「本・雑誌・コミック > 科学・医学・技術」の商品をご紹介します。
![「逆転 田舎工場 世界を制す」~クオーツ・革命の腕時計 新たなる伝説、世界へ【電子書籍】[ NHK「プロジェクトX」制作班 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/2838/2000001712838.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】「逆転 田舎工場 世界を制す」~クオーツ・革命の腕時計 新たなる伝説、世界へ【電子書籍】[ NHK「プロジェクトX」制作班 ]
画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
330 円 (税込 / 送料込)
![私たちは電気でできている 200年にわたる生体電気の研究の歴史と未来の展望 [ サリー・エイディ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6511/9784791776511_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】私たちは電気でできている 200年にわたる生体電気の研究の歴史と未来の展望 [ サリー・エイディ ]
200年にわたる生体電気の研究の歴史と未来の展望 サリー・エイディ 飯嶋貴子 青土社ワタシタチハデンキデデキテイル サリーエイディ イイジマタカコ 発行年月:2024年06月27日 予約締切日:2024年06月26日 ページ数:380p サイズ:単行本 ISBN:9784791776511 エイディ,サリー(Adee,Sally) 科学技術ライター。New York Times、BBC Future、Quartz、The Economistなどに寄稿。New Scientist誌とIEEE Spectrum誌で10年間にわたり技術特集の編集者を務めた経験を持ち、シリコンバレーの血液クリニックを取材した記事でUS National Press Club賞、BT Information Security賞、Guild of Health Writers賞などを受賞している 飯嶋貴子(イイジマタカコ) 翻訳家。サンフランシスコ州立大学大学院比較文学修士課程修了。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 生体電気の始まり(人工的なものVs.動物ーガルヴァーニ、ヴォルタ、そして電気をめぐる闘い/壮大な疑似科学ー生体電気の興亡)/第2部 生体電気とエレクトローム(エレクトロームと生体電気コードー身体の電気言語をどう話すか)/第3部 脳と身体の生体電気(心臓に電気を通すー電気信号の有用なパターンはどのように発見されたか/人工記憶から感覚インプラントまでー神経コードの探求/癒しの火花ー脊髄再生の謎)/第4部 誕生と死の生体電気(はじめにーヒトを構築/再構築する電気/最後にー分解して元に戻す電気)/第5部 未来の生体電気(シリコンとイカの交換ー生物を生体電気に変える/自分をよりよく電化するー電気化学による新しい脳と身体) 骨、皮膚、神経、筋肉など、私たちの体のすべての細胞は、さながら小さな電池のように電圧を持っている。この生体電気があるからこそ、私たちの脳は体に信号を送ることができる。生体電気に異常が生じると、病気や奇形、がんになる可能性がある。しかし、もしこの生体電気を制御したり修正したりすることができれば、がん細胞を健康な細胞に戻したり、細胞や臓器、手足を再生したり、老化を遅らせたりするなど、様々な可能性が広がる。気鋭のジャーナリストが、「21世紀最大の科学的発見」となるかもしれない生体電気研究の歴史と未来を余すところなく描く。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 医学・薬学・看護学・歯科学 基礎医学 生理学
3080 円 (税込 / 送料込)
![資本主義で解決する再生可能エネルギー 排出ゼロをめぐるグローバル競争の現在進行形 [ アクシャット・ラティ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1686/9784309231686_1_46.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】資本主義で解決する再生可能エネルギー 排出ゼロをめぐるグローバル競争の現在進行形 [ アクシャット・ラティ ]
排出ゼロをめぐるグローバル競争の現在進行形 アクシャット・ラティ 寺西 のぶ子 河出書房新社シホンシュギデカイケツスルサイセイカノウエネルギー ラティ,A テラニシ ノブコ 発行年月:2025年01月21日 予約締切日:2025年01月20日 ページ数:288p サイズ:単行本 ISBN:9784309231686 ラティ,アクシャット(Rathi,Akshat) イギリスのオックスフォード大学で有機化学博士号、インドのインスティテュート・オブ・ケミカル・テクノロジーで科学技術学士号を取得したのち、ニュースウェブサイト『Quartz』、『エコノミスト』誌の記者となり、現在は『ブルームバーグ・ニュース』のシニアレポーターであり、ポッドキャスト『ゼロ』のホストも務めている。環境問題を取材する記者としてさまざまな賞を受賞し、その仕事は世界の有力紙、『ニューヨーク・タイムズ』、『ワシントン・ポスト』、『ウォールストリート・ジャーナル』などで取り上げられてきた 寺西のぶ子(テラニシノブコ) 京都府生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 理解のための枠組み/第2章 官僚/第3章 勝者/第4章 行動家/第5章 フィクサー/第6章 大富豪/第7章 カウボーイ/第8章 改革者/第9章 執行者/第10章 活動家/第11章 資本家/第12章 次のステップ 世界の平均気温が産業革命前と比べて1.5℃ではなく2℃上昇すると、世界規模で100兆ドルの経済損失が生じる。2050年に二酸化炭素排出量ゼロどころか、さらに意欲的な目標の達成が求められる。現代文明を支えるエネルギーシステムを再構築し、地球上の80億人を養う農業システムを再考し、人類とこの惑星の関係を作り変えるのに、残された時間は30年足らずだ。大気中に過剰な温室効果ガスが放出される一因は野放しの資本主義なので、同じ轍を踏むわけにはいかない。だが、そのうえでゼロ・エミッション〔環境汚染物質の排出をゼロに近づけること〕を短期間に実現するには、資本主義の刷新が唯一の現実的な方法かもしれない。本書では、資本主義の力を利用して気候問題に取り組むことが、なぜ可能なのかを明らかにする。そして、すでにその動きがどのように始まっているかも明らかにする。本書では、世界で優勢にある経済システムの下で、進歩の流れを止めたり、間違っても逆行したりせずに、いかに気候変動に取り組むかを述べる。…なぜこのような事態に陥ったのか、将来の世代が必ずよりよい生活を送るにはどのような手段があり、私たちはすでにその手段の一部をどう講じているのかを理解するために、枠組みを提供するのが本書の目的だ。この枠組みは、テクノロジー、政策、人という3つの大きな要素から成る。気候目標を達成しようとする努力によって、私たちの文明は再建されていく。本書で取り上げるのは、後世に、ゼロ・エミッションを目指す競争の時代、と定義される時代だ。世界の経済システムの手直しには、あらゆるものの根本的な変化が必然的にともなう。どう暮らすか、どう移動するか、何を食べ、何を着るか、といったことが、すべて変化する。つまり、私たちのあり方が変わるのだ。本書「第1章」より。 本 科学・技術 工学 建設工学
2420 円 (税込 / 送料込)