「ホビー・スポーツ・美術 > 美術・工芸品」の商品をご紹介します。
![きみのいいところをボクは知ってる [ タケダ ヒロキ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7920/9784046827920_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】きみのいいところをボクは知ってる [ タケダ ヒロキ ]
タケダ ヒロキ sato KADOKAWAキミノイイトコロヲボクハシッテル タケダ ヒロキ サト 発行年月:2023年07月18日 ページ数:112p サイズ:単行本 ISBN:9784046827920 タケダヒロキ 水彩画家。1986年生まれ。名古屋造形大学視覚伝達デザイン科卒業。絵画に命が吹き込まれたような、想像力と生命力に溢れる鮮やかな作品で知られる。現在、コミッションワーク(受注制作)は2年待ちとなっており、国内外で幅広い層に支持されている。本書が初の商業出版作品となる sato(SATO) 感じるまま、想うままに言葉を紡ぐ。「こころ」「生きる」をテーマに文章や風景写真を2017年頃から毎日ツイート。自身のツイートを抜粋した日めくりカレンダーも制作している。noteでも活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大人気水彩画家の初書籍!「ずっとそばにいるよ」。猫や犬たちがあなたに寄り添い、永遠の愛を送る泣けるメッセージブック。「ボクは知ってるよ」「頑張ったね」「大丈夫」「きみの笑顔が大好き」「ずっと忘れないよ」ー。小さな動物たちの優しく美しい水彩画と温かい言葉が詰まった、大切な人にも贈りたくなる一冊。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 西洋美術
1595 円 (税込 / 送料込)
![色の物語 青 [ ヘイリー・エドワーズ=デュジャルダン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1066/9784798181066_1_127.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】色の物語 青 [ ヘイリー・エドワーズ=デュジャルダン ]
ヘイリー・エドワーズ=デュジャルダン 丸山 有美 翔泳社イロノモノガタリ アオ ヘイリー エドワーズ デュジャルダン マルヤマ アミ 発行年月:2023年11月22日 予約締切日:2023年11月21日 ページ数:108p サイズ:単行本 ISBN:9784798181066 エドワーズ=デュジャルダン,ヘイリー(EdwardsーDujardin,Hayley)(エドワーズデュジャルダン,ヘイリー) 美術史・モード史研究家。エコール・デュ・ルーヴル、ロンドン・カレッジ・オブ・ファッション卒業。アートとファッション、装飾美術、建築、モード写真、アイデンティティと社会問題におけるファッションの位置づけに関して研究と執筆を行う。キュレーター、ライターとして、ヴィクトリア&アルヴァート美術館の調査事業や展覧会に協力するほか、個人コレクター向けのコンサルタントとしても活躍。ギ・ラロッシュのアーカイヴスの創設を手がけた。パリでモード史、ファッション理論の教鞭をとる 丸山有美(マルヤマアミ) フランス語翻訳者・編集者。フランスで日本語講師を経験後、日本で芸術家秘書、シナリオライターや日仏2か国語podcastの制作・出演などを経て、2008年から2016年までフランス語学習とフランス語圏文化に関する唯一の月刊誌「ふらんす」(白水社)の編集長。2016年よりフリーランス。ローカライズやブランディングまで含めた各種フランス語文書の翻訳、インタビュー、イベント企画、イラスト制作などを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 北斎の青はベルリンから来た!?舶来物のプルシアンブルーを愛した北斎。モネ、ゴッホ、マティス、芸術家たちを魅了してやまない青の世界を知る旅へ。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 デザイン
3300 円 (税込 / 送料込)
![日本人にとって美しさとは何か (単行本) [ 高階 秀爾 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3842/9784480873842.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本人にとって美しさとは何か (単行本) [ 高階 秀爾 ]
単行本 高階 秀爾 筑摩書房ニホンジンニトッテウツクシサトハナニカ タカシナ シュウジ 発行年月:2015年09月24日 予約締切日:2015年09月23日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784480873842 高階秀爾(タカシナシュウジ) 1932年、東京生まれ。東京大学教養学部卒業。1954ー59年にフランス政府招聘留学生として渡仏。東京大学教授、国立西洋美術館館長を経て、現在は倉敷の大原美術館館長。専門はルネサンス以降の西洋美術史であるが、日本美術についての造詣もたいへん深く、『ルネッサンスの光と闇』(芸術選奨文部大臣賞)などの多くの著書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 言葉とイメージー日本人の美意識(『古今和歌集』序文に見る日本人の美意識/勅撰和歌集の意義/図と文字が越境する ほか)/2 日本の美と西洋の美(東と西の出会いー日本および西洋の絵画における表現様式についての諸問題/和製油画論/感性と情念ー「和製油画」に支えたもの ほか)/3 日本人の美意識はどこから来るか(絵と文字/漢字と日本語/襲名の文化 ほか) 大胆に切り捨てる一方、多様な要素を隔てなく取りこむ…それは、私たちの感性にも通じるから。センス・オブ・ニッポンの本質を日本美術に検証する。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 その他
2090 円 (税込 / 送料込)
![ミヤタチカのお絵描き水族館 [ ミヤタチカ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8140/9784768318140_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ミヤタチカのお絵描き水族館 [ ミヤタチカ ]
ミヤタチカ 玄光社ミヤタチカノオエカキスイゾクカン ミヤタチカ 発行年月:2023年08月07日 予約締切日:2023年07月08日 ページ数:120p サイズ:単行本 ISBN:9784768318140 ミヤタチカ イラストレーター。1980年佐賀県生まれ。福岡大学人文学部文化学科卒業。安西水丸塾、MJでイラストレーションを学ぶ。TIS会員。雑誌や書籍、広告、NYでの壁画制作、アパレルブランドや波佐見焼とのコラボレーション、ワークショップなど、幅広く活動。2008年TIS公募入選、12年東京装画賞入選、15年HB FILEコンペ藤枝リュウジ特別賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) イルカ/スナメリ/シャチ/ゴンドウクジラ/クジラ/ウミガメ/似ているけど違う生き物:アシカ、オタリア、オットセイ/トド/セイウチ/ジュゴン/アザラシ/ラッコ/ペンギン/シロクマ/サメ/コバンザメ/エイ/代表的な回遊魚:クロマグロ、メバチ、カツオ、キハダ、サンマ、マイワシ、ブリ、シイラ、メカジキ、バショウカジキ/アジ/サバ〔ほか〕 人気のイラストレーター・ミヤタチカによるお絵描き本の第二弾! 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 イラスト ホビー・スポーツ・美術 美術 その他
1540 円 (税込 / 送料込)
![大江戸花形絵師競 おもしろすぎる! 浮世絵案内 [ 堀口 茉純 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2564/9784634152564_1_17.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】大江戸花形絵師競 おもしろすぎる! 浮世絵案内 [ 堀口 茉純 ]
おもしろすぎる! 浮世絵案内 堀口 茉純 山川出版社オオエドスターエシクラベ ホリグチ マスミ 発行年月:2024年12月24日 予約締切日:2024年12月23日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784634152564 堀口茉純(ホリグチマスミ) 東京都足立区生まれ。歴史作家、歴史タレント、江戸風俗研究家。明治大学文学部で歌舞伎を中心とした江戸の演劇文化を学びながら、文学座付属演劇研究所で演技の勉強を始め、卒業後は女優として舞台やテレビドラマに多数出演。2008年、江戸文化歴史検定1級を最年少で取得し、「江戸に詳しすぎるタレント=お江戸ル」として注目を集め、執筆、イベント、講演活動にも精力的に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) キャラで選べる おすすめチャート/イチからわかる!おとなの教養 浮世絵講座/代表作を一挙掲載! この絵師、この一枚/第1章 黎明期/第2章 変革期/第3章 最盛期/第4章 爛熟期/第5章 黄昏期 西洋芸術界に大きな影響を与えた、日本のアニメ・漫画の原点!17人の数奇な生涯をたどれば、浮世絵の歴史がよくわかる! 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 ホビー・スポーツ・美術 美術 日本美術
2200 円 (税込 / 送料込)
![失われた絵画を再生する デジタル技術を用いた復元への挑戦 (芸術選書) [ 木下 悠 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5037/9784805515037_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】失われた絵画を再生する デジタル技術を用いた復元への挑戦 (芸術選書) [ 木下 悠 ]
デジタル技術を用いた復元への挑戦 芸術選書 木下 悠 中央公論美術出版ウシナワレタカイガヲサイセイスル キノシタ ユウ 発行年月:2024年04月01日 予約締切日:2023年12月14日 ページ数:264p サイズ:単行本 ISBN:9784805515037 木下悠(キノシタユウ) TOPPAN株式会社文化事業推進本部。九州芸術工科大学芸術工学部画像設計学科卒業。日本大学芸術学部写真学科卒業。葛飾北斎“須佐之男命厄神退治之図”推定復元(2016年、すみだ北斎美術館蔵)や、“大坂冬の陣図屏風”デジタル想定復元(2019年、TOPPAN株式会社蔵)、クロード・モネ“睡蓮、柳の反映”デジタル推定復元(2019年)など復元プロジェクトを設計・指揮するほか、デジタル技術を用いた文化財の活用に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 葛飾北斎“須佐之男命厄神退治之図”(“須佐之男命厄神退治之図”/牛嶋神社と北斎/奉納、そして焼失 ほか)/第2部 “大坂冬の陣図屏風”(三つの“大坂冬の陣図屏風”/東博模本/課題整理 ほか)/第3部 クロード・モネ“睡蓮、柳の反映”(失われたモネを求めて/“睡蓮、柳の反映”の足跡/写真原板の発見 ほか)/おわりに カシコノ影ヲ、ココニ見ス 本来の姿を失ってしまった絵画作品たち。その再生を目指して、残された写真や模写を、様々な資料とともに読み解き分析していく。図像を受け継ぐ、その方法や挑戦、限界を、復元現場の先頭にたつ開拓者が語るイメージの探検。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 その他
3960 円 (税込 / 送料込)
![日本の装飾と文様 [ 海野 弘 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0490/9784756250490.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本の装飾と文様 [ 海野 弘 ]
海野 弘 パイインターナショナルニホンノソウショクトモンヨウ ウンノヒロシ 発行年月:2018年03月22日 予約締切日:2018年03月19日 ページ数:320p サイズ:単行本 ISBN:9784756250490 海野弘(ウンノヒロシ) 1939年東京生まれ。評論家、作家。早稲田大学ロシア文学科卒業。平凡社に勤務。『太陽』編集長を経て、独立。美術、都市論、文学、映画、音楽、ファッションなど幅広い分野で執筆を行う。著作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 装飾文様の歴史(縄文・弥生時代 文様の種まきと収穫/弥生・古墳時代 別世界の文様/飛鳥・奈良時代1 忍冬唐草の旅 ほか)/第2章 装飾文様の形(文様の植物園/文様の動物園/文様のプラネタリウム)/第3章 文様と日本文学(『源氏物語』より「竹河」紫式部著/『紫式部日記』紫式部著/『枕草子』清少納言著 ほか) シルクロードを越えてはるかな異国からやってきたエキゾティックな唐草文様、天平時代の華やかな仏教装飾、雅びな源氏物語の文様世界、戦国の武将たちの大胆な意匠…。美しい日本デザインの歴史を豊富なカラー・ビジュアルで辿る決定版! 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 デザイン ホビー・スポーツ・美術 美術 その他
2750 円 (税込 / 送料込)
![マンガでわかる実践パース 背景とキャラクターを描くための透視図法のきほん [ キム・ドンホ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7891/9784798637891_1_5.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】マンガでわかる実践パース 背景とキャラクターを描くための透視図法のきほん [ キム・ドンホ ]
キム・ドンホ ホビージャパンマンガデワカルジッセンパース キム ドンホ 発行年月:2025年03月17日 予約締切日:2025年01月24日 サイズ:全集・双書 ISBN:9784798637891 キムドンホ 世宗大学校漫画・アニメーション科卒業。クリエイティブスタジオ「superani」所属。2015年からウェブトゥーン『Here Comes the Bastards』を連載。大手企業とのコラボレーションによるライブドローイングや美術解剖学の講座など、幅広いフィールドで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 パース(透視図法)を理解する/2 全ての空間と物は視線の方向・距離・角度によって見え方が変わる/3 目の高さと消失点を理解する/4 パースを使って人物を描く/5 人や物をデザインするときはパースの知識が必要/6 魚眼レンズ越しの構図を徹底的に分析する マンガやイラストのキャラクターを描くとき、背景を描くとき。立体的な建物や小道具を描くとき…。さまざまな場面で、パース(透視図法)の知識が役に立ちます。でも、パースってなんだか難しそうだと感じて、苦手意識を持つ人も多いのではないでしょうか。そこで本書は、実践的なパースの技法をマンガ形式でわかりやすくレクチャー。絵を描くときに邪魔になる「思い込み」「先入観」を取りのぞき、パースの知識を活かして自在に描けるようになるコツを解説していきます。幅広い知識を読んで学び、実際に描いてスキルを磨きましょう。実践で学んだパースのテクニックは、あなたの表現の幅を大きく広げることでしょう。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 その他
2970 円 (税込 / 送料込)
![「山田五郎 オトナの教養講座」 世界一やばい西洋絵画の見方入門 2 [ 山田 五郎 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7403/9784299047403_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】「山田五郎 オトナの教養講座」 世界一やばい西洋絵画の見方入門 2 [ 山田 五郎 ]
山田 五郎 宝島社ヤマダゴロウオトナノキョウヨウコウザセカイイチヤバイセイヨウカイガノミカタニュウモンニ ヤマダ ゴロウ 発行年月:2023年10月27日 予約締切日:2023年09月01日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784299047403 山田五郎(ヤマダゴロウ) 1958年、東京都生まれ。上智大学文学部在学中にオーストリア・ザルツブルク大学に1年間遊学し、西洋美術史を学ぶ。卒業後、講談社に入社。『HotーDog PRESS』編集長、総合編纂局担当部長などを経てフリーに。現在は時計、西洋美術、街づくりなど、幅広い分野で講演、執筆活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 後期ゴシック/初期フランドル派/ルネサンス/マニエリスム/バロック/ロココ/ロマン主義/象徴主義/印象主義/分離派/ポスト印象主義/ヴィクトリア朝/象徴主義/素朴派/ポスト印象主義/分離派/象徴主義/青騎士/エコール・ド・パリ/明治日本 YouTubeチャンネル「山田五郎オトナの教養講座」公式BOOK。山田五郎が名画の謎を徹底解説! 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 西洋美術 ホビー・スポーツ・美術 美術 その他
1760 円 (税込 / 送料込)
![山口晃 大画面作品集 [ 山口晃 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3670/9784861523670.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】山口晃 大画面作品集 [ 山口晃 ]
山口晃 青幻舎展覧会 図録 カタログ ヤマグチアキラダイガメンサクヒンシュウ ヤマグチアキラ 発行年月:2012年12月 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784861523670 山口晃(ヤマグチアキラ) 1969年東京都生まれ、群馬県桐生市に育つ。1994年東京芸術大学美術学部絵画科油画専攻卒業。1996年東京芸術大学大学院美術研究科絵画専攻(油画)修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 図版最大横幅約九〇センチ、随想・自作解題書き下ろし。作品集第二弾。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 その他
4180 円 (税込 / 送料込)
![奇跡のフォント 教科書が読めない子どもを知ってーUDデジタル教科書体 開発物語 [ 高田 裕美 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8715/9784788718715_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】奇跡のフォント 教科書が読めない子どもを知ってーUDデジタル教科書体 開発物語 [ 高田 裕美 ]
教科書が読めない子どもを知ってーUDデジタル教科書体 開発物語 高田 裕美 時事通信出版局キセキノフォント タカタ ユミ 発行年月:2023年03月23日 予約締切日:2022年12月22日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784788718715 高田裕美(タカタユミ) 女子美術大学短期大学グラフィックデザイン科卒業後、ビットマップフォントの草分けである林隆男氏が創立したタイプバンクに入社。書体デザイナーとして「TBUD書体シリーズ」「UDデジタル教科書体」などをはじめとし、様々な分野のフォントの企画・制作を手掛ける。32年間、タイプバンクでの書体デザイナーの経験を活かし、2017年よりモリサワにて教育現場における書体の重要性や役割を普及、推進する部署に所属し、セミナーやワークショップ、執筆、取材など広く活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 私が書体デザイナーになるまで/第2章 写植からデジタルの時代へー師・林隆男氏のもとでの修行と突然の別れ/第3章 「社会の穴」を埋めるフォントを作れ!ーTBUDフォントの完成と会社の解散/コラム1 誰一人取り残さない学校や社会を実現するために/第4章 教育現場で使いやすいフォントを追求するーUDデジタル教科書体リリースまでの長い道のり/コラム2 UDデジタル教科書体が切り拓いた新しいフォントの可能性/第5章 フォントで誰もが学習できる環境を作るー読み書き障害の子どもたちにUDデジタル教科書体を届ける/コラム3 “できない子”と勘違いされる子どもたちを減らしたい/特別章 フォントができることーUDデジタル教科書体の活用現場から 足掛け8年。教育現場で大活躍しているフォントを作った書体デザイナーの情熱の物語!! 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 デザイン
1980 円 (税込 / 送料込)
![デジタルスケッチ入門 -光と色で生活を描くー [ ゴキンジョ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9377/9784297139377_1_6.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】デジタルスケッチ入門 -光と色で生活を描くー [ ゴキンジョ ]
ゴキンジョ 長砂 ヒロ 技術評論社デジタルスケッチニュウモン ヒカリトイロデセイカツヲエガク ゴキンジョ ナガスナ ヒロ 発行年月:2024年02月13日 予約締切日:2023年11月27日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784297139377 長砂ヒロ(ナガスナヒロ) ゴキンジョ。コンセプトアーティスト。京都精華大学テキスタイルデザインコース卒業。アニメ美術背景マンとしてキャリアをスタートしたのち渡米。アメリカのアニメーションスタジオ「トンコハウス」作、アカデミー賞ノミネート作品『ダムキーパー』にリードペインターとして参加。他のプロジェクトでもアートディレクター等、NETFLIX『Go Go コリー・カーソン』にリードカラーアーティストとして参加。現在は自身のプロジェクト「ゴキンジョ」の立ち上げや、アーティストの育成、プロデュースなど精力的に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) Introduction デジタルツールを使うー描けなかったものが描けるようになる!/1 生活の中にあるものを描くー冷蔵庫にあったレモンで/2 白いものは白色で描けないー白い陶器の入れもの/3 「暖色」と「寒色」の関係ー2色のぶどうで比較する。相対的に色を判断する/4 ハイライトの秘密ー生卵で見る光源の正反射/5 固有色と光の色ー色数が多いものを描くのは大変/6 光の透過(表面下散乱)ー透けを描くと生きてる感じが描ける/7 花を描く。「生活」を絵にするー花を花瓶に入れるかコップに入れるかの違い/8 「目に見えないもの」、時間の流れを描くー人は見えないものを感じ取っている/Gallery 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 その他
2420 円 (税込 / 送料込)
![知る・見る・描くの美術解剖学ドリル 骨がわかればポーズが描ける 男性編 [ 加藤公太 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6358/9784862466358_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】知る・見る・描くの美術解剖学ドリル 骨がわかればポーズが描ける 男性編 [ 加藤公太 ]
加藤公太 ボーンデジタルシルミルカクノビジュツカイボウガクドリル ホネガワカレバポーズガカケル ダンセイヘン カトウコウタ 発行年月:2025年04月29日 予約締切日:2025年03月04日 ページ数:180p サイズ:単行本 ISBN:9784862466358 加藤公太(カトウコウタ) @伊豆の美術解剖学者。解剖学と美術解剖学の教員。博士(美術、医学)。文化服装学院服装科卒業、東京藝術大学デザイン科卒業、同大学大学院美術解剖学研究室修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 01 体幹(体幹の骨格/脊柱 ほか)/02 上肢(上肢の骨格/上肢1:肩と上腕 ほか)/03 下肢(下肢の骨格/下肢1:腰と大腿 ほか)/04 全身(背骨と胴体のねじれを捉える練習/姿勢と重心のバランスを把握する練習 ほか)/APPENDIXパーツスケッチ集 筋肉迷子からの脱出!第一歩は骨。体表から確認できる骨の部分は、ランドマークと呼ばれ、中身の位置関係を推測する安定した手がかりになってくれます。骨のランドマークがわかってくると、どんなポーズも構造を分析し、アレンジできるようになります。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 その他
3520 円 (税込 / 送料込)
![広重TOKYO 名所江戸百景 [ 小池 満紀子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5078/9784062205078_1_8.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】広重TOKYO 名所江戸百景 [ 小池 満紀子 ]
小池 満紀子 池田 芙美 講談社ヒロシゲトウキョウTOKYO メイショエドヒャッケイ コイケ マキコ イケダ フミ 発行年月:2017年05月31日 予約締切日:2017年05月30日 ページ数:264p サイズ:単行本 ISBN:9784062205078 小池満紀子(コイケマキコ) 山梨県生まれ。都留文科大学文学部国文学科卒業。櫛形町立春仙美術館(現・南アルプス市立美術館)学芸員を経て、中外産業株式会社美術担当、公益社団法人川崎・砂子の里資料館理事、国際浮世絵学会理事 池田芙美(イケダフミ) 福岡県生まれ。サントリー美術館学芸員。東京大学大学院人文社会系研究科修了。2008年より現職。専門は日本近世絵画史。2013年第20回鹿島美術財団賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 日本橋・霞が関界隈(日本橋界隈/霞が関界隈)/両国・浅草・上野界隈(両国界隈/浅草界隈/上野界隈)/佃島・深川・向島界隈(佃島界隈/深川界隈/向島界隈)/品川・大森・目黒・新宿界隈(品川界隈/大森界隈/目黒界隈/新宿界隈)/江戸川・隅田川上流・王子界隈(江戸川界隈/隅田川上流/王子界隈) 広重最晩年の代表作“名所江戸百景”。作品を、現代の地図・写真と一緒に見ることで、江戸と東京をつなぐ秘密がわかる!見て、知って、歩いて楽しむ江戸名所ガイドの決定版。全作品貴重な初摺!彫り、摺りともに国内外トップクラスの“名所江戸百景”を地域別に全点掲載。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 日本美術 ホビー・スポーツ・美術 美術 その他
2750 円 (税込 / 送料込)
![宝石 品質の見分け方と価値の判断のために [ 諏訪恭一 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2140/9784418132140.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】宝石 品質の見分け方と価値の判断のために [ 諏訪恭一 ]
品質の見分け方と価値の判断のために 諏訪恭一 世界文化社ホウセキ スワ,ヤスカズ 発行年月:2013年05月14日 予約締切日:2013年05月13日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784418132140 諏訪恭一(スワヤスカズ) 1942年東京生まれ。1965年慶應義塾大学経済学部卒業、米国宝石学会(GIA)宝石鑑別士(G.G.)の資格を日本人第1号として取得。1966年家業宝石商・諏訪商店(1908年創業)に就業。1969年宝石輸入卸、諏訪貿易株式会社設立と同時に専務取締役に就任。1981年取締役社長に就任。1983~1985年CIBJO(国際貴金属宝飾品連盟)色石委員会副委員長。1985~1989年ICA(国際カラーストーン協会)執行委員。2007年諏訪貿易株式会社社長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ラウンドブリリアント・ダイヤモンドー無処理/メレー・ダイヤモンドー無処理/エメラルドカット・ダイヤモンドー無処理/マーキスカット・ダイヤモンドー無処理/ペアーシェイプ・ダイヤモンドー無処理/プリンセスカット・ダイヤモンドー無処理/ファンシーブルー・ダイヤモンドー無処理/ファンシーピンク・ダイヤモンドー無処理/ファンシーイエロー・ダイヤモンドー無処理/アクアマリンー通常加熱〔ほか〕 『宝石1』『宝石2』から、48種の宝石を編集。「この宝石の美しさはここ」「この宝石の品質の全体像はこう」「価値の差はこの程度」ということを、写真を用いて平易に説明した。それぞれの宝石の持つ固有の美しさを、全宝石に共通する美しさとともに、高品質の宝石のページいっぱいの写真の中に盛り込んでいる。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 その他
3520 円 (税込 / 送料込)
![ミヤタチカのお絵描き動物園 新版 [ ミヤタチカ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0135/9784768330135_1_10.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ミヤタチカのお絵描き動物園 新版 [ ミヤタチカ ]
ミヤタチカ 玄光社ミヤタチカノオエカキドウブツエン シンパン ミヤタチカ 発行年月:2025年04月22日 予約締切日:2025年02月27日 ページ数:120p サイズ:単行本 ISBN:9784768330135 ミヤタチカ イラストレーター。1980年佐賀県生まれ。福岡大学人文学部文化学科卒業。安西水丸塾、MJでイラストレーションを学ぶ。雑誌や書籍、広告、NYでの壁画制作、アパレルブランドや波佐見焼とのコラボレーション、ワークショップなど、幅広く活動。2008年TIS公募入選、2012年東京装画賞入選、2015年HB FILEコンペ藤枝リュウジ特別賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 画材の種類/色鉛筆の特性、基本のかき方/ライオン/トラ/ヒョウ/チーター、ユキヒョウ、ジャガー、ピューマ/ヒグマ/マレーグマ/ツキノワグマ/ジャイアントパンダ/レッサーパンダ/アライグマ/ゾウ/アフリカゾウ、マルミミゾウ、アジアゾウ/ミニブタ、イノシシ/カバ/カピバラ/アリクイ/コアラ/マーラ〔ほか〕 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 イラスト ホビー・スポーツ・美術 美術 その他
1540 円 (税込 / 送料込)
![はじめてのデッサン教室 60秒右脳ドローイングでパース・陰影がうまくなる! [ 松原美那子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2626/9784791632626_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】はじめてのデッサン教室 60秒右脳ドローイングでパース・陰影がうまくなる! [ 松原美那子 ]
松原美那子 西東社ハジメテノデッサンキョウシツ ロクジュウビョウウノウドローイングデ パース インエイガウマクナル マツバラミナコ 発行年月:2024年03月11日 予約締切日:2024年03月10日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784791632626 松原美那子(マツバラミナコ) デッサンのオンラインスクール「ピリカアートスクール」代表。武蔵野美術大学にて中学高等学校の美術教員免許を取得。大学卒業後、東京都府中市にてアートスペースをオープンし、若手アーティストの個展や街中アートウォーク、版画国際交流展などの企画運営に携わる。2008年より、東京、沖縄を拠点にオンラインデッサンスクールを開校し、日本全国、海外を含め、述べ10,000人以上の受講生にデッサンを指導。受講生は、美大受験生、漫画家、アニメーター、デザイナー、インテリアコーディネーターなど多岐にわたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) PROLOGUE だれでも絵がうまくなる右脳ドローイング/1 だれでもみるみる理解できるパースのとり方(パースの基本1 身近にあふれている「パース」って何?/パースの基本2 「近い」は「長い」!「遠い」は「短い」! ほか)/2 仕上がりが劇的に変わる陰影の描き方(陰影の基本1 形はすべて「光」と「カゲ」がつくっている!/陰影の基本2 初心者こそ意識して!最初のステップ「光源チェック」 ほか)/3 完成度がぐんぐん高まるじっくりデッサン(建物の描き方 直線的な建物はパースと相性ぴったり/建物の練習 家を描いてみよう ほか)/4 プロが答える絵に関するリアルな悩み(マンガの背景はいちいちパースをとるんですか?/パースがとれても立体感がイマイチ出ません…。 ほか) ちょっとむずかしいパースと陰影が、少しの知識とかんたんなコツで身につき、風景画や背景イラストも描けるようになる! 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 その他
1980 円 (税込 / 送料込)
![はじめてでも10分から描ける ボタニカルイラスト&カジュアルレタリングLESSON [ 櫻井 志保 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3243/9784046063243_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】はじめてでも10分から描ける ボタニカルイラスト&カジュアルレタリングLESSON [ 櫻井 志保 ]
櫻井 志保 KADOKAWAハジメテデモジップンカラカケル ボタニカルイラストアンドカジュアルレタリングレッスン サクライ シホ 発行年月:2023年05月29日 ページ数:112p サイズ:単行本 ISBN:9784046063243 櫻井志保(サクライシホ) イラストレーター、レタリングアーティスト、デザイナー。東京藝術大学美術学部彫刻科卒業後、中高一貫校での美術教師、ベビー用品の商品開発業務などを経てフリーランスに。繊細なタッチと、ニュアンスのある色使いが特徴的なイラストがSNSでも人気となり、各方面への作品提供や製品パッケージ、テキスタイル制作まで幅広く手がける。ワークショップ、オンラインレッスン等で講師としても活動中。オリジナルブランド「brush brush」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 ボタニカルイラスト線画LESSON(お椀形のお花ーポピー、アネモネ、クリスマスローズ/ベル形のお花ーチューリップ、すずらん、スノードロップ ほか)/2 ボタニカルイラスト着色LESSON(お椀形のお花ーポピー、アネモネ、クリスマスローズ/ベル形のお花ーチューリップ、すずらん、スノードロップ ほか)/3 ボタニカルイラストアレンジテクニック(チューリップとミモザのリース/デイジーとパンジーのリース ほか)/4 イラストに添えるハンドレタリング(ハンドレタリングBASIC LESSON/アルファベット ほか)/5 ボタニカルイラスト&ハンドレタリング実例アイデア(メッセージカード/レターセット ほか) プロセス写真と詳細解説ではじめてでも素敵に描ける!特別な道具は一切不要。立体感、ディテールも思い通り。線画と着色別にわかりやすく解説。スマホでデータ化して活用できる。誰でも簡単!季節の植物23種とレタリングのテクニックを大公開! 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 イラスト
1980 円 (税込 / 送料込)
![絵が上手いより大事なこと [ 永山裕子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6565/9784875866565_1_5.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】絵が上手いより大事なこと [ 永山裕子 ]
永山裕子 芸術新聞社エガウマイヨリダイジナコト ナガヤマユウコ 発行年月:2022年10月07日 予約締切日:2022年10月06日 サイズ:単行本 ISBN:9784875866565 永山裕子(ナガヤマユウコ) 水彩画家。1963年、東京生まれ。85年、東京藝術大学油画科卒業(安宅賞・大橋賞受賞)。87年、東京藝術大学大学院(彼末宏教室)修了。08年~10年・14年~16年、武蔵野美術大学非常勤講師。17年~現在、嵯峨美術大学客員教授。初個展を86年真和画郎(東京)で開催、ほか個展多数。また、14年World Watermedia Exposition(タイ)、18年Fabriano in Watercolor(イタリア)ほか、世界的な水彩画のイベントに日本を代表する画家として多数招待されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 自分に嘘をつかないこと/第2章 描き続けること/第3章 観念的に描かないこと 人物クロッキー編/第4章 モデルと対話すること/第5章 構図は自分の気持ち/第6章 もっと自由に、もっと楽しく/第7章 世界とつながるために 私は“水彩画”を描くのではなく、“自分の絵”を描いているんだー世界中にファンを持つ水彩画家が、水彩画の“常識”、技法書の建前を一度横に置き、Q&A方式で本音を綴った画期的指南書。もっと自由に、もっと楽しく絵を描き続けるためのヒントが満載!作品120点以上を掲載。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 その他
2530 円 (税込 / 送料込)
![アジア・中東の装飾と文様 [ 海野弘 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5426/9784756255426_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】アジア・中東の装飾と文様 [ 海野弘 ]
海野弘 パイ インターナショナルアジアチュウトウノソウショクトモンヨウ ウンノヒロシ 発行年月:2023年05月19日 予約締切日:2023年03月16日 ページ数:416p サイズ:単行本 ISBN:9784756255426 海野弘(ウンノヒロシ) 評論家、作家。早稲田大学ロシア文学科卒業。平凡社にて、『太陽』編集長を経て、独立。美術、装飾文化、都市論、文学など幅広い分野で執筆を行う。著作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 旅する装飾文様 文様の“ロード”をめぐる(奈良/長安/敦煌 ほか)/第2章 文様の“ハウス”各地の装飾文様史(西アジア/中央アジア/インド ほか)/第3章 装飾文様の展開と形(絹/ペルシア絨毯/刺繍の歴史 ほか) 月の砂漠を超えて行く、アジアの「かたち」の遙かな旅。中国、インド、ペルシア、イスラム、東南アジア…長安から遙か西のローマまで、シルクロードが横断するユーラシア大陸の魅力溢れる装飾文化の世界。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 デザイン ホビー・スポーツ・美術 美術 その他
3080 円 (税込 / 送料込)
![北欧の挿絵とおとぎ話の世界 [ 海野 弘 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6929/9784756246929_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】北欧の挿絵とおとぎ話の世界 [ 海野 弘 ]
海野 弘 パイインターナショナルホクオウノサシエトオトギバナシノセカイ ウンノ ヒロシ 発行年月:2015年11月20日 予約締切日:2015年11月19日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784756246929 海野弘(ウンノヒロシ) 1939年東京都生まれ。評論家、作家。早稲田大学ロシア文学科卒業。平凡社に勤務。『太陽』編集長を経て、独立。美術、都市論、文学、映画、音楽、ファッションなど幅広い分野で執筆を行う。著作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 北欧の神話とおとぎ話(北欧叙事詩の幻想アート/北欧の神々と英雄/アクセリ・ガレン=カレラの『カレワラ』/シベリウスと北欧のおとぎ話/カイ・ニールセンの『太陽の東、月の西』 ほか)/第2章 北欧の挿絵画家たち(北欧の世紀末とモダン・アート/カール・ラーション/テオドール・セヴェリン・キッテルセン/エルサ・ベスコフ/ヨン・バウエル ほか) アンデルセンもニルスもムーミンもここから生まれた!金髪のお姫さま、妖精トロール、バイキング…深い森やみずうみ、フィヨルドなど美しい自然に囲まれた北欧で生まれたおとぎ話と挿絵画家たちを大特集。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 イラスト ホビー・スポーツ・美術 美術 その他
3190 円 (税込 / 送料込)
![子犬の絵画史 たのしい日本美術 [ 金子 信久 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0843/9784065280843_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】子犬の絵画史 たのしい日本美術 [ 金子 信久 ]
金子 信久 講談社コイヌノカイガシ タノシイニホンビジュツ カネコ ノブヒサ 発行年月:2022年08月29日 予約締切日:2022年08月28日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784065280843 金子信久(カネコノブヒサ) 1962年、東京都生まれ。1985年、慶應義塾大学文学部哲学科美学美術史学専攻卒業。府中市美術館学芸員。専門は江戸時代絵画史。既存の美術史の枠に収まらない、ユニークな展覧会を次々と企画している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 海の向こうの子犬の絵(中国/朝鮮)/2章 日本の子犬の絵(中国・朝鮮系の子犬ー俵屋宗達/狩野派・蕪村・若冲/応挙の子犬ーリアルでかわいい子犬の登場 ほか)/3章 犬の美術あれこれ(禅と子犬/小林一茶/「八犬伝」には子犬がいっぱい ほか) 「かわいい子犬画」はどのように成立したのかー国内外の美術館・博物館、プライベートコレクションから選りすぐりの116点が大集合! 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 日本美術 ホビー・スポーツ・美術 美術 その他
2860 円 (税込 / 送料込)
![Anneau 風間雷太作品集 [ 風間 雷太 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9598/9784768319598_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】Anneau 風間雷太作品集 [ 風間 雷太 ]
風間 雷太 玄光社アノー カザマライタサクヒンシュウ カザマ ライタ 発行年月:2024年09月01日 予約締切日:2024年07月12日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784768319598 風間雷太(カザマライタ) アカデミー・オブ・アート・ユニバーシティ卒業。ゲーム会社を経て、現在はフリーのイラストレーター。繊細なキャラクターデザインとエッチングのような緻密な描写で、ファンタジックで重厚な世界観を描き出す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ/ギャラリー/カバーイラスト「Anneau」メイキング/風間雷太インタビュー 風間雷太、待望の初作品集!描き下ろし、最新作の『アルカナボイス』オリジナルタロットカード、オリジナルイラストほか、『ブリガンダイン ルーナジア戦記』、『BORDER BREAK』、『パズル&ドラゴンズ』、『三国志大戦』、『NieR Re[in]carnation』、『Apex Legends』、『刀剣乱舞ONLINE』刀剣男士 福島光忠、『にじさんじ』宇佐美リト…130作品以上を一挙掲載! 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 イラスト ホビー・スポーツ・美術 美術 その他
2970 円 (税込 / 送料込)
![ぽてっとかわいいゆるミニイラストが簡単に描ける本 [ よもりなり ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2807/9784537222807_1_6.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ぽてっとかわいいゆるミニイラストが簡単に描ける本 [ よもりなり ]
よもりなり 日本文芸社ポテットカワイイユルミニイラストガカンタンニカケルホン ヨモリナリ 発行年月:2025年04月22日 予約締切日:2025年02月05日 ページ数:96p サイズ:単行本 ISBN:9784537222807 よもりなり(ヨモリナリ) イラストレーター。埼玉県出身、6月9日生まれ。小さい頃、不要になったカレンダーの裏に母がよく描いてくれたイラストが大好きで、絵に興味を持ち始める。デザイン系の専門学校を卒業したのちに就職。仕事終わりや休日にSNSでイラスト活動を続け、ゆるくてかわいいミニイラストや動物のイラストが反響を呼ぶ。現在も見る人の役に立つイラストの描き方や情報などを発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 生きもの/2 人物/3 食べもの&お花/4 生活/5 季節の行事&イベント/6 フレーム&マーク 手帳やノートのすみっこに!ちょこんと描いて、かわいさプラス!季節や記念日に使えるフレーム&マーク。犬・猫・チンチラ・モモンガなど、人気動物を多数収録。購入者限定特典メッセージカードフォーマットつき。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 イラスト
1540 円 (税込 / 送料込)
![画僧牧宥恵のなぞって写す仏画入門 心をほぐす写仏の時間 (大人の自由時間) [ 牧宥恵 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9780/9784774179780.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】画僧牧宥恵のなぞって写す仏画入門 心をほぐす写仏の時間 (大人の自由時間) [ 牧宥恵 ]
心をほぐす写仏の時間 大人の自由時間 牧宥恵 技術評論社ガソウ マキ ユウケイ ノ ナゾッテ ウツス ブツガ ニュウモン マキ,ユウケイ 発行年月:2016年02月25日 予約締切日:2016年02月24日 ページ数:127p サイズ:単行本 ISBN:9784774179780 牧宥恵(マキユウケイ) 画僧。真言宗智山派総本山智積院教化センター「写仏」専門委員。1950年富山県生まれ。日本大学芸術学部を経て、美学校細密画工房を修了。1975年、インド遊学の後、真言宗智山派総本山智積院にて、出家、得度して修行に励む。智山専修学院卒業。1978年、和歌山新義真言宗総本山根来寺境内に画房・西遊舎を構え、いまに至る。伝統仏画や三昧画の制作にあたるかたわら、カルチャーセンターなどで写仏・三昧画教室の講師をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 入門!写仏の世界(写仏のいろはーペンでなぞって写す超入門/使える応用!楽しい実用写仏 三十三観音用巡礼軸づくり!/鑑賞してみよう!仏さまの尊いお姿ー仏尊の基本をおさえる/おまけの手本“色鉛筆を使う!”ー大日如来の着彩)/第2章 写仏の実践と手本(如来を写す/菩薩を写す/明王を写す/天を写す)/第3章 修行としての伝統写仏(写仏の流れと作法/写仏の筆づかいの練習/おまけの手本“宥恵さん流!”三昧画風天女/着彩のしかた/素敵な作品づくり) やりたいときが、始めどき!やさしい仏画をなぞって写せば、それはもう修行の世界。いろんな仏さまに出会い、理解も深まります。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 仏教 ホビー・スポーツ・美術 美術 その他
1958 円 (税込 / 送料込)
![あなたはもっと上手くなる! さいとうなおき式イラスト仕上げプロ技事典 [ さいとうなおき ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6718/9784046066718_1_6.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】あなたはもっと上手くなる! さいとうなおき式イラスト仕上げプロ技事典 [ さいとうなおき ]
さいとうなおき KADOKAWAアナタハモットウマクナル! サイトウナオキシキイラストシアゲプロワザジテン サイトウナオキ 発行年月:2024年02月16日 予約締切日:2024年02月15日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784046066718 さいとうなおき(サイトウナオキ) 山形県出身。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業。コナミデジタルエンタテインメントを経て、現在はフリーランスでイラストレーターとして活動。YouTuberとして、イラストに役立つ知識を発信するクリエイター活動も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 キャラクターの顔に魅力が感じられない/2 キャラクターの全体像が見栄えしない/3 一番見てほしい場所に視線が向かない/4 奥行きや立体感、広がりが感じられない/5 背景が上手くいかない/6 エフェクトがパッとしない/7 色彩・光と影がきれいに演出できない さいとうなおき秘伝!絵の完成度は小さなTIPSで圧倒的に変わる!プロなら知っているコツ122選。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 イラスト
2530 円 (税込 / 送料込)
![366日 物語のある絵画 [ 海野弘 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4900/9784756254900.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】366日 物語のある絵画 [ 海野弘 ]
海野弘 パイ インターナショナルサンビャクロクジュウロクニチモノガタリノアルカイガ ウンノヒロシ 発行年月:2021年04月22日 予約締切日:2021年04月21日 ページ数:416p サイズ:単行本 ISBN:9784756254900 海野弘(ウンノヒロシ) 1939年東京生まれ。評論家、作家。早稲田大学ロシア文学科卒業。平凡社に勤務。『太陽』編集長を経て、独立。美術、映画、音楽、文学、都市論、ファッションなど幅広い分野で執筆を行う。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ギリシア神話ー神々の物語/第2章 ギリシア神話ー神に挑む人々の物語/第3章 聖書の物語/第4章 中世伝説物語の復活ーアーサーとジークフリートの物語/第5章 物語の海へー世界の神話・伝説・昔話/第6章 イギリス物語絵と世紀末 今宵のお話は何ですか?1日1話物語で楽しむロマンティック美術史の世界。神話・聖書・文学など西洋文化に必須の教養も身につく。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 西洋美術 ホビー・スポーツ・美術 美術 その他
2860 円 (税込 / 送料込)
![骨から描く 骨格の理解を深め多様な人体描写をモノにする (モルフォ人体デッサンミニシリーズ) [ ミシェル・ローリセラ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1635/9784766131635.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】骨から描く 骨格の理解を深め多様な人体描写をモノにする (モルフォ人体デッサンミニシリーズ) [ ミシェル・ローリセラ ]
骨格の理解を深め多様な人体描写をモノにする モルフォ人体デッサンミニシリーズ ミシェル・ローリセラ 布施英利 グラフィック社ホネ カラ エガク ローリセラ,ミシェル フセ,ヒデト 発行年月:2018年06月 予約締切日:2018年06月01日 ページ数:95p サイズ:全集・双書 ISBN:9784766131635 ローリセラ,ミシェル(Lauricella,Michel) パリ国立高等美術学校卒業。20年にわたり、エミール・コール美術学校、パリ・アトリエ・デ・ボザール、ゴブラン美術学校にて、モルフォロジー(形態学)の講義を行う。パリLisaa(応用アート高等学校)およびアトリエFabrica114で教授を務めている 布施英利(フセヒデト) 美術批評家、解剖学者。東京藝術大学大学院美術研究科博士課程修了(学術博士)。東京大学医学部助手(解剖学)を経て現在に至る。著書および監修書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序文/はじめに/頭部と頸部/体幹/上肢/下肢/参考資料 『モルフォ人体デッサン』のメソッドを骨から描くテクニックに特化!持ち運びしやすいコンパクトサイズ+開きの良い製本で場所や時を選ばず学べる、模写できる!! 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 その他
1430 円 (税込 / 送料込)
![描き込み式 色鉛筆ワークブック ぬりえ感覚で質感や立体感の表現が上達できる [ 河合 ひとみ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7502/9784416617502_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】描き込み式 色鉛筆ワークブック ぬりえ感覚で質感や立体感の表現が上達できる [ 河合 ひとみ ]
ぬりえ感覚で質感や立体感の表現が上達できる 河合 ひとみ 誠文堂新光社BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 カキコミシキ イロエンピツワークブック カワイ ヒトミ 発行年月:2017年06月07日 予約締切日:2017年06月06日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784416617502 河合ひとみ(カワイヒトミ) 東京外国語大学ロシヤ語学科卒。1970年代初め、細密画を色鉛筆で描いてみようと思い立つ。大学卒業後、会社勤務や英語講師を務めるかたわら、イラストの仕事も続ける。現在は、朝日カルチャーセンター(新宿、立川&横浜)、毎日文化センター他、東京都及び神奈川県で色鉛筆画の講座を多数担当。色鉛筆に関する著書も多く、翻訳されて海外でも販売されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 力を抜いて均一にぬろう(力を抜こう/水玉模様を作ろう ほか)/2 重ねぬりで色を作ろう(重ねぬりをしてみよう/濃さを変えて重ねぬりをしてみよう ほか)/3 立体感・質感について(白いりんどうの花/立体感て何? ほか)/4 いろいろなものを一緒に描いてみよう(金属のスプーン/赤いリボン ほか)/5 やってみよう(うるい/葉生姜 ほか) 描きながら技法をマスター!解説とぬりえがセットになった新しいレッスン帖です。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 イラスト
1760 円 (税込 / 送料込)
![私学の校舎散歩 (進学レーダーブックス) [ 片塩 広子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8380/9784840308380.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】私学の校舎散歩 (進学レーダーブックス) [ 片塩 広子 ]
進学レーダーブックス 片塩 広子 みくに出版シガクノコウシャサンポ カタシオ ヒロコ 発行年月:2023年03月15日 予約締切日:2023年01月15日 ページ数:172p サイズ:単行本 ISBN:9784840308380 片塩広子(カタシオヒロコ) イラストレーター。早稲田大学、桑沢デザイン研究所卒業。パルコ、ソニークリエイティブプロダクツ勤務を経て、現在は雑誌や書籍を中心にフリーで活動。日本画家としても日本美術院の院展に連続入選、個展を開くなど活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 青山学院(東京都渋谷区/共学校)/麻布(東京都港区/男子校)/栄光学園(神奈川県鎌倉市/男子校)/桜蔭(東京都文京区/女子校)/お茶の水女子大学附属中学校(東京都文京区/共学校/国立大学附属校)/開成(東京都荒川区/男子校)/学習院(東京都豊島区/男子校)/学習院女子(東京都新宿区/女子校)/吉祥女子(東京都武蔵野市/女子校)/慶應義塾普通部(神奈川県横浜市/男子校)〔ほか〕 中学受験、イラストでわかる校風・授業・学校生活。厳選41校掲載。『中学受験 進学レーダー』で大好評連載、待望の単行本化! 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 ホビー・スポーツ・美術 美術 その他
1980 円 (税込 / 送料込)