「本・雑誌・コミック > 楽譜」の商品をご紹介します。

バロックから初期古典派までの音楽奏法 当時の演奏習慣を知り、正しい解釈をするために [ 橋本 英二 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】バロックから初期古典派までの音楽奏法 当時の演奏習慣を知り、正しい解釈をするために [ 橋本 英二 ]

当時の演奏習慣を知り、正しい解釈をするために 橋本 英二 音楽之友社バロックカラショキコテンハマデノオンガクソウホウ ハシモト エイジ 発行年月:2005年10月15日 予約締切日:2005年10月14日 ページ数:392p サイズ:単行本 ISBN:9784276140301 橋本英二(ハシモトエイジ) 1931年東京生まれ。1954年東京芸術大学音楽部オルガン科を卒業。同専攻科を修了後、1956年にフルブライト留学生としてシカゴ大学大学院(作曲、音楽学)、イェール大学音大(ハープシコード)で学位を得た。1964年日本にもどり、桐朋学園音大で教えたが、1966年にフランス政府から招かれてパリに滞在、国立図書館で研究にたずさわり、またフランス内外を旅行した。帰国途次アメリカ各地を演奏旅行中シンシナティ大学音大からハープシコード科の設置を依頼され、1968年以来ArtistーinーResidenceとして教えるかたわら、世界20数カ国で演奏を重ねてきた。1978、81年の東京のリサイタルは文化庁芸術祭参加公演となり、2度とも芸術祭優秀賞をうけた。バロック様式の室内オーケストラの指導にも長年力をいれ、アメリカ各地はもとより、1990年代には数年間イタリアのルッカ音楽祭の監督をつとめた。1998年にはシンシナティ大学より最高栄誉のDistinguished Professorの称号を授けられ、またロックフェラー財団の招きでイタリアのベラジョでD.スカルラッティの研究を続けた。2001年にシンシナティ大学名誉教授となった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) バロックと古典期以前の概観/装飾音/リズム/テンポ/ダイナミクス/フレージングとアーティキュレーション/形式/ピッチ/音律/通奏低音とその伴奏法/カデンツァ/即興演奏/バロック記譜の通念/繰り返し/表現/楽器について 本 エンタメ・ゲーム 音楽 クラシック エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 書籍・辞典

7920 円 (税込 / 送料込)

楽譜 KAN/ピアノ・ソロ・アルバム(改訂版)(4987/ピアノ・ソロ)

楽譜 KAN/ピアノ・ソロ・アルバム(改訂版)(4987/ピアノ・ソロ)

出版社:ケイ・エム・ピー(KMP)ジャンル:ポピュラーピアノサイズ:菊倍ページ数:280初版日:2023年04月15日ISBNコード:9784773249873JANコード:4513870049872大ヒット曲「愛は勝つ」をはじめ、「世界でいちばん好きな人」「まゆみ」「何の変哲もないLove Song」など、永遠に心に残るKANの名曲の数々を中級程度のピアノ・ソロにアレンジしました。全52曲収載予定。4987/ピアノ・ソロ収載内容:東京ライフREGRETSけやき通りがいろづく頃恋人永遠こっぱみじかい恋まゆみDay By DayKANのChristmas Song秋、多摩川にてすべての悲しみにさよならするためにAutumn Songめずらしい人生死ぬまで君を離さないSongwriterMAN君が好き 胸が痛い涙の夕焼け愛は勝つ月海君を待つ50年後も英語でゴメンHappy Time Happy Song言えずの I LOVE YOUプロポーズときどき雲と話をしよう牛乳のんでギュー星屑の帰り道今年もこうして二人でクリスマスを祝うCLOSE TO ME小羊世界でいちばん好きな人小さき花のテレジア遥かなるまわり道の向こうでカレーライスキリギリス何の変哲もないLove SongREGIKOSTAR~レジ子スターの刺激~小学3年生ピーナッツバイバイバイ(studio recording)青春の風ordinary daysオー・ルヴォワール・パリよければ一緒に予定どおりに偶然に(with ASKA)安息寝てる間のLove Song今度君に会ったらキセキエキストラ

4400 円 (税込 / 送料込)

楽譜 ジャズ・スタンダード・バイブル in E♭(CD付)(1944/セッションに役立つ不朽の227曲)

楽譜 ジャズ・スタンダード・バイブル in E♭(CD付)(1944/セッションに役立つ不朽の227曲)

出版社:リットーミュージックジャンル:その他管楽器教本・曲集サイズ:A4変レターページ数:256著者:納浩一初版日:2011年05月20日ISBNコード:9784845619443JANコード:4958537113198管楽器プレイヤー待望。ジャズ・スタンダード集の決定版をE♭にて。大きな反響を頂いている『ジャズ・スタンダード・バイブル』(通称:黒本)に、「in E♭」が登場。アルト・サックスをはじめとした管楽器奏者向けに、国内屈指のジャズ・プレイヤー納浩一氏が厳選した227曲を、E♭へ移調して1冊に凝縮しました。メロディ、コード進行は、ジャズの現場で現在最も使われているものを採用。また、付属のCDには、有名曲20曲のテーマ演奏とマイナスワンを収録。納氏の所属するEQによる演奏のなかで、多田誠司氏の煌びやかなアルト・サックスが光ります。全てのセッション愛好家に贈る、ジャズ・スタンダードの E♭楽譜集をどうぞお楽しみ下さい。1944/セッションに役立つ不朽の227曲収載内容:■A1) AFTERNOON IN PARIS ~アフタヌーン・イン・パリ2) AIREGIN ~エアジン3) ALICE IN WONDERLAND ~不思議の国のアリス4) ALL BLUES ~オール・ブルース(CD収録)5) ALL OF ME ~私のすべて6) ALL OF YOU ~あなたの全て7) ALL THE THINGS YOU ARE ~オール・ザ・シング・ユー・アー(CD収録)8) ALONE TOGETHER ~ただふたりで9) ANTHROPOLOGY ~アンソロポロジー10) APRIL IN PARIS ~パリの4月11) AU PRIVAVE ~オウ・プリベーブ12) AUTUMN IN NEW YORK ~ニューヨークの秋13) AUTUMN LEAVES ~枯葉(CD収録)■B14) BAG'S GROOVE ~バグズ・グルーヴ15) BEATRICE AND BENEDICT OVERTURE ~ベアトリス16) BEAUTIFUL LOVE ~ビューティフル・ラブ17) BESSIE'S BLUES ~ベッシーズ・ブルース(CD収録)18) BILLIE'S BOUNCE ~ビリーズ・バウンス19) BLACK NILE ~ブラック・ナイル20) BLACK ORPHEUS ~オルフェの唄/黒いオルフェ21) BLUE BOSSA ~ブルー・ボッサ22) BLUE IN GREEN ~ブルー・イン・グルーン23) BLUE MONK ~ブルー・モンク24) BLUESETTE ~木陰にて25) BODY AND SOUL ~身も心も(CD収録)26) BOLIVIA ~ボリビア27) BUT NOT FOR ME ~バット・ノット・フォー・ミー28) BYE BYE BLACKBIRD ~バイ・バイ・ブラックバード■C29) C JAM BLUES ~シー・ジャム・ブルース30) CANDY ~恋するキャンディー31) CANTALOUPE ISLAND ~カンタロープ・アイランド(CD収録)32) CARAVAN ~キャラバン(CD収録)33) CHEROKEE ~チェロキー34) CHERYL ~シェリル35) CHICKEN, The ~チキン(CD収録)36) CHILD IS BORN, A ~チャイルド・イズ・ボーン37) CHRISTMAS SONG, The ~クリスマス・ソング38) CLEOPATRA'S DREAM ~クレオパトラの夢39) COME RAIN OR COME SHINE ~降っても晴れても40) CON ALMA ~コン・アルマ41) CONFIRMATION ~コンファメーション(CD収録)42) CORCOVADO ~静かな夜/コルコバド43) CUTE ~可愛いキューピット/キュート■D44) DAAHOUD ~ダフード45) DAY BY DAY ~デイ・バイ・デイ46) DAYS OF WINE AND ROSES, The ~酒とバラの日ー(CD収録)47) DEAR OLD STOCKHOLM ~麗しのワームランド48) DOLPHIN DANCE ~ドルフィン・ダンス49) DONNA LEE ~ドナ・リー50) DOXY ~ドキシー■E51) EASY LIVING ~イージー・リビング52) EMILY ~卑怯者の勲章53) EVERYTHING HAPPENS TO ME ~なんでも私に54) EVIDENCE ~エビデンス■F55) FALLING IN LOVE WITH LOVE ~恋に恋して56) FEEL LIKE MAKIN' LOVE ~愛のためいき57) FLY ME TO THE MOON ~月に想いを58) FOGGY DAY, A ~霧の日59) FOOTPRINTS ~フットプリンツ60) FOREST FLOWER ~フォレスト・フラワー61) FOUR ~フォー62) FOUR ON SIX ~フォー・オン・シックス63) FREDDIE THE FREELOADER ~フレディー・ザ・フリーローダー■G64) GEORGIA ON MY MIND ~我が心のジョージア65) GIANT STEPS ~ジャイアント・ステップス66) GIRL FROM IPANEMA ~イパネマの娘(CD収録)67) GOOD BAIT ~グッド・バイト68) GROOVIN' HIGH ~グルーヴィン・ハイ■H69) HAVE YOU MET MISS JONES? ~ジョーンズ嬢に会ったかい?70) HERE'S THAT RAINY DAY ~雨の日に71) HOT HOUSE ~ホット・ハウス72) HOW DEEP IS THE OCEAN ~愛は海よりも深く73) HOW HIGH THE MOON ~ハウ・ハイ・ザ・ムーン74) HOW INSENSITIVE ~お馬鹿さん■I75) I CAN'T GET STARTED ~言い出しかねて76) I CAN'T GIVE YOU ANYTHING BUT LOVE ~捧げるは愛のみ77) I CONCENTRATE ON YOU ~あなたに夢中78) I COULD WRITE A BOOK ~書き残したい私の恋を79) I DIDN'T KNOW WHAT TIME IT WAS ~時さえ忘れて80) I FALL IN LOVE TOO EASILY ~惚れっぽいの81) I HEAR A RHAPSODY/RHAPSODY IN BLUE ~アイ・ヒアー・ア・ラプソディー/ラプソディー・イン・ブルー82) I LOVE YOU ~アイ・ラブ・ユー83) I MEAN YOU ~アイ・ミーン・ユー84) I REMEMBER CLIFFORD ~クリフォードの想い出85) I REMEMBER YOU ~アイ・リメンバー・ユー86) I SHOULD CARE ~アイ・シュッド・ケア87) I THOUGHT ABOUT YOU ~君のことばかり88) I'LL CLOSE MY EYES ~瞳をとじて89) I'LL REMEMBER APRIL ~4月の想い出90) I'M OLD FASHIONED ~アイム・オールド・ファッションド91) IF I SHOULD LOSE YOU ~あなたなしでは92) IF I WERE A BELL ~イフ・アイ・ワー・ア・ベル93) IF YOU COULD SEE ME NOW ~もし私を見たら94) IMPRESSIONS ~インプレッションズ(CD収録)95) IN A MELLOW TONE ~イン・ア・メロウ・トーン96) IN A SENTIMENTAL MOOD ~イン・ア・センチメンタル・ムード97) IN YOUR OWN SWEET WAY ~イン・ユア・オウン・スウィート・ウェイ98) INNER URGE ~インナー・アージ99) INTERPLAY ~インタープレイ100) INVITATION ~インビテイション101) ISRAEL ~イスラエル102) IT COULD HAPPEN TO YOU ~イット・ クッド・ハプン・トゥ・ユー103) IT DON'T MEAN A THING ~スイングしなけりゃ意味ないね104) IT MIGHT AS WELL BE SPRING ~これぞ春105) IT'S ALL RIGHT WITH ME ~僕は満足106) IT'S ONLY A PAPER MOON ~ペーパー・ムーン107) IT'S YOU OR NO ONE ~イッツ・ユー・オア・ノー・ワン■J108) JOR DU ~ジョードゥ109) JOY SPRING ~ジョイ・スプリング110) JUST FRIENDS ~ジャスト・フレンズ111) JUST ONE OF THOSE THINGS ~よくあることさ■K112) KILLER JOE ~キラー・ジョー■L113) LADY BIRD ~レディー・バード114) LAMENT ~ラメント115) LAZY BIRD ~レイジー・バード116) LEFT ALONE ~レフト・アローン117) LIKE SOMEONE IN LOVE ~恋の気持ちで118) LITTLE B'S POEM ~リトル・ビーズ・ポエム119) L-O-V-E ~ラブ120) LOVE FOR SALE ~恋はいかが121) LOVE IS HERE TO STAY ~わが恋はここに122) LOVE LETTERS ~ラブ・レター123) LOVER COME BACK TO ME ~恋人よ我に帰れ124) LOVER MAN ~ラヴァー・マン125) LULLABY OF BIRDLAND ~バードランドの子守歌■M126) MACK THE KNIFE/MORITAT ~マック・ザ・ナイフ/モリタート127) MAIDEN VOYAGE ~処女航海128) MILESTONES ~マイルス・トーン129) MOANIN' ~モーニン130) MOMENT'S NOTICE ~モーメンツ・ノーティス131) MR. P.C. ~ミスター・ピー・シー132) MY FAVORITE THINGS ~私のお気に入り133) MY FOOLISH HEART ~愚かなりわが心134) MY FUNNY VALENTINE ~マイ・ファニー・バレンタイン135) MY LITTLE SUEDE SHOES ~マイ・リトル・スエード・シューズ136) MY ONE AND ONLY LOVE ~ただひとつの恋137) MY ROMANCE ~マイ・ロマンス■N138) NAIMA ~ネイマ139) NARDIS ~ナルディス140) NICA'S DREAM ~ニカの夢141) NIGHT AND DAY ~ナイト・アンド・デイ/夜も昼も142) NIGHT HAS A THOUSAND EYES, The ~夜は千の眼をもつ143) NIGHT IN TUNISIA, A ~チュニジアの夜(CD収録)144) NOW'S THE TIME ~ナウズ・ザ・タイム■O145) OLD DEVIL MOON ~月の誘惑146) OLD FOLKS ~オールド・フォークス147) OLEO ~オレオ(CD収録)148) ON A CLEAR DAY ~晴れた日に永遠が見える149) ON G

3850 円 (税込 / 送料込)

楽譜 アルフレッド・コルトー コルトーのピアノメトード【メール便を選択の場合送料無料】

楽譜 アルフレッド・コルトー コルトーのピアノメトード【メール便を選択の場合送料無料】

訳者:八田惇メーカー:(株)全音楽譜出版社JAN:4511005080349ISBN:9784111782253PCD:178225菊倍 厚さ0.9cm 102ページ刊行日:2012/10/05パリのサラベール社が発行するアルフレッド・コルトーの世界的名著、「ピアノのテクニックの合理的原則」の日本語版です。訳者は大阪音楽大学助教授の八田惇で、難解な原文をみごとに解りやすく翻訳しています。

2750 円 (税込 / 送料別)

小さいピアニストのために ラーニング・トゥ・プレイ ブック 3 全音楽譜出版社

LEARNING TO PLAY 中村菊子 訳・解説 ピアノ教則本小さいピアニストのために ラーニング・トゥ・プレイ ブック 3 全音楽譜出版社

全音楽譜出版社小さいピアニストのために ラーニング・トゥ・プレイ ブック 3【楽譜】【曲目】人形のポルカつなわたり西部の峡谷メヌエットタランテラロンドン橋で踊ろう愛の報い手をたたいて歌おう開拓のうた西部を行くほろ馬車の行列占い師ローザハロウィーンカンガルーのかけっこカバさんのパリ見物馬飛び笛吹きのティムアッシュの林潮焼けした船長さん水族館サーカスのクラウンイギリスの兵隊さんM.ステッカー・N.ホロヴィッツ・C.ゴードン 著/中村菊子 訳・解説判型/頁:菊倍判/36頁JAN:4511005111708ISBN:978-4-11-178003-7

1210 円 (税込 / 送料込)

楽譜 【取寄品】ショパン:12のエチュード Op.25/コルトー版【メール便を選択の場合送料無料】

楽譜 【取寄品】ショパン:12のエチュード Op.25/コルトー版【メール便を選択の場合送料無料】

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。アルフレッド・コルトー 編/八田 惇 翻訳・校閲メーカー:(株)全音楽譜出版社JAN:4511005082275ISBN:9784111800582PCD:180058菊倍 91ページ刊行日:2007/03/15収 録 曲: 12曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞12 Etudes Op.25 No.1/12のエチュード 作品25 第1番 作曲:CHOPIN/ショパン12 Etudes Op.25 No.2/12のエチュード 作品25 第2番 作曲:ショパン12 Etuden Op.25 No.3/12のエチュード 作品25 第3番 同上12 Etuden Op.25 No.4/12のエチュード 作品25 第4番 同上12 Etuden Op.25 No.5/12のエチュード 作品25 第5番 同上12 Etuden Op.25 No.6/12のエチュード 作品25 第6番 同上12 Etuden Op.25 No.7/12のエチュード 作品25 第7番 同上12 Etuden Op.25 No.8/12のエチュード 作品25 第8番 同上12 Etuden Op.25 No.9/12のエチュード 作品25 第9番 同上12 Etuden Op.25 No.10/12のエチュード 作品25 第10番 同上12 Etuden Op.25 No.11/12のエチュード 作品25 第11番 同上12 Etuden Op.25 No.12/12のエチュード 作品25 第12番 同上パリのサラベール社が発行するアルフレッド・コルトー監修によるシリーズです。既に10数年前に同訳者により国内出版されていたものを今回改訂し、新シリーズの一環としました。

2970 円 (税込 / 送料別)

ラヴェル ピアノ作品全集 1 (全音ピアノライブラリー) [ 三善 晃 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ラヴェル ピアノ作品全集 1 (全音ピアノライブラリー) [ 三善 晃 ]

全音ピアノライブラリー 三善 晃 石島正博 全音楽譜出版社BKSCPN_【score】のだめ 9巻 10巻 15巻 18巻 使用曲 楽譜 ラヴェルピアノサクヒンゼンシュウイチ ミヨシアキラ イシジママサヒロ 発行年月:2006年10月20日 予約締切日:2006年10月19日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784111602315 三善晃(ミヨシアキラ) 1933年東京生まれ。’36年自由学園生活団にて音楽を始める。’51年東京大学文学部仏文科入学。在学中に「トリオ・ソナタ」で第22回音楽コンクール作曲室内楽曲部門第1位受賞後、’55~’58年仏政府給費学生としてパリ国立高等音楽院に留学。’60年東京大学卒業。尾高賞、毎日音楽賞、イタリア賞、芸術祭賞、NHK作曲賞、東京都文化賞、モービル音楽賞、文部大臣芸術選奨、サントリー音楽賞など多数受賞し、日本芸術院賞、フランス政府より学術文化賞パルム・アカデミーク、文芸オフィシエ賞を受勲する。’63年東京藝術大学講師、’66年桐朋学園大学教授を経て、’74~’95年桐朋学園大学学長、’96~’04年東京文化会館館長を歴任。日本ピアノ教育連盟理事、日本芸術院会員 石島正博(イシジママサヒロ) 1960年生まれ。桐朋学園音高、音大卒。作曲を三善晃、ピアノを金澤希伊子、指揮を尾高忠明の諸氏に師事。’82年武満徹主宰MUSIC TODAY国際作曲コンクールファイナリスト。’80年、日本音楽コンクール(管弦楽部門)3位、’87~’89年フランス留学。’91年、朝日作曲賞、現在、桐朋学園大学助教授 金澤希伊子(カナザワケイコ) 1929年東京生まれ。5歳より独学でピアノに親しみ10歳から小津恒子に師事。’42年井口基成に師事。’46年東京音楽学校(現、東京藝術大学)本科器楽科ピアノ専攻に入学、安川加寿子クラスに入る。音楽理論を池内友次郎に師事。’50年同校卒業、’52年同校研究科主席修了。’53年渡仏、ラザール・レヴィのもとで研鑽を積む。’54年帰国。’55年第1回リサイタルを開催。その後ラヴェルの作品を主なレパートリーとして演奏活動を展開し、コンチェルトを含む全曲演奏会を2回行う。国内のみならずパリ、プラハでも演奏会を開く。’89年にペルルミュテルと出会い、’02年よりパリに於いて同氏のもとでラヴェル全曲を研鑽。日本ピアノ教育連盟理事、桐朋学園大学音楽学部名誉教授。’06年安川加寿子記念コンクール実行委員長 海老彰子(エビアキコ) 東京藝術大学入学後、第41回日本音楽コンクール優勝。仏政府給費生として渡仏、パリ国立高等音楽院主席卒業。同音楽院研究科修了。’75年ロンティボー国際コンクール第2位大賞と併せて4種の特別賞受賞。ショパン、リーズ各国際コンクールに上位入賞。日本ショパン協会賞、日本ゴールドディスク大賞受賞2回、’93年仏政府より芸術文化シュヴァリエ勲章を、’98年パリ市より名誉市民賞ヴェルメイユ勲章を、’02年エクソンモービル本賞を受ける。クララ・ハスキル、ロンティボー、アルゲリッチ、ジナバッカウアー等国際コンクール審査員。世界各国でオーケストラとの共演、音楽祭やTV出演、CD録音、マスタークラス開催など多彩な活動を展開中。日本ショパン協会理事、日本大学芸術学部研究所教授。安川加寿子、松浦豊明、チッコリーニ、ラロッシュ、ケントナー、ハンゼン、マガロフ、ペルルミュテル、ツェラー各氏に師事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 亡き王女のためのパヴァーヌ/水の戯れ/ソナチネ(1楽章/2楽章/3楽章)/鏡(夜蛾/悲しげな鳥たち/洋上の小舟 ほか) 本書は、ラヴェルの全てのピアノ曲を、第1期、第2期、第3期とされる年代時期に即して組み合わせ、まとめたものです。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 ピアノ クラシック

2970 円 (税込 / 送料込)

ポール・マッカートニー写真集~1964年、僕たちは台風の中心にいた~ [ ポール・マッカートニー ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ポール・マッカートニー写真集~1964年、僕たちは台風の中心にいた~ [ ポール・マッカートニー ]

ポール・マッカートニー 藤本国彦 ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスポールマッカートニーシャシンシュウ センキュウヒャクロクジュウヨネン ボクタチハタイフウノチュウシンニイタ ポールマッカートニー フジモト クニヒコ 発行年月:2024年07月29日 予約締切日:2024年07月28日 ページ数:336p サイズ:単行本 ISBN:9784636108750 マッカートニー,ポール(McCartney,Paul) リヴァプールに生まれ、ザ・ビートルズのメンバーとして国際的な名声を得た後、グループ「ウイングス」のリーダーとなり、その後ソロ活動も成功させた。代表作に「Yesterday」「Hey Jude」「Maybe I’m Amazed」「Ebony and Ivory」などがあり、世界的にももっとも個性的なソングライターの1人 藤本国彦(フジモトクニヒコ) 東京生まれ。音楽情報誌「CDジャーナル」編集部(1991年~2011年)を経て2015年にフリーに 荒井理子(アライアヤコ) 福井県生まれ。お茶の水女子大学文教育学部外国語文学科(英文学専攻)卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 写真(リヴァプール/ロンドン/パリ/ニューヨーク/ワシントンDC/マイアミ/終章)/もうひとつのレンズ ポール・マッカートニーによる撮影!ビートルズの目から世界はどう見えていたのか。ビートルズという“現象”を内側から見た唯一の本。1964年はビートルズがアメリカと世界を制覇した年。その当時、ビートルズはまさに「台風の目」だった。2020年に発見された1000枚におよぶ写真の中から厳選した275枚の写真+ポール本人による解説。ビートルズが地球上でもっとも有名な人物となった1963年末から1964年にかけての彼らの表情、そして6つの都市(リヴァプール・ロンドン・パリ・ニューヨーク、ワシントンDC、マイアミ)の混沌を切り取った瞬間をまとめた。展覧会公式写真集! 本 エンタメ・ゲーム 音楽 ロック・ポップス 写真集・タレント グラビアアイドル・タレント写真集 楽譜 その他 書籍・辞典

14300 円 (税込 / 送料込)

KAN in the BOOK 他力本願独立独歩33年の軌跡 / シンコーミュージックエンタテイメント

KAN in the BOOK 他力本願独立独歩33年の軌跡 / シンコーミュージックエンタテイメント

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】2020年、デビュー33周年を迎えたシンガーソングライター、KAN。不安を抱えたデビューから、日本のポップス史に輝く名曲「愛は勝つ」の誕生、2年半のパリ生活、帰国後の自身への挑戦と愛する音楽仲間たち、そして、今・・・・・・。<主な掲載内容>*デビュー以降33年のおつきあいのライター・編集者、森田恭子さんが、KANの活動のすべてを洗いざらい聞き出す、時代別ロングインタビュー。*根本要(Stardust Revue)・スキマスイッチ・秦基博が忌憚なくKANにダメ出しする『ホス(キ)モ座談会』。*aikoがスペシャルインタビュアーとなって、KANの歌詞や曲作りについてネホリハホリ聞きまくり。*Mr.Children桜井和寿がKANへの憧れと尊敬を告白。あの大ヒット曲に隠された秘密も!?*「KANに買ってもらいたいものは?」など難題アンケートに豪華アーティストが回答!(ASKA、奥田民生、K、佐藤竹善、塩谷 哲、ジョンB、菅原龍平、杉山清貴、寺岡呼人、和田 唱、林幸治、吉田佳史、馬場俊英、平井 堅、藤井フミヤ、宮田和弥、山崎まさよし、室屋光一郎、清水淳、西嶋正巳、矢代恒彦)*写真家・大川直人氏による撮りおろしフォト。・版型:A5・総ページ数:208・ISBNコード:9784401648726・出版年月日:2020/03/20【島村管理コード:15120250605】

2500 円 (税込 / 送料別)

ピアノ 楽譜 バーンスタイン | 「キャンディード」から10の選曲集 (1台4手編曲) | 10 Selections from CANDIDE(1P4H)

楽譜 > ピアノ > 1台4手 > バーンスタイン > 洋書 > [合計3,980円以上送料無料!]ピアノ 楽譜 バーンスタイン | 「キャンディード」から10の選曲集 (1台4手編曲) | 10 Selections from CANDIDE(1P4H)

「ウェストサイド物語」の名曲を1台4手に編曲した楽譜(HL0A06)の第2弾として、今回は「キャンディード」から10曲を1台4手に編曲した楽譜が登場です!レベルは中~上級。そもそも「キャンディード」はボーカルかブラスバンドの楽譜くらいしか出版がありませんでしたからファン待望の1冊ですね♪Boosey&Hawkes/Hal Leonard※輸送途中の衝撃等により角折れなどがあることがございます。予めご了承くださいませ。 作曲 (編成) タイトル 編曲 校訂者 運指研究者 1バーンスタイン (1台連弾)Overture to "Candide"/キャンディード序曲ハーモン2バーンスタイン (1台連弾)The Best of All Possibel Worlds/考えられる限り最善の世界ハーモン3バーンスタイン (1台連弾)Oh, Happy We/幸せな私たちハーモン4バーンスタイン (1台連弾)Candide Continues His Travels : It Must Be Me/キャンディードは旅を続ける:それが私に違いないハーモン5バーンスタイン (1台連弾)Paris Waltz/パリのワルツハーモン6バーンスタイン (1台連弾)I Am Easily Assimilated/私は影響されやすいのハーモン7バーンスタイン (1台連弾)Ballad of Eldorado/エルドラドのバラードハーモン8バーンスタイン (1台連弾)Bon Voyage (Hornpipe)/ボン・ヴォヤージュ(ホーンパイプ)ハーモン9バーンスタイン (1台連弾)We Are Women (Polka)/私たちは女性よ(ポルカ)ハーモン10バーンスタイン (1台連弾)Make Our Garden Grow/僕らの畑を耕そうハーモン

3230 円 (税込 / 送料別)

ダンス・スタイルによるピアノ連弾曲集 キャサリン・ロリン ダンス・フォー・ツー 初級~級 全音楽譜出版社

ダンスビートによるやさしいピアノ連弾曲集ダンス・スタイルによるピアノ連弾曲集 キャサリン・ロリン ダンス・フォー・ツー 初級~級 全音楽譜出版社

全音楽譜出版社ダンス・スタイルによるピアノ連弾曲集 キャサリン・ロリン ダンス・フォー・ツー 初級~級 【楽譜】「ピアノの叙情詩」などで、もうお馴染みのキャサリン・ロリンのピアノ作品。ダンスビートによる楽しくやさしいピアノ連弾曲集です。既にアメリカのピアノ教育者の間では、「楽しい!」、「シンプル」、「初心者に使わせたい」、「リズムに乗れる」と大反響です。曲はプリモ、セコンドともに同じレベルで書かれており、エキサイティングなキューバのリズムからセンチメンタルなワルツまで全11曲が収録されています。初級~向けのシンプルな作品にもかかわらず、ヴァラエティーに富んだリズムとサウンドで、子どもから大人まで演奏する人を楽しませてくれます。初心者のピアノのおけいこや発表会だけでなく、ピアノが1台あれば人の集まるところ何処でも何方でも気軽にデュエットを楽しむことができます。1台のピアノで二人が楽しめるデュエットですから、先生や友達同士やご家族で弾けば、音楽のもっているビートを一緒に感じながら楽しむことができ、ホットするひと時を与えてくれるに違いありません。【収載曲】バロック・ダンス(連弾)Baroque Dance (Duo)アイリッシュ・ジグ(連弾)Irish Jig (a piano duet)タップ狂想曲(連弾)Tap Extravaganza (Duo)パリのワルツ(連弾)Parisian Waltz (Duo)タランテラ・ブリランテ(連弾)Tarantella Brillante (Duo)1920’チャールストン(連弾)1920's Charleston (a piano duet)ロシアのワルツ(連弾)Russian Waltz (a piano duet)ポルカ・パーティー(連弾)Polka Party (Duo)スクエアー・ダンス U.S.A.!(連弾)Square Dance U.S.A.! (Duo)いいぞ、オールド・ファッション・ロックンロール(連弾)Good,Old-Fashioned Rock and Roll (a piano duet)二人のセンチメンタル・ワルツ(連弾)Valse Sentimentale a Deux (a piano duet)作曲者 :Rollin, Catherine (ロリン, キャサリン)安田裕子 訳・解説判型/頁 :菊倍判/80頁JAN :4511005132093コード :ISBN978-4-11-177865-2

1980 円 (税込 / 送料込)

楽譜 【取寄品】ジャズ・スタンダード・バイブル in B♭ハンディ版~セッションに役立つ不朽の227曲【メール便を選択の場合送料無料】

楽譜 【取寄品】ジャズ・スタンダード・バイブル in B♭ハンディ版~セッションに役立つ不朽の227曲【メール便を選択の場合送料無料】

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:(株)リットーミュージックJAN:4958537114409ISBN:9784845629824PCD:2982A5 厚さ2.2cm 256ページ刊行日:2017/02/25内 容大好評の“ハンディ版”に、B♭譜が登場多くのジャズ・ミュージシャンに愛用され、ロングセラーとなっている『ジャズ・スタンダード・バイブル』シリーズ。持ち運びやすいサイズ感と開きやすいリング綴じ製本という仕様で、現場での使いやすさが格段にアップした“ハンディ版”にB♭譜が登場です。国内屈指のジャズ・プレイヤー納浩一氏が厳選した227曲の譜面と、有名曲20曲のテーマ演奏とマイナスワンを収録した付属CDで、ジャズの世界を存分にご堪能ください。【収録曲】■A?1) AFTERNOON IN PARIS ~アフタヌーン・イン・パリ?2) AIREGIN ~エアジン?3) ALICE IN WONDERLAND ~不思議の国のアリス4) ALL BLUES ~オール・ブルース(CD収録)?5) ALL OF ME ~私のすべて6) ALL OF YOU ~あなたの全て7) ALL THE THINGS YOU ARE ~オール・ザ・シング・ユー・アー(CD収録)8) ALONE TOGETHER ~ただふたりで?9) ANTHROPOLOGY ~アンソロポロジー10) APRIL IN PARIS ~パリの4月?11) AU PRIVAVE ~オウ・プリベーブ12) AUTUMN IN NEW YORK ~ニューヨークの秋?13) AUTUMN LEAVES ~枯葉(CD収録)■B?14) BAG’S GROOVE ~バグズ・グルーヴ15) BEATRICE ~ベアトリス16) BEAUTIFUL LOVE ~ビューティフル・ラブ?17) BESSIE’S BLUES ~ベッシーズ・ブルース18) BILLIE’S BOUNCE ~ビリーズ・バウンス(CD収録)?19) BLACK NILE ~ブラック・ナイル?20) BLACK ORPHEUS ~オルフェの唄/黒いオルフェ?21) BLUE BOSSA ~ブルー・ボッサ22) BLUE IN GREEN ~ブルー・イン・グルーン23) BLUE MONK ~ブルー・モンク24) BLUESETTE ~木陰にて25) BODY AND SOUL ~身も心も(CD収録)26) BOLIVIA ~ボリビア27) BUT NOT FOR ME ~バット・ノット・フォー・ミー28) BYE BYE BLACKBIRD ~バイ・バイ・ブラックバード■C?29) C JAM BLUES ~シー・ジャム・ブルース?30) CANDY ~恋するキャンディー?31) CANTALOUPE ISLAND ~カンタロープ・アイランド(CD収録)?32) CARAVAN ~キャラバン(CD収録)?33) CHEROKEE ~チェロキー?34) CHERYL ~シェリル?35) CHICKEN, The ~チキン(CD収録)?36) CHILD IS BORN, A ~チャイルド・イズ・ボーン37) CHRISTMAS SONG, The ~クリスマス・ソング?38) CLEOPATRA’S DREAM ~クレオパトラの夢?39) COME RAIN OR COME SHINE ~降っても晴れても40) CON ALMA ~コン・アルマ?41) CONFIRMATION ~コンファメーション(CD収録)42) CORCOVADO ~静かな夜/コルコバド43) CUTE ~可愛いキューピット/キュート■D44) DAAHOUD ~ダフード45) DAY BY DAY ~デイ・バイ・デイ?46) DAYS OF WINE AND ROSES, The ~酒とバラの日々(CD収録)47) DEAR OLD STOCKHOLM ~麗しのワームランド?48) DOLPHIN DANCE ~ドルフィン・ダンス49) DONNA LEE ~ドナ・リー?50) DOXY ~ドキシー■E?51) EASY LIVING ~イージー・リビング?52) EMILY ~卑怯者の勲章53) EVERYTHING HAPPENS TO ME ~なんでも私に54) EVIDENCE ~エビデンス■F?55) FALLING IN LOVE WITH LOVE ~恋に恋して?56) FEEL LIKE MAKIN’ LOVE ~愛のためいき57) FLY ME TO THE MOON ~月に想いを58) FOGGY DAY, A ~霧の日?59) FOOTPRINTS ~フットプリンツ60) FOREST FLOWER ~フォレスト・フラワー?61) FOUR ~フォー?62) FOUR ON SIX ~フォー・オン・シックス63) FREDDIE THE FREELOADER ~フレディー・ザ・フリーローダー■G?64) GEORGIA ON MY MIND ~我が心のジョージア?65) GIANT STEPS ~ジャイアント・ステップス?66) GIRL FROM IPANEMA ~イパネマの娘(CD収録)67) GOOD BAIT ~グッド・バイト?68) GROOVIN’ HIGH ~グルーヴィン・ハイ■H69) HAVE YOU MET MISS JONES? ~ジョーンズ嬢に会ったかい?70) HERE’S THAT RAINY DAY ~雨の日に71) HOT HOUSE ~ホット・ハウス?72) HOW DEEP IS THE OCEAN ~愛は海よりも深く73) HOW HIGH THE MOON ~ハウ・ハイ・ザ・ムーン74) HOW INSENSITIVE ~お馬鹿さん■I?75) I CAN’T GET STARTED ~言い出しかねて76) I CAN’T GIVE YOU ANYTHING BUT LOVE ~捧げるは愛のみ77) I CONCENTRATE ON YOU ~あなたに夢中78) I COULD WRITE A BOOK ~書き残したい私の恋を79) I DIDN’T KNOW WHAT TIME IT WAS ~時さえ忘れて80) I FALL IN LOVE TOO EASILY ~惚れっぽいの81) I HEAR A RHAPSODY ~アイ・ヒアー・ア・ラプソディー82) I LOVE YOU ~アイ・ラブ・ユー?83) I MEAN YOU ~アイ・ミーン・ユー84) I REMEMBER CLIFFORD ~クリフォードの想い出?85) I REMEMBER YOU ~アイ・リメンバー・ユー?86) I SHOULD CARE ~アイ・シュッド・ケア87) I THOUGHT ABOUT YOU ~君のことばかり?88) I’LL CLOSE MY EYES ~瞳をとじて89) I’LL REMEMBER APRIL ~4月の想い出?90) I’M OLD FASHIONED ~アイム・オールド・ファッションド?91) IF I SHOULD LOSE YOU ~あなたなしでは?92) IF I WERE A BELL ~イフ・アイ・ワー・ア・ベル?93) IF YOU COULD SEE ME NOW ~もし私を見たら?94) IMPRESSIONS ~インプレッションズ(CD収録)95) IN A MELLOW TONE ~イン・ア・メロウ・トーン96) IN A SENTIMENTAL MOOD ~イン・ア・センチメンタル・ムード?97) IN YOUR OWN SWEET WAY ~イン・ユア・オウン・スウィート・ウェイ98) INNER URGE ~インナー・アージ?99) INTERPLAY ~インタープレイ?100) INVITATION ~インビテイション?101) ISRAEL ~イスラエル102) IT COULD HAPPEN TO YOU ~イット・ クッド・ハプン・トゥ・ユー103) IT DON’T MEAN A THING ~スイングしなけりゃ意味ないね?104) IT MIGHT AS WELL BE SPRING ~これぞ春?105) IT’S ALL RIGHT WITH ME ~僕は満足?106) IT’S ONLY A PAPER MOON ~ペーパー・ムーン?107) IT’S YOU OR NO ONE ~イッツ・ユー・オア・ノー・ワン■J?108) JOR DU ~ジョードゥ109) JOY SPRING ~ジョイ・スプリング?110) JUST FRIENDS ~ジャスト・フレンズ?111) JUST ONE OF THOSE THINGS ~よくあることさ■K?112) KILLER JOE ~キラー・ジョー■L?113) LADY BIRD ~レディー・バード114) LAMENT ~ラメント115) LAZY BIRD ~レイジー・バード116) LEFT ALONE ~レフト・アローン?117) LIKE SOMEONE IN LOVE ~恋の気持ちで118) LITTLE B’S POEM ~リトル・ビーズ・ポエム?119) L-O-V-E ~ラブ?120) LOVE FOR SALE ~恋はいかが121) LOVE IS HERE TO STAY ~わが恋はここに122) LOVE LETTERS ~ラブ・レター123) LOVER COME BACK TO ME ~恋人よ我に帰れ?124) LOVER MAN ~ラヴァー・マン?125) LULLABY OF BIRDLAND ~バードランドの子守歌■M126) MACK THE KNIFE/MORITAT ~マック・ザ・ナイフ/モリタート?127) MAIDEN VOYAGE ~処女航海128) MILESTONES ~マイルス・トーン129) MOANIN’ ~モーニン130) MOMENT’S NOTICE ~モーメンツ・ノーティス131) MR. P.C. ~ミスター・ピー・シー?132) MY FAVORITE THINGS ~私のお気に入り133) MY FOOLISH HEART ~愚かなりわが心?134) MY FUNNY VALENTINE ~マイ・ファニー・バレンタイン135) MY LITTLE SUEDE SHOES ~マイ・リトル・スエード・シューズ?136) MY ONE AND ONLY LOVE ~ただひとつの恋?137) MY ROMANCE ~マイ・ロマンス■N?138) NAIMA ~ネイマ?139) NARDIS ~ナルディス140) NICA’S DREAM ~ニカの夢?141) NIGHT AND DAY ~ナイト・アンド・デイ/夜も昼も?142) NIGHT HAS A THOUSAND EYES, The ~夜は千の眼をもつ?143) NIGHT IN TUNISIA, A ~チュニジアの夜(CD収録)?144) NOW’S THE TIME ~ナウズ・ザ・タイム■O145) OLD DEVIL MOON ~月の誘惑146) OLD FOLKS ~オールド・フォークス?147) OLEO ~オレオ(CD収録)148) ON A CLEAR DAY ~晴れた日に永遠が見える149) ON GREEN DOLPHIN STREET ~グリーン・ドルフィン・ストリート(CD収録)?150) ON THE SUNNY SIDE OF THE STREET ~明るい表通りで151) ONCE I LOVED ~ワンス・アイ・ラブド?152) ONE NOTE SAMBA ~ワン・ノート・サンバ?153) ORNITHOLOGY ~オーニソロジー?154) OUT OF NOWHERE ~アウト・オブ・ノーウェアー155) OVER THE RAINBOW ~虹の彼方に/オーバー・ザ・レインボー■P156) PEACE ~ピース157) PENT-UP HOUSE ~ペント・アップ・ハウス158) PERDIDO ~パーディド?159) POLKA DOTS AND MOONBEAMS ~水玉と月の光りと?160) PRELUDE TO A KISS ~プレリュード・トゥー・ア・キス■R161) RECADO ~レカード/ギフト?162) RECORDA ME ~リコーダ・ミー163) RHYTHM-A-NING ~リズム・ア・ニング164) ROUND MIDNIGHT ~ラウンド・ミッドナイト■S165) SAMBA DE ORFEU ~オルフェのサンバ(CD収録)?166) SATIN DOLL ~サテン・ドール?167) SCRAPPLE FROM THE APPLE ~スクラップル・フロム・ジ・アップル?168) SECRET LOVE ~恋の秘めごと?169) SEVEN STEPS TO HEAVEN ~天国への七つの階段170) SHADOW OF YOUR SMILE, The ~いそしぎ?171) SHINY STOCKINGS ~シャイニー・ストッキング172) SMOKE GETS IN YOUR EYES ~煙が目にしみる173) SO WHAT ~ソー・ホワット174) SOFTLY AS IN A MORNING SUNRISE ~朝日のごとくさわやかに175) SOLAR ~ソーラー176) SOME OTHER BLUES ~サム・アザー・ブルース177) SOMEDAY MY PRINCE WILL COME ~いつか王子様が(CD収録)178) SOMEONE TO WATCH OVER ME ~誰かが私を見つめてる179) SONG FOR MY FATHER ~ソング・フォー・マイ・ファーザー?180) SONG IS YOU ~ソング・イズ・ユー?181) SONNYMOON FOR TWO ~ソニームーン・フォー・トゥー182) SOPHISTICATED LADY ~ソフィスティケイテッド・レディ?183) SPAIN ~スペイン(CD収録)184) SPRING CAN REALLY HANG YOU UP THE MOST ~スプリング・キャン・リアリー・ハング・ユー・アップ・ザ・モースト?185) SPEAK LOW ~スピーク・ロウ?186) ST. THOMAS ~セイント・トーマス?187) STABLE MATES ~スタブル・メイツ?188) STAR EYES ~スター・アイズ189) STARDUST ~スターダスト?190) STELLA BY STARLIGHT ~星影のステラ?191) STOLEN MOMENTS ~ストールン・モーメンツ?192) STOMPIN’ AT THE SAVOY ~ストンピン・アト・ザ・サボイ?193) STRAIGHT, NO CHASER ~ストレイト・ノー・チェイサー194) STROLLIN’ ~ストローリン195) SUMMERTIME ~サマータイム/ポギー・アンド・ベス(CD収録)■T196) TAKE FIVE ~テイク・ファイブ?197) TAKE THE 'A' TRAIN ~A列車で行こう?198) TELL ME A BEDTIME STORY ~テル・ミー・ア・ベッドタイ

3850 円 (税込 / 送料別)

標準ハーモニカ教本(1(入門・初級編))新版(改訂版) [ 佐藤秀廊 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】標準ハーモニカ教本(1(入門・初級編))新版(改訂版) [ 佐藤秀廊 ]

佐藤秀廊 斎藤寿孝 全音楽譜出版社ヒョウジュン ハーモニカ キョウホン サトウ,ヒデロウ サイトウ,ジュコウ 発行年月:2014年09月 ページ数:95p サイズ:単行本 ISBN:9784114370419 佐藤秀廊(サトウヒデロウ) 明治32年東京神田に生れる。大正11年ごろ、当時、玩具視されていたハーモニカに、分散和音奏法、ヴァイオリン奏法、マンドリン奏法などの日本的奏法を創案、これを高度に生かした編曲によって芸術性を高め、ハーモニカ音楽に新機軸をひらいた。大正15年初渡欧、ドイツで開かれた“ハーモニカ100年祭”に日本代表として参加、世界コンテストで優勝する。その後、しばらくヨーロッパに滞在、パリでの放送、ベルリンでのレコード吹込みなど各地で活躍する。平成2年(1990年)10月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 入門編(練習に入る前に/吹いてみる、吸ってみるー呼吸法の練習/シングル奏法/三穴奏法/アンサンブルをしましょう)/初級編(三穴奏法からベース奏法へ/ダウン・ビートのベース/アフター・ビートのベース/大小ベース/ハンドカバー奏法/半音奏法/コンサートのための独奏曲集/アンサンブルをしましょう) 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他楽器 その他

2090 円 (税込 / 送料込)

フランス音楽史 [ 今谷 和徳 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】フランス音楽史 [ 今谷 和徳 ]

今谷 和徳 井上 さつき 春秋社フランスオンガクシ イマタニ カズノリ イノウエ サツキ 発行年月:2024年07月17日 予約締切日:2024年07月16日 ページ数:536p サイズ:単行本 ISBN:9784393930519 今谷和徳(イマタニカズノリ) 1945年生まれ。早稲田大学法学部卒、同大学院文学研究科(西洋史専攻)博士後期課程単位取得満期退学。ルネサンス音楽史専攻。現在、共立女子大学、東京女子大学、各講師 井上さつき(イノウエサツキ) 愛知県立芸術大学名誉教授。東京藝術大学大学院修了。論文博士。パリ・ソルボンヌ大学修士課程修了。専門は近代フランス音楽史、万国博覧会史、日本の洋楽器受容史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部(盛期中世の聖歌と世俗音楽ー9世紀~13世紀/後期中世の新しい潮流ー14世紀~15世紀前半/近代の始まりー15世紀~16世紀/ブルボン王朝初期の宮廷とパリー17世紀前半/ルイ十四世の世紀ー17世紀後半/ロココの時代)/第2部(フランス革命とナポレオンの時代ー18世紀末~19世紀初頭/王政復古と七月王政ー19世紀前半/第二共和政と第二帝政ー19世紀後半/第三共和政前期ー19世紀後半~20世紀初頭/二つの世界大戦とフランスー20世紀前半/第二次世界大戦後のフランス音楽) 音楽を通して「フランス」を知る。中世・ルネサンスの聖歌や世俗音楽、ブルボン王朝の宮廷音楽、ロココの時代からフランス革命、共和政、二つの世界大戦、そして現代の音楽へ…。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 クラシック エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 書籍・辞典

5500 円 (税込 / 送料込)

楽譜 ワンランク上のピアノ・ソロ ピアニストが弾きたい!クラシック名曲集 決定版 / デプロMP

楽譜 ワンランク上のピアノ・ソロ ピアニストが弾きたい!クラシック名曲集 決定版 / デプロMP

ピアノ曲集(子供のピアノ・併用曲集・名曲集含む【詳細情報】オーケストラからピアノ曲までクラシックの名曲の有名な部分を抜粋し、原曲の雰囲気を生かしたピアノ・ソロにアレンジしました。・デプロMP 編・版型:菊倍・ISBNコード:9784866338248・JANコード:4589496598247・出版年月日:2024/05/31【収録曲】・1:カノン・2:主よ、人の望みの喜びよ・3:G線上のアリア・4:アリア 「ゴルトベルク変奏曲」より・5:トッカータとフーガ・6:アラホーンパイプ(アラ・ホーンパイプ) 「水上の音楽」より・7:「フィガロの結婚」序曲・8:ピアノ協奏曲第21番 第2楽章・9:アイネクライネナハトムジーク(アイネ・クライネ・ナハトムジーク) 第1楽章・10:交響曲第40番 第1楽章・11:ラデツキー行進曲・12:「ウィリアムテル(ウィリアム・テル)」序曲・13:野ばら・14:アヴェマリア(アヴェ・マリア)・15:アヴェマリア(アヴェ・マリア)・16:結婚行進曲・17:歌の翼に・18:婚礼の合唱 オペラ「ローエングリン」より・19:「天国と地獄」序曲・20:舟唄 オペラ「ホフマン物語」より・21:ヴルタヴァ(モルダウ) 「わが祖国」より・22:美しく青きドナウ・23:だったん人の踊り オペラ「イーゴリ公」より・24:弦楽六重奏曲第1番 第2楽章・25:交響曲第3番 第3楽章・26:時の踊り オペラ「ジョコンダ」より・27:白鳥 組曲「動物の謝肉祭」より・28:ハバネラ オペラ「カルメン」より・29:白鳥の湖~第2幕「情景」・30:花のワルツ バレエ音楽「くるみ割り人形」より・31:弦楽セレナーデ 第1楽章・32:プロムナード 組曲「展覧会の絵」より・33:家路 交響曲第9番「新世界より」より・34:タイスの瞑想曲・35:朝 「ペール=ギュント」第第組曲よ・36:ピエイェズ(ピエ・イェズ) 「レクイエム」より・37:シシリエンヌ・38:アルハンブラの思い出・39:鳥の歌・40:威風堂々第1番・41:愛のあいさつ・42:私のお父さん オペラ「ジャンニ=スキッキ」より・43:ある晴れた日に オペラ「蝶々夫人」より・44:「カヴァレリアルスティカーナ(カヴァレリア・ルスティカーナ)」間奏曲・45:ピカデリー・46:パガニーニの主題による狂詩曲 第18変奏・47:ヴォカリーズ・48:ピアノ協奏曲第2番 第1楽章・49:ジュピター 組曲「惑星」より・50:ボレロ・51:騎士の踊り バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より・52:パリのアメリカ人・53:ラプソディインブルー(ラプソディ・イン・ブルー)・54:リベルタンゴ・55:楽しみを希う心※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120240522】

2090 円 (税込 / 送料別)

ハッピーサックス! [ 小串俊寿 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ハッピーサックス! [ 小串俊寿 ]

小串俊寿 音楽之友社ハッピー サックス オグシ,トシキ 発行年月:2002年12月 ページ数:54p サイズ:単行本 ISBN:9784276725515 付属資料:別冊1 小串俊寿(オグシトシヒサ) 山形県鶴岡市出身。1982年東京芸術大学卒業。1984年パリ国立高等音楽院を1等賞で卒業。サクソフォーンを阪口新、大室勇一、ダニエル・デファイエ、ジャック・テリーの各氏に師事。現在、全国各地及び海外でソロ・コンサート(小串俊寿HAPPY SAX CONCERT)を展開する他、スタジオ・ワーク、尚美学園大学講師として活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 ブラボー・サックス!/2 バラード第1番/3 The カルメン/4 永遠の友へ/5 青春の輝き/6 ナポリ・セレクション/7 バトルー5本のアルトサックスのために 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 管・打楽器 その他

3080 円 (税込 / 送料込)

フランス・フルート奏者列伝 ヴェルサイユの音楽家たちからモイーズまで [ 井上 さつき ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】フランス・フルート奏者列伝 ヴェルサイユの音楽家たちからモイーズまで [ 井上 さつき ]

ヴェルサイユの音楽家たちからモイーズまで 井上 さつき 株式会社音楽之友社フランスフルートソウシャレツデン イノウエ サツキ 発行年月:2024年03月16日 予約締切日:2024年01月30日 ページ数:336p サイズ:単行本 ISBN:9784276124691 井上さつき(イノウエサツキ) 愛知県立芸術大学名誉教授。東京藝術大学大学院修了。論文博士。パリ・ソルボンヌ大学修士課程修了。専門は近代フランス音楽史、万国博覧会史、日本の洋楽器受容史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ルイ一四世の時代/第2章 ロココの時代/第3章 フランス革命前後を生きた演奏家たち/第4章 一九世紀前半の名演奏家たち/第5章 一九世紀後半の名演奏家たち/第6章 一九世紀末から二〇世紀前半に活躍した名演奏家たち/巻末付録 ー300年にわたるフランス・フルートの栄華ー激動の歴史とともに生きた20人の名奏者たちの華麗なる生涯と業績を膨大な資料をもとに描き出す。フルート・ファン必携の一冊!会員限定誌『季刊ムラマツ』の注目連載、待望の書籍化! 本 エンタメ・ゲーム 音楽 クラシック エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 書籍・辞典

3080 円 (税込 / 送料込)

音楽言語の技法 [ オリヴィエ・メシアン ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】音楽言語の技法 [ オリヴィエ・メシアン ]

オリヴィエ・メシアン ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス発行年月:2018年01月26日 予約締切日:2017年12月26日 ページ数:128p ISBN:9784636951387 メシアン,オリヴィエ(Messiaen,Olivier) 1908年12月10日、翻訳家であった父ピエール・メシアンと、詩人の母セシル・ソヴァージュの長男としてフランスのアヴィニョンに生まれた。早くから音楽の才能を示し、11歳でパリ音楽院に入学を許され、マルセル・デュプレにオルガン、モーリス・エマニュエルに音楽史、ポール・デュカスに作曲を学び、輝かしい成績とともに5つのプルミエ・プリが授与される。1931年、パリの聖トリニテ教会の首席オルガニストに任命され、最期までその職務を果す。パリ・エコル・ノルマル音楽院、ついでスコラ・カントルムで教鞭をとり、捕虜収容所から解放された1941年、パリ音楽院の教授に迎えられ、1978年まで世界中から集まった若い作曲家たちの多くを育成。1967年フランス学士院会員となる。1992年4月27日、パリで没す 細野孝興(ホソノタカオキ) 東京藝術大学名誉教授。東京藝術大学音楽学部中退、フランス政府給費留学。クラリネットをH.ドゥリュアール、指揮法をP.デルヴォに学ぶ。ミュジック・ドゥ・ラ・ギャルド招聘団員、パリ音楽院管弦楽団研修員。東京藝術大学音楽学部教授。フランスでの音楽活動、講演、コンクール審査多数。著述芸術勲章受勲(フランス政府)。訳書も多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 不可能性の魅力、およびさまざまな素材の相関性/インドのリズム、ラガヴァルダーナ/付加音価を付けたリズム/リズムの拡大または縮小と、そのリズム形の一覧表/不可逆リズム/ポリ・リズムとリズム・ペダル/リズムの記譜法/旋律と旋律曲線/鳥たちの歌/旋律の展開/リート・フレーズ、2部フレーズ、3部フレーズ/フーガ、ソナタ、単旋聖歌の諸形式/和声、ドビュッシー、付加音符/特殊な和音、和音の房、和音の連結表/和声外音の拡大、アナクルーズとデジナンス/移高が限られた旋法/旋法の転旋と長調性との相関性/私の旋法と、旋法性音楽、無調性音楽、多調性音楽、4分音音楽との相関性/多旋法性 不朽の名著、待望の「新訳版」!『わが音楽語法』の刊行から64年。生まれ変わったオリヴィエ・メシアン唯一の音楽技法書。すべての作曲家と音楽学習者のために。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 書籍・辞典

7700 円 (税込 / 送料込)

音楽言語の技法【沖縄・離島以外送料無料】

音楽言語の技法【沖縄・離島以外送料無料】

メーカー:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスJAN:4947817269311ISBN:9784636951387PCD:GTB01095138A4 厚さ0.8cm 128ページ刊行日:2018/02/1020世紀を代表する作曲家、オリヴィエ・メシアンによる歴史的音楽技法書1954年に『わが音楽語法』というタイトルで刊行された、フランス作曲家オリヴィエ・メシアンの音楽技法書が、このたび新訳版として刊行!本書は、現代音楽の巨匠 オリヴィエ・メシアンが後世の音楽家に向け、自らの音楽技法を伝えるために著したもの。メシアンの技法を知る手がかりとしてはもちろん、音楽への向き合い方や捉え方など広範にわたる含蓄のある内容は、現代の音楽家や音楽学習者にとっても何ものにも代えがたい体験をもたらしてくれる。原書の“Technique de mon Langage Musical”は、1944年にフランスで出版され、日本版は1954年に刊行。今回、新訳版の翻訳にあたっては、音楽上の新しい考え、音組織、表現形式、音素材等が時代とともに変化することを踏まえつつ、メシアンの意図をより忠実に伝えることを意図している。日本語版刊行にあたり、平尾はるな氏、藤井一興氏、小鍛冶邦隆氏による「日本語版への序文」も掲載。・数多くの音楽愛好家、研究者から復刊が望まれていた伝説の書!・長らく、権利上の問題から日本版の出版ができなかったが、このたび出版が実現。・現代に合わせた読みやすさと原著への忠実さを両立させた翻訳【目次】第1章 不可能性の魅力、およびさまざまな素材の相関性第2章 インドのリズム、ラガヴァルダーナ第3章 付加音価を付けたリズム第4章 リズムの拡大または縮小とそのリズム形の一覧表第5章 不可逆リズム第6章 ポリ・リズムとリズム・ペダル第7章 リズムの記譜法第8章 旋律と旋律曲線第9章 鳥たちの歌第10章 旋律の展開第11章 リート・フレーズ、2部フレーズ、3部フレーズ第12章 フーガ、ソナタ、単旋聖歌の諸形式第13章 和声、ドビュッシー、付加音符第14章 特殊な和音、和音の房、和音の連結表第15章 和声外音の拡大、アナクルーズとデジナンス第16章 移高が限られた旋法第17章 旋法の転旋と長調性との相関性第18章 私の旋法と、旋法性音楽、無調性音楽、多調性音楽、4分音音楽との相関性第19章 多旋法性■著者についてオリヴィエ・メシアン(Olivier Messiaen)1908年12月10日、翻訳家であった父ピエール・メシアンと、詩人の母セシル・ソヴァージュの長男としてフランスのアヴィニョンに生まれた。早くから音楽の才能を示し、11歳でパリ音楽院に入学を許され、マルセル・デュプレにオルガン、モーリス・エマニュエルに音楽史、ポール・デュカスに作曲を学び、輝かしい成績とともに5つのプルミエ・プリが授与される。1931年、パリの聖トリニテ教会の首席オルガニストに任命され、最期までその職務を果す。パリ・エコル・ノルマル音楽院、ついでスコラ・カントルムで教鞭をとり、捕虜収容所から解放された1941年、パリ音楽院の教授に迎えられ、1978年まで世界中から集まった若い作曲家たちの多くを育成。1967年フランス学士院会員となる。その数多くの作品は、とりわけ、リズム法の探求、移高が限られた旋法、和音の色彩、カトリック教徒としての信仰、そして60年に渡り世界の国々で採譜した春の鳥たちの歌声によって強く印象づけられている。1992年4月27日、パリで没す。■訳者について細野 孝興(ほその・たかおき)東京藝術大学名誉教授。東京藝術大学音楽学部中退、フランス政府給費留学。クラリネットをH.ドゥリュアール、指揮法をP.デルヴォに学ぶ。ミュジック・ドゥ・ラ・ギャルド招聘団員、パリ音楽院管弦楽団研修員。東京藝術大学音楽学部教授。フランスでの音楽活動、講演、コンクール審査多数。著述芸術勲章受勲(フランス政府)。訳書はJ. -Cl.ヴェイヤン『フランス・バロック音楽 解釈と演奏の原理』(ルデュック)、A.ドメル・ディエニー『演奏家のための和声分析と演奏解釈--バッハ』(シンフォニア)、P. -I.アルトー『現代フルート入門』(全音楽譜出版社)ほか多数。共訳書としてハイドン=P.バドゥラ-スコダ『クラヴィアのための4つのソナタ』(ルデュック)がある。ほか監修多数。

7700 円 (税込 / 送料別)

KAN in the BOOK 他力本願独立独歩33年の軌跡【メール便を選択の場合送料無料】

KAN in the BOOK 他力本願独立独歩33年の軌跡【メール便を選択の場合送料無料】

メーカー:(株)シンコーミュージックエンタテイメントISBN:9784401648726PCD:64872A5 厚さ1.6cm 208ページ刊行日:2020/03/202020年、デビュー33周年を迎えたシンガーソングライター、KAN。不安を抱えたデビューから、日本のポップス史に輝く名曲「愛は勝つ」の誕生、2年半のパリ生活、帰国後の自身への挑戦と愛する音楽仲間たち、そして、今・・・・・・。<主な掲載内容>*デビュー以降33年のおつきあいのライター・編集者、森田恭子さんが、KANの活動のすべてを洗いざらい聞き出す、時代別ロングインタビュー。*根本要(Stardust Revue)・スキマスイッチ・秦基博が忌憚なくKANにダメ出しする『ホス(キ)モ座談会』。*aikoがスペシャルインタビュアーとなって、KANの歌詞や曲作りについてネホリハホリ聞きまくり。*Mr.Children桜井和寿がKANへの憧れと尊敬を告白。あの大ヒット曲に隠された秘密も!?*「KANに買ってもらいたいものは?」など難題アンケートに豪華アーティストが回答!(ASKA、奥田民生、K、佐藤竹善、塩谷 哲、ジョンB、菅原龍平、杉山清貴、寺岡呼人、和田 唱、林幸治、吉田佳史、馬場俊英、平井 堅、藤井フミヤ、宮田和弥、山崎まさよし、室屋光一郎、清水淳、西嶋正巳、矢代恒彦)*写真家・大川直人氏による撮りおろしフォト。

2500 円 (税込 / 送料別)

音楽アナリーゼのための実践ガイド 実習 図説・音楽用語集 図表 [ 野平 一郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】音楽アナリーゼのための実践ガイド 実習 図説・音楽用語集 図表 [ 野平 一郎 ]

実習 図説・音楽用語集 図表 野平 一郎 野平 多美 株式会社音楽之友社オンガクアナリーゼノタメノジッセンガイド ノダイラ イチロウ 発行年月:2022年07月27日 予約締切日:2022年06月08日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784276103047 野平多美(ノダイラタミ) 国立音楽大学附属音楽高等学校を経て、同大学を卒業。パリ国立高等音楽院において作曲理論各科(和声、対位法、フーガ、管弦楽法)を卒業。1990年から2002年までの12年間、国立音楽大学非常勤講師を、またその間に東京学芸大学非常勤講師を1年間務めた。作曲家としては、“祇園精舎ファンタジー”(琵琶、va/長須与佳編祇園精舎を底本にして/2020・紀尾井ホール委嘱)、“Water drops”(2017・福田進一委嘱)、“亡き王女のためのパヴァーヌ”(sop.sax,str./クロード・ドラングル委嘱)ほか作・編曲を多く手がけている。音楽評論家としては、「音楽の友」「ムジカノーヴァ」各誌で演奏会批評やCD批評を担当し、とりわけ近代フランスの音楽や作曲家についての論評で健筆を揮うほか、トッパンホールの企画アドヴァイザー(1999~2001)、軽井沢の音楽祭、都内の演奏会などの公演企画に携わる。2018年には、野平一郎作曲の室内オペラ「亡命」の台本を書き下ろし、話題になった。一方、東京・日仏会館の依頼による「プーランクとその時代」(2008)、「ダリウス・ミヨーとその音楽の秘密」(2016)や、朝日カルチャーセンター・新宿における「ドビュッシーの歌曲について」(2018)、「フランスものの魅力の秘密」(2021)など、また所属する日本フォーレ協会における講演もしばしば行っている。現在、お茶の水女子大学非常勤講師、2005年よりアフィニス文化財団研鑽助成委員、2018年より同財団理事を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 実習(分析の方法/形式の分析/主題による分析/旋律の分析/和声の分析 ほか)/第2部 図説・音楽用語集/第3部 図表(主要形式/調性語法の主要和音/終止形/旋法と音階/和声外音 ほか) 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 書籍・辞典

3960 円 (税込 / 送料込)

[楽譜] ラクール/50のやさしい漸進的な練習曲 第1巻 (ビヨドー出版)《輸入サックス楽譜》【10,000円以上送料無料】(50 Etudes Faciles & Progressives - Volume 1)《輸入楽譜》

木管ソロ(教則本)[楽譜] ラクール/50のやさしい漸進的な練習曲 第1巻 (ビヨドー出版)《輸入サックス楽譜》【10,000円以上送料無料】(50 Etudes Faciles & Progressives - Volume 1)《輸入楽譜》

ジャンル:サックス出版社:Billaudot弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:8日-31日作曲者:Guy Lacour/ガイ・ラクールグレード:初中級編成:サックス解説:フランス、ビヨドー社出版のクラシカル・サクソフォーンを学ぶ人のための”決定版”練習曲集。演奏技術や表現力の向上へと役立つ内容で、サクソフォーンを始めた人から音大受験を目指す人までしっかりと基礎から学べる練習曲集。音階、リズム、アーティキュレーション、音程の正確さを段階的に学べるよう工夫された内容が特徴です。練習を通じて表現力を磨くことができます。この「第1巻」は、サックスエチュード50曲のうち、1曲目-25曲目までが収められています。26曲目-50曲目は第2巻(商品番号:WM47)に収められています。Gerard Billaudot Editeur(ジェラール・ビヨドー出版)・・・1896年創業のフランス、パリに本拠をおく老舗出版社。「ビヨドー社」は、ピアノ、管楽器の教則本をはじめクラシック音楽を専門とし、現代音楽を中心に展開する出版社。サンプル楽譜はこちらこちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

3344 円 (税込 / 送料別)

楽譜 超・簡単ピアノ初心者 映画音楽作品集(3807/これなら弾ける)

楽譜 超・簡単ピアノ初心者 映画音楽作品集(3807/これなら弾ける)

出版社:デプロMPジャンル:ポピュラーピアノサイズ:菊倍ページ数:168編著者:デプロMP初版日:2024年01月31日ISBNコード:9784866338071JANコード:4589496598070映画の名曲を2ページで弾ける超・簡単なピアノ・ソロにアレンジしました。音名フリガナ、指番号、指くぐり・指またぎマーク付きで、迷わず弾けます。3807/これなら弾ける収載内容:スマイル (映画「モダン・タイムス」より) 虹の彼方に (映画「オズの魔法使」より) タラのテーマ (映画「風と共に去りぬ」より) 星に願いを (映画「ピノキオ」より) 狼なんかこわくない (映画「三匹の子ぶた」より) いつか王子さまが (映画「白雪姫」より) ハイ・ホー (映画「白雪姫」より) ミッキーマウス・マーチ 時の過ぎゆくまま (映画「カサブランカ」より) ハリー・ライムのテーマ (映画「第三の男」より) 黄色いリボン (映画「黄色いリボン」より) 二人でお茶を (映画「二人でお茶を」より) パリのアメリカ人 (映画「巴里のアメリカ人」より) 愛のロマンス (映画「禁じられた遊び」より) ライムライト (映画「ライムライト」より) 遥かなる山の呼び声 (映画「シェーン」より) 道 (映画「道」より) ジャニー・ギター (映画「大砂塵」より) ムーンライト・セレナーデ (映画「グレン・ミラー物語」より) 茶色の小びん (映画「グレン・ミラー物語」より) エデンの東 (映画「エデンの東」より) アラウンド・ザ・ワールド (映画「八十日間世界一周」より) ノクターン第2番 (映画「愛情物語」より) 魅惑のワルツ (映画「昼下がりの情事」より) 弦楽六重奏曲第1番 第2楽章 (映画「恋人たち」より) 太陽がいっぱい (映画「太陽がいっぱい」より) ブルー・ハワイ (映画「ブルーハワイ」より) ムーン・リヴァー (映画「ティファニーで朝食を」より) ジムノペディ第1番 (映画「鬼火」より) 踊り明かそう (映画「マイ・フェア・レディ」より) シェルブールの雨傘 (映画「シェルブールの雨傘」より) ドレミの歌 (映画「サウンド・オブ・ミュージック」より) 私のお気に入り (映画「サウンド・オブ・ミュージック」より) いそしぎ (映画「いそしぎ」より) 男と女 (映画「男と女」より) スカボロー・フェア (映画「卒業」より) ピアノ協奏曲第21番 第2楽章 (映画「みじかくも美しく燃え」より) ロミオとジュリエット 愛のテーマ (映画「ロミオとジュリエット」より) 白い恋人たち (映画「白い恋人たち」より) 美しく青きドナウ (映画「2001年宇宙の旅」より) ひまわり 愛のテーマ (映画「ひまわり」より) ある愛の詩 (映画「ある愛の詩」より) メロディ・フェア (映画「小さな恋のメロディ」より) ゴッドファーザー 愛のテーマ (映画「ゴッドファーザー」より) 追憶 (映画「追憶」より) エンターテイナー (映画「スティング」より) トゥモロー (映画「アニー」より) パガニーニの主題による狂詩曲 第18変奏 (映画「ある日どこかで」より) カノン (映画「普通の人々」より) 炎のランナー (映画「炎のランナー」より) ボレロ (映画「愛と哀しみのボレロ」より) 愛と青春の旅立ち (映画「愛と青春の旅立ち」より) 戦場のメリークリスマス (映画「戦場のメリークリスマス」より) アマポーラ (映画「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」より) 私のお父さん (映画「眺めのいい部屋」より) スタンド・バイ・ミー (映画「スタンド・バイ・ミー」より) 愛は吐息のように (映画「トップガン」より) ガブリエルのオーボエ (映画「ミッション」より) コーリング・ユー (映画「バクダッド・カフェ」より) 「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲 (映画「ゴッドファーザー PART III」より) オールウェイズ・ラヴ・ユー (映画「ボディガード」より) オー・ハッピー・デイ (映画「天使にラブソングを2」より) そよ風に寄せる (映画「ショーシャンクの空に」より) シェイプ・オブ・マイ・ハート (映画「レオン」より) 縁は異なもの (映画「カジノ」より) ダニー・ボーイ (映画「ブラス!」より) 小さな願い (映画「ベスト・フレンズ・ウェディング」より) ホフマンの舟歌 (映画「ライフ・イズ・ビューティフル」より) 忘れじのおもかげ (映画「ノッティングヒルの恋人」より) アメリのワルツ (映画「アメリ」より) 月の光 (映画「オーシャンズ11」より) ある晴れた日に (映画「永遠のマリア・カラス」より) ノクターン 第20番(遺作) (映画「戦場のピアニスト」より) 愛の讃歌 (映画「エディット・ピアフ 愛の讃歌」より)

2200 円 (税込 / 送料込)

バッハ「平均律」解読(II) 《平均律クラヴィーア曲集 第2巻》全24曲 [ 小鍛冶 邦隆 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】バッハ「平均律」解読(II) 《平均律クラヴィーア曲集 第2巻》全24曲 [ 小鍛冶 邦隆 ]

《平均律クラヴィーア曲集 第2巻》全24曲 小鍛冶 邦隆 アルテスパブリッシングバッハ ヘイキンリツ カイドク ニ コカジ クニタカ 発行年月:2025年01月20日 予約締切日:2025年01月19日 ページ数:276p サイズ:単行本 ISBN:9784865593044 小鍛冶邦隆(コカジクニタカ) 東京藝術大学作曲科在学中より指揮者・山田一雄のアシスタントをつとめ、同大学院をへて、パリ国立高等音楽院作曲科でO.メシアン、ピアノ伴奏科でH.ピュイグ=ロジェほかに、またウィーン国立音楽大学指揮科でO.スウィトナーに学ぶ。自作を含むプログラムで東京都交響楽団を指揮。現在東京藝術大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序論 “平均律クラヴィーア曲集 第2巻”を読み解く前に(“平均律クラヴィーア曲集”の位置づけ/各曲のあり方と関連性/前奏曲とフーガに関する若干の知識/本書について)/楽曲分析(前奏曲とフーガ1 ハ長調 BWV870/前奏曲とフーガ2 ハ短調 BWV871/前奏曲とフーガ3 嬰ハ長調 BWV872 ほか)/分析楽譜(前奏曲とフーガ1 ハ長調 BWV870/前奏曲とフーガ2 ハ短調 BWV871/前奏曲とフーガ3 嬰ハ長調 BWV872 ほか) “平均律クラヴィーア曲集 第2巻”全24曲を、各曲ごとの解説と書き込み入り楽譜で読み解く。現代の作曲家による分析を演奏への具体的な手引きとして活用。当時の作曲における慣例や伝統を知り、バッハの創作過程をたどる。その革新性から、ヴェーベルン、シュトックハウゼン、ブーレーズ、クセナキスへと続くヨーロッパ音楽の知の系譜を確認する。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 書籍・辞典

4180 円 (税込 / 送料込)

楽譜 ジャズ・スタンダード・バイブル in B♭(CD付)(1945/セッションに役立つ不朽の227曲)

楽譜 ジャズ・スタンダード・バイブル in B♭(CD付)(1945/セッションに役立つ不朽の227曲)

出版社:リットーミュージックジャンル:その他管楽器教本・曲集サイズ:A4変レターページ数:256著者:納浩一初版日:2011年05月20日ISBNコード:9784845619450JANコード:4958537113204管楽器プレイヤー待望。ジャズ・スタンダード集の決定版をB♭にて。大きな反響を頂いている『ジャズ・スタンダード・バイブル』(通称:黒本)に、「in B♭」が登場。テナー・サックスをはじめとした管楽器奏者向けに、国内屈指のジャズ・プレイヤー納浩一氏が厳選した227曲を、B♭へ移調して1冊に凝縮しました。メロディ、コード進行は、ジャズの現場で現在最も使われているものを採用。また、付属のCDには、有名曲20曲のテーマ演奏とマイナスワンを収録しました。納氏が所属するEQによる演奏では、小池修氏の艶やかなテナー・サックスは極上の一言。全てのセッション愛好家に贈る、ジャズ・スタンダードのB♭楽譜集をどうぞお楽しみ下さい。1945/セッションに役立つ不朽の227曲収載内容:■A1) AFTERNOON IN PARIS ~アフタヌーン・イン・パリ2) AIREGIN ~エアジン3) ALICE IN WONDERLAND ~不思議の国のアリス4) ALL BLUES ~オール・ブルース(CD収録)5) ALL OF ME ~私のすべて6) ALL OF YOU ~あなたの全て7) ALL THE THINGS YOU ARE ~オール・ザ・シング・ユー・アー(CD収録)8) ALONE TOGETHER ~ただふたりで9) ANTHROPOLOGY ~アンソロポロジー10) APRIL IN PARIS ~パリの4月11) AU PRIVAVE ~オウ・プリベーブ12) AUTUMN IN NEW YORK ~ニューヨークの秋13) AUTUMN LEAVES ~枯葉(CD収録)■B14) BAG'S GROOVE ~バグズ・グルーヴ15) BEATRICE AND BENEDICT OVERTURE ~ベアトリス16) BEAUTIFUL LOVE ~ビューティフル・ラブ17) BESSIE'S BLUES ~ベッシーズ・ブルース(CD収録)18) BILLIE'S BOUNCE ~ビリーズ・バウンス19) BLACK NILE ~ブラック・ナイル20) BLACK ORPHEUS ~オルフェの唄/黒いオルフェ21) BLUE BOSSA ~ブルー・ボッサ22) BLUE IN GREEN ~ブルー・イン・グルーン23) BLUE MONK ~ブルー・モンク24) BLUESETTE ~木陰にて25) BODY AND SOUL ~身も心も(CD収録)26) BOLIVIA ~ボリビア27) BUT NOT FOR ME ~バット・ノット・フォー・ミー28) BYE BYE BLACKBIRD ~バイ・バイ・ブラックバード■C29) C JAM BLUES ~シー・ジャム・ブルース30) CANDY ~恋するキャンディー31) CANTALOUPE ISLAND ~カンタロープ・アイランド(CD収録)32) CARAVAN ~キャラバン(CD収録)33) CHEROKEE ~チェロキー34) CHERYL ~シェリル35) CHICKEN, The ~チキン(CD収録)36) CHILD IS BORN, A ~チャイルド・イズ・ボーン37) CHRISTMAS SONG, The ~クリスマス・ソング38) CLEOPATRA'S DREAM ~クレオパトラの夢39) COME RAIN OR COME SHINE ~降っても晴れても40) CON ALMA ~コン・アルマ41) CONFIRMATION ~コンファメーション(CD収録)42) CORCOVADO ~静かな夜/コルコバド43) CUTE ~可愛いキューピット/キュート■D44) DAAHOUD ~ダフード45) DAY BY DAY ~デイ・バイ・デイ46) DAYS OF WINE AND ROSES, The ~酒とバラの日ー(CD収録)47) DEAR OLD STOCKHOLM ~麗しのワームランド48) DOLPHIN DANCE ~ドルフィン・ダンス49) DONNA LEE ~ドナ・リー50) DOXY ~ドキシー■E51) EASY LIVING ~イージー・リビング52) EMILY ~卑怯者の勲章53) EVERYTHING HAPPENS TO ME ~なんでも私に54) EVIDENCE ~エビデンス■F55) FALLING IN LOVE WITH LOVE ~恋に恋して56) FEEL LIKE MAKIN' LOVE ~愛のためいき57) FLY ME TO THE MOON ~月に想いを58) FOGGY DAY, A ~霧の日59) FOOTPRINTS ~フットプリンツ60) FOREST FLOWER ~フォレスト・フラワー61) FOUR ~フォー62) FOUR ON SIX ~フォー・オン・シックス63) FREDDIE THE FREELOADER ~フレディー・ザ・フリーローダー■G64) GEORGIA ON MY MIND ~我が心のジョージア65) GIANT STEPS ~ジャイアント・ステップス66) GIRL FROM IPANEMA ~イパネマの娘(CD収録)67) GOOD BAIT ~グッド・バイト68) GROOVIN' HIGH ~グルーヴィン・ハイ■H69) HAVE YOU MET MISS JONES? ~ジョーンズ嬢に会ったかい?70) HERE'S THAT RAINY DAY ~雨の日に71) HOT HOUSE ~ホット・ハウス72) HOW DEEP IS THE OCEAN ~愛は海よりも深く73) HOW HIGH THE MOON ~ハウ・ハイ・ザ・ムーン74) HOW INSENSITIVE ~お馬鹿さん■I75) I CAN'T GET STARTED ~言い出しかねて76) I CAN'T GIVE YOU ANYTHING BUT LOVE ~捧げるは愛のみ77) I CONCENTRATE ON YOU ~あなたに夢中78) I COULD WRITE A BOOK ~書き残したい私の恋を79) I DIDN'T KNOW WHAT TIME IT WAS ~時さえ忘れて80) I FALL IN LOVE TOO EASILY ~惚れっぽいの81) I HEAR A RHAPSODY/RHAPSODY IN BLUE ~アイ・ヒアー・ア・ラプソディー/ラプソディー・イン・ブルー82) I LOVE YOU ~アイ・ラブ・ユー83) I MEAN YOU ~アイ・ミーン・ユー84) I REMEMBER CLIFFORD ~クリフォードの想い出85) I REMEMBER YOU ~アイ・リメンバー・ユー86) I SHOULD CARE ~アイ・シュッド・ケア87) I THOUGHT ABOUT YOU ~君のことばかり88) I'LL CLOSE MY EYES ~瞳をとじて89) I'LL REMEMBER APRIL ~4月の想い出90) I'M OLD FASHIONED ~アイム・オールド・ファッションド91) IF I SHOULD LOSE YOU ~あなたなしでは92) IF I WERE A BELL ~イフ・アイ・ワー・ア・ベル93) IF YOU COULD SEE ME NOW ~もし私を見たら94) IMPRESSIONS ~インプレッションズ(CD収録)95) IN A MELLOW TONE ~イン・ア・メロウ・トーン96) IN A SENTIMENTAL MOOD ~イン・ア・センチメンタル・ムード97) IN YOUR OWN SWEET WAY ~イン・ユア・オウン・スウィート・ウェイ98) INNER URGE ~インナー・アージ99) INTERPLAY ~インタープレイ100) INVITATION ~インビテイション101) ISRAEL ~イスラエル102) IT COULD HAPPEN TO YOU ~イット・ クッド・ハプン・トゥ・ユー103) IT DON'T MEAN A THING ~スイングしなけりゃ意味ないね104) IT MIGHT AS WELL BE SPRING ~これぞ春105) IT'S ALL RIGHT WITH ME ~僕は満足106) IT'S ONLY A PAPER MOON ~ペーパー・ムーン107) IT'S YOU OR NO ONE ~イッツ・ユー・オア・ノー・ワン■J108) JOR DU ~ジョードゥ109) JOY SPRING ~ジョイ・スプリング110) JUST FRIENDS ~ジャスト・フレンズ111) JUST ONE OF THOSE THINGS ~よくあることさ■K112) KILLER JOE ~キラー・ジョー■L113) LADY BIRD ~レディー・バード114) LAMENT ~ラメント115) LAZY BIRD ~レイジー・バード116) LEFT ALONE ~レフト・アローン117) LIKE SOMEONE IN LOVE ~恋の気持ちで118) LITTLE B'S POEM ~リトル・ビーズ・ポエム119) L-O-V-E ~ラブ120) LOVE FOR SALE ~恋はいかが121) LOVE IS HERE TO STAY ~わが恋はここに122) LOVE LETTERS ~ラブ・レター123) LOVER COME BACK TO ME ~恋人よ我に帰れ124) LOVER MAN ~ラヴァー・マン125) LULLABY OF BIRDLAND ~バードランドの子守歌■M126) MACK THE KNIFE/MORITAT ~マック・ザ・ナイフ/モリタート127) MAIDEN VOYAGE ~処女航海128) MILESTONES ~マイルス・トーン129) MOANIN' ~モーニン130) MOMENT'S NOTICE ~モーメンツ・ノーティス131) MR. P.C. ~ミスター・ピー・シー132) MY FAVORITE THINGS ~私のお気に入り133) MY FOOLISH HEART ~愚かなりわが心134) MY FUNNY VALENTINE ~マイ・ファニー・バレンタイン135) MY LITTLE SUEDE SHOES ~マイ・リトル・スエード・シューズ136) MY ONE AND ONLY LOVE ~ただひとつの恋137) MY ROMANCE ~マイ・ロマンス■N138) NAIMA ~ネイマ139) NARDIS ~ナルディス140) NICA'S DREAM ~ニカの夢141) NIGHT AND DAY ~ナイト・アンド・デイ/夜も昼も142) NIGHT HAS A THOUSAND EYES, The ~夜は千の眼をもつ143) NIGHT IN TUNISIA, A ~チュニジアの夜(CD収録)144) NOW'S THE TIME ~ナウズ・ザ・タイム■O145) OLD DEVIL MOON ~月の誘惑146) OLD FOLKS ~オールド・フォークス147) OLEO ~オレオ(CD収録)148) ON A CLEAR DAY ~晴れた日に永遠が見える149) ON G

3850 円 (税込 / 送料込)

すぐわかる! 4コマ西洋音楽史 3 ロマン派中期~近現代 [ 森本眞由美、千原櫻子(イラスト) ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】すぐわかる! 4コマ西洋音楽史 3 ロマン派中期~近現代 [ 森本眞由美、千原櫻子(イラスト) ]

森本眞由美、千原櫻子(イラスト) ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス発行年月:2011年12月22日 予約締切日:2011年12月21日 ページ数:112p ISBN:9784636869200 森本眞由美(モリモトマユミ) 神戸市生まれ。東京藝術大学音楽学部楽理科卒業。作曲を故入野義朗に師事。『PHPスペシャル』などで音楽に関わる連載も手がけた。「西洋歳時記プロジェクト」の講師も務める 千原櫻子(チハラヨウコ) 日本大学芸術学部卒業。広告代理店勤務を経て1996年よりフリーイラストレーター。書籍・雑誌・TVなど幅広く活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ロマン派中期(“標題音楽”という新しい交響曲を生みだしたベルリオーズ/オペラと料理でヨーロッパの人々を魅了したロッシーニ ほか)/ロマン派後期(法務省の官吏から職業音楽家へ転身したチャイコフスキー/3大バレエ音楽の誕生とプリマが生んだ初演の悲劇 ほか)/近代(印象派の絵画とドビュッシーの音楽/東洋の文化に関心が集まったパリ万国博覧会 ほか)/現代(20世紀の技術革新が生んだ前衛的な音楽/採譜した「鳥の歌」をピアノ曲にしたメシアン ほか) ロマン派中期/ロマン派後期/近代/現代、西洋音楽史を4コマ漫画でやさしく解説。“世界史”と“音楽史”が一気につながる。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 クラシック エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 書籍・辞典

1650 円 (税込 / 送料込)

[楽譜] 「Chez M(シェ・エム)全曲集」(マイナスワンCD付) (comp./arr.真島俊夫) 《フル...【送料無料】

フルート「Chez M」[楽譜] 「Chez M(シェ・エム)全曲集」(マイナスワンCD付) (comp./arr.真島俊夫) 《フル...【送料無料】

ジャンル:フルート出版社:ロケットミュージック弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:平日14時までのご注文で【当日発送】グレード:4編成:フルート/ピアノ解説:フルート・ソロの贅を極めたLuxuary CD「Chez M(シェ・エム)」。その曲集もCDと同時発売です! フルート抜きのマイナスワンCD付きですので、たくさん練習をして、このCDを使ったミニコンサートも作ってみてください!【収録曲】1.ワルツ・フォー・デビー Waltz For Debby作曲:Bill Evans/編曲:真島俊夫2.モリコーネ・パラダイス Morricone Paradiso (使用曲:ベリンダ・メイ、ニューシネマ・パラダイスのテーマ)作曲:Ennio Morricone/編曲:真島俊夫3.黄昏色 Tasogare-Iro作曲:真島俊夫4.ラヴィン・ユー Lovin’ You作曲:Minnie Riperton/編曲:真島俊夫5.君の瞳に恋してる Can’t Take My Eyes Off You作曲:Bob Crewe,Bob Gaudio/編曲:真島俊夫6.シーガル Seagull作曲:真島俊夫7.オールド・フレンド Old Friend作曲:Toots Thielemans/編曲:真島俊夫8.黒いオルフェ Manha De Carnaval作曲:Luiz Bonfa/編曲:真島俊夫9.美しき二つの翼 Deux Belles Ailes作曲:真島俊夫10.真夜中のラプソディー・イン・ブルー Mid Night in Blue (Rhapsody in Blue)作曲:George Gershwin/編曲:真島俊夫11.ポロネーズ、バディネリ(バッハ/管弦楽組曲第2番より) Polonaise,Badinerie作曲:Johann Sebastian Bach/編曲:真島俊夫12.黄昏色 Tasogare-Iro (Reprise)作曲:真島俊夫プレイ・アロング・シリーズ....アンサンブルでの演奏やアドリブの練習に不可欠なマイナスワン音源(CD)が付属した楽曲集です。ほとんどのバッキングは一流ミュージシャンによって演奏されています。従って、本物のグルーブを会得するための最短コースとして世界中のミュージシャンに愛用されています。「Chez M」とはフランス語で「Mのもとで」という意味。ここには「真島俊夫氏の作品の中から(chez Mashima)」「我が家で(chez moi)」「音楽のもとで(chez musique)」といった言葉をMに込めています。美しく、そして懐かしく胸の奥に響く真島俊夫氏の音楽。彼の作品を演奏する瞬間、私はいつも、ジャンルを超えて多くの人とそのエスプリ(精神)を共有したいという気持ちでいっぱいになります。ここに並ぶ11曲は、真島氏と出会った2001年からの私自身の歴史でもあります。嬉しい時も悲しい時も、ステージでたくさん演奏してきた真島氏の音楽。この10年に私のために書かれた作品集です。(前田綾子)真島俊夫(作編曲)和声法と作・編曲法を兼田敏氏(故)に師事。吹奏楽のためのオリジナル作品や、ジャズやポップスの編曲作品が多数。代表作品は『三つのジャポニスム』や、2006年12月、フランスのリールで開催されたクー・ド・ヴァン国際交響吹奏楽作曲コンクールに於いてグランプリを受賞した『鳳凰が舞う』、『オデッセイ』等。また、ブラジルのトム・ジョビン音楽学校からの委嘱で書いた、マリンバとバンドのための協奏曲『大樹の歌』は、2008年6月にサンパウロに於いて世界初演され、2009年3月、日本でも再演され好評を得る。オリジナル作品のCD『真島俊夫作品集』が2008年8月、キングレコードより発売された。また、吹奏楽のためのジャズやポップスの作品も多数あり、二十数年以上にわたり「ニュー・サウンズ・イン・ブラス」にスコアを提供、「POPSTAGE」シリーズや「GOLD POP」シリーズではプロデュースも務め、吹奏楽界でのジャズ・ポップスの啓蒙に努めている。前田 綾子(フルーティスト)大阪府出身。神戸女学院大学音楽学部をハンナ・ギューリック・スエヒロ賞受賞し卒業。読売新人演奏会に出演。卒業後1994年より渡仏。パリ・エコール・ノルマル音楽院、フランス・ロマンヴィル国立音楽学校、フランス・オルネー国立音楽学校、パリ20区立音楽院を全て満場一致の首席一等賞を得て卒業。エコール・ノルマルにおいて「最高栄誉賞“スペシャル”」受賞。留学中、パリUFAM国際コンクール、イタリア・クレモナ国際音楽コンクール、パリ・ルテス・フルートコンクール、L.WURMSERパリ・フルートコンクールに優勝。各地でガラ・コンサート等に多数出演。これまでに曽根亮一、佐久間由美子、クリスティアン・ラルデ、工藤重典、ブノワ・フロマンジェ、パトリック・ガロワの各氏に師事。1997年パリ・サル・コルトーにてソロリサイタル、大阪いずみホールにて帰国リサイタルを開催。以後、数多くリサイタルを行うなか、2001年大阪イシハラホール「スプリング・ガラ・リサイタル」、2006年東京オペラシティ「B→C」リサイタルなど、ホール主催のリサイタルにも多数出演。1999年大阪でのリサイタルに対し、大阪文化祭奨励賞受賞。これまでに、シンガポール、台湾などアジア方面においても、ヤマハ株式会社提供によるコンサート、マスタークラスを展開。アンサンブルではフルート・カルテット「キャトル・クルール」のメンバーとして2005年まで活動。また、小澤征爾指揮サイトウキネン・オーケストラ、チョン・ミュンフン指揮アジア・フィルハーモニー管弦楽団の韓国・日本公演、フランス・パイヤール室内管弦楽団の日本公演、水戸室内管弦楽団などにも参加。2001年より東京佼成ウィンドオーケストラ・フルート奏者。また、洗足学園音楽大学にて客員教授として後進の指導にあたっている。2012年度日本管打・吹奏楽アカデミー賞(演奏部門)受賞。サンプル楽譜はこちらこちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

13200 円 (税込 / 送料込)

【新品】 はじめてのギロック 《楽譜 スコア ポイントup》

【新品】 はじめてのギロック 《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784111604906出版社 全音楽譜出版社サイズ 菊倍ページ数 62レベル 初級商品種別 楽譜さあワルツを踊ろう アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)のろし アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)道化師たち アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)塔の鐘 アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)小さな羊飼い アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)スイレン アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)スクエアダンス アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)おばけの足あと アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)新しいローラースケート アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)ガラスのくつ アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)のぼっておりてキーボード アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)小犬 アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)サーカスのピエロ アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)スノーマン アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)ハロウィンの魔法使い アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)リトルプラスバンド アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)おとうさんのロッキングチェアー アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)ガラスのビーズ アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)ステイトフェアー アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)空とぶじゅうたん アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)柱時計と腕時計 アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)冬の風 アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)竹にそよぐ風 アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)インディアンの雨乞いダンス アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)サマータイムポルカ アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)クレーの小さなロバ アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)インディアンの戦いのうた アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)パリの花売り少女 アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)小川で水あそび アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)帆船 アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)ジプシーキャンプ アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)アルゼンチン アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)夏の夜空の星 アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)ガボット アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)ミュゼット アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)真夜中のフクロウ アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)漂う雲 アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)雪すべり アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)女王様のメヌエット アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)サーカスを見に行って アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)インディアンの踊り アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)おもちゃのダンス アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)東洋の市場 アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)サマータイムブルース アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)

1540 円 (税込 / 送料別)

楽譜 はじめてのギロック ビギナーのためのピアノ小曲集 解説付 全音ピアノライブラリー

小さな手でも弾ける、初心者向けのソロ曲集です。バロック現代、ジャズスタイルまで様々な様式で書かれています。楽譜 はじめてのギロック ビギナーのためのピアノ小曲集 解説付 全音ピアノライブラリー

商品情報収載曲さあ、ワルツを踊ろうLet's WaltzのろしSmoke Signals道化師たちClowns塔の鐘Pagoda Bells小さな羊飼いThe Little ShepherdスイレンWater Liliesスクエア・ダンスSwing Your Partnerおばけの足あとSpooky Footsteps新しいローラースケートNew Roller SkatesガラスのくつThe Glass SlipperのぼっておりてキーボードUp and Down the Keyboard小犬Puppy DogサーカスのピエロCircus ClownスノーマンSnowmanハロウィンの魔法使いHallowe'en WitchリトルブラスバンドLittle Brass BandおとうさんのロッキングチェアーDaddy's Rocking ChairガラスのビーズGlass Beadsステイト フェアーState Fair空とぶじゅうたんFlying Carpet柱時計と腕時計Clocks and Watches冬の風Winter Wind竹にそよぐ風Wind in the Bamboo Treeインディアンの雨乞いダンスIndian Rain DanceサマータイムポルカSummertime Polkaグレーの小さなロバLittle Gray Donkeyインディアンの戦いのうたIndian War Chantパリの花売り少女Little Flower Girl of Paris小川で水あそびSplashing in the Brook帆船Sail Boatsジプシー キャンプGypsy CampアルゼンチンArgentina夏の夜空の星Stars on a Summer NightガヴォットGavotteミュゼットMusette真夜中のふくろうOwl at Midnight漂う雲Drifting Clouds雪すべりSliding in the Snow女王様のメヌエットThe Queen's Minuetサーカスを見に行って…At the Circusインディアンの踊りThe Swinging SiouxおもちゃのダンスDance of the Toys東洋の市場Oriental Market-Placeサマータイム・ブルースSummertime Blues

1540 円 (税込 / 送料別)

ショパン プリンス・オブ・ザ・ロマンティックス [ アダム・ザモイスキ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ショパン プリンス・オブ・ザ・ロマンティックス [ アダム・ザモイスキ ]

アダム・ザモイスキ 大西 直樹 株式会社音楽之友社ショパンプリンスオブザロマンティックス ザモイスキ アダム オオニシ ナオキ 発行年月:2022年10月15日 予約締切日:2022年08月23日 ページ数:288p サイズ:単行本 ISBN:9784276210073 ザモイスキ,アダム(Zamoyski,Adam) ポーランドの大貴族ザモイスキ家の直系として、1949年ニューヨーク市に生まれる。イギリスに渡って教育を受け、オックスフォード大学クィーンズカレッジで歴史学を専攻。BBC勤務後、『フィナンシャル・タイムズ』紙、『ヒストリー・トゥデイ』、『タイムズ・リテラシー・サプルメント』に執筆を重ね、1980年に本書の前身『ショパン』を出版する。ポーランドを中心にヨーロッパ史に関わる重要な歴史書10作品を次々に発表し、とりわけ2018年の近著『ナポレオン・神話の影の男』は高く評価され、この作品をめぐるシンポジューム、YouTubeで公表されている 大西直樹(オオニシナオキ) 国際基督教大学名誉教授(アメリカ文学、アメリカ学専攻)。現在、桐朋学園大学音楽学部科目等履修生。7歳からピアノを始め、現在に至る 楠原祥子(クスハラショウコ) ピアニスト、桐朋学園大学音楽学部特任講師。桐朋学園高校音楽科、同大学音楽学部ピアノ専攻卒業。その後ポーランドに留学、国立ショパン音楽大学研究課程にてバルバラ・ヘッセ・ブコフスカクラス修了。日本各地とポーランドで演奏活動を行い、ポーランド人ピアニストとの親交も深い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 抑制された神童時代/学びの日々/音楽の天才/青春の情熱/ウィーン/ロマンティックなパリ/流行のピアニスト/二番目の恋/芸術と政治/すべてを超えた愛/夫婦生活/ショパン信仰/愛の終わり/険悪な諍い/ロンドンとスコットランド/天の嫉妬 本 エンタメ・ゲーム 音楽 クラシック エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 書籍・辞典

3960 円 (税込 / 送料込)