「本・雑誌・コミック > 科学・医学・技術」の商品をご紹介します。

NHKダーウィンが来た!生きものクイズブック 進化のふしぎ編 / NHK「ダーウィンが来た!」番組スタッフ 【本】

NHKダーウィンが来た!生きものクイズブック 進化のふしぎ編 / NHK「ダーウィンが来た!」番組スタッフ 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細トゲだらけの森で暮らすサル、ツノゼミのスゴイ適応力…生きものたちはなぜこうなった?イボイノシシのイボはどんなときに役立つ?キリンのオスの角がメスより一本多い理由は?世界一大きいカブトムシ・ヘラクレス、体の色が黄色いのはなぜ?など、思わず人に話したくなる生きものたちの神秘に迫る!目次 : 第1章 驚き!トゲだらけの森で暮らすサルがいる?(これはアメリカグマの親子。どうして親は黒くて子どもは白い?/ この中でスラウェシメガネザルができないことは?/ ヨダレカケという魚が苦手なことは? ほか)/ 第2章 ビックリ!ツノゼミのスゴイ適応力(竜に似た生きもの、シードラゴンが写真の中にいるよ。どこかな?/ この生きものの正体はなに?/ この中にツノゼミという虫がいるのがわかるかな? ほか)/ 第3章 知られざる生きものたちのスゴ技(テッポウウオ/水鉄砲のように水を発射!木や枝の虫を打ち落とす/ コモドドラゴン/毒で獲物が弱るのを待つ省エネな狩り/ ミナミベニハチクイ/飛んでいるハチを空中キャッチ!火事の中でも狩りをする ほか)

1760 円 (税込 / 送料別)

NHKダーウィンが来た! 生きものクイズブック 進化のふしぎ編【電子書籍】

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】NHKダーウィンが来た! 生きものクイズブック 進化のふしぎ編【電子書籍】

<p>人気長寿番組『NHKダーウィンが来た!』がクイズ本になって登場!</p> <p>イボイノシシのイボはどんなときに役立つ? シマウマvsライオン、意外な勝負の行方は? 世界一大きいカブトムシ・ヘラクレス、体の色が黄色いのはなぜ? など、思わず人に話したくなる生きものたちの神秘に迫る!</p> <p>[目次]<br /> 第1章 驚き! トゲだらけの森で暮らすサルがいる?<br /> Q1 これはアメリカグマの親子。どうして親は黒くて子どもは白い?<br /> Q2 この中でスラウェシメガネザルができないことは?<br /> Q3 ヨダレカケという魚が苦手なことは?<br /> Q4 暗闇で光るこの生きものの正体は?<br /> Q5 イボイノシシのイボはどんなときに役に立つ?<br /> Q6 トキのからだは冬になると変わるところがある。それはどこ?<br /> 動物たちの生き残りバトル ●大胆不敵! 戦うシマウマ/シマウマ VS ライオン<br /> Q7 ベローシファカはなぜ、トゲだらけの木が平気なの?<br /> Q8 世界一大きいカブトムシ、ヘラクレス。からだの色が黄色いのはなぜ?<br /> Q9 タテガミヤマアラシの毛のすごいところはどれ?<br /> Q10 アメリカ北東部に見られる17年ゼミの“17年”とはどんな意味?<br /> Q11 アライグマのなかまのキンカジュー、長い舌はどんなときに便利?<br /> 第2章 ビックリ! ツノゼミのスゴイ適応力<br /> Q12 竜に似た生きもの、シードラゴンが写真の中にいるよ。どこかな?<br /> Q13 この生きものの正体はなに?<br /> Q14 この中にツノゼミという虫がいるのがわかるかな?<br /> Q15 アジルテナガザルが歌うような声で鳴くワケは?<br /> Q16 木の表面にたくさんのチョウたち。いったいなにをしている?<br /> Q17 これはオオニワシドリの作品! ここでなにをする?<br /> Q18 キリンのオスとメスの簡単な見分け方はどれ?<br /> Q19 百獣の王ライオンの意外な弱点は?<br /> Q20 水草では世界最大のオオオニバス。その葉はどのくらいじょうぶ?<br /> Q21 花びらがハンマーのようなラン、いったいどんな役目がある?<br /> 動物たちの生き残りバトル ●100万頭大移動!/ヌー VS ワニ<br /> 動物たちの生き残りバトル ●ひみつ基地で目くらまし/アナウサギ VS オコジョ<br /> 第3章 知られざる生きものたちのスゴ技<br /> ●テッポウウオ/水鉄砲のように水を発射! 木や枝の虫を打ち落とす<br /> ●コモドドラゴン/毒で獲物が弱るのを待つ省エネな狩り<br /> ●ミナミベニハチクイ/飛んでいるハチを空中キャッチ! 火事の中でも狩りをする<br /> ●プレーリードッグ/鳴き声が伝言ゲームのように敵の居場所を伝える<br /> ●タイワンリス/敵によって鳴き声を変えてなかまに知らせる<br /> ●アフリカゾウ/人間には聞こえない音でおしゃべりをする<br /> ●ゲラダヒヒ/おこった顔で気持ちを伝えムダなけんかをしない<br /> ●メジロダコ/身を守るために自分の家を持ち歩く<br /> 動物たちの生き残りバトル ●小さなからだに大きなひみつ/ジリス VS ガラガラヘビ</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1540 円 (税込 / 送料込)