「本・雑誌・コミック > 人文・地歴・社会」の商品をご紹介します。
【楽天ブックスならいつでも送料無料】一線を越えた韓国の「反日」 [ 豊田有恒 ]
豊田有恒 ビジネス社イッセンヲコエタカンコクノハンニチ トヨタアリツネ 発行年月:2021年05月01日 予約締切日:2021年04月30日 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784828422817 豊田有恒(トヨタアリツネ) 1938年、群馬県生まれ。島根県立大学名誉教授。若くしてアニメ脚本家として「エイトマン」「鉄腕アトム」「ジャングル大帝」などで活躍。SF小説群の他、歴史小説や社会評論などでも多くの作品を書き上げ、特に古代日本を東アジアの動静から解明する手法は、多大な読者の共感を呼んだ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 変貌した日本観/第2章 今の韓国があるのは、いったい誰のおかげだ!/第3章 左翼化する韓国。主思派は、なぜ台頭したのか/第4章 韓国の国民性は幼体成熟(Neoteny)/第5章 文在寅政権の異常さ/第6章 第三の反日国家ドイツ/第7章 日本に牙を剥く韓国・朝鮮/第8章 韓国から逃げてはいけない 今や韓国は越えてはいけない一線を越えてしまった!反日ならいざしも、侮日、憎日、ひいては滅日というレベルまで、日本憎しの政策が横行し、その暴走は止まるところを知らない。国際ルールを無視してまで、なぜこれほどまで日本を叩くのか?その根拠はどこにあるのか?北朝鮮への警戒感を喪失し、南北統一を目論む文政権の仮想敵国は日本であると、さまざまな証拠を挙げて著者は主張する。本書で明らかになるのは、敵と味方を取り違えた韓国の悲劇だ! 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 国際経済 人文・思想・社会 政治
1540 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ドイツ見習え論が日本を滅ぼす メルケル後の迷走でEU大波乱!? [ 豊田有恒 ]
メルケル後の迷走でEU大波乱!? 豊田有恒 川口マーン惠美 ビジネス社ドイツミナラエロンガニホンヲホロボス トヨタアリツネ カワグチマーンエミ 発行年月:2021年09月24日 予約締切日:2021年09月23日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784828423272 豊田有恒(トヨタアリツネ) 1938年、群馬県生まれ。島根県立大学名誉教授。若くしてアニメ脚本家として「エイトマン」「鉄腕アトム」「スーパージェッター」などで活躍。多くのSF小説の他、歴史小説や社会評論などでも、ユニークな視点を提示し、特に古代日本を東アジア史のなかで解明する手法は、多大な読者の共感を呼んだ 川口マーン惠美(カワグチマーンエミ) 作家、ドイツ・ライプツィヒ在住。日本大学芸術学部卒業後、渡独。1985年、シュトゥットガルト国立音楽大学大学院ピアノ科卒業。2016年、『ドイツの脱原発がよくわかる本』(草思社)で第36回エネルギーフォーラム賞・普及啓発賞、2018年に『復興の日本人論 誰も書かなかった福島』(グッドブックス)で第38回の同賞特別賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 似て非なる国・日本とドイツ/第2章 「メルケル後」の行方/第3章 ドイツを襲う「平和ボケ」/第4章 「戦争責任」という呪縛/第5章 「後進国」だった海洋国家と大陸国家/第6章 日本の反面教師、移民・難民大国/第7章 亡国のカーボンニュートラル 戦争放棄を愛しすぎて国家をないがしろにする国民の末路。環境と人道に縛られたドイツ、平和と平等に流される日本。 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 国際経済 人文・思想・社会 社会科学
1540 円 (税込 / 送料込)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】アニメ大国 建国紀 1963ー1973 テレビアニメを築いた先駆者たち【電子書籍】[ 中川右介 ]
<p>アニメに憧れたマンガの神様の“功”と“罪”<br /> 宮崎駿、高畑勲らが台頭した東映動画の躍進。エイケン、東京ムービー、タツノコプロ、ピープロ、スタジオ・ゼロなどの誕生。手塚治虫による虫プロ設立から倒産までーーその10年にわたる黎明史を描く。日本テレビアニメ史の決定版!<br /> 過酷な制作環境の中で、「動くマンガ」に執念を燃やし、テレビアニメ産業を創出した情熱家たちの物語。</p> <p>マンガ×SF×週刊誌×テレビーーメディアミックスで「アニメ」が生まれる軌跡!</p> <p> テレビアニメの歴史が、間もなく六〇年になろうとしている。<br /> 最初の国産連続テレビアニメは、一九六三年一月一日放映開始の『鉄腕アトム』であり、この年が「テレビアニメ元年」となる。『アトム』が大ヒットすると、早くもその年の一〇月に『鉄人28号』、一一月に『エイトマン』と『狼少年ケン』が始まった。<br /> 『鉄腕アトム』は手塚治虫のマンガを原作とし、手塚治虫が創立した虫プロダクションが制作したテレビアニメである。手塚治虫は戦後のストーリーマンガの始祖であると同時に、日本のテレビアニメの創始者でもあった。<br /> テレビアニメ『鉄腕アトム』放映開始四年前の一九五九年春、小学館の「週刊少年サンデー」と講談社の「週刊少年マガジン」が同時に創刊された。「サンデー」「マガジン」創刊により、「少年雑誌」は週刊誌時代を迎えた。この二誌の創刊号の発売は一九五九年三月一七日で、四月一〇日に「皇太子(平成時代の天皇)ご成婚」があり、そのパレードを見るために、多くの人がテレビを買った。<br /> 一九五九年の「ご成婚」から六四年の東京オリンピックまでの五年で、ほとんどの家庭がテレビを持つようになった。テレビの普及は人びとの生活を、「月」単位から「週」単位へと変え、出版社はそれに合わせて週刊誌を次々と創刊した。<br /> そのテレビ・週刊誌時代に勃興した新しい文藝ジャンルが、週刊誌の連載マンガであり、テレビアニメだった。<br /> 日本のテレビアニメは、創始者である手塚治虫がマンガ家だったこともあり、マンガと密接な関係を持ちながら発展していく。テレビアニメの大半はマンガを原作にしており、オリジナル作品であっても、マンガ家によるコミカライズが雑誌に連載されるケースが多く、最初期からメディアミックスがなされていた。<br /> この本はそのテレビアニメの黎明期を歴史として描くものである。<br /> 約六〇年の歴史を持つテレビアニメの「黎明期」とはいつまでなのか。本書では、虫プロダクション倒産の一九七三年を黎明期の終わりと定義する。そして、直接の後日譚として、『宇宙戦艦ヤマト』までを描き、黎明期から拡大期への移行を確認して終える。<br /> 黎明期のさらに前、敗戦直前の映画館から物語は始まる。群像劇となるので主人公はいないが、しいて挙げれば、手塚治虫が中心になる。〈「はじめに」より〉</p> <p>【目次】<br /> 第1章 手塚治虫が見たアニメ史<br /> 第2章 テレビ時代到来<br /> 第3章 最初の手塚アニメ『西遊記』<br /> 第4章 「虫プロ」への道<br /> 第5章 『鉄腕アトム』革命前夜<br /> 第6章 トキワ荘再結集「スタジオ・ゼロ」<br /> 第7章 「TCJ」と若きSF作家たち<br /> 第8章 出遅れた「東映動画」<br /> 第9章 「ピープロ」参入、「東京ムービー」設立<br /> 第10章 〈宇宙SFブーム〉と「タツノコプロ」<br /> 第11章 ライバルは〈怪獣ブーム〉<br /> 第12章 『オバQ』から『パーマン』へ<br /> 第13章 『009』の孤独な闘い<br /> 第14章 海外児童文学のアニメ化『ムーミン』<br /> 第15章 〈スポ根〉の熱狂<br /> 第16章 『ルパン三世』で始まる新時代<br /> 第17章 『マジンガーZ』と玩具ロボットの蜜月<br /> 第18章 〈建国の英雄〉の退場</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
2145 円 (税込 / 送料込)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】アニメ・プロデューサー鷺巣政安 さぎすまさやす・元エイケン製作者【電子書籍】[ 鷺巣政安 ]
<p>『鉄人28号』、『エイトマン』、『スーパージェッター』、『カムイ外伝』、『サザエさん』、『ガラスの仮面』、『キャプテン』……昭和のTVアニメの名作、傑作を世に送り出してきたアニメ製作会社エイケン(旧TCJ)。そのエイケン作品のほとんどを手掛け、世に送り出してきた名プロデューサー、人呼んでミスター・エイケン、鷺巣政安。(『スペクトルマン』、『快傑ライオン丸』、『電人ザボーガー』で知られるピープロダクション社長・うしおそうじ=鷺巣富雄は実兄。『エヴァンゲリオン』の音楽家・鷺巣詩郎は甥)彼が語る、昭和アニメ製作のとっておきの裏話。手塚治虫、田河水泡、桑田次郎、横山光輝、吉田竜夫、ちばてつや、ちばじろう、長谷川町子、白土三平、美内すずえ、といったマンガ家を初め作家(内田康夫、半村良、平井和正他)、映画人(山田洋二、円谷一他)、タレント(永六輔、沢竜二、各種声優)たちとの交友秘話の数々。聞き手構成は但馬オサム。昭和アニメ史のパズル、最後のピースがこれで埋まった! 巻末に、ウルトラマン・スーツアクターの古谷敏(鷺巣氏の親友)との特別対談。帯文は庵野秀明氏からコメントをもらっています。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1980 円 (税込 / 送料込)