「本・雑誌・コミック > 楽譜」の商品をご紹介します。

ジャズ・スタンダード・バイブル ハンディ版 〜セッションに役立つ不朽の227曲JAZZ STANDARD BIBLE in BbHANDY EDITION
ジャズ スタンダード バイブル セッションの定番『黒本』に、待望のハンディ版がBb登場! 現場での使いやすさが格段にアップした“ ハンディ版”にB♭譜が登場です。国内屈指のジャズ・プレイヤー納浩一氏が厳選した227曲の譜面と、有名曲20曲のテーマ演奏とマイナスワンを収録した付属CDで、ジャズの世界を存分にご堪能ください。 ※商品画像はサンプルです。 ※商品の汚れや状態はお問い合わせ下さい。 ※掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了などの理由でご用意できない場合がございます。 ※お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
3850 円 (税込 / 送料別)
![男の!ヤバすぎバイト列伝 [ 掟ポルシェ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1773/9784845631773.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】男の!ヤバすぎバイト列伝 [ 掟ポルシェ ]
掟ポルシェ リットーミュージックオトコ ノ ヤバスギ バイト レツデン オキテ ポルシェ 発行年月:2018年01月 予約締切日:2017年12月14日 ページ数:305p サイズ:単行本 ISBN:9784845631773 掟ポルシェ(オキテポルシェ) 1968年北海道生まれ。1997年、男気啓蒙ニューウェイヴバンド、ロマンポルシェ。のボーカル&説教担当としてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 初めてのバイトー新聞配達/第2章 大学までにやったバイトの数々/第3章 正社員ー失業/第4章 エロ本の編集/第5章 ビルの窓拭き/第6章 整理屋の恩人ーロマンポルシェ結成へ/特別バイト対談1 掟ポルシェ×藤井隆/特別バイト対談2 掟ポルシェ×志磨遼平(ドレスコーズ) サブカル界の兄貴・掟ポルシェが全裸で書いた破天荒な生き様がここに!! 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 書籍・辞典
1650 円 (税込 / 送料込)

ポーランドの作曲家によるピアノ曲を収めた曲集 中級向けポーランド ピアノ作品集2 ショパンの時代から現代まで ピアノソロ/中級 全音楽譜出版社
全音楽譜出版社ポーランド ピアノ作品集2 ショパンの時代から現代まで ピアノソロ/中級【楽譜】ポーランドの作曲家によるピアノ曲を収めた曲集。ミロスワフ・ゴンシェニェツやピョートル・ペルコフスキ、カロル・シマノフスキといった作曲家らによる、難しすぎない作品を収載しています。中級向けの難易度です。PWM社のライセンスを受けて出版。収載曲 :北海道のとある町/A Town on the Island of Hokkaidoマズルカ/Mazurka茶庭の灯籠/A Stone Lamp in a Herb Garden感傷的なワルツ/Sentimental Waltz浮かれたポルカ/A Frolicsome Polka追いかけっこ/The Chaseエクササイズ/Exercise陽気な遊牧民/A Merry Bedouin消防士たちのパレード/The Firemen's Paradeメヌエット Op.14-1/Minuet Op.14-1ピアノのためのソナチネ/Sonatina for pianoマズルカ/Mazurkaクラコヴィアク/Krakowiakポロネーズ ニ短調/Polonaise in D minor判型/頁:菊倍判/48頁JAN:4511005119636コード:ISBN978-4-11-180262-3
1540 円 (税込 / 送料込)
![函館 歌と文学の生まれる街 その系譜と精神風土 [ 吉岡 栄一 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0776/9784865980776.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】函館 歌と文学の生まれる街 その系譜と精神風土 [ 吉岡 栄一 ]
その系譜と精神風土 吉岡 栄一 アルファベータブックスハコダテウタトブンガクノウマレルマチ ヨシオカ エイイチ 発行年月:2020年03月24日 予約締切日:2020年02月13日 ページ数:320p サイズ:単行本 ISBN:9784865980776 吉岡栄一(ヨシオカエイイチ) 1950年、北海道森町生まれ。法政大学文学部英文学科卒業。法政大学大学院英文学専攻博士課程満期退学。トルーマン州立大学大学院留学。東京情報大学名誉教授。日本コンラッド協会顧問。日本オーウェル協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 函館慕情ー『函館ステップ』『津軽海峡・冬景色』『石狩挽歌』『函館の女』/第2章 函館ハーバーー川内康範、GLAY、『函館ハーバーセンチメント』、『北の旅人』…/第3章 函館と森町ー石川啄木と李恢成『加耶子のために』/第4章 海外放浪文学の先駆者ー長谷川海太郎(谷譲次・牧逸馬・林不忘)の軌跡/第5章 「小説の魔術師」と『新青年』の編集長ー久生十蘭と水谷準/第6章 望郷の文学者ー亀井勝一郎と「函館八景」/第7章 シベリアと満州を生きるー長谷川四郎の生き方/第8章 格差社会の暗部を照らすー映像で甦る作家・佐藤泰志/第9章 トポスとしての函館ー辻仁成の作品/第10章 エンターテイメント系の作家ー谷村志穂、宇江佐真理、今野敏 函館慕情…不思議な魅力を秘めた街から生まれた人と作品ー特異な風土が生み出した世界。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本) 楽譜 その他 書籍・辞典
2750 円 (税込 / 送料込)

楽譜 大石昌美/日本民謡独奏集 複音ハーモニカ曲集
出版社:ケイ・エム・ピー(KMP)ジャンル:ハーモニカ教本・曲集サイズ:菊倍ページ数:120初版日:2013年12月15日ISBNコード:9784773237603JANコード:4513870037602日本の各県の民謡を集めた、複音ハーモニカ曲集。北は北海道、南は沖縄まで誰もが一度は耳にした歌を多数収載。3760/複音ハーモニカ曲集収載内容:●長音階ハーモニカ・短音階ハーモニカについて●ハーモニカの楽譜は、なぜ数字譜が使われているのですか?●数字譜の記号・名称・長さなどについて知りたいのですが●2本のハーモニカを使う曲の、ハーモニカの持ち方は?●曲頭についているベース記号について教えて下さい●分散和音奏法について●譜面中に出てくる各表記について●ハーモニカの取り扱い方を教えてください◆≪曲集≫◆(五線譜+数字譜、ベース記号入り)ソーラン節北海盆唄秋田おばこ花笠音頭真室川音頭会津磐梯山常磐炭坑節八木節草津節お江戸日本橋ダンチョネ節武田節天竜下れば木曽節佐渡おけさ郡上節・川崎ノーエ節祇園小唄宮津節串本節中国地方の子守唄男なら(オーシャリ節)よさこい節炭坑節黒田節島原の子守唄五木の子守唄田原坂豪傑節よへほ節刈干切唄ひえつき節いもがらぼくと新安里屋ユンタ芭蕉布十九の春
2420 円 (税込 / 送料込)
![ライプツィヒへの旅バッハ=フーガの探究 [ ミッシェル・モラール ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7921/9784393937921.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ライプツィヒへの旅バッハ=フーガの探究 [ ミッシェル・モラール ]
ミッシェル・モラール 余田安広 春秋社(千代田区)BKSCPN_【高額商品】 ライプツィヒ エノ タビ バッハ フーガ ノ タンキュウ モラール,ミッシェル ヨデン,ヤスヒロ 発行年月:2013年05月31日 ページ数:139p サイズ:単行本 ISBN:9784393937921 モラール,ミッシェル(Mollard,Michel) 1964年、フランス東部オート=サヴォア県、アヌシー生まれ。理工科学校(エコール・ポリテクニック)を卒業。フランス財政省に勤務したのち、現在は経済・金融専門家としていくつかの銀行・保健会社の財務管理を担当している。音楽分野での活動経験も豊富で、ヨーロッパ音楽テクノロジー学院(ITEMM)の代表を長年務めた 余田安広(ヨデンヤスヒロ) 1950年、京都府生まれ。京都市立芸術大学を卒業。パリ国立高等音楽院、トロンボーン科、室内楽科で1er Prix。エコールノルマル音楽院、和声学科、フーガ科を修了。2010年まで札幌交響楽団に所属。現在、北海道教育大学非常勤講師。輸入盤CDの解説文の翻訳、ライナーノートの執筆などを数多く手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「金の十字架」/ライプツィヒへの道/音律(temp´erament)について/シナノキの土地/ザムエル・アントン・クレープス/和声と対位法ー第1巻前奏曲第1番ハ長調BWV846/2声部ひとつの主唱、ひとつの対唱ー第1巻フーガ第10番ホ短調BWV855/それぞれが平等の声部/2声部から3声部へー第2巻フーガ第12番ヘ短調BWV881/4音声部とストレットー第1巻フーガ第1番ハ長調BWV846〔ほか〕 18世紀半ば、未知の音楽家ヨハン・セバスティアン・バッハの楽曲に魅了されたふたりの若者がライプツィヒへ赴く。しかし、すでに作曲者本人は他界していた。かくてバッハと親しかった教会音楽家から、バッハの書法を基礎から学ぶことに…。平均律クラヴィア曲集に学ぶ驚異のフーガ書法。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 クラシック エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 書籍・辞典
3850 円 (税込 / 送料込)
![[楽譜] ブラバン!甲子園5-1【野球応援曲集】 吹奏楽譜【10,000円以上送料無料】(★元祖!高校野球ブラバン応援曲シリーズ。「SKINHEAD RUNNIN‘」「ルパン三世のテーマ」他全8曲収録★)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakuhu/cabinet/b/bra35.jpg?_ex=128x128)
スポーツ応援のド定番吹奏楽譜![楽譜] ブラバン!甲子園5-1【野球応援曲集】 吹奏楽譜【10,000円以上送料無料】(★元祖!高校野球ブラバン応援曲シリーズ。「SKINHEAD RUNNIN‘」「ルパン三世のテーマ」他全8曲収録★)
ジャンル:吹奏楽【Rocket出版】出版社:ロケットミュージック弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:平日14時までのご注文で【当日発送】編曲者:下田和輝/高橋宏樹/山田雅彦/シモダ・カズキ/タカハシ・ヒロキ/ヤマダ・マサヒコグレード:3編成:吹奏楽解説:《ブラバン!甲子園10周年記念楽譜!》20年以上続く「元祖!高校野球ブラバン応援曲シリーズ」。現在のところCD16枚と楽譜49冊をリリース!定番中の定番応援楽譜で強豪校が甲子園でこの楽譜を使います!!野球応援にピッタリと合う厳選された選曲で、そして球場でも「鳴りを良く」するために研究された編曲です。吹奏楽ブームの火付け役としておなじみ、CD「ブラバン!甲子園」と連動した楽譜です(「レコード大賞企画賞」や「クラシック・オブ・ザ・イヤー」まで獲得したCD)。球場をこの譜面で「200%以上!」盛り上げられます!!今回のこの「10周年記念楽譜」は、高校野球ブラバン応援研究家、梅津有希子氏の監修の元、甲子園強豪校の応援曲を忠実に楽譜化!全曲細かく梅津氏によって監修されていて、まさしく「ブラバン!甲子園」の集大成! 【収録曲】★ウィニング [PL学園オリジナル応援曲]★どか~ん/真心ブラザーズ★恋/星野源★ウィリアム・テル序曲★SKINHEAD RUNNIN‘ (CHIBAチャンステーマ)★ルパン三世のテーマ ’78 ★OUR BOYS WILL SHINE TONIGHT(セントポール)★不死鳥の如く [東京大学応援曲]《梅津有希子プロフィール》1976年北海道芦別市生まれ。札幌育ち。東京在住。中高を吹奏楽の強豪校で過ごし、札幌白石高校時代に「吹奏楽の甲子園」こと普門館で開催された全日本吹奏楽コンクールに出場。連続金賞受賞した、最後の「5金」世代。吹奏楽の応援だけを観に甲子園や地方球場に通う、高校野球ブラバン応援研究家でもある。著書に『高校野球を100倍楽しむ ブラバン甲子園大研究』(文藝春秋)等多数。一番最初にリリースされたCD「ブラバン!甲子園」(演奏=東京佼成ウインドオーケストラ)は、オリコン最高位8位(J-Pop等に混ざりながらも!)、2007年第49回日本レコード大賞企画賞、日本ゴールドディスク、クラシック・オブ・ザ・イヤーを受賞しました。その後も毎年楽譜新刊が出続けているロングセラーのシリーズです!……………………………■ロケットミュージックおすすめの打順別の応援曲■(以下は「ブラバン!甲子園」シリーズ楽譜に全て出版されています。参考例として。タイトル後の〈〉内はその曲が含まれる商品番号)【1番バッター】...軽快なリズムとノリが、俊足の先頭打者に勢いを与える曲。●スピードスター(元ロッテ・西岡剛選手テーマ)〈BRA39〉●紅蓮の弓矢(「進撃の巨人」主題歌)〈BRA28〉●山田哲人選手のテーマ〈BRA47〉【2番バッター】...つなぎ役にふさわしい爽快感とスピード感がある曲。●ルパン三世のテーマ〈BRA4〉●暴れん坊将軍のテーマ〈BRA1〉●近藤健介選手のテーマ〈BRA47〉【3番バッター】...リズムが力強く、クリーンアップの重厚感を演出する曲。●狙い撃ち(中日のチャンステーマとしても人気)〈BRA2〉●紅〈BRA7〉●チャンステーマ1(ファミスタより)〈BRA46〉【4番バッター】...ホームラン期待の定番で、威圧感たっぷりで高めていく曲。●You are スラッガー(大阪桐蔭を象徴する曲)〈BRA29〉●SUNRISE(スタンハンセンの入場曲。威圧感がすごい!)〈BRA9〉●ワッショイ/天理高校(甲子園を異様な雰囲気に)〈BRA37〉【5番バッター】...勝負どころで、更に球場を押せ押せムードにさせる曲。●モンキーターン(千葉ロッテチャンステーマ3)〈BRA39〉●海のトリトン〈BRA2〉●エルクンバンチェロ〈BRA6〉【6番バッター】...中盤の流れを変える破壊力を象徴するアップ調の曲。●すきすきソング(ひみつのアッコちゃん)〈BRA2〉●バンビーナ / 布袋寅泰〈BRA13〉●ポパイ・ザ・セーラーマン 〈BRA1〉【7番バッター】...勢い重視の下位打線にぴったりなアゲアゲ系の熱量曲。●サンバデジャネイロ(アゲアゲホイホイ)〈BRA38〉●ダイナミック琉球 (圧巻のソロ)〈BRA40〉●SEE OFF / BRAHMAN〈BRA37〉【8番バッター】...軽快で知的、守備の要としてのイメージともマッチする曲。●SKINHEAD RUNNIN’(CHIBAチャンステーマ)〈BRA17〉●SHOW TIME / 湘南乃風(勢いのある曲)〈BRA16〉●さくらんぼ / 大塚愛〈BRA3〉【9番バッター】...1番への橋渡しと次への期待を込めた熱く高めていく曲。●どか~ん / 真心ブラザーズ(ノリノリになれる曲)〈BRA3〉●燃える闘魂(アントニオ猪木のテーマ)〈BRA30〉●日曜日よりの使者 / THE HIGH-LOWS〈BRA6〉…………【7回の攻撃、またチャンス、代打が出る時に】●ジョックロック(大逆転劇を引き寄せる魔曲)〈BRA40〉●アルプス・キダ・タロー(神曲)〈BRA29〉●アフリカンシンフォニー(威圧感No.1曲)〈BRA36〉●ファンファーレ(天理高校)〈BRA38〉●アルプス一万尺 〈BRA37〉●We Will Rock You / QUEEN〈BRA26〉●必殺仕事人のテーマ(相手のピッチャーを打ち崩す代打に)〈BRA9〉【試合途中適宜】●ダッシュKEIO〈BRA1〉●コンバットマーチ〈BRA3〉●チャンス法政〈BRA3〉●鉄腕アトム〈BRA31〉●『カルピスソーダ学園』応援曲フルバージョン〈BRA18〉●学園天国 / フィンガー5〈BRA9〉●タッチ〈BRA4〉●ワイワイワールド〈BRA10〉●残酷な天使のテーゼ / 高橋洋子〈BRA4〉●サウスポー〈BRA2〉●負けないで / ZARD〈BRA5〉●宇宙戦艦ヤマト〈BRA36〉●あとひとつ / FUNKY MONKEY BABYS〈BRA42〉【試合後】●栄冠は君に輝く~全国高等学校野球選手権大会の歌~〈BRA1〉●タッチ〈BRA4〉収録曲:ウィニング [PL学園オリジナル応援曲]/どか ん/恋/星野源/ウィリアム・テル序曲/SKINHEAD RUNNIN‘ (CHIBAチャンステーマ)/ルパン三世のテーマ '78 /OUR BOYS WILL SHINE TONIGHT(セントポール)/不死鳥の如く [東京大学応援曲]...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
7700 円 (税込 / 送料別)
![[楽譜] 夜に駆ける/YOASOBI【フルート】(ピアノ伴奏譜&カラオケCD) ソロ楽譜【10,000円以上送料無料】(★ストリーミング累計9億回突破のモンスター曲★)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakuhu/cabinet/s/sol2031.jpg?_ex=128x128)
ソロ(木管,金管,打楽器)[楽譜] 夜に駆ける/YOASOBI【フルート】(ピアノ伴奏譜&カラオケCD) ソロ楽譜【10,000円以上送料無料】(★ストリーミング累計9億回突破のモンスター曲★)
ジャンル:フルート出版社:ロケットミュージック弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:平日14時までのご注文で【当日発送】作曲者:Ayase/アヤセ編曲者:要田詩織/ピアノ編曲:滝 陽太/ヨウダ・シオリ/タキ・ヨウタグレード:4編成:フルート/ピアノ演奏時間:4分20秒解説:2019年にデビューした音楽ユニット、YOASOBIのファーストシングル。2020年6月になり「Billboard JAPAN 総合ソング・チャート“JAPAN HOT 100”」で3週連続の総合首位を獲得し話題を呼んでいます。動画SNS「TikTok」を基点に人気が広がりました。小説を楽曲化するという斬新な制作スタイルで、若者を中心に大ヒット中!アップテンポでどこか懐かしい中毒性のあるメロディーは、一度聴いたらやみつきになります。※テンポが早く、指も難しいところがあります。どんどん焦ってしまわないよう、ピアノのベースをよく聴き余裕を持って演奏できるように練習しましょう。タンギングは歯切れ良くできると良いと思います。最後の転調部分はピアノとしっかり合わせて吹くとかっこいいですよ!《要田詩織プロフィール》北海道札幌市出身。小学校5年生からフルートを始める。フェリス女学院大学音楽学部演奏学科卒業。同大学ディプロマコース修了。大学在学中、「オーケストラ協演の夕べ」でソリストとしてフェリス管弦楽団と共演。YouTubeのチャンネル登録者は5万人を超え、毎週金曜日に演奏動画を投稿している。フルートを松田有希子、八條美奈子、細川順三の各氏に師事。演奏だけではなく、チラシやCDのデザイン、楽譜の作成、映像関係の裏方や演奏会の企画なども手掛ける。エイベックス・エンタテインメント株式会社”muchoo”所属。最近はFlute VTuber柴音としても配信を行い、バーチャルでも演奏活動をしている。サンプル楽譜はこちらこちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
2640 円 (税込 / 送料別)

音楽の友 2024年11月号
メーカー:(株)音楽之友社JAN:4910021291140PCD:032411A4変 厚さ1.6cm刊行日:2024/11/01【特集1】●生誕110周年/『ゴジラ』誕生70周年記念 伊福部 昭の芸術(片山杜秀/安倍圭子/藍川由美/山野雄大/齋藤弘美/増田良介/山崎浩太郎/松下久昭/池辺晋一郎)日本が誇る大作曲家、伊福部昭(1914~2006)。ほぼ独学で作曲を始め、生まれ故郷の北海道、アイヌ文化からの影響を起点に、自身の民族的アイデンティティを追求する数々の楽曲を遺しました。その力感漲る唯一無二の作風は熱狂的なファンを今日まで生み出し続けています。今回の特集ではそんな作曲家の生誕110年と、最も知られるテーマ曲を遺した『ゴジラ』第1作公開から70年を記念し、この大人物の深奥に迫ります。【特集2】●クラシック音楽を支えるプロフェッショナルたち-仕事人を追え!(奥田佳道/薮田益次/山田治生/多戸章人/篠崎史紀/大内孝夫/米盛麻衣子/岡 朋子/片桐卓也/渋谷ゆう子/加藤浩子/ヒダキトモコ/伊熊よし子/臼井美雪/伊熊よし子/長井進之介/池田卓夫/糸永桂子/山崎浩太郎)クラシックの演奏会は、膨大な専門スタッフたちによって支えられている。今特集では、そのプロフェッショナルたち、いわば「仕事人」をピックアップしてご紹介する。【カラー】●[Special Interview]ファビオ・ルイージ(指揮)年末、NHK交響楽団《第九》公演に登場!(山崎浩太郎)●[Interview]Starring Artist 濱田芳通(指揮、bfl、cor) 心の一曲 モンテヴェルディ《オルフェオ》への挑戦(井内美香)●[Interview]反田恭平(p)待望のソロ・リサイタルツアーへ!(西村 祐)●[不定期連載]Over The Border(6) 石田泰尚(vn)(編集部)●[Report]新日本フィルハーモニー管弦楽団 小澤征爾追悼演奏会(山崎浩太郎)●[Report]ザルツブルク音楽祭2024(平野玲音/中 東生/三光 洋/来住千保美/中田千穂子)●[Report]ルツェルン音楽祭2024(中 東生)●[Report]チョン・ミョンフン×東京フィルハーモニー交響楽団 ヴェルティ《マクベス》(加藤浩子)●[連載]高木竜馬のガイドで登る 名峰ブルックナー(7) 交響曲第5番(高木竜馬/小室敬幸)●[連載]マリアージュなこの1本~お酒と音楽の美味しいおはなし(52)〈ゲスト〉鷲見恵理子(vn)(伊熊よし子)●[連載]MAROの軌跡(6)- Track 6 (篠崎史紀/長井進之介)●[連載]小林愛実ストーリー(21)(小林愛実/高坂はる香)●[連載]和音の本音(51)- ベートーヴェンと生きる2(清水和音/青澤隆明)【特別記事】●[Special Interview] マグダレーナ・コジェナー、チェコと日本を語る(中 東生)●[Interview] 黒田 博(Br)-神戸で創る本格オペラ ヴェルディ《ファルスタッフ》(室田尚子)●[Report] 大谷康子(vn)デビュー50周年-民族・言語・思想の壁を超え音楽を伝える(萩谷由喜子) ●大学でオーケストラを学ぶ1東邦音楽大学(上田弘子)●[Interview] 樋口紀美子(p)、ショパンを語る(上田弘子)【隔月連載】●耳鼻科医から見たアーティストと演奏(26) ゲスト:平 常(ジョウ) (竹田数章/道下京子)【連載】●下野竜也 人生棒に振る!? -誌上指揮レッスン(6) 誌上指揮レッスン楽譜に書いていなくても(下野竜也)●オペラ MenuとRecipe(18) -小林万里子さん(コレペティトゥーア)に聞く(山田治生)●猪居亜美のGuitar’s CROSS ROAD(20) IRON MAIDEN(アイアン・メイデン)(猪居亜美)●池辺晋一郎エッセイ 先人の影を踏みなおす(56) -森村誠一 その2(池辺晋一郎)●音楽家の本棚(20) 小川響子(vn)【Artists Lounge ~今月のインタヴュー】●フレッシュ・アーティスト・ファイル Vol.64 井上 玲(bfl)●クリスチャン・ヴァン・ホーン(Bs-Br)(井内美香)●須田祥子(va)●横坂 源(vc)(山崎浩太郎)●柴田俊幸(fl、bfl)(片桐卓也)●磯崎陽一(vn)(池田卓夫)/会所幹也(lute)【Reviews & Reports】●Concert Reviews 演奏会批評●〈海外レポート〉今月の注目公演 エクサンプロヴァンス音楽祭でラモー《サムソン》上演(三光 洋) フランス(三光 洋)/イタリア(野田和哉)/オーストリア(平野玲音)/ドイツ(1)(中村真人)/ドイツ(2)(来住千保美)/スイス(中 東生)/ロシア(浅松啓介)/アメリカ(小林伸太郎)海外の音楽祭(ミュンヘン・オペラ・フェスティヴァル、ペーザロ音楽祭、インスブルック古楽祭、エクサンプロヴァンス音楽祭)(三光 洋/中 東生/来住千保美)●〈イヴェント・レポート〉 第7回いしかわ国際ピアノコンクール(道下京子)●〈イヴェント・レポート〉 第22回 東京音楽コンクール(弦楽部門、金管部門、声楽部門)(渡辺和彦/岸 純信/加藤浩子)●〈イヴェント・レポート〉サ ントリーホール サマーフェスティバル 2024(渡辺和彦/山崎浩太郎/伊藤制子)●〈イヴェント・レポート〉 武生音楽祭/アルディッティが現代音楽を語る(國土潤一/渡辺 和)●〈イヴェント・レポート〉 いずみ・ホール・オペラ2024《真珠とり》(能登原由美)●〈イヴェント・レポート〉ス ウェーデンからの風・夏の音楽祭(田邉英利子)●〈イヴェント・レポート〉ミ シェル・プラッソン、最後の来日公演(戸部 亮)【DISC SPACE】●今月の「友」印- 藤倉 大、エルヴェ・ニケの新録音(矢澤孝樹/相場ひろ)●今月の新譜レヴュー(相場ひろ/西村 祐/真嶋雄大/満津岡信育)●「観る」クラシック-映像作品紹介(山崎浩太郎)●新譜一覧●Future Highlight Vol.2 Cocomi(fl)(西村 祐)【PR】●富士山マガジンキャンペーン【News & Information】●スクランブル・ショット・エクストラPMF東京公演(高山直也)/第18回Hakujuギター・フェスタ2024/第44回 草津音楽祭(國土潤一)/カワイ・ピアノマスタークラス2024(上田弘子)/東京混声合唱団、8月の特別演奏会(國土潤一)/ローム スカラシップコンサートvol.50(中村孝義)/河野文昭退任記念演奏会in京都(中村孝義)●スクランブル・ショット+訃報、音楽の友ホールガイド(後藤菜穂子)●アート・スペース(1)(映画:中村千晶/舞台:横溝幸子/展覧会:花田志織)●アート・スペース(2)(書籍:小沼純一、相場ひろ)●クラシック音楽番組表●読者のページ●編集部だより(次号予告/編集後記/広告案内)【表紙の人】●濱田芳通(指揮者、リコーダー、コルネット)桐朋学園大学古楽器科卒業後、スイス政府給費留学生としてバーゼル・スコラ・カントールムに留学。リコーダーとコルネットのヴィルトゥオーゾとして国内外にて数多くの演奏活動、録音を行い、海外でリリースされたCDはすべてディアパソン5つ星を獲得、高い評価を受けている。2013年バロック・オペラ上演プロジェクト<オペラ・フレスカ>を立ち上げ、指揮者としてモンテヴェルディの3大オペラヘンデル作曲《ジュリオ・チェーザレ》、レオナルド・ダ・ヴィンチが関わったとされる劇作品《オルフェオ物語》(本邦初演)等、オペラ創成期からバロックに至る初期のオペラ作品を取り上げている。古楽アンサンブル「アントネッロ」主宰。コンサート・ガイド小冊子【別冊付録】コンサート・ガイド & チケット・インフォメーション●観どころ聴きどころ(戸部 亮&室田尚子)●2025年1月号コンサート・ガイド 応募用紙(締切:11月6日必着)
1100 円 (税込 / 送料別)

楽譜 ソプラノリコーダー指導曲集 いきいきリコーダー伴奏譜 / 全音楽譜出版社
リコーダー教本【詳細情報】既刊『いきいきリコーダー』、『CD版いきいきリコーダー』対応のピアノ伴奏譜付き曲集。・編:金子健治・版型:B5・総ページ数:63・ISBNコード:9784115070981・JANコード:4511005049872・出版年月日:2003/01/20【収録曲】・リズム遊び作曲:金子健治・トゥトゥトゥであいさつ作詞・作曲:金子健治・サンバdeゴー サンバでゴー作曲:金子健治・夕焼け超特急作曲:金子健治・しりとり歌作曲:金子健治・マンハッタンな気分作曲:金子健治・チャルメラ・ダンス作曲:金子健治・あこがれ作曲:金子健治・ラ・バンバメキシコ民謡 編曲:金子健治・マーチ作曲:B.ボンサー・ビギナーズ・ビギン作曲:B.ボンサー・ときめきガボット作曲:金子健治・旅立ちのアンダンテ作曲:金子健治・聖者がまちにやってくるアメリカ民謡 編曲:金子健治・聖者がまちにやってくる(二重奏)アメリカ民謡 編曲:金子健治・おにごっこ作曲:金子健治・あしなみそろえて作曲:金子健治・森のささやき作曲:金子健治・アメイジング・グレイス アメージング・グレース/アメイジング・グレース/アメージング・グレイスアメリカ民謡 編曲:若松歓・月あかりの道作曲:金子健治・ソーラン節北海道民謡 編曲:金子健治・思い出のクルーズ作曲:金子健治・リーデルシャッツドイツ曲 編曲:金子健治・荒野のくいしんぼう作曲:金子健治・サムのひとりごと作曲:金子健治・レッツ・ビギン作曲:P.ワストール/D.ハイド・めぐり逢い作曲:A.ギャニオン・いつも何度でも 「千と千尋の神隠し」より作曲:木村弓・風にのって1(バラード風)作曲:若松歓・風にのって2(サンバ風)作曲:若松歓・左手サンバ作曲:若松歓・メロディーズ・オブ・ライフ 「ファイナル・ファンタジー4」より作曲:植松伸夫※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120210324】
1320 円 (税込 / 送料別)

評論・伝記【8/1限定】最大1000円OFFクーポン★【楽譜】吹奏楽新時代の指導メソッド(音楽書)(今日から始める!すぐできる!)【メール便対応 1点まで】
吹奏楽新時代の指導メソッド(音楽書)(今日から始める!すぐできる!) 時短・コロナ・少子化に負けない!著名指導者に聞く吹奏楽部指導運営法!窮地にある指導者と、 何より子供たちのため 実績豊富な吹奏楽部指導者 の先生方が 、持てるノウハウを惜しみなく提案、オザワ部長がまとめた全吹奏楽指導者必携の書! 出版社学研プラス サイズA5 ページ数160 ISBNコード9784058017418 JANコード9784058017418 初版日2021年12月28日 ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。収録曲 No. 曲名 アーティスト 作詞 作曲 1 ●第1章 小編成のススメ 2 都賀城太郎先生(藤村女子中学・高等学校吹奏楽部顧問) 3 実施事例で紹介する、大編成にも通じる基礎的な吹奏楽指導法&発想の転換の提案 4 ●第2章 ソルフェージュの指導 5 玉寄勝治先生(市立羽村一中、明星大学吹奏楽部顧問) 6 ハンドサインなども用いた独自のソルフェージュ指導を、 7 楽譜とともに紹介 8 ●第3章 少人数でも豊かに響くバンドを 9 坂下武巳先生(元・鹿児島市立桜丘中学校吹奏楽部顧問) 10 自分が変わると楽器も上手になる! 11 おとなしい中学生たちが「変わる」指導法 12 ●第4章 吹奏楽は音と心のブレンド 13 伊藤宏樹先生(愛知工業大学名電高校吹奏楽部顧問) 14 「名電サウンド」をつくる60のポイント 15 ●第5章 “感動”のバンドづくり 16 佐藤淳先生(北海道旭川商業高等学校吹奏楽部顧問) 17 吹奏楽で何を伝え、何を育てるべきか? 18 独自の部活文化を育んだ、名物顧問の人間教育 19 ●第6章 時短大作戦 20 石田修一先生(千葉県柏市立柏高等学校吹奏楽部顧問) 21 ガイドラインもコロナ対策も怖くない! 22 短時間で集中して効果を上げるための、ヒントと方法論 ※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。
1980 円 (税込 / 送料別)
![第89回(2022年度) NHK全国学校音楽コンクール課題曲 高等学校 混声四部合唱 無音が聴こえる [ 住野 よる ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4180/9784140554180_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】第89回(2022年度) NHK全国学校音楽コンクール課題曲 高等学校 混声四部合唱 無音が聴こえる [ 住野 よる ]
住野 よる 松本 望 NHK出版コウトウガッコウコンセイシブガッショウムオンガキコエル スミノ ヨル マツモト ノゾミ 発行年月:2022年04月15日 予約締切日:2022年04月14日 ページ数:20p サイズ:全集・双書 ISBN:9784140554180 住野よる(スミノヨル) 小説家。高校時代より執筆活動を開始。2015年『君の膵臓をたべたい』でデビュー。同作で2016年「本屋大賞」第2位など、数多くの賞を受賞した 松本望(マツモトノゾミ) ピアニスト・作曲家。北海道出身。東京藝術大学大学院修士課程作曲専攻修了。パリ国立高等音楽院ピアノ伴奏科首席卒業。在学中より作曲と演奏の両分野で活動を展開し、作曲ではこれまでに自作合唱曲集、編曲集等を多数出版、様々な合唱団に親しまれている。演奏ではアンサンブルを中心に活動し、国内外のアーティストと共演を重ねる。現在、国立音楽大学、洗足学園音楽大学、各非常勤講師。東京藝術大学弦楽科伴奏助手(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 合唱 その他
297 円 (税込 / 送料込)
![[合唱パート練習CD]通奏と部分練習 Chorus ONTA Vol.7 コーラス オンタ教育芸術社](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jeugia/cabinet/05021477/imgrc0066900032.jpg?_ex=128x128)
[合唱パート練習CD]通奏と部分練習 Chorus ONTA Vol.7 コーラス オンタ教育芸術社
ソプラノ・アルト・テノール・バスの各パートと、カラピアノ(ピアノ伴奏)が収録された4枚組の合唱練習用CDです。 (模範演奏は収録されておりません。またブックレットに歌詞・楽譜は記載されておりませんので予めご了承くださいませ。) [収録曲] (作詞/作曲/編曲) 1.想い出がいっぱい(阿木燿子/鈴木キサブロー/橋本祥路) 2.心の瞳(荒木とよひさ/三木たかし/横山潤子) 3. Believe(杉本竜一/杉本竜一/橋本祥路) 4.夢は大空を駈ける(館 蓬莱/渡部節保) 5.流れゆく雲を見つめて(松井孝夫/松井孝夫) 6.この星に生まれて(杉本竜一/杉本竜一/鹿谷美緒子) 7.あなたとともに(愛知県安城南中学校平成11年度3年生/松井孝夫) 8.心の中にきらめいて(田崎はるか/橋本祥路) 9.春に(1998年改訂版)(谷川俊太郎/木下牧子) 10.迷子の満足(谷川俊太郎/長谷部匡俊) ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お取り寄せ商品の場合、メーカーで生産完了などの理由でご用意できない場合がございます。 ★北海道地方や沖縄地方、またお届けに船舶や航空機を使用する必要がある離島など、遠方へのお届けの際は『送料無料』の表記がありましても、別途配送料や中継料を加算させていただく場合がございます。詳しくはお問い合わせください。
13200 円 (税込 / 送料込)

自らの存在の証としての「理由」を追い求めているテキスト信長貴富 女声合唱曲 生きる理由 カワイ出版
カワイ出版信長貴富 女声合唱曲 生きる理由【楽譜】磯辺女声コーラス30周年記念のコンサートのために2010年に女声版が作曲され、2014年に北海道のChœur Jeunesseの委嘱で混声合唱版も生まれた。女性ならではの視点から、自らの存在の証としての「理由」を追い求めているテキスト。曲はユニゾンから始まり徐々に声部を増やしながら、転調を繰り返し進んでいく。1. 生きる理由(4’10”)A4判/16頁グレード:中級演奏時間:約4分10秒ISBN 978-4-7609-2385-4
660 円 (税込 / 送料別)

楽譜 SY289 やさしい器楽 優しいあの子/スピッツ / ミュージックエイト
器楽合奏リコーダー鼓笛バンド【詳細情報】商品種別 : 楽譜グレード : 2.5主要テンポ(BPM) : =102演奏時間 : 03分00秒キー : C在庫 : 在庫あり備考 : 連続テレビ小説『なつぞら』主題歌出版日 : 2019/07/08シリーズ:SY やさしい器楽解説:2019年6月に発売された、スピッツの通算42作目のシングル。2019年度前期放送のNHK連続テレビ小説第100作の記念作品「なつぞら」の主題歌。「なつぞら」のヒロインは、戦争で両親を失った東京生まれの少女・奥原なつ(演じるのは広瀬すず)。父の戦友に引き取られ、北海道・十勝でたくましく成長。上京後、北海道で育んだ想像力と根性を活かして、草創期の日本アニメの世界でアニメーターをめざす姿を描きます。連続テレビ小説初となる全編アニメーションによるオープニングのタイトルバックが印象的! 優しい歌詞と美しく心地よいメロディが、視聴者をあたたかく包みこんでくれるかのようです。【アレンジャーより】 素朴で易しいメロディなので、気軽に取り組める編曲にしました。単調にならないようリズムパターンに色々と変化を与えています。また、ソロを多用していますので、魅せ所も満載です。ソロパートピアノ 4+4小節鍵盤ハーモニカ 4小節リコーダー 4小節 / 鉄琴 4小節編曲者:佐藤丈治作曲者:草野正宗編成:フルスコアリコーダー鍵盤ハーモニカ1鍵盤ハーモニカ2木琴鉄琴低音楽器ピアノ小太鼓・大太鼓打楽器※リコーダーはソプラノリコーダーです。※鍵盤ハーモニカと低音楽器楽器は / 各種キーボードやアコーディオンなどでも対応出来ます。※鍵盤ハーモニカには指番号がついています。参考にしてください。使用Perc.:小太鼓、大太鼓 / トライアングル、サスペンデッド・シンバル、ウッドブロック、タンバリン、カウベルリコーダー最高音:ファ・版型:A4・ISBNコード:9784814707362・JANコード:4533332952892・出版年月日:2019/07/08【収録曲】・優しいあの子アーティスト:スピッツ作曲:草野正宗 編曲:佐藤丈治※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120240427】
3410 円 (税込 / 送料別)

教育音楽 中学/高校版 2024年7月号
メーカー:(株)音楽之友社JAN:4910030430745PCD:172407B5 厚さ0.5cm刊行日:2024/07/01特集『教育音楽』から生まれた合唱曲『教育音楽 中学・高校版』発の合唱曲[座談会]「クラス合唱」という文化を築いた40年-『中学生の新しいクラス合唱曲集』『新・中学生のクラス合唱曲集』を巡って- 田中安茂・塚田真夫・眞鍋淳一・山田泰子[座談会]学校から生まれた歌 石川るり子・筒井雅子・栂野知子・松井孝夫・山崎朋子[座談会]子どもたちに届ける歌 桜田直子・西澤健治・ミマス・弓削田健介・若松 歓まるごとWATCH!第12回「團 伊玖磨の歌曲 公開講座」グラビア私が教師になった理由(66) 後藤朋子授業ライヴ・リポート 北海道教育大学附属釧路義務教育学校後期課程7年C組&齊藤貴文主幹教諭We Loveミュージック! 町田市立鶴川第二小学校・中学校合唱部OB・OG合唱団「CoroTsuruDue」&眞鍋なな子・淳一先生連載わたしの音楽室(42)“楽しい!”が生まれる憩いの場 齊藤貴文ミマスの歌づくりの旅(66)最終回 音楽 人生 感謝 ミマス教師の悩み相談室(174)最終回 仕事も育児も頑張りたい父親 どうしたら両立できるのか 諸富祥彦#どうする部活動地域移行(17)最終回 はちおうじキッズシンガーズゆるゆるGo! 附属学校発の授業づくり(18)最終回 創作の授業をやってみた! その5 鏡 千佳子鑑賞“誤解”講座(9)最終回 誤解しないで! 『魔王』の比較と言語活動 野本由紀夫音楽の「授業づくり」ってどうやるの?(6)最終回 領域・分野別のポイント 中島千晴折々の美景~合唱指揮者から見た世界~(65)最終回 年月を経て 清水敬一授業にそのまま活用!学習プリント(6) 表現したいイメージをもち、2声のアンサンブルの音楽をつくろう 辻浦拓人特別支援学校・学級 指導事例(6) 身近なところから広げよう! みんなでつくるオリジナルリズムアンサンブル 原田 薫校種・学年別●わたしの授業設計図中学校第1学年●人々の暮らしの中から生まれた日本の民謡に親しもう 北澤嶺美中学校第2学年●ケチャの魅力と構成を知りリズム創作に挑戦しよう 片岡憂佳中学校第3学年●歌に心を込めて自分なりの『Amazing Grace』を表現しよう 山脇葉子高等学校 音楽●EDMを通して曲の「構成」について考えよう 中田大樹教音ジャーナルネットワーク/新刊案内/おすすめの一冊 小川詩織/著者に聞く 畠中秀幸/全日音研ニュース/音楽・子ども・生き生き!マイ・スクール[鳥取県]/バックナンバーのお知らせ別冊付録(楽譜資料)クラス合唱曲集星(混声三部合唱)吉岡ひとみ作詞・作曲指導のために新しい世界へ(混声三部合唱)名和田俊二作詞・作曲地球の鼓動(混声三部合唱)弥勒作詞 瑞木 薫作曲
1100 円 (税込 / 送料別)
![ホスピスケアと音楽 室蘭市カレス・マークホスピスの実践 (DVDブック) [ 中山ヒサ子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0393/9784393970393.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ホスピスケアと音楽 室蘭市カレス・マークホスピスの実践 (DVDブック) [ 中山ヒサ子 ]
室蘭市カレス・マークホスピスの実践 DVDブック 中山ヒサ子 春秋社(千代田区)ホスピス ケア ト オンガク ナカヤマ,ヒサコ 発行年月:2007年07月 予約締切日:2024年06月29日 ページ数:110p サイズ:単行本 ISBN:9784393970393 付属資料:DVD1 中山ヒサ子(ナカヤマヒサコ) 札幌生まれ。北海道教育大学芸術課程卒業。ピアニスト、チェンバリスト、ピアノ教育者として活動をつづけるなか、祖母の介護を機に「看とり」の領域に興味を持つ。1996年、アルフォンス・デーケン氏との出会いから「札幌 生と死を考える会」発足に力を注ぐ。2000年、日野原重明氏主催の講習会において、カナダにおけるホスピス/緩和ケアの音楽療法の実践を知り、音楽療法を学びはじめる。2002年、和・ハーモニー音楽療法研究会を設立。現在は、札幌大谷大学短期大学部教授としてピアノ演奏法と音楽療法科目を指導するかたわら、日本音楽療法学会認定療法士として、カレス・マークホスピスを中心に音楽療法を実践している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ホスピスとは(ホスピスの始まり/その歴史/日本のホスピスのあゆみ)/第2章 ホスピスケアの実際(ホスピス/緩和ケア病棟で行われるケア/カレス・マークホスピスのチーム・ケア)/第3章 音楽療法とは(音楽療法の定義/その歴史/ホスピスケアと音楽療法)/第4章 ホスピスケアにおける音楽(カレス・マークホスピスの音楽療法/患者さんからいただいたもの/チーム・スタッフから見た音楽療法)/第5章 DVD解説 「死を待つ」場所でなく「いのちを生ききる」場に。実際の患者・家族のホスピスでの暮らしを捉えた貴重な映像。究極の全人的ケアの試みと、その中での音楽療法の役割を探る。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 楽譜 その他 書籍・辞典
3190 円 (税込 / 送料込)

楽譜 できる ゼロからはじめる楽典 超入門 / リットーミュージック
音楽理論(通論・楽典・和声・譜読 スコアリー【詳細情報】内容楽譜の仕組み、音楽理論がゼロから学べる入門書!累計7,500万部の人気を誇る「できるシリーズ」に楽典の入門書が登場。楽典とは、楽譜を読むにあたり知っておいたほうがよい知識のこと。本書はそれだけでなく、クラシック出身者が苦手なコードやコードネームの仕組みについても解説しています。楽典・音楽理論を学ぶはじめの1冊にいちばん適した入門書です。【CONTENTS】第1章 音の高さを知ろう1 五線の基礎知識を知ろう2 ト音記号を読むコツを知ろう3 ヘ音記号を読むコツを知ろう4 音の呼び方、音名のおさらいをしよう5 ピアノの譜面を知ろう6 鍵盤1個分、半音の変化記号を覚えよう7 鍵盤2個分、全音の変化記号を覚えよう8 音名が違うけど、同じになる音を知っておこう第2章 音の間隔、音程を知ろう9 音色の元、倍音のしくみを確認しておこう10 音色の元になる倍音についてまとめておこう11 とても相性のよい音程について知ろう12 まずまず相性のよい音程について知ろう13 あまり相性のよくない音程について知ろう14 音程が拡がるパターンを知ろう15 音程が狭まるパターンを知ろう16 もっと音程が拡がるパターンを知ろう17 もっと音程が狭まるパターンを知ろう18 音程の表裏と展開を知ろう19 音程の種類をまとめて覚えよう第3章 音階と調(キー)を知ろう20 音の並べ方、音階について知ろう21 開けた音階、長音階を知ろう22 はかなげな音階、短音階を知ろう23 短音階のバリエーションを知ろう24 調(キー)の設定方法と性質を知ろう25 シャープがつく長音階を知ろう26 フラットがつく長音階を知ろう27 シャープがつく短音階を知ろう28 フラットがつく短音階を知ろう29 シャープとフラット、どちらでもよい長音階を知ろう30 シャープとフラット、どちらでもよい短音階を知ろう31 お互いの調の相性について知ろう32 調号と調を法則を早見表で確認しようQ&A ダブルシャープとダブルフラットのキーも存在する?第4章 コードの基本を知ろう33 長音階の3つの音でコードを作ってみよう34 短音階の3つの音でコードを作ってみよう35 3つの音で作るコードを、響きのタイプで分類しよう36 長音階の3音コードのタイプをまとめておこう37 短音階の3音コードのタイプをまとめておこう38 長音階の4音でコードを作ってみよう39 短音階の4音でコードを作ってみよう40 4音コードのタイプをまとめておこうQ&A セブンスコードが不協和音に聴こえますが?第5章 コードのバリエーションを知ろう41 一番低い音が根音でない転回系を知ろう42 一番低い音が根音でないコードネームを知ろう43 コードに音が付け加えられるパターンを知ろう44 コードの一部が置き換えられるパターンを知ろう付録●テンションコードのまとめ●基本コードとコードネーム●索引※「できる」「できるシリーズ」は、株式会社インプレスの登録商標です。付録ダウンロード著者プロフィール侘美 秀俊(タクミ ヒデトシ)北海道帯広市生まれ。武蔵野音楽大学卒業。作曲楽曲の提供は、陸上自衛隊音楽隊の委嘱作品、国民体育大会や音楽ホールのためのファンファーレ、劇場上映映画のオリジナルサウンドトラックから、演劇舞台のための音楽、こどものためのオペレッタまで多岐にわたる。現在、ローランドミュージックスクール コンピュータミュージック指導者養成コース講師、NHKカルチャー(文化センター)講師、トート音楽院渋谷校講師、JBG音楽院講師(東京/表参道)、オンラインDTMスクールSleepfreaks講師、オンラインミュージックスクール『オトマナビ』講師、音楽スクール【SUCRE/シュクル】講師。主な著書に『ちゃんとした音楽理論書を読む前に読んでおく本』『マンガでわかる! 音楽理論1~3』『できる ゼロからはじめる楽譜&リズムの読み方 超入門』『3つのケーススタディでよくわかるオーケストレーション技法』(リットーミュージック刊)『中学生・高校生のための吹奏楽楽典・音楽理論』(シンコーミュージック刊)などがある。株式会社 H-t studio代表、北海道作曲家協会理事。・版型:B5変・総ページ数:192・ISBNコード:9784845634385・出版年月日:2020/02/01【島村管理コード:15120210324】
1650 円 (税込 / 送料別)

楽譜 男声コーラス デューク・エイセス/にほんのうた【メール便を選択の場合送料無料】
メーカー:(株)ドレミ楽譜出版社JAN:4514142144066ISBN:9784285144062PCD:14406B5 厚さ0.8cm 144ページ刊行日:2015/10/30収 録 曲: 52曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞ボーイズ・ビー・アンビシャス(北海道)デューク・エイセス作詞:永 六輔 作曲:いずみたくベリョースカ(北海道)同上同上ホッファイホウ(北海道)同上同上十和田の底に(青森)同上同上俺とおふくろ(岩手)同上同上紺がすり(秋田)同上同上こけしの唄(宮城)同上同上歌おう滑ろう(山形)同上同上我等の庄助さん(福島)同上同上いい湯だな(群馬)同上同上もみじ追分(栃木)同上同上帰ろう港へ(千葉)同上同上終電車のブルース(埼玉)同上同上君の故郷は(東京)同上同上港のためいき(神奈川)同上同上黒部四代(富山)同上同上東京のせがれ(新潟)同上同上ひとり旅(石川)同上同上みすずかる(長野)同上同上茶茶茶(静岡)同上同上ロッコン・ロール(山梨)同上同上女ひとり(京都)同上同上涙は真珠(三重)同上同上奈良の鐘(奈良)同上同上岬にきました(和歌山)同上同上銀杏並木(大阪)同上同上チャウチャウ(大阪)同上同上別れた人と(兵庫)同上同上手づくりの故郷(岡山)同上同上陰岐の鈴(島根)同上同上風が消して行く(鳥取)同上同上うるめいわしの歌(高知)同上同上困るぞなモシ(愛媛)同上同上ぼた山(福岡)同上同上オランダ坂をのぼろう(長崎)同上同上フェニックス・ハネムーン(宮崎)同上同上肥後熊本さ(熊本)同上同上燃えろ若者(鹿児島)同上同上酒はあわもり(沖縄)同上同上ここはどこだ(沖縄)同上同上筑波山麓合唱団(茨城)同上同上明日の故郷(東京)同上同上マンボ・鵜(岐阜)同上同上僕達の道を(愛知)同上同上哀しい波紋(滋賀)同上同上The Zen <座禅>(福井)同上同上伝説の町(広島)同上同上この橋を渡ったら(山口)同上同上踊り疲れて(徳島)同上同上クンビーラ大権現(香川)同上同上潮風の中で(大分)同上同上初恋の人は(佐賀)同上同上日本全国46都道府県にわたり、郷土のうたとして多くの人に親しまれ、誰にでも歌える歌を作り出しました。デューク・エイセスのパンチのきいた歯切れの良いリズム感をお楽しみ下さい。(永 六輔 作詞・いずみたく 作曲)
2200 円 (税込 / 送料別)

【RSS】指使いが苦手な子どもでもマスターできる! カラオケで練習する リコーダー CDブック 全15曲 メロディ演奏カラオケ付き
【もくじ】 CDの収録曲 リコーダーの基本 ■基本を学ぼう 1 シの音を吹こう 2 ラの音を吹こう 3 ラ・シの音を吹こう 4 ソの音を吹こう 5 ソ・ラ・シの音を吹こう 6 高いドの音を吹こう 7 ソ・ラ・シ・ドの音を吹こう 8 高いレの音を吹こう 9 ソ・ラ・シ・ド・レの音を吹こう 10 高いミの音を吹こう 11 高いファの音を吹こう 12 ファの音を吹こう 13 ミの音を吹こう 14 ミ・ファの音を吹こう 15 レの音を吹こう 16 レ・ミ・ファの音を吹こう 17 ドの音を吹こう 18 ド・レ・ミ・ファの音を吹こう ■曲を吹こう 1.となりのトトロ (久石譲) 2.さんぽ (久石譲) 3.ぼくドラえもん (菊池俊輔) 4.夏祭り JITTERIN’ JINN、Whiteberry (破矢ジンタ) 5.翼をください 赤い鳥 (村井邦彦) 6.切手のないおくりもの チューリップ、財津和夫 (財津和夫) 7.威風堂々 (エルガー) 8.会いたかった AKB48 (BOUNCEBACK) 9.ヘビーローテーションAKB48 (山崎燿) 10.ウィーアー! (田中公平) 11.名探偵コナンのテーマ (大野克夫) 12.ドラゴンクエスト序曲 (すぎやまこういち) 13.少年時代 井上陽水 (井上陽水、平井夏美) 14.アヴェマリア (シューベルト) 15.ソーラン節 (北海道民謡) ■復習しよう 1 シの音を吹こう 2 ラの音を吹こう 3 ラ・シの音を吹こう 4 ソの音を吹こう 5 ソ・ラ・シの音を吹こう 6 高いドの音を吹こう 7 ソ・ラ・シ・ドの音を吹こう 8 高いレの音を吹こう 9 ソ・ラ・シ・ド・レの音を吹こう 10 高いミの音を吹こう 11 高いファの音を吹こう 12 ファの音を吹こう 13‐15 いろんな音を吹こう 16‐18 いろんな音を吹こう ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ソプラノ・リコーダー運指表ポスト投函便にて発送します。 【注意】お届け日時指定はご利用になれません
2200 円 (税込 / 送料別)

ひまわりの約束 秦 基博 混声3部合唱ピアノ伴奏ELEVATO MUSIC ENTERTAINMENTエレヴァートミュージックエンターテイメント合唱J-POP EMG3-0224
2014年8月8日公開の3DCGアニメ映画「STAND BY ME ドラえもん」の主題歌。 アーティスト:秦 基博 作詞:秦 基博 作曲:秦 基博 アレンジ:田中和音 グレード:B 演奏時間:5分05秒 キー:E(原曲B♭) 編成:混声3部合唱(ソプラノ・アルト・男声)/ ピアノ伴奏 パート別参考音源CD収録内容: 全体合唱 ソプラノ アルト 男声 ピアノ伴奏 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 ★お取り寄せ商品の場合、生産完了などの理由でご用意できない場合がございます。その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
1320 円 (税込 / 送料別)

楽譜 【取寄品】【取寄時、納期1~2週間】フレキシブル8~11パート /コタンの雪(フレキシブル版)【沖縄・離島以外送料無料】
***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:ブレーン(株)(広島)JAN:4995751816467ISBN:9784862883056PCD:FLMS87010刊行日:2013/04/10♪詳細情報♪ 作曲者 福島弘和(Hirokazu Fukushima) データ 演奏時間:7分00秒(約) グレード:3+ 編成:フレキシブル8~11パート 出版社:ブレーンミュージック 販売形態:販売楽譜(スコア+パート譜) 楽曲情報 曲のジャンル:邦人-オリジナル オススメの使い方: コンクール、コンサートのメインに オススメのバンド:スクールバンド 楽器編成 【Part 1】Fl.(Picc.)E♭Cl.(opt.)【Part 2】B♭Cl.S.Sax.(opt.)Ob.(opt.) 【Part 3】A.Sax.B♭Cl.(opt.)【Part 4】Trp.B♭Cl.(opt.)A.Sax.(opt.) 【Part 5】Hrn.A.Sax.(opt.)T.Sax.(opt.)Trp.(opt.) 【Part 6】Trb.T.Sax.(opt.)Hrn.(opt.)Euph.(opt.) 【Part 7】TubaB.Cl.B.Sax.Euph.St.Bass【Part 8】Timp.S.D.Sus.Cymb.Tam-tamTri.Wood BlockWind ChimeVib. 【Part 9】(opt.)B♭Cl.A.Sax.【 Part 10】(opt.)T.Sax.Hrn.Euph.【Part 11】(opt.)Sleigh BellsGlock.Tamb.Wood BlockMari.Sus.Cymb.4 TomsFinger Cymb.S.D.Vib.Xylo.Tam-tam 主なソロパート -- 参考音源 【CD】フレキシブル・アンサンブル&バンド曲集/BOCD-7358 ♪楽曲解説♪札幌市立石山中学校委嘱により2007年に書いたアンサンブル版を吹奏楽用に作り直しました。題名の「コタン」はアイヌ語で「村」の事で、北海道の原野で、降り積もる雪の中で、力強く、神に祈りを捧げ、春を待ちながら力強く生きてゆく人々をイメージして作りました。メロディーはアイヌ民謡をイメージして作っています。演奏にあたり、フレキシブル版として8人で演奏可能ですが、イメージとしては、Cl.以外の各パート1編成の吹奏楽曲のサウンドをイメージして頂ければと思いますので、オプションパートは入っていた方が良いと思います。オリジナル指定の楽器の音域をフルに使っているので、オリジナル以外の楽器で演奏する場合は、音域が不適当な部分もありますので、バランスや音色に配慮してください。
8800 円 (税込 / 送料別)

楽譜 狩野泰一の篠笛で歌ってみよう~ソロ、アンサンブル、太鼓やピアノと楽しむレパートリー~ 【模範演奏&太 / ヤマハ
笛教本・曲集【詳細情報】世界で活躍する篠笛奏者・狩野泰一による篠笛を楽しむための新しいレパートリー集が登場です。篠笛ソロ、篠笛2本のアンサンブル、篠笛と和太鼓、篠笛とピアノ、と様々な編成でお楽しみいただける篠笛曲集です。ピアノとのアンサンブルは六本調子の笛用に編曲されていますが、ソロや太鼓とのアンサンブルは八本調子でも演奏していただけます。巻頭には美しい音を出すための篠笛メソードを掲載しており、日本の民謡から歌謡曲、映画音楽、著者のオリジナル曲など幅広いジャンルのレパートリーを収載。模範演奏の他、太鼓のカラオケ、ピアノ伴奏CDも付いていますので、伴奏者がいなくてもお楽しみいただけます。篠笛の数字譜と五線譜を併記しているので、数字譜に初めてふれる方にも、五線譜が苦手な方にもご利用頂けます。地域のお祭りで笛を練習したい方、太鼓を練習したい方にもおすすめです。※楽譜は全て実音(実音の1オクターブ下)表記です。※本書は「狩野泰一の 篠笛で歌ってみよう」(GTW01093124)と同じ内容となります。【付属CDについて】付属のCDは模範演奏の他、太鼓のカラオケ、ピアノ伴奏が収録されています。カラオケにガイド音は入っておりません。[付属CDのご利用にあたり]営利目的の公演・録音へのご利用はご遠慮ください。営利目的以外の公演・録音に使用される場合は、必ず以下のクレジットを入れていただけますようお願いいたします。『狩野泰一の篠笛で歌ってみよう』(ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)ピアノ伴奏CD(ピアノ編曲:宮本貴奈)使用商品の詳細は、狩野泰一オフィシャルサイトをご覧ください。・版型:菊倍・総ページ数:68・ISBNコード:9784636100419・JANコード:4947817289470・出版年月日:2021/10/30【収録曲】・夕焼け小焼け作詞:中村 雨紅 作曲:草川 信・こきりこ唄作詞:富山県民謡 作曲:富山県民謡・おぼろ月夜作詞:高野 辰之 作曲:岡野 貞一・砂山作詞:北原 白秋 作曲:中山 晋平・花作詞:喜納 昌吉 作曲:喜納 昌吉・テルーの唄作詞:宮崎 吾朗 作曲:谷山 浩子・佐渡おけさ作詞:佐渡民謡 作曲:佐渡民謡・磯の月読作曲:狩野 泰一・早春賦作詞:吉丸 一昌 作曲:中田 章 編曲:狩野 泰一/宮本 貴奈・ほたるこい作詞:わらべうた 作曲:わらべうた 編曲:狩野 泰一/宮本 貴奈・童神作詞:古謝 美佐子 作曲:佐原 一哉 編曲:狩野 泰一・赤とんぼ作詞:三木 露風 作曲:山田 耕筰 編曲:狩野 泰一・さくら作詞:日本古謡 作曲:日本古謡 編曲:狩野 泰一・朱鷺の舞作曲:狩野 泰一・MATSURI作曲:狩野 泰一・HIKOBAE囃子作曲:狩野 泰一 編曲:和太鼓編曲:金子 竜太郎・雲作曲:狩野 泰一・I・NO・RI作曲:狩野 泰一・ソーラン節作詞:北海道民謡 作曲:北海道民謡 編曲:狩野 泰一・幸の鳥作曲:狩野 泰一・ひこうき雲作詞:荒井 由実 作曲:荒井 由実 編曲:(ピアノ編曲:宮本 貴奈)・ムーン・リバー作詞:Johnny Mercer 作曲:Henry Mancini 編曲:(ピアノ編曲:宮本 貴奈)・虹の彼方に作詞:E.Y.Harburg 作曲:Harold Arlen 編曲:(ピアノ編曲:宮本 貴奈)・糸作詞:中島 みゆき 作曲:中島 みゆき 編曲:(ピアノ編曲:宮本 貴奈)※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120240520】
3520 円 (税込 / 送料別)

楽譜 ソプラノリコーダー指導曲集 いきいきリコーダー / 全音楽譜出版社
リコーダー教本【詳細情報】NHKのリコーダー番組でおなじみの演奏家による指導曲集です。・編者:金子健治・版型:B5・総ページ数:31・ISBNコード:9784115070974・JANコード:4511005048233・出版年月日:2002/03/20【収録曲】・サンバdeゴー/サンバでゴー作曲:金子健治・夕焼け超特急作曲:金子健治・しりとり歌作曲:金子健治・マンハッタンな気分作曲:金子健治・チャルメラ・ダンス作曲:金子健治・あこがれ作曲:金子健治・ラ・バンバメキシコ民謡 編曲:金子健治・マーチ作曲:B.ボンサー・ビギナーズ・ビギン作曲:B.ボンサー・ときめきガボット作曲:金子健治・旅立ちのアンダンテ作曲:金子健治・聖者がまちにやってくるアメリカ民謡 編曲:金子健治・おにごっこ作曲:金子健治・あしなみそろえて作曲:金子健治・森のささやき作曲:金子健治・アメイジング・グレイスアメリカ民謡・月あかりの道作曲:金子健治・ソーラン節北海道民謡 編曲:金子健治・思い出のクルーズ作曲:金子健治・リーデルシャッツドイツ曲 編曲:金子健治・荒野のくいしんぼう作曲:金子健治・サムのひとりごと作曲:金子健治・レッツ・ビギン作曲:P.ワストール/D.ハイド・めぐり逢い作曲:A.ギャニオン・いつも何度でも 「千と千尋の神隠し」より作曲:木村弓・風にのって作曲:若松歓・左手サンバ作曲:若松歓・メロディーズ・オブ・ライフ 「ファイナル・ファンタジー9」より作曲:植松伸夫※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120210324】
440 円 (税込 / 送料別)

楽譜 阿部勇一/祈りと鳴動(クラリネット5重奏)(G:4:T:約5:00)(ENMS-84552/ブレーン・アンサンブル・コレクション)
出版社:ブレーンジャンル:クラリネット教本・曲集サイズ:A4初版日:2021年07月27日ISBNコード:9784862887795JANコード:4995751823366クラリネットならではの響きの豊かさを聴かせられる重厚な曲調です。この曲は、2020年に北海道旭川商業高等学校吹奏楽部がコンテストに出場するために委嘱されました。大いなるものへの鎮魂(「祈り」)と大地を突き動かすようなエネルギーを表現した「鳴動」との2つの部分からなる作品です。「祈り」の部分は憂いのある分厚いサウンドが理想的です。テンポに捕らわれず語りかけるように表現してください。前半の『静』に対して後半「鳴動」部は『動』ですが、軽くならないように落ち着いたテンポでの演奏が望ましいです。今回はクラリネットの豊かな響きを活かすため意図的にスケールや細かなリズムなどを少なめに書いています。一音一音の表情と重厚感を意識することで、より曲のイメージに近づくと思います。ENMS-84552/ブレーン・アンサンブル・コレクション収載内容:祈りと鳴動
3740 円 (税込 / 送料込)
![[楽譜] ルーマニア民俗舞曲(バルトーク)(最小8人から演奏可能)(arr.坂井貴祐)【小編成用】 吹奏楽譜【送料無料】(Romanian Folk Dances(Bartok Bela/arr.Takamasa Sakai) )](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakuhu/cabinet/a/arg27.jpg?_ex=128x128)
クラシックアレンジ[楽譜] ルーマニア民俗舞曲(バルトーク)(最小8人から演奏可能)(arr.坂井貴祐)【小編成用】 吹奏楽譜【送料無料】(Romanian Folk Dances(Bartok Bela/arr.Takamasa Sakai) )
ジャンル:吹奏楽【Rocket出版】出版社:ロケットミュージック弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:平日14時までのご注文で【当日発送】作曲者:Bartok Bela/バルトーク・ベーラ編曲者:坂井貴祐/サカイ・タカマサグレード:4編成:吹奏楽演奏時間:6分36秒解説:CD『究極の吹奏楽~小編成コンクールvol.6』(商品番号:ORGS-1001)に収録。【編曲家からの曲解説】バルトークがルーマニア各地の民謡を収集し作曲した「ルーマニア民俗族舞曲」を小編成吹奏楽用に編曲しました。20人前後いれば充実した響きが出ますが、Fl.、Cl.、A.Sax.、Trp.、Hrn.、Trb. or Euph.、低音楽器、Perc.の最少8人揃えば問題なく演奏が成り立つように工夫してあります(1stより2ndのパートの方が音が高い部分があるのは、そういった配慮のためです)。編曲に当たっては、バルトークが制作した「ピアノソロ」版と「小オーケストラ」版、バルトークと親しかったZ.セーケイによる「ヴァイオリンとピアノ」版を参考にしました。演奏にあたっては、少人数であってもさまざまな「変化」が出せるように表現を工夫してみてください。【打楽器について】奏者が1名の場合は、場面や編成にあわせてどの楽器を演奏するか適宜選択してください(III.のヴィブラフォンは必須)。(坂井貴祐)●佐藤正人先生による「演奏上のアドヴァイス赤入り」フルスコア付き(通常フルスコアと2種のスコア付き)【編曲家プロフィール】北海道中標津高等学校を卒業後、尚美学園短期大学(現・尚美学園大学)音楽学科作曲専攻を経て東京ミュージック&メディアアーツ尚美 音楽芸術表現コース(現・尚美ミュージックカレッジ 音楽総合アカデミー学科3・4年次)を卒業。 卒業後は大村哲弥氏のもとで約2年間研鑽を積む。これまでに作曲を松下功、大村哲弥、延原祐の各氏に師事。2000年、「セレモニアル・マーチ」が日本吹奏楽指導者協会(JBA)「下谷賞」(最高賞)を受賞。 同作品は2005・2006年度の中部日本吹奏楽コンクール課題曲にも選定された。2015年開催の第70回国民体育大会「紀の国わかやま国体」および2019年開催の第32回全国健康福祉祭「ねんりんピック紀の国わかやま」では式典音楽(入場行進曲)を全曲担当。作編曲作品の多くは、ブレーンミュージック、CAFUA、デハスケ、フォスターミュージック、ロケットミュージック、ウインドアート出版、ウィンズスコア等から出版 またはレンタルされている。21世紀の吹奏楽“響宴”実行委員。サンプル楽譜はこちらこちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
19800 円 (税込 / 送料込)

楽譜 マンガでわかる! 音楽理論(2) / リットーミュージック
音楽理論(通論・楽典・和声・譜読 スコアリー【詳細情報】内容大ヒットした音楽理論マンガに続編が登場!五線譜の基礎から実践的知識まで楽しく学べる!!マンガで楽しく音楽理論を学べる大ヒット作『マンガでわかる!音楽理論』に続編が登場しました。第1巻で五線譜の基礎的なルールや音階の基本を学んだヒロインのリロンちゃんが、2冊の続編を通じて「調性」、「コード」、「機能和声」といった理論について勉強します。ここまで知れば、実践的な曲作りやアレンジにも役立てることができるはず。リロンちゃんやセンセーと一緒に、楽しく音楽理論を学びましょう!【本の内容】■CHAPTER 4 調性(キー)'調性を調製しましょう'の巻'階名を解明しましょう'の巻'キーと調記号で、調ムキー!'の巻'お隣さんはとってもなかよしさん'の巻■CHAPTER 5 和音(コード)前編'三和音(トライアド)にトライはどう?'の巻'四和音で早くも弱音?'の巻著者プロフィール侘美 秀俊(タクミ ヒデトシ)北海道帯広市生まれ。武蔵野音楽大学卒業。作曲楽曲の提供は、陸上自衛隊音楽隊の委嘱作品、国民体育大会や音楽ホールのためのファンファーレ、劇場上映映画のオリジナルサウンドトラックから、演劇舞台のための音楽、こどものためのオペレッタまで多岐にわたる。現在、ローランドミュージックスクールのコンピュータミュージック指導者養成コース講師、トート音楽院渋谷校講師、表参道JBG音楽院講師、オンラインDTMスクールSleepfreaks講師、著書に『DTMによるオーケストレーション実践講座』(音楽之友社刊)、『ちゃんとした音楽理論書を読む前に読んでおく本』『マンガでわかる! 音楽理論』『できる ゼロからはじめるパソコン音楽制作超入門』(以上リットーミュージック刊)がある。・版型:四六判・総ページ数:128・ISBNコード:9784845632466・出版年月日:2018/05/25【島村管理コード:15120210324】
1430 円 (税込 / 送料別)

楽譜 オリジナル合唱ピース 同声編 78 花咲く時をこえて/ソーラン幻想 / 教育芸術社
合唱曲集 児童(クラス合唱)【詳細情報】・版型:B5・総ページ数:12・JANコード:4520681264981・出版年月日:2014/08/08【収録曲】・花咲く時をこえて曲態:同二 作詞者:山本瓔子 作曲者:大田桜子・ソーラン幻想曲態:同四div.有り 作詞者:北海道民謡 作曲者:鹿谷美緒子※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120201102】
660 円 (税込 / 送料別)

楽譜 【取寄品】OS23 天国の島【メール便不可商品】【沖縄・離島以外送料無料】
***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:(株)ミュージックエイトJAN:4533332910236ISBN:9784814700233PCD:OS23A4 厚さ1.0cm刊行日:2016/12/01収 録 曲: 1曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞天国の島 作曲:佐藤博昭商品種別 : 楽譜グレード : 4.0主要テンポ(BPM) : 0演奏時間 : 05分00秒キー : Fm備考 : 2011年度全日本吹奏楽コンクール課題曲日本テレビ系列『ザ!鉄腕!DASH!!』による「DASH島」テーマ曲出版日 : 2016/12/01シリーズ:OS 吹奏楽オリジナル解説:【出版にあたって】 佐藤博昭(2016年11月記) 「天国の島」は、北海道北西部に位置する「天売島」(てうりとう)の印象を描いた作品です。第21回朝日作曲賞に応募し、2011年度全日本吹奏楽コンクールの課題曲に採用されました。 コンクールで拙作の幾つもの演奏を聴くことができたのは心躍る経験でしたが、一方、課題曲としての役目を終えると忘れられてしまうことを寂しく思っておりました。その後しばらくして2012年9月から、人気グループTOKIOのテレビ番組「ザ!鉄腕!DASH!!」でこの曲を度々使っていただくようになりました。私自身も好きな番組ですし、たまたまとは言え「番組の企画によく合っている」と嬉しく思っています。これをきっかけに演奏していただく機会が増え、同時に「演奏したいのに楽譜が手に入らない」との声もいただくようになり、今回の出版となりました。 変更を加えたいところがない訳ではないのですが、20代の等身大の私をそのままにしておきたいという思いが強く、内容は2011年出版のものと一切変わっていません。 以下、作曲当時の天売島への思いを綴ったエッセイを載せておきます。 北海道北西部に、周囲12kmの小さな島、「天売島」(てうりとう)があります。 私はこの島にある中学校の音楽教師として、一年間勤務しました。生徒数が7名と少なく、毎日一緒に生活しているという感覚でした。徐々に打ち解けていく中で、子どもたちの成長をこれほど近くで見ていられるというのは、何にも代えがたい経験でした。今でも一人ひとりの顔を懐かしく思い出します。 運動会や文化祭の日には、島中から人が集まり、お祭りのようになります。子どもたちの活躍を何よりも楽しみにしているのです。人と人との強く温かい絆が子どもたちを育て、この島を支えているのでしょう。コンビニや娯楽施設が無くても、何ら問題は無いのです。 豊かな自然環境もこの島の魅力であり、海鳥の繁殖地、貴重な高山植物の地としてよく知られています。島の高くから眺める雄大な海、崖、緑は圧巻で、私がこれまで見た中で最も美しい景色です。 観光としてもこの島の味わいを堪能することは充分できるでしょうが、住むことで本当の魅力に触れることができたと感じています。その印象を私なりの方法で表現したい、と常々思っていました。この曲には多くのsoloが登場しますが、時にそれらは、鳥、昆虫、植物といった一つの生命体であるように感じられます。皆さんの生き生きとした演奏が聴けることを、今から胸がわくわくしています。 課題曲に関わる機会を与えて下さった関係者の方々に深く感謝しております。自分の子どもを旅に出すようで、正直ハラハラもしています。かわいがってもらえたら、そして皆さんの思い出にこの曲が寄り添っていられたら、こんなに嬉しいことはありません。全日本吹奏楽連盟会報「すいそうがく」No.185(2010年12月発行)よりソロパート:Picc. 8小節/Claves 8小節/Ob. 8+4小節/Bsn. 8+4小節/Trp.1 2小節 /Trp.2 2小節/Hrn. 2小節/Cl. 3+3小節/Snare Drum 4小節作曲者:佐藤博昭編成:Full Score / Picc. / Fl.1 / Fl.2 / Ob. / Bsn. / Eb.Cl. / Cl.1 / Cl.2 / Cl.3 / A.Cl. / B.Cl. / A.Sax.1 / A.Sax.2 / T.Sax. / Bar.Sax. / Trp.1 / Trp.2 / Trp.3 / Hrn.(in F)1.2 / Hrn.(in F)3.4 / Trb.1 / Trb.2 / Trb.3 / Euph. / Tuba / St.Bs. / Timp.(& Maracas, Wind Chime) / Perc.1 / Perc.2 / Perc.3 / Perc.4使用Perc.:Timp., Maracas, Wind Chime / B.D., S.D. / Claves, F.Tom, B.D. / Bongos, S.Bells, C.Cyms, Vib., S.Cym.
14850 円 (税込 / 送料別)

楽譜 コンサートで映える日本を巡る歌(524390/美しいピアノ伴奏にのせて)
出版社:音楽之友社ジャンル:声楽・歌曲サイズ:A4ページ数:72編著者:伊藤康英初版日:2022年11月10日ISBNコード:9784276524392JANコード:4510993607705『コンサートで映える日本の歌 美しいピアノ伴奏にのせて』の続編となる今回は、民謡、ご当地ソングを中心に全24曲を収録。ピアノは中級程度で、凝りすぎた伴奏ではなく、シンプルで美しい和声を中心に「歌が映える伴奏」をつけた。演奏会やアンコール、シニア向け演奏会の楽譜として最適。524390/美しいピアノ伴奏にのせて収載内容:1 日本の昔の歌絵巻 お江戸日本橋~さくらさくら~中国地方の子守唄(山田耕筰のメロディによる)~あんたがたどこさ 【ピアノ】 編曲:伊藤康英2 五木の子守唄 【ピアノ】 作詞:熊本県民謡 / 編曲:伊藤康英3 鹿児島おはら節 【ピアノ】 作詞:鹿児島県民謡 / 編曲:伊藤康英4 よさこい節 【ピアノ】 作詞:高知県民謡 / 編曲:伊藤康英5 沖縄民謡メドレー てぃんさぐぬ花~谷茶前 【ピアノ】 作詞:沖縄民謡、久万田 晋(採譜) / 編曲:伊藤康英6 八木節 【ピアノ】 作詞:群馬県・栃木県民謡 / 編曲:伊藤康英7 草津節 【ピアノ】 作詞:群馬県民謡 / 編曲:伊藤康英8 木曽節 【ピアノ】 作詞:長野県民謡 / 編曲:伊藤康英9 こきりこ節 【ピアノ】 作詞:富山県五箇所山民謡 / 編曲:伊藤康英10 相馬盆唄 【ピアノ】 作詞:福島県相馬民謡 / 編曲:伊藤康英(採譜)11 ソーラン節 【ピアノ】 作詞:北海道民謡、柿木吾郎(採譜) / 編曲:伊藤康英12 佐渡おけさ 【ピアノ】 作詞:新潟県民謡 / 編曲:伊藤康英13 砂山 【ピアノ】 作詞:北原白秋 / 作曲:中山晋平 / 編曲:伊藤康英14 砂山 【ピアノ】 作詞:北原白秋 / 作曲:山田耕筰 / 編曲:伊藤康英15 浜千鳥 【ピアノ】 作詞:鹿島鳴秋 / 作曲:引田龍太郎 / 編曲:伊藤康英16 月の砂漠 【ピアノ】 作詞:加藤まさを / 作曲:佐々木すぐる / 編曲:伊藤康英17 城ヶ島の雨 【ピアノ】 作詞:北原白秋 / 作曲:梁田貞 / 編曲:伊藤康英18 琵琶湖周航の歌 【ピアノ】 作詞:小口太郎 / 作曲:吉田千秋 / 編曲:伊藤康英19 ふじの山 【ピアノ】 作詞:文科省唱歌、巖谷小波 / 編曲:伊藤康英20 夕焼小焼~七つの子 【ピアノ】 作詞:《夕焼小焼》中村雨紅/《七つの子》野口雨情 / 作曲:《夕焼小焼》草川信/《七つの子》本居長世 / 編曲:伊藤康英21 春の小川 【ピアノ】 作詞:文科省唱歌、高野辰之 / 作曲:岡田貞一 / 編曲:伊藤康英22 紅葉 【ピアノ】 作詞:文科省唱歌、高野辰之 / 作曲:岡田貞一 / 編曲:伊藤康英23 おもいみたま 【ピアノ】 作詞:江原啓之 / 作曲:伊藤康英
2310 円 (税込 / 送料込)