「本・雑誌・コミック > 楽譜」の商品をご紹介します。

楽譜 プロフェッショナル・ユース ポピュラー・ソングのすべて【メール便不可商品】【沖縄・離島以外送料無料】
メーカー:(株)全音楽譜出版社JAN:4511005086372ISBN:9784117653007PCD:765300菊倍判 厚さ2.4cm 560ページ刊行日:2014/10/15収 録 曲: 1007曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞12番街のラグ 作詞:ANDY RAZAF/EUDAY BOWMAN 作曲:ANDY RAZAF/EUDAY BOWMAN500マイル 作曲:アメリカ民謡アイ・アム・ア・ロックPAUL SIMON作詞:PAUL SIMON 作曲:PAUL SIMONアイ・ウォーク・ザ・ライン 作詞:JONNY CASH 作曲:JONNY CASH愛さずにはいられない 作詞:DON GIBSON 作曲:DON GIBSONアイ・サレンダー・ディア 作曲:H. BARRIS/G. CLIFFORDアイ・ソウ・ザ・ライト 作詞:HANK WILLIAMS 作曲:HANK WILLIAMSアイドルを探せ 作詞:C. AZNAVOUR 作曲:G. GARVARENTZ愛にさようならをCARPENTERS作詞:RICHARD CARPENTER/JOHN BETTIS 作曲:RICHARD CARPENTER/JOHN BETTIS愛の挨拶 作曲:EDWARD ELGER愛の泉 作詞:CAHN SAMMY 作曲:STYNE JULE愛の祈り 作詞:GEORGE D. WEISS/HUGO PERETTI/LUIGI CREATORE 作曲:GEORGE D. WEISS/HUGO PERETTI/LUIGI CREATORE愛の栄光 作詞:BILLY HILL 作曲:BILLY HILL愛の告白 作詞:P. ALLEN/J. BARRY 作曲:P. ALLEN/J. BARRY愛の讃歌 作詞:EDITH PIAF 作曲:MARGUERITE MONNOT愛の聖書 作詞:CHRIS MONTEZ 作曲:CHRIS MONTEZ愛のセレナーデ 作詞:CHARLES CHAPLIN 作曲:CHARLES CHAPLIN愛の誓いWHAM !作詞:GEORGE MICHAEL/ANDREW RIDGELEY 作曲:GEORGE MICHAEL/ANDREW RIDGELEY愛のテーマハッピー 作曲:A. MORRICONE/ENNIO MORRICONE愛のプレリュードCARPENTERS作詞:ROGER NICHOLS/PAUL WILLIAMS 作曲:ROGER NICHOLS/PAUL WILLIAMS愛のまなざし 作詞:BOB RUSSELL/QUINCY JONES 作曲:BOB RUSSELL/QUINCY JONES愛のもつれ 作詞:GUS KAHN 作曲:WALTER DONALDSON愛のよろこび 作詞:畑中良輔(訳詞) 作曲:GIOVANNI MARTIN愛のロマンス 作曲:スペイン民謡愛は面影の中にROBERTA FLACK作詞:E. MACCOLL 作曲:E. MACCOLL愛はきらめきの中にTHE BEE GEES作詞:BARRY GIBB/ROBIN GIBB/MAURICE GIBB 作曲:BARRY GIBB/ROBIN GIBB/MAURICE GIBB愛はすべてを越えて 作詞:HAL DAVID 作曲:JOHN BARRY愛は夢の中にCARPENTERS作詞:ROGER NICHOLS/PAUL WILLIAMS 作曲:ROGER NICHOLS/PAUL WILLIAMSアイ・ミス・ユー・ソー 作詞:J. HENDERSON/B. SCOTT/R. ROBIN 作曲:J. HENDERSON/B. SCOTT/R. ROBINアイム・ノット・イン・ラブ10CC作詞:GRAHAM GOULDMAN/ERIC STEWART 作曲:GRAHAM GOULDMAN/ERIC STEWARTアイム・ムービン・オン 作詞:HANK SNOW 作曲:HANK SNOWアイ・ラヴ・パリ 作詞:COLE PORTER 作曲:COLE PORTERアイル・ネヴァー・スマイル・アゲイン 作詞:RUTH LOWE 作曲:RUTH LOWEアイル・ビー・ホーム 作詞:FERDINAND WASHINGTON/STAN LEWIS 作曲:FERDINAND WASHINGTON/STAN LEWISアウト・イン・ザ・カントリー 作詞:PAUL WILLIAMS/ROGER NICHOLS 作曲:PAUL WILLIAMS/ROGER NICHOLS青い影 作詞:KEITH REID/GARY BROOKER 作曲:KEITH REID/GARY BROOKER青いカナリヤ 作詞:V. FIORINO 作曲:V. FIORINO蒼いノクターン 作曲:PAUL MAURIAT青い灯影のブルース 作詞:S. M. LEWIS/P. DE ROSE/C. HAROLD 作曲:S. M. LEWIS/P. DE ROSE/C. HAROLD赤い河の谷間 作曲:アメリカ民謡赤いサラファン 作曲:ロシア民謡赤坂の夜は更けて 作曲:鈴木道明明かりが見えてきた 作曲:H. HAMES/DUKE ELLINGTON/J. HODGES/D. GEORGE輝く星座(アクエリアス) 作詞:J. RADO/G. RAGNI 作曲:G. MACDERMOTアクト・ナチュラリー 作詞:V. MORRISON/J. RUSSELL 作曲:V. MORRISON/J. RUSSELLアゲイン 作詞:D. COCHRAN 作曲:L. NEWMANあこがれのテキサス 作曲:アメリカ民謡朝日のあたる家 作曲:TRADITIONAL朝日の如くさわやかに 作曲:SIGMUND ROMBERG明日に架ける橋SIMON & GARFUNKEL作詞:PAUL SIMON 作曲:PAUL SIMONアディオス 作詞:EDDIE WOODS/ENRIC MADRIGURA 作曲:EDDIE WOODS/ENRIC MADRIGURAアディオス・マリキータ・リンダ 作詞:MARCOS A. JIMENEZ 作曲:MARCOS A. JIMENEZアドロ(アドーロ) 作詞:ARMANDO MONZANERO CANCHE 作曲:ARMANDO MONZANERO CANCHEアナスタシア 作詞:P. F. WEBSTER 作曲:A. NEWMANあなたしか見えない 作詞:C. B. SAGER/P. ALLEN 作曲:C. B. SAGER/P. ALLENあなた無しでは 作詞:RAY GILBERT/OSVALDO FARRES 作曲:RAY GILBERT/OSVALDO FARRESあなた無しには 作詞:MACK GORDON/HARRY WARREN 作曲:MACK GORDON/HARRY WARRENあなたのすべて 作曲:COLE PORTERあなたはしっかり私のもの 作詞:COLE PORTER 作曲:COLE PORTERあなたは何時も 作詞:ALLAN ROBERTS/DORIS FISHER 作曲:ALLAN ROBERTS/DORIS FISHERアニー・ローリー 作詞:堀内敬三 作曲:スコットランド民謡アニトラの踊り 作曲:グリーグアニバーサリー・ソング 作詞:AL JOLSON/SAUL CHAPLIN 作曲:AL JOLSON/SAUL CHAPLINあの人が忘れられない 作詞:OSCAR HAMMERSTEIN 2 作曲:JEROME KERNアヴァロン 作詞:AL JOLSON/B. G. DE SYLVA 作曲:VINCENT ROSEアビニョンの橋の上で 作曲:フランス民謡アビリーン 作曲:アメリカ民謡アフター・ユー 作詞:BUDDY KAYE/DON MILLS 作曲:BUDDY KAYE/DON MILLSアフリカの星のボレロ 作曲:MAJEWSKI Hans-Martinアヴェ・マリア 作曲:シューベルトあまい囁き 作詞:GIANCARLO DEL RE/LEO CHIOSSO 作曲:GIANNI FERRIO雨だれ 作曲:ショパンアマド・ミオ 作詞:ALLAN ROBERTS/DORIS FISHER 作曲:ALLAN ROBERTS/DORIS FISHERアマポーラ 作詞:S. ET. CHAMFLEURY 作曲:J. M. LACALLE雨に歌えば/「雨に唄えば」 作詞:ARTHUR FREED 作曲:NACIO HERB BROWN雨にぬれても/「明日に向かって撃て!」より 作詞:HAL DAVID/BURT BACHARACH 作曲:HAL DAVID/BURT BACHARACH雨の日と月曜日はCARPENTERS作詞:ROGER NICHOLS/PAUL WILLIAMS 作曲:ROGER NICHOLS/PAUL WILLIAMSアメリカ合衆国国歌 作曲:F. S. KEY/J. S. SMITHアモール 作詞:SUNNY SKYLAR/GABRIEL RUIZ 作曲:SUNNY SKYLAR/GABRIEL RUIZアモーレ・ミオ 作詞:あらかわひろし 作曲:C. DOMIDAアラバマの星おちて 作詞:MITCHELL PARISH/FRANK PERKINS 作曲:MITCHELL PARISH/FRANK PERKINSアラビアのロレンス 作曲:MAURICE JARREアリラン 作曲:韓国民謡ある愛の詩/「ある愛の詩」より 作曲:FRANCIS LAIある恋の物語 作詞:GEORGE THORN/CARLOS ALMARAN 作曲:GEORGE THORN/CARLOS ALMARANアル・ディ・ラ 作詞:MOGOL 作曲:C. DONIDAある晴れた日に 作曲:プッチーニアルハンブラの想い出 作曲:FRANCISCO TARREGAアルフィーVANESSA WILLIAMS作詞:HAK DAVID 作曲:BURT BACHARACHアローン・アゲインGILBERT O’SULLIVAN作詞:GILBERT O’SULLIVAN 作曲:GILBERT O’SULLIVANアロハ・オエ 作曲:TRADITIONALアングスティア 作詞:ORLANDO BRITO 作曲:ORLANDO BRITOアンジェリータ 作詞:T. ROMANO/M. MINERBI 作曲:T. ROMANO/M. MINERBIアンチェイン・マイ・ハートRAY CHARLES作詞:TEDDY POWELL/ROBERT SHARP JR. 作曲:TEDDY POWELL/ROBERT SHARP JR.他913曲他に類のない洋楽コードメロディー譜集「ポピュラー1001」が待望の復刊!スタンダード、ポップス、ロック、映画音楽、ジャズ、シャンソン、ラテン、クラシックまで・・・ポピュラーのあらゆるジャンルのヒット曲を集めています。1,000曲以上の楽曲を収載。
9350 円 (税込 / 送料別)

おぺら読本対訳シリーズ 71 ドン・カルロス(5幕版)【メール便を選択の場合送料無料】
メーカー:おぺら読本出版ISBN:9784901780988PCD:98刊行日:2020/07/31シラー原作「スペイン親王ドン・カルロス」を基調にヴェルディがパリ・オペラ座のために作曲し、1867年3月初演した5幕仕立の壮大な人間味溢れる傑作。初演時はフランス語での台詞であったが、その後、1884年にアキッレ・デ・ラウジェレスのイタリア語訳台本に4幕版に改訂され現在に至るが、根底に流れるスペイン親王ドン・カルロとフランス王エンリーコ2世の娘エリザベッタ〔一度はドン・カルロの婚約者であったが、後にドン・カルロの父親スペイン国王フィリッポ2世の妃となる〕との不幸な恋愛を中心に、圧政に疲弊するフランドルの民を支えるポーザ侯爵との深い友情関係、ドン・カルロを秘かに慕うエーボリ公女のエリザベッタ王妃への死を招く嫉妬などが複雑に重なりながら、祖父であった神聖ローマ帝国カール大帝の墓前に自らの命を捧げることでオペラは終焉する。登場人物それぞれに見事な芸術的アリア、重唱が惜しげもなく与えられ総合芸術にふさわしい作品としてある意味原作を凌駕する仕上がりである。舞台はパリ、フォンテンブローの森に始まり、スペインのカール大帝墓前に終焉する地球規模の作品である。
2970 円 (税込 / 送料別)

楽譜 【取寄時、納期10日~2週間】エリック・サティ/福間洸太朗 編曲:「あなたが欲しい」
メーカー:合同会社ミューズ・プレスISBN:9784909668158PCD:15菊判 厚さ0.2cm 16ページ刊行日:2018/12/27収 録 曲: 1曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞あなたが欲しい 作曲:エリック・サティ 編曲:福間洸太朗日本のみならず世界中の音楽ファンにピアノの新たな可能性を提示し、幅広いレパートリーを持つ福間洸太朗。ピアニストとして多忙を極める中、多数のピアノ独奏用編曲作品も生み出し、その中でも去年に出版された自身がピアノ独奏用に編曲した「モルダウ」(作曲:スメタナ)は大好評を博した。今回は、福間洸太朗の編曲作品の楽譜・第2弾として「あなたが欲しい」(作曲:エリック・サティ)の楽譜が出版される。福間洸太朗都立武蔵高校卒業後、パリ国立高等音楽院、ベルリン芸術大学、コモ湖国際ピアノアカデミーにて学ぶ。20歳でクリーヴランド国際コンクール優勝(日本人初)およびショパン賞受賞。これまでにカーネギーホール、リンカーンセンター、ウィグモアホール、ベルリン・コンツェルトハウス、サルガヴォー、サントリーホールなどでリサイタルを開催する他、クリーヴランド管、モスクワ・フィル、イスラエル・フィル、フィンランド放送響、ドレスデン・フィル、トーンキュンストラー管、NHK交響楽団など国内外の著名オーケストラとの共演も多数。2016年7月にはネルソン・フレイレの代役として急遽、トゥールーズ・キャピトル国立管弦楽団定期演奏会において、トゥガン・ソヒエフの指揮でブラームスのピアノ協奏曲第2番を演奏し喝采を浴びた。 またフィギュア・スケートの羽生結弦やステファン・ランビエルなどの一流スケーターとのコラボレーションや、パリにてパリ・オペラ座バレエ団のエトワール、マチュー・ガニオとも共演するなど幅広い活躍を展開。CDは「ショパン~LEGACY~」(ARS Produktion)など、これまでに13枚をリリース。 テレビ朝日系「徹子の部屋」や「題名のない音楽会」、NHK FMなどにも出演。第34回日本ショパン協会賞受賞。現在ベルリン在住。
1527 円 (税込 / 送料別)
![[楽譜] オルガン奏法 パイプでしゃべろう!パイプで歌おう!【10,000円以上送料無料】(オルガンソウホウパイプデシャベロウパイプデウタオウ)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakuhu/cabinet/m45800874/m4580087490025.jpg?_ex=128x128)
オルガン[楽譜] オルガン奏法 パイプでしゃべろう!パイプで歌おう!【10,000円以上送料無料】(オルガンソウホウパイプデシャベロウパイプデウタオウ)
ジャンル:オルガン出版社:道和書院弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:1週間~10日解説:■内容紹介パイプオルガンってどんな楽器? どうやって弾くの?オルガンの構造の解説と演奏の姿勢から始まり、手鍵盤、足鍵盤をどう使うか、時代による奏法のちがいなど、実際に曲を弾きながら学んでいきます。初級から楽しめるオリジナル曲、有名なオルガン曲の抜粋や弾きやすい編曲を多数収録。画期的なオルガン教本です。*一般社団法人日本オルガニスト協会 推薦■目次1 オルガンを知ろう§1 オルガンの歴史§2 音の鳴る仕組み§3 オルガンを鳴らすための準備§4 オルガンを鳴らしてみよう§5 タッチとリリース--オルガンの音の入り口と出口§6 パイプの風と呼吸を合わせて2 オルガンの奏法 A アーティキュレーテッド奏法--タンギングして、しゃべるように§1 手の奏法§2 ペダルの奏法§3 バロックのさまざまな音楽要素 B ノン・アーティキュレーテッド奏法--ヴォカリーズで歌うように§1 手の奏法§2 ペダルの奏法§3 ロマン派のさまざまな音楽要素3 パイプ、ストップ、レジストレーション4 総合練習曲§1 バロックの様式§2 ロマン派以降の様式§3 ペダルのための練習曲■著者・訳者紹介【編著者】近藤 岳(Takeshi Kondo)オルガニスト、作・編曲家。東京藝術大学音楽学部作曲科卒業。同大学別科オルガン科修了。同大学大学院修士課程音楽研究科(オルガン)修了。文化庁新進芸術家海外研修員としてフランス(パリ)に留学。現在、東京藝術大学非常勤講師。国立音楽大学非常勤講師。(一社)日本オルガニスト協会理事。【著者】梅干野 安未(Ami Hoyano)東京藝術大学、及び同大学院オルガン専攻修了。文化庁新進芸術家海外研修員としてパリ国立高等音楽院オルガン科を修了。同時にエクリチュール(作曲書法)科で研鑽を積む。2015年デュドランジュ国際オルガンコンクール優勝。現在、明治学院非常勤オルガニスト。松岡 あさひ(Asahi Matsuoka)作・編曲家。東京藝術大学音楽学部作曲科首席卒業、同大学大学院修士課程作曲専攻修了。2011年奏楽堂日本歌曲コンクール作曲部門第1位。文化庁新進芸術家海外研修員としてドイツ・シュトゥットガルト音楽演劇大学に留学し、作曲とオルガン演奏法を学ぶ。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
3300 円 (税込 / 送料別)

楽譜 ビゼー こどもの遊び Op.22(4手連弾のための)(解説付)(139030/全音ピアノライブラリー/難易度:★★★)
出版社:全音楽譜出版社ジャンル:ピアノ連弾サイズ:菊倍ページ数:88編著者:監修・校訂:角野裕、角野怜子初版日:1988年02月03日ISBNコード:9784111390304JANコード:4511005119520自筆譜とパリでの初版本に基づいて、新たに版をおこしました。難易度:★★★139030/全音ピアノライブラリー収載内容:ぶらんここまお人形回転木馬羽根つきラッパと太鼓シャボン玉隅取り鬼ごっこ目隠し鬼馬とび小さな旦那さまと小さな奥さま舞踏会
1760 円 (税込 / 送料別)

楽譜 こどものための現代フランスピアノ小品集2 / ヤマハ
ピアノ曲集(子供のピアノ・併用曲集・名曲集含む【詳細情報】“音符の空間に漂う香り”の魅力がいっぱいの小品集です。フランスの楽譜出版社であるルモアール社の持つ、こども向け作品の中から、フランス音楽の第一人者として活躍するピアニスト堀江真理子さんが選曲し、校訂を加えた楽譜です。フランスの作品特有の“音符の空間に漂う香り”を感じていただける小品集ですので、年少のうちからレパートリーの世界を広げて豊かな音楽性を楽しみ、身につけていただけることを願って発刊します。堀江真理子さんによるエッセイ“こどもの音楽教育に思うこと そしてフランスでは”を掲載。選曲・校訂:堀江 真理子【対象レベル】ブルグミュラー程度【こどものための現代フランスピアノ小品集の特徴】ルモワーヌ社(パリ)から出版されている「Le monde merveilleux de la musique音楽のすばらしい世界」1~6巻、「La flute d’Argent銀の笛」「Jeunes artistes au clavierピアノの前の若い芸術家」から楽曲を抜粋。より良いぴあの学習のため、出版にあたり指使いの見直しやアーティキュレーションの加筆しております。また、フランス作品特有の“音符の空間に漂う香り”を感じていただける小品集になっております。2巻は、こどもらしいかわいいタイトルをもつ1~3ページの作品が揃っています。1巻よりも少し難易度があがり、様々なテクニックが必要になってきます。【こどものための現代フランスピアノ小品集 収載作曲家一例】シモーヌ・プレ、スザンヌ・ソエ=ブルノワ、フレッド・バルロー、ジェラール・ムニエ、アンリエット・ピュイク=ロジェ、ピエール・ランティエ、ポール・ジョム、シャルル・ケックラン、モニーク・ガビュ、シャルル・ジェイ、ピエール・サンカン、ジェルメール・タイユフェル、アルベール・ボカン、アンリ・バロ、J.ミュルデルなど【営業担当より】巻末に記されております堀江先生の「こどもの音楽教育に思うこと そしてフランスでは」はこの曲集を使う際に是非読んでから取り組んでいただきたい内容となっております。ピアノの練習はテクニック強化に偏るのではなく、総合的な学習が必要だと記されており、想像力を養ったり指と鍵盤の触れ合いを大事にするとき、フランスの楽曲はピアノ学習に欠かせない教材として考えることができます。本書では指づかいが見直されていることで、こども期の大事な時期に変なクセや汚い音を覚えることなく正しい基本を身につけることができます。・版型:菊倍・総ページ数:39・ISBNコード:9784636842104・JANコード:4947817216155・出版年月日:2009/04/10【収録曲】・遊び作曲: モニーク・ガビュ・暖炉で作曲: スザンヌ・ソエ=ブルノワ・優しいパヴァーヌ作曲: ポール・ジョム・フランス風に作曲: モニーク・ガビュ・おねんねなさい、お人形さん作曲: ピエール・サンカン・プロヴァンスのジャスミン作曲: ジェルメーヌ・タイユフェル・ワルツを踊って!ソフィーちゃん作曲: ピエール・サンカン・ピエロのダンス作曲: ポール・ジョム・ギャビーのはじめての歌作曲: アルベール・ボカン・光の中のお花作曲: シモーヌ・プレ・四つと三つ作曲: アンリエット・ピュイグ=ロジェ・水の上で作曲: アンリ・バロ・雨の日作曲: フレッド・バルロー・村の夕暮れ作曲: J.ミュルデル・うちの庭の小鳥たち作曲: モニーク・ガビュ・クーラント作曲: ポール・ジョム※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120240304】
1430 円 (税込 / 送料別)

楽譜 リスト/ハンガリー狂詩曲 第12番(アルフレッド・コルトー版) / 全音楽譜出版社
作曲家別ピアノ曲集【詳細情報】パリ・サラベール社発行のアルフレッド・コルトー監修によるシリーズ。大ピアニストであり、教育者としても名高いアルフレッド・コルトーにより編纂された「コルトー版」。コルトーにより示された楽曲の解説や、練習方法などの指示、演奏への助言が収載された演奏者必携の楽譜です。・版型:菊倍判・総ページ数:24・ISBNコード:9784111801367・JANコード:4511005084446・出版年月日:2014/02/15【収録曲】・ハンガリー狂詩曲 第12番作曲:リスト※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120210324】
1540 円 (税込 / 送料別)

楽譜 【取寄品】FLX154 フレックス・バンド(五声部+打楽器) 舞台に立って【メール便を選択の場合送料無料】
***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:(株)ミュージックエイトJAN:4533332691548ISBN:9784814723065PCD:FLX154A4 厚さ0.8cm刊行日:2024/08/01収 録 曲: 1曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞FLX154 フレックス・バンド(五声部+打楽器) 舞台に立ってYOASOBI作曲:AYASE 編曲:佐藤丈治 2024年開催のパリ・オリンピックをはじめとした番組に使用される''NHKスポーツテーマ2024''には、今や日本のトップ・アーティストの一角となったYOASOBIが起用されました。試合に臨むアスリートへのエールはもちろん、その場に立つまでの葛藤やその瞬間の胸の高鳴りなど、スポーツだけに留まらず、大舞台へと挑む人への応援の想いが込もったナンバーです。【アレンジャーより】 最初から最後まで、力強く全速力で駆け抜ける曲です。息つく暇がないので、まずはテンポを落としてメロディをしっかり追うことから始めるとよいでしょう。5パート全てにソロを配置し、各パートの魅せ場もしっかり作ってあります。編成Full Score【PART 1】Fl. / Cl., Trp., S.Sax. / Ob. / Vn.【PART 2】Cl., Trp. / A.Sax. / Ob. / Vn.【PART 3】Cl. / A.Sax., A.Hrn. / Hrn.(in F) / Vn. / Va.【PART 4】T.Sax. / Cl. / Hrn.(in F) / Trb., Euph., Bsn. / Vc.【PART 5】B.Cl. / Bar.Sax. / Trb., Euph., Bsn. / Vc., St.B. / TubaPiano / Perc.5つのパートでアレンジされていますので、さまざまな楽器の組み合わせが可能です。吹奏楽、金管バンド、弦楽器を含む各種アンサンブルに対応しています。(例)吹奏楽20人編成、吹奏楽10人編成、金管バンド、木管五重奏、金管五重奏、クラリネット五重奏、サックス五重奏、弦楽アンサンブルなどその他にも自由に楽器を組み合わせてご利用いただけます。使用パーカッション■Timpani■Drums■Mallet PercussionVibraphoneGlockenspielXylophone■PercussionShakerTambourineWind Chime
4290 円 (税込 / 送料別)
![[楽譜] プラティ/23の小さなパズル(テクニック・エチュード)《輸入サックス楽譜》【10,000円以上送料無料】(23 Mini-Puzzles)《輸入楽譜》](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakuhu/cabinet/w/wm141.jpg?_ex=128x128)
木管ソロ(教則本)[楽譜] プラティ/23の小さなパズル(テクニック・エチュード)《輸入サックス楽譜》【10,000円以上送料無料】(23 Mini-Puzzles)《輸入楽譜》
ジャンル:サックス出版社:Billaudot弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:8日-31日作曲者:Hubert Prati/ヒューバート・プラティ編成:サックス解説:サクソフォン奏者の演奏技術を向上させるための練習曲集で、特に指使いのスムーズさやリズム感、音程の正確性を鍛える内容が特徴です。「パズル」と題されたエチュードは、楽しい挑戦感を伴いながら、複雑な音型やリズムパターンに取り組む構成となっています。短く実践的な課題が演奏力を効率的に強化し、日々の練習に最適な教材です。Gerard Billaudot Editeur(ジェラール・ビヨドー出版)・・・1896年創業のフランス、パリに本拠をおく老舗出版社。「ビヨドー社」は、ピアノ、管楽器の教則本をはじめクラシック音楽を専門とし、現代音楽を中心に展開する出版社。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
2926 円 (税込 / 送料別)

楽譜 マスネ/歌劇「マノン」(オペラ全曲版ヴォーカルスコア) 50338380/ヴォーカル・スコア/輸入楽譜(T)
出版社:G. Schirmerジャンル:オペラ・オペレッタISBNコード:9780793525478JANコード:0073999383805※輸入楽譜につき、ご注文後の商品キャンセルはできません。なお、国内輸入元に在庫がある場合は入荷までに2~3日、ない場合は2週間~4週間程度、お時間を頂いております。表紙のデザインが変わる場合がございます。【81179】/50338380/ヴォーカル・スコア/輸入楽譜(T)収載内容:さようなら、私たちの小さなテーブルよ消え去れ、優しい面影よ目を閉じれば(夢の歌)心だての正しい娘と結婚しなさい私たちはすべてのことを知らなければならないのですか私が街を行くと私はまだぼんやりしてなんて素晴らしい散歩でしょう!私たちはパリで二人だけで暮らしましょうおぉ、ロザリンダ恋がやさしく呼び寄せるなら僕をよく見てさあ、マノン
10010 円 (税込 / 送料込)

送料当店負担!!(楽譜) フルート・ソナタ第3番 / 作曲:フィリップ・ゴーベール (フルート)【※必ずページ内に記載の納期をご確認ください】
★ご注意下さい★こちらの商品は輸入商品です。お取り寄せの場合、社会情勢などの影響による各国の航空便の減便、または夏季・冬季など各社の休業状況によって、日本への到着に遅延が生じ、商品ページ記載の納期よりも時間がかかる場合がございます。あらかじめご了承下さい。 ※在庫のある商品とお取り寄せ商品を同時にカートに入れて決済された場合、「商品がすべて揃ってからの発送」となります。お急ぎの場合は在庫のある商品とお取り寄せ商品を分けてご購入下さい。 ※在庫数の記載がない商品は基本的に受注生産またはお取り寄せとなります。 ※すぐに商品が必要な場合はご購入前に商品ページ内の在庫数記載の有無をご確認ください。 ※こちらの商品は輸入商品です。為替レートにより販売価格が予告なく変更される場合がございます(※ご注文後にご注文の商品代金を変更することはありません)。 ※納期はおおそよで記載の通りとなりますが、輸送状況等により遅れが生じる場合がございます。ご了承下さい。 ※決済完了後またはご入金確認後すぐに発注いたします。 ※そのため原則として決済および入金後のキャンセルは受け付けておりません。ご了承下さい。 ■原題または洋題:SONATA 3 ■作曲者:フィリップ・ゴーベール(Philippe Gaubert) ■演奏時間:約13分00秒 ■出版社による設定グレード:-- ■出版社:Editions Heugel ■納期:約3-6週間で入荷予定(出版社状況により変動の可能性あり) ■出版社より: フィリップ・ゴーベール(1879-1941)は、フルートの名手として知られる。そのため、彼の作曲したソナタ第3番がフルートのレパートリーの最前線にあることは驚くことではありません。パリ・オペラ座のフルート奏者として活躍した後、パリ国立高等音楽院のフルート科教授に就任し、主要オーケストラの首席指揮者にもなった。この間、ゴーベールは1934年に出版された「ソナタ第3番」などを作曲した。華麗なセミクオーバーパッセージ、広い音域、感情、音程、半音階、複雑なリズムなど、多くの技術的特徴を備えたこのソナタ第3番は、フルート奏者を目指す人にとって、挑戦的でありながら魅力的で感動的な曲である。 ■編成: Flute and Piano
5860 円 (税込 / 送料込)

パリの老舗ルモワンヌ社が出版するコレクション・アルファから、20作品を厳選しました【楽譜】カイエ・ドゥ・ルモワンヌ 2(20のやさしい現代フランスピアノ作品)【メール便対応 2点まで】
カイエ・ドゥ・ルモワンヌ 2(20のやさしい現代フランスピアノ作品) 2017年度 第41回ピティナ・ピアノコンペティション 課題曲収録2018年度 第42回ピティナ・ピアノコンペティション 課題曲収録 パリの老舗ルモワンヌ社が出版するコレクション・アルファという子供のための膨大なレパートリーから、現代の著名な作曲家たち16人の20作品を厳選しました。解説付。 出版社 全音楽譜出版社 サイズ 菊倍 ページ数 40 ISBNコード 9784111782192(4-11-178219-1) JANコード 4511005006615 初版日 1996年3月31日 ご確認ください。 ※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。 ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。 まとめての購入がお得です!人気のアイテムはこちら♪ ピアノ関連 クリーニングクロス ピアノお手入れセット [送料無料] あつめました収録曲 曲 名 作曲者 かしこい子供 シモーヌ・プレ 花の女神 モニーク・ガビュ 昔の歌 ブールノワ 公園の散歩 ノエル=ギャロン 小さな乞食 ノエル=ギャロン スール・ジャック シャルル=アンリ 森へはもう行かない ジャン・アラン 木苺 ジェラール・ムニエ プランテーション・ソング モーリス・ティリエ アンニック ジョルジュ・フリブレ 小さな秘密 シモーヌ・プレ コアラ モニーク・ガビュ ワルツ モニーク・ガビュ 生まれたばかりの王女のためのパヴァーヌ シャルル=アンリ 明るい朝 マルセル・ビッチ 田舎の踊り ジャン・クレルグ 飾らずに ジャン・クレルグ ワルツを踊るように ロジェ クレオールの人形 グリュネンヴァルト メヌエット アンリ・トマジ ※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。 ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。
1320 円 (税込 / 送料別)

楽譜 オール イン ワン まいぴあの 4(CD付)
出版社:ヤマハミュージックEHDジャンル:ワークブック・ドリル他サイズ:菊倍ページ数:56編著者:監修:石黒加須美初版日:2019年06月20日ISBNコード:9784636971224JANコード:4947817282488主な対象年齢:小学1年生前後GTP01097122/初級収載内容:[1] はじめましょう[2] ふとんのなかで[3] くまのえんそく[4] パターンをさがせ[5] にじのすべりだい[6] ねこのたいそう[7] さんすう とくいだもん![8] ねずみのダンス[9] なつやすみ[10] ことりのおはなし[11] こびとたちのかくれんぼ[12] ようちえんのおもいで[13] メヌエット[14] うまにのって[15] ねむいなぁ……[16] ぞうさんのあくび[17] くもをながめて[18] ガラスのなかの おにんぎょう[19] どんなゆめみてるの?[20] きらきらぼし[21] イたんちょうのおどり[22] りんじきごうが カギなのよ[23] ヒーローはたちむかう![24] かわいい いたずら[25] まねっこカノン[26] まぶたが おもい[27] わすれもの[28] たいふうって なに?[29] けんかしちゃった[30] ひまつり[31] ガヴォットをおどろう[32] ぼくの きもち[33] しょんぼり けしごむ[34] クレーンしゃのしごと[35] よるのさばく[36] パリのミュゼット[37] さぁ パーティーだ!
1540 円 (税込 / 送料別)

作曲家◎人と作品 ハイドン【メール便を選択の場合送料無料】
池上健一郎著メーカー:(株)音楽之友社ISBN:9784276221734PCD:221730B6変 厚さ1.7cm 272ページ刊行日:2023/03/10定番伝記シリーズの23作目は、満を持しての『ハイドン』。「生涯篇」では、気鋭のハイドン研究者である著者が、“ハイドンの精神”に則って、その人生で起きたさまざまな出来事を、あたかもその当時にタイムスリップしたように描写している。ハイドンの音楽のような文体は、小気味よく整然としており、偉大な作曲家の人生を一気に読み通すことができる。一方の「作品篇」では、コンパクトながらも音楽の内容にまで踏み込んだ記述がされており、各作品の創作背景や概要が手に取るように理解できる。交響曲、弦楽四重奏曲、クラヴィーアソナタといった主要なジャンルは時代別の特徴に詳しく、後期の大作である《天地創造》や《四季》などのオラトリオは、作品ごとに解説されている。さらに膨大な作品群については、バリトン三重奏曲に至るまで「ジャンル別作品一覧」で作品番号とともに一望でき、作品目録としても大変便利。すべての音楽ファンに手にしていただきたい一冊。本書を読むために■生涯篇ローラウ今昔心地よい歌声を持つ少年──幼少期 ハイドンの家系/ハープと歌のある家庭/ハインブルクでの日々音楽家として生きる──ウィーンでの青年時代 ウィーン──華麗なるバロック都市/少年合唱隊の日々/自立への道/ポルポラとの出会い/カール・フィリップ・エマヌエル・バッハとの出会い/ウィーン時代の懐事情と交友関係/《せむしの悪魔》の作曲/はじめての弦楽四重奏曲/モルツィン伯爵家の音楽監督に/結婚孤絶が生んだ独創性──エステルハージ家時代 一(一七六一~一七七九) エステルハージ家宮廷副楽長に/アイゼンシュタットとエステルハージ家/「朝「昼」「夕」の三部作/エステルハージ家の宮廷楽団/新しい主君──ニコラウス・エステルハージ侯爵/エステルハージ家での職務/ヴェルナー最後の反撃?/転機──一七六六年/エステルハーザ──「ハンガリーのヴェルサイユ」/「おわかれ交響曲」/孤絶が生んだ独創性/マリア・テレジアとハイドン/高まる名声/オラトリオ《トビアの帰還》の作曲と音楽家協会/オペラ漬けの日々へ高まる名声、深まる孤独──エステルハージ家時代 二(一七八〇~一七九〇) 外の世界への眼差し/アルタリア社と「弦楽四重奏曲 作品三三」/ロシア大公夫妻のウィーン来訪/スペインとの関係/《十字架上のキリストの最後の七つの言葉》の作曲/ロンドンからの誘い/パリでのハイドン人気/「パリ交響曲集」のその後/ナポリからの委嘱/ヨーゼフ二世のウィーンとハイドン/モーツァルトとの交友/幻のオペラ作曲家ハイドン?/ハイドンの女性たち、または心に広がる荒野自由への旅──ロンドンのハイドン(一七九一~一七九五) ニコラウス侯の死、ロンドンからの誘い/第一回ロンドン旅行/「ザロモン・コンサート」最初のシーズン/幻に終わったオペラ/ロンドンでの音楽生活──一七九一年/ハイドン、法廷に立つ/名誉博士号の授与/シーズン後の日々/一七九二年シーズン/ウィーンへの帰還/ベートーヴェンとの(短い)師弟関係/第二回イギリス旅行/一七九四年シーズン/旅の日々──一七九四年シーズンを終えて/一七九五年シーズン/イギリス王室との関係/帰国老齢の輝き──ウィーン時代(一七九六~一八〇三) 再びエステルハージ家へ/晩年なき作曲家?/ゴットフリート・ヴァン・スヴィーテン男爵との出会い/ナポレオン戦争とオーストリア、そして愛国の心/オラトリオ《天地創造》の成立と初演/社会現象となった《天地創造》/オラトリオ《四季》/ハイドンの信仰心/健康の衰え、そして引退へ蝋燭の灯は静かに消えゆく──引退、余生 グンペンドルフの終の棲家/ある大作曲家の日常/ハイドン死す?/ハイドン詣で/勲章の数々/熱狂と祝福に包まれて──ウィーン大学講堂での《天地創造》特別演奏会/この世からの別れ■作品篇 はじめに 1 交響曲 2 協奏曲 3 弦楽四重奏曲 4 バリトンのための楽曲 5 クラヴィーアのための楽曲 6 ミサ曲 7 オラトリオ 8 劇音楽あとがき■資料篇 ハイドン年譜 ジャンル別作品一覧 参考文献(抜粋)人名索引
2530 円 (税込 / 送料別)

【取寄品】【取寄時、1~2週間】PIPERS/パイパーズ 2014年1月号
***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:パイパースJAN:4571356013892A4変 103ページ刊行日:2014/01/01特集2010年ミュンヘン国際コンクール「完全優勝」プジェミスル・ヴォイタバボラークに続きチェコから登場したホルンの俊英2010年のミュンヘン国際コンクールでホルン部門1位とあわせ、聴衆賞、新作演奏賞、オーケストラ特別賞も受賞し「完全優勝」として話題を呼んだチェコの新星。「低音が出ないならバスTrbも勉強しよう」の一声で・・・ウィーンフィル・バスTrb奏者への道マーク・ガールカール・ヤイトラー氏の後任として2012年からウィーンフィルのバストロンボーン奏者。もともとトロンボーンで入団し、途中からポジション替えをした異色の経歴を持つ。B&Sの監修者にも抜擢され、注目度が高まるウィーン期待のトロンボニスト。日本で活躍するウクライナの新星ヤマハの新クラリネット「KF」を吹く!対談:タラス・デムチシン×藤井一男ヤマハの新クラリネットはこれまでのヤマハには無かった数々のアイデアが盛り込まれている。この楽器に魅了されたデムチシン氏は九州交響楽団で活躍する話題の若手。開発にかかわった藤井一男氏が聞く。「マーラーはほとんどA足部管付きで吹く」A足部管フルートの活用法東京交響楽団・高野成之さんに聞く三響フルートが開発した最低音が通常のH足よりも2半音分さらに低く出るA足部管付きのフルートに注目し、オーケストラで使っているという高野さん。その活用法とあわせ、様々なアイデアに満ちた氏のフルート世界を覗かせていただいた。ミラノ・スカラ座首席オーボエファビアン・トゥーアン「リードに依存し過ぎないほうが良い!」名門ミラノ・スカラ座で大歌手たちの名脇役をつとめる首席オーボエ奏者は、フランスに生まれパリ音楽院に学んだフランス人。スイスのルガノ、ロンドンのロイヤルカレッジでも教え、指導にも定評がある。2008年から採用された新制度サックスで初めてパリ音楽院第2課程に学ぶ伊藤あさぎ一般大学と同じような卒業資格を与えるために2008年から第1課程(学士3年)と第2課程(修士2年)の二つのコースに分かれた国立パリ高等音楽院。伊藤さんはその修士課程に学んだサクソフォニストの第1号となった。連載:竹内明彦の楽器学ノート楽器学のすすめ第9回:管楽器の設計(2)「物理は苦手」という人も、管楽器奏者であればこれだけは知っておきたい・・・・・・。長年管楽器の設計に携わった著者が、演奏者や修理技術者たちの素朴な疑問をもとに「生きた楽器学」を提供するシリーズ。実態は深刻!トロンボーンを巡る学校吹奏楽現場での混乱萩谷克己氏が緊急提言トロンボーン以外の読者の皆さん、左の二つのトロンボーンの違いがお分かりですか? 指導者に恵まれた学校はともかく、弱小のスクールバンドほど楽器の知識は乏しくなる。「特にトロンボーンの場合は問題が深刻だ」と萩谷克己さんが緊急提言。浜松に響くウィーンスタイルの吹奏楽とトランペットコアーK.ヤイトラー+天竜楽友吹奏楽団+浜松トランペットコアーウィーン音楽文化の担い手の一つとしてウィーンの多くの音楽家を育んだウィーンスタイルの吹奏楽とトランペットコアー。その響きに見せられた浜松の愛好家たち。チェコの若きDr.クラリネット!イルヴィン・ヴェニシュフォルクローレから現代音楽までをカバーチェコの若い世代で最も活躍するクラリネット奏者の一人は、名門プラハ芸術アカデミーで博士号を取得。のみならず東欧の民俗的なクラリネット音楽も積極的に演奏し、クラリネットのレパートリーに新しいジャンルを切り開いている。トピックス第7回東京音楽コンクール木管部門1位コハーン・イシュトヴァーン連載・コラム・その他中川英二郎のトロンボーンアルバム/むかしの自分に重ね合わせ・・・ DAIROの「白バリ」道中記/マルチで単身欧州巡業!平野公崇の多事奏音/音程(2) 吉井瑞穂のヨーロッパ通信/アンスネス氏とベートーヴェンジャーニー ナイディック&大島クラリネット講座/クラリネット五重奏曲(その1)ロジャー・ボボの考えるTuba/島国に「パッション」は存在するのか? スクランブル/ユーフォニアム岩黒綾乃デビューCD僕のマイスター武者修行/Trp高見信行君のこと コハーン・イシュトヴァーン/クレズマーが身近にあった PRODUCTSパルメノン・フルートビュッフェ・クランポン「センゾ」CD評木幡一誠の今月のCDその他ニューズフラッシュ コンサートガイド 編集子の雑談室
921 円 (税込 / 送料別)

楽譜 (411)サンサーンス 行進曲〈東洋と西洋〉 / 日本楽譜出版社
スコア(ポケスコ含む)【詳細情報】composer:Saint-Saens, Camille作曲家:サン=サーンス解説者:秋山紀夫編成:Picc, P.Cl, 2 Cls, Ob, Sax. (ATB), Cornets, 4 Trps, 3 Trbs, Petit Bugle, Bugles, Cors Chromatiques, Barytons, Basse a Cylindres, Contrebasses, Triangle, Cymbales, Caisse Roulante, Grosse Caisse, Tam tam内容:クラシックの名曲の数々で知られるサン=サーンスは、吹奏楽作品を手がける作曲家でもありました。彼が作曲した行進曲〈東洋と西洋〉には、当時のヨーロッパで流行したオリエンタリズムの影響が色濃くみられます。1867年に開催されたパリの万国博覧会で東洋の美術や工芸が紹介され、ドビュッシーなど多くの作曲家に影響を与えるなか、東洋を取り上げたオリエンタル展覧会のガラ・ナイトのための作品を1869年に委嘱されたサン=サーンスが書き上げたのがこの〈東洋と西洋〉です。題名のとおり東洋の異国情緒を感じさせる同作は、1878年にパリで三回目に開かれた万国博覧会の表彰式でも演奏されました。今回、日譜から出版するのは、サン=サーンスが当時のフランスの吹奏楽編成にあわせて作曲したオリジナル版です。現代では珍しい楽器も多く含まれたスコア、ぜひお手にとってご覧ください。・版型:A5・総ページ数:46・ISBNコード:9784860604110・JANコード:4523420004114・出版年月日:2017/01/01【収録曲】・行進曲〈東洋と西洋〉作曲:サンサーンス※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120201102】
1100 円 (税込 / 送料別)
![[楽譜] 猫(ベルトミュー)【フルート四重奏】《輸入木管アンサンブル》【10,000円以上送料無料】(CHATS (4 Flu)《輸入楽譜》](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakuhu/cabinet/a/aw261.jpg?_ex=128x128)
木管アンサンブル[楽譜] 猫(ベルトミュー)【フルート四重奏】《輸入木管アンサンブル》【10,000円以上送料無料】(CHATS (4 Flu)《輸入楽譜》
ジャンル:フルート出版社:Billaudot弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:8日-31日作曲者:Marc Berthomieu/マルク・ベルトミューグレード:4編成:フルート四重奏演奏時間:7分30秒解説:フランスの作曲家ベルトミューによるフルート四重奏曲で、猫の優雅で軽やかな動きと遊び心を描いた作品。全体を通してリズミカルかつ柔らかい旋律が特徴で、各フルートが互いに呼応しながら、猫が歩いたり飛び跳ねたりするような生き生きとした音楽の風景を作り出します。《楽章》1.Persan Blue/ペルシャン・ブルー2.Puma/ピューマ3.Siamois/シャム4.Lynx/山猫5.Chat Perche/木の上の猫【編成】3フルート、アルト・フルート (スコアの販売なし)Gerard Billaudot Editeur(ジェラール・ビヨドー出版)・・・1896年創業のフランス、パリに本拠をおく老舗出版社。「ビヨドー社」は、ピアノ、管楽器の教則本をはじめクラシック音楽を専門とし、現代音楽を中心に展開する出版社。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
2926 円 (税込 / 送料別)

楽譜 【取寄品】セルバンテス キューバ舞曲集【メール便を選択の場合送料無料】
***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスJAN:4947817222446ISBN:9784636852974PCD:YMHB08菊倍 厚さ0.6cm 79ページ刊行日:2010/02/15収 録 曲: 40曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞孤独 作曲:セルバンテス私に触らないで 同上思い出 同上やきもちな女 同上アルメンダレス 同上お通夜 同上グロリエッタ 同上素敵な娘 同上伝言 同上冷たいシャワー 同上ジグザグ 同上友情 同上もう踊っちゃだめ! 同上クリ、クリ 同上即興的に 同上くちばしでつつく 同上決心 同上しーっ! 同上そうでなくては 同上さよならキューバ 同上家へ帰る 同上失われた幻想 同上3つの衝撃 同上いつも、ハイ 同上行ってしまい、もう戻らない 同上オマージュ 同上立派な夫人 同上アーメン 同上もう泣かないで 同上なぜ、えっ? 同上中断 同上招待 同上あなたの遠くで 同上とても君を愛してる 同上大笑い 同上宮廷婦人 同上親密な 同上カマグエイの女(連弾) 同上ロシータの妄想(連弾) 同上操り人形(連弾) 同上キューバが生んだ名ピアニスト兼作曲家イグナシオ・セルバンテス。切ないメロディに心揺さぶられることだろう。入手困難なキューバ版を底本に、中南米音楽に詳しい官川薫氏の校訂・解説付き。アメリカの作曲家ゴットシャルクが13歳のセルバンテスのピアノ演奏に感動し、キューバ滞在時にはレッスンを授けている。18歳になったセルバンテスはフランスのパリ音楽院に留学し、マルモンテルらに師事。また、“ピアノの魔術師”フランツ・リストもセルバンテスの演奏するピアノの音色に惹かれ、交流をもったという。22歳に帰国した後は、キューバ独立戦争や米西戦争などによって、メキシコやアメリカへの亡命を余儀なくされたが、彼の中に流れているキューバ人としての血が、この作品『キューバ舞曲』を完成させた。
2090 円 (税込 / 送料別)

幅広いジャンルから厳選の60曲!やさしいピアノアレンジでお届けするオムニバス曲集です。やさしく弾ける 大人のためのピアノレパートリー60 VOL.1
[1] エリーゼのために [2] ピアノソナタ 月光 op.27‐2/原曲 [3] 華麗なる大円舞曲 [4] 幻想即興曲 嬰ハ短調 [5] ラ・カンパネラ [6] 夢 [7] 愛の夢 [8] トロイメライ「子供の情景」op.15 [9] パッヘルベルのカノン [10] メヌエット(バッハ) [11] エデンの東 [12] エーデルワイス [13] 埴生の宿 [14] ある愛の詩 [15] ロッキーのテーマ [16] タラのテーマ [17] 第三の男 [18] オールウェイズ・ラブ・ユー -Always Love You- [19] ネバー・エンディング・ストーリーのテーマ [20] サウンド・オブ・サイレンス [21] 恋は水色 [22] シバの女王 [23] いつか王子様が [24] 聖者が街にやってくる [25] マイ・ファニー・バレンタイン [26] 明るい表通りで -On The Sunny Side Of The Street- [27] 枯葉 [28] 我が心のジョージア [29] サマータイム [30] ラヴィン・ユー [31] エンドレス・ラブ [32] 愛のあいさつ [33] First Love/宇多田 ヒカル [34] ハナミズキ [35] きょうの料理 [36] 地上の星/中島 みゆき [37] はるかなる大地 [38] 木綿のハンカチーフ [39] 卒業写真/高橋 真梨子 [40] 桃色吐息/高橋 真梨子 [41] 卒業 [42] クリスマス・イブ [43] テキーラ [44] バラ色の人生 [45] パリの空の下 [46] エル・チョクロ [47] 故郷 [48] 鯉のぼり [49] 早春賦 [50] 宵待草 [51] 浜辺の歌 [52] 里の秋 [53] 椰子の実 [54] もみの木 [55] もろびとこぞりて [56] ハッピー・バースデイ・トゥ・ユー(編曲:Shezoo) [57] 仰げば尊し [58] ローズ(連弾) [59] 星に願いを(連弾) [60] ジュピター(連弾)
2970 円 (税込 / 送料別)
![ずっと吹きたい。ユーフォニアム 名曲&メドレー [ 霞朋郎 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7035/9784115757035.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ずっと吹きたい。ユーフォニアム 名曲&メドレー [ 霞朋郎 ]
名曲&メドレー 霞朋郎 三浦徹 全音楽譜出版社ズット フキタイ ユーフォニアム カスミ,トモロウ ミウラ,トオル 発行年月:2015年06月 ページ数:47p サイズ:単行本 ISBN:9784115757035 付属資料:CD1 星に願いを/虹の彼方に/ムーン・リヴァー/ニュー・シネマ・パラダイスー愛のテーマ/パリの空の下/イパネマの娘/ローズー「おもひでぽろぽろ」のテーマ/サマータイム/アイ・ガット・リズム/サムワン・トゥ・ウォッチ・オーヴァー・ミー〔ほか〕 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 管・打楽器 その他
2420 円 (税込 / 送料込)

楽譜 (382)イヴァノヴィッチ ワルツ〈ドナウ河のさざ波〉
メーカー:日本楽譜出版社JAN:4523420003827ISBN:9784860603823PCD:0382A5 47ページ刊行日:2018/10/01収 録 曲: 1曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞ワルツ〈ドナウ河のさざ波〉 作曲:イヴァノヴィッチcomposer:Ivanovici, Iosif作曲家:イヴァノヴィチ解説者:濱田滋郎ジャンル:管弦楽曲品番:382編成:Fl2(2nd / Picc), Ob2, A Cl2, Bsn2, Hr4, Trp2, Trb3, Perc3, 弦5部内容:ワルツの名曲として知られ、多くの人に聴き覚えのあるであろう〈ドナウ河のさざ波〉ですが、その作曲者イヴァノヴィチについてご存知の方は少ないのではないでしょうか。ルーマニアの軍楽隊長であったイヴァノヴィチは、楽隊で演奏するための小品を多く残しました。〈ドナウ河のさざ波〉もそんな一曲です。1889年のパリ万博ではルーマニア館で演奏され作曲賞を得たといいます。東ヨーロッパの作曲家のワルツとしては珍しく日本でも広く知られた一曲です。
990 円 (税込 / 送料別)
![[書籍] チョコレート検定 公式テキスト 2024年版【10,000円以上送料無料】(チョコレートケンテイコウシキテキストニセンニジュウヨネンバン)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakuhu/cabinet/m97840580/m9784058022047.jpg?_ex=128x128)
書籍[書籍] チョコレート検定 公式テキスト 2024年版【10,000円以上送料無料】(チョコレートケンテイコウシキテキストニセンニジュウヨネンバン)
ジャンル:書籍出版社: 滑w研プラス[書籍]弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:★★★チョコレートの歴史から最新のショコラティエ情報までまるわかり!チョコレート好きなら見逃せない「チョコレート検定」公式テキスト最新版★★★2016年にスタートし、これまで累計約1万8000人以上が受検した話題の検定試験「チョコレート検定」の公式テキスト最新版。チョコレートの原料となるカカオの生態から、チョコレートの製造法、種類、歴史、健康効果にいたるまで、チョコレートにまつわる知識を幅広く得ることができます。パリで開催されたチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ」の最新レポートや、カカオ・チョコレート業界のSDGs関連レポートなど、特集記事も充実。そのほか、児童労働問題、森林減少抑制など、カカオ産業を取り巻く課題にまつわる最新トピックも解説しています。海外&国内のショコラティエ情報などの最新データも満載で、検定の受検者はもちろん、チョコレート好きにとっては見逃せない1冊です。巻末には、検定試験の傾向と対策がわかる問題集も付いています。【目次】2024年度 チョコレート検定 概要■第1章 チョコレートとは何か■特集1 サロン・デュ・ショコラ 2023年最新レポート特集2 カカオ・チョコレート業界のSDGs関連レポート(CHOCOLATE Report)チョコレートの新しい潮流 Bean to Bar(CHOCOLATE column)・カカオ豆は「貨幣」だった ・カカオ豆と人類との出合い ほか■第2章 チョコレートの主原料「カカオ豆」に迫る■(CHOCOLATE column)・生産者はチョコレートを知らない!? ほか■第3章 さまざまなチョコレート■(CHOCOLATE Report)チョコレートの表示規約を知っておこう(CHOCOLATE column)・ヨーロッパに根づく型抜きチョコレート ほか■第4章 チョコレートの世界史■(CHOCOLATE column)・ベルサイユで花開いたチョコレート ほか■第5章 チョコレートの日本史■(CHOCOLATE Report)世界&日本 チョコレート市場あれこれ海外&国内の有名ショコラティエ(CHOCOLATE column)・贅沢品だったチョコレート ほか■第6章 チョコレートの健康効果とたのしみ方■(CHOCOLATE column)・「ココア・ブーム」の火付け役!? ほか特別付録「チョコレート検定」問題集こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
1980 円 (税込 / 送料別)
![楽譜 全音ピアノライブラリー サティ:風変わりな美女[4手連弾] / 全音楽譜出版社](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamura-gakufu/cabinet/mtg01560/mtg0156087.jpg?_ex=128x128)
楽譜 全音ピアノライブラリー サティ:風変わりな美女[4手連弾] / 全音楽譜出版社
ピアノ連弾曲集【詳細情報】奇才サティの知る人ぞ知る名曲!ベル・エポック時代のフランス=パリの香りいっぱい?!のピアノ連弾曲。フランスのベル・エポック花盛りの1920年、エリック・サティがミュージック・ホールとそのレヴューの雰囲気をそのまま描きだしたようなピアノ連弾曲です。フランスの4手ピアノ曲の代表作としてもよく演奏されています。このたびピアノライブラリーの一冊として高橋アキ氏の校訂楽譜、秋山邦晴氏の解説つきで出版します。・高橋アキ 校訂/秋山邦晴 解説・版型:菊倍・総ページ数:40・ISBNコード:9784111602445・JANコード:4511005124968・出版年月日:2023/12/15【収録曲】・風変わりな美女:1. 大リトルネッロ作曲:サティ エリック・風変わりな美女:2. フランス・月世界マーチ作曲:サティ エリック・風変わりな美女:3. “眼のなかの神秘的な接吻”のワルツ作曲:サティ エリック・風変わりな美女:4. “社交界のおえら方”用カンカン踊り作曲:サティ エリック※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120231214】
1540 円 (税込 / 送料別)

英国音楽大全(200850/「イギリス音楽」エッセイ・評論&楽曲解説集)
出版社:音楽之友社ジャンル:一般書籍(音楽史・伝記・評論・写真集他)サイズ:A5ページ数:416著者:三浦淳史初版日:2022年11月30日ISBNコード:9784276200852JANコード:9784276200852三浦淳史没後25周年&ヴォーン・ウィリアムズ生誕150周年記念。三浦は特に英国音楽に関する文章で多くの読者に影響を与え、今なお熱心なファンを持つ音楽評論家。本書はそんな三浦の英国音楽に関する「エッセイ・評論」と「楽曲解説」を可能な限り集めてまとめたもの。意外にも三浦による英国音楽に特化した初の一冊となる。全2部構成で、第1部は読み手の琴線にふれるような文章で人気のあった「エッセイ・評論集」、第2部はディーリアスやブリテン、エルガー、ヴォーン・ウィリアムズ、ウォルトン等の「楽曲解説集」(全219曲)となっている。特に「楽曲解説集」は現在でも十分通用する内容を誇り、『名曲解説ライブラリー』の「英国音楽版」としての役割を存分に果たす。近年はプロアマ問わず、日本のオーケストラの演奏会等で英国音楽が頻繁に取り上げられており、鑑賞を中心としたファンだけでなく、演奏家からの需要にも十分に応える一冊となっている。イギリス音楽ファン必携の一冊!200850/「イギリス音楽」エッセイ・評論&楽曲解説集収載内容:まえがき第1部 エッセイ・評論集Brittenオールドバラ・フェスティヴァルの一日父と子さようなら ベンジーベンジャミン・ブリテンヘの弔花(1913-1976)ブリトゥンと友情Butterworthシュロップシャーの若者土と空気と雨カルロス・イン・シカゴDelius夏の歌 グレッズのデリアスディーリアスの旧居を訪ねてシナラ没後五十年アニヴァーサリーにおけるディーリアスディーリアスへの旅 Iディーリアスへの旅 IIディーリアスへの旅 IIIElgarサー・エドワード・エルガー Some Notes on Sir Edward Elgarエルガー・カントリー--ブロードヒースの黄昏を愛した作曲家エルガーの「戦争音楽」Holst回想のホルスト音楽記念切手Lambertコンスタント・ラムバートMoeranローンリー・ウォーターズPurcellパーセルと珈琲ハウス--パーセル没後三〇〇年祭に寄せて二十年余前の旧稿をあたためるRawsthorneキャッツWaltonイギリスで最も敬愛されている作曲家サー・ウィリアム・ウォルトン --寸描--British Music/Aldeburgh Festivalイギリスならではの品のいい「ライト・クラシカル・ミュージック」アーリー・ティー early tea第2部 楽曲解説集アーノルド Arnold序曲《タマシャンター(シャンターのタム)》作品51バックス Bax交響曲第4番交響曲第7番交響詩《ティンタジェル》交響詩《ファンドの園》小管弦楽のための3つの小品ピアノ三重奏曲変ロ長調ブリッジ Bridge小川を斜めに横切って生えている柳の木があるサー・ロジャー・デ・カヴァーリーチェロ・ソナタ ニ短調ブリテン Brittenブリテン小伝シンフォニア・ダ・レクイエム 作品20シンプル・シンフォニー 作品4春の交響曲 作品44アメリカ序曲 作品27イギリス民謡組曲《過ぎ去りし時・・・》作品90オケイジョナル・オーヴァーチュア 作品38カナダの謝肉祭 作品19青少年のための管弦楽入門(パーセルの主題による変奏曲とフーガ)作品34善意の人々(クリスマス・キャロルによる変奏曲)前奏曲とフーガ 作品29ソワレ・ミュージカル 作品9マチネ・ミュージカル 作品24バレエ《パゴダの王子》フランク・ブリッジの主題による変奏曲 作品10ピアノ協奏曲 作品13ディヴァージョンズ 作品21ヴァイオリン協奏曲 作品15ラクリメーダウランドの歌曲による瞑想 作品48a(弦楽オーケストラ版)チェロ交響曲 作品68幻想四重奏曲 作品2弦楽四重奏曲第2番ハ長調 作品36チェロ・ソナタ ハ長調 作品65無伴奏チェロ組曲第1番 作品72無伴奏チェロ組曲第2番 作品80無伴奏チェロ組曲第3番 作品87主題《Sacher》オヴィッドによる6つのメタモルフォーゼ 作品49歌劇《アルバート・ヘリング》作品39歌劇《ヴェニスに死す》作品88歌劇《カーリュー・リヴァー》作品71歌劇《ねじの回転》作品54歌劇《ピーター・グライムズ》作品33《ピーター・グライムズ》~4つの海の間奏曲 作品33a/パッサカリア 作品33b歌劇《ルクレティアの凌辱》作品37イリュミナシオン 作品18ウィリアム・ブレイクの歌と箴言 作品74カンタータ・ミゼリコルディウム 作品69キャロルの祭典 作品28歌曲集《詩人のこだま》作品76ジョン・ダンの聖なるソネット 作品35セレナード 作品31戦争レクイエム 作品66冬の言葉 作品52ミケランジェロの7つのソネット 作品22夜想曲 作品60バターワース Butterworth2つのイギリス田園詩曲青柳の堤(牧歌)シュロップシャーの若者-狂詩曲「ブリードンの丘」その他の歌曲集~もの憂い夏の丘にて/『シュロップシャーの若者』からの6つの歌ディーリアス Deliusディーリアス小伝エアーとダンスエヴェンテュール(むかしむかし)丘を越えて遙かに北国のスケッチ弦楽オーケストラのためのソナタ(フェンビー編)去りゆくつばめ(フェンビー編)小管弦楽のための2つの小品〔《春初めてのカッコウを聞いて》《河の上の夏の夜》〕そり乗り(冬の夜)ダンス・ラプソディ第1番ダンス・ラプソディ第2番夏の歌夏の庭園で夏の夕べ劇付随音楽《ハッサン》劇付随音楽《ハッサン》より〈間奏曲とセレナード〉パリ - 夜想曲(大都会の歌)2つの水彩画(フェンビー編)ブリッグの定期市-イギリス狂詩曲《フロリダ》組曲マルシュ・カプリス夜明け前の歌ピアノ協奏曲ヴァイオリン協奏曲ヴァイオリンと管弦楽のための組曲ヴァイオリンと管弦楽のための伝説曲ヴァイオリンとチェロと管弦楽のための二重協奏曲チェロ協奏曲舞曲(フルートと弦楽のための/フェンビー編)弦楽四重奏曲ヴァイオリン・ソナタ第1番ヴァイオリン・ソナタ第2番ヴァイオリン・ソナタ第3番歌劇《赤毛のマルゴー》前奏曲歌劇《イルメリン》前奏曲歌劇《コアンガ》~終幕の場歌劇《コアンガ》~〈ラ・カリンダ〉歌劇《フェニモアとゲルダ》間奏曲歌劇《村のロメオとジュリエット》歌劇《村のロメオとジュリエット》~〈楽園への道〉アパラチア-古い黒人奴隷の歌による変奏曲アラベスク海流告別の歌シナラ人生のミサ高い丘の歌田園詩曲“かつてぼくは雑踏する都会を通って"日没の歌レクイエムパート・ソング集エルガー Elgarエルガーとその音楽の魅力交響曲第1番変イ長調作品55交響曲第2番変ホ長調作品63愛の挨拶 作品12(管弦楽版)イギリス行進曲 作品32行進曲《威風堂々》作品39《インドの王冠》組曲 作品66エニグマ変奏曲(変奏曲“なぞ")作品36劇音楽《グラニアとディアルミド》作品42~〈劇音楽〉〈葬送行進曲〉弦楽のためのエレジー 作品58弦楽のためのセレナード ホ短調作品20演奏会用序曲《コケイン》(首都ロンドンにて)作品40《子供の魔法の杖》第1組曲&第2組曲 作品1序奏とアレグロ 作品47《スペインの貴婦人》組曲(パーシー・ヤング編)スルスム・コルダ(意気高揚)作品11ソスピーリ(ため息)作品70大英帝国行進曲戴冠式行進曲 作品65序曲《南国にて(アラッシオ)》作品50交響的習作《フォールスタッフ》作品68序曲《フロワッサール》作品19夢の子供たち 作品43《夜の歌》《朝の歌》(管弦楽版)ヴァイオリン協奏曲ロ短調作品61チェロ協奏曲ホ短調作品85ピアノ五重奏曲イ短調作品84弦楽四重奏曲ホ短調作品83海の絵 作品37カンタータ《カラクタカス》作品35~凱旋行進曲オラトリオ《神の王国》作品51オラトリオ《ゲロンティアスの夢》作品38《スターライト・エクスプレス(星明かりの急使)》歌曲集成 作品78ミュージック・メイカーズ 作品69フィンジ Finzi静かに人生と自然を観照した音の詩人ジェラルド・フィンジクラリネット協奏曲 作品31クラリネットとピアノのための5つのバガテル 作品23ディエス・ナタリス(誕生日)作品8武器よさらば 作品9ハーティ Hartyサー・ハミルトン・ハーティアイリッシュ・シンフォニーコメディ序曲 作品15ジョン・フィールド組曲ヘンデルの《水上の音楽》によるオーケストラのための組曲ロンドンデリーの歌ヴァイオリン協奏曲ニ短調ダブリン・エアーによる変奏曲ホルスト Holstエグドン・ヒース 作品47サマセット・ラプソディセント・ポール組曲 作品29-2ブルック・グリーン組曲組曲《惑星》作品32イエス讃歌 作品37アイアランド Irelandロンドン序曲ランバート Lambertコンスタント・ランバートリオ・グランデマッカン MacCunn演奏会用序曲《山と湖の国》作品3モーラン Moeran交響曲ト短調小管弦楽のための二つの小品ティペット Tippettサー・マイケル・ティペットのプロフィール交響曲第4番コレッリの主題による協奏的幻想曲二重弦楽オーケストラのための協奏曲典礼舞曲~歌劇《真夏の結婚》よりオラトリオ《われらが時代の子》ダヴの歌泣いている子供ビザンティウムヴォーン・ウィリアムズ Vaughan Williams近代イギリス作曲界の巨人レイフ・ヴォーン・ウィリアムズのプロフィール海の交響曲(交響曲第1番)ロンドン交響曲(交響曲第2番)田園交響曲(交響曲第3番)交響曲第4番へ短調交響曲第6番ホ短調南極交響曲(交響曲第7番)交響曲第8番ニ短調交響曲第9番ホ短調あげひばりアリストファーネス組曲《すずめばち》イギリス民謡組曲(ゴードン・ジェイコブ編)《エリザベスのイギリス》より〈3つのポートレイト〉バレエ《オールド・キング・コール》グリーンスリーヴズの主題による幻想曲交響的印象《沼沢地方にて》トマス・タリスの主題による幻想曲《富める人とラザロ》の5つの異版ノーフォーク狂詩曲第1番前奏曲《ロージメードル》(アーノルド・フォスター編)合奏協奏曲オーボエと弦楽のための協奏曲バス・テューバと管弦楽のための協奏曲へ短調ピアノ協奏曲ハ長調2台のピアノのための協奏曲ハ長調ロマンスウェンロック・エッジで音楽へのセレナード未知の世界へ-合唱とオーケストラのための歌ウォルトン Walton交響曲第1番変ロ短調交響曲第2番喜劇的序曲《スカピーノ》戴冠式行進曲《王冠》戴冠式行進曲《宝玉と王のつえ》ファサードベンジャミン・ブリテンの即興曲によるインプロヴィゼーションズ《ヘンリー5世》組曲(マシーソン編)弦楽のための2つの小品~映画『ヘンリー5世』の音楽より序曲《ポーツマス・ポイント》ヴァイオリン協奏曲ヴィオラ協奏曲チェロ協奏曲無
3960 円 (税込 / 送料込)

楽譜 オペラ・バレエ《あやめ》ピアノ・ヴォーカル・スコア / 東京ハッスルコピー
オペラ曲集【詳細情報】1931年、パリで上演されるはずだった日本人のオペラがあった!!構成:一幕三場・第1場 東海道、街道筋の茶屋の外・第2場 吉原、芸者置屋・第3場 吉原、芸者置屋、奥に中庭1931年、興行主ミシェル・ブノアの委嘱を受けて、「明烏夢泡雪」を題材に全編英語で作曲された、一幕物のオペラ「あやめ」。同年6月にピギャール座で上演される予定でリハーサルまで進みながら、ブノアの破産で上演中止となってしまった悲劇の作品。山田耕筰幻の傑作がついに登場します!台本、日本語詞、解説、山田自身による随筆も収録。(日本語訳・解説:久松義恭)・版型:B5・総ページ数:112・ISBNコード:9784865443875・出版年月日:2022/05/20【収録曲】・オペラ・バレエ《あやめ》ピアノ・ヴォーカル・スコア作曲:山田耕筰※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120220523】
2200 円 (税込 / 送料別)

楽譜 シャンソン・ベスト・コレクション 1(第42版)
出版社:全音楽譜出版社ジャンル:メロディー譜サイズ:菊倍ページ数:176編著者:譜面監修:土岐雄一郎初版日:2018年06月15日ISBNコード:9784117753028JANコード:451100510016030年以上の永きに亘ってロングセラー。シャンソンの古今の名作を集めた決定版。歌詞&コードネーム付きのメロディー譜。775302収載内容:桜んぼの実る頃リラの花咲く頃(すみれの花咲く頃)フル・フルすてきな王子さま聞かせてよ愛の言葉を燃えるカリフォルニアアニーとボンボン人の気も知らないで私の心はヴァイオリン私のジゴロ谷間に三つの鐘がなる暗い日曜日釣りが出来ます群衆古いパリの岸辺に枯葉アコーディオン弾きラ・メール小さな靴屋さん結婚行進曲ジュテーム・モワ・ノン・プリュ愛の讃歌サン・ルイ島私はシャンソン雨傘昔かたぎの恋酒場ジョリー・シャポームーラン・ルージュの唄(かざぐるまの唄)アコーディオン弾きレオン冬の旅芸人恋は水色不倫ピギャールモンマルトルの丘幸せな愛はないあの人のために神の思いのままに傷だらけの心ただ愛に生きるだけマイ・ウェイ幸福を売る男ドミニクサン・トワ・マミーあわれなジャンの唄サン・タマンの森でブルージーンと皮ジャンパー時の足あと君を愛す消え去りし友雪が降るさよならイザベル愛は燃えている都会のマリー恋心帰り来ぬ青春ジョリ・モームじっとこうして甘い暴力枯木の上に夜のメロディろくでなし(不良少年)わかれ瀕死の人(そよ風のバラード)夢の中に君がいる空と太陽と海ミラボー橋天使のらくがきインシャラー男と女街角の瞳(私は一人片隅で)モンソー公園で戦争の子供達忘れじのグローリアナタリー一人で星の上に(この恋に生きて)離婚青春に乾杯時は過ぎゆくお芝居のようにフランドル女ラ・ボエームアイドルを探せ白い恋人たちワイト・イズ・ワイトバラの花咲く時ドルオーマリエンバードバラ色のときめき哀しみの終る時わが子は去り行く真夜中の海辺マミー・ブルー風がつれ去った恋夜よさようならバラはあこがれラストダンスは私とパリの空の下アデューサバの女王鏡の向う側愛のために死す(炎の恋)あまいささやき時の流れに身の上話さよならを教えて二人のロマン太陽のように涙のシャンソン日記出発黒いワシひとつぶの涙かけがえのないあなたエマニュエル夫人オーヴェルニュ人に捧げる歌いとしのソニア
3190 円 (税込 / 送料込)
![発表会・レッスン併用曲集 ピアノ・クルーズ[レベル5] 全音楽譜出版社](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/chuya-online/cabinet/item212000/211846.jpg?_ex=128x128)
時代や様式も多彩で、レッスンや発表会に最適発表会・レッスン併用曲集 ピアノ・クルーズ[レベル5] 全音楽譜出版社
全音楽譜出版社発表会・レッスン併用曲集 ピアノ・クルーズ[レベル5]【楽譜】ピアノの導入期から上級まで幅広く使える全10巻だてのピアノ名曲集です。基礎を身につけながらレパートリーを広げられるように、様々なジャンルから名曲を集めました。時代や様式も多彩で、レッスンや発表会に最適です。【難易度:初級~初中級程度】■収載曲:1. ドイツ舞曲 / ベートーヴェン ルートヴィヒ・ヴァン2. インディアンのおどり / コルトー アルフレッド3. スペインのおどり / エステン(オースティン) テオドール4. 月夜のおばけ / 保坂千里5. 夏の思い出 / 中田喜直6. ラ・クンパルシータ / ロドリゲス ヘラルド7. 乾杯の歌 / ヴェルディ ジュゼッペ8. メヌエット ヘ長調 / モーツァルト レオポルト9. 愛の挨拶 / エルガー エドワード10. コッペリアのワルツ / ドリーブ レオ11. ソナチネ ト長調 / アットウッド トーマス12. 雪だるまの雪合戦 / 保坂千里13. 《眠れる森の美女》よりワルツ / チャイコフスキー ピョートル14. エターナリー / チャップリン チャールズ15. 高雅なワルツ / シューベルト フランツ16. アルハンブラの思い出 / タルレガ フランシスコ17. コンサートバイエル Op.101-80 / バイエル フェルディナント18. トルコの黒騎士 / 保坂千里19. ワルツ イ短調 遺作 / ショパン フレデリック20. ナウシカ・レクイエム / 久石 譲21. さんぽ 〔連弾〕 / 久石 譲22. パリの空の下 〔連弾〕 / ジロー ユベール保坂千里 編著判型/頁:菊倍判/48頁JAN:4511005123862コード:ISBN978-4-11-170525-2
1320 円 (税込 / 送料込)

楽譜 初歩から発表会まで ギター世界名曲50選 / 現代ギター社
クラシックギター曲集【詳細情報】河は呼んでいる,アメージング・グレイス,アニー・ローリー,峠の我が家,菩提樹,荒城の月,四季の歌,ふるさと,知床旅情,五木の子守歌,宵待草,赤とんぼファンタジー(中林),さくら変奏曲,聖夜,ジングルベル,鐘の響,別れの曲,スワニー河,モーツァルトの子守歌,シューベルトの子守歌,シューベルトのセレナーデ,鱒の主題による変奏曲(中林),グリーンスリーヴス,ロンドンデリー・エア,金髪のジェニー,夢見る人,故郷の廃家,赤い河の谷間,2つのギター,乙女の祈り,ニーナ,ブラームスのワルツ,ソルベーグの歌,白鳥,小さなメキシコの村の鐘,エストレリータの主題による変奏曲(中林),六段,千鳥,ラ・クンパルシータ,花祭り,コンドルは飛んでいく,愛のロマンス,マルセリーノの歌,夜霧のしのび会い,ジャニーギター,鉄道員,第三の男,パリのフラメンコ,枯葉,マラゲーニャ。日本ギター界の巨匠、中林淳眞が世界の名曲50曲を親しみやすくアレンジ。難易度順に掲載され、教本の副教材としても最適の曲集です。くりかえし味わいたい、名曲の宝庫です!待望の再版です!冒頭で紹介されている準拠CD「世界名曲とポピュラー」は中林淳眞《ポピュラーの世界~禁じられた遊び「愛のロマンス」》(4539442607875)として販売中。【島村管理コード:151】
2640 円 (税込 / 送料別)

雑誌 音楽の友 2024年1月号 / 音楽之友社
定期雑誌【詳細情報】特集1●トレンド大予想! 日本のクラシック2024年(池田卓夫/山崎浩太郎/加藤浩子/飯田有抄/尾高忠明/下野竜也)怒涛の来日ラッシュだった2023年が終わり、「コロナ明け」2年目の2024年が始まります。年始にあたって、2024年の日本のクラシック音楽シーンのトレンドを、来日演奏家を中心にさぐっていきます。特集2●今年はじめよう Myオーケストラと過ごす(飯田有抄/村田英也/尾高忠明/片桐卓也/沼尻竜典/高坂はる香/山田治生/トレヴァー・ピノック/西田紘子/太田 弦/篠崎史紀/逢坂聖也/鈴木秀美/佐渡裕/萩谷由喜子/ジョナサン・ノット/後藤菜穂子/山崎浩太郎/大野和士/カーチュン・ウォン/道下京子/クリスティアン・アルミンク/加藤浩子)新しい音楽の愉しみかたとして「お気に入りのオーケストラ=Myオーケストラ」を見つけるのはいかがでしょうか。国内オーケストラの2024/25シーズン・ラインナップ。その聴きどころをシェフの声とともにお届けします。定期会員入会の特典情報なども必見。カラー●[Interview]Starring Artist 三浦文彰-新たな名器とともにベートーヴェン「ヴァイオリン・ソナタ全曲」に挑む(満津岡信育/高山直也)●音楽とともにたどるオーストリア 聖地巡礼の旅(平野玲音)●[Report]名門オーケストラ来日ラッシュ!チューリヒ・トーンハレ管弦楽団/オスロ・フィルハーモニー管弦楽団/チェコ・フィルハーモニー管弦楽団/マーラー・チェンバー・オーケストラ/ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(池田卓夫/那須田 務/伊藤制子/長谷川京介/山崎浩太郎/村田英也/戸部 亮/山田治生)●[Report]ジュリアード弦楽四重奏団、約5年ぶりの来日(國土潤一)●[Interview]特別対談 山本耕史×古澤 巖 DANDYISM BANQUET 2●[Report]ボローニャ歌劇場来日公演《トスカ》&《ノルマ》(國土潤一)●[連載]小林愛実ストーリー(11)(高坂はる香)●[連載]マリアージュなこの1本~お酒と音楽の美味しいおはなし(42)〈ゲスト〉ジョン・アクセルロッド(指揮者)(伊熊よし子)●[連載]山田和樹「指揮者のココロ得」(20)(山田和樹)●[連載]和音の本音(41) -スクリャービンという神秘3(清水和音/青澤隆明)●[連載]宮田 大 Dai-alogue~音楽を語ろう(20)ゲスト:菅野祐悟(作曲)(山崎浩太郎)●[不定期連載]OVER THE BORDER Vol.3 上原理生(vo)特別記事●野島 稔 メモリアル・コンサート●[Interview]ベルリン・フィル 社会貢献・教育活動を語る(小倉多美子)●[Interview]砂川涼子(S)がマルグリートに初挑戦! -藤原歌劇団《ファウスト》●追悼ユーリ・テミルカーノフ(清水雄太/堤 正浩)特別レポート●Bunkamura『未来の巨匠コンサート』(山崎浩太郎)●TDK Rising Stars Program 2023(飯田有抄)●来日クァルテットたちの饗宴(渡辺和彦)隔月連載●耳鼻科医から見たアーティストと演奏(21) ゲスト:辻 功(ob)(道下京子)連載●オペラ MenuとRecipe(8)ソプラノいろいろ(山田治生)●猪居亜美のGuitar’s CROSS ROAD(10)イングヴェイ・マルムスティーン vol.1(猪居亜美)●池辺晋一郎エッセイ 先人の影を踏みなおす(46)吉田秀和(池辺晋一郎)●ClaTech-クラシック×テクノロジー(9)演奏×点字楽譜(池田卓夫)●いまどきのクラシックの聴きかた(16)~もっとステキにいい音で特別編 年始対談(生形三郎/飯田有抄)●音楽家の本棚(10)藤倉 大(作曲)(後藤菜穂子)Artists Lounge ~今月のインタビュー●フレッシュ・アーティスト・ファイル Vol. 55上島緑(Ms)●ジャナンドレア・ノセダ(指揮)(青澤隆明)●ジャン=ミッシェル・キム(p)(上田弘子)●渡邊順生(fp)(道下京子)●レア・デザンドレ(Ms)&トーマス・ダンフォード(lute)(山崎浩太郎)Reviews & Reports●Concert Reviews 演奏会批評●〈海外レポート〉今月の注目公演 アルティノグリュの《ラインの黄金》(三光洋)イギリス(秋島百合子)/フランス(三光 洋)/イタリア(野田和哉)/オーストリア(平野玲音)/ ドイツ(1)(中村真人)/ドイツ(2)(来住千保美)/スイス(中 東生)/ロシア(浅松啓介)/ アメリカ(小林伸太郎)●〈イヴェント・レポート〉ジャン・ロンドーによるマスタークラス(門岡明弥)PR●〈イヴェント告知〉耳鼻科医から見たアーティストと演奏 2024年1月25日(木)19時・音楽の友ホール ゲスト:堀ちえみ、他●『音楽の友』バックナンバー紹介Rondo●久石譲プレゼンツ ミュージック・フューチャー Vol. 10(片桐卓也)●日生劇場《マクベス》(萩谷由喜子)●新国立劇場《シモン・ボッカネグラ》(岸純信)●パリ管弦楽団メンバーによる特別アカデミー(高山直也)●ハインツ・ホリガー健在!水戸室内管弦楽団 第112回定期演奏会(矢澤孝樹)News & Information●スクランブル・ショット・エクストラ舘野泉米寿記念演奏会/第13回国際オーボエコンクール・東京/Music Dialogue/第2回ジュディッタ・パスタ記念熊本復興国際オペラ歌手コンクール/第9回静岡国際オペラコンクール●スクランブル・ショット+音楽の友ホールだより●アート・スペース(1)(映画:中村千晶/舞台:横溝幸子/展覧会:花田志織)●ディスク・スペース(真嶋雄大/満津岡信育)●今月のNew Disc 新譜一覧●アート・スペース(2)(書籍:小沼純一、増田良介)●クラシック音楽番組表●読者のページ●編集部だより(次号予告/編集後記/広告案内)表紙の人●三浦文彰(ヴァイオリニスト)(c)ヒダキトモコ2009年世界最難関と言われるハノーファー国際コンクールにおいて、史上最年少の16歳で優勝。国際的に一躍脚光を浴びた。国内外の著名オーケストラ、アーティストと共演を続ける、現代を代表するヴァイオリニストの一人。国内では、大河ドラマ『真田丸』テーマ音楽を演奏したことやTBS『情熱大陸』への出演も大きな話題となった。18年からスタートしたサントリーホールARKクラシックスではアーティスティック・リーダーに就任。ロンドンの名門ロイヤル・フィルのアーティスト・イン・レジデンスも務める。使用楽器は株式会社クリスコ(志村晶代表取締役)から貸与された1732年製グァルネリ・デル・ジェス『カストン』。コンサート・ガイド小冊子別冊付録コンサート・ガイド & チケット・インフォメーション観どころ聴きどころ(戸部 亮&室田尚子)・版型:A4変・JANコード:4910021290143・出版年月日:2024/01/01【島村管理コード:15120231220】
1210 円 (税込 / 送料別)

楽譜 > ピアノ > ソロ > オムニバス > 和書 > [合計3,980円以上送料無料!]ピアノ 楽譜 オムニバス | オトナの簡単ピアノ がんばらずに弾ける初心者のジャズ名曲選
ピアノを独学で始めた方、久しぶりに弾く方のための『がんばらずに弾ける』シリーズ第4弾。[br/]「枯葉」「煙が目にしみる」「マイ・ファニー・ヴァレンタイン」「ワルツ・フォー・デビー」など、憧れのジャズ・スタンダードを気軽に楽しめます。大きく見やすい譜面に“ドレミ”の音名カナ入り。2段階の易しいアレンジレベルで、無理なくステップアップできます♪ 作曲 (編成) タイトル 編曲 校訂者 運指研究者 1 (-----)【ステップ1】2 (-----)ラクに楽しむ♪ シンプル&かんたんアレンジ31 (-----)【ステップ2】32 (-----)弾きごたえアップ! レパートリーを増やそう34ガーシュウィン (ソロ)アイ・ガット・リズム35ガーシュウィン (ソロ)アイ・ラヴ・ユー・ポーギー20ガーシュウィン (ソロ)バット・ノット・フォー・ミー16ガーシュウィン (ソロ)サマータイム17ガーシュウィン (ソロ)サムワン・トゥ・ウォッチ・オーヴァー・ミー6スコット・ジョプリン (ソロ)エンターテイナー24ロジャース (ソロ)マイ・ファニー・ヴァレンタイン47ロジャース (ソロ)マイ・ロマンス51ロジャース (ソロ)私のお気に入り10コスマ (ソロ)枯葉18バーリン (ソロ)チーク・トゥ・チーク38ガーランド (ソロ)イン・ザ・ムード11ロウ (ソロ)君住む街で45シアリング (ソロ)バードランドの子守唄7チャーチル (ソロ)いつか王子様が8アーレン (ソロ)イッツ・オンリー・ア・ペーパー・ムーン19フップフェルド (ソロ)時の過ぎゆくままに30カーマイケル (ソロ)我が心のジョージア43カーマイケル (ソロ)スターダスト26グレン・ミラー (ソロ)ムーンライト・セレナーデ54ビル・エヴァンス (ソロ)ワルツ・フォー・デビー14 (ソロ)この素晴らしき世界13ヤング (ソロ)恋に落ちた時23ヤング (ソロ)星影のステラ48ヤング (ソロ)マイ・フーリッシュ・ハート46ユーマンス (ソロ)二人でお茶を4マクヒュー (ソロ)明るい表通りで22バート・ハワード (ソロ)フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン9カーン (ソロ)オール・ザ・シングス・ユー・アー12カーン (ソロ)煙が目にしみる21ブロドスキー (ソロ)ビー・マイ・ラヴ41ウィナー (ソロ)茶色の小瓶42プリマ (ソロ)シング・シング・シング44デスモンド (ソロ)テイク・ファイブ28ティモンズ (ソロ)モーニン37ジョビン (ソロ)イパネマの娘55ジョビン (ソロ)ワン・ノート・サンバ49ヴァイル (ソロ)マック・ザ・ナイフ53 (ソロ)夜も昼も29 (ソロ)ユード・ビー・ソー・ナイス・トゥ・カム・ホーム・トゥ3 (ソロ)アイ・ラヴ・パリ39 (ソロ)オール・オブ・ミー25 (ソロ)マイ・ワン・アンド・オンリー・ラヴ5 (ソロ)朝日のようにさわやかに40 (ソロ)恋人よ我に帰れ36ゴードン (ソロ)アンフォゲッタブル50ベン (ソロ)マシュ・ケ・ナダ52エロル・ガーナー (ソロ)ミスティ27Blake,Eubie (ソロ)メモリーズ・オブ・ユー33Schwartz,Arthur (ソロ)あなたと夜と音楽と15ポール (ソロ)四月の思い出
2420 円 (税込 / 送料別)