「本・雑誌・コミック > 楽譜」の商品をご紹介します。

楽譜 【取寄時、納期1~2週間】都山流 五孔七孔 尺八入門 鈴木帝山/著【メール便を選択の場合送料無料】

楽譜 【取寄時、納期1~2週間】都山流 五孔七孔 尺八入門 鈴木帝山/著【メール便を選択の場合送料無料】

メーカー:(有)ケイ・エム・ピーJAN:4513870040541ISBN:9784773240542PCD:4054B5 厚さ0.8cm 112ページ刊行日:2015/10/15収 録 曲: 41曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞一番星 夕やけ小やけ わたしの人形 かごめかごめ 浜千鳥 茶つみ 雀の学校 めだかのがっこう 雨降りお月さん 丘を越えて 今様越天楽 駅馬車 螢の光 安来節 七つの子 おぼろ月夜 早春賦 あの町この町 忘れな草をあなたに キラキラ星 四季の歌 荒城の月 川は流れる 出船 お江戸日本橋 北上夜曲 船頭小唄 黒髪 六段の調 春の姿 月草の夢 黒田節 武田節 紅花摘唄 島原の子守唄 悲しい酒 黒い花びら 古城 長崎は今日も雨だった お山の杉の子 贈る言葉 鈴木帝山氏による都山流尺八のための入門書です。

2750 円 (税込 / 送料別)

楽譜 複音ハーモニカ ♯や♭が出てこないから 1本で楽しめる 複音ハーモニカの本 昭和のうた 【改訂版】 / ケイ・エム・ピー

楽譜 複音ハーモニカ ♯や♭が出てこないから 1本で楽しめる 複音ハーモニカの本 昭和のうた 【改訂版】 / ケイ・エム・ピー

ハーモニカ教本・曲集(ブルースハープ含【詳細情報】大好評につき「♯や♭が出てこないから、一本で楽しく吹ける、複音ハーモニカの本 昭和のうた」の改訂版です。前回同様、一本のハーモニカで吹ける本になっています。五線譜・数字譜付き・版型:菊倍・総ページ数:128・ISBNコード:9784773247305・JANコード:4513870047304・出版年月日:2021/07/15【収録曲】・赤いグラス・赤いハンカチ・赤と黒のブルース・暁に祈る・あざみの歌・あなたにあげる・熱海の夜・雨に咲く花・ありがとうの唄・雨の銀座・異国の丘・池袋の夜・石狩挽歌・命かれても・生命のブルース・うそ・ウナ・セラ・ディ東京・襟裳岬・大阪しぐれ・大利根月夜・王将・丘を越えて・奥飛騨慕情・おふくろさん・おまえに・おもいで酒・俺は待ってるぜ・帰ろかな・喝采・悲しい酒・川は流れる・傷だらけの人生・北酒場・君こそわが命・酒は涙か溜息か・新日本紀行・好きになった人・スター千夜一夜・そんな女のひとりごと・3時のあなた・酒よ・旅の終わりに・だいこんの花・誰かが風の中で・てなもんや三度笠・千曲川・長崎は今日も雨だった・浪花節だよ人生は・星の流れに・北帰行・まぼろし探偵の歌・琵琶湖周航の歌・港町ブルース・昔の名前で出ています・娘よ・雪山讃歌・夢であいましょう・与作・若者たち・忘れな草をあなたに・バラが咲いた・五番街のマリーへ・船頭可愛や※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。

2200 円 (税込 / 送料別)

カラオケファンに贈る、特選歌謡曲集 男の歌謡ポップスベスト281 増補改訂第3版 全音楽譜出版社

歌謡テイストあふれる日本のポップスを250曲以上収載カラオケファンに贈る、特選歌謡曲集 男の歌謡ポップスベスト281 増補改訂第3版 全音楽譜出版社

全音楽譜出版社カラオケファンに贈る、特選歌謡曲集 男の歌謡ポップスベスト281 増補改訂第3版 【楽譜】カラオケファン待望!男性の唄う昭和初期のポップス調の曲から、歌謡曲黄金期の代表曲、そしてニューミュージックにいたるまでの、歌謡テイストあふれる日本のポップスを250曲以上集めました。前奏・間奏・後奏・オブリガートのついた完璧なコードメロディー譜ですので、カラオケの練習に、カラオケ大会に、バンド演奏に最適です。曲目を増補した改訂版です。【主な曲目】銀座セレナーデ/青春サイクリング/ミヨちゃん/明日があるさ/君だけを/花咲く乙女たち/若い涙/チェッチェッチェ/いとしのマックス/君に会 いたい/花の首飾り/神様お願い!/雨のバラード/許されない愛/キャンディ/恋のメキシカン・ロック/街の灯り/君は薔薇より美しい/初恋/心の瞳/さらば恋人/お世話になりました/君をのせて/ブルースカイブルー/他 全 281曲収載曲 :洒落男丘を越えて東京ラプソディ憧れのハワイ航路森の小径東京の花売娘銀座セレナーデ東京の屋根の下想い出は雲に似て花のメルヘン南の薔薇東京の空青い空薔薇を召しませあこがれの郵便馬車アルプスの牧場13800円青春三銃士待ちましょうハワイの夜ロンドンの街角でみどりの雨野球小僧丘は花ざかり高原列車は行く吹けば飛ぶよな青い月夜だブラジルの太鼓瓢箪ブギそよ風のビギンセンチメンタル・トーキョー丘にのぼりて青春サイクリング星はなんでも知っている嵐を呼ぶ男銀座九丁目水の上ミヨちゃん好き好き好き無情の夢恋のカクテル東京カチートスーダラ節上を向いて歩こう学園広場高校三年生修学旅行二人の星をさがそうよああ青春の胸の血は見上げてごらん夜の星を高原のお嬢さん君だけを明日があるさ恋をするなら涙くんさよなら幸せなら手をたたこうアイビー東京花咲く乙女たち恋の山手線自動車ショー歌若い涙涙をありがとう星娘チェッチェッチェッゼッケンNo.1スタートだ蒼い星くずいつまでもいつまでも想い出の渚お嫁においで風が泣いている君といつまでも恋人ジュリー旅人よ初恋によろしくバラが咲いた星に祈りを星のフラメンコ夕陽が泣いている銀の涙今夜は踊ろう夜空の星この手のひらに愛をいつまでもどこまでもいとしのマックス神様お願い!君だけに愛を君に会いたい銀河のロマンスシーサイド・バウンド花の首飾り空に星があるようにバラ色の雲僕のマリーブルー・シャトーモナリザの微笑夕子の涙老人と子供のポルカ恋をしようよジェニー忘れ得ぬ君あの時君は若かった海は恋してる亜麻色の髪の乙女エメラルドの伝説落葉の物語おさななじみ時計をとめてガール・フレンドシー・シー・シー小さなスナック長い髪の少女裏切り者の旅グッドナイト・ベイビースワンの涙小さな日記廃墟の鳩バラの恋人オリビアの調べ白いサンゴ礁白いブランコ別れのサンバそっとおやすみ真夏のあらし雨のバラード暗い港のブルース悪魔がにくいあなただけでいいさよならをもう一度空に太陽があるかぎりまた逢う日までメリー・ジェーンさよならをするために学生街の喫茶店出発の歌ふりむかないでハチのムサシは死んだのさバス・ストップ許されない愛たどり着いたらいつも雨降りケンとメリーだれかが風の中で危険なふたり情熱の嵐ルイジアンナ個人授業恋のダイヤル6700夢の中へ闇夜の国からファンキー・モンキー・ベイビー傷だらけのローラ甘い生活心の旅私鉄沿線激しい恋ふれあいよろしく哀愁おかあさんアイ・ラブ・ユー・OK帰らざる日のために東京スモーキン・ブギ傾いた道しるべ誘われてフラメンコ我が良き友よ俺たちの旅時の過ぎゆくままにあなただけを落葉が雪に青春時代君に捧げるほろ苦いブルース恋は紅いバラぼくの妹に海・その愛裏切りの街角港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ失恋レストラン勝手にしやがれセンチメンタル・カーニバルあんたのバラード五月のバラ(想い出のバラ)遠くで汽笛を聞きながら「人間の証明」のテーマブルドッグ憎みきれないろくでなしHi-Hi-Hi (ハイ、ハイ、ハイ)ワインカラーのときめき星降る街角君のひとみは10000ボルトキャンディサクセスジャニスを聴きながら冬の稲妻雨に泣いてる…(Weeping in the rain)HERO(ヒーローになる時、それは今)勝手にシンドバッドハリウッド・スキャンダルジョニーの子守唄チャンピオン時間よ止まれ銃爪(ひきがね)LOVE(抱きしめたい)アメリカン・フィーリング安奈ブーツをぬいで朝食を虹とスニーカーの頃燃えろいい女カサブランカ・ダンディいとしのエリーカリフォルニア・コネクションセクシャルバイオレットNo.1大都会モンロー・ウォークTOKIO夢去りし街角大阪で生まれた女ヘイ・ダーリンランナウェイ思い過ごしも恋のうちダンシング・オールナイト愛はかげろうトゥナイト長い夜スニーカーぶる~すSHADOW CITYスローなブギにしてくれい・け・な・いルージュマジックチャコの海岸物語街角トワイライトルビーの指環お嫁サンバハイスクールララバイ夢の途中(セーラー服と機関銃)ギンギラギンにさりげなく色つきの女でいてくれよ恋人も濡れる街角リバーサイドホテルめ組のひとギャランドゥワインレッドの心いっそセレナーデギザギザハートの子守唄恋の予感涙のリクエストジュリアに傷心2億4千万の瞳泣かないでバージンブルー悲しみにさよならff(フォルティシモ)シャイニン・オン君が哀しいRomanticが止まらない君に、胸キュン。星屑の町雨の中の二人あなたのすべてを恋のメキシカン・ロックだまって俺についてこいカルチェラタンの雪君は薔薇より美しい街の灯り揺れるまなざしカクテル小唄針葉樹愛のメモリー悲しい色やね青い瞳のステラ、1962年夏…心の色約束初恋踊り子メモリーグラスわかって下さいもしもピアノが弾けたなら遠くへ行きたい積木の部屋愛の終りに心の瞳君をのせて青いリンゴ風の駅ブルースカイ ブルー南十字星さらば恋人お世話になりました判型/頁 :B5判/240頁JAN :4511005105523コード :ISBN978-4-11-773606-9

2640 円 (税込 / 送料込)

楽譜 男の歌謡ポップス 増補改訂第3版 / 全音楽譜出版社

楽譜 男の歌謡ポップス 増補改訂第3版 / 全音楽譜出版社

メロ譜・歌謡曲・カラオケ・民謡【詳細情報】カラオケファン待望!男性の唄う昭和初期のポップス調の曲から、歌謡曲黄金期の代表曲、そしてニューミュージックにいたるまでの、歌謡テイストあふれる日本のポップスを250曲以上集めました。前奏・間奏・後奏・オブリガートのついた完璧なコードメロディー譜ですので、カラオケの練習に、カラオケ大会に、バンド演奏に最適です。曲目を増補した改訂版です。【主な曲目】銀座セレナーデ/青春サイクリング/ミヨちゃん/明日があるさ/君だけを/花咲く乙女たち/若い涙/チェッチェッチェ/いとしのマックス/君に会 いたい/花の首飾り/神様お願い!/雨のバラード/許されない愛/キャンディ/恋のメキシカン・ロック/街の灯り/君は薔薇より美しい/初恋/心の瞳/さらば恋人/お世話になりました/君をのせて/ブルースカイブルー/他 全 281曲【収録曲】・洒落男アーティスト:二村定一作曲:クルーミット フランク/クライン ルー 作詞:クライン ルー/坂井透・丘を越えてアーティスト:藤山一郎作曲:古賀政男 作詞:島田芳文・東京ラプソディアーティスト:藤山一郎作曲:古賀政男 作詞:門田 ゆたか・憧れのハワイ航路アーティスト:岡 晴夫作曲:江口夜詩 作詞:石本 美由起・森の小径アーティスト:灰田勝彦作曲:灰田晴彦 作詞:佐伯孝夫・東京の花売娘アーティスト:岡 晴夫作曲:上原 げんと 作詞:佐々詩生・銀座セレナーデアーティスト:藤山一郎作曲:服部良一 作詞:村雨 まさを・東京の屋根の下アーティスト:灰田勝彦作曲:服部良一 作詞:佐伯孝夫・想い出は雲に似てアーティスト:近江俊郎作曲:米山正夫 作詞:米山正夫・花のメルヘンアーティスト:ダークダックス作曲:敏 トシ 作詞:敏 トシ・南の薔薇アーティスト:近江俊郎作曲:米山正夫 作詞:野村俊夫・東京の空青い空アーティスト:岡 晴夫作曲:江口夜詩 作詞:石本 美由起・薔薇を召しませアーティスト:小畑 実作曲:上原 げんと 作詞:石本 美由起・あこがれの郵便馬車アーティスト:岡本敦郎作曲:古関裕而 作詞:丘 灯至夫・アルプスの牧場アーティスト:灰田勝彦作曲:佐々木 俊一 作詞:佐伯孝夫・13800円アーティスト:フランク 永井作曲:利根一郎 作詞:井田誠一・青春三銃士アーティスト:田端義夫作曲:長津義司 作詞:大高 ひさを・待ちましょうアーティスト:津村 謙作曲:渡久地 政信 作詞:矢野 亮・ハワイの夜アーティスト:鶴田浩二作曲:司 潤吉 作詞:佐伯孝夫・ロンドンの街角でアーティスト:小畑 実作曲:吉田 正 作詞:佐伯孝夫・みどりの雨アーティスト:藤山一郎作曲:古関裕而 作詞:丘 灯至夫・野球小僧アーティスト:灰田勝彦作曲:佐々木 俊一 作詞:佐伯孝夫・丘は花ざかりアーティスト:藤山一郎作曲:服部良一 作詞:西条八十・高原列車は行くアーティスト:岡本敦郎作曲:古関裕而 作詞:丘 灯至夫・吹けば飛ぶよなアーティスト:若原一郎作曲:渡久地 政信 作詞:東条 寿三郎・青い月夜だアーティスト:春日八郎作曲:吉田矢 健治 作詞:矢野 亮・ブラジルの太鼓アーティスト:伊藤久男作曲:上原 げんと 作詞:石本 美由起・瓢箪ブギアーティスト:春日八郎作曲:江口夜詩 作詞:高橋 掬太郎・そよ風のビギンアーティスト:小畑 実作曲:利根一郎 作詞:杉木 襄之・センチメンタル・トーキョーアーティスト:三橋 美智也作曲:佐伯 としを 作詞:東条 寿三郎・丘にのぼりてアーティスト:若原一郎作曲:飯田三郎 作詞:高橋 掬太郎・青春サイクリングアーティスト:小坂一也作曲:古賀政男 作詞:田中 喜久子・星はなんでも知っているアーティスト:平尾昌章作曲:津々美 洋 作詞:水島 哲・嵐を呼ぶ男アーティスト:石原 裕次郎作曲:大森 盛太郎 作詞:井上梅次・銀座九丁目水の上アーティスト:神戸一郎作曲:上原 げんと 作詞:藤浦 洸・ミヨちゃんアーティスト:平尾昌章作曲:平尾昌晃 作詞:平尾昌章・好き好き好きアーティスト:フランク 永井作曲:吉田 正 作詞:佐伯孝夫・無情の夢アーティスト:佐川 ミツオ作曲:佐々木 俊一 作詞:佐伯孝夫・恋のカクテルアーティスト:水原 弘作曲:中村八大 作詞:永 六輔・東京カチートアーティスト:フランク 永井作曲:吉田 正 作詞:佐伯孝夫・スーダラ節アーティスト:植木 等作曲:萩原哲晶 作詞:青島幸男・上を向いて歩こうアーティスト:坂本 九作曲:中村八大 作詞:永 六輔・学園広場アーティスト:舟木一夫作曲:遠藤 実 作詞:関沢新一・高校三年生アーティスト:舟木一夫作曲:遠藤 実 作詞:丘 灯至夫・修学旅行アーティスト:舟木一夫作曲:遠藤 実 作詞:丘 灯至夫・二人の星をさがそうよアーティスト:田辺靖雄作曲:吉田 正 作詞:佐伯孝夫・ああ青春の胸の血はアーティスト:舟木一夫作曲:遠藤 実 作詞:西沢 爽・見上げてごらん夜の星をアーティスト:坂本 九作曲:いずみ たく 作詞:永 六輔・高原のお嬢さんアーティスト:舟木一夫作曲:松尾健司 作詞:関沢新一・君だけをアーティスト:西郷輝彦作曲:北原 じゅん 作詞:水島 哲・明日があるさアーティスト:坂本 九作曲:中村八大 作詞:青島幸男・恋をするならアーティスト:橋 幸夫作曲:吉田 正 作詞:佐伯孝夫・涙くんさよならアーティスト:ジャニーズ作曲:浜口 庫之助 作詞:浜口 庫之助・幸せなら手をたたこうアーティスト:坂本 九作曲:作曲者不詳 作詞:木村利人・アイビー東京アーティスト:三田 明作曲:吉田 正 作詞:白鳥朝詠・花咲く乙女たちアーティスト:舟木一夫作曲:遠藤 実 作詞:西条八十・恋の山手線アーティスト:小林 旭作曲:浜口 庫之助 作詞:小島貞二・自動車ショー歌アーティスト:小林 旭作曲:叶 弦大 作詞:星野哲郎・若い涙アーティスト:ジャニーズ作曲:中村八大 作詞:永 六輔・涙をありがとうアーティスト:西郷輝彦作曲:米山正夫 作詞:関根浩子・星娘アーティスト:西郷輝彦作曲:浜口 庫之助 作詞:浜口 庫之助・チェッチェッチェッアーティスト:橋 幸夫作曲:吉田 正 作詞:佐伯孝夫・ゼッケンNo.1スタートだアーティスト:橋 幸夫作曲:吉田 正 作詞:佐伯孝夫・蒼い星くずアーティスト:加山雄三作曲:弾 厚作 作詞:岩谷時子・いつまでもいつまでもアーティスト:ザ・サベージ作曲:佐々木 勉 作詞:佐々木 勉・想い出の渚アーティスト:ザ・ワイルド・ワンズ作曲:加瀬邦彦 作詞:鳥塚繁樹・お嫁においでアーティスト:加山雄三作曲:弾 厚作 作詞:岩谷時子・風が泣いているアーティスト:ザ・スパイダース作曲:浜口 庫之助 作詞:浜口 庫之助…他。※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120210324】

2640 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] プロフェッショナル・ユース 全音歌謡曲大全集(1) 明治17年 昭和22年上【10,000円以上送料無料】(プロフェッショナルユースゼンオンカヨウキョクダイゼンシュウ1メイジ17ネンカラショウワ22ネンジョウ)

歌集[楽譜] プロフェッショナル・ユース 全音歌謡曲大全集(1) 明治17年 昭和22年上【10,000円以上送料無料】(プロフェッショナルユースゼンオンカヨウキョクダイゼンシュウ1メイジ17ネンカラショウワ22ネンジョウ)

ジャンル:歌集出版社:(株)全音楽譜出版社弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:1日~2日解説:明治17年から昭和22年までの480曲を収載しました。歌謡曲の創成期から現代までの歩みを、オリジナルをもとに楽譜に再現した決定版歌謡曲集です。コードネーム、前・間・後奏、オブリガート、歌詞完全歌い込み、別掲歌詞組で掲載。嗚呼神風特別攻撃隊あゝ草枕幾度ぞああ紅の血は燃ゆる(学徒動員の歌)ああそれなのにああ大黄河あゝ我が戦友愛国行進曲愛国の花愛して頂戴愛染草紙愛染夜曲愛の小窓愛の子守唄愛のスイング愛馬行愛馬進軍歌愛馬花嫁相呼ぶ歌アイレ可愛いや青葉の笛青葉の夢青い背広で青い牧場青い目の人形赤い靴紅い睡蓮赤い花赤い灯青い灯赤城しぐれ赤城の子守唄暁に祈る赤とんぼあけみの唄朝顔の唄浅草行進曲朝だ元気で朝はどこから朝日に匂う桜花あざみの歌明日はお立ちか熱海ブルースアッツ島血戦勇士顯彰国民歌あなたなしではあの花この花あの町この町あの夢この夢雨に咲く花雨のオランダ坂雨の酒場雨のブルース雨の夜船雨降りお月あめやの唄綾乃の子守唄アラビヤの歌荒鷲の歌或る雨の午後歩くうた急げ幌馬車潮来夜船いとしあの星一杯のコーヒーからいろは仁義迎春花うちの女房にゃ髭がある海の進軍海のみなしご海ゆかば梅と兵隊裏町人生英国東洋艦隊潰滅江田島健児の歌(海軍兵学校)江戸節めおと姿大江戸出世小唄大島おけさ大利根月夜丘を越えてお駒恋姿おしどり道中お島千太郎旅唄おたまじゃくしは蛙の子お使いは自転車に乗ってお伝地獄の唄男の純情男のまごころお夏清十郎おぼろ月夜想い出のブルース親恋道中母子船頭唄お山の杉の子お柳恋しや女の階級凱旋回想譜かえり船影を慕いて籠の鳥風は海から片瀬波かたたたき片割れ月カチューシャの唄加藤隼戦闘隊悲しき子守唄悲しき竹笛鎌倉神風だからかやの木山の可愛いスイートピー可愛いスウちゃん(初年兵哀歌)川原鳩なら艦船勤務勘太郎月夜唄関東軍軍歌広東の花売娘広東ブルース祇園小唄紀元二千六百年吉さま人形希望の首途君恋しキャラバンの鈴キャンプ小唄吉良の仁吉燦めく星座銀座セレナーデ銀座の柳九段の母沓掛小唄黒いパイプ黒い眸よ今いずこ軍艦軍隊小唄軍国子守唄軍国の母軍国舞扇軍人勅諭軍人勅諭の歌月下の吟詠月下の陣月下の歩哨線月月火水木金金決死隊元寇鯉のぼり(いらかのなみと)皇軍大捷の歌高原の月高原の旅愁荒城の月轟沈声なき凱旋故郷の空(夕空晴れて)国民進軍歌小雨の丘児島高徳湖上の尺八国境の春国境の町湖底の故郷湖畔の乙女湖畔の宿金色夜叉ゴンドラの唄コンロン越えてサーカスの唄索敵行桜井の訣別さくら音頭さくらさくら酒は涙か溜息かさすらいの唄ザッツ・オーケー里恋峠佐渡を想えば侍ニッポンさらば上海さらば青春さらば故郷残菊物語時雨ひととき支那の夜支那むすめ慈悲心鳥の唄(愛の勝利)島の舟唄島の娘下田しぐれ下田夜曲蛇の目のかげで三味線やくざ洒落男ジャワのマンゴ売り上海航路上海だより上海の花売り娘上海の街角で上海ブルース十九の春十三夜銃後だより酋長の娘出征兵士を送る歌守備兵ぶし純情二重奏純情の丘傷痍の勇士城ヶ島の雨城ヶ島夜曲勝利の日まで女給の唄白い椿の唄白薔薇は咲けど進軍の一夜真実一路の唄人生劇場人生航海人生の並木路新雪陣中髭くらべ水師営の会見スキーの唄鈴懸の径砂山すみだ川リラの花咲く頃(すみれの花咲く頃)ズンドコ節(海軍小唄)背くらべ西湖の月青春日記青春のパラダイス戦陣訓の歌船頭可愛いや船頭小唄千人針戦場の子守唄(軍装の天使)戦友戦友の遺骨を抱いて早春賦そうだその意気祖国の護り蘇州夜曲空の神兵空の勇士大尉の娘大地の春大東亜決戦の歌泰の娘太平洋行進曲大陸行進曲高瀬舟啄木の歌黄昏の戦線橘中佐だって嫌よ谷間のともしび煙草屋の娘旅笠道中旅がらす旅芸人の唄旅姿三人男旅寝の夢旅の朝霧旅の隊商旅のつばくろ旅は鼻唄旅の夜風旅役者の唄音信はないか誰か故郷を想わざる丹下左膳の唄小さな喫茶店父よあなたは強かったチャイナ・タンゴ茶摘中国地方の子守唄忠治子守唄朝鮮北境警備の歌チンライ節月形半平太の唄築地明石町月の沙漠月の浜辺月夜船土と兵隊椿の丘妻恋道中つわものの歌敵は幾万出船出船の唄出船の港天国に結ぶ恋天龍下れば東海の顔役同期の桜東京音頭東京行進曲東京の花売娘東京ブルース東京娘東京ラプソディ唐人お吉の唄(黒船編)唐人お吉の唄(明烏編)道頓堀行進曲討匪行独立守備隊の歌徳利の別れ(赤垣源蔵の唄)特幹の歌隣組利根の舟唄利根の夜船とんがらかっちゃ駄目よ長崎シャンソン長崎のお蝶さん長崎物語流れ三味線泣き笑いの人生啼くな小鳩よ嘆きの夜曲(セレナーデ)なつかしの歌声懐しのボレロ夏は来ぬ七つの子浪花小唄並木の雨泪のタンゴ涙の渡り鳥平城山南京だより南京の花売娘南国の夜新妻鏡日本海海戦日本海軍日本橋から日本陸軍ニュー・トーキョー・ソング庭の千草(菊)建設の歌(熱砂の誓い)野崎小唄のぞかれた花嫁のばせばのびるハイキングの唄博多小女郎浪枕博多夜船爆弾三勇士バタビヤの夜は更けて初恋日記抜刀隊涯なき泥濘波止場気質鳩笛を吹く女四季「花」花言葉の唄花の広東航路花嫁双六花嫁人形埴生の宿(ホ...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

7150 円 (税込 / 送料別)

楽譜 【取寄品】プロフェッショナル・ユース 全音歌謡曲大全集(1) 明治17年-昭和22年上【メール便不可商品】【沖縄・離島以外送料無料】

楽譜 【取寄品】プロフェッショナル・ユース 全音歌謡曲大全集(1) 明治17年-昭和22年上【メール便不可商品】【沖縄・離島以外送料無料】

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:(株)全音楽譜出版社JAN:4511005104359ISBN:9784117692013PCD:769201A4変 厚さ22.0cm 488ページ刊行日:2019/12/05収 録 曲: 479曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞嗚呼神風特別攻撃隊 作曲:古関裕而 作詞:野村俊夫あゝ草枕幾度ぞ東海林 太郎作曲:陸奥 明 作詞:徳土良介ああ紅の血は燃ゆる(学徒動員の歌)酒井 弘/安西愛子作曲:明本京静 作詞:野村俊夫ああそれなのに美ち奴作曲:古賀政男 作詞:星野貞志ああ大黄河岡 晴夫作曲:上原 げんと 作詞:福山 こまをあゝ我が戦友近衛八郎作曲:細川潤一 作詞:林 柳波愛国行進曲徳山 たまき/灰田勝彦/四家文子/中村淑子作曲:瀬戸口 藤吉 作詞:森川幸雄愛国の花渡辺 はま子作曲:古関裕而 作詞:福田正夫愛して頂戴佐藤 千夜子作曲:中山晋平 作詞:西條八十愛染草紙霧島 昇/ミス・コロムビア作曲:万城目 正 作詞:西條八十愛染夜曲同上同上愛の小窓ディック・ミネ作曲:古賀政男 作詞:佐藤 惣之助愛の子守唄楠木繁夫作曲:古賀政男 作詞:高橋 掬太郎愛のスイング池真理子作曲:平川英夫 作詞:藤浦 洸愛馬行 作曲:佐藤長助 作詞:中川静村愛馬進軍歌東海林 太郎作曲:新城正一 作詞:久保井 信夫愛馬花嫁ミス・コロムビア/渡辺 はま子/菊池章子作曲:万城目 正 作詞:西條八十相呼ぶ歌霧島 昇/菊池章子作曲:古賀政男 作詞:西條八十アイレ可愛いや笠置 シヅ子作曲:服部良一 作詞:藤浦 洸青葉の笛 作曲:田村虎蔵 作詞:大和田 建樹青葉の夢東海林 太郎/沢 雅子作曲:長津義司 作詞:藤田 まさと青い背広で藤山一郎作曲:古賀政男 作詞:佐藤 惣之助青い牧場藤山一郎/奈良光枝作曲:古賀政男 作詞:サトウ・ハチロー青い目の人形本多信子作曲:本居長世 作詞:野口雨情赤い靴 同上紅い睡蓮李香蘭作曲:古賀政男 作詞:西條八十赤い花藤山一郎作曲:松平信博 作詞:佐伯孝夫赤い灯青い灯徳山 たまき作曲:佐々木 俊一 作詞:佐伯孝夫赤城しぐれ霧島 昇作曲:竹岡信幸 作詞:久保田 宵二赤城の子守唄東海林 太郎作曲:竹岡信幸 作詞:佐藤 惣之助暁に祈る伊藤久男作曲:古関裕而 作詞:野村俊夫赤とんぼ 作曲:山田耕筰 作詞:三木露風あけみの唄関 種子作曲:古賀政男 作詞:原 阿佐緒朝顔の唄同上作曲:古賀政男 作詞:佐藤 惣之助浅草行進曲石田一松作曲:塩尻精八 作詞:多蛾谷 素一朝だ元気で柴田睦陸/藤原亮子作曲:飯田信夫 作詞:八十島 稔朝はどこから 作曲:橋本国彦 作詞:森 まさる朝日に匂う桜花 作曲:佐藤長助 作詞:本間雅晴あざみの歌伊藤久男作曲:八洲秀章 作詞:横井 弘明日はお立ちか小唄 勝太郎作曲:佐々木 俊一 作詞:佐伯孝夫熱海ブルース由利 あけみ作曲:塙 六郎 作詞:佐伯孝夫アッツ島血戦勇士顯彰国民歌 作曲:山田耕筰 作詞:朝日新聞社選定あなたなしでは能勢妙子作曲:佐々木 俊一 作詞:佐伯孝夫あの花この花二葉 あき子作曲:古賀政男 作詞:西條八十あの町この町平井英子作曲:中山晋平 作詞:野口雨情あの夢この夢伏見信子作曲:倉若晴生 作詞:藤田 まさと雨に咲く花関 種子作曲:池田 不二男 作詞:高橋 掬太郎雨のオランダ坂渡辺 はま子作曲:古関裕而 作詞:菊田一夫雨の酒場灰田勝彦作曲:佐々木 俊一 作詞:佐伯孝夫雨のブルース淡谷 のり子作曲:服部良一 作詞:野川香文雨の夜船東海林 太郎作曲:阿部武雄 作詞:佐藤 惣之助雨降りお月佐藤 千夜子作曲:中山晋平 作詞:野口雨情あめやの唄小林 重四郎作曲:西 梧郎 作詞:三村 伸太郎綾乃の子守唄東海林 太郎作曲:田村 しげる 作詞:久保田 宵二アラビヤの歌 作曲:フィッシャー フレッド 作詞:フィッシャー フレッド/堀内敬三荒鷲の歌波岡 惣一郎作曲:東 辰三 作詞:東 辰三或る雨の午後ディック・ミネ作曲:大久保 徳二郎 作詞:島田磬也歩くうた徳山 たまき作曲:飯田信夫 作詞:高村 光太郎急げ幌馬車松平 晃作曲:江口夜詩 作詞:島田芳文潮来夜船北 廉太郎作曲:倉若晴生 作詞:藤田 まさといとしあの星渡辺 はま子作曲:服部良一 作詞:サトウ・ハチロー一杯のコーヒーから霧島 昇/ミス・コロムビア作曲:服部良一 作詞:藤浦 洸いろは仁義上原 敏作曲:谷 のぼる 作詞:佐藤 惣之助迎春花李香蘭作曲:古賀政男 作詞:西條八十うちの女房にゃ髭がある杉 狂児/美ち奴作曲:古賀政男 作詞:星野貞志海の進軍藤山一郎/二葉 あき子/伊藤久男作曲:古関裕而 作詞:海老沼 正男海のみなしご東海林 太郎作曲:細川潤一 作詞:横沢千秋海ゆかば日本ビクター混声合唱団作曲:信時 潔 作詞:大伴家持梅と兵隊田端義夫作曲:倉若晴生 作詞:南条歌美裏町人生上原 敏/結城道子作曲:阿部武雄 作詞:島田磬也英国東洋艦隊潰滅藤山一郎作曲:古関裕而 作詞:高橋 掬太郎江田島健児の歌(海軍兵学校) 作曲:佐藤清吉 作詞:神代猛男江戸節めおと姿高田浩吉作曲:直川哲也 作詞:藤田 まさと大江戸出世小唄同上作曲:杵屋 正一郎 作詞:湯浅みか大島おけさ葭町 勝太郎作曲:中山晋平 作詞:西條八十大利根月夜田端義夫作曲:長津義司 作詞:藤田 まさと丘を越えて藤山一郎作曲:古賀政男 作詞:島田芳文お駒恋姿東海林 太郎作曲:大村能章 作詞:藤田 まさとおしどり道中上原 敏/青葉笙子作曲:阿部武雄 作詞:藤田 まさとお島千太郎旅唄伊藤久男/二葉 あき子作曲:奥山貞吉 作詞:西條八十おたまじゃくしは蛙の子灰田勝彦作曲:Traditional 作詞:今川一彦/東 辰三お使いは自転車に乗って轟 夕起子作曲:鈴木静一 作詞:上山雅輔お伝地獄の唄新橋 喜代三作曲:大村能章 作詞:藤田 まさと男の純情藤山一郎作曲:古賀政男 作詞:佐藤 惣之助男のまごころ楠木繁夫同上お夏清十郎東海林 太郎作曲:大村能章 作詞:佐藤 惣之助おぼろ月夜 作曲:岡野貞一 作詞:高野辰之想い出のブルース淡谷 のり子作曲:服部良一 作詞:松村又一親恋道中上原 敏作曲:服部逸郎 作詞:藤田 まさと母子船頭唄塩 まさる作曲:細川潤一 作詞:佐藤 惣之助お山の杉の子 作曲:佐々木 すぐる 作詞:吉田 テフ子/サトウ・ハチローお柳恋しや東海林 太郎作曲:阿部武雄 作詞:佐藤 惣之助女の階級楠木繁夫作曲:古賀政男 作詞:村瀬 まゆみ凱旋 作曲:納所 弁次郎 作詞:佐々木 信綱回想譜藤山一郎作曲:古賀政男 作詞:今城靖児かえり船田端義夫作曲:倉若晴生 作詞:清水 みのる影を慕いて藤山一郎作曲:古賀政男 作詞:古賀政男籠の鳥 作曲:鳥取春陽 作詞:千野 かほる風は海から渡辺 はま子作曲:服部良一 作詞:西條八十片瀬波松山時夫作曲:原野為二 作詞:高橋 掬太郎かたたたき 作曲:中山晋平 作詞:西條八十片割れ月菅原 都々子作曲:倉若晴生 作詞:河合 朗カチューシャの唄 作曲:中山晋平 作詞:島村抱月/相馬御風加藤隼戦闘隊灰田勝彦作曲:原田喜一/岡野正幸 作詞:田中林平/朝日六郎悲しき子守唄ミス・コロムビア作曲:竹岡信幸 作詞:西條八十悲しき竹笛近江俊郎/奈良光枝作曲:古賀政男 作詞:西條八十他373曲明治17年から昭和22年までの480曲を収載しました。歌謡曲の創成期から現代までの歩みを、オリジナルをもとに楽譜に再現した決定版歌謡曲集です。コードネーム、前・間・後奏、オブリガート、歌詞完

7150 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] ピアノ伴奏シリーズ ザ・歌伴 愛すべき昭和懐メロ編 [昭和6 29年]【10,000円以上送料無料】(ピアノバンソウシリーズザウタバンアイスベキショウワナツメロヘンショウワ6カラ29ネン)

ピアノ(ポップス/ロック)[楽譜] ピアノ伴奏シリーズ ザ・歌伴 愛すべき昭和懐メロ編 [昭和6 29年]【10,000円以上送料無料】(ピアノバンソウシリーズザウタバンアイスベキショウワナツメロヘンショウワ6カラ29ネン)

ジャンル:ピアノ(ポップス/ロック)出版社:(株)全音楽譜出版社弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:1日~2日解説:演歌・歌謡曲のピアノ伴奏決定版!昭和初期の歌謡曲から、多くの人に愛され、皆で歌える曲を厳選しました。原曲に沿った前・間・後奏、オブリガートを収載。簡単すぎず良く響くアレンジ。歌+ピアノの3段譜です。コードネーム付きなので、初見でも安心です。ひとこと解説と巻末には大きな歌詞組付き。訪問演奏で、カラオケレッスンで、発表会で・・・いろんなシーンでお使いください。収録曲:丘を越えて/うちの女房にゃ髭がある/二人は若い/東京ラプソディ/青い背広で/若しも月給が上ったら/あゝそれなのに/燦めく星座/一杯のコーヒーから/新雪/なつかしの歌声/リンゴの唄/東京の花売娘/夢淡き東京/山小舎の灯/憧れのハワイ航路/東京の屋根の下/東京ブギウギ/銀座カンカン娘/東京の空青い空/憧れの住む町/青い山脈/桑港(シスコ)のチャイナ街(タウン)/東京キッド/ひばりの花売娘/あこがれの郵便馬車/丘は花ざかり/高原列車は行く...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

2530 円 (税込 / 送料別)

楽譜 【取寄品】大石昌美 ハーモニカ選集 古賀政男篇【メール便を選択の場合送料無料】

楽譜 【取寄品】大石昌美 ハーモニカ選集 古賀政男篇【メール便を選択の場合送料無料】

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。編曲:大石昌美メーカー:(株)全音楽譜出版社JAN:4511005052100ISBN:9784114371515PCD:437151菊倍 厚さ0.7cm 103ページ刊行日:2003/12/20収 録 曲: 30曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞丘を越えて 作曲:古賀政男緑の地平線 同上影を慕いて 同上酒は涙か溜息か 同上二人は若い 同上あゝそれなのに 同上愛の小窓 同上男の純情 同上女の階級 同上東京娘 同上青い背広で 同上東京ラプソディー 同上人生の並木路 同上青春日記 同上人生劇場 同上誰か故郷を想わざる 同上新妻鏡 同上なつかしの歌声 同上悲しき竹笛 同上旅役者の唄 同上麗人の歌 同上三百六十五夜 同上湯の町エレジー 同上ゲイシャ・ワルツ 同上娘船頭さん 同上無法松の一生(度胸千両入り) 同上柔 同上悲しい酒 同上浜昼顔 同上東京五輪音頭 同上64歳で九州から単身上京し、一躍ハーモニカ界のスーパースターになった、'歌うハーモニカ詩人'大石昌美によるハーモニカ曲集。その第一弾として、古賀政男の名曲30曲を集めました。

2750 円 (税込 / 送料別)

楽譜 [トロンボーンソロ] 夜の静寂に(高嶋圭子) / フォスターミュージック

楽譜 [トロンボーンソロ] 夜の静寂に(高嶋圭子) / フォスターミュージック

トロンボーン曲集【詳細情報】商品紹介夜の静寂にIn the Still of the Night作曲: 高嶋圭子 (Keiko Takashima)演奏・商品形態: トロンボーン・アンサンブル楽譜編成: ソロ( Trb. / Pf. )演奏時間: 8分0秒編成:トロンボーン - ソロTrombonePiano編成・カットなどの変更が生じる際は、編曲利用申請書をご提出ください。荻野昇氏との出会いは今から30年前の1987年のこと。当時、世界的にも有名なパリ・トロンボーン四重奏団が初来日し、日本各地で熱狂的なコンサートを繰り広げていた。その彼らを驚愕と羨望のまなざしで見つめていた聴衆の中に新進気鋭のトロンボーン奏者・荻野氏がいた。それから月日は流れ、2001年の氏のリサイタルのために書いたのが本作品「夜の静寂に」。さらにその後10年の時を経て2011年彼のリサイタルでの再演の機会が与えられたことを機に後半を大きく書き改め、ようやく完成した作品である。冒頭はトロンボーンのベルをピアノ内部に向けて吹き、共鳴させて生じる響きから始まる。夜が更け、街の灯りも次第に消えゆく深夜、あたりは静寂につつまれる。耳を澄ませると遠くはるか彼方から聞こえてくる音たち。次第にそれらは音楽となり遠い世界へと誘ってゆく。無限に広がる宇宙への想いが、荻野氏のビロードのように深く柔らかくトロンボーンの響きと絡み合いながら果てしなく続いていく。作曲から長い時間が経ちましたが、この度出版の運びとなりましたことを、誠に嬉しく有り難く思います。出版にあたり多大なるご協力頂きましたトロンボーンの荻野昇氏、ピアノの林浩子さん、そしてフォスターミュージックの皆様に、この場をお借りして厚く感謝申し上げます。(2017年6月 高嶋圭子)It’s been 30 years since I first met Noboru Ogino in 1987. Back in those days, the world-renowned 'Le Quatuor de Trombone de Paris' were touring the country on their first trip to Japan. Among the crowd, the then up-and-coming trombonist Ogino listened on intently with amazement and envy.As the years flew by, I wrote this song, 'In the Still of the Night', for Ogino’s 2001 recital. Furthermore in 2011, with the reproduction of that recital from 10 years prior, I took the chance to revamp the second half of the composition. Finally it was truly complete.At the onset, the ring of the trombone melds and resounds with the sound of the piano. As the hour grows late, and the lights give way to darkness, silence engulfs the night. Your ears pick up on the faintest sound traveling from a distance. Gradually the music draws you into a distant world. As the universe expands endlessly around you, the echo of Ogino’s trombone deeply entangles you like a soft strip of velvet.Much time has passed since the composition of this song, and I am eternally grateful for this new publication. I would like to thank trombonist Noboru Ogino, pianist Hiroko Hayashi and FOSTERMUSIC Inc., for helping to making this publication possible.高嶋圭子 (Keiko Takashima)1962年、香川県高松市生まれ。広島市出身。4歳からピアノを始め、中学高校時代では部活動で合唱に熱中。高校二年より和声学・作曲理論を学び始め1982年東京藝術大学音楽学部作曲科へ。卒業後の1987年、パリ・トロンボーン四重奏団初来日の際にアンコールピースとして「夕やけこやけ」「わらべうた」を提供して以来、トロンボーンに関わる作品が多い。トロンボーン四重奏のための「パスピエ」「メモリーズ」「スクエアダンス」「古都三景」「出逢いは、はじまり」「ふるさとのうた」「四季の詩」「ハナミズキの祈り」「砂の丘を越えて」など、またトロンボーンとピアノのための作品として、ミシェル・ベッケ氏のソロアルバムにも収録されている「幻想五木の子守唄」をはじめ、ソナタ「風花賛礼」「夜の静寂に」「春の呼ぶ声を聞く」などがある。合唱曲としては、落語を主題にした「時そば」(混声合唱)、女声合唱組曲「京都の恋(詩:黛まどか)」「花だより(詩:高橋うらら)」など。ピアノ曲としては「ピアノ発表会物語」がピティナ・ミュッセ(インターネット上の楽譜配信サービス)にて好評配信中。1998年に広島で行われた国民体育大会では、開会式・閉会式のファンファーレを作曲。社団法人全日本ピアノ指導者協会正会員。※高島の高いの字は、はしご高となります。システム上表示ができないため代用しております。・JANコード:4560318476134・出版年月日:2018/09/14【収録曲】・夜の静寂に作曲:高嶋圭子※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120201102】

2750 円 (税込 / 送料別)

楽譜 [トロンボーンソロ] メモリーズ(高嶋圭子) / フォスターミュージック

楽譜 [トロンボーンソロ] メモリーズ(高嶋圭子) / フォスターミュージック

トロンボーン曲集【詳細情報】商品紹介メモリーズMemories作曲: 高嶋圭子 (Keiko Takashima)演奏・商品形態: トロンボーン・アンサンブル楽譜編成: ソロ( Trb. / Pf. )演奏時間: 8分0秒編成:トロンボーン - ソロTrombonePiano編成・カットなどの変更が生じる際は、編曲利用申請書をご提出ください。この作品は、もとは1997年パリ・トロンボーン四重奏団の日本での最後のコンサートために作曲したトロンボーン四重奏曲であり、後にパリ・トロを敬愛してやまない荻野氏の1999年のリサイタルのためにリアレンジ、初演されました(初演はピアノ・高良仁美さん)全体は原曲と同様に四つの部分によって構成されており、1.バラードでは短い序奏に続き主題が穏やかに流れ、続く2.タンゴでは一変し軽快な曲調に変化します。ゆったりと流れる旋律を持つ3.レクイエムは、ハラヤミュージックエンタープライズの故・原谷晴夫氏に捧げた曲。鎮魂歌ではありますがそれは悲しみの音楽ではなく、パリ・トロとの出逢いをもたらしてくれた氏に対する感謝の気持ちから生まれた音楽なのです。そして最後に4.フィナーレでは主題が様々な変容を遂げながら現れ、コーダへと盛り上がり最後に堂々としめくくられます。「メモリーズ」には、パリ・トロとの思い出の数々、そしてそれら全てに関ってくださった人々との貴重な出来事への様々な思いがこめられています。今回、このトロンボーンソロ版の出版にあたり、トロンボーンの荻野昇氏、ピアノの林浩子さん、高良仁美さんをはじめ、フォスターミュージックの皆様に多大なるご協力を頂きましたことをここに感謝致します。(2017年6月 高嶋圭子)I originally wrote this string quartet piece for the final concert of Le Quatuor de Trombone de Paris in 1997, but later on, it was rearranged to be first performed at a 1999 recital by Noboru Ogino, who has so much love and respect for them. (The premiere was Hitomi Takara on piano)The entire piece is composed of four parts. “1. Ballad” has a short introduction, followed by the motif calmly flowing through, then there is an abrupt about face in “2. Tango,” as the piece becomes a jaunty tune. “3. Requiem,” which has a gently flowing melody, is dedicated to the reason for Haraya Music Enterprise, Haruo Haraya. It is a song of requiem, but not a song of sorrow; it was created to express my thanks for his introducing me to Paris Trois. Finally, in the last part, “4. Finale,” the motif appears as it goes through several transformations, then builds to the climactic coda and closes the piece with a magnificent ending.The song “Memories” contains many memories of my time with Le Quatuor de Trombone de Paris, and various memories of the precious times I had with the people who were all part of it.I would like to express my deepest appreciation to Noboru Ogino on trombone, Hiroko Hayashi on piano, and, starting with Hitomi Takahara, all the people at FOSTERMUSIC Inc., from whom I received great help in publishing this trombone solo edition.高嶋圭子 (Keiko Takashima)1962年、香川県高松市生まれ。広島市出身。4歳からピアノを始め、中学高校時代では部活動で合唱に熱中。高校二年より和声学・作曲理論を学び始め1982年東京藝術大学音楽学部作曲科へ。卒業後の1987年、パリ・トロンボーン四重奏団初来日の際にアンコールピースとして「夕やけこやけ」「わらべうた」を提供して以来、トロンボーンに関わる作品が多い。トロンボーン四重奏のための「パスピエ」「メモリーズ」「スクエアダンス」「古都三景」「出逢いは、はじまり」「ふるさとのうた」「四季の詩」「ハナミズキの祈り」「砂の丘を越えて」など、またトロンボーンとピアノのための作品として、ミシェル・ベッケ氏のソロアルバムにも収録されている「幻想五木の子守唄」をはじめ、ソナタ「風花賛礼」「夜の静寂に」「春の呼ぶ声を聞く」などがある。合唱曲としては、落語を主題にした「時そば」(混声合唱)、女声合唱組曲「京都の恋(詩:黛まどか)」「花だより(詩:高橋うらら)」など。ピアノ曲としては「ピアノ発表会物語」がピティナ・ミュッセ(インターネット上の楽譜配信サービス)にて好評配信中。1998年に広島で行われた国民体育大会では、開会式・閉会式のファンファーレを作曲。社団法人全日本ピアノ指導者協会正会員。※高島の高いの字は、はしご高となります。システム上表示ができないため代用しております。・JANコード:4560318476141・出版年月日:2018/09/14【収録曲】・メモリーズ作曲:高嶋圭子※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120201102】

3300 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] [トロンボーンソロ] 夜の静寂に(高嶋圭子)【10,000円以上送料無料】(トロンボーンソロヨルノセイジャクニタカシマケイコ)

トロンボーン[楽譜] [トロンボーンソロ] 夜の静寂に(高嶋圭子)【10,000円以上送料無料】(トロンボーンソロヨルノセイジャクニタカシマケイコ)

ジャンル:トロンボーン出版社:フォスターミュージック弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:1週間~10日解説:商品紹介夜の静寂にIn the Still of the Night作曲: 高嶋圭子 (Keiko Takashima)演奏・商品形態: トロンボーン・アンサンブル楽譜編成: ソロ( Trb. / Pf. )演奏時間: 8分0秒編成:トロンボーン - ソロTrombonePiano編成・カットなどの変更が生じる際は、編曲利用申請書をご提出ください。荻野昇氏との出会いは今から30年前の1987年のこと。当時、世界的にも有名なパリ・トロンボーン四重奏団が初来日し、日本各地で熱狂的なコンサートを繰り広げていた。その彼らを驚愕と羨望のまなざしで見つめていた聴衆の中に新進気鋭のトロンボーン奏者・荻野氏がいた。それから月日は流れ、2001年の氏のリサイタルのために書いたのが本作品「夜の静寂に」。さらにその後10年の時を経て2011年彼のリサイタルでの再演の機会が与えられたことを機に後半を大きく書き改め、ようやく完成した作品である。冒頭はトロンボーンのベルをピアノ内部に向けて吹き、共鳴させて生じる響きから始まる。夜が更け、街の灯りも次第に消えゆく深夜、あたりは静寂につつまれる。耳を澄ませると遠くはるか彼方から聞こえてくる音たち。次第にそれらは音楽となり遠い世界へと誘ってゆく。無限に広がる宇宙への想いが、荻野氏のビロードのように深く柔らかくトロンボーンの響きと絡み合いながら果てしなく続いていく。作曲から長い時間が経ちましたが、この度出版の運びとなりましたことを、誠に嬉しく有り難く思います。出版にあたり多大なるご協力頂きましたトロンボーンの荻野昇氏、ピアノの林浩子さん、そしてフォスターミュージックの皆様に、この場をお借りして厚く感謝申し上げます。(2017年6月 高嶋圭子)It’s been 30 years since I first met Noboru Ogino in 1987. Back in those days, the world-renowned ’Le Quatuor de Trombone de Paris’ were touring the country on their first trip to Japan. Among the crowd, the then up-and-coming trombonist Ogino listened on intently with amazement and envy.As the years flew by, I wrote this song, ’In the Still of the Night’, for Ogino’s 2001 recital. Furthermore in 2011, with the reproduction of that recital from 10 years prior, I took the chance to revamp the second half of the composition. Finally it was truly complete.At the onset, the ring of the trombone melds and resounds with the sound of the piano. As the hour grows late, and the lights give way to darkness, silence engulfs the night. Your ears pick up on the faintest sound traveling from a distance. Gradually the music draws you into a distant world. As the universe expands endlessly around you, the echo of Ogino’s trombone deeply entangles you like a soft strip of velvet.Much time has passed since the composition of this song, and I am eternally grateful for this new publication. I would like to thank trombonist Noboru Ogino, pianist Hiroko Hayashi and FOSTERMUSIC Inc., for helping to making this publication possible.高嶋圭子 (Keiko Takashima)1962年、香川県高松市生まれ。広島市出身。4歳からピアノを始め、中学高校時代では部活動で合唱に熱中。高校二年より和声学・作曲理論を学び始め1982年東京藝術大学音楽学部作曲科へ。卒業後の1987年、パリ・トロンボーン四重奏団初来日の際にアンコールピースとして「夕やけこやけ」「わらべうた」を提供して以来、トロンボーンに関わる作品が多い。トロンボーン四重奏のための「パスピエ」「メモリーズ」「スクエアダンス」「古都三景」「出逢いは、はじまり」「ふるさとのうた」「四季の詩」「ハナミズキの祈り」「砂の丘を越えて」など、またトロンボーンとピアノのための作品として、ミシェル・ベッケ氏のソロアルバムにも収録されている「幻想五木の子守唄」をはじめ、ソナタ「風花賛礼」「夜の静寂に」「春の呼ぶ声を聞く」などがある。合唱曲としては、落語を主題にした「時そば」(混声合唱)、女声合唱組曲「京都の恋(詩:黛まどか)」「花だより(詩:高橋うらら)」など。ピアノ曲としては「ピアノ発表会物語」がピティナ・ミュッセ(インターネット上の楽譜配信サービス)にて好評配信中。1998年に広島で行われた国民体育大会では、開会式・閉会式のファンファーレを作曲。社団法人全日本ピアノ指導者協会正会員。※高島の高いの字は、はしご高となります。システム上表示ができないため代用しております。収録曲:夜の静寂に...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

2750 円 (税込 / 送料別)

楽譜 【取寄品】【取寄時、納期1~2週間】[トロンボーンソロ] 夜の静寂に(高嶋圭子)【メール便を選択の場合送料無料】

楽譜 【取寄品】【取寄時、納期1~2週間】[トロンボーンソロ] 夜の静寂に(高嶋圭子)【メール便を選択の場合送料無料】

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:フォスターミュージックJAN:4560318476134PCD:FME-0363サイズ0.2cm刊行日:2018/09/14収 録 曲: 1曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞夜の静寂に 作曲:高嶋圭子商品紹介夜の静寂にIn the Still of the Night作曲: 高嶋圭子 (Keiko Takashima)演奏・商品形態: トロンボーン・アンサンブル楽譜編成: ソロ( Trb. / Pf. )演奏時間: 8分0秒編成:トロンボーン - ソロTrombonePiano編成・カットなどの変更が生じる際は、編曲利用申請書をご提出ください。荻野昇氏との出会いは今から30年前の1987年のこと。当時、世界的にも有名なパリ・トロンボーン四重奏団が初来日し、日本各地で熱狂的なコンサートを繰り広げていた。その彼らを驚愕と羨望のまなざしで見つめていた聴衆の中に新進気鋭のトロンボーン奏者・荻野氏がいた。それから月日は流れ、2001年の氏のリサイタルのために書いたのが本作品「夜の静寂に」。さらにその後10年の時を経て2011年彼のリサイタルでの再演の機会が与えられたことを機に後半を大きく書き改め、ようやく完成した作品である。冒頭はトロンボーンのベルをピアノ内部に向けて吹き、共鳴させて生じる響きから始まる。夜が更け、街の灯りも次第に消えゆく深夜、あたりは静寂につつまれる。耳を澄ませると遠くはるか彼方から聞こえてくる音たち。次第にそれらは音楽となり遠い世界へと誘ってゆく。無限に広がる宇宙への想いが、荻野氏のビロードのように深く柔らかくトロンボーンの響きと絡み合いながら果てしなく続いていく。作曲から長い時間が経ちましたが、この度出版の運びとなりましたことを、誠に嬉しく有り難く思います。出版にあたり多大なるご協力頂きましたトロンボーンの荻野昇氏、ピアノの林浩子さん、そしてフォスターミュージックの皆様に、この場をお借りして厚く感謝申し上げます。(2017年6月 高嶋圭子)It’s been 30 years since I first met Noboru Ogino in 1987. Back in those days, the world-renowned 'Le Quatuor de Trombone de Paris' were touring the country on their first trip to Japan. Among the crowd, the then up-and-coming trombonist Ogino listened on intently with amazement and envy.As the years flew by, I wrote this song, 'In the Still of the Night', for Ogino’s 2001 recital. Furthermore in 2011, with the reproduction of that recital from 10 years prior, I took the chance to revamp the second half of the composition. Finally it was truly complete.At the onset, the ring of the trombone melds and resounds with the sound of the piano. As the hour grows late, and the lights give way to darkness, silence engulfs the night. Your ears pick up on the faintest sound traveling from a distance. Gradually the music draws you into a distant world. As the universe expands endlessly around you, the echo of Ogino’s trombone deeply entangles you like a soft strip of velvet.Much time has passed since the composition of this song, and I am eternally grateful for this new publication. I would like to thank trombonist Noboru Ogino, pianist Hiroko Hayashi and FOSTERMUSIC Inc., for helping to making this publication possible.高嶋圭子 (Keiko Takashima)1962年、香川県高松市生まれ。広島市出身。4歳からピアノを始め、中学高校時代では部活動で合唱に熱中。高校二年より和声学・作曲理論を学び始め1982年東京藝術大学音楽学部作曲科へ。卒業後の1987年、パリ・トロンボーン四重奏団初来日の際にアンコールピースとして「夕やけこやけ」「わらべうた」を提供して以来、トロンボーンに関わる作品が多い。トロンボーン四重奏のための「パスピエ」「メモリーズ」「スクエアダンス」「古都三景」「出逢いは、はじまり」「ふるさとのうた」「四季の詩」「ハナミズキの祈り」「砂の丘を越えて」など、またトロンボーンとピアノのための作品として、ミシェル・ベッケ氏のソロアルバムにも収録されている「幻想五木の子守唄」をはじめ、ソナタ「風花賛礼」「夜の静寂に」「春の呼ぶ声を聞く」などがある。合唱曲としては、落語を主題にした「時そば」(混声合唱)、女声合唱組曲「京都の恋(詩:黛まどか)」「花だより(詩:高橋うらら)」など。ピアノ曲としては「ピアノ発表会物語」がピティナ・ミュッセ(インターネット上の楽譜配信サービス)にて好評配信中。1998年に広島で行われた国民体育大会では、開会式・閉会式のファンファーレを作曲。社団法人全日本ピアノ指導者協会正会員。※高島の高いの字は、はしご高となります。システム上表示ができないため代用しております。

2750 円 (税込 / 送料別)

楽譜 民謡ハーモニカで吹く 演歌アルバム1 郷音/編 模範演奏・カラオケ入りCD付 / 全音楽譜出版社

楽譜 民謡ハーモニカで吹く 演歌アルバム1 郷音/編 模範演奏・カラオケ入りCD付 / 全音楽譜出版社

ハーモニカ教本・曲集(ブルースハープ含【詳細情報】「誰でも楽しく簡単に吹ける」斎藤寿孝のオリジナル楽器「民謡ハーモニカ」の曲集。今回は演歌・歌謡曲を集めました。模範演奏とカラオケを収録したCD付です。民謡ハーモニカは主要な音が吹音のみで出せるので、リコーダー感覚の演奏ができます。そして、従来のハーモニカでは難しかった演歌特有のコブシも簡単にできます。1巻には郷音で吹けるメジャー調の曲、2巻では雅音で吹けるマイナー調の曲を収録。付属のCDであなたの演歌を吹いてください。アドバイス、解説、コードネーム付きです。・編著:斎藤寿孝・版型:菊倍判・総ページ数:40・ISBNコード:9784114370761・JANコード:4511005098719・出版年月日:2018/01/10【収録曲】・丘を越えてアーティスト:藤山一郎作曲:古賀政男 作詞:島田芳文・夜霧よ今夜もありがとうアーティスト:石原 裕次郎作曲:浜口 庫之助 作詞:浜口 庫之助・長崎は今日も雨だったアーティスト:内山田 洋とクール・ファイブ作曲:彩木雅夫 作詞:永田貴子・男はつらいよアーティスト:渥美 清作曲:山本直純 作詞:星野哲郎・知床旅情アーティスト:加藤 登紀子作曲:森繁久彌 作詞:森繁久彌・千曲川アーティスト:五木 ひろし作曲:猪俣公章 作詞:山口洋子・みちづれアーティスト:牧村 三枝子作曲:遠藤 実 作詞:水木 かおる・北国の春アーティスト:千 昌夫作曲:遠藤 実 作詞:いではく・昴アーティスト:谷村新司作曲:谷村新司 作詞:谷村新司・浪花恋しぐれアーティスト:都 はるみ/岡 千秋作曲:岡 千秋 作詞:たか たかし※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120210324】

2200 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] 民謡ハーモニカで吹く 演歌アルバム1 郷音/編 模範演奏・カラオケ入りCD付【10,000円以上送料無料】(ミンヨウハーモニカデフクエンカアルバム1サトネ)

教則本[楽譜] 民謡ハーモニカで吹く 演歌アルバム1 郷音/編 模範演奏・カラオケ入りCD付【10,000円以上送料無料】(ミンヨウハーモニカデフクエンカアルバム1サトネ)

ジャンル:教則本出版社:(株)全音楽譜出版社弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:1日~2日解説:「誰でも楽しく簡単に吹ける」斎藤寿孝のオリジナル楽器「民謡ハーモニカ」の曲集。今回は演歌・歌謡曲を集めました。模範演奏とカラオケを収録したCD付です。民謡ハーモニカは主要な音が吹音のみで出せるので、リコーダー感覚の演奏ができます。そして、従来のハーモニカでは難しかった演歌特有のコブシも簡単にできます。1巻には郷音で吹けるメジャー調の曲、2巻では雅音で吹けるマイナー調の曲を収録。付属のCDであなたの演歌を吹いてください。アドバイス、解説、コードネーム付きです。収録曲:丘を越えて/夜霧よ今夜もありがとう/長崎は今日も雨だった/男はつらいよ/知床旅情/千曲川/みちづれ/北国の春/昴/浪花恋しぐれ...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

2200 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] 複音ハーモニカ ハーモニカで奏でる 古賀政男メロディー【10,000円以上送料無料】(フクオンハーモニカハーモニカデカナデルコガマサオメロディ)

教則本[楽譜] 複音ハーモニカ ハーモニカで奏でる 古賀政男メロディー【10,000円以上送料無料】(フクオンハーモニカハーモニカデカナデルコガマサオメロディ)

ジャンル:教則本出版社:(有)ケイ・エム・ピー弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:複音ハーモニカ界の第一人者、大石昌美が古賀政男の名曲の数々をアレンジ。初心者の方から上級者の方まで、幅広く楽しめるハーモニカ愛好者必携の一冊です。収録曲:【五線譜付き数字譜】/影を慕いて/ゲイシャ・ワルツ/誰か故郷を想わざる/人生の並木路/三百六十五夜/悲しき竹笛/恋の曼珠沙華/人生劇場/春よいづこ/無法松の一生(度胸千両入り)/悲しい酒/湯の町エレジー/男の純情/新妻鏡/青春日記/丘を越えて/【数字譜】/目ン無い千鳥/東京ラプソディ/酒は涙か溜息か/娘船頭さん/柔...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

2640 円 (税込 / 送料別)

ハーモニカで奏でる 古賀政男メロディー ケイエムピー

ハーモニカ界の第一人者 大石昌美が古賀政男の名曲アレンジハーモニカで奏でる 古賀政男メロディー ケイエムピー

ケイエムピーハーモニカで奏でる 古賀政男メロディー【楽譜】複音ハーモニカ界の第一人者、大石昌美が古賀政男の名曲の数々をアレンジ。初心者の方から上級者の方まで、幅広く楽しめるハーモニカ愛好者必携の一冊です。[収録曲]【五線譜付き数字譜】影を慕いてゲイシャ・ワルツ誰か故郷を想わざる人生の並木路三百六十五夜悲しき竹笛恋の曼珠沙華人生劇場春よいづこ無法松の一生(度胸千両入り)悲しい酒湯の町エレジー男の純情新妻鏡青春日記丘を越えて【数字譜】目ン無い千鳥東京ラプソディ酒は涙か溜息か娘船頭さん柔菊倍判80頁978-4-7732-4281-2

2640 円 (税込 / 送料込)

[楽譜] SUPER SOUND COLLECTION スーパー・サウンド・コレクション Vol.1 古賀政...【10,000円以上送料無料】(スーパーサウンドコレクションボリューム1コガマサオサクヒンシュウ)

国内吹奏楽[楽譜] SUPER SOUND COLLECTION スーパー・サウンド・コレクション Vol.1 古賀政...【10,000円以上送料無料】(スーパーサウンドコレクションボリューム1コガマサオサクヒンシュウ)

ジャンル:国内吹奏楽出版社:ウィンズスコア弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:3日~4日解説:詳細説明★「古賀メロディー」として称される美しいメロディーの数々を凝縮!!★ 古賀メロディーと称される、昭和期に数々の美しい旋律をのこした作曲家・古賀政男。藤山一郎、近江俊郎、美空ひばりなど昭和の名歌手に楽曲を提供し、日本人のこころにメロディーを響かせました。作曲の傍ら、音楽親善大使として世界各地を巡り、戦後は「広島平和音楽祭」を開催し、音楽を通じて平和を訴え続けました。その功績が認められ、没後には国民栄誉賞が贈られました。 『東京ラプソディ』『青春サイクリング』『悲しい酒』『東京五輪音頭』『二人は若い』『柔』『丘を越えて』の7曲をメドレーに仕立てました。古き良きメロディーを爽やかなブラスサウンドで奏でます。※収録CD「SUPER SOUND COLLECTION 2016」では、『柔』をカットした6曲が演奏されています。■メドレー使用曲:東京ラプソディ青春サイクリング悲しい酒東京五輪音頭二人は若い柔丘を越えて■作曲:古賀政男■編曲:宮川成治■難易度:★★★■演奏時間:8分20秒■キー:C/Fm、F/E♭/Gm/B♭/F/E♭/C、F(原曲C/Fm、F/E♭/Gm/A/E/E♭/C).■編成表*印のパートはオプション木管楽器PiccoloFlutes 1 & 2*Oboe*Bassoon*E♭ ClarinetB♭ Clarinet 1B♭ Clarinet 2B♭ Clarinet 3*Alto ClarinetBass ClarinetAlto Saxophone 1Alto Saxophone 2Tenor SaxophoneBaritone Saxophone金管・弦楽器B♭ Trumpet 1B♭ Trumpet 2B♭ Trumpet 3F Horns 1 & 2F Horns 3 & 4Trombone 1Trombone 2Trombone 3EuphoniumTubaElectric Bass & *String Bass打楽器(その他)Drums & *締太鼓TimpaniPercussion 1...Crash Cymbals,Triangle,和太鼓,Tambourine,Maracas,Wood BlockPercussion 2...Tambourine,Triangle,Sus.Cymbal,Wood Block,当たり鉦,Vibra SlapPercussion 3...Chime,Xylophone,Vibraphone,Glockenspiel収録曲:SUPER SOUND COLLECTION スーパー・サウンド・コレクション Vol.1 ~古賀政男作品集~ -...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

10450 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] 歌は時代とともに 明治・大正・昭和20年まで【10,000円以上送料無料】(ウタハジダイトトモニ メイジ・タイショウ・ショウワ20ネンマデ)

歌集[楽譜] 歌は時代とともに 明治・大正・昭和20年まで【10,000円以上送料無料】(ウタハジダイトトモニ メイジ・タイショウ・ショウワ20ネンマデ)

ジャンル:歌集出版社:(株)野ばら社弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:3日~4日解説:各頁に、歌の背景にあるその時代の出来事を表示。全曲、メロディー譜と歌詞で構成。計227曲を収録。俗曲、演歌、式典歌、唱歌、軍歌、流行歌、小唄・・・などを時代順に掲載。嗚呼神風特別攻撃隊あゝ草枕幾度ぞ噫呼聖断は降りたりああそれなのにあゝわからない愛国行進曲愛して頂戴愛染夜曲愛の小窓アイレ可愛いや青い背広で青葉茂れる桜井の(桜井の訣別)紅い睡蓮赤城の子守唄暁に祈る朝朝だ元気で明日はお発ちか熱海ブルース雨に咲く花雨のブルースアラビアの唄或る雨の午後歩くうた急げ幌馬車一杯のコーヒーからいとしあの星ヴェニスの舟歌うちの女房にゃ髭がある海行かば梅ヶ枝の手水鉢梅と兵隊裏町人生縁かいな節大江戸出世小唄大利根月夜丘を越えてお駒恋姿鴛鴦道中お島千太郎旅唄お使いは自転車に乗ってオッペケペー歌男なら男の純情お夏清十郎思い出した俺は船乗り影を慕いて籠の鳥片瀬波カチューシャの唄加藤隼戦闘隊悲しき子守唄菅公勘太郎月夜唄祗園小唄紀元節紀元二千六百年ギッチョンチョン君恋し燦めく星座銀座の柳欣舞節九段の母沓掛小唄月月火水木金金元寇拳骨武士建設の歌高原の旅愁小雨の丘コチャエ節(お江戸日本橋)国境の町湖底の故郷この太陽湖畔の乙女湖畔の宿コロッケの唄金色夜叉の歌ゴンドラの唄コンロン越えてサーカスの唄酒は涙か溜息かさすらいの唄さのさ節サムライ・ニッポン四季の唄七里ヶ浜の哀歌(真白き富士の根)支那の夜島の娘下田夜曲洒落男上海だより上海の花売娘上海の街角で上海ブルース十九の春十三夜酋長の娘純情二重奏昭和の子供女給の唄書生ぶし(正調ヨサコイ)人生劇場人生の並木路新雪新ホーカイ節鈴懸の径ストトン節ストライキ節(東雲節)すみだ川すみれの花咲く頃角力甚句船頭可愛や船頭小唄戦友増税節(ゼーゼー節)そうだその意気蘇州夜曲空の勇士ダイナマイトどん橘中佐タバコ屋の娘田原坂旅笠道中旅姿三人男旅の夜風旅人の唄誰か故郷を想わざる父よあなたは強かったちょんきなちょんこ節青島節(ナッチョラン節)月の浜辺月は無情月夜船妻恋道中敵は幾万出船出船の港天国に結ぶ恋天長節天竜下れば同期の桜東京音頭東京行進曲東京節(パイノパイノパイ)東京娘東京ラプソディー唐人お吉の唄(明烏編)唐人お吉の唄(黒船編)道頓堀行進曲(浅草行進曲)時計台の鐘隣組ドンドン武士長崎物語懐かしのボレロ浪花小唄並木の雨涙の渡り鳥奈良丸くずし新妻鏡日本橋からノーエ節野崎小唄のばせばのびるのんき節ハイカラ節博多夜船馬賊の歌波止場気質花言葉の唄波浮の港パラオ恋しや春の唄比島決戦の歌人妻椿白虎隊広瀬中佐婦人従軍歌二人は若い復興節ベアトリ姉ちゃん紅屋の娘朋友何日君再来(ホーリーチンツァイライ)鉾をおさめて上如帰幌馬車の唄間がいいソングまっくろけ節マノン・レスコオの唄マロニエの木陰満洲娘道は六百八十里(兵隊ぶし)緑の地平線港シャンソン南から南から南の花嫁さん宮さん宮さん麦と兵隊無情の夢むらさき小唄むらさき節吊月赤城山明治一代女の唄明治節めんこい仔馬目ン無い千鳥若しも月給が上ったら山は夕焼夕日は落ちて夕べ仄かに雪の進軍湯島の白梅(婦系図の歌)夢去りぬ夜霧の馬車喇叭節ラバウル小唄(南洋航路)流転流浪の旅露営の歌別れのブルース別れ船若鷲の歌忘れちゃいやよ私の青空こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

1100 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] お年寄りと楽しむ楽譜集 音の出会い【10,000円以上送料無料】(オトシヨリトタノシムガクフシュウオトノデアイ)

メロ譜[楽譜] お年寄りと楽しむ楽譜集 音の出会い【10,000円以上送料無料】(オトシヨリトタノシムガクフシュウオトノデアイ)

ジャンル:メロ譜出版社:(株)ドレミ楽譜出版社弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:1日~2日解説:“実践がセラピストの独り善がりにならないよう、対象の方達に沿ったものになるように”との願いから、音楽療法研究家が実践からまとめた楽譜集です。よく歌われる愛唱歌・歌謡曲・民謡のほか、〈音楽療法ワンヒントコーナー〉では小道具や楽器の使い方、歌体操・手体操など、役立つヒントが満載です。収録曲:仰げば尊し/青葉茂れる桜井の(桜井の決別)/赤い靴/赤とんぼ/あめふり/雨降りお月/一月一日/牛若丸/海/うみ/浦島太郎/お正月/朧月夜/紀元節/汽車/鯉のぼり/こいのぼり/荒城の月/故郷の空/金剛石/さくら さくら/里の秋/早春賦/たき火/茶つみ/月の沙漠/天長節/どこかで春が/夏の思い出/夏は来ぬ/花/花嫁人形/埴生の宿/浜千鳥/春が来た/春の小川/日の丸の旗/冬景色/故郷/蛍の光/虫のこえ/村まつり/紅葉/雪/宵待草/ラジオ体操のうた/旅愁/われは海の子/青い山脈/憧れのハワイ航路/アンコ椿は恋の花/いい湯だな/いつでも夢を/上を向いて歩こう/王将/丘を越えて/お座敷小唄/お富さん/籠の鳥/川の流れのように/勘太郎月夜唄/北国の春/君といつまでも/銀座カンカン娘/芸者ワルツ/高原列車は行く/高校三年生/古城/さざんかの宿/三百六十五歩のマーチ/四季の歌/知床旅情/人生劇場/好きになった人/瀬戸の花嫁/船頭小唄/旅の夜風/チャンチキおけさ/津軽海峡・冬景色/隣組/南国土佐を後にして/バラが咲いた/二人は若い/星影のワルツ/松の木小唄/満州娘/見上げてごらん夜の星を/柔/夕焼けとんび/リンゴの唄/会津磐梯山/炭坑節/花笠音頭/真室川音頭/草津節/ソーラン節/鹿児島小原節/黒田節/大黒様/ああ人生に涙あり(水戸黄門)/お弁当箱...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

1980 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] シューベルト/歌曲集 第4巻(中声用)《輸入声楽,合唱譜》【10,000円以上送料無料】(Lieder - Band 4 - Medium voice)《輸入楽譜》

声楽(クラシック)[楽譜] シューベルト/歌曲集 第4巻(中声用)《輸入声楽,合唱譜》【10,000円以上送料無料】(Lieder - Band 4 - Medium voice)《輸入楽譜》

ジャンル:クラシック出版社:Baerenreiter弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:8日-31日作曲者:Franz Schubert/フランツ・シューベルト校訂者:Walther Durr/ヴァルター・デュル編成:中声用/ピアノ解説:中声のためのシューベルトの歌曲集第4巻です。「矛盾」「子守歌」「窓辺にて」「あこがれ」「秘めた恋」「涙する」「私の揺りかごに」「シルヴィアに」「ヴィルデマンの丘を越えて」「死の音楽」「面影」「水鏡」「花の苦しみ」「死に寄せて」「歌による慰め」他、多数です。【Barenreiter Verlag(ベーレンライター)出版社】・・・1923年にドイツのカッセルで設立された老舗出版社。現在、カッセルを中心にバーゼル、ロンドン、ニューヨーク、プラハに拠点をもつ。1950年代から現代的水準の批判版全集に次々と着手し、一躍世界的な有力音楽出版社となった。全集が刊行されている作曲家の一部を挙げると:バッハ、ベートーヴェン、ベルリオーズ、フォーレ、ヘンデル、ヤナーチェク、モーツァルト、ラモー、シューベルト他多数。最近ではラヴェル、ドビュッシーなど新しいタイトルにも精力的に取り組んでる。※出版社都合により、納期にお時間をいただく場合がございます収録曲:Widerspruch, Opus 105,1 D 865/Wiegenlied, Opus 105,2 D 867/Am Fenster, Opus 105,3 D 878/Sehnsucht, Opus 105,4 D 879/Heimliches Lieben, Opus 106,1 D 922/Das Weinen, Opus 106,2 D 926/Vor meiner Wiege, Opus 106,3 D 927/An Silvia, Opus 106,4 D 891/Uber Wildemann, Opus 108,1 D 884/Todesmusik, Opus 108,2 D 758/Die Erscheinung, Opus 108,3 D 229/Widerschein, D 639 (2. Fassung)/Der Blumen Schmerz, Opus post. 173,4 D 731/An den Tod, D 518/Trost im Liede, Opus post. 101,3 D 546/Der blinde Knabe, Opus post. 101,2 D 833/Im Fruhling, Opus post. 101,1 D 882/Der Vater mit dem Kind, D 906/Schiffers Scheidelied, D 910/Das Lied im Grunen, Opus post. 115,1 D 917/Fruhlingslied, D 919/Eine altschottische Ballade, D 923 (3. Fassung)/Der Wallensteiner Lanzknecht beim Trunk, D 931/Der Kreuzzug, D 932/Des Fischers Liebesgluck, D 933/Lebensmut, D 937/Der Winterabend D 938/Herbst, D 945/Schwanengesang, D 957 (Dreizehn Lieder nach Gedichten von Rellstab und Heine):/Liebesbotschaft (Rellstab)/Kriegers Ahnung (Rells...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

9927 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] シューベルト/歌曲集 第4巻(低声用)《輸入声楽,合唱譜》【10,000円以上送料無料】(Lieder - Band 4 - Low voice)《輸入楽譜》

声楽(クラシック)[楽譜] シューベルト/歌曲集 第4巻(低声用)《輸入声楽,合唱譜》【10,000円以上送料無料】(Lieder - Band 4 - Low voice)《輸入楽譜》

ジャンル:クラシック出版社:Baerenreiter弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:8日-31日作曲者:Franz Schubert/フランツ・シューベルト校訂者:Walther Durr/ヴァルター・デュル編成:低声用/ピアノ解説:低声のためのシューベルトの歌曲集第4巻です。「矛盾」「子守歌」「窓辺にて」「あこがれ」「秘めた恋」「涙する」「私の揺りかごに」「シルヴィアに」「ヴィルデマンの丘を越えて」「死の音楽」「面影」「水鏡」「花の苦しみ」「死に寄せて」「歌による慰め」他、多数です。【Barenreiter Verlag(ベーレンライター)出版社】・・・1923年にドイツのカッセルで設立された老舗出版社。現在、カッセルを中心にバーゼル、ロンドン、ニューヨーク、プラハに拠点をもつ。1950年代から現代的水準の批判版全集に次々と着手し、一躍世界的な有力音楽出版社となった。全集が刊行されている作曲家の一部を挙げると:バッハ、ベートーヴェン、ベルリオーズ、フォーレ、ヘンデル、ヤナーチェク、モーツァルト、ラモー、シューベルト他多数。最近ではラヴェル、ドビュッシーなど新しいタイトルにも精力的に取り組んでる。※出版社都合により、納期にお時間をいただく場合がございます収録曲:Widerspruch, Opus 105,1 D 865/Wiegenlied, Opus 105,2 D 867/Am Fenster, Opus 105,3 D 878/Sehnsucht, Opus 105,4 D 879/Heimliches Lieben, Opus 106,1 D 922/Das Weinen, Opus 106,2 D 926/Vor meiner Wiege, Opus 106,3 D 927/An Silvia, Opus 106,4 D 891/Uber Wildemann, Opus 108,1 D 884/Todesmusik, Opus 108,2 D 758/Die Erscheinung, Opus 108,3 D 229/Widerschein, D 639 (2. Fassung)/Der Blumen Schmerz, Opus post. 173,4 D 731/An den Tod, D 518/Trost im Liede, Opus post. 101,3 D 546/Der blinde Knabe, Opus post. 101,2 D 833/Im Fruhling, Opus post. 101,1 D 882/Der Vater mit dem Kind, D 906/Schiffers Scheidelied, D 910/Das Lied im Grunen, Opus post. 115,1 D 917/Fruhlingslied, D 919/Eine altschottische Ballade, D 923 (3. Fassung)/Der Wallensteiner Lanzknecht beim Trunk, D 931/Der Kreuzzug, D 932/Des Fischers Liebesgluck, D 933/Lebensmut, D 937/Der Winterabend D 938/Herbst, D 945/Schwanengesang, D 957 (Dreizehn Lieder nach Gedichten von Rellstab und Heine):/Liebesbotschaft (Rellstab)/Kriegers Ahnung (Rells...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

9927 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] 青い山脈 ~青い山脈~昭和のメロディーをフルートで~【10,000円以上送料無料】(アオイサンミャクフルートデウタウショウワノカヨウキョク)

フルート[楽譜] 青い山脈 ~青い山脈~昭和のメロディーをフルートで~【10,000円以上送料無料】(アオイサンミャクフルートデウタウショウワノカヨウキョク)

ジャンル:フルート出版社:トリム楽譜出版(プリマ楽器)弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上収録曲:長崎の鐘/君の名は/時には母のない子のように/青い山脈/高原列車は行く/見上げてごらん夜の星を/影を慕いて/悲しき口笛/白い花の咲く頃/酒は涙か溜息か/丘を越えて/南国土佐を後にして/アカシアの雨が止む時...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

3080 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] ハーモニカ アンサンブル曲集 3【10,000円以上送料無料】(ハーモニカアンサンブルキョクシュウ3)

教則本[楽譜] ハーモニカ アンサンブル曲集 3【10,000円以上送料無料】(ハーモニカアンサンブルキョクシュウ3)

ジャンル:教則本出版社:鈴木教育出版(株)弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:1週間~10日編成:ハーモニカ収録曲:丘を越えて/アイネ クライネ ナハトムジーク/恋は水色/銀色の道/お座敷小唄/おどるポンポコリン/いい日旅立ち/パフ/茶色の小瓶/気球に乗ってどこまでも...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

1870 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] ギター二重奏で弾く 古賀メロディー【10,000円以上送料無料】(ギターニジュウソウデヒクコガメロディー)

クラシックギター[楽譜] ギター二重奏で弾く 古賀メロディー【10,000円以上送料無料】(ギターニジュウソウデヒクコガメロディー)

ジャンル:クラシックギター出版社:(株)現代ギター社弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:1週間~10日編成:ギター二重奏収録曲:悲しい酒/柔/酒は涙かため息か/影を慕いて/誰か故郷を想わざる/芸者ワルツ/月の浜辺/無法松の一生/男の純情/赤い靴のタンゴ/恋の曼珠沙華/サーカスの歌/りんどう峠/娘船頭さん/湯の町エレジー/丘を越えて/人生の並木路/人生劇場/東京ラプソディ/目ン無い千鳥...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

2640 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] 複音ハーモニカ ハーモニカ哀愁曲集 第二集【改訂版】間中勘/編集【10,000円以上送料無料】(フクオンハーモニカアイシュウキョクシュウダイ2シュウカイテイバンマナカカン)

教則本[楽譜] 複音ハーモニカ ハーモニカ哀愁曲集 第二集【改訂版】間中勘/編集【10,000円以上送料無料】(フクオンハーモニカアイシュウキョクシュウダイ2シュウカイテイバンマナカカン)

ジャンル:教則本出版社:(有)ケイ・エム・ピー弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:間中 勘のハーモニカ独奏曲集 第二集の改訂版。一般の愛奏者から要望の多い、中~上級グレードの曲を集めた複音ハーモニカ曲集です。五線譜、ベース譜付き。収録曲:青い背広で (上級)/丘を越えて (初級)/赤城の子守唄 (中級)/国境の町 (中級)/サーカスの唄 (中級)/新妻鏡 (中級)/名月赤城山 (上級)/大利根月夜 (上級)/旅笠道中 (上級)/みかんの花咲く丘 (中級)/美しき流れ (初級)/湖畔の宿 (中級)/山小舎の灯 (中級)/鯉のぼり (中級)/うれしいひなまつり (中級)/水色のワルツ (上級)/美しき天然 (中級)/谷間のともしび (初級)/コンドルは飛んで行く (中級)/かあさんの歌 (中級)/あざみの歌 (中級)/長崎の鐘 (中級)/夜明けのうた (中級)/百万本のバラ (上級)/北の宿から (上級)/忘れな草をあなたに (中級)/マリアマリ (上級)/軍艦行進曲 (上級)/夜のプラットホーム (上級)/恋人よ (上級)...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

2750 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] 心のハーモニカ2/大石昌美【10,000円以上送料無料】(ココロノハーモニカ2オオイシマサミ)

教則本[楽譜] 心のハーモニカ2/大石昌美【10,000円以上送料無料】(ココロノハーモニカ2オオイシマサミ)

ジャンル:教則本出版社:(有)ケイ・エム・ピー弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上編成:ハーモニカ収録曲:影を慕いて/風雪ながれ旅/かえり船/異国の丘/逢いたかったぜ/ああ上野駅/おんなの宿/北国の春/別れの一本杉/柿の木坂の家/矢切の渡し/大阪しぐれ/波止場だよ、お父つぁん/星影のワルツ/湯の町エレジー/丘を越えて/高原の旅愁/一杯のコーヒーから/花言葉の唄/野球小僧/森の小径/誰か夢なき/幌馬車の唄/ベニスの舟唄/純情二重奏/あこがれの郵便馬車/十代の恋よさようなら/若いふたり/湖愁/栄冠は君に輝く/高校三年生/センチメンタル・ジャーニー/遥かなる山の呼び声/セレソ・ローサ/恋はみずいろ/ワシントン広場の夜は更けて/太陽がいっぱい/八十日間世界一周/エデンの東/小さな靴屋さん/聞かせてよ愛の言葉を/オンリー・ユー/テ・キエロ・ディヒステ/魅惑のワルツ...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

2750 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] 大正琴浪漫の調べ 2【10,000円以上送料無料】(タイショウコトノシラベ2ソロトアンサンブル)

大正琴[楽譜] 大正琴浪漫の調べ 2【10,000円以上送料無料】(タイショウコトノシラベ2ソロトアンサンブル)

ジャンル:大正琴出版社:(株)全音楽譜出版社弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:1日~2日編成:大正琴解説:昔なつかしい軽音楽や歌謡曲、愛唱歌、歌曲をとりあげた大正琴曲集です。収録曲:鈴懸の径/月の砂漠/出船/私の青空/リンゴの木の下で/森の小径/君恋し/旅愁/浜千鳥/湖畔の宿/唯一度だけ/奥様お手をどうぞ/リリー・マルレーン/篭の鳥/丘を越えて/聞かせてよ愛の言葉を/琵琶湖周航の歌/雨のブルース/喫茶店の片隅で/人の気も知らないで/赤いサラファン/花言葉の唄/第三の男/リンゴの唄...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

2200 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] グレンジャー・ポートレイト(4曲メドレー)(グレンジャー) 吹奏楽譜【送料無料】(PERCY GRAINGER PORTRAIT,A)《輸入楽譜》

輸入クラシックアレンジ(中上級)[楽譜] グレンジャー・ポートレイト(4曲メドレー)(グレンジャー) 吹奏楽譜【送料無料】(PERCY GRAINGER PORTRAIT,A)《輸入楽譜》

ジャンル:クラシックアレンジ(中上級)(輸入)出版社:Alfred弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:4日-12日作曲者:Percy Grainger/パーシー・グレンジャー編曲者:Douglas Wagner/ダグラス・ワグナーグレード:3編成:吹奏楽演奏時間:4分15秒解説:「ロンドンデリーの歌」「モック・モリス」「わたしのロビンは緑の森へ」「子供たちのマーチ:丘を越えて彼方へ」の4曲のパーシー・グレンジャー代表曲のメドレーです。グレンジャーの入門編としてお使いいただけます。収録曲:Irish Tune from County Derry/Mock Morris/My Robin Is to the Greenwood Gone/Children's March: Over the Hills and Far Away...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

15361 円 (税込 / 送料込)

※3300円以上送料無料【宅急便】 SSC1610 スーパーサウンドコレクション2016 スーパーサウンドコレクション Vol.1 ~古賀政男作品集~ 《楽譜 スコア ポイントup》

※3300円以上送料無料【宅急便】 SSC1610 スーパーサウンドコレクション2016 スーパーサウンドコレクション Vol.1 ~古賀政男作品集~ 《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784866197159サイズ A4商品種別 楽譜 東京ラプソディ~青春サイクリング~悲しい酒~東京五輪音頭~二人は若い~柔~丘を越えて (メドレー) (作曲: 古賀政男/宮川成治(編))

10450 円 (税込 / 送料別)

楽譜 SUPER SOUND COLLECTION スーパー・サウンド・コレクション Vol.1 ~古賀政男作品集~ / ウィンズスコア

楽譜 SUPER SOUND COLLECTION スーパー・サウンド・コレクション Vol.1 ~古賀政男作品集~ / ウィンズスコア

吹奏楽ポピュラ曲パーツ【詳細情報】「古賀メロディー」として称される美しいメロディーの数々を凝縮!!古賀メロディーと称される、昭和期に数々の美しい旋律をのこした作曲家・古賀政男。藤山一郎、近江俊郎、美空ひばりなど昭和の名歌手に楽曲を提供し、日本人のこころにメロディーを響かせました。作曲の傍ら、音楽親善大使として世界各地を巡り、戦後は「広島平和音楽祭」を開催し、音楽を通じて平和を訴え続けました。その功績が認められ、没後には国民栄誉賞が贈られました。『東京ラプソディ』『青春サイクリング』『悲しい酒』『東京五輪音頭』『二人は若い』『柔』『丘を越えて』の7曲をメドレーに仕立てました。古き良きメロディーを爽やかなブラスサウンドで奏でます。※収録CD「SUPER SOUND COLLECTION 2016」では、『柔』をカットした6曲が演奏されています。作曲:古賀政男アーティスト名:-編曲:宮川成治難易度:★★★演奏時間:8分20秒PiccoloFlutes 1 & 2*Oboe*Bassoon*E♭ ClarinetB♭ Clarinet 1B♭ Clarinet 2B♭ Clarinet 3*Alto ClarinetBass ClarinetAlto Saxophone 1Alto Saxophone 2Tenor SaxophoneBaritone SaxophoneB♭ Trumpet 1B♭ Trumpet 2B♭ Trumpet 3F Horns 1 & 2F Horns 3&4Trombone 1Trombone 2Trombone 3EuphoniumTubaElectric Bass & *String BassDrums & *締太鼓TimpaniPercussion 1...Crash Cymbals,Triangle,和太鼓,Tambourine,Maracas,Wood BlockPercussion 2...Tambourine,Triangle,Sus.Cymbal,Wood Block,当たり鉦,Vibra SlapPercussion 3...Chime,Xylophone,Vibraphone,Glockenspiel・版型:A4・ISBNコード:9784866197159・JANコード:4580094477354・出版年月日:2016/05/20【収録曲】・東京ラプソディアーティスト:藤山一郎作曲:古賀政男 編曲:宮川成治・青春サイクリングアーティスト:小坂一也作曲:古賀政男 編曲:宮川成治・悲しい酒アーティスト:美空ひばり作曲:古賀政男 編曲:宮川成治・東京五輪音頭アーティスト:三波春夫作曲:古賀政男 編曲:宮川成治・二人は若いアーティスト:ディックミネ&星玲子作曲:古賀政男 編曲:宮川成治・柔アーティスト:美空ひばり作曲:古賀政男 編曲:宮川成治・丘を越えてアーティスト:藤山一郎作曲:古賀政男 編曲:宮川成治※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。

10450 円 (税込 / 送料込)