「本・雑誌・コミック > ホビー・スポーツ・美術」の商品をご紹介します。

国鉄・私鉄・JR 廃止駅の不思議と謎【電子書籍】[ 伊原薫 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】国鉄・私鉄・JR 廃止駅の不思議と謎【電子書籍】[ 伊原薫 ]

<p>利用客の減少・皆無により廃止になる駅。ルート変更により廃止になる駅。駅が廃止になるにはいろいろな事情があり、「その後」の運命も実にさまざま。なんと、かえって観光客が増えた駅も!? 廃止駅は地方の人口希薄地帯だけでなく、都心にもたくさんあります。近年は、それを活用して施設ができたり、見学会があることも。廃止前・廃止後から見えてくるそれぞれの事情を、北海道から沖縄まで一挙掲載。</p> <p>・淡路島にも沖縄にも廃止駅がある!<br /> ・廃止後のほうがお客さんが増えた!?<br /> ・泊まれる駅、レールバイクに乗れる駅<br /> ・「鉄道の駅」から「道の駅」へ<br /> ・イベントのためだけに開業・廃止になった駅<br /> ・より便利な路線が開業したその影で……<br /> ・所有者から撤退要求!?<br /> ・災害から復旧できず、やむなく……<br /> ・ダムに沈むために消滅した駅<br /> ・旅客は廃止、でも貨物は現役!<br /> ほか多数!</p> <p>主な掲載駅(「廃止」ではない駅も含まれます)<br /> ■北海道<br /> おろえん/北進/越川/中標津/中湧別/計呂地/北見相生/明石町/上越/金華/常紋信号場/仁宇布/愛国・幸福/新十津川/増毛/陸別<br /> ■東北<br /> 大畑/七戸/十和田市/長安寺/小坂/大荒沢/野蒜/熱塩<br /> ■関東<br /> 久慈浜/(臨)偕楽園/神栖・鹿島サッカースタジアム/千葉/成田空港/羽田空港/羽田/博物館動物園/万世橋/新橋/表参道/初台/寛永寺坂/武蔵野競技場前/平沼・六郷橋/武蔵白石/ドリームランド/川原湯温泉/<br /> ■中部<br /> 百間町/信濃川田/塩尻/黒部ダム/恋路/輪島/(臨)仁愛グランド前/奥飛騨温泉口/神岡鉱山前/川根唐沢・犬間</p> <p>■近畿<br /> 保津峡/大仏/片町・湊町/万国博中央口/住吉公園/菊水山/手柄山/三木/西脇/武田尾/金屋口/洲本/餘部</p> <p>■中国<br /> 吉ヶ原/あき亀山/三段峡/八田原/大社/(臨)清瀧みはらし/石見今福</p> <p>■四国・九州<br /> (臨)津島ノ宮/日之影温泉/高千穂/宝泉寺/肥後小国/那覇・与那原</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

891 円 (税込 / 送料込)

私たちのデザイン(3) 空間にこめられた意思をたどる (芸術教養シリーズ)

【楽天ブックスならいつでも送料無料】私たちのデザイン(3) 空間にこめられた意思をたどる (芸術教養シリーズ)

空間にこめられた意思をたどる 芸術教養シリーズ 京都芸術大学東北芸術工科大学出版局藝術学 幻冬舎ワタクシタチ ノ デザイン 発行年月:2014年12月 ページ数:203p サイズ:単行本 ISBN:9784344952461 川添善行(カワゾエヨシユキ) 1979年神奈川県生まれ。建築家/東京大学准教授。東京大学建築学科卒。オランダから帰国後、内藤廣に師事。現在、東京大学川添研究室主宰。川添善行・都市・建築設計研究所代表。工学博士。グッドデザイン未来づくりデザイン賞などを受賞 早川克美(ハヤカワカツミ) 1964年東京都生まれ。京都造形芸術大学芸術教養学科准教授。武蔵野美術大学卒業。東京大学大学院学際情報学府修了。GKインダストリアルデザイン研究所、GK設計を経て2003年F.PLUS設立、同社代表・アートディレクター。グッドデザイン賞、SDA賞、JCD賞ほか受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 軸線と迷宮ー厳島神社と伊勢神宮/加法と乗法ー礪波平野と竹富島/抽象と感情ーパルテノン神殿とノートル・ダム大聖堂/明示と重層ー江川家住宅と閑谷学校/解釈と手法ーテンピエットとラウレンツィアーナ図書館/連動と受容ー釜無川と四万十川/社会と個人ー二条城二の丸御殿と臥龍山荘/伏臥と屹立ー小屋平ダムと黒部ダム/未来と芸術ーウィーン郵便貯金局とシュレーダー邸/技術と都市ー熊本県立美術館と広島ピースセンター/保存と生業ー内子と宇治/様式と機能ー中央停車場と復興小学校/構築と出現ー東大寺南大門と大谷石地下採掘場跡/瞬間と永遠ー法隆寺西院伽藍と三仏寺投入堂/求心と遠心ーセイナッツァロ村役場と軽井沢の山荘 建築、集落、風景。その背景にある本質をいかに読み解くか。30の事例で学ぶ、空間を巡る旅。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 デザイン

2420 円 (税込 / 送料込)

ヤマケイアルペンガイド 北アルプス 剱・立山連峰【電子書籍】[ 星野 秀樹 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ヤマケイアルペンガイド 北アルプス 剱・立山連峰【電子書籍】[ 星野 秀樹 ]

<p>※この電子書籍は、固定型レイアウトです。<br /> リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。</p> <p>登山ガイドブックの大定番、「ヤマケイアルペンガイド」シリーズが大幅リニューアル!<br /> 北アルプス 剱・立山連峰の一般登山コースを対象とした登山ガイドブックです。</p> <p>抜群の見やすさと使いやすさに、大きくアップグレード。<br /> 各エリアのコースマップが掲載された別冊付録「アルペンガイド 登山地図帳」を取り外して山へも持ち出せます。<br /> ※別冊付録は最終ページよりご覧になれます。</p> <p>【ヤマケイアルペンガイドの魅力】<br /> 1エリア内の全コースを網羅<br /> 2ガイド本文による詳細なコース紹介<br /> 3豊富な情報で見やすい地図<br /> 4コースの特徴を伝える美しい写真<br /> 5地図帳だけ山に持ち出せて便利</p> <p>登山計画に必携の「ヤマケイアルペンガイド」シリーズ、全13エリア続々刊行!</p> <p>【紹介コース】<br /> ■立山<br /> コース1:立山・雄山(サブコース:浄土山から雄山へ)<br /> コース2:立山三山/別山・立山・浄土山(サブコース:大走りコースを下る)<br /> コース3:立山三山/内蔵助平コース<br /> コース4:室堂散策(サブコース:室堂平から弥陀ヶ原へ、美松坂コース、弥陀ヶ原から称名滝へ、弥陀ヶ原から立山駅へ)<br /> コース5:大日三山/奥大日岳・中大日岳・大日岳</p> <p>■剱岳<br /> コース6:剱岳/別山尾根<br /> コース7:剱岳/早月尾根<br /> コース8:仙人池/剱沢・阿曽原温泉(サブコース:池の平小屋から池ノ平山を往復、バリエーション:小窓・三ノ窓、長次郎谷・平蔵谷)<br /> コース9:下ノ廊下/S字峡・十字峡・白竜峡</p> <p>■黒部源流の山<br /> コース10:薬師岳/太郎兵衛平<br /> コース11:薬師岳/五色ヶ原・越中沢岳(サブコース:五色ヶ原から黒部ダム湖へ下る)<br /> コース12:雲ノ平/三俣蓮華岳・双六岳(サブコース:祖父岳を経てワリモ北分岐へ)<br /> コース13:高天原/雲ノ平・太郎兵衛平<br /> コース14:読売新道/鷲羽岳・水晶岳・赤牛岳<br /> コース15:黒部五郎岳/双六岳・三俣蓮華岳・北ノ俣岳(サブコース:飛越新道を登り北ノ俣岳へ)</p> <p>■北方稜線と馬場島周辺の山<br /> コース16:赤谷山<br /> コース17:猫又山・大猫山<br /> コース18:クズバ山(サブコース:中山)<br /> コース19:毛勝山(サブコース:残雪期の阿部木谷)<br /> コース20:僧ヶ岳・駒ヶ岳(サブコース:東又谷から僧ヶ岳へ)</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1848 円 (税込 / 送料込)

福野礼一郎あれ以後全集4 (CG BOOK) [ 福野礼一郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】福野礼一郎あれ以後全集4 (CG BOOK) [ 福野礼一郎 ]

CG BOOK 福野礼一郎 カーグラフィックフクノレイイチロウアレイゴゼンシュウヨン フクノレイイチロウ 発行年月:2017年05月09日 予約締切日:2017年05月08日 ページ数:296p サイズ:単行本 ISBN:9784907234140 福野礼一郎(フクノレイイチロウ) 自動車評論家。機械工学一般に広範な知識と実経験を持ち、自動車の設計および生産技術に関する評論著述では第一人者。独学と経験と取材で、30年以上原稿を書き続けてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 2010年12月19日(「特選外車情報エフロード」連載「TOKYOスーパーカー研究所」)山内一典氏と語らう「グランツーリスモ5」の深層/2010年11月26日(「特選外車情報エフロード」連載「TOKYOスーパーカー研究所」)西川淳 懐かしスーパーカー談義/2011年2月22日(「特選外車情報エフロード」連載「TOKYOスーパーカー研究所」)伊豆半島一周4000km日帰りツーリングMINIクロスオーバー/2011年3月22日(「特選外車情報エフロード」連載「TOKYOスーパーカー研究所」)ポルシェ・カイエン試乗/2011年4月19日(「特選外車情報エフロード」連載「TOKYOスーパーカー研究所」)リクリエイションカー1 リクリエイションの秘密/2011年5月25日(「特選外車情報エフロード」連載「TOKYOスーパーカー研究所」)リクリエイションカー2 大中小バラエティ試乗/2011年6月24日(「特選外車情報エフロード」連載「TOKYOスーパーカー研究所」)リクリエイションカー3 スポーツ/スポーティカー試乗/2011年10月6日(「CG」掲載)天使の設計図 レクサスLFA/2011年10月17日(「特選外車情報エフロード」連載「TOKYOスーパーカー研究所」)秋の黒部渓谷+黒部ダムツーリング/2011年11月29日(「モーターファン・イラストレーテッド」掲載)すべてのクルマはニュルへ行け/2011年11月29日(「モーターファン・イラストレーテッド」掲載)レクサスLFAの1057ラップ ニュル北コース2万2000キロの軌跡/2011年12月17日(「モーターヘッド」掲載)株式会社TANーEIーSYA見学記 想定外の出来事が多発したあの1年間、福野礼一郎が執筆した作品の中から12編を厳選して収録。「CG」「特選外車情報エフロード」「モーターファン・イラストレーテッド」「モーターヘッド」…いま蘇る空白の2010~2011年。 本 ホビー・スポーツ・美術 車・バイク 車 科学・技術 工学 機械工学

1650 円 (税込 / 送料込)

私たちのデザイン 3【1000円以上送料無料】

芸術教養シリーズ 19私たちのデザイン 3【1000円以上送料無料】

出版社京都造形芸術大学東北芸術工科大学出版局藝術学舎発売日2014年12月ISBN9784344952461ページ数203Pキーワードわたくしたちのでざいん3げいじゆつきようようしりー ワタクシタチノデザイン3ゲイジユツキヨウヨウシリー かわぞえ よしゆき はやかわ カワゾエ ヨシユキ ハヤカワ9784344952461内容紹介建築、集落、風景。その背景にある本質をいかに読み解くか。30の事例で学ぶ、空間を巡る旅。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次軸線と迷宮-厳島神社と伊勢神宮/加法と乗法-礪波平野と竹富島/抽象と感情-パルテノン神殿とノートル・ダム大聖堂/明示と重層-江川家住宅と閑谷学校/解釈と手法-テンピエットとラウレンツィアーナ図書館/連動と受容-釜無川と四万十川/社会と個人-二条城二の丸御殿と臥龍山荘/伏臥と屹立-小屋平ダムと黒部ダム/未来と芸術-ウィーン郵便貯金局とシュレーダー邸/技術と都市-熊本県立美術館と広島ピースセンター/保存と生業-内子と宇治/様式と機能-中央停車場と復興小学校/構築と出現-東大寺南大門と大谷石地下採掘場跡/瞬間と永遠-法隆寺西院伽藍と三仏寺投入堂/求心と遠心-セイナッツァロ村役場と軽井沢の山荘

2420 円 (税込 / 送料込)

私たちのデザイン 3【3000円以上送料無料】

芸術教養シリーズ 19私たちのデザイン 3【3000円以上送料無料】

出版社京都造形芸術大学東北芸術工科大学出版局藝術学舎発売日2014年12月ISBN9784344952461ページ数203Pキーワードわたくしたちのでざいん3げいじゆつきようようしりー ワタクシタチノデザイン3ゲイジユツキヨウヨウシリー かわぞえ よしゆき はやかわ カワゾエ ヨシユキ ハヤカワ9784344952461内容紹介建築、集落、風景。その背景にある本質をいかに読み解くか。30の事例で学ぶ、空間を巡る旅。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次軸線と迷宮-厳島神社と伊勢神宮/加法と乗法-礪波平野と竹富島/抽象と感情-パルテノン神殿とノートル・ダム大聖堂/明示と重層-江川家住宅と閑谷学校/解釈と手法-テンピエットとラウレンツィアーナ図書館/連動と受容-釜無川と四万十川/社会と個人-二条城二の丸御殿と臥龍山荘/伏臥と屹立-小屋平ダムと黒部ダム/未来と芸術-ウィーン郵便貯金局とシュレーダー邸/技術と都市-熊本県立美術館と広島ピースセンター/保存と生業-内子と宇治/様式と機能-中央停車場と復興小学校/構築と出現-東大寺南大門と大谷石地下採掘場跡/瞬間と永遠-法隆寺西院伽藍と三仏寺投入堂/求心と遠心-セイナッツァロ村役場と軽井沢の山荘

2420 円 (税込 / 送料別)

色紙絵でよみがえる昭和の原風景 ふるさと安曇野の日々 [ 高橋りつ子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】色紙絵でよみがえる昭和の原風景 ふるさと安曇野の日々 [ 高橋りつ子 ]

ふるさと安曇野の日々 高橋りつ子 ほおずき書籍 星雲社シキシエ デ ヨミガエル ショウワ ノ ゲンフウケイ タカハシ,リツコ 発行年月:2016年02月 ページ数:46p サイズ:単行本 ISBN:9784434216312 高橋りつ子(タカハシリツコ) 昭和11年(1936)12月、長野県大町市生まれ。長野県大町北高等学校卒業。卒業後、調理師免許を取得。家の離れで黒部ダム建設工事従事者40人の食事作りを経験。16ミリ映写技師免許を取り、村の祭りや娯楽、婦人会の場で映写を担当。昭和35年(1960)、結婚。50歳頃より、色紙絵を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 子ども時代/2章 米づくりの思い出/3章 農家の一年/4章 日々の生活/5章 戦中・戦後の生活 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 ホビー・スポーツ・美術 美術 その他

1980 円 (税込 / 送料込)

黒部源流と大峡谷を行く 岳人憧れの秘境/栗田貞多男【1000円以上送料無料】

モン・ブックス黒部源流と大峡谷を行く 岳人憧れの秘境/栗田貞多男【1000円以上送料無料】

著者栗田貞多男(著)出版社世界文化ブックス発売日2023年06月ISBN9784418232116ページ数255Pキーワードくろべげんりゆうとだいきようこくおいくがくじん クロベゲンリユウトダイキヨウコクオイクガクジン くりた さだお クリタ サダオ9784418232116内容紹介山好き憧れの地・黒部源流域と黒部峡谷へといざなう、大迫力の写真・解説と紀行文集。・秘境黒部源流域の大自然と大峡谷黒部峡谷の魅力満載。・源流域から大峡谷を迫力ある写真と紀行文で紹介する。・山好きが憧れる北アルプス奥地への案内書。ベストセラー・伊藤正一著『黒部の山賊』の舞台、黒部源流が今、ちょっとしたブーム! 到達するのに最低2日はかかる秘境・黒部源流域。そこは標高2500mに広がる台地・雲ノ平や秘湯・高天原温泉があり、北アルプスの名峰に囲まれた別天地。ここに源を発する黒部川が刻む日本一の大峡谷が黒部峡谷です。山を、北アルプスを愛する人々が憧れるこれらの地域を臨場感ある写真と解説、紀行文で案内する1冊。山のベテランも初心者も一生に一度は訪れたい山域です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 天上の庭園 黒部源流(天上の庭園 黒部源流/三俣蓮華岳 ほか)/第2章 黒部源流への道(黒部源流への道/槍ヶ岳西鎌尾根~三俣蓮華コース ほか)/第3章 上ノ廊下 人寄せつけぬ大秘境(上ノ廊下 超エキスパートだけが挑戦可能/上ノ廊下の釣行)/第4章 黒四(くろよん)探訪(黒部ダム(黒四・くろよん)今昔/春めく下ノ廊下 ほか)/第5章 下ノ廊下 垂直の大峡谷(下ノ廊下 垂直の大峡谷/特集 下ノ廊下の大岩壁と雪渓 ほか)/黒部峡谷 自然と人

1760 円 (税込 / 送料込)

福野礼一郎 人とものの讃歌 2【電子書籍】[ 福野礼一郎 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】福野礼一郎 人とものの讃歌 2【電子書籍】[ 福野礼一郎 ]

<p>■見どころ:<br /> 日本刀からサクソフォンまで38章</p> <p>■目次:<br /> 第39話[東京の刻印]東京タワーの力<br /> 第40話[プロフェッショナリズム]文明の神殿 首都圏外郭放水路<br /> 第41話[プロフェッショナリズム]JAPAN MINT 造幣局<br /> 第42話[プロフェッショナリズム]印刷博物館<br /> 第43話[日本の名作]「一番搾り」と「パーフェクトフリー」 キリンビール<br /> 第44話[全国必見博物館]航空科学博物館 セクション41<br /> 第45話[プロフェッショナリズム]NEXCO中日本 新東名延伸<br /> 第46話[日本の名作]JAXA筑波宇宙センター 宇宙ベアリング<br /> 第47話[日本の名作]エレキギターの老舗 フジゲン<br /> 第48話[全国必見博物館]リニア・鉄道館 高速の挑戦<br /> 第49話[日本の名作]ダムの威容1 高瀬ダム/七倉ダム/大町ダム<br /> 第50話[日本の名作]ダムの威容2 黒部ダム<br /> 第51話[プロフェッショナリズム]ビスポーク靴の製作と伝承 大川由紀子<br /> 第52話[日本の名作]天童木工<br /> 第53話[プロフェッショナリズム]技術とシェアで世界No.1 デンソーのカーエアコン<br /> 第54話[日本の名作]刀剣博物館 日本刀入門1 歴史・姿・五ケ伝<br /> 第55話[日本の名作]吉原義一 日本刀入門2 鍛錬<br /> 第56話[プロフェッショナリズム]臼木良彦 日本刀入門3 研磨<br /> 第57話[日本の名作]世界に誇る大阪・堺の打刃物 水野鍛錬所物語<br /> 第58話[プロフェッショナリズム]食と発明の偉人 安藤百福<br /> 第59話[全国必見博物館]いすゞプラザ<br /> 第60話[プロフェッショナリズム]伝統工芸品江戸木版画の継承 高橋由貴子<br /> 第61話[日本の名作]1952年創業 有職組紐 道明<br /> 第62話[東京の刻印]東京メトロ・地下鉄博物館 地下鉄90年<br /> 第63話[日本の名作]ソニー成功物語<br /> 第64話[昭和の残像]巨匠が愛したシネキャメラ アリ35<br /> 第65話[プロフェッショナリズム]特許庁<br /> 第66話[全国必見博物館]木材と森林のおはなし<br /> 第67話[プロフェッショナリズム]光とミクロの追求 株式会社ニコン<br /> 第68話[プロフェッショナリズム]東京消防庁 消防博物館 江戸東京 火消の話<br /> 第69話[プロフェッショナリズム]ALPSブランド 宮内産業(株) 本革の鞣製<br /> 第70話[プロフェッショナリズム]うなぎパイの秘密<br /> 第71話[全国必見博物館]岐阜かかみがはら 航空宇宙博物館<br /> ADDITIONAL REPORT 三式戦闘機「飛燕」とその修復作業<br /> 第72話[日本の名作]国境を超えた高校生バンド 京都橘高校吹奏楽部<br /> 第73話[東京の刻印]江戸東京博物館<br /> 第74話[全国必見博物館]YAMAHA INNOVATION ROAD ヤマハの世界<br /> 第75話[プロフェッショナリズム]サクソフォンの設計と製造<br /> あとがき<br /> 奥付</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

2310 円 (税込 / 送料込)

私たちのデザイン 3 芸術教養シリーズ 【本】

私たちのデザイン 3 芸術教養シリーズ 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細建築、集落、風景。その背景にある本質をいかに読み解くか。30の事例で学ぶ、空間を巡る旅。目次 : 軸線と迷宮-厳島神社と伊勢神宮/ 加法と乗法-礪波平野と竹富島/ 抽象と感情-パルテノン神殿とノートル・ダム大聖堂/ 明示と重層-江川家住宅と閑谷学校/ 解釈と手法-テンピエットとラウレンツィアーナ図書館/ 連動と受容-釜無川と四万十川/ 社会と個人-二条城二の丸御殿と臥龍山荘/ 伏臥と屹立-小屋平ダムと黒部ダム/ 未来と芸術-ウィーン郵便貯金局とシュレーダー邸/ 技術と都市-熊本県立美術館と広島ピースセンター/ 保存と生業-内子と宇治/ 様式と機能-中央停車場と復興小学校/ 構築と出現-東大寺南大門と大谷石地下採掘場跡/ 瞬間と永遠-法隆寺西院伽藍と三仏寺投入堂/ 求心と遠心-セイナッツァロ村役場と軽井沢の山荘

2420 円 (税込 / 送料別)

おとな旅プレミアム 上高地・安曇野 黒部・松本 第4版【電子書籍】[ TAC出版編集部 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】おとな旅プレミアム 上高地・安曇野 黒部・松本 第4版【電子書籍】[ TAC出版編集部 ]

<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>●本電子書籍は、固定レイアウト型(フィックス型)で作成されております。<br /> ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。<br /> ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。</p> <p>景色、空気、水、食材。すべて清冽<br /> 温泉地&ショップオープンの新ページ<br /> 色鮮やかな北アルプスの四季と山の美味</p> <p>上高地、安曇野、松本、立山黒部、白骨温泉、穂高温泉、浅間温泉、大町温泉郷の「歩く・観る」「買う」「食べる」「泊まる」の最新情報をアップデイトした’24-’25年版。<br /> 浅間温泉では情報追加、北アルプスを見渡せる高台の温泉地・美ヶ原温泉の新設ページを加えました。<br /> 巻頭では「色鮮やかな北アルプス」と題して、色彩ごとに楽しめる北アルプスの美麗写真を構成しています。上高地はクラシックなひとときを過ごせる上高地帝国ホテルの紹介から始まり、大正池~河童橋~明神~涸沢と続くハイキングルートをプランニング。<br /> ハイキングのお楽しみ、ランチタイムに最適なお店、大自然の中で出会える生き物&植物のリスト、文学作品の舞台となった上高地のエリア紹介も付いています。<br /> 安曇野はのどかな田園と清らかな川の流れを楽しめる風景をピックアップ。アートスポット巡り、道祖神を辿る散策も紹介します。<br /> 松本は日本最古の現存天守を有する松本城を中心に、江戸、明治、大正、昭和の面影が残る城下町の広がりもフォローします。黒部は黒部ダムに向かって、6種類の交通手段を乗り継いで行く立山黒部アルペンルートを詳細に解説。「食べる」は山小屋での憩いの食事、山が見えるカフェテラス、絶景ベーカリーでの朝食、名水から生まれたそば、城下町のレトロカフェ&バーなど。<br /> 民芸家具、工芸品、雑貨を買えるお店の情報も。歴史特集では上高地が「日本アルプス」と呼ばれ、年間120万人が訪れる山岳リゾートになるまでの知られざるエピソードを紡ぎ、松本城500年の歴史をまとめます。詳細な別冊地図で安心ナビゲート。<br /> トラベルカレンダーで1年を通した気温、降水量、気候、イベント開催、開花情報、旬の食材などが一望。</p> <p>【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】<br /> ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。<br /> ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。<br /> ●紙書籍版のような、「別冊があり、取り外して別冊ごとに使用すること」はできません。<br /> ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1045 円 (税込 / 送料込)

黒部源流と大峡谷を行く 岳人憧れの秘境[本/雑誌] (モン・ブックス) / 栗田貞多男/著

黒部源流と大峡谷を行く 岳人憧れの秘境[本/雑誌] (モン・ブックス) / 栗田貞多男/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>北アルプス最深部の別天地。一度は訪れたい、絶景の宝庫。苦労してたどり着いた者だけが体感できる、迫力の大自然。<収録内容>第1章 天上の庭園 黒部源流(天上の庭園 黒部源流三俣蓮華岳 ほか)第2章 黒部源流への道(黒部源流への道槍ヶ岳西鎌尾根~三俣蓮華コース ほか)第3章 上ノ廊下 人寄せつけぬ大秘境(上ノ廊下 超エキスパートだけが挑戦可能上ノ廊下の釣行)第4章 黒四(くろよん)探訪(黒部ダム(黒四・くろよん)今昔春めく下ノ廊下 ほか)第5章 下ノ廊下 垂直の大峡谷(下ノ廊下 垂直の大峡谷特集 下ノ廊下の大岩壁と雪渓 ほか)黒部峡谷 自然と人<商品詳細>商品番号:NEOBK-2865569Kurita Sada Taotoko / Cho / Kurobe Genryu to Daikyokoku Wo Iku Takehito Akogare No Hikyo (Mon Books)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2023/06JAN:9784418232116黒部源流と大峡谷を行く 岳人憧れの秘境[本/雑誌] (モン・ブックス) / 栗田貞多男/著2023/06発売

1760 円 (税込 / 送料別)

黒部源流と大峡谷を行く 岳人憧れの秘境/栗田貞多男【3000円以上送料無料】

モン・ブックス黒部源流と大峡谷を行く 岳人憧れの秘境/栗田貞多男【3000円以上送料無料】

著者栗田貞多男(著)出版社世界文化ブックス発売日2023年06月ISBN9784418232116ページ数255Pキーワードくろべげんりゆうとだいきようこくおいくがくじん クロベゲンリユウトダイキヨウコクオイクガクジン くりた さだお クリタ サダオ9784418232116内容紹介山好き憧れの地・黒部源流域と黒部峡谷へといざなう、大迫力の写真・解説と紀行文集。・秘境黒部源流域の大自然と大峡谷黒部峡谷の魅力満載。・源流域から大峡谷を迫力ある写真と紀行文で紹介する。・山好きが憧れる北アルプス奥地への案内書。ベストセラー・伊藤正一著『黒部の山賊』の舞台、黒部源流が今、ちょっとしたブーム! 到達するのに最低2日はかかる秘境・黒部源流域。そこは標高2500mに広がる台地・雲ノ平や秘湯・高天原温泉があり、北アルプスの名峰に囲まれた別天地。ここに源を発する黒部川が刻む日本一の大峡谷が黒部峡谷です。山を、北アルプスを愛する人々が憧れるこれらの地域を臨場感ある写真と解説、紀行文で案内する1冊。山のベテランも初心者も一生に一度は訪れたい山域です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 天上の庭園 黒部源流(天上の庭園 黒部源流/三俣蓮華岳 ほか)/第2章 黒部源流への道(黒部源流への道/槍ヶ岳西鎌尾根~三俣蓮華コース ほか)/第3章 上ノ廊下 人寄せつけぬ大秘境(上ノ廊下 超エキスパートだけが挑戦可能/上ノ廊下の釣行)/第4章 黒四(くろよん)探訪(黒部ダム(黒四・くろよん)今昔/春めく下ノ廊下 ほか)/第5章 下ノ廊下 垂直の大峡谷(下ノ廊下 垂直の大峡谷/特集 下ノ廊下の大岩壁と雪渓 ほか)/黒部峡谷 自然と人

1760 円 (税込 / 送料別)

黒部源流と大峡谷を行く 岳人憧れの秘境 モン・ブックス / 栗田貞多男 【本】

黒部源流と大峡谷を行く 岳人憧れの秘境 モン・ブックス / 栗田貞多男 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細北アルプス最深部の別天地。一度は訪れたい、絶景の宝庫。苦労してたどり着いた者だけが体感できる、迫力の大自然。目次 : 第1章 天上の庭園 黒部源流(天上の庭園 黒部源流/ 三俣蓮華岳 ほか)/ 第2章 黒部源流への道(黒部源流への道/ 槍ヶ岳西鎌尾根~三俣蓮華コース ほか)/ 第3章 上ノ廊下 人寄せつけぬ大秘境(上ノ廊下 超エキスパートだけが挑戦可能/ 上ノ廊下の釣行)/ 第4章 黒四(くろよん)探訪(黒部ダム(黒四・くろよん)今昔/ 春めく下ノ廊下 ほか)/ 第5章 下ノ廊下 垂直の大峡谷(下ノ廊下 垂直の大峡谷/ 特集 下ノ廊下の大岩壁と雪渓 ほか)/ 黒部峡谷 自然と人

1760 円 (税込 / 送料別)

私たちのデザイン 3[本/雑誌] (芸術教養シリーズ) / 川添善行/著 早川克美/編

私たちのデザイン 3[本/雑誌] (芸術教養シリーズ) / 川添善行/著 早川克美/編

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>建築、集落、風景。その背景にある本質をいかに読み解くか。30の事例で学ぶ、空間を巡る旅。<収録内容>軸線と迷宮-厳島神社と伊勢神宮加法と乗法-礪波平野と竹富島抽象と感情-パルテノン神殿とノートル・ダム大聖堂明示と重層-江川家住宅と閑谷学校解釈と手法-テンピエットとラウレンツィアーナ図書館連動と受容-釜無川と四万十川社会と個人-二条城二の丸御殿と臥龍山荘伏臥と屹立-小屋平ダムと黒部ダム未来と芸術-ウィーン郵便貯金局とシュレーダー邸技術と都市-熊本県立美術館と広島ピースセンター保存と生業-内子と宇治様式と機能-中央停車場と復興小学校構築と出現-東大寺南大門と大谷石地下採掘場跡瞬間と永遠-法隆寺西院伽藍と三仏寺投入堂求心と遠心-セイナッツァロ村役場と軽井沢の山荘<商品詳細>商品番号:NEOBK-1755050Kawazoe Yoshiyuki / Cho Hayakawa Katsumi / Hen / Watashi Tachi No Design 3 (Geijutsu Kyoyo Series)メディア:本/雑誌重量:387g発売日:2014/12JAN:9784344952461私たちのデザイン 3[本/雑誌] (芸術教養シリーズ) / 川添善行/著 早川克美/編2014/12発売

2420 円 (税込 / 送料別)

福野礼一郎あれ以後全集 4/福野礼一郎【1000円以上送料無料】

CG BOOK福野礼一郎あれ以後全集 4/福野礼一郎【1000円以上送料無料】

著者福野礼一郎(著)出版社カーグラフィック発売日2017年06月ISBN9784907234140ページ数295Pキーワードふくのれいいちろうあれいごぜんしゆう4 フクノレイイチロウアレイゴゼンシユウ4 ふくの れいいちろう フクノ レイイチロウ9784907234140内容紹介福野礼一郎の単行本未収録作を中心に、2010年から2011年までの作品を時系列でまとめた全集の第四弾。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次2010年12月19日(「特選外車情報エフロード」連載「TOKYOスーパーカー研究所」)山内一典氏と語らう「グランツーリスモ5」の深層/2010年11月26日(「特選外車情報エフロード」連載「TOKYOスーパーカー研究所」)西川淳 懐かしスーパーカー談義/2011年2月22日(「特選外車情報エフロード」連載「TOKYOスーパーカー研究所」)伊豆半島一周4000km日帰りツーリングMINIクロスオーバー/2011年3月22日(「特選外車情報エフロード」連載「TOKYOスーパーカー研究所」)ポルシェ・カイエン試乗/2011年4月19日(「特選外車情報エフロード」連載「TOKYOスーパーカー研究所」)リクリエイションカー1 リクリエイションの秘密/2011年5月25日(「特選外車情報エフロード」連載「TOKYOスーパーカー研究所」)リクリエイションカー2 大中小バラエティ試乗/2011年6月24日(「特選外車情報エフロード」連載「TOKYOスーパーカー研究所」)リクリエイションカー3 スポーツ/スポーティカー試乗/2011年10月6日(「CG」掲載)天使の設計図 レクサスLFA/2011年10月17日(「特選外車情報エフロード」連載「TOKYOスーパーカー研究所」)秋の黒部渓谷+黒部ダムツーリング/2011年11月29日(「モーターファン・イラストレーテッド」掲載)すべてのクルマはニュルへ行け/2011年11月29日(「モーターファン・イラストレーテッド」掲載)レクサスLFAの1057ラップ ニュル北コース2万2000キロの軌跡/2011年12月17日(「モーターヘッド」掲載)株式会社TAN‐EI‐SYA見学記

1650 円 (税込 / 送料込)

福野礼一郎あれ以後全集 4[本/雑誌] (CG) / 福野礼一郎/著

福野礼一郎あれ以後全集 4[本/雑誌] (CG) / 福野礼一郎/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>想定外の出来事が多発したあの1年間、福野礼一郎が執筆した作品の中から12編を厳選して収録。「CG」「特選外車情報エフロード」「モーターファン・イラストレーテッド」「モーターヘッド」...いま蘇る空白の2010~2011年。<収録内容>2010年12月19日(「特選外車情報エフロード」連載「TOKYOスーパーカー研究所」)山内一典氏と語らう「グランツーリスモ5」の深層2010年11月26日(「特選外車情報エフロード」連載「TOKYOスーパーカー研究所」)西川淳 懐かしスーパーカー談義2011年2月22日(「特選外車情報エフロード」連載「TOKYOスーパーカー研究所」)伊豆半島一周4000km日帰りツーリングMINIクロスオーバー2011年3月22日(「特選外車情報エフロード」連載「TOKYOスーパーカー研究所」)ポルシェ・カイエン試乗2011年4月19日(「特選外車情報エフロード」連載「TOKYOスーパーカー研究所」)リクリエイションカー1 リクリエイションの秘密2011年5月25日(「特選外車情報エフロード」連載「TOKYOスーパーカー研究所」)リクリエイションカー2 大中小バラエティ試乗2011年6月24日(「特選外車情報エフロード」連載「TOKYOスーパーカー研究所」)リクリエイションカー3 スポーツ/スポーティカー試乗2011年10月6日(「CG」掲載)天使の設計図 レクサスLFA2011年10月17日(「特選外車情報エフロード」連載「TOKYOスーパーカー研究所」)秋の黒部渓谷+黒部ダムツーリング2011年11月29日(「モーターファン・イラストレーテッド」掲載)すべてのクルマはニュルへ行け2011年11月29日(「モーターファン・イラストレーテッド」掲載)レクサスLFAの1057ラップ ニュル北コース2万2000キロの軌跡2011年12月17日(「モーターヘッド」掲載)株式会社TAN‐EI‐SYA見学記<商品詳細>商品番号:NEOBK-2092367Fukuno Aya Ichiro / Cho / Fukuno Aya Ichiro Are Igo Zenshu 4 (CG)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2017/05JAN:9784907234140福野礼一郎あれ以後全集 4[本/雑誌] (CG) / 福野礼一郎/著2017/05発売

1650 円 (税込 / 送料別)

福野礼一郎あれ以後全集 4/福野礼一郎【3000円以上送料無料】

CG BOOK福野礼一郎あれ以後全集 4/福野礼一郎【3000円以上送料無料】

著者福野礼一郎(著)出版社カーグラフィック発売日2017年06月ISBN9784907234140ページ数295Pキーワードふくのれいいちろうあれいごぜんしゆう4 フクノレイイチロウアレイゴゼンシユウ4 ふくの れいいちろう フクノ レイイチロウ9784907234140内容紹介福野礼一郎の単行本未収録作を中心に、2010年から2011年までの作品を時系列でまとめた全集の第四弾。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次2010年12月19日(「特選外車情報エフロード」連載「TOKYOスーパーカー研究所」)山内一典氏と語らう「グランツーリスモ5」の深層/2010年11月26日(「特選外車情報エフロード」連載「TOKYOスーパーカー研究所」)西川淳 懐かしスーパーカー談義/2011年2月22日(「特選外車情報エフロード」連載「TOKYOスーパーカー研究所」)伊豆半島一周4000km日帰りツーリングMINIクロスオーバー/2011年3月22日(「特選外車情報エフロード」連載「TOKYOスーパーカー研究所」)ポルシェ・カイエン試乗/2011年4月19日(「特選外車情報エフロード」連載「TOKYOスーパーカー研究所」)リクリエイションカー1 リクリエイションの秘密/2011年5月25日(「特選外車情報エフロード」連載「TOKYOスーパーカー研究所」)リクリエイションカー2 大中小バラエティ試乗/2011年6月24日(「特選外車情報エフロード」連載「TOKYOスーパーカー研究所」)リクリエイションカー3 スポーツ/スポーティカー試乗/2011年10月6日(「CG」掲載)天使の設計図 レクサスLFA/2011年10月17日(「特選外車情報エフロード」連載「TOKYOスーパーカー研究所」)秋の黒部渓谷+黒部ダムツーリング/2011年11月29日(「モーターファン・イラストレーテッド」掲載)すべてのクルマはニュルへ行け/2011年11月29日(「モーターファン・イラストレーテッド」掲載)レクサスLFAの1057ラップ ニュル北コース2万2000キロの軌跡/2011年12月17日(「モーターヘッド」掲載)株式会社TAN‐EI‐SYA見学記

1650 円 (税込 / 送料別)