「本・雑誌・コミック > PC・システム開発」の商品をご紹介します。

一歩先行く!Blenderモデリング 実践テクニック [ へも.blend ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】一歩先行く!Blenderモデリング 実践テクニック [ へも.blend ]

へも.blend シーアンドアール研究所イッポサキユクブレンダーモデリングジッセンテクニック ヘモブレンド 発行年月:2025年07月14日 予約締切日:2025年05月12日 ページ数:304p サイズ:単行本 ISBN:9784863544840 へも.blend(ヘモBLEND) 大学ではスポーツを専攻し、その後専門学校で3DCGを学ぶ。卒業後はCG制作会社で約3年間、アニメやゲームの3DCG制作にゼネラリストとして携わる。現在はフリーランスとしてモデリング業務を中心に行いながら、専門学校講師など教えることにも力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 Blender中級者のための3DCGに関する基礎知識/第2章 効率を上げる機能とテクニック集/第3章 逆引きモデリングTips事典メッシュ編/第4章 逆引きモデリングTips事典オブジェクト編/第5章 Blenderのカスタマイズ/第6章 よくあるエラーと困った時のQ&A/APPENDIX ポリゴン分割の具体例とボーンの命名規則一覧 制作効率と品質を上げるTips集!初心者からのステップアップを図るための便利な機能や小技、カスタマイズ、トラブル対処法をモデリングを中心に現役3DCG講師が丁寧に解説! 本 パソコン・システム開発 その他

4202 円 (税込 / 送料込)

世界標準MIT教科書 アルゴリズムイントロダクション第4版総合版 [ 浅野 哲夫 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】世界標準MIT教科書 アルゴリズムイントロダクション第4版総合版 [ 浅野 哲夫 ]

浅野 哲夫 岩野 和生 近代科学社アルゴリズムイントロダクションダイヨンソウゴウバン アサノ テツオ イワノ カズオ 発行年月:2024年12月03日 予約締切日:2024年12月02日 ページ数:1170p サイズ:全集・双書 ISBN:9784764906495 浅野哲夫(アサノテツオ) 1977年大阪大学大学院基礎工学研究科博士課程修了。現在、北陸先端科学技術大学院大学名誉教授、金沢大学監事(非常勤)(工学博士) 岩野和生(イワノカズオ) 1987年プリンストン大学工学部コンピュータサイエンス学科Ph.D.取得。現在、一般社団法人リモート・センシング技術センター理事 梅尾博司(ウメオヒロシ) 1978年大阪大学大学院基礎工学研究科博士課程修了。現在、大阪電気通信大学名誉教授(工学博士) 小山透(コヤマトオル) 1971年東京理科大学理工学部数学科卒業。現在、フリーランス。元bit誌編集長、元(株)近代科学社社長 山下雅史(ヤマシタマサフミ) 1980年名古屋大学大学院工学研究科博士後期課程修了。現在、九州大学名誉教授(工学博士) 和田幸一(ワダコウイチ) 大阪大学大学院基礎工学研究科博士後期課程修了。現在、法政大学理工学部教授。名古屋工業大学名誉教授(工学博士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 基礎/2 ソートと順序統計量/3 データ構造/4 高度な設計と解析の手法/5 高度なデータ構造/6 グラフアルゴリズム/7 精選トピックス/付録:数学的基礎 原著の第1~35章、付録の完訳総合版。 本 パソコン・システム開発 その他

19800 円 (税込 / 送料込)

1冊ですべて身につくWordPress入門講座 [ Mana ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】1冊ですべて身につくWordPress入門講座 [ Mana ]

Mana SBクリエイティブイチサツデスベテミニツクワードプレスニュウモンコウザ マナ 発行年月:2022年03月24日 予約締切日:2022年03月23日 ページ数:344p サイズ:単行本 ISBN:9784815609405 Mana(MANA) 日本で2年間グラフィックデザイナーとして働いた後、カナダ・バンクーバーにあるWeb制作の学校を卒業。カナダやオーストラリア、イギリスの企業でWebデザイナーとして働いた。現在はWebサイト制作のインストラクターとして教育に携わっている。ブログ「Webクリエイターボックス」は2010年日本のアルファブロガーアワードを受賞。著書『1冊ですべて身につくHTML&CSSとWebデザイン入門講座』『ほんの一手間で劇的に変わるHTML&CSSとWebデザイン実践講座』(いずれもSBクリエイティブ)は2019年度および2021年度のCPU大賞書籍部門の大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 最初に知っておきたい!WebサイトとWordPressの基礎知識/2 WordPressでWebサイトを作ろう!/3 テーマをカスタマイズしよう!/4 Webサイトを見てもらうために必要なこと/5 セキュリティ対策とエラーが出た時の対処法/6 オリジナルテーマ作りに挑戦してみよう! ゼロからはじめて、すぐにサイトが作れる!最初の一歩が踏み出せる!Webサイト制作の基礎知識。体系的に学べる!WordPressの基本とテーマの使い方。最新技術に対応!サイト全体をカスタマイズできるフルサイト編集。見てもらえるサイトの作り方、セキュリティ、トラブル対策まで。「コード」が書けなくても「サイト」は作れる! 本 パソコン・システム開発 インターネット・WEBデザイン WEBデザイン パソコン・システム開発 アプリケーション WORD パソコン・システム開発 デザイン・グラフィックス WEBデザイン パソコン・システム開発 その他 科学・技術 工学 電気工学

2200 円 (税込 / 送料込)

1冊ですべて身につくWeb & グラフィック デザイン入門講座 [ Mana ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】1冊ですべて身につくWeb & グラフィック デザイン入門講座 [ Mana ]

Mana SBクリエイティブイッサツデスベテミニツクウェブアンドグラフィックデザインニュウモンコウザ マナ 発行年月:2024年12月20日 予約締切日:2024年10月31日 ページ数:232p サイズ:単行本 ISBN:9784815624521 Mana(マナ) 日本で2年間グラフィックデザイナーとして働いた後、カナダ・バンクーバーにあるWeb制作の学校を卒業。カナダやオーストラリア、イギリスの企業でWebデザイナーとして働いた。現在はWebサイト制作のインストラクターとして教育に携わっている。著書『1冊ですべて身につくHTML&CSSとWebデザイン入門講座』『ほんの一手間で劇的に変わるHTML&CSSとWebデザイン実践講座』(いずれもSBクリエイティブ)は2019年度および2021年度のCPU大賞 書籍部門の大賞を受賞。『1冊ですべて身につくJavaScript入門講座(SBクリエイティブ)』で「ITエンジニア本大賞2024」大賞・特別賞をW受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 まずはここから!デザインを始める前に/2 見る人を迷わせないレイアウト/3 配色で伝えるデザインの表現/4 見せる?読ませる?タイポグラフィの知識/5 写真とイラストで世界を広げよう/6 悩んだときの参考に!デザインのアイデア集 「初心者」を「プロ」に変える知識が一気に学べる!最初の一歩からやさしく、きちんと学べる!デザインの基本。今のデザイナーの仕事に対応!Web&グラフィックデザイン。困ったときに使える!画期的な「デザインのフローチャート」。ルールや仕組みを学べば誰でもデザインが作れる! 本 パソコン・システム開発 デザイン・グラフィックス WEBデザイン パソコン・システム開発 デザイン・グラフィックス CG パソコン・システム開発 その他 科学・技術 工学 電気工学

2475 円 (税込 / 送料込)

深掘り! IT時事ニュース ──読み方・基本が面白いほどよくわかる本 [ 三上 洋 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】深掘り! IT時事ニュース ──読み方・基本が面白いほどよくわかる本 [ 三上 洋 ]

三上 洋 技術評論社フカボリ アイティージジニュース ヨミカタ キホンガオモシロイホドヨクワカルホン ミカミ ヨウ 発行年月:2024年07月31日 予約締切日:2024年07月30日 ページ数:336p サイズ:単行本 ISBN:9784297143312 三上洋(ミカミヨウ) 東京都世田谷区出身、1965年生まれ。都立戸山高校、東洋大学社会学部卒業。テレビ番組制作会社を経て、1995年からフリーライター・ITジャーナリストとして活動。文教大学情報学部非常勤講師。専門ジャンルは、セキュリティ、ネット事件、スマートフォン、ネット動画、携帯料金・クレジットカードポイント(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 IT時事ニュースがますます世の中を騒がせる?(テレビ番組におけるIT時事ニュースの扱い/「バイトテロ」事件が繰り返し起きる原因は? ほか)/第2章 個人を狙い撃ちするネット詐欺・サイバー犯罪(宅配便やアマゾン偽装のSMS=スミッシングの特徴/不正アプリでSMS再送信・情報盗み取り ほか)/第3章 社会・経済に影響を与えるITトラブル・インフラ障害(「やらせレビュー」が氾濫する理由/ランサムウェアが企業・病院で被害拡大 ほか)/第4章 ビッグテックと国家が描く巨大なIT展望(世界はビッグテック=GAFAMが支配/GAFAMの売上構成比でわかるITニュース ほか)/第5章 私たちの生活を大きく変えるITサービス・最新技術(スマホ料金の多様化とパターン別お勧め/スマホ動画の勝者は?ショート動画の戦い ほか) ワイドショーにもすっかり常連となったIT時事ニュース。しかし、ITは技術の発達が目まぐるしく、なんだかニュースがよくわからない、ついていけないと感じていませんか?「SNSで炎上が頻繁に起こるのはなぜ?」「ネット犯罪はどんなしくみで起こるの?」「生成AIってなにが問題なの?」しくみや背景を含めて読み解けば、理解が深まります。ITジャーナリストとして、テレビ・ラジオなど様々なメディアで解説してきた著者が、深掘りします。 本 パソコン・システム開発 IT・eコマース パソコン・システム開発 その他 ビジネス・経済・就職 IT・eコマース

1870 円 (税込 / 送料込)

Python実践 データ加工/可視化 100本ノック 第2版 [ 下山輝昌 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】Python実践 データ加工/可視化 100本ノック 第2版 [ 下山輝昌 ]

下山輝昌 伊藤淳二 秀和システムパイソンジッセンデータカコウカシカヒャッポンノックダイニハン シモヤマテルマサ イトウジュンジ 発行年月:2024年03月21日 予約締切日:2024年03月20日 ページ数:452p サイズ:単行本 ISBN:9784798071992 下山輝昌(シモヤマテルマサ) 日本電気株式会社(NEC)の中央研究所にてデバイスの研究開発に従事した後、独立。機械学習を活用したデータ分析やダッシュボードデザイン等に裾野を広げ、データ分析コンサルタント/AIエンジニアとして幅広く案件に携わる。2021年にはテクノロジーとビジネスの橋渡しを行い、クライアントと一体となってビジネスを創出する株式会社Iroribiを創業。技術の幅の広さからくる効果的なデジタル技術の導入/活用に強みを持ちつつ、クライアントの新規事業やDX/AIプロジェクトを推進している 伊藤淳二(イトウジュンジ) 携帯電話会社のバックオフィスに従事し、課題であった業務効率化/情報連携ツールの独自開発をきっかけにシステム開発に目覚める。SE転身後は鉄道系や電力系の基幹システム開発等に従事。要件定義から設計、開発、運用までの各工程で力を発揮し、数々の案件を成功に導く。合同会社アイキュベータに合流後は現場目線を重視したAI導入を推進し、AIシステム開発、データ分析に関する数多くの案件を牽引。2021年には株式会社Iroribiに初期メンバーとして参画し、コンサルタント兼エンジニアとして現在も多くのクライアントとプロジェクトを推進している 武田晋和(タケダアキトモ) 東京理科大学理学部数学科出身。大学卒業後、これまで培ってきた数学の基礎知識をベースに、数学の応用分野としての機械学習に興味を持ち、独学でプログラミングを習得。技術の習得を通じて、実社会での技術活用を中心に興味と見識の幅を広げるとともに株式会社Iroribiに参画。確かな数学的な知識を土台にして数理モデル構築や最適化技術などの高度なAI技術を適切に理解し、課題や業務活用へと繋げる部分に強みを持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 構造化データ(システムデータの加工・可視化を行う20本ノック/Excelデータの加工・可視化を行う20本ノック/時系列データの加工・可視化を行う10本ノック)/第2部 非構造化データ(言語データの加工・可視化を行う10本ノック/画像データの加工・可視化を行う10本ノック/音データの加工・可視化を行う10本ノック)/第3部 地理空間データの加工と特殊なデータ加工(地理空間データの加工・可視化を行う10本ノック/特殊な加工・可視化を行う10本ノック)/放課後練AIを活用したデータ加工・可視化(ChatGPTを用いたデータ加工・可視化を行う20本ノック/補足資料) “放課後”ノックに“AI活用”が増量されて大好評リニューアル!!さまざまな特徴のデータで練習し現場のデータを扱う基本を学ぶ!ノック内容:システムデータの加工・可視化から、地理空間情報・複合データまで。Excel・時系列・言語・画像・音データ・特殊な加工・可視化。ービジネス現場で即戦力になれる「基礎力」を身につけよう!練習するライブラリ:pandas、seaborn、mecab、opencv、librosa、ipython、GeoPandas。追加練習!ChatGPTを用いたデータ加工の注意点。プロンプトを工夫したAI活用テクニック。 本 パソコン・システム開発 その他 ビジネス・経済・就職 経営 経営戦略・管理

2640 円 (税込 / 送料込)

現場の「あるある」から学んだ 今すぐ使える「UIデザイン」41の法則 [ 佐々木 祐真 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】現場の「あるある」から学んだ 今すぐ使える「UIデザイン」41の法則 [ 佐々木 祐真 ]

佐々木 祐真 直原 杏花 翔泳社ゲンバノアルアルカラマナンダイマスグツカエルユーアイデザインヨンジュウイチノホウソク ササキ ユウマ ナオハラ キョウカ 発行年月:2025年07月24日 予約締切日:2025年07月23日 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784798189925 佐々木祐真(ササキユウマ) 株式会社アイスリーデザイン執行役員、デザイン部部長。武蔵野美術大学卒業後、2014年にアイスリーデザインに新卒入社し、現在は執行役員、デザイン部部長。業務アプリケーションやネイティブアプリなど多岐にわたって長年デザインを担当し、現在はデザイン組織のマネジメント及び、クライアントワークでのデザインディレクションに従事 直原杏花(ナオハラキョウカ) UIデザイナー。株式会社アイスリーデザインデザイン部所属。多摩美術大学卒業後、Webデザイン制作会社を経てアイスリーデザイン入社。業務アプリケーションをはじめとした多様なプロダクトのUIデザインに携わる。情報設計など上流工程からのデザイン支援を多く経験 岩本あかり(イワモトアカリ) UIデザイナー。株式会社アイスリーデザインデザイン部所属。京都工芸繊維大学大学院卒業後、大手電機メーカーを経てアイスリーデザイン入社。大規模デザインシステムの構築支援を中心に、情報設計からビジュアルデザインまで幅広い領域に従事 大林志帆(オオバヤシシホ) UIデザイナー。株式会社アイスリーデザインデザイン部所属。東京大学卒業後、PR関連企業を経てアイスリーデザイン入社。クライアントワークにおけるUIデザインに携わる一方で、自社メディアの企画・執筆・編集を通じ、社内外へのナレッジ発信にも注力(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 UIデザインとは何か(UIはユーザーとシステムをつなぐ「接点」/UIデザインと混同されやすい領域のデザイン/UIデザインに求められる視点 ほか)/1 飲食店向けの注文管理システム『スマート注文くん』飲食店の注文管理システムを通じて、業務支援システムUIの基礎知識を学ぶ(アカウント登録1 全体/アカウント登録2 入力/オンボーディング/データ一覧1 カードビュー/データ一覧2 操作)/2 従業員評価管理システム『タレパス』従業員の評価管理システムを通じて、複雑な機能を使いやすくデザインするポイントを学ぶ(データ一覧3 テーブルビュー/データ詳細1 閲覧/データ詳細2 削除/データ詳細3 フィードバック/データ新規追加1 入力/データ新規追加2 エラー) ユーザーの「使いやすさ」から逆算したデザインの心得を一挙公開!デザインの基礎→実務への繋げ方が具体的事例で丸わかり! 本 パソコン・システム開発 その他

2640 円 (税込 / 送料込)

シリコンバレー一流プログラマーが教える Pythonプロフェッショナル大全 [ 酒井 潤 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】シリコンバレー一流プログラマーが教える Pythonプロフェッショナル大全 [ 酒井 潤 ]

酒井 潤 KADOKAWAシリコンバレーイチリュウプログラマーガオシエル パイソンプロフェッショナルタイゼン サカイ ジュン 発行年月:2022年08月16日 予約締切日:2022年08月15日 ページ数:480p サイズ:単行本 ISBN:9784046057549 酒井潤(サカイジュン) 米シリコンバレーのIT企業Splunk,Inc.(全米給与ランキング4位)でソフトウエアエンジニアとして勤務するかたわら、オンライン講座Udemy講師としても活躍。本格的かつ実践的な知識をわかりやすく教えて人気を集め、総受講者数は延べ19万3,000人に上る。1998年、同志社大学神学部卒業。サッカー推薦で大学入学後、2001年に日本代表に選出され、同年、東アジア競技大会で金メダルを獲得。2004年、北陸先端科学技術大学院大学情報科学専攻修士修了後、NTTドコモ入社。2005年、ハワイで起業し、米国にて複数社に勤務後(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 Pythonの環境設定/入門編(Pythonの基本/データ構造/制御フロー ほか)/演習編(簡単なアプリケーションの作成にチャレンジ!)/応用編(コードスタイル/コンフィグとロギング/Webとネットワーク ほか) 圧倒的にわかりやすい!人気講義を完全再現!入門から応用、一流コードスタイルまで最強のプログラミングが1冊で学べる! 本 パソコン・システム開発 その他

2860 円 (税込 / 送料込)

Next.js+ヘッドレスCMSではじめる! かんたんモダンWebサイト制作入門 高速で、安全で、運用しやすいサイトのつくりかた [ 柴田 和祈 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】Next.js+ヘッドレスCMSではじめる! かんたんモダンWebサイト制作入門 高速で、安全で、運用しやすいサイトのつくりかた [ 柴田 和祈 ]

柴田 和祈 森茂 洋 翔泳社ネクストジェイエスプラスヘッドレスシーエムエスデハジメルカンタンモダンウェブサイトセイサクニュウモン コウソクデアンゼンデウンヨウシヤスイサイトノツクリカタ シバタ カズキ モリシゲ ヒロシ 発行年月:2024年07月08日 予約締切日:2024年07月07日 ページ数:312p サイズ:単行本 ISBN:9784798183664 柴田和祈(シバタカズキ) 株式会社microCMS取締役CXO。慶應義塾大学を卒業後、ヤフー株式会社にデザイナー入社。広告事業に約5年半従事し、フロントエンドエンジニアとしても経験を積む。2017年に株式会社microCMSを共同創業し、現在は組織作りや事業戦略作りがメイン 森茂洋(モリシゲヒロシ) 株式会社microCMSフロントエンドテックリード。制作会社、開発会社などWeb関連の業界で15年ほど開発経験を積み、2022年10月よりmicroCMSに参画。Web黎明期からWordpressやMovableType、そしてヘッドレスCMSに至るまで各種CMSを利用した多くの案件にも携わる 野崎洋平(ノザキヨウヘイ) 株式会社microCMSエンジニア。元高校教員。教員時代にほぼ独学でプログラミングを学びエンジニアに転職、microCMSに開発初期から参画した。その後microCMSではリッチエディタなど様々な機能開発に携わる 千葉大輔(チバダイスケ) 株式会社microCMSプロダクトエンジニア。新卒でWeb制作会社に入社し約3年ほどヘッドレスCMSを用いた開発や開発環境の構築・運用などに携わる。その後、microCMSに転職。Next.jsの画像最適化に関するOSSも開発しており、現在は週間2,000ダウンロードを超えるものとなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 Webサイト制作とコンテンツ管理の歴史を知ろう/2 開発環境をセットアップしよう/3 トップページを作ってみよう/4 下層ページを作ってみよう/5 ヘッドレスCMSでコンテンツ管理してみよう/6 ニュースページを作ってみようー基礎的なコンテンツの扱い方/7 ニュースページを作ってみようー応用的なコンテンツの扱い方/8 キャッシュを活用してサイトのパフォーマンスを高めよう/9 お問い合わせページを作ってみよう/10 もっと便利に!現場で役立つ実践テクニック Web制作者のレベルを一段高める、WordPressに並ぶ新しい選択肢!本書は、人気のWebフレームワーク「Next.js」と、国産ヘッドレスCMS「microCMS」を用いた、モダンなWebサイトの制作手法をやさしく解説した入門書です。本書は架空のコーポレートサイトを題材に、表示画面をNext.jsで実装し、中身のコンテンツをmicroCMSで管理する一連のプロセスを、ハンズオン形式で体験学習できます。microCMSの開発者陣自らが解説するため、制作現場で生かせる実践的なTIPSが満載です。 本 パソコン・システム開発 その他 科学・技術 工学 電気工学

3278 円 (税込 / 送料込)

Pythonでつくる ゲーム開発 入門講座 [ 廣瀬豪 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】Pythonでつくる ゲーム開発 入門講座 [ 廣瀬豪 ]

廣瀬豪 ソーテック社パイソンデツクル ゲームカイハツ ニュウモンコウザ ヒロセツヨシ 発行年月:2019年07月19日 予約締切日:2019年06月10日 ページ数:376p サイズ:単行本 ISBN:9784800712394 廣瀬豪(ヒロセツヨシ) 早稲田大学理工学部卒業。ナムコでプランナー、任天堂とコナミの合弁会社でプログラマーとディレクターを務めた後に独立し、ゲーム制作を行うワールドワイドソフトウェア有限会社を設立。家庭用ゲームソフト、業務用ゲーム機、携帯電話用アプリ、Webアプリなど様々なゲームを開発してきた。現在は会社を経営しながら、教育機関でプログラミングやゲーム開発を指導したり、本の執筆を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) Pythonのインストール/Pythonを始めよう/プログラミングの基礎を学ぼう/importの使い方/CUIでつくるミニゲーム/GUIの基礎1/GUIの基礎2/本格的なゲーム開発の技術/落ち物パズルを作ろう!/Pygameの使い方/本格RPGを作ろう! 前編/本格RPGを作ろう! 後編/オブジェクト指向プログラミング/池山高校Python研究部 大手メーカーで活躍してきた敏腕クリエイターが、ゲーム開発のノウハウをゼロから教えます。クイズ、すごろく、おみくじ、迷路ゲーム、診断アプリ、落ち物パズル、本格RPG…etc.人気ジャンルを題材にして開発の基礎を学ぼう! 本 パソコン・システム開発 入門書 インターネット入門書 パソコン・システム開発 プログラミング プログラミング入門 パソコン・システム開発 その他

2948 円 (税込 / 送料込)

スマホが「老後の暮らし」をもっと楽しく楽に変えてくれる 知識ゼロでOK!どこよりも親切ていねいなスマホ教室、開講です [ 恒川年昭 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】スマホが「老後の暮らし」をもっと楽しく楽に変えてくれる 知識ゼロでOK!どこよりも親切ていねいなスマホ教室、開講です [ 恒川年昭 ]

知識ゼロでOK!どこよりも親切ていねいなスマホ教室、開講です 恒川年昭 すばる舎スマホガロウゴノクラシヲモットタノシクラクニカエテクレル ツネカワトシアキ 発行年月:2025年06月03日 予約締切日:2025年06月02日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784799113295 恒川年昭(ツネカワトシアキ) 1950年愛知県瀬戸市生まれ。大学卒業後、名古屋のテレビ局で長らく番組制作に携わる。55歳で大学院に入学し、情報科学を学ぶ。大手通信会社の携帯販売ショップで開かれるスマホ教室の立ち上げに関わる。現在は「ご当地スマホ倶楽部協会」代表として、シニア対象のスマホ教室を毎日のように開催。行政や社会福祉協議会などからの講師依頼も多く、最近はショッピングモールのスマホ相談会も受け持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「スマホは難しい」と思い込んでいませんか?/第2章 この機能だけ使えれば毎日が楽しくなる!/第3章 まずは確認しておきたいGoogleアカウント/第4章 写真 加工やアルバム作成も自由自在!/第5章 検索 知りたいことは何でもスマホで!/第6章 地図 行き方調べもお店探しもこれひとつ/第7章 スマホに慣れたら、こんなこともやってみる 大丈夫、スマホは全然難しくないし安心安全なシニアの味方です!知識ゼロでOK!どこよりも親切丁寧なスマホ教室、開講です!5万人が学んだ!「やっと使いこなせるようになった」と感謝の声続々。 本 パソコン・システム開発 ハードウェア モバイル ビジネス・経済・就職 産業 運輸・交通・通信

1650 円 (税込 / 送料込)

ゆるゆる稼げる Webライティングのお仕事 はじめかたBOOK [ ゆらり ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ゆるゆる稼げる Webライティングのお仕事 はじめかたBOOK [ ゆらり ]

ゆらり 技術評論社ユルユルカセゲルウェブライティングノオシゴトハジメカタブック ユラリ 発行年月:2024年11月02日 予約締切日:2024年11月01日 ページ数:368p サイズ:単行本 ISBN:9784297145248 ゆらり(ユラリ) 1992年生まれ。大学卒業後にIT企業に入社し5年ほど勤務するも、HSP気質を持つことから心身のケアがうまくできず適応障害になる。会社員の働き方に限界を感じ、その後Webライターとして独立。現在は、出版社やWeb制作会社から業務委託という形で、Webコンテンツ制作、オンライン講師業などを請け負っている。未経験から独立した経験をもとに、ライターの仕事やフリーランスの働き方にまつわる発信活動もしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 Webライターになるとゆるく暮らせる理由/2章 Webライターになるための準備をしよう/3章 Webライターの仕事を理解しよう/4章 Webライターの入口!SEO記事の基本を知ろう/5章 Webライターの実践!SEO記事の書き方を知ろう/6章 Webライターとして収入を増やすためのヒント/7章 Webライターで成功するための時間やお金・マインドの話 繊細気質で会社をやめた私が、少ない時間で十分な収入を得られるようになった方法とは? 本 パソコン・システム開発 その他

1760 円 (税込 / 送料込)

図解即戦力 AIのしくみと活用がこれ1冊でしっかりわかる教科書 [ 高橋 海渡 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】図解即戦力 AIのしくみと活用がこれ1冊でしっかりわかる教科書 [ 高橋 海渡 ]

高橋 海渡 立川 裕之 技術評論社ズカイソクセンリョクエーアイノシクミトカツヨウガコレイッサツデシッカリワカルキョウカショ タカハシ カイト タチカワ ヒロユキ 発行年月:2023年01月04日 予約締切日:2022年10月12日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784297132187 高橋海渡(タカハシカイト) AIベンダーでの新規事業開発や研究機関向けのAIハンズオンの講師を経験。現在は開発者として機械学習モデルの作成やWeb開発に関わっている 立川裕之(タチカワヒロユキ) フリーランスのデータ分析コンサルタント。事業会社の法人セールス、SaaSビジネス主幹を務めたのち、株式会社データミックスに参画。データ分析コンサルタントおよび研修講師としてさまざまなプロジェクトを経験したのち独立。現在はデータ分析コンサルティング、アルゴリズム開発、データ整備支援などに従事している 小西功記(コニシコウキ) 株式会社ニコン先進技術開発本部数理技術研究所所属。和歌山県生まれ。米ローレンス・バークレー国立研究所などで観測的宇宙論の研究に従事し、データサイエンティストとしての経験を積む。東京大学理学系研究科物理学専攻にて博士号取得。株式会社ニコン入社、2015年よりAI(機械学習)エンジニア。最先端の画像解析技術動向を注視しながら、AI技術の社会実装に取り組んでいる。特許および国内外での学会発表多数 小林寛子(コバヤシヒロコ) 株式会社ニコン先進技術開発本部数理技術研究所所属。東京都生まれ。株式会社ニコン入社当時は経理部門に所属していたが、開発業務に携わるため異動を希望し、現在は自然言語処理を用いたマーケティング分析や画像認識などの研究開発業務に取り組む。JDLA G検定2020 #2合格者、2020年度経済産業省AI Quest修了 石井大輔(イシイダイスケ) 株式会社キアラ代表取締役。岡山県生まれ。京都大学で数学を専攻後、伊藤忠商事欧州で新規事業開発。2016年、AI・機械学習に特化した研究会コミュニティ「TeamAI」を立ち上げる。1,000回の勉強会を通じ、会員1万人を形成。2019年、100ヶ国語同時翻訳Chatbotアプリ「Kiara」を海外向けにローンチ。500 Startups Singapore(経済産業省JETRO後援)を卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 AIとは/第2章 AIの基礎知識/第3章 自然言語処理の手法とモデル/第4章 GANを中心とした生成モデル/第5章 画像認識の手法とモデル/第6章 テーブルデータの機械学習アルゴリズム 必須の知識が全部わかる!キーワードスタイルで要点がわかる!AIエンジニアや関連業種に携わる営業やビジネスパーソンまでしくみや手法、利用例を効率良く理解!! 本 パソコン・システム開発 その他 科学・技術 その他

2200 円 (税込 / 送料込)

新・明解C++入門 [ 柴田 望洋 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】新・明解C++入門 [ 柴田 望洋 ]

柴田 望洋 SBクリエイティブシンメイカイシープラスプラスニュウモン シバタ ボウヨウ 発行年月:2017年12月14日 予約締切日:2017年11月28日 ページ数:544p サイズ:単行本 ISBN:9784797394634 柴田望洋(シバタボウヨウ) 工学博士。福岡工業大学情報工学部情報工学科准教授。福岡陳氏太極拳研究会会長。1963年、福岡県に生まれる。九州大学工学部卒業、同大学院工学研究科修士課程・博士後期課程修了後、九州大学助手、国立特殊教育総合研究所研究員を歴任して、1994年より現職。2000年には、分かりやすいC言語教科書・参考書の執筆の業績が認められ、(社)日本工学教育協会より著作賞を授与される。大学での教育研究活動だけでなく、プログラミングや武術(1990年~1992年に全日本武術選手権大会陳式太極拳の部優勝)、健康法の研究や指導に明け暮れる毎日を過ごす。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 画面への出力とキーボードからの入力/プログラムの流れの分岐/プログラムの流れの繰返し/基本的なデータ型/配列/関数の基本/ポインタ/文字列とポインタ/関数の応用/クラスの基本/単純なクラスの作成/変換関数と演算子関数/静的メンバ/配列クラスで学ぶクラスの設計 適切なサンプルプログラム307編と分かりやすい図表245点で、C++とプログラミングの基礎をマスターしよう。プログラミング言語教育界の巨匠柴田望洋によるC++入門書の最高峰!! 本 パソコン・システム開発 プログラミング C・C++・C#

3025 円 (税込 / 送料込)

エンジニアリング組織論への招待 不確実性に向き合う思考と組織のリファクタリング [ 廣木大地 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】エンジニアリング組織論への招待 不確実性に向き合う思考と組織のリファクタリング [ 廣木大地 ]

不確実性に向き合う思考と組織のリファクタリング 廣木大地 技術評論社エンジニアリング ソシキロン エノ ショウタイ ヒロキ,ダイチ 発行年月:2018年03月 予約締切日:2018年01月29日 ページ数:303p サイズ:単行本 ISBN:9784774196053 広木大地(ヒロキダイチ) 株式会社レクター取締役。1983年生まれ。筑波大学大学院を卒業後、2008年に新卒第1期として株式会社ミクシィに入社。同社のアーキテクトとして、技術戦略から組織構築などに携わる。同社メディア開発部長、開発部部長、サービス本部長執行役員を務めた後、2015年退社。株式会社レクターを創業し、技術と経営をつなぐ技術組織のアドバイザリーとして、多数の会社の経営支援を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 思考のリファクタリング(すべてのバグは、思考の中にある/不確実性とエンジニアリング ほか)/2 メンタリングの技術(メンタリングで相手の思考をリファクタリング/傾聴・可視化・リフレーミング ほか)/3 アジャイルなチームの原理(アジャイルはチームをメンタリングする技術/アジャイルの歴史 ほか)/4 学習するチームと不確実性マネジメント(いかにして不確実性を管理するか/スケジュール予測と不確実性 ほか)/5 技術組織の力学とアーキテクチャ(何が技術組織の“生産性”を下げるのか/権限委譲とアカウンタビリティ ほか) 技術的負債・経営との不和。プロジェクトの理不尽。上がらない生産性。そのすべての正体は不確実性の扱い方の失敗にあった。「コミュニケーションにおける不確実性を減らすには?」「技術的負債を解消する方法とは?」「経営陣とエンジニア間の認識のずれを解消するには?」エンジニアリングにおける、課題を解決する思考の整理方法やメンタリング手法を解説! 本 パソコン・システム開発 その他

2618 円 (税込 / 送料込)

数学がゲームを動かす! ゲームデザインから人工知能まで [ 三宅 陽一郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】数学がゲームを動かす! ゲームデザインから人工知能まで [ 三宅 陽一郎 ]

ゲームデザインから人工知能まで 三宅 陽一郎 清木 昌 日本評論社スウガクガゲームヲウゴカス ミヤケ ヨウイチロウ セイキ マサシ 発行年月:2025年05月02日 予約締切日:2025年02月26日 ページ数:232p サイズ:単行本 ISBN:9784535790216 三宅陽一郎(ミヤケヨウイチロウ) 1975年兵庫県出身。京都大学総合人間科学部卒業、大阪大学大学院理学研究科修士課程修了、東京大学大学院工学系研究科博士課程単位取得満期退学。博士(工学、東京大学)。2004年よりデジタルゲームにおける人工知能の開発・研究に従事し、現在は、立教大学大学院人工知能科学研究所特任教授、東京大学生産技術研究所特任教授、九州大学マス・フォア・インダストリ研究所客員教授などを兼任 清木昌(セイキマサシ) 1979年兵庫県生まれ。東京大学大学院情報理工学系研究科修士課程修了。2004年任天堂株式会社に入社。以降、ゲーム業界にて、プラットフォーム開発からゲーム開発、R&D、新規事業開発を経験。2022年2月より株式会社ほぼ日CTO。2022年10月より東京大学生産技術研究所リサーチフェローを兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 『パックマン』を動かす数学/理想の楽しさの式を求めて/シミュレーションをゲームにすること/石川淳一氏インタビュー/ゲームと乱数/「8ーbit」の動きの計算/デジタルゲームの時間と空間/デジタルゲームに必要な数学とは?/株式会社セガ開発技術部・山中勇毅氏インタビュー/対戦の面白さを支える数学/入力を処理する数学/ゲームにおける自動生成アルゴリズム/ゲームにおける進化アルゴリズム/ゲーム、数学、人工知能/森川幸人氏インタビュー/ゲームにおける強化学習の数理/ゲームにおけるニューラルネットワークの数理/深層学習と生成AI/ゲーム空間の多様性/特殊相対性理論のゲーム空間 デジタルゲームに宿る数学の力はスゴイ!デジタルゲームにおいて、数学がどのように活かされてきたのかを、ゲーム開発の最前線で活躍してきた著者たちが、実例や歴史とともに紹介。ゲーム開発者3名のインタビューも収録! 本 パソコン・システム開発 その他

2530 円 (税込 / 送料込)

AI時代のWebライター1年目の教科書 [ 佐々木 ゴウ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】AI時代のWebライター1年目の教科書 [ 佐々木 ゴウ ]

佐々木 ゴウ 日本能率協会マネジメントセンターエーアイジダイノウェブライターイチネンメノキョウカショ ササキ ゴウ 発行年月:2024年05月25日 予約締切日:2024年05月24日 ページ数:312p サイズ:単行本 ISBN:9784800591418 佐々木ゴウ(ササキゴウ) 早稲田大学法学部卒業後、大手通信会社とIT系ベンチャーに勤務しながら副業でWebライターを始め、独立。Webライター・オンライン秘書の育成(ライター組合・秘書部)および、Webコンテンツの制作を行う株式会社Raikumiと、導入事例の取材・制作を行うdouco株式会社を設立。その後、M&AによりPXC株式会社に参画し、AIを活用したデジタルマーケティングの総合支援に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 Webライター・Webライティングの始め方/2章 Webライター・Webライティングの第一歩/3章 ブログを始めよう/4章 SEO記事のライティングを始めよう/5章 仕事を獲得する/6章 Webライティング力を高める/7章 Webライターとしてのキャリアの積み方 3ケ月で月3万円を叶える。Webライターは時代遅れ?パソコンが苦手、しばらく働いていない、もう若くないー全部大丈夫。今の力で書いて、お試し営業から始まる、無理なくできる超高速の仕事獲得テクニック。 本 パソコン・システム開発 その他

1980 円 (税込 / 送料込)

データ利活用のビジネスと法務 [ 大井 哲也 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】データ利活用のビジネスと法務 [ 大井 哲也 ]

大井 哲也 岡辺 公志 中央経済社データリカツヨウノビジネストホウム オオイ テツヤ オカベ コウシ 発行年月:2024年05月23日 予約締切日:2024年05月22日 ページ数:444p サイズ:単行本 ISBN:9784502468414 大井哲也(オオイテツヤ) 1990年3月富山県立富山中部高等学校卒業。2008年6月TMI総合法律事務所復帰。2011年1月パートナー就任。取扱分野:労働審判、労働関係訴訟、M&A、IPOにおける労務デュー・ディリジェンス、M&A、情報・通信・メディア・IT、不正調査、コーポレートガバナンス、起業・株式公開支援、消費者関連、反社会的勢力対応 岡辺公志(オカベコウシ) 2009年3月灘高等学校卒業。2020年7月TMI総合法律事務所復帰。取扱分野:消費者関連、著作権、商標、不正競争、情報・通信・メディア・IT、エンタテインメント・スポーツ、商事関連争訟、商事関連争訟、知財争訟、消費者対応、景品表示法、ブランド(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 データビジネスの潮流/第2章 データ利活用に関する法規制/第3章 データそのものに対する管理権/第4章 AIとビッグデータ/第5章 データ提供契約等の実務/第6章 プラットフォーマーによるデータの囲い込み行為と競争法/第7章 オンライン広告施策のための利活用に関する法律問題/第8章 コネクティッドカーにまつわる法律問題/第9章 医療ビッグデータにまつわる法律問題 本書は、データ利活用ビジネスが急速に発展している、(1)オンライン広告、(2)コネクティッドカー、(3)医療・ヘルスケアの各領域におけるデータ利活用ビジネスの潮流とそのメカニズムについて説明した上で、それを受けて法律家がデータ利活用ビジネスにまつわる法的論点を分析・検討する構成となっている。技術的に高度化・複雑化したデータ利活用ビジネスにおいては、サービス自体のメカニズムの理解とそれを法的に分析することが言わば車の両輪として機能し、事業者の視点と法律家の視点の双方が必須だからである。また、データ利活用ビジネスを設計するに際して最も重要な役割を果たす法律は、国内外の個人情報保護法であるが、データ利活用ビジネスは、個人情報保護法の遵守に留まらず、データの輸出規制、著作権、不正競争防止法、競争法など、多岐にわたる法規制が関連するため、これらの法規を横断的に検討することが必要不可欠となる。 本 パソコン・システム開発 その他 人文・思想・社会 法律 法律

5280 円 (税込 / 送料込)

できるポケット 時短の王道 Excel関数全事典 改訂4版 2024/2021/2019/2016 & Microsoft 365対応 [ 羽山 博 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】できるポケット 時短の王道 Excel関数全事典 改訂4版 2024/2021/2019/2016 & Microsoft 365対応 [ 羽山 博 ]

羽山 博 吉川 明広 インプレスデキルポケット ジタンノオウドウ エクセルカンスウゼンジテン カイテイヨンハン ニセンニジュウヨン ニセンニジュウイチ ニセンジュウキュウ ニセンジュウロク アンド マイクロソフト サンロクゴタイオウ ハヤマ ヒロシ ヨシカワ アキヒロ 発行年月:2025年03月17日 予約締切日:2025年03月16日 ページ数:432p サイズ:単行本 ISBN:9784295021186 羽山博(ハヤマヒロシ) 京都大学文学部哲学科卒業後、NECでユーザー教育や社内SE教育を担当したのち、ライターとして独立。ソフトウェアの基本からプログラミング、認知科学、統計学まで幅広く執筆。現在、有限会社ローグ・インターナショナル代表取締役、東京大学、一橋大学講師 吉川明広(ヨシカワアキヒロ) 芝浦工業大学工学部電子工学科卒業後、特許事務所勤務を経て株式会社アスキーに入社。パソコン関連書籍の編集に従事したのち、フリーエディターとして独立。IT分野を対象に書籍などの執筆や編集を手がけている。元お茶の水女子大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 数学/三角関数/第2章 日付/時刻関数/第3章 統計関数/第4章 文字列操作関数/第5章 論理関数/第6章 検索/行列関数・Web関数/第7章 データベース関数/第8章 財務関数/第9章 エンジニアリング関数/第10章 情報関数/第11章 キューブ関数/付録 関数の基礎知識 使える関数全部入りの定番事典。Python in Excelを含む全522関数完全対応。 本 パソコン・システム開発 アプリケーション EXCEL パソコン・システム開発 IT・eコマース パソコン・システム開発 その他 ビジネス・経済・就職 IT・eコマース

1650 円 (税込 / 送料込)

PowerPoint資料作成 プロフェッショナルの大原則 【生成AI対応版】【電子書籍】[ 松上純一郎 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】PowerPoint資料作成 プロフェッショナルの大原則 【生成AI対応版】【電子書籍】[ 松上純一郎 ]

<p><strong>※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※PDF版をご希望の方は<a href="gihyo.jp/mk/dp/ebook/2023/978-4-297-14638-2">Gihyo Digital Publishing</a>も併せてご覧ください。</strong></p> <h2><strong>◆PowerPoint+資料作成+生成AIの「完全版」登場!◆</strong></h2> <p>経営企画、マーケティング、コンサルタント、営業、エンジニア、広報、総務人事、研究開発etc. 6,000名を超えるセミナー受講者の96%を満足させた人気講座をまるごと書籍化!<br /> 累計5万部を売り上げた「PowerPoint資料作成プロフェッショナルの大原則」が、生成AIに対応して大幅改訂されます。ストーリー作成から作業環境、目的設定、情報収集、図解、グラフ、箇条書き、印刷、資料配布まで、資料作成に関わるすべての流れが1冊にまとめられた決定版としての特徴はそのままに、生成AIを使った資料作成の方法とリモートワークにおける資料作成とプレゼンの留意点を追加。現版の528ページからさらに積み増した640ページ超のフルボリュームで、ビジネスパーソン必須の最新資料作成スキルをお伝えします。</p> <h2><strong>■こんな方におすすめ</strong></h2> <p>・資料作成のスキルを身につけ、ステップアップしたい方<br /> ・資料作成に時間がかかりすぎると悩んでいる方</p> <h2><strong>■目次</strong></h2> <p><strong>Chapter 1 考え方の大原則</strong><br /> 大原則 資料作成はビジネスパーソンの「必須スキル」<br /> 大原則 「人を動かす」「1人歩きする」資料を「早く作る」ことが重要<br /> 大原則 リモートワーク時代に資料作成は「重要性」を増している<br /> 大原則 生成AIによる資料作成「効率化の可能性」<br /> <strong>Chapter 2 作業環境の大原則</strong><br /> 大原則 外資系コンサルの「作業環境」を再現する<br /> <strong>Chapter 3 目的設定の大原則</strong><br /> 大原則 資料の目的は「4つのステップ」で考える<br /> <strong>Chapter 4 ストーリー作成の大原則</strong><br /> 大原則 STEP1「スライド構成」を決定する<br /> 大原則 STEP2「スライドタイトル」と「スライドメッセージ」を決定する<br /> 大原則 STEP3「スライドタイプ」を決定する<br /> <strong>Chapter 5 情報収集の大原則</strong><br /> 大原則 情報収集のために「仮説」を作る<br /> 大原則 ポイントを押さえて「効率的」に情報を収集する<br /> <strong>Chapter 6 スケルトン作成の大原則</strong><br /> 大原則 レイアウト作成は「スライドマスター」を活用する<br /> 大原則 資料の要となる「タイトル」「サマリー」「目次」「結論」を作成する<br /> <strong>Chapter 7 ルール設定の大原則</strong><br /> 大原則 レイアウトの「法則」を理解する<br /> 大原則 文字は「見やすく」装飾は「不要」<br /> 大原則 矢印で「読者の目の動き」をコントロールする<br /> 大原則 図形は情報とイメージを「シンプルに表現」する<br /> 大原則 センス無用! 配色には「ルール」がある<br /> 大原則 スライドに「ルール」を適用する<br /> <strong>Chapter 8 箇条書きの大原則</strong><br /> 大原則 箇条書きは「分解」から始める<br /> 大原則 箇条書きは「階層構造」が鍵になる<br /> 大原則 箇条書き作成には「作法」がある<br /> <strong>Chapter 9 図解の大原則</strong><br /> 大原則 伝わる基本図解は「6種類」から選ぶ<br /> 大原則 伝わる応用図解は「6種類」から選ぶ<br /> 大原則 図解は3ステップで「効率的」に作る<br /> 大原則 「図解の強調」でメリハリをつける<br /> 大原則 「追加の表現」で図解をもっとわかりやすくする<br /> <strong>Chapter 10 グラフの大原則</strong><br /> 大原則 伝わるグラフは「5種類」から選ぶ<br /> 大原則 「何を比較するか」でグラフを選ぶ<br /> 大原則 グラフは「見せ方」で伝達力が変わる<br /> 大原則 グラフは「強調」で段違いにわかりやすくなる<br /> 大原則 グラフの重要な要素を「整える」<br /> <strong>Chapter 11 流れの整理の大原則</strong><br /> 大原則 「資料の流れ」をわかりやすくする<br /> 大原則 資料全体の「統一感」を出す<br /> <strong>Chapter 12 資料配布・プレゼンの大原則</strong><br /> 大原則 外資系コンサルは「配布資料」にもこだわる<br /> 大原則 外資系コンサル流「資料説明・プレゼン」のコツ<br /> 大原則 リモート会議における「資料説明・プレゼン」のワザ<br /> 大原則 外資系コンサル流「資料ファイル送付」のワザ<br /> <strong>Chapter 13 生成AI活用の大原則</strong><br /> 大原則 生成AIを活用した資料作成の「全体観」<br /> 付録<br /> 付録 01 資料作成チェックリスト20<br /> 付録 02 テンプレートファイルの使い方<br /> 付録 03 参考スライド例(スポーツジム ルバート)<br /> 付録 04 参考文献</p> <h2><strong>■著者プロフィール</strong></h2> <p><strong>松上純一郎</strong>:同志社大学 文学部卒業、神戸大学大学院修了、英国University of East Anglia修士課程修了。米国戦略コンサルティングファームのモニターグループ(現モニターデロイト)、アライアンス・フォーラム財団を経て、現在は株式会社Rubatoの代表取締役を務める。Rubatoにて企業に対しての経営コンサルティングを提供する一方で、提案を伝え、人を動かす技術を多くの人に広めたいという想いで、2010年より資料作成講座を開始。毎回キャンセル待ちが出る人気講座となった。企業向け人材育成サービスや個人向けビジネススキルトレーニングに事業を拡大し、ビジネスパーソンに必要なスキルの普及と啓蒙に努めている。著書に『ドリルで学ぶ!人を動かす資料の作り方』(日本経済新聞出版社)、監修に『この1冊で伝わる資料を作る! PowerPoint 暗黙のルール』(マイナビ出版)がある。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

2970 円 (税込 / 送料込)

ソフトウェアアーキテクチャの基礎 エンジニアリングに基づく体系的アプローチ [ Mark Richards ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ソフトウェアアーキテクチャの基礎 エンジニアリングに基づく体系的アプローチ [ Mark Richards ]

エンジニアリングに基づく体系的アプローチ Mark Richards Neal Ford オライリー・ジャパンソフトウェアアーキテクチャノキソ マーク リチャーズ ニール フォード 発行年月:2022年03月08日 予約締切日:2022年01月20日 ページ数:432p サイズ:単行本 ISBN:9784873119823 リチャーズ,マーク(Richards,Mark) 経験豊富な現場アーキテクト。アーキテクチャや設計、マイクロサービスをはじめとする分散アーキテクチャの実装に従事している。開発者がソフトウェアアーキテクトになるための道のりを支援するWebサイトであるDeveloperToArchitect.comの創設者 フォード,ニール(Ford,Neal) ThoughtWorksのディレクター、ソフトウェアアーキテクト、ミームラングラー(役職名。情報・文化の遺伝子体現者の意)。ThoughtWorksはエンドツーエンドのソフトウェア開発とデリバリーに特化したグローバルITコンサルタント会社。ThoughtWorksに入社する前は、ソフトウェアのトレーニングと開発で広く知られるThe DSW Group,Ltd.でCTOを務めていた 島田浩二(シマダコウジ) 1978年、神奈川県生まれ。電気通信大学電気通信学部卒業。2001年に松下システムエンジニアリング株式会社入社。札幌支社にて携帯電話ソフトウェアの開発業務に従事した後、2006年に独立。2009年に株式会社えにしテックを設立し、現在に至る。2011年からは一般社団法人日本Rubyの会の理事も務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 基礎(アーキテクチャ思考/モジュール性/アーキテクチャ特性 ほか)/第2部 アーキテクチャスタイル(基礎/レイヤードアーキテクチャ/パイプラインアーキテクチャ ほか)/第3部 テクニックとソフトスキル(アーキテクチャ決定/アーキテクチャ上のリスクを分析する/アーキテクチャの図解やプレゼンテーション ほか) ソフトウェアアーキテクチャを現代的な視点から整理し詳述。効果的なアーキテクチャを設計・構築・維持するアーキテクトに必要なスキルや知識を包括的に解説! 本 パソコン・システム開発 プログラミング その他 パソコン・システム開発 その他

4180 円 (税込 / 送料込)

ネット炎上事例300 なぜ企業や個人は失敗を繰り返すのか? [ 小林直樹 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ネット炎上事例300 なぜ企業や個人は失敗を繰り返すのか? [ 小林直樹 ]

なぜ企業や個人は失敗を繰り返すのか? 小林直樹 日経BPネットエンジョウジレイ300 コバヤシナオキ 発行年月:2025年05月16日 予約締切日:2025年05月15日 ページ数:312p サイズ:単行本 ISBN:9784296208005 小林直樹(コバヤシナオキ) 日経BP日経クロストレンド副編集長。早稲田大学政治経済学部卒業後、日経BP入社。「日経ビジネス」を皮切りに「日経ネットナビ」「日経ビジネスアソシエ」「日経デジタルマーケティング」の創刊に参画。1999年に取材した東芝ビデオクレーマー事件をきっかけに「ネット炎上」現象の分析、執筆がライフワークに。「日経クロストレンド」では、ランキング、データ、調査ものを多く手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 2025年、炎上事件簿(2025年も大型炎上が頻発)/2 ジェンダー炎上(男性差別型、イジリ・からかい型炎上/性別役割の固定化型炎上 ほか)/3 不適切な投稿、行為、広告(不適切な「投稿」による炎上/不適切な「行為」による炎上 ほか)/4 バイトテロ(2005年から今なお続くアルバイトの暴走)/5 炎上エトセトラ(生成AIトラブル/ステルスマーケティング ほか) 誰もが「万バズ」する時代、SNSユーザー必読のトラブル回避術。 本 パソコン・システム開発 その他

2420 円 (税込 / 送料込)

Azureネットワーク設計・構築入門 基礎知識から利用シナリオ、設計・運用ベストプラクティスまで [ 山本 学 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】Azureネットワーク設計・構築入門 基礎知識から利用シナリオ、設計・運用ベストプラクティスまで [ 山本 学 ]

山本 学 山田 浩也 インプレスアジュールネットワークセッケイコウチクニュウモン キソチシキカラリヨウシナリオセッケイウンヨウベストプラクティスマデ ヤマモト マナブ ヤマダ ヒロヤ 発行年月:2024年09月04日 予約締切日:2024年06月26日 ページ数:416p サイズ:単行本 ISBN:9784295020103 山本学(ヤマモトマナブ) 日本マイクロソフト株式会社インフラテクノロジースペシャリスト。大学卒業後、大手通信キャリアへ入社。ネットワークエンジニアとして日本国内の次世代ネットワークの構築・運用や東日本大震災の復興工事などに従事。その後、プロジェクトマネージャーとして自治体向け基幹システム導入を経験後、2019年1月に日本マイクロソフトへ入社。現在はAzureのインフラ領域における技術支援を担当 山田浩也(ヤマダヒロナリ) 日本マイクロソフト株式会社インフラテクノロジースペシャリスト。大学卒業後、某通信キャリアに入社し、ネットワークエンジニアとして従事。国内製造業、小売業のWANやDC LANの提案、設計、運用に従事する。その後、運用保守のアウトソースサービスの企画、開発に携わり、運用監視のサーバーなどの設計、構築を行なう。その中でコンテナと出会い、パブリッククラウドのコンテナサービスに関した仕事をしたくなり、縁があって日本マイクロソフトへ入社 山口順也(ヤマグチジュンヤ) 日本マイクロソフト株式会社クラウドソリューションアーキテクト。大学院卒業後、日本マイクロソフト株式会社に技術サポートエンジニアとして新卒入社、エンタープライズ向けのAzureネットワークの製品サポートに従事する。2022年に社内異動し、Azureインフラ部門のクラウドソリューションアーキテクトとして活動を開始。ネットワークアーキテクチャ設計や仮想デスクトップ基盤の支援等を担当する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 クラウドとネットワーク/第2章 IPネットワークの基礎知識/第3章 ネットワークの通信制御/第4章 Azureネットワークを支える技術/第5章 Azureネットワークサービス/第6章 シナリオ別ユースケースーAzureネットワークサービスの基本的な使い方/第7章 発展的なユースケース/第8章 Azureを使ったエンタープライズネットワークのベストプラクティス/第9章 Azureランディングゾーンを使ったユースケース/第10章 運用と監視 本書は、Microsoft Azureでネットワークを設計・構築するうえで必要な知識とノウハウを、基礎から応用まで体系的にまとめた一冊です。Azureでネットワークを設計・構築する際に最低限必要なネットワークの基礎知識、既存のオンプレミスネットワークとの考え方の違い、Azureのネットワークサービスとその使い方を、ハマりがちな“落とし穴”も交えながら、Azureの技術支援を担当するスペシャリスト/アーキテクトの視点から解説します。さらに応用として、各種ネットワークサービスを組み合わせたリファレンスアーキテクチャである「Azureランディングゾーン」をベースに、エンタープライズにおけるネットワークの設計・運用ベストプラクティスについても紐解いていきます。 本 パソコン・システム開発 その他 科学・技術 工学 電気工学

3520 円 (税込 / 送料込)

ブログで5億円稼いだ方法 [ きぐち ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ブログで5億円稼いだ方法 [ きぐち ]

きぐち ダイヤモンド社ブログデゴオクエンカセイダホウホウ キグチ 発行年月:2022年07月14日 予約締切日:2022年05月06日 ページ数:304p サイズ:単行本 ISBN:9784478115879 きぐち(キグチ) 18年目ブロガー、「副業クエスト100」管理人。高校卒業後、定職につかず、30以上の副業を実践するもすべて失敗。コンビニのアルバイトで生活費を稼ぎつつ、「副業」をテーマにブログを始める。記事数が100を超えるも、最初の3年間は収益ゼロ。一念発起し、ブログ運用の勉強を始める。裏ワザや近道を探すことをやめ、徹底的なSEO対策とブログの改善により、5年目にして月収10万円を達成する。そこからは順調に収益を伸ばし続け、2010年には年収1000万円突破。そして2014年には累計収益1億円、2020年には累計収益5億円を突破する。しかし、常に順風満帆だったわけではなく、Googleのアルゴリズムアップデートにより、何度も収益が激減しており、そのたびにブログの刷新(ブログデザインの変更、時代に合わなくなった記事の書き直し・削除etc)を行い、高収益を維持し続けている。基本を超徹底する王道のブログ運営は、他のブロガーからも一目置かれ、称賛を浴びる。NHK、Yahoo!、日経BPなど、各種メディアでも紹介実績あり。ブログ収益の一部を10年以上寄付し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 僕がブログで5億円稼ぐまで/第2章 「ブログを始める前」に知っておくべき6つのこと/第3章 「最短で収益を出す」ブログ8大戦略/第4章 読んだ人を行動させる「最強のブログ文章術」/第5章 これだけでOK!「SEO対策の超基本」/第6章 アクセスを劇的に伸ばす「有益コンテンツの作り方」/第7章 ブログで稼ぐための「収益爆増計画」/第8章 ブログ読者を分析する「アクセス解析入門」/第9章 Twitter活用で「影響力」を高める方法/第10章 ブログを楽に運営する「継続のコツ」 僕は学歴もサラリーマン経験もなく、プログラミングやデザインスキルもありません。しかし、ブログ運営に関してだけは誰にも負けない知識と経験があると自負しています。本書では、ブログで収益化するための「超重要ポイント」をすべて解説します。 本 パソコン・システム開発 その他 科学・技術 工学 電気工学

1760 円 (税込 / 送料込)

なるほどなっとくC#入門 (新・標準プログラマーズライブラリ) [ 出井秀行 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】なるほどなっとくC#入門 (新・標準プログラマーズライブラリ) [ 出井秀行 ]

新・標準プログラマーズライブラリ 出井秀行 技術評論社ナルホド ナットク シーシャープ ニュウモン イデイ,ヒデユキ 発行年月:2019年03月 予約締切日:2019年02月15日 ページ数:446p サイズ:単行本 ISBN:9784297104580 出井秀行(イデイヒデユキ) 栃木県出身、東京理科大学理工学部情報科学科卒業。2004年からgushwellというハンドル名でオンライン活動を開始。メールマガジンやブログなどでC#の技術情報発信に努める。2005年から14年連続でMicrosoft MVPアワードを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) C#プログラミングを始める前に/初めてのC#プログラミング/変数と変数の型/演算と演算子/条件に応じた処理/繰り返し処理/配列/クラス/オブジェクト指向プログラミングの基礎/静的メソッド/静的プロパティ/静的クラス/クラスを使いこなそう/クラスについて掘り下げる/値型と参照型/リストクラスとLINQ/継承/ポリモーフィズム/エラーへの対応 C#のプログラミングに初めて取り組む方が理解し身に付けてほしい機能を厳選し、ポイントを絞った解説。C#の文法の説明だけでなく、なぜその機能があるのか、どういったときに使うのかという点も納得できるように解説。 本 パソコン・システム開発 プログラミング C・C++・C#

3168 円 (税込 / 送料込)

独習C# 第5版 [ 山田 祥寛 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】独習C# 第5版 [ 山田 祥寛 ]

山田 祥寛 翔泳社ドクシュウシーシャープ ダイゴハン ヤマダ ヨシヒロ 発行年月:2022年07月21日 予約締切日:2022年05月23日 ページ数:680p サイズ:単行本 ISBN:9784798175560 山田祥寛(ヤマダヨシヒロ) 静岡県榛原町生まれ。一橋大学経済学部卒業後、NECにてシステム企画業務に携わるが、2003年4月に念願かなってフリーライターに転身。Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies。執筆コミュニティ「WINGSプロジェクト」の代表でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) イントロダクション/C#の基本/演算子/制御構文/標準ライブラリ/コレクション/オブジェクト指向構文(基本)/オブジェクト指向構文(カプセル化/継承/ポリモーフィズム)/オブジェクト指向構文(名前空間/例外処理/ジェネリックなど)/ラムダ式/LINQ〔ほか〕 手を動かしながら「押さえておくべき基礎知識」を総ざらい。C#を学ぶための“標準教科書”。プログラミングに必要な知識・概念・機能を体系的かつ網羅的に習得! 本 パソコン・システム開発 プログラミング C・C++・C# パソコン・システム開発 その他

4180 円 (税込 / 送料込)

スタッフエンジニア マネジメントを超えるリーダーシップ [ Will Larson ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】スタッフエンジニア マネジメントを超えるリーダーシップ [ Will Larson ]

Will Larson 増井 雄一郎 日経BPスタッフエンジニアマネジメントヲコエルリーダーシップ ウィルラーソン マスイユウイチロウ 発行年月:2023年05月04日 予約締切日:2023年04月12日 ページ数:356p サイズ:単行本 ISBN:9784296070558 ラーソン,ウィル(Larson,Will) 米Calm、米Stripe、米Uberなど、さまざまな業態および規模のテクノロジー企業でエンジニアリングリーダーあるいはソフトウェアエンジニアとして働いてきた。現在は著述家でもあり、著書『An Elegant Puzzle』は3万部超を誇る。ノースカロライナ州出身。ケンタッキー州のセンター・カレッジでコンピューターサイエンスを学び、JETプログラム(語学指導等を行う外国青年招致事業)を通じて1年間日本で英語を教えた経験もある。ブログ「Irrational Exuberance(lethain.com)」も頻繁に更新している 増井雄一郎(マスイユウイチロウ) 札幌大学経営学部卒。大学在学中の1999年にウェブ制作会社を起業。2008年に渡米、iPhoneアプリを開発する会社を設立。2011年に米Appceleratorのプラットフォーム・エバンジェリストに就任。2012年に株式会社ミイル、2013年に株式会社トレタを立ち上げ、CTOとして開発組織構築とアプリ開発をリード。2019年にマーケティング支援の株式会社Bloom&Co.に入社、CTOに就任 長谷川圭(ハセガワケイ) 高知大学卒業後、ドイツのイエナ大学でドイツ語と英語の文法理論を専攻し、修士号取得。同大学で講師を務めたあと、翻訳家および日本語教師として独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 スタッフとして活躍するために(全体像/スタッフとしての役割/スタッフプラスの肩書を得る/転職を決断する)/第2部 スタッフたちの実像(スタッフエンジニアのストーリー/最後に/スタッフになるための情報源) スタッフエンジニアになるには、どんなスキルを身につければいいのだろうか?技術的な能力さえあればいいのだろうか?なった人は、具体的に何をしたのだろう?その仕事を楽しむにはどうしたらいいのだろうか?これらの疑問に答えるのが本書の目的だ。 本 パソコン・システム開発 その他

2750 円 (税込 / 送料込)

ほんの一手間で劇的に変わるHTML & CSSとWebデザイン実践講座 [ Mana ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ほんの一手間で劇的に変わるHTML & CSSとWebデザイン実践講座 [ Mana ]

Mana SBクリエイティブホンノヒトテマデゲキテキニカワルエイチティーエムエルアンドシーエスエストウェブデザインジッセンコウザ マナ 発行年月:2021年02月22日 予約締切日:2021年02月21日 ページ数:352p サイズ:単行本 ISBN:9784815606145 Mana(MANA) 日本で2年間グラフィックデザイナーとして働いた後、カナダ・バンクーバーにあるWeb制作の学校を卒業。カナダやオーストラリア、イギリスの企業でWebデザイナーとして働いた。現在はWebサイト制作のインストラクターとして教育に携わっている。ブログ「Webクリエイターボックス」は2010年日本のアルファブロガーアワードを受賞。著書『1冊ですべて身につくHTML&CSSとWebデザイン入門講座』(SBクリエイティブ)は2019年度CPU大賞・書籍部門の大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 最初に知っておこう!Webサイトの基本と必携ツール/2 ランディングページで学ぶ「レスポンシブWebデザインとフォント」/3 ブログサイトで学ぶ「装飾とカラムレイアウト」/4 コーポレートサイトで学ぶ「表組み、フォーム、JavaScript」/5 イベントサイトで学ぶ「特定ページの作り方とアニメーション」/6 ギャラリーサイトで学ぶ「動画と画像の使い方」/7 HTMLやCSSをより早く、より上手に管理できる方法/8 サイトの投稿と問題解決 5つのサイトから学べる!今のWebサイトを作る最新の技術群。自由な表現ができる!手描き、斜め、グラデーション、装飾の作り方。今日から使える!表とグラフ、アニメーションなど、JavaScriptライブラリ。動画、カスタム変数、Emmet、Sass、問題解決の知識まで。一歩進んだWebサイト制作の知識が一気に学べる! 本 パソコン・システム開発 入門書 ホームページ入門書 パソコン・システム開発 インターネット・WEBデザイン WEBデザイン パソコン・システム開発 インターネット・WEBデザイン HTML パソコン・システム開発 デザイン・グラフィックス WEBデザイン パソコン・システム開発 その他 科学・技術 工学 電気工学

2728 円 (税込 / 送料込)

独習C++ 新版 [ 高橋 航平 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】独習C++ 新版 [ 高橋 航平 ]

高橋 航平 επιστημη(エピステーメー) 翔泳社ドクシュウシープラスプラスシンバン タカハシ コウヘイ エピステーメー 発行年月:2019年11月11日 予約締切日:2019年09月07日 ページ数:640p サイズ:単行本 ISBN:9784798150239 高橋航平(タカハシコウヘイ) 筑波大学情報学群情報科学類卒。大学卒業後、オンラインゲームの会社で社内インフラの開発・運用を行うかたわら、なぜかBoostのコミット権が与えられたのでFusionとPhoenixのメンテナンスを行っていた。その後2Dとも3Dともつかないコンピューターグラフィックスを扱う会社でソフトウェア開発に従事したのち、現在は深層学習を主に扱う会社で専用アクセラレータのデバイスドライバやミドルウェアの開発に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) C++の基本的な言語機能/クラス/分割コンパイル、ビルド/配列、ポインター、右辺値参照/演算子オーバーロード/継承/入出力システム/テンプレート/例外処理/実行時型情報とキャスト演算子/データ構造とアルゴリズム/文字列処理 本書は13の章と付録から構成。全13章を通して、C++のコア言語を中心とした基礎的な知識・概念・機能を、さまざまなサンプルプログラムを例示しながら詳細かつ丁寧に解説している。また、各章には「Note」などの囲み記事がいくつかあり、これらでは、特定の話題に関する補足情報や、本文で扱いきれなかった情報をまとめている。さらに、学習する内容について、具体的な操作例やサンプルプログラム、実行結果などを示している。実際に手を動かして、確認しながら学習を深めることができる。各章は、細かな内容の節に分かれており、節の末尾には、それまで学習した内容を確認する「練習問題」がある。 本 パソコン・システム開発 プログラミング C・C++・C# パソコン・システム開発 その他

3718 円 (税込 / 送料込)

動くWebデザインアイディア帳 実践編 [ 久保田 涼子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】動くWebデザインアイディア帳 実践編 [ 久保田 涼子 ]

久保田 涼子 杉山 彰啓 ソシムウゴクウェブデザインアイディアチョウ ジッセンヘン クボタ リョウコ スギヤマ アキヒロ 発行年月:2021年08月02日 予約締切日:2021年06月10日 ページ数:424p サイズ:単行本 ISBN:9784802613231 久保田涼子(クボタリョウコ) 1982年生まれ、広島市出身。東京女子大学文理学部心理学科卒業。フリーランスクリエイター。WEB制作ナレーター業務CocoーFactoryの代表をつとめ、国内外のウェブサイトをトータルプロデュースする他、デジタルハリウッドSTUDIO講師としてオンライン講座や教材開発、ワークショップ開発に多数携わる 杉山彰啓(スギヤマアキヒロ) 1984年生まれ、東京都出身。大手システム開発企業にて、移動ロボットの走行制御プログラミング開発に従事し現在は、茨城県鹿行地区No1のポータルサイトを運営するLocoty(ロコティー)の代表を務めながら、デジタルハリウッドSTUDIOで講師やYouTube・アプリ開発のディレクター業務など様々な活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 01 サンプルサイトから見る印象に関わる動き/02 「動くWebデザイン」の基礎知識/03 Webサイトの動きを実現する仕組みと準備/04 最低限覚えておきたい現れ方/05 背景の動き/06 エリアの動き/07 画像リンクの動き/08 テキストの動き/09 イラスト・オブジェクトの動き 「サイトの印象を決定付ける動き」をこの1冊が丸ごとカバー。jQuery、CSSアニメーションの初心者でもコピペで動く! 本 パソコン・システム開発 インターネット・WEBデザイン WEBデザイン パソコン・システム開発 デザイン・グラフィックス WEBデザイン パソコン・システム開発 その他 科学・技術 工学 電気工学

2860 円 (税込 / 送料込)