「本・雑誌・コミック > 人文・地歴・社会」の商品をご紹介します。

イワン・イラザール・イイソレヴィッチ・ガガーリン 佐山則夫の詩1 [ 佐山則夫 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】イワン・イラザール・イイソレヴィッチ・ガガーリン 佐山則夫の詩1 [ 佐山則夫 ]

佐山則夫の詩1 佐山則夫 之潮イワン イラザール イイソレヴィッチ ガガーリン サヤマ,ノリオ 発行年月:2014年06月 ページ数:76p サイズ:単行本 ISBN:9784902695229 佐山則夫(サヤマノリオ) 1949年1月地球に生まれ現在に至るとはいえ生まれも育ちも現住も仙台(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岩石落とし/晴天から曇天へ/巨根落つ/このかけがえのない/尻売り/殉じない/命日/接続師/色紙/FRICTION〔ほか〕 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧

1017 円 (税込 / 送料込)

ゼレンスキーの素顔 真の英雄か、危険なポピュリストか [ セルヒー・ルデンコ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ゼレンスキーの素顔 真の英雄か、危険なポピュリストか [ セルヒー・ルデンコ ]

真の英雄か、危険なポピュリストか セルヒー・ルデンコ 安藤 清香 PHP研究所ゼレンスキーノスガオ セルヒールデンコ アンドウ サヤカ 発行年月:2022年08月25日 予約締切日:2022年06月07日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784569852492 ルデンコ,セルヒー(Rudenko,Sergii) ウクライナの時事評論家、テレビジャーナリストで、独『ドイチェ・ヴェレ』で毎週著者コラムを執筆し、インターネットテレビ局「エスプレッソ」の編集長を務めている。「ラジオリバティー」のウクライナ・サービスに勤務していた。ヴィクトル・ユシチェンコ、ユリヤ・ティモシェンコ、ヴィクトル・ヤヌコヴィチの側近に関する書籍は、雑誌『コレスポンデント』が選ぶ最高の本トップ20に選ばれた 安藤清香(アンドウサヤカ) 東京外国語大学外国語学部ロシア東欧課程ロシア語専攻卒業。英国ブリストル大学大学院政治学研究科修了。国際関係論修士。外務省専門調査員として、在ロシア日本国大使館経済部、在ウクライナ日本国大使館経済班に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ ゼレンスキーの“アカデミー賞政治部門受賞”/ゼレンスキー大統領を狙った一〇件の暗殺未遂/大統領就任に向けて/「スタジアム、スタジアム」/ゼレンスキーと四二〇〇万人の大統領たち/ドラマ『国民の僕』を現実の世界へ/大統領の「狂気のプリンター」/トランプの弾劾/ボフダン副大統領/宇宙の一九七八年/かけがえのない人、ユリヤ・メンデリ/プーチンの目を見れば……/キックボードに乗った素人/マスリャコフの鐘/ゴッドファーザー、ロドニャンスキー/ユールマラでのスキャンダル/「第九五街区」ファミリー/カディロフからの試練/エボナイト棒/ゼレンスキーの代役/ゼレンスキーの「結婚式の将軍」/ゼレンスキーとシェフィル兄弟/コロモイスキーのナイフ/ひざまずくポロシェンコ/集団主義のゼレンスキー/憧れのシウォホ/「国民の僕」の嘘発見器/ゼレンスキーを薬物依存症にしたのは誰か/エルマークの「側近」ゼレンスキー/ゼレンスキーの「ドリームチーム」/ゼレンスキーの建築家/魔法の数字「九五」/ゼレンスキーの大統領就任を予言した人物/ゼレンスキーのガガーリン/英雄に突きつけられた「ブラック・ミラー」/ズヴィロビーとフェディナ、そして被害者/多くの謎を残した「ワグネルゲート」/アフメトウの「クーデター」/ブチャの虐殺 激変続くウクライナで発売された唯一無二の評伝。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)

1980 円 (税込 / 送料込)

誰も書かなかった 世界史「その後」の謎【電子書籍】[ 雑学総研 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】誰も書かなかった 世界史「その後」の謎【電子書籍】[ 雑学総研 ]

<p>世界史上、有名な人たちや出来事そのものを知ってはいても、それらの「その後」はどうなったのか……。実は「本編」よりも奇妙で面白い謎がたくさんあった! 誰もが知る人物、出来事のその後を解き明かす一冊。【目次】第1章 実は知られていない あの歴史の「その後」 最初の航海から戻ったコロンブスの悲惨なその後 毒殺? 胃がん? ナポレオン一世の死の真相に迫る! ほか第2章 意外な生きざまを送ったあの人物の「その後」 医者の指示にまったく耳を貸さなかったベートーヴェン 四度も結婚し、子だくさんだった喜劇王・チャップリン ほか第3章 世界の発展を促した天才たちの「その後」 ガリレオ・ガリレイは異端審問後、どうなった? 晩年は死後の世界に関心を寄せた発明王・エジソン ほか第4章 史実のウラにある隠された「その後」 自分の最期を予言できなかった占星術師・ノストラダムス 政治には無関心だった暴君ネロの最期 ほか第5章 にわかには信じがたい驚愕の「その後」 病理医がどうしても見たがったアインシュタインの脳みそ 人類初の宇宙飛行を行なったガガーリンの不可解な最期 ほか第6章 世界史を動かした女たちの「その後」 通説はウソだった! クレオパトラ七世の本当の死因とは? 死後、二十五年経ってようやく名誉を回復したジャンヌ・ダルク ほか第7章 世界を騒がせたモノ・場所の「その後」 ナチス・ドイツの財宝はいったいどこへ消えたのか? いまだに発見されていないチンギス・ハンの墓 ほか</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

715 円 (税込 / 送料込)

声に出して読みづらいロシア人 (コーヒーと一冊 3) [ 松 樟太郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】声に出して読みづらいロシア人 (コーヒーと一冊 3) [ 松 樟太郎 ]

コーヒーと一冊 3 松 樟太郎 ミシマ社コエニダシテヨミヅライロシアジン マツ クスタロウ 発行年月:2015年05月23日 予約締切日:2015年05月22日 ページ数:87p サイズ:単行本 ISBN:9784903908649 松樟太郎(マツクスタロウ) 1975年、「ザ・ピーナッツ」解散と同じ年に生まれる。某大学ロシア語科を出たのち、生来の文字好き・活字好きが嵩じ出版社に入社。ロシアとは1ミリも関係のないビジネス書を主に手がける。現在は、ロシアのロの字も出てこないビジネススキル雑誌の編集長を務めつつ、ロシア発のすごいスキルがないかと非生産的なリサーチを続けている。そろばん3級。TOEIC受験経験なし。現在「みんなのミシマガジン」で、巷で噂の名コーナー「究極の文字をめざして」を連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 英雄もいれば悪者もいるー軍人、実業家(ポチョムキン/クトゥーゾフ ほか)/第2章 ネタと革命と大統領ー政治家(プーチン/メドヴェージェフ ほか)/第3章 宇宙へ行ったり、空を飛んだりー宇宙飛行士、野球選手など(ガガーリン/ツィオルコフスキー ほか)/第4章 ときにはメロディーに乗せてー作曲家(ショスタコーヴィチ/ムソルグスキー ほか)/第5章 描いたり弾いたり踊ったりー画家、演奏者など(スタニスラフスキー/ディアギレフ ほか)/第6章 書いて書いて書きまくるー作家(サルトゥイコフ=シチェドリン/チェルヌィシェフスキー ほか) 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)

1100 円 (税込 / 送料込)

メディア・モンスター 誰が「黒川紀章」を殺したのか? [ 曲沼美恵 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】メディア・モンスター 誰が「黒川紀章」を殺したのか? [ 曲沼美恵 ]

誰が「黒川紀章」を殺したのか? 曲沼美恵 草思社メディア モンスター マガヌマ,ミエ 発行年月:2015年04月09日 ページ数:615, サイズ:単行本 ISBN:9784794221193 曲沼美恵(マガヌマミエ) 1970年福島県生まれ。福島大学卒業後、1993年日本経済新聞社入社。記者として東京都の行政や雇用問題、教育問題、脳死臓器移植問題等の取材に携わる。2002年からフリーランスとなり、経営誌、ネット媒体にて企業経営や人材マネジメントに関する記事、人物インタビューを中心に執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ドン・キホーテ/第2章 ガガーリン・クロカワ/第3章 建築界の「鉄腕アトム」/第4章 狼がやってきた/第5章 ジャパン・アズ・ナンバーワン/第6章 共生の思想/第7章 サムライ カプセルホテル、情報化、ノマドー。天才的自己宣伝と未来予測で昭和を駆け抜けた稀代のメディア・スターKUROKAWA KISHO。その謎にみちた行動の真相に、初めて迫る! 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)

2970 円 (税込 / 送料込)

【中古】なぜ?どうして?もっとかがくのお話 1年生/ 森本信也

【中古】なぜ?どうして?もっとかがくのお話 1年生/ 森本信也

なぜ?どうして?もっとかがくのお話 1年生 単行本 の詳細 「どうしておなかがすくの?」「イヌはどうしてしっぽをふるの?」 科学の不思議に答える話を、からだ、生き物、身の回り・食べ物、地球と宇宙といったテーマごとに収録。シートン、ガガーリンの伝記なども掲載。 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 産業・学術・歴史 学術その他 出版社: 学研教育出版 レーベル: 作者: 森本信也 カナ: ナゼドウシテモットカガクノオハナシ / モリモトシンヤ サイズ: 単行本 ISBN: 4052039072 発売日: 2014/02/01 関連商品リンク : 森本信也 学研教育出版

165 円 (税込 / 送料別)

名探偵コナンの小学生のうちに知っておきたい社会科の偉人103【電子書籍】[ 青山剛昌 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】名探偵コナンの小学生のうちに知っておきたい社会科の偉人103【電子書籍】[ 青山剛昌 ]

<p>【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。</p> <p>コナンといっしょに偉人を学ぼう!</p> <p>偉人というと、<br /> みんなはどんなイメージがあるかな。<br /> 教科書にもたくさんの偉い人やスゴい人が出てくるよね。</p> <p>でもみんな人間だから、<br /> 失敗もあるし、欠点もある。</p> <p>この本の「はじめに」にも書かれているけど、<br /> 偉人とは</p> <p>「やりたいことをあきらめずに続けた人」</p> <p>のことなんだ。</p> <p>科学、文化、政治、経済、芸術、スポーツといった<br /> さまざまな分野で名を残した人たちを、<br /> コナンやその仲間たちといっしょに<br /> クイズを解きながら知っていこう。</p> <p>Q オランダの画家ゴッホの<br /> 代表作にえがかれた花とは?<br /> 1)朝顔<br /> 2)ひまわり<br /> 3)あじさい</p> <p>Q本田宗一郎が開発した<br /> 「スーパーカブ」ってどんな乗り物?<br /> 1)オートバイ<br /> 2)モーターボート<br /> 3)キックボード</p> <p>Qソ連の宇宙飛行士<br /> ガガーリンが語った言葉はどれ?<br /> 1)地球は丸かった。<br /> 2)地球は大きかった。<br /> 3)地球は青かった。</p> <p>など、全部で103問を収録しています。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1485 円 (税込 / 送料込)

学校勝ちぬき戦 実験対決42 重力と無重力の対決

学校勝ちぬき戦学校勝ちぬき戦 実験対決42 重力と無重力の対決

他の実験対決はこちら 学校勝ちぬき戦 実験対決42 重力と無重力の対決 ストーリーa. 文 / 洪 鐘賢 絵 ISBN:9784023322073 定価:1320円(税込) 発売日:2022年8月19日 B5変判並製 176ページ 実験対決42 重力と無重力の対決 ベスト16進出チームが出そろった。重力と無重力、万有引力の法則、宇宙食、ユーリイ・ガガーリン、アインシュタインの重力実験や重力による位置エネルギーの測定など、重力と無重力についてのいろいろな科学知識をやさしく楽しく学ぼう!

1320 円 (税込 / 送料別)

天声人語 2021夏/朝日新聞論説委員室/国際発信部【1000円以上送料無料】

天声人語 2021夏/朝日新聞論説委員室/国際発信部【1000円以上送料無料】

著者朝日新聞論説委員室(編) 国際発信部(訳)出版社原書房発売日2021年08月ISBN9784562059263ページ数254Pキーワードてんせいじんご2021ーなつ2021ー2 テンセイジンゴ2021ーナツ2021ー2 あさひ/しんぶんしや アサヒ/シンブンシヤ9784562059263内容紹介2021年4月~6月分収載。桜前線/変異ウイルス/無念のガガーリン/幻の東京五輪/恐竜ザクザク/行動変容を促す/赤木ファイル/母ありて/タケノコ山のクマ/署名という行為/縄文遺跡群、世界遺産へ/大坂選手の告白/雲仙の惨事から30年/小林亜星さんを悼む/禁酒令と五輪/父の日と娘 ほか※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1980 円 (税込 / 送料込)

ゼレンスキーの素顔 真の英雄か、危険なポピュリストか/セルヒー・ルデンコ/安藤清香【1000円以上送料無料】

ゼレンスキーの素顔 真の英雄か、危険なポピュリストか/セルヒー・ルデンコ/安藤清香【1000円以上送料無料】

著者セルヒー・ルデンコ(著) 安藤清香(訳)出版社PHP研究所発売日2022年09月ISBN9784569852492ページ数269Pキーワードぜれんすきーのすがおしんのえいゆうか ゼレンスキーノスガオシンノエイユウカ るでんこ せるひ- RUDEN ルデンコ セルヒ- RUDEN9784569852492内容紹介ウクライナで発売された唯一無二の評伝。世界17ヵ国で発売が決定! 技術者の父親らとともに、モンゴル北部の町で幼少期を過ごしたゼレンスキー。大学では、即興コメディコンテストの番組『KVN』に出場する友人や将来の伴侶オレナとの出会いと恋、そして制作会社「第九五街区」でドラマ制作へと邁進する日々。主人公を務めたドラマ『国民の僕』が社会現象となり、同名の政党をつくり、大統領選挙で泡沫候補から主役の座に躍り出たゼレンスキーが、大統領の椅子にたどり着いた先に見たものとは? 汚職撤廃を掲げながら、身内で政府の重要ポストが固められ、数多くの問題を抱えることになったゼレンスキー。しかし、ロシアのウクライナ侵攻とともに、その評価は一変していく。ウクライナの政治の混迷状況がわかってこそ、ロシアのウクライナ侵攻の過程、ゼレンスキーの生き方が理解できる。著者はウクライナで著名な政治ジャーナリストであり、ゼレンスキー大統領の素顔を、ゼレンスキー自身、妻オレナの言葉、古くからの友人や仕事仲間、側近らのさまざまなインタビューをもとに活写していく。「本書に収められた第六代ウクライナ大統領の生涯のエピソードの一つひとつが、ウォロディミル・ゼレンスキーの肖像を構成する要素だ。政治経験も関連知識もないまま、ウクライナ人に国家を変えると約束した男。一三五〇万人の有権者が運命を託した男。本書には、説教じみた話や偏見、情報操作などは含まれていない。事実だけだ。私はただ、第六代ウクライナ大統領の素顔の肖像画を描きたかったのだ」--プロローグより全体が37のエピソードで構成されているため読みやすく、ロシアのウクライナ侵攻をより深く知るためにも格好のテキストである。解説は『プーチン幻想』『NATOの教訓』(PHP新書)のアンドリー・グレンコ氏。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次プロローグ ゼレンスキーの“アカデミー賞政治部門受賞”/ゼレンスキー大統領を狙った一〇件の暗殺未遂/大統領就任に向けて/「スタジアム、スタジアム」/ゼレンスキーと四二〇〇万人の大統領たち/ドラマ『国民の僕』を現実の世界へ/大統領の「狂気のプリンター」/トランプの弾劾/ボフダン副大統領/宇宙の一九七八年/かけがえのない人、ユリヤ・メンデリ/プーチンの目を見れば……/キックボードに乗った素人/マスリャコフの鐘/ゴッドファーザー、ロドニャンスキー/ユールマラでのスキャンダル/「第九五街区」ファミリー/カディロフからの試練/エボナイト棒/ゼレンスキーの代役/ゼレンスキーの「結婚式の将軍」/ゼレンスキーとシェフィル兄弟/コロモイスキーのナイフ/ひざまずくポロシェンコ/集団主義のゼレンスキー/憧れのシウォホ/「国民の僕」の嘘発見器/ゼレンスキーを薬物依存症にしたのは誰か/エルマークの「側近」ゼレンスキー/ゼレンスキーの「ドリームチーム」/ゼレンスキーの建築家/魔法の数字「九五」/ゼレンスキーの大統領就任を予言した人物/ゼレンスキーのガガーリン/英雄に突きつけられた「ブラック・ミラー」/ズヴィロビーとフェディナ、そして被害者/多くの謎を残した「ワグネルゲート」/アフメトウの「クーデター」/ブチャの虐殺

1980 円 (税込 / 送料込)

ゼレンスキーの素顔 真の英雄か、危険なポピュリストか/セルヒー・ルデンコ/安藤清香【3000円以上送料無料】

ゼレンスキーの素顔 真の英雄か、危険なポピュリストか/セルヒー・ルデンコ/安藤清香【3000円以上送料無料】

著者セルヒー・ルデンコ(著) 安藤清香(訳)出版社PHP研究所発売日2022年09月ISBN9784569852492ページ数269Pキーワードぜれんすきーのすがおしんのえいゆうか ゼレンスキーノスガオシンノエイユウカ るでんこ せるひ- RUDEN ルデンコ セルヒ- RUDEN9784569852492内容紹介ウクライナで発売された唯一無二の評伝。世界17ヵ国で発売が決定! 技術者の父親らとともに、モンゴル北部の町で幼少期を過ごしたゼレンスキー。大学では、即興コメディコンテストの番組『KVN』に出場する友人や将来の伴侶オレナとの出会いと恋、そして制作会社「第九五街区」でドラマ制作へと邁進する日々。主人公を務めたドラマ『国民の僕』が社会現象となり、同名の政党をつくり、大統領選挙で泡沫候補から主役の座に躍り出たゼレンスキーが、大統領の椅子にたどり着いた先に見たものとは? 汚職撤廃を掲げながら、身内で政府の重要ポストが固められ、数多くの問題を抱えることになったゼレンスキー。しかし、ロシアのウクライナ侵攻とともに、その評価は一変していく。ウクライナの政治の混迷状況がわかってこそ、ロシアのウクライナ侵攻の過程、ゼレンスキーの生き方が理解できる。著者はウクライナで著名な政治ジャーナリストであり、ゼレンスキー大統領の素顔を、ゼレンスキー自身、妻オレナの言葉、古くからの友人や仕事仲間、側近らのさまざまなインタビューをもとに活写していく。「本書に収められた第六代ウクライナ大統領の生涯のエピソードの一つひとつが、ウォロディミル・ゼレンスキーの肖像を構成する要素だ。政治経験も関連知識もないまま、ウクライナ人に国家を変えると約束した男。一三五〇万人の有権者が運命を託した男。本書には、説教じみた話や偏見、情報操作などは含まれていない。事実だけだ。私はただ、第六代ウクライナ大統領の素顔の肖像画を描きたかったのだ」--プロローグより全体が37のエピソードで構成されているため読みやすく、ロシアのウクライナ侵攻をより深く知るためにも格好のテキストである。解説は『プーチン幻想』『NATOの教訓』(PHP新書)のアンドリー・グレンコ氏。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次プロローグ ゼレンスキーの“アカデミー賞政治部門受賞”/ゼレンスキー大統領を狙った一〇件の暗殺未遂/大統領就任に向けて/「スタジアム、スタジアム」/ゼレンスキーと四二〇〇万人の大統領たち/ドラマ『国民の僕』を現実の世界へ/大統領の「狂気のプリンター」/トランプの弾劾/ボフダン副大統領/宇宙の一九七八年/かけがえのない人、ユリヤ・メンデリ/プーチンの目を見れば……/キックボードに乗った素人/マスリャコフの鐘/ゴッドファーザー、ロドニャンスキー/ユールマラでのスキャンダル/「第九五街区」ファミリー/カディロフからの試練/エボナイト棒/ゼレンスキーの代役/ゼレンスキーの「結婚式の将軍」/ゼレンスキーとシェフィル兄弟/コロモイスキーのナイフ/ひざまずくポロシェンコ/集団主義のゼレンスキー/憧れのシウォホ/「国民の僕」の嘘発見器/ゼレンスキーを薬物依存症にしたのは誰か/エルマークの「側近」ゼレンスキー/ゼレンスキーの「ドリームチーム」/ゼレンスキーの建築家/魔法の数字「九五」/ゼレンスキーの大統領就任を予言した人物/ゼレンスキーのガガーリン/英雄に突きつけられた「ブラック・ミラー」/ズヴィロビーとフェディナ、そして被害者/多くの謎を残した「ワグネルゲート」/アフメトウの「クーデター」/ブチャの虐殺

1980 円 (税込 / 送料別)

天声人語 2021夏/朝日新聞論説委員室/国際発信部【3000円以上送料無料】

天声人語 2021夏/朝日新聞論説委員室/国際発信部【3000円以上送料無料】

著者朝日新聞論説委員室(編) 国際発信部(訳)出版社原書房発売日2021年08月ISBN9784562059263ページ数254Pキーワードてんせいじんご2021ーなつ2021ー2 テンセイジンゴ2021ーナツ2021ー2 あさひ/しんぶんしや アサヒ/シンブンシヤ9784562059263内容紹介2021年4月~6月分収載。桜前線/変異ウイルス/無念のガガーリン/幻の東京五輪/恐竜ザクザク/行動変容を促す/赤木ファイル/母ありて/タケノコ山のクマ/署名という行為/縄文遺跡群、世界遺産へ/大坂選手の告白/雲仙の惨事から30年/小林亜星さんを悼む/禁酒令と五輪/父の日と娘 ほか※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1980 円 (税込 / 送料別)

名探偵コナンの小学生のうちに知っておきたい社会科の偉人103 / 青山剛昌 アオヤマゴウショウ 【本】

名探偵コナンの小学生のうちに知っておきたい社会科の偉人103 / 青山剛昌 アオヤマゴウショウ 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細コナンといっしょに偉人を学ぼう! 偉人というと、みんなはどんなイメージがあるかな。教科書にもたくさんの偉い人やスゴい人が出てくるよね。でもみんな人間だから、失敗もあるし、欠点もある。この本の「はじめに」にも書かれているけど、偉人とは「やりたいことをあきらめずに続けた人」のことなんだ。科学、文化、政治、経済、芸術、スポーツといったさまざまな分野で名を残した人たちを、コナンやその仲間たちといっしょにクイズを解きながら知っていこう。<クイズ例>Q オランダの画家ゴッホの代表作にえがかれた花とは?1)朝顔2)ひまわり3)あじさいQ本田宗一郎が開発した「スーパーカブ」ってどんな乗り物?1)オートバイ2)モーターボート3)キックボードQソ連の宇宙飛行士ガガーリンが語った言葉はどれ?1)地球は丸かった。2)地球は大きかった。3)地球は青かった。など、全部で103問を収録しています。

1650 円 (税込 / 送料別)

人類5000年史 6

【コンビニ・銀行振込不可】人類5000年史 6

■ISBN:9784480076229★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル人類5000年史 6 1901年~2050年 出口治明/著ふりがなじんるいごせんねんし66じんるい/5000ねんし66ちくましんしよ1287-6せんきゆうひやくいちねんにせんごじゆうねん1901ねん/2050ねん発売日202409出版社筑摩書房ISBN9784480076229大きさ256,8P 18cm著者名出口治明/著内容情報目次等■内容情報等欧州二国間の事件が深刻化した第一次世界大戦では、四つの帝国が崩壊した。その戦後処理の因果から、人類史上最悪の第二次世界大戦が勃発。軍事力、経済力、生産力をぶつけ合う総力戦で疲弊した世界は冷戦へ突入。核の抑止力が秩序を保ち、オイルショックを経て、自由主義の勝利に終わる。かつてない繁栄を謳歌する一方、気候変動の危機、世界のシステムの綻びといった難題の中、人類は歴史から何を学び、どんな未来を創造するのか。■目次第十三章 第五千年紀後半の世界、その5二〇世紀の世界(一九〇一年から二〇〇〇年まで)(1) 第一次世界大戦日英同盟と日露戦争/日露戦争の幕引きと日比谷焼き討ち事件/英仏協商及び英露協商から三国協商へ/アジアの動き第一次世界大戦が始まる/ロシア革命/第一次世界大戦の結末(2) 戦間期ヴェルサイユ体制の問題点/ワシントン会議/つかのまの平和日本の満洲侵略(柳条湖事件)から五・一五事件まで/ヒトラーの権力掌握第三帝国の誕生/二・二六事件/西安事件から日中戦争へ/ミュンヘン会談(3) 第二次世界大戦第二次世界大戦勃発へ/日本がアジア・太平洋戦争を始めるアメリカの国力が世界大戦の帰趨を決めた/イタリアはドイツに宣戦布告ドイツ・日本の降伏で第二次世界大戦は終結(4) 冷戦の時代第二次世界大戦直後の東アジア早くも激化する東西対立、チャーチルの「鉄のカーテン」演説マーシャル・プランとコミンフォルム/ソ連のベルリン封鎖と第一次中東戦争ソ連の原爆実験と中華人民共和国の成立/朝鮮戦争と日本の復帰アメリカの水爆実験と第三世界の台頭アジア・アフリカ会議の開催とフルシチョフのスターリン批判スエズ運河の国有化とハンガリー動乱/スプートニク一号の打ち上げに成功ド・ゴールがフランス大統領に就任(第五共和政)、ピッグス湾事件ソ連のロケットが月面到達、フルシチョフは得意の絶頂へ戦後の世界秩序が固まった一九六〇年ケネディの登場、ガガーリン宇宙へ、ベルリンの壁キューバ危機、アデナウアーとド・ゴールの見識、部分的核実験禁止条約ベトナム戦争/日韓基本条約と文化大革命ベトナム戦争の泥沼化、人心が荒れていくアメリカ第三次中東戦争、日本の名目GDPが世界第二位に中ソの武力衝突、ブラントの東方外交/米中の関係正常化とキッシンジャーの中国訪問ウォーターゲート事件からベトナム戦争終結へピノチェトのクーデター、第四次中東戦争とオイルショック東西ドイツ基本条約、G7サミット/小平体制、日中国交正常化サーダートによるイスラエルとの和平中国の先富論、イラン革命、ソ連のアフガニスタン侵攻ユーゴスラビア内戦とイラン・イラク戦争/小平はキングメーカーにゴルバチョフの登場、プラザ合意/冷戦の終結(マルタ会談)ソ連の崩壊と消滅、湾岸戦争/冷戦勝利宣言と地球サミット(5) 新しい動きオスロ合意/ソマリアの内戦、フォチャの虐殺、ルワンダ大虐殺、アメリカはベトナムと国交回復上海協力機構、アジア通貨危機、京都議定書/EUがユーロ導入二〇世紀の後半は冷戦の時代だった。その後に平和の配当が生まれた終 章 第六千年紀の世界(二〇〇一年から二〇五〇年の世界)どしゃ降りの雨で始まった第六千年紀アメリカの同時多発テロ事件(9・11)/リーマン・ショックアラブの春/世界は確実に良くなっている/二〇五〇年の世界

1012 円 (税込 / 送料別)

科学の先駆者たち 1 宇宙を目指した人々 【本】

科学の先駆者たち 1 宇宙を目指した人々 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : プロローグ 地球から月へ(ツィオルコフスキー、ゴダード、オーベルト)/ 直径58センチの月-人類初の人工衛生(コロリョフ)/ ちいさな宇宙飛行士たち(宇宙に行った動物たち)/ V2ロケット-38万キロメートルの夢(ヴェルナー・フォン・ブラウン)/ 宇宙への梯子(ガガーリン)/ 宇宙飛行士たち-アポロ11号、月へ(アポロ11号)/ 生還への道(アポロ13号)/ 23センチからはじまった宇宙開発(日本の宇宙開発)/ エピローグ 地球から月へ、そしてその先へ(補給機ジュール・ヴェルヌ)

1980 円 (税込 / 送料別)

今解き教室 2021年6月号[L1基礎]【電子書籍】

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】今解き教室 2021年6月号[L1基礎]【電子書籍】

<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>入試改革に負けない!<br /> 未来を切りひらく力をつける<br /> 朝日新聞で学ぶ総合教材「今解き教室」</p> <p>公立中高一貫校・高校受験対策にもおすすめです!<br /> 詳しくはこちら(今解き教室とは)</p> <p><テーマ><br /> ●2021年6月号「〈科学編〉宇宙が身近になる時代」</p> <p><目次><br /> 報道写真 ●加速する宇宙への冒険<br /> 記者の視点 ●有人宇宙探査の時代 日本の役割は?<br /> 図解で分かろう!●太陽系の惑星と人工衛星<br /> 今解きナビ ●ISS、民間利用に活路?<br /> アサクロウ日記 ●宇宙のお仕事<br /> 今月のキーワード●覚えておきたい語句<br /> 見る知る日本地図●天文学・宇宙開発に貢献した人々<br /> 今月のひと ●ユーリ・ガガーリン</p> <p>天声人語ことば力●惑星検疫<br /> 読解 1「はやぶさ2」が帰還<br /> 2進む「再使用ロケット」の開発<br /> 3ISSの商業利用が広がる<br /> 4火星が地球に大接近<br /> 5宇宙が新たな戦闘領域に<br /> 思考 ●宇宙開発と宇宙ごみ<br /> 入試問題に挑戦!●総当たり戦の勝敗表の問題<br /> 今解き作文教室 ●原稿用紙の使い方を学ぼう</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1430 円 (税込 / 送料込)

今解き教室 2021年6月号[L2発展]【電子書籍】

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】今解き教室 2021年6月号[L2発展]【電子書籍】

<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>入試改革に負けない!<br /> 未来を切りひらく力をつける<br /> 朝日新聞で学ぶ総合教材「今解き教室」</p> <p>公立中高一貫校・高校受験対策にもおすすめです!<br /> 詳しくはこちら(今解き教室とは)</p> <p><テーマ><br /> ●2021年6月号「〈科学編〉宇宙が身近になる時代」</p> <p><目次><br /> 報道写真 ●加速する宇宙への冒険<br /> 記者の視点 ●有人宇宙探査の時代 日本の役割は?<br /> 図解で分かろう!●太陽系の惑星と人工衛星<br /> 今解きナビ ●ISS、民間利用に活路?<br /> アサクロウ日記 ●宇宙のお仕事<br /> 今月のキーワード●覚えておきたい語句<br /> 見る知る日本地図●天文学・宇宙開発に貢献した人々<br /> 今月のひと ●ユーリ・ガガーリン</p> <p>天声人語ことば力●惑星検疫<br /> 読解 1「はやぶさ2」が帰還<br /> 2進む「再使用ロケット」の開発<br /> 3ISSの商業利用が広がる<br /> 4地球は巨大な磁石<br /> 5火星が地球に大接近<br /> 6宇宙が新たな戦闘領域に<br /> 7太陽からスーパーフレアが襲来?<br /> 思考 ●宇宙開発と宇宙ごみ<br /> 今解き検定 ●理数<br /> 今月のキーワードチェック●これだけは覚えよう!<br /> 入試問題に挑戦!●総当たり戦の勝敗表の問題<br /> 今解き作文教室 ●自分の主張の理由を書こう</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1760 円 (税込 / 送料込)

まんが世界と日本の人物伝100 6 自分の生き方をつらぬいた人たち / 富士山みえる 【全集・双書】

まんが世界と日本の人物伝100 6 自分の生き方をつらぬいた人たち / 富士山みえる 【全集・双書】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細各まんがの最後にある「もっと知ろう」のページで、人物の生きた時代や関わることがらについて、わかりやすく解説。本文の最初や見返し(表紙の裏)にある年表で、各巻やシリーズを通しての時代背景も理解。小学中級から。目次 : 伊能忠敬/ 良寛/ ジョン万次郎/ 坂本龍馬/ 杉山彦三郎/ 白瀬矗/ 丸木俊/ チェ・ゲバラ/ ガガーリン/ 植村直己

2420 円 (税込 / 送料別)

メディア・モンスター 誰が「黒川紀章」を殺したのか?/曲沼美恵【3000円以上送料無料】

メディア・モンスター 誰が「黒川紀章」を殺したのか?/曲沼美恵【3000円以上送料無料】

著者曲沼美恵(著)出版社草思社発売日2015年04月ISBN9784794221193ページ数615,9Pキーワードめでいあもんすたーだれがくろかわきしようお メデイアモンスターダレガクロカワキシヨウオ まがぬま みえ マガヌマ ミエ9784794221193内容紹介建築家・黒川紀章を「メディアによる自己宣伝」という観点で6年もの歳月をかけて関係者に取材してたどるノンフィクション。「饒舌過ぎる男」と言われるほどメディアに露出し、語り、数多くの本を出版したにもかかわらず、黒川の人生には謎が多い。現代のメディア・スター「堀江貴文」などに近い。「メディア・モンスター」と呼ばれた彼の人生をひも解くと、情報の流れ、影響力が「公」から「個」へ、マスメディアからソーシャルメディアへとフラット化する時代の流れが浮かび上がる。未公表の事実や証言を元に、高度成長期をメディアの中で駆け抜けたスター建築家の人生から、「誰でもメディア」時代を翻弄されながら生きる大衆の姿もまたモンスターのように浮かび上がる。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 ドン・キホーテ/第2章 ガガーリン・クロカワ/第3章 建築界の「鉄腕アトム」/第4章 狼がやってきた/第5章 ジャパン・アズ・ナンバーワン/第6章 共生の思想/第7章 サムライ

2970 円 (税込 / 送料別)

メディア・モンスター 誰が「黒川紀章」を殺したのか?/曲沼美恵【1000円以上送料無料】

メディア・モンスター 誰が「黒川紀章」を殺したのか?/曲沼美恵【1000円以上送料無料】

著者曲沼美恵(著)出版社草思社発売日2015年04月ISBN9784794221193ページ数615,9Pキーワードめでいあもんすたーだれがくろかわきしようお メデイアモンスターダレガクロカワキシヨウオ まがぬま みえ マガヌマ ミエ9784794221193内容紹介建築家・黒川紀章を「メディアによる自己宣伝」という観点で6年もの歳月をかけて関係者に取材してたどるノンフィクション。「饒舌過ぎる男」と言われるほどメディアに露出し、語り、数多くの本を出版したにもかかわらず、黒川の人生には謎が多い。現代のメディア・スター「堀江貴文」などに近い。「メディア・モンスター」と呼ばれた彼の人生をひも解くと、情報の流れ、影響力が「公」から「個」へ、マスメディアからソーシャルメディアへとフラット化する時代の流れが浮かび上がる。未公表の事実や証言を元に、高度成長期をメディアの中で駆け抜けたスター建築家の人生から、「誰でもメディア」時代を翻弄されながら生きる大衆の姿もまたモンスターのように浮かび上がる。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 ドン・キホーテ/第2章 ガガーリン・クロカワ/第3章 建築界の「鉄腕アトム」/第4章 狼がやってきた/第5章 ジャパン・アズ・ナンバーワン/第6章 共生の思想/第7章 サムライ

2970 円 (税込 / 送料込)

七福神通り 歴史上の人物 [ 神尾和寿 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】七福神通り 歴史上の人物 [ 神尾和寿 ]

歴史上の人物 神尾和寿 思潮社シチフクジン ドオリ カミオ,カズトシ 発行年月:2003年06月 ページ数:1冊(ペ サイズ:単行本 ISBN:9784783713609 これから/はたして/雪のキラ邸/この町/ライトの青空/少なくなる/ばんざい/満月/耳/幸福〔ほか〕 ダヴィンチからガガーリン、森の石松から車寅次郎、ジェームズ・ボンドからバカボンのパパまで世の東西を問わずに登場する「歴史上の人物」たちが、詩人の演出のもとにからみあう110幕の短篇悲喜劇。登場人物索引付。 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧

2420 円 (税込 / 送料込)

冒険家100の言葉 逆境に打ち勝ち、世界を切り開く [ 丸山佑介 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】冒険家100の言葉 逆境に打ち勝ち、世界を切り開く [ 丸山佑介 ]

逆境に打ち勝ち、世界を切り開く 丸山佑介 彩図社ボウケンカ ヒャク ノ コトバ マルヤマ,ユウスケ 発行年月:2012年06月 ページ数:221p サイズ:単行本 ISBN:9784883928682 丸山佑介(マルヤマユウスケ) 1977年生まれ。ノンフィクションライター。大学院まで考古学を専攻するが、まともに食っていける世界ではないと、研究者コースから離脱。日雇い派遣や測量会社、出版社勤務を経て現在に至る。取材・執筆分野は古代遺跡の盗掘やトレジャーハント、裏社会、猟奇殺人、都市伝説など多岐にわたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 世界を切り開いた言葉(「英語ができない、フランス語ができないなどと言っていたら、一生外国など行けない。男は、一度は体を張ってみるべきだ」植村直己(冒険家)/「重要なことは、まず着手することだ」チャールズ・リンドバーグ(飛行士) ほか)/第2章 成功をつかんだ言葉(「チャンスの女神は平等ではありません。しかし、(チャンスを)つかむか逃すかの選択は平等に訪れる」堀江謙一(ヨットマン)/「こと小なりと言えども、日本国の名をアイガーと共に残したりと思う時、若き血の燃ゆるを禁ずるを得ず」槇有恒(登山家) ほか)/第3章 決意に満ちた言葉(「他人のやったことはやりたくない。人の踏んだ道をまた踏むだけなら、これはもう冒険とはいえません」植村直己(冒険家)/「一歩踏み出せるなら、もう一歩も踏み出せる」トッド・スキナー(フリークライマー) ほか)/第4章 命をかけた言葉(「山頂近くに凍結したまま干からびた豹の屍がある。豹がなにを求めてそんな高いところまで行ったのか説明できた人はいない」アーネスト・ヘミングウェイ(作家)/「俺は誓った。俺の命と引き換えにでも一刻も早く雪男に会わせてくれと」鈴木紀夫(冒険家) ほか)/第5章 未知に挑んだ言葉(「どんな時代においても、人間の最高の幸福は、新しい発見に参加することであった」ユーリイ・ガガーリン(宇宙飛行士)/「死は、それは大勢の友人を奪い去った。若い者ばかりだった。死に直面すると、いろんなかたちの勇気が必要である」チャック・イエーガー(テストパイロット) ほか) 揺るぎない意志と言葉が、いつも歴史を作ってきた。人類が新たな挑戦を続けるかぎり、強い言葉は生まれ続ける。心を奮い立たせる熱い言葉を聞け。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 倫理学 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方

1320 円 (税込 / 送料込)

フィロソフィア劇場 [ ソフィア ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】フィロソフィア劇場 [ ソフィア ]

ソフィア れんが書房新社フィロソフィア ゲキジョウ ソフィア 発行年月:2000年06月04日 予約締切日:2000年05月28日 ページ数:173p サイズ:単行本 ISBN:9784846202361 ソフィア ΣΟΦΙΑ。1969年、東京生まれ。1993年、学習院大学文学部哲学科卒業。卒論「レオナルド・カラヴァッジオ・モローの系譜」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) くちなし/処女と女優/介添夫人への手紙/六月劇場/カルティエ・ラタン/赤レンガ倉庫と500フラン紙幣は四角い/立体幾何学 1961年宇宙飛行でガガーリン少佐は「地球は青かった」と残し、1969年アームストロング船長は月面に足跡を残した。オッフェンバックの喧噪とブランキの諦観の間で残されたブラックユーモア。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ

1650 円 (税込 / 送料込)