「本・雑誌・コミック > 小説・エッセイ」の商品をご紹介します。

イギリスのお菓子と本と旅 アガサ・クリスティーの食卓【電子書籍】[ 北野佐久子 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】イギリスのお菓子と本と旅 アガサ・クリスティーの食卓【電子書籍】[ 北野佐久子 ]

<p>食べ物で解く物語の謎……。</p> <p>アガサ・クリスティー作品に登場するイギリスの食を解説。<br /> 待望の第2弾。</p> <p>ポアロやミス・マープルの物語を彩る豊富な食の描写や習慣を詳しく知ることで、作品の世界や謎解きをより深く味わい、イギリスについて楽しく学ぶことができる一冊。</p> <p>幽霊館のビクトリア・スポンジ、名探偵がほおばる焼きリンゴ、<br /> 庭師がささやくパイの噂、メイドが盛りつけるプディング、<br /> 財宝の謎を解くレシピ、山荘の殺人を探るコーヒーケーキ、<br /> 安楽椅子探偵のチーズケーキ、庭園巡りとチョコレート・ケーキ、<br /> 事件前夜のロックバンズ、放課後のイングリッシュ・マドレーヌ、<br /> 田舎町で味わうスコーンの昼食、アップルタルトと老嬢、<br /> 死を告げるティースプーン、骨董道具シュガーハンマー……etc.</p> <p>◎ミステリーにちなんだレシピ付き</p> <p>真夜中のココア 『スタイルズ荘の怪事件』<br /> スコーンとゆで卵のランチ 『三幕の殺人』<br /> 英国のビールはぬるい 『五匹の子豚』<br /> 百年愛されるバースバン 『第三の女』<br /> クリームと草イチゴ 『白昼の悪魔』<br /> なつかしいロックバンズ 『メソポタミヤの殺人』<br /> 死を告げるゼラニウム 「青いゼラニウム」<br /> 二本のスプーンとビスケット 『雲をつかむ死』<br /> コーヒーケーキのレシピ 『シタフォードの秘密』<br /> 骨董道具“シュガー・カッター” 『マギンティ夫人は死んだ』<br /> 青空レストランの食事 『終わりなき夜に生まれつく』<br /> 栗のお菓子とプラムケーキ 『蒼ざめた馬』<br /> ソーホーとババ・オ・ラム 『エッジウェア卿の死』<br /> カボチャと焼きリンゴ 『ヘラクレスの冒険』<br /> 変わり者のグーズベリーパイ 『もの言えぬ証人』<br /> イギリスのキッチンリネン 「教会で死んだ男」<br /> ふさわしい服装 『書斎の死体』<br /> ヨモギギクのお茶 「死のひそむ家」<br /> ピンク・ジンとねずの木 「砂にかかれた三角形」<br /> 塩漬け豚とほうれん草 「奇妙な冗談」<br /> ABCショップのチーズケーキ 「サニングデールの謎」<br /> ガラスのアンティーク 『NかMか』<br /> ハーブとしてのスミレ 「鉄壁のアリバイ」<br /> コールド・パイの楽しみ 『秘密機関』<br /> ロリポップと最古の駄菓子屋 『チムニーズ館の秘密』<br /> 思い出のジンジャー・プディング 『未完の肖像』<br /> デヴォン名物のサイダー 『ビッグ4』<br /> 鴨の丸焼きとジギタリス 「毒草」<br /> 不吉な家のエプロン 『邪悪の家』<br /> イギリスのカトラリーの歴史 『ゴルフ場殺人事件』<br /> さくらんぼをのせたケーキ 『蜘蛛の巣』<br /> 英国最古の香水・ラベンダー水 『茶色の服の男』<br /> キュー・ガーデンのブルーベル 「ヘレンの顔」<br /> 肉料理のつけ合わせ 『牧師館の殺人』<br /> ピクニックの楽しみ 『なぜエヴァンスに頼まなかったのか』<br /> オートミールの粥 『コーンウォールの殺人事件』<br /> 芽キャベツとマンドレーク 『カーテン』<br /> イギリスの国民的果物リンゴ 『カリブの秘密』<br /> ジャガイモの保存法 「牧師の娘」<br /> 幽霊館のビクトリア・スポンジ 「ランプ」<br /> 水治療院と温泉地の名物菓子 「クリスマスの悲劇」<br /> 焼いた干しブドウとクリスマス 『ポアロのクリスマス』<br /> 庭園巡りとチョコレート・ケーキ 『復讐の女神』</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1980 円 (税込 / 送料込)

野菜と果物のフードペアリング 香りで組み合わせる新しいレシピアイデア1500 / 原タイトル:Atlas des saveurs[本/雑誌] / ラファエル・オーモン/著 ティエリー・マルクス/著 石川伸一/監修 神奈川夏子/訳

野菜と果物のフードペアリング 香りで組み合わせる新しいレシピアイデア1500 / 原タイトル:Atlas des saveurs[本/雑誌] / ラファエル・オーモン/著 ティエリー・マルクス/著 石川伸一/監修 神奈川夏子/訳

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>クリエイティブなフードペアリング1500選に驚きのレシピを添えて!料理のマンネリ化から脱出して、個性的でおいしい一皿を作ってみたい!でも、どうしたらいいかわからない?ミシュラン・シェフのティエリー・マルクスと、食材を知り尽くした材料物理化学者のラファエル・オーモンという、グルメなら誰もが納得するフランス人コンビがお目にかけるのは、食品化学に基づいた画期的メソッド「フードペアリング」の世界。本書は、アプリコットからトマトまで、80種類の野菜と果物のアロマ・プロファイルを網羅し、動物性の食材も含めた約1500通りの食材ペアリング例を提案。そのどれもがこれまでになかった、驚きの組み合わせばかり。サクランボ×アーモンド、キュウリ×チョコレート、チコリ×ビール×オレンジ...などなど。斬新なレシピを実際に試して、そのおいしさを実感しよう!<収録内容>アプリコット海藻パイナップルアーティチョークアスパラガスナスアボカドバナナビーツスイスチャードブロッコリーバターナッツ、セイヨウカボチャ、カボチャとその仲間ニンジンセロリサクランボキノコ類クリ(シャテーニュとマロン)キャベツ、カリフラワー、芽キャベツレモン、ライム、ユズマルメロ〔ほか〕<商品詳細>商品番号:NEOBK-3035053Rough a Ell O Mon / Tea Eri Marukusu / Ishikawa Shinichi / Kanagawa Natsuko / Yasai to Kudamono No Food Pair Ring Kaori De Kumiawaseru Atarashi Recipe Idea 1500 / Original Title: Atlas Des Saveursメディア:本/雑誌重量:824g発売日:2024/11JAN:9784766138078野菜と果物のフードペアリング 香りで組み合わせる新しいレシピアイデア1500 / 原タイトル:Atlas des saveurs[本/雑誌] / ラファエル・オーモン/著 ティエリー・マルクス/著 石川伸一/監修 神奈川夏子/訳2024/11発売

2970 円 (税込 / 送料別)