「CD・DVD」の商品をご紹介します。

マルフクレコードの名選集。 CDでよみがえる名歌唱オムニバス「沖縄民謡名選集5」
【収録曲】 1.遊び仲風(山里ゆき子) 2.ほたる火(喜屋武繁雄) 3.スーキカンナー(嘉手苅林昌) 4.踊り子無情(田場盛信) 5.辺土情話(伊波貞子) 6.いりく枕(八木政男) 7.一夜花(上原正吉) 8.片想い(大城美佐子) 9.恋し鏡地(饒辺愛子) 10.遊びシュンガネー(伊波貞子) 11.白雲節(嘉手苅林昌) 12.南洋帰り(金城実) 13.除夜の鐘(前川朝昭) 14.恋々千鳥(金城洋子) 15.与那国ションガネー(浦崎康子) 16.浅地紺地(津波恒英)
3143 円 (税込 / 送料込)

戯曲「人類館」の伝説が、今ここに蘇る。沖縄出身の俳優津嘉山正種渾身の朗読劇おきなわおーでぃおぶっくCD第三弾岸田戯曲賞受賞「人類館」
1903年、大阪天王寺の博覧会。その正門前に建てられた「学術人類館」において、琉球、朝鮮、アイヌ、台湾高砂族、インド、マレー、ジャワ、アフリカなどの人々を、民族衣装姿でそれぞれの住居に住まわせ、見世物として観覧させた俗に言う「人類館事件」。この事件を元に、1976年、知念正真が戯曲「人類館」を発表、翌年、沖縄の劇団「創造」によって上演されました。 その「人類館」を、沖縄出身の俳優、津嘉山正種が、ウチナーグチ(沖縄の方言)を駆使し、「陳列された男」「陳列された女」「調教師風な男」の三役を一人で語った渾身の作品。 作 知念正真 朗読 津嘉山正種 ディスク数 2 発売日 2009年1月23日 レーベル M.A.P. 収録時間 Disc1:71'01" Disc2:21'43"
2300 円 (税込 / 送料別)

歌詞、解説、演奏のワンポイント・アドバイス付き!オムニバス「三線で聴きたい弾きたい沖縄民謡BEST15」
聴くによし、弾くによし、充実の内容です。 ※楽譜は付いておりません。ご了承ください。 【収録曲(演奏者・唄)】 1. 沖縄三板/よなは徹 アルバム「カチャーシー・ア・ゴーゴー」に収録、よなは徹のオリジナル曲。三板と三線のグルーブが素晴らしい曲。 2. 遊び金細工/松田弘一 松田弘一ソロによる演奏。三線のグルーブが素晴らしい曲。 3. 姑ガナシ/金城実 金城実のオリジナル曲(作曲のみ)であり、大ヒット曲。 4. 繁盛節/内里美香、仲村奈月、上間綾乃 沖縄を代表する美人女性3人による歌と三線。息の合った演奏が聞き所。 5. ハンタ原/登川誠仁&知名定男 沖縄民謡の王様「ハンタ原」を師弟で。絶品の歌、三線。 6. カイサレー/我如古より子 我如古より子ソロによる演奏。愁いを秘めた歌、三線は素晴らしい。 7. 嘉手久/松田一利、よなは徹、徳里隆行、喜屋武均 カチャーシーの代表曲を若手実力派達が歌い継いで行く。それぞれの個性を味わって下さい。 8. ナークニー/登川誠仁 絶品の「ナークニー」。登川誠仁ソロによる演奏。 9. トゥバラーマ/安里勇 八重山民謡を代表する一曲。安里勇のボーカルが際立った出来映え。 10. 海ぬちんぼうら/知名定男 絶妙なテンポで繰り出される「海ぬちんぼうら」。初代ネーネーズの吉田康子の歌も素晴らしい。 11. 鳩間節/登川誠仁 琉球舞踊の代表曲。思わず体が動いてしまう歌、三線。 12. 美童ゆんた/内里美香、仲村奈月、上間綾乃 4曲目と同じ3人によるフレッシュな歌、三線。よなは徹が返しを務める。 13. スーキカンナー/登川誠仁&知名定男 知名定男のデビュー曲。登川誠仁の絶妙な歌い出しと、知名定男が歌い出す前の三線のチューニングを変える所がカッコイイ。 14. 二揚げアッチャメー小/松田弘一 松田弘一ならではのアッチャメ-小。抜群のリズムで繰り出される三線が素晴らしい。 15. 唐船どーい/よなは徹、松田一利ほか カチャーシーと言えばこの曲。遊び心が溢れる歌の掛け合いがおもしろい。 収録曲は「民謡の王様」と言われる名曲「ナークニー」「ハンタ原」「カイサレー」、八重山民謡の名曲「トゥバラーマ」、カチャーシー曲の定番「唐船どーい」そして「二揚げアッチャメー小」、遊び歌の「遊び金細工」など多彩なジャンル。 演奏者はベテラン登川誠仁、知名定男、金城実、松田弘一からよなは徹、内里美香などベストセレクトの人選です。 また沖縄民謡のベスト・アルバムとしてもオススメです。
2075 円 (税込 / 送料別)

【自社】2015年8月21日発売。歌いたい!沖縄の名曲「歌とカラオケ」CD!NEW!! オムニバス「沖縄の島うた(3)」
沖縄の人気曲を収録した「歌とカラオケ」CD!第三弾! 【収録曲】 1.涙そうそう /唄:比嘉紗理衣 2.花~すべての人の心に花を /唄:神谷幸昴 コーラス:比嘉紗理衣・佐和田梓 3.黄金の花 /唄:比嘉紗理衣・佐和田梓 4.バイバイ沖縄 /唄:神谷幸昴 コーラス:比嘉紗理衣・佐和田梓 5.かなさんどー /唄:前川守賢 6.平和の願い /唄:玉城一美 囃子:神谷幸一 7.沖縄 /唄:いつみグループ 8.チョンチョンキジムナー /唄:照屋政雄 9.涙そうそう(カラオケ) 10.花~すべての人の心に花を(カラオケ) 11.黄金の花(カラオケ) 12.バイバイ沖縄(カラオケ) 13.かなさんどー(カラオケ) 14.平和の願い(カラオケ) 15.沖縄(カラオケ) 16.チョンチョンキジムナー(カラオケ)
2420 円 (税込 / 送料別)

沖縄漫談VOL.2 沖縄方言の面白さが丁々発止と渡り合う奇想天外話。【沖縄漫談】「小那覇舞天/ブーテン 笑いの世界 VOL.2」
戦後沖縄芸能の復活をリードした照屋林助の師匠であり沖縄のチャップリンといわれたブーテン話芸の貴重なCD復刻盤!! 異常なテンションのギャグ精神に、時代を超えた凄みを感じます。 -サエキけんぞう- 【収録】 1.塩屋ぬパーパー 2.世界漫遊 3.犬猫綺談 解説:照屋林助 ライナー・ノーツ:藤木勇人
3080 円 (税込 / 送料込)

マルフクレコードの名選集。 CDでよみがえる名歌唱オムニバス「沖縄民謡名選集6」
【収録曲】 1.美わしの琉球(饒辺愛子) 2.ふるさとの雨(ポップトーンズ) 3.汗水節(城間ひろみ) 4.永良部百合の花(フォーシスターズ) 5.美童あかばなー(伊波貞子) 6.宮古島夜曲(田場盛信) 7.ゆうなの花(ちーKコンビ) 8.なんた浜(饒辺愛子) 9.ちんさぐぬ花(でいご娘) 10.ばらさんぴん(ポップトーンズ) 11.沖縄育ち(城間ひろみ/当山達子) 12.あやぐ(でいご娘) 13.やっちー(当山達子) 14.一二三(てぃーたーみーゆー、鴬ひよこ組) 15.良い正月やいびんやー(でいご娘) 16.ちんぬくじゅうしい(伊波みどり/伊波智恵子)
3143 円 (税込 / 送料込)

オムニバス「沖縄の古謡 沖縄諸島編 上巻」(2枚組)
【収録曲】 (Disk1) ●那覇市首里 1 東世 2 うりじんグェーナ 3 大城グェーナ 4 兼城グェーナ 5 旅グェーナ 6 旅歌 7 屋良グェーナ ●那覇市安里 8 ひょうたん踊り ●那覇市大嶺 9 地バーリーの歌 ●糸満市糸満 10 ぐるー御願の歌 ●糸満市真栄里 11 真栄里海やからー (Disk2) ●与那原町与那原 1 前舞いの歌 ●南城市佐敷手登根 2 念仏エイサー ●南城市玉城奥武 3 那覇の 4 首里天加那志 5 白瀬走川 ●南城市知念久高 6 家ムサデー 7 太陽神 8 コイナ
3143 円 (税込 / 送料込)

マルフクレコードの名選集。 CDでよみがえる名歌唱オムニバス「沖縄民謡名選集4」
【収録曲】 1.あんまー形見ぬ一番着物(浦崎康子) 2.はたち美童(フォーシスターズ) 3.女工節(我如古より子) 4.むぬしり節(浦波節、普久原朝喜) 5.デンサー節(石原節子) 6.下千鳥(伊波貞子) 7.懐しき故郷(金城恵子) 8.はじうすい坂(山里ゆき子) 9.真玉橋物語(山内昌春) 10.白骨節(金城恵子) 11.今帰仁天底節(金城恵子) 12.情の唄(金城実/山里ゆき子) 13.副業節(山里ゆき子) 14.身なし子(山内昌春) 15.艦砲ぬ喰ぇーぬくさー(でいご娘) 16.丘の一本松(みなみ風)
3143 円 (税込 / 送料込)

【自社】歌・三線練習用CD。沖縄料理店BGMにも!オムニバス 「沖縄民謡島うた集」 第二巻(CD)
※全15曲。全てに歌が入っています! 【収録曲】 1.浮名ぶし (神谷幸一) 2.命身ぶし (神谷幸一) 3.二人が仲 (金城実) 4.チャメオーチャメ (松田弘一) 5.ゴーヤー節 (松田弘一) 6.芝居物語 (田場盛信・松田一利) 7.南洋小唄 (金城実) 8.恋語れ (金城実) 9.北谷真牛 (湧川明) 10.金武湾月夜 (津波恒英) 11.春や春節 (神谷幸一) 12.あひゃんがれ (神谷幸一) 13.南洋帰り (金城実) 14.くいじ (金城実) 15.チャランポラン (喜屋武均・赤嶺公生・松田一利)◆【Book】沖縄民謡島うた工工四集(第二巻)に収録した歌からセレクトした歌・三線で綴るシンプルな練習用にも使える癒しの作品集。
2305 円 (税込 / 送料別)

オムニバス「沖縄民謡特選集9」
【収録曲】 1.愛ぬ雨傘(津波恒徳・外間千代子) 2.白浜節(渡り節)(上原正吉・饒辺愛子) 3.中城(なかぐすぃく)情話(喜納昌永・西浜友子) 4.楽しき朝(かながなーと)(松田永忠・大城美佐子) 5.戻り駕篭(又吉強・新里誠吉) 6.紡績節(喜納昌永・喜納幸子) 7.キザミ節(喜納昌永・吉里和美) 8.主ん妻(しゅうんとぅじ)節(あっけー主小)(又吉強・喜納幸子) 9.茶売(ちゃーうやー)節(又吉強・新里誠吉) 10.田舎乙女(喜納昌永・吉里和美)
2619 円 (税込 / 送料込)

ウチナーJAZZここにあり!!【JAZZ】沖縄JAZZ協会「ウチナーJAZZ!」
◆沖縄のジャズはビッグ・バンドにあり! 独自の歴史を歩んで来た沖縄ジャズの足跡が今、明らかに! 「ウチナーJAZZ!」沖縄JAZZ協会 ピアニスト屋良文雄率いる沖縄ジャズ協会、1957年の結成以来初のレコーディングを実施! 南から届いたダイナミックな演奏を是非体験下さい。 【収録曲】 1 なんくる・ザ・ないさ(新作・オープニングテーマ) 2 安里屋ゆんた(沖縄民謡) 3 ゆいレールで行こう~Take the "Yui" Rail(新作) 4 島唄(ザ・ブームの大ヒット曲) 5 ちんぬくじゅうしい(沖縄のわらべ唄) 6 オキナワ・ウィング(普久原恒勇作による新作) 7 ウーマクー(新作) 8 豊年音頭(オキナワのカチャーシー(=踊り)曲) 9 赤田首里殿内(沖縄のわらべ唄) 10 なんくる・ザ・ないさ(ロング・バージョン) 11 てぃんさぐぬ花(沖縄の教訓歌) ※M6は屋良文雄トリオ、M11は香村英史クインテットによる演奏。他は全てビッグバンドによる演奏。 ※M3、4、5、8、の編曲は真島俊夫(M3は作・編曲) ※M1、7、10の作・編曲は長山善洋 ※M2、9の編曲は真栄里英樹 ※なんくるないさ=なんとかなるさ、ウーマクー=やんちゃの意 ■沖縄のジャズ 第二次世界大戦後、沖縄を統治下に収めたアメリカは、基地内外でさまざまな娯楽行事を実施しました。 その一つがジャズコンサートであり、カウント・ベーシー、ルイ・アームストロング、ライオネル・ハンプトンなど大物ミュージシャンが沖縄に来ました。 また、フィリピンからも多数のジャズ・ミュージシャンを呼び、コンサートを行いました。吹奏楽を演奏していた沖縄の学生を初めとして多くのミュージシャンが、徐々にジャズの魅力に惹き付けられ、時を経てジャズ・ミュージシャンとして成長して行きました。 1957年の沖縄JAZZ協会(当時は沖縄音楽家協会)結成時のメンバーは400名、16名のビッグバンドが7つありました。 ■今作について 戦後間もない頃からアメリカ基地内で演奏を始めた、75歳を越えるベテランジャズメンから、若手プレイヤーまで約40名が集まり、今年の8月にコザ(沖縄市)のホールにて一発録音で制作されました。これだけのジャズメンが一堂に会した録音は初めてです。 収録曲は全て沖縄をモチーフにした曲ばかりです。また現在までビッグバンドによる録音は歴史上全くなく、今回が初の録音となります。 楽しくおおらかな、沖縄ジャズスピリットが詰まった本作を是非大音量でお楽しみ下さい。 響けジャズよ、沖縄の心よ!
2933 円 (税込 / 送料込)

モンミーCDを沖縄より直送!!【送料無料】モンミー/ふたりで【沖縄 琉球 音楽 CD】
【発送方法】 送料無料!ポスト投函型発送のため、日付指定はできません 【販売業者】 株式会社 沖縄ちゅら企画 〒901-2102 沖縄県浦添市前田1004-71.ふたりで~EVERLASTINGLOVE~ 2.夢がかなうまで 3.ふたりで(カラオケ) 4.夢がかなうまで(カラオケ)
1265 円 (税込 / 送料込)

【自社】大ヒット工工四集(赤盤)から人気曲をCD化!オムニバス「沖縄島うたポップス選集」赤盤(CD)
※全14曲。全曲歌が入っています! ◆三線と歌だけ・・これだけシンプルだと癒しの音楽になる。 工工四集に未掲載曲「島唄」を含む全14曲 【収録曲】 1.島人の宝 (川村健一) 2.オジー自慢のオリオンビール (川村健一) 3.がんばれ節 (川村健一) 4.涙そうそう (神谷千尋) 5.イラヨイ月夜浜 (川村健一) 6.あきらめないで (内里美香) 7.童神 (内里美香) 8.さとうきび畑 (宇治晴沙) 9.ひゃくまんつぶの涙 (川村健一) 10.太陽アカラ波キララ (川村健一) 11.満月の夜 (川村健一) 12.花~すべての人の心に花を~ (神谷千尋) 13.ワダツミの木 (内里美香) 14.島唄 (国吉真宏)
2305 円 (税込 / 送料別)

【送料無料】風の祭り(アヤメバンド)【沖縄 琉球 音楽 CD】
【発送方法】 送料無料!ポスト投函型発送のため、日付指定はできません 【販売業者】 株式会社 沖縄ちゅら企画 〒901-2102 沖縄県浦添市前田1004-71.風の祭り 2.永良部百合の花 3.貝殻節 4.羽地内海 5.ワイド節 6.風が吹く 7.トゥング田 8.島美らさ 9.高那節 10.天竺 11.島々清しゃ
2787 円 (税込 / 送料込)

2022年4月6日発売オムニバス「沖縄の音楽・記憶と記録」
沖縄本土復帰50年を記念し、1958年創刊「オキナワグラフ」編集部が所有する貴重な写真や開局61年のラジオ沖縄が持つ沖縄音楽の豊富なネットワークをベースに、写真・音楽・アーティスト・レコードジャケット等の素材を2022年視点でカタログ化するプロジェクト「沖縄・記憶と記録」(プロデューサー:立川直樹/杉山恒太郎)の一環として、これまでの沖縄音楽からまずはベスト19曲を、島唄研究家である小浜司選曲の元、コンピレーションした作品となります。 外付けブックレットには各楽曲が収録されている当時のジャケット写真や島唄研究家 小浜司氏による解説、プロデューサー立川直樹氏と小浜司氏による対談が盛り込まれた豪華な1冊となっています。 【収録曲】 1.安里屋ユンタ/大濱津呂、崎山用能、仲本マサ子(作詞:星克/作曲:宮良長包) 2.スーキカンナー/知名定男(作詞・作曲:琉球民謡) 3.宮古根小・手間とぅ/山内昌徳 (作詞・作曲:琉球民謡) 4.兄弟小節/前川朝昭(作詞: 前川朝昭/作曲: 屋良朝久) 5.多幸山/登川誠仁 (作詞・作曲:琉球民謡) 6.白雲節/大城美佐子 (作詞・作曲:琉球民謡) 7.うんじゅが情どぅ頼まりる/瀬良垣苗子 (作詞・作曲:知名定男) 8.芭蕉布/クララ新川 (作詞:吉川安一/作曲:普久原恒勇) 9.艦砲ぬ喰ぇーぬくさー/でいご娘 (作詞・作曲:比嘉恒敏) 10.娘ジントーヨー/我如古より子(作詞:久米仁/作曲:普久原恒勇) 11.ハイサイおじさん/喜納 昌吉&チャンプルーズ (作詞・作曲:喜納昌吉) 12.遊び仲風/山里ユキ(作詞:上原 直彦/作曲:普久原恒勇) 13.遊び庭/前川守賢 (作詞・作曲:前川守賢) 14.ユイユイ/山川まゆみ(作詞:坂田英世/作曲:知名定男) 15.童神(天の子守唄)/古謝美佐子(作詞:古謝美佐子/作曲:佐原一哉) 16.バイバイ沖縄/ネーネーズ(作詞・作曲:知名定男) 17.DOUBLE DEALING WOMAN/紫(作詞・作曲:ジョージ 紫) 18.サマータイム/与世山 澄子(作詞:Dubose Heyward / 作曲:George Gershwin) 19.失われた海への挽歌 2019(ジントーヨー小)/松田弘一、徳原清文、内里美香、村吉茜(作詞:琉球民謡/補詩:小浜司/作曲:琉球民謡)
3300 円 (税込 / 送料込)

本番仕様 地謡曲の習得、舞踊の稽古にも最適!古典からカチャーシーまで第一線で歌う地謡による舞踊曲の集大成!!【送料無料】琉球舞踊曲集 野村流5 監修/比嘉康春【沖縄 琉球 音楽 CD 舞踊】
【発送方法】 送料無料!ポスト投函型発送のため、日付指定はできません 【販売業者】 株式会社 沖縄ちゅら企画 〒901-2102 沖縄県浦添市前田1004-71.花風 ●花風節 ●下出し述懐節 2.本花風 ●本花風節 ●下出し述懐節 3.谷茶前 ●伊計離節 ●谷茶前節 4.谷茶前 ●谷茶前節 ●伊計離節 5.浜千鳥 ●浜千鳥節 むんじゅる 6●早作田節 7●むんじゅる節 ●揚芋の葉節 ●赤山節 むんじゅる 8●早作田節 9●むんじゅる節 ●揚芋の葉節-歌持ちあり- ●月の夜節 むんじゅる 10●早作田節 11●むんじゅる節 ●揚芋の葉節-歌持ちなし- ●月の夜節 12.いちゅび小 ●いちゅび小節 演奏者 歌三線/比嘉康春(野村流古典音楽保存会師範) 歌三線/新垣俊道(野村流古典音楽保存会教師) 歌三線/仲村逸夫(野村流古典音楽保存会教師) 箏/赤嶺和子(琉球箏曲保存会師範) 笛/仲田治巳(野村流古典音楽保存会笛師範) 胡弓/又吉真也(野村流古典音楽保存会胡弓師範) 太鼓/比嘉聰(光史流太鼓保存会師範)
2715 円 (税込 / 送料込)

【自社】平成22年7月5日発売【DVD】沖縄・みんなの踊り4(CD付)
沖縄民踊フェスティバル20周年を記念して制作された沖縄民踊の教習DVD&CDの第4弾!(最終巻) 楽しくて、健康的で、誰でもすぐ踊れる! 沖縄県民踊研究会の会長仲本興真氏によるわかりやすい解説付!! 歌はでいご娘、フォーシスターズ、當間清子他参加。 【DVD収録内容】 1.初春の踊り 2.(解説)初春の踊り 3.繁昌節・白保節 4.(解説)繁昌・白保節 5.みやらび貫花 6.(解説)みやらび貫花 7.伊計離り節 8.(解説)伊計離り節 9.まるま盆さん 10.(解説)まるま盆さん 踊りに使えるCD付!! 【CD収録曲】 1.初春の踊り(でいご娘) 2.繁昌・白保節(パイン娘) 3.みやらび貫花(當間清子) 4.伊計離り節(フォーシスターズ) 5.まるま盆さん(花音実)平成22年7月5日発売
3981 円 (税込 / 送料込)

代表作「浦千鳥」「浅地紺地」を含む全13曲を豪華収録!津波恒英 「おきなわを唄う」
【収録曲】 1.結び歌心 2.百十踏揚 3.片道の恋路 4.宮古根~山原手間当 5.下千鳥 6.忍ぶ御月 7.浅地紺地 8.南洋小唄 9.瀬底島 10.浦千鳥 11.金武湾月夜 12.十六夜 13.寿の館
3143 円 (税込 / 送料込)

大人気シリーズ「エイサーページェント指導DVD」の第6弾です!新作、若者に絶大な人気のHYの曲が心に打ち響く♪【送料無料】エイサーページェント指導DVD Vol.6 琉球國祭り太鼓【沖縄 エイサー 練習 DVD】
【発送方法】 送料無料!ポスト投函型発送のため、日付指定はできません 【販売業者】 株式会社 沖縄ちゅら企画 〒901-2102 沖縄県浦添市前田1004-7◆時をこえ 作詞・作曲/lzuminakasone 歌/HY 出演/琉球國祭り太鼓 ○団体演技 ○模範演技 大太鼓(正面・背面) パーランクー(正面・背面)
2376 円 (税込 / 送料込)

2006年3月17日発売。観光では味わえないリアル・オキナワ!※価格改定でお求めやすくなりました【DVD】【お笑い】沖縄オバァ烈伝Vol.3
※沖縄 オバァ烈伝シリーズの 3タイトルが、4180円→2090円へ価格改訂になりました※ 沖縄オバァの極楽人生術を中心に、観光では味わえないリアル・オキナワ!を描きます。 戦争を乗り越え、強く・明るく生きてきた沖縄老人パワーを、コミカルに描いた「沖縄オバァ烈伝」。 オバァ独自の理論に基づいた破天荒な行動の数々に微笑みながら“もう一つの沖縄文化”を体験してください。 【Disc1:本編】 ≪オバァvsキジムナー相撲対決≫ ガジュマルの木に住んでいるキジムナー。 オバァも子供の頃に会えたんだって。キジムナーのニガテなものといえば…。 ≪オバァのデージ多忙な一日≫ 何かと慶事や弔辞の多い沖縄。 これもゆいまーる(助け合い)精神の表れかねぇ。オバァの1日は新聞の死亡広告のチェックから始まるみたいよー。 ≪オバァvs浪速のイラチ男≫ 大阪から観光でやってきたヘンテコなカップル。 観光の合間に食堂に入ったわけだけど、ほんとに食べたいのは…。 さて軍配はどちらに! ≪オバァとオジィの愛の旧盆≫ 沖縄の旧盆はとても大切な行事のひとつ。 死んだオジィが我が家に帰ってくるわけさぁ。エイサーに送られてオジィは無事帰ったかねぇ。 ≪オバァのディープな沖縄案内(前編&後編)≫ 沖縄ではバスもウチナータイムで時間通りに来ないわけ。 困惑していた観光客にオバァの愛の手が…。 観光案内はいいんだけど、オバァどこに連れて行くのぉ?! ≪オバァの秘密(前編&後編)≫ 戦前、集団就職で大阪で働いていたオバァ。 とある日、昼寝をしているオバァに一通の手紙が…。 はたしてどんな“ひみつ”が飛び出してくるのやら。 エンディング-----「宝のとき」下地 勇 【Disc2:オバァの知恵袋】 ・三線教室 ・沖縄の旧盆グッズ紹介 ・沖縄の地名 ・特典映像 メイキングVol.3 【Cast】 山田力也 城間裕司 喜舎場泉 Mrスティービー 浦崎明香理 大城大心 城武瑞バイロン アツオニア・ウエチーノ
2090 円 (税込 / 送料別)

マルフクレコードの名選集。 CDでよみがえる名歌唱。オムニバス「沖縄民謡名選集3」
【収録曲】 1.姑ガナシー(金城実) 2.想い(金城恵子) 3.恋ぬ花(山里ゆき子) 4.国ぬ花(天久美津子) 5.梅の香り(フォーシスターズ) 6.白浜節(比嘉盛保.比嘉静子) 7.柳情話(金城実) 8.軍人節(多和田真正.岸本ゆり子) 9.迷い船(金城実) 10.なりすみ節(山里ゆき子) 11.中城情話(喜納昌永.城間ひろみ) 12.桃売りアン小(田場盛信.金城恵子) 13.帽子くまー(喜納昌永.岸本ゆり子.比嘉盛保.城間ひろみ) 14.イサヘイヨー(田場盛信.金城恵子) 15.いうなけ、しむたるむん(石川ひろえ) 16.ゆすぬ花(瀬良垣苗子)
3143 円 (税込 / 送料込)

三線を練習中の方必見!これさえあれば、沖縄の島唄ほぼマスター!?CDは別売。本品は冊子のみです。【送料無料】大工哲弘 沖縄・宮古・八重山・島唄ポップス工工四楽集(冊子のみ)【沖縄 琉球 音楽 工工四】
【 CDの購入はこちら 】 【発送方法】 送料無料!ポスト投函型発送のため、日付指定はできません 【販売業者】 株式会社 沖縄ちゅら企画 〒901-2102 沖縄県浦添市前田1004-7◆入門編 三線勘所図 三線勘所練習曲 われは海の子・春が来た ◆祝歌 かじゃでぃ風節 鷲ぬ鳥節 とぅがにあやぐ(本調子) ◆工工四曲目 安里屋ゆんた 赤田首里殿内 秋の踊り(道輪口説) 汗水節 遊びションカネー 安波節 あやかり節 あやぐ 池間の主 移民小唄 いちゅび小節 稲摺り節 伊良部とーがに 祝節 祝節(早弾き) 内根間ぬかながま 海ぬちんぼーらー 浦波節 うるずんの歌 恩納節 エイサー遊び 永良部百合の花 えんどうの花 沖縄育ち かいさぁれー かたみ節 かなさんどー 加那よー 川良山節 家庭和合 恋の花 ぐヰん(御縁)節 城ぬ前 下い口説 久高まんじゅ主 小浜節 九年母木節 国頭さばくい 国頭ジントヨー 軍人節 けーひっとぅり 県道節 時代の流れ 節口説 じっそう節 砂持ち節 島唄 島々かいしゃ 島人ぬ宝 十九の春 女工節 白雲節(早弾き) 白浜節 白鳥小 新安里屋ゆんた 新港節 新宮古節 祖慶漢那節 収納奉行 染みなし節 生活の柄 瀧落し菅攪(渡りぞう) 多良間ションカネー だんじゅかりゆし 谷茶前 肝がなさ節 兄弟小節(本調子) ちんぬくじゅうしぃ 月ぬ美しゃ 鶴亀節 つんだら節 九場山越路節 てぃんさぐぬ花(本調子) てぃんさぐぬ花(三下り) でんさ節 とーがにあやぐ(二揚り) 桃里節 唐船どーい とぅばらーま 中城はんた前節 宮古根 涙そうそう なりやまあやぐ 南嶽節 西武門節 命どぅ宝 貫花(武富節) 上い口説 芭蕉布 鳩間節(正調) 鳩間節(早弾き) 花笠節 浜千鳥節 張水ぬ声合 繁昌節・とぅまた松 辺野喜節 ひやみかち節 二見情話 帽子くまー 豊年音頭 豊年ぬ歌(あやぐ) ましゅんく節 豆が花 まみとーま 緑の沖縄 三村踊り 宮良川(橋) 娘ジントヨー 木綿花節 目出度節(沖縄) 目出度節(八重山) 屋嘉節(本調子) 屋嘉節(三下り) 豊節 世宝(夜宝)節 与那国ぬ猫小 童神 梅の香り 芋ぬ時代 ◆琉歌節歌集 ◆ナークニー大会歌集
2629 円 (税込 / 送料込)

2016年10月26日発売。沖縄ヒット曲を心地よいサウンドへ。【インスト】「GOLDEN BEST 雅 “三線 Meets 沖縄の風”」
リリカル、そして情熱あふれる“沖縄の島唄”の民謡・ヒット曲の数々を、 よなは徹、新垣雄、上地一成が、三線や琉笛など沖縄の楽器とキ−ボードで心地よいサウンドで綴った、インストゥルメンタル・アルバム。 【収録曲】 1 島唄 2 さとうきび畑 3 十九の春 4 涙そうそう 5 てぃんさぐぬ花 6 島人ぬ宝 7 童神 8 仲順流り 9 安里屋ユンタ 10 平和の琉歌 11 ハイサイおじさん 12 オジー自慢のオリオンビール 13 唐船ドーイ 14 ありがとう 15 芭蕉布 16 花
2200 円 (税込 / 送料別)

マルフクレコードの名選集。 CDでよみがえる名歌唱オムニバス「沖縄民謡名選集8」
【収録曲】 1.チョンチョンきじむなー(照屋政雄) 2.戻り駕篭(喜納昌永/玉城安定/城間ひろみ) 3.馬山川(金城実/金城洋子/津波恒英/儀間初子/城間和子) 4.トゥックイ小(実況録音)(新垣則夫/新垣静子) 5.ひじ小節(津波恒徳/石原節子) 6.シミルスルヌガ/二上アッチャメー小(喜納昌永/嘉手苅林昌) 7.トゥルルンテン(照屋政雄) 8.新家庭小(平良りん子) 9.我がーがー判ゆん(金城恵子) 10.ヌンヌクソイソイ(普久原朝喜/伊集亀千代) 11.職業口説(多嘉良朝成) 12.ナークニー/山原ティーマートゥー(嘉手苅林昌/大城美佐子) 13.二才小バーチー(金城実/山里ゆき子)
3143 円 (税込 / 送料込)

2021年12月8日発売宮沢和史、夏川りみ、大城クラウディア「沖縄からの風~沖縄から生まれた名曲たち~」
沖縄本土復帰50周年を迎える2022年を前に、沖縄を愛する3人が 沖縄の名曲、沖縄の民謡、そして、それぞれのオリジナルソングを新たな魅力と共に「沖縄からの風」に乗せて届けます! 沖縄を感じる音楽を届けることをコンセプトに開催してきた「沖縄からの風コンサート」をキッカケに、2022年沖縄本土復帰50年を迎えるにあたり、3人によるプロジェクトとして音源化される初の作品。 【収録曲】 1.島々清しゃ/宮沢和史、夏川りみ、大城クラウディア 2.沖縄からの風/宮沢和史、夏川りみ、大城クラウディア 3.ダイナミック琉球(2017)/大城クラウディア 4.スーキカンナー(インスト)/宮沢和史全演奏 5.島唄/宮沢和史、夏川りみ、大城クラウディア 6.鷲ぬ鳥節/夏川りみ、大城クラウディア 7.月ぬ美しゃ(インスト)/宮沢和史全演奏 8.愛よ愛よ ~子守唄バージョン~(2006)/夏川りみwith宮沢和史 9.與那武岳金兄小/大城クラウディア 10.伊良部トーガニー(インスト)/宮沢和史全演奏 11.美しい島(2009)/大城クラウディア 12.南洋小唄/宮沢和史 13.シンカヌチャー/宮沢和史、夏川りみ、大城クラウディア 14.芭蕉布/宮沢和史、夏川りみ、大城クラウディア
3300 円 (税込 / 送料込)

2013年11月9日発売。ポパイやトム&ジェリーが うちなーぐちでしゃべる!【DVD】(アニメ)楽しく!沖縄語を名作アニメで学ぼう!うちなーぐち
沖縄の心であるうちなーぐちを語り継ぎたい。名作アニメで楽しく! ポパイが、スーパーマンが、トムとジェリーが、全編うちなーぐちでしゃべります! 【収録内容】 ポパイ 「タクシー合戦」(5分) 「オリーブの迷信」(5分) スーパーマン 「ロボットモンスター」(10分) 「恐怖の破壊光線」(8分) トムとジェリー 「お化け騒動」(8分) 「共同作戦」(8分)
1886 円 (税込 / 送料別)

2017年9月13日発売!OKINAWA AMERICANA(オキナワアメリカーナ)「OKINAWA AMERICANA」
沖縄民謡とアメリカンブルースを融合させた、今までにないサウンドアルバム! 【収録曲】 1 安波節 2 ナンクルナイサ 3 ワイド節 4 Red wine and Moonshine 5 三村踊り 6 Don't Cry 7 ヒヤミカチ節 8 Okinawa Is My Home 9 Redemption Song 10 百果報 <OKINAWA AMERICANA> 沖縄を拠点にして、国際的に活動しているデイビッド・ラルストンとMERRYは「沖縄・アメリカーナ」と自称して、独自の音楽世界を奏でる ありそうでなかった沖縄民謡とアメリカのブルース、ロック、ソウルをチャンプルー。お互いのルーツを崩さず、新たな世界を展開 アコースティックデュオとして、またはフルバンド構成、さらにエイサー、ダンサーとのコラボレーションでも多くの歓声を浴びている MERRY 沖縄県糸満市出身 高校卒業後、渡米3ヶ月の生活 コミュニティFM パーソナリティや、沖縄ケーブルTVでの情報番組のレポーターなどを務める 八重山古典音楽コンクールの新人賞、優秀賞受賞 2007年、1stアルバム『琉星-Ryusei-』発売 翌年にはブラジル渡伯 ドキュメンタリー番組『海を越えた島人たち-移民100周年を迎えて-』主演 帰国後、沖縄歌舞劇団 美と共に、数々の海外公演にも参加。映画音楽やナレーション等でも活躍中 デイビッド・ラルストン アメリカ・インディアナ州出身 20歳の時に沖縄に移住し、音楽活動開始 沖縄のミュージシャンと交流しながら、アメリカのブルースフィーリングと沖縄の民族テイストの融合を試みるユニークな音楽活動を展開している メディアでは沖縄泡盛 菊の露のCM出演や、FM okinawaの番組コーナーでも活躍 2015年 東京恵比寿ガーデンプレイスで行われた、ピーター・バラカン『LIVE MAGIC!』でも500名以上の観客を魅了している 彼の独特な音楽は、国を超えた文化も融合させて更に進化を続けている
2037 円 (税込 / 送料別)

美しき弦楽カルテットによる沖縄音楽名曲集!!【インスト】魅惑の弦カル沖縄を唄う
今までありそうでなかった、弦楽カルテットによる沖縄音楽集です。BEGINや夏川りみのヒット曲から、「てぃんさぐぬ花」「安里屋ユンタ」など沖縄民謡の代表曲、「芭蕉布」「肝がなさ節」などポップス調の島うた(民謡)まで、多彩な曲を収録しました。 曲と歌詞の内容を大切にした編曲。そして1stヴァイオリンの與那嶺理香が、それぞれの曲の背景を丁寧に各演奏者に伝える事により実現した、表情豊かな深みのある演奏が聴き所です。 沖縄音楽ファンのみならず、幅広い方に親しんで頂けるアルバムです。 ■収録曲 1.島人ぬ宝(BEGINの大ヒット曲) 2.涙そうそう(夏川りみの大ヒット曲) 3.童神(古謝美佐子の大ヒット曲) 4.てぃんさぐぬ花(沖縄民謡の名曲・わらべ唄) 5.安里屋ユンタ(沖縄民謡のまさに代表曲) 6.花~すべての人の心に花を~(喜納昌吉の大ヒット曲) 7.肝がなさ節(沖縄でのカラオケ定番曲) 8.芭蕉布(沖縄の県歌とも言われる名曲) 9.黄金の花(ネーネーズの大ヒット曲・News23のエンディングテーマ) 10.十九の春(沖縄民謡の代表曲) 11.ちんぬくじゅうしい(沖縄のわらべ唄の代表曲) 12.だんじゅかりゆし~谷茶前(沖縄の踊り歌の代表曲) 13.島唄(THE BOOMの大ヒット曲) 収録時間46:50 ■編曲者・與儀亨プロフィール 1952年 那覇市生まれ。東京において数多くの作曲家に師事。1976年渡米。帰国後8年間、私立高等学校音楽科で音楽理論およびソルフェージュの講師として勤務し、そのかたわら『沖縄の現代作曲家展』 を6人で結成し年1回の割合で作品展を開催。海邦国体(1986年)、第44回全国植樹祭(1991年)、スポレクおきなわ(1997年)等の式典音楽を担当。 ♪主な作品*赤田首里殿内による変奏曲*4本のフルートの為の小組曲*オーケストラのためのシンフォニエッタ*3本の管楽器とオーケストラの為のダイアログ*ホルンとピアノの為の葛藤*ホルンとピアノの為の祈り*ステンドグラス(ピアノ)*海~ニライ・カナイ~(ピアノ)*ストリングオーケストラとハープのためのレント(第16回琉球交響楽団定期演奏会委嘱作品)*祝典序曲(オーケストラ・第20回琉球交響楽団定期演奏会委嘱作品) ■演奏者プロフィール 與那嶺 理香 †第1ヴァイオリン 沖縄県立芸術大学音楽学部弦楽コース卒業、同大学大学院修了ヴァイオリンを佐渡山真理、鳩山寛、植木三郎の各師に師事2006年より活動の拠点を東京へ移し、2007年 新日本フィルハーモニー交響楽団契約団員2010年より沖縄に拠点を移し、演奏活動、教育活動、公演企画制作、演出等をおこなう現在、琉球交響楽団コンサートミストレスを務める 山崎恵子†第2ヴァイオリン 7歳よりヴァイオリンを始める伊藤浩史、盛岡輝、田中千香士の各師に師事国立音楽大学卒業現在、新日本フィルハーモニー交響楽団2ndヴァイオリニストを務める 中村 美由紀†ヴィオラ 桐朋学園大学卒業後、オーストリアのザルツブルク・モーツァルテーム音楽院に留学しシャンドール・ヴェーグ氏に師事。彼の卒いるカメラータ・アカデミカ・モーツァルテウム室内合奏団でザルツブルクを本拠地にヨーロッパ、アメリカ、日本で演奏活動を行う。その後ベルリン芸術音楽大学に入学しブルーノ・ジュランナ氏に師事。1994年 オーストリアのリンツ・ブルックナー管弦楽団に入団しヴィオラ副首席奏者を務めその間フランス、日本でリサイタルを行う。2007年に帰国し、2008年より新日本フィルハーモニー交響楽団首席ヴィオリストを務める 金子 鈴太郎†チェロ 桐朋学園ソリスト・ディプロマコアースを経て、ハンガリー国立リスト音楽院に学ぶ国内外のコンクールで優勝、入賞2003年~2008年 大阪シンフォニカー交響楽団特別首席チェロ奏者現在は各オーケストラにゲスト首席奏者として招聘されるほか、サイトウ・キネン・オーケストラ等で活躍中トウキョウ・モーツァルト・プレイヤーズ首席、Super Trio 3℃、長岡京室内アンサンブル、The Chamber Players 各メンバー
2640 円 (税込 / 送料込)

石くびり/想い 他全16曲オムニバス「沖縄民謡特集 石くびり/想い」
【収録曲】 1.想偲び (亀谷朝仁) 2.石くびり (石原節子) 3.中城情話 (喜納昌永・西浜友子) 4.国ぬ華 (知名定繁) 5.情の唄 (上原正吉・饒辺愛子) 6.愛の雨傘 (津波恒徳・外間千代子) 7.帰らぬ我が子 (亀谷朝仁) 8.白浜節 (上原正吉・饒辺愛子) 9.遊びションガネー (伊波貞子) 10.一夜花 (上原正吉) 11.白雲節 (瀬良垣苗子) 12.与那国ションガネー (宮良康正) 13.トゥバラーマ (山里勇吉) 14.ナーシビ節 (山里ゆき) 15.想い (金城恵子) 16.本部ナークニー、カイサレー (山里ゆき)
3143 円 (税込 / 送料込)

2005年12月30日発売。観光では味わえないリアル・オキナワ!※価格改定でお求めやすくなりました【DVD】【お笑い】沖縄オバァ烈伝Vol.1
※沖縄 オバァ烈伝シリーズの 3タイトルが、4180円→2090円へ価格改訂になりました※ 沖縄オバァの極楽人生術を中心に、観光では味わえないリアル・オキナワを描きます。 戦争を乗り越え、強く・明るく生きてきた沖縄老人パワーを、コミカルに描いた「沖縄オバァ烈伝」。 オバァ独自の理論に基づいた破天荒な行動の数々に微笑みながら“もう一つの沖縄文学”を体験してください。 【Disc.1:本編】 ≪渡る世間はオバァだらけ≫ 車社会の沖縄では通勤も当然ながら車通勤。とある朝、車で出勤途中の男の前に飛び出してきたものとは…。 ≪カマド一家のお墓参り≫ 毎年3月に行われる清明祭。ここ金城一家でもご先祖様の供養に出かかるのだが…。 お墓参りで何するわけぇ!? ≪オバァ流買い物指南≫ カマドオバァはいそいそと市場へお買い物。市場のみんなもオバァ親しみを込めて声を掛ける。オバァの値切り方ったら、はちゃめちゃな理由で訳わかんなーい! ≪ウシもヤギもオバァ友達≫ 市役所の市民課の待合室でテレビを見ながらくつろぐオバァ軍団。こそに本土からの沖縄移住者青年が住民票移動でやってきた。 初めて青年が遭遇したオバァの洗礼。 ≪オバァのユンタク・ハンタクショー(前編)(後編)≫ オバァがテレビジャック?! 「テーゲークッキング」 「あしびなーチャンネル」 「オバァの知恵袋」 「オバァテレショップ」 「MUSIC O'bar」 「沖縄のオバァに聞く」 どのチャンネル見ようかなぁ? ≪沖縄カチャーシー健康法≫ 今日は月に一度の模合(もあい)の日。 民謡スナックにオバァの仲間がいっぱい集まるわけさぁ。そんな所に近所の酔っ払い“良坊”が乱入。カチャーシーのプロだとか言ってるみたいだけどホントかなぁ? ≪オバァスナックの怪しい夜≫ 徹が百軒通りを歩いているとバッタリ同級生の良坊に遭遇! 「あいや、久しぶりぃ!」ってことでスナックへ行く羽目に。何とそこにはオバァのママさんが…。 エンディング------「また夢でも見てみるか」下地 勇 【Disc.2:オバァの知恵袋】 ・ウチナーぐち英会話 ・沖縄地理紹介 ・カチャーシー講座 ・特典映像 メイキングVol.1 【Cast】山田力也 喜舎場泉 Mrスティービー 浦崎明香理 大城大心 城武瑞バイロン アツオニア・ウエチーノ
2090 円 (税込 / 送料別)