「アート・美術品・骨董品・民芸品 > 工芸品・民芸品」の商品をご紹介します。

【送料無料】山中漆器 マウスパッド 風神雷神
山中漆器 マウスパッド風神雷神 商品案内 ・漆器のマウスパッドです。 ・蒔絵は風神雷神図の柄です。 ・表面に傷つきにくい塗装処理。 ・裏面に滑り止め仕様。 ・風神雷神図とは、俵屋宗達の最高傑作とされる、 京都の建仁寺所蔵の国宝、風神雷神図屏風の絵です。 材質 【素地の種類】 ABS樹脂 【表面の塗装】 ウレタン塗装 サイズ 縦175×横175mm おすすめのご利用 ・お仕事を快適に。 ・和室のパソコンに。 ・もてなしの空間に。 ・和風のインテリア雑貨に。 ・ちょっとしたプレゼントやお礼に。 ・節句や年中行事のお祝いや記念品に。 ・訪日客へのギフト、旅の土産に。 ・法人のノベルティに。
3300 円 (税込 / 送料込)

【茶道具・着物】送料無料【中古】【華道】二代田邊竹雲斎造 朱漆竹花入(共箱)【送料無料】花入れ 茶道 茶道具 花瓶 花器 おしゃれ フラワーベース 道具 茶室 華道 華道具 インテリア hnir 11月 秋
サイズ名称口径高台径高さ縦横長さ7.2 cm6.7 cm20.5 cm 商品の種類中古状態並素材竹・漆側面の所々に割れがあります。その他に問題はありません。原則、商品は仕入れ時のそのままの状態で出品・発送致します。当店の、サイズ・状態に関する表記基準はこちら ◆ネットショップ圭では多様な商品を取り扱っています お茶会、茶事、茶席、茶の湯で使用するお茶道具を中心に、飲食店、料亭、旅亭、旅館、割烹、小料理屋、カフェ、レストラン、居酒屋、喫茶店、ダイニング、食卓、キッチン、台所、自宅、酒席、酒宴、宴会、バーなど、茶道以外でもご使用いただける食器、酒器、花瓶、掛け軸など多数の道具を取り揃えております。 ◆関連キーワード 中古 送料無料 代引手数料無料 おしゃれ かわいい 上品 アンティーク レトロ インテリア 骨董 オブジェ 飾り 普段使い 普段づかい 来客【茶道具・着物】送料無料【華道】二代田邊竹雲斎造 朱漆竹花入(共箱)【送料無料】 ◆ネットショップ圭では多様な商品を取り扱っています お茶会、茶事、茶席、茶の湯で使用するお茶道具を中心に、飲食店、料亭、旅亭、旅館、割烹、小料理屋、カフェ、レストラン、居酒屋、喫茶店、ダイニング、食卓、キッチン、台所、自宅、酒席、酒宴、宴会、バーなど、茶道以外でもご使用いただける食器、酒器、花瓶、掛け軸など多数の道具を取り揃えております。 ◆関連キーワード 中古 送料無料 代引手数料無料 おしゃれ かわいい 上品 アンティーク レトロ インテリア 骨董 オブジェ 飾り 普段使い 普段づかい 来客
20400 円 (税込 / 送料込)

江戸時代において印籠や煙草入れなどに提げもにつけた装飾品です【LINEお友達登録で5%OFF】 蒔絵 漆芸 根付 (長札型) 干支 【酉・とり】 根付ストラップ 和 和柄 名入れ 海外出張 日本のお土産 メール便
よく一緒に購入されている商品 蒔絵 漆芸 根付 干支 根付ストラップ 660円 ギフト対応 漆器の産地職人達が直売するお店 山家漆器本店へようこそ 商品情報 商品名 蒔絵 漆芸 根付 (長札型) 干支 【酉・とり】 根付ストラップ サイズ 原寸 1.4cm×4.0cm×0.4cm 袋寸:5.4cm×1.9cm×0.3cm 材質 メラミン樹脂 塗装 蒔絵漆芸塗 店長コメント 現在ではストラップとして馴染み深い根付は、江戸時代において印籠や煙草入れなどの提げものにつけた日本独自の装飾品です その他 どのようなことでもお気軽にご相談ください。 TEL:073-482-2177 山家(やまが) 類似商品はこちら 蒔絵 漆芸 根付 干支 根付ストラップ 660円 蒔絵 漆芸 根付 干支 根付ストラップ 660円 蒔絵 漆芸 根付 干支 根付ストラップ 660円 蒔絵 漆芸 根付 干支 根付ストラップ 600円 蒔絵 漆芸 根付 干支 根付ストラップ 660円 蒔絵 漆芸 根付 干支 根付ストラップ 660円 蒔絵 漆芸 根付 干支 根付ストラップ 660円 蒔絵 漆芸 根付 干支 根付ストラップ 和660円 蒔絵 漆芸 根付 干支 根付ストラップ 和660円新着商品はこちら2025/6/26 SHIKI-ORIORI しきおりおり ゆき17,600円2025/6/26 SHIKI-ORIORI しきおりおり さざ16,500円2025/6/26 SHIKI-ORIORI しきおりおり ゆき16,500円再販商品はこちら2025/6/20 ぬりもん de Verra ワイングラス 11,000円2025/6/12 NICO トレー お盆 食洗機対応 電子レン1,000円2025/6/12 箸置き 野菜 2個 セット おもしろ 栗型 1,400円2025/07/15 更新 商品名 蒔絵 漆芸 根付 (長札型) 干支 【酉・とり】 根付ストラップ サイズ 原寸 2.6cm×3.6cm×0.3cm 袋寸:4.2cm×16.7cm×0.3cm 材質 メラミン樹脂 塗装 蒔絵漆芸 コメント 現在ではストラップとして馴染み深い根付は、江戸時代において印籠や煙草入れなどの提げものにつけた日本独自の装飾品です 生産地 日本 和歌山県海南市(紀州漆器産地) その他 どのようなことでもお気軽にご相談ください。 TEL:073-482-2177 山家(やまが)
660 円 (税込 / 送料別)

蒔絵、金継に!弁柄漆です。【ふるさと納税】漆 弁柄【1367581】
名称 漆 弁柄 発送時期 お申し込み後、1週間程度で順次発送予定 提供元 賀名生漆工芸 配達外のエリア なし お礼品の特徴 赤蝋色をベースに作られた弁柄漆です。 弁柄色の漆としても、蒔絵の下地や金継にもお使いいただけます。 ■生産者の声 賀名生漆工芸で製造する色漆は、顔料の選定にこだわり、発色が良く、耐光性があります。 ■お礼品の内容について ・漆[75gx1本] 加工地:兵庫県尼崎市 ■原材料・成分 天然漆 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
11000 円 (税込 / 送料込)

お目出度い菊と鮮やかな朱色の漆塗 皿。創業1919年漆器店の安心ギフト。結婚祝い・内祝い・出産祝いに【宮内庁御用達 漆器 山田平安堂】菊小判皿 古代朱 小
◆お祝いでは…【引き出物】【内祝い】【還暦祝い】【誕生日】【結婚祝い】【引っ越し祝い】【送別会】【出産祝い】【記念日】【新築祝い】【季節のご挨拶】【法人の方への贈り物】【昇進祝い】【栄転祝い】【海外ギフト】として◆季節の行事では…【お正月】【節分】【桃の節句】【母の日】【父の日】【お中元】【敬老の日】【お歳暮】【お年賀】の贈り物に東京代官山・宮内庁御用達ブランドのオリジナル漆器。全ての漆器を国内で製作させて頂いている数少ない漆器ブランドです。漆器のお皿は、例えば、いつものサラダを盛り付けただけでメインディッシュにも見えるほどにテーブルに“華”を添えてくれるような気がします。結婚祝いや出産内祝い、引越し祝いにも…お気軽にご利用くださいませ。漆器 銘々皿 デザート皿 フルーツ皿 漆塗 小判型 古代朱塗 菊
4950 円 (税込 / 送料別)

銘入茶杓 「清楽」、 方谷豊宗和尚作【 完売 】
■銘入茶杓 「清楽」 分類 茶道具 作者 方谷豊宗(ほうたに ほうしゅう)和尚 作者略歴 大徳寺派安養寺住職。昭和12年福岡県に生まれる。高等学校卒業後、大徳寺派別格地 崇福寺住職。方谷浩明老師(大徳寺第12代管長)の徒弟となり得度する。後崇福寺僧堂にて修行する。昭和34年 大徳寺派安養寺住職・ 宗会議員・参事などを長年歴任する。 備考 桐共箱、作家栞・略歴付。新品。 茶道具 美術工芸品 陶磁器 漆器 和の器 茶会用品 抹茶--大観堂
14080 円 (税込 / 送料別)

宮常 木製 漆 椀 日本製食器 椀 漆 木製 日本製 宮常 4.2千鳥椀睦揃 がんこ塗 水目桜 宮常作
◆商品詳細 商品名 木製4.2千鳥椀睦揃 がんこ塗 水目桜 宮常作 商品番号 912mjs-mj43g-69-02 サイズ 箱寸270×135×85mm 品寸128×74mm 素材 漆 生産地 日本 宮常が生地を仕上げ、亀田氏が、練り返し何度も漆だけを塗り込んで仕上げたがんこ塗り 昔ながらの製法で仕上げました。 木製3.8汁椀睦揃 がんこ塗 水目桜 宮常作 木製 夫婦汁椀 羽反型 溜 桜 宮常作 木製 4.0飯椀睦揃 桜 宮常作 木製 3.8汁椀睦揃 桜 宮常作 木製 汁椀ペア マロン 水目桜 Nコート 木製 銀彩 カップ黒 木製 銀彩 カップ朱 木製 銀彩 羽反汁椀 黒 ステーショナリーセットE 赤富士
33000 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】山中漆器 色紙 寸松庵サイズ 弥生
商品内容 桜模様の蒔絵をミニサイズの色紙にセットしています。 色紙掛や色紙立を使って玄関先や和室、床の間などに お部屋の装飾品として飾ってみてはいかがでしょう!! 海外への出張やホームステイのお土産に好評です。 弊社のオリジナル商品です。 材質 【色紙】 紙 【蒔絵】 『素地の種類』 ABS樹脂 『表面の塗装』 ウレタン塗装 サイズ 縦135×横120mm
1650 円 (税込 / 送料込)

中棗 沈金 鳴子絵塚本規義作
■要予約■在庫のない場合、お申し込後、納品迄、 約2週間程度ご猶予をお願いする場合がございます。■作品は逸品物のため、写真と多少異なる場合があります。 予めご了承下さい。 ■中棗 沈金 鳴子絵 分類 茶道具 作者 塚本規義 作者略歴 昭和38年 石川県山中町に生まれる。昭和56年 清瀬一光に師事。昭和57年 表 正則に師事。蒔絵展等で受賞多数。 寸法 径6.8cm、 高さ7.2cm。 備考 桐共箱、共布、作家栞・略歴付。未使用、無傷の新品です。 茶道具 美術陶磁器 やきもの くらしの器 茶碗 棗 花入 香合 軸
46420 円 (税込 / 送料別)

茶道具 銘入茶杓 「彦星」大徳寺 黄梅院 住職小林太玄作、新品。茶道具 銘入茶杓 「彦星」大徳寺 黄梅院住職小林太玄作、新品。
■「七夕(たなばた)」がテーマの茶会にどうぞ!! ■要予約■在庫のない場合、お申し込後、納品迄、 約2週間程度ご猶予をお願いする場合がございます。■作品は逸品物のため、写真と多少異なる場合があります。 予めご了承下さい。 ■銘入茶杓 「彦星」 分類 茶道具 作者 大徳寺 紫野 黄梅院住職 小林太玄下削り 茶杓師 影林宗篤 小林太玄略歴 昭和13年 奉天に生まれる。昭和36年 花園大学卒業。昭和50年 臨剤宗 大徳寺派大本山 龍宝山 大徳寺塔頭 黄梅院二十世住職に就任。 備考 桐共箱。新品。 茶道具 美術工芸品 陶磁器 漆器 和の器 茶会用品 抹茶--大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る
25980 円 (税込 / 送料込)

送料無料毛せん・毛セン【茶器/茶道具 毛氈(もうせん)】 天壇 厚み3mm ウール100% 大幅(幅95×長190cm) (普通サイズ) 赤又は紺より選択
普通サイズ約縦95×横190×厚み0.3cm 素材ウール100% 箱紙箱 (輪野大・48200)
36740 円 (税込 / 送料別)

お手頃価格で、高級感ある蒔絵付。レターパックプラスでの発送になります。【茶道具】【棗】【送料無料】樹脂製内梨地溜塗中棗雪月花蒔絵山中塗り手描き(化粧箱)
狂いが無く丈夫な樹脂製ですので、海外などへも安心してお持ちいただけます。中は高級感あふれる梨地風仕上げです。基本的なお稽古には最適なサイズの中棗。素材:樹脂製サイズ:直径6センチ×高さ6.8センチ※梨地とは平目粉(金粉)を精製した梨地粉を蒔き、透明度を高くした梨地漆をかけたもので、梨の肌に似ているところからこのように呼ばれています。雪と月と花、各季節を代表する自然を愛でる言葉です。季節に関係なく使えます。月は銀箔風にムラを出して立体感を表しています、絵と文字を組み合わせるデザインもオシャレです。 レターパックプラスでの発送になります。代引き、時間指定不可。
5500 円 (税込 / 送料込)

送料無料看板板4月末入荷予定【茶器/茶道具 七事式用品】 茶歌舞伎用 看板 戸塚富悦作 表千家用又は裏千家用 2種類より選択
サイズ約縦87.4×横12.4×厚1.3cm 素材木製 作者戸塚富悦作 箱紙箱 (仕表七事-15・裏七事-16)(・18700)【茶歌舞伎(ちゃかぶき)】 ・試茶(しちゃ)の式にて、濃茶に限り薄茶には用ひず。 「茶歌舞伎準備の事」 ・棚を用ふ、棗盆をのせて四方棚、臺子の類適當にて小さき棚は、形惡し ・必要なる道具 茶歌舞伎棗が5個 棗盆(なつめぼん) 如心斎好は宗哲形の長い長方形の盆 ・緋大袱紗(ひおほふくさ) ・看板板(かんばんいた) 當日用ふる茶の詰の名竹田とか上林とかの二つを記し残りの一種は、最後へ客と記し初座より、柳釘へ懸け置くべし ・折居 ・名乘札 ・小奉書(こぼうしよう)一帖(ぢやう) ・硯箱等なり。 ・茶歌舞伎帛紗は表千家は朱を裏千家は赤を使います。 【戸塚富悦】 1941年昭和16年 福井県鯖江市生 1959年昭和34年 伝統工芸士に認定、大音師勇氏に師事 1961年昭和36年 指物下地工程を習得 1963年昭和38年 指物上塗り工程を習得 1964年昭和39年 蝋色塗り工程を会得 1965年昭和40年 独立し工房を開設し現在研鑽中
14960 円 (税込 / 送料別)

【送料無料】山中漆器 色紙 寸松庵サイズ 光琳梅
商品内容 金箔調梅模様の蒔絵をミニサイズの色紙にセットしています。 色紙掛や色紙立を使って玄関先や和室、床の間などに お部屋の装飾品として飾ってみてはいかがでしょう!! 海外への出張やホームステイのお土産に好評です。 弊社のオリジナル商品です。 材質 【色紙】 紙 【蒔絵】 『素地の種類』 ABS樹脂 『表面の塗装』 ウレタン塗装 サイズ 縦135×横120mm
1650 円 (税込 / 送料込)

送料無料玄々斉好写し【茶器/茶道具 お棚/マグネット式棚】 更好棚 玄々斎好写し マグネット式組立 炉・風炉用 保護シート付
サイズ約縦30.3×横30.3×高51.2cm 上板~中板まで約15.1cm 中棚~地板まで約45.5cm 箱紙箱 (N0125・棚8-12大)(・47190)更好棚(こうこうだな)とは 桐材で黒掻合塗爪紅の二重棚で、天板・中棚・地板ともに一尺四方、中板・地板は端喰(はしばみ)入りで、地板の底の四隅に小さな雲形の足のある小棚です。 裏千家 11世 玄々斎(げんげんさい)精中宗室(せいちゅうそうしつ)が好んだ棚です。 利休好みの三重棚を元に作られた棚で、天板と下の柱を取って二重棚として好みなおした(更に好んだ)というところからこの名があります。 「青漆爪紅」、「桐木地紅」、「一閑塗」もあります。 ※炉と風炉ともに用い、水を次ぐ時は水指をおろします。
37752 円 (税込 / 送料別)

高知県伝統的特産品『土佐古代塗』のこだわり本格漆器季久作「土佐古代塗」マイ箸【花】(木製・本漆塗)土佐古代塗 美禄堂/高知/伝統工芸/漆器/特産品/手造り
普通の漆塗りと違って、表面がザラザラとした仕上げになっています。これにより、指紋や傷がつきにくく、非常に丈夫で、日常気軽にお使いいただけます。 手に持った時の重さと、高知県伝統的特産品『土佐古代塗』のこだわり本格漆器の質感を是非実際に手にとってお確かめください。 商品情報 商品名 季久作「土佐古代塗」マイ箸【花】(木製・本漆塗)土佐古代塗 美禄堂 サイズ 箸本体:長さ21cm箸箱:縦12,5cm×横4cm×高さ2cm 材質 木製・本漆 生産地 高知県 【必読】こちらの商品について こちらの商品は産地および工場直送の商品のため、代引き決済・他商品との同梱・ギフト用ラッピングを承ることが出来ません。ただし、同じ種類の商品とは同梱を承ります(複数個購入など)のでお買上げの際にご確認の上、ご了承くださいませ。 ご不明な点は当店フリーダイヤル(0120-488-229)までお問合せくださいますようお願い申し上げます。今エコブームに乗ってマイ箸を使う人が増えています。 単にマイ箸といっても、他とはちょっと違うこの「土佐古代塗マイ箸」はいかがでしょう。 人目を引き話題も盛り上がること請け合いです。 独特のざら地によって、使いやすくとっても丈夫な仕様になっています。塗りも[漆100%]ですの で安心してお使いいただけます。
17380 円 (税込 / 送料込)

波をイメージしたデザインの「白檀塗り」。山崎漆器商会:越前塗「彩波盛鉢 白檀」膨らみのある大き目の盛器
越前塗 彩波盛鉢 白檀 Ayanami Moribachi Byakudan 山崎漆器商会 日本製 漆塗り 鉢 盛鉢 多用鉢 盛器 ボウル サラダボウル パーティーボウル 波をイメージしたデザインの「白檀塗り」。 今迄にない斬新で、本漆手塗りならではの煌びやかなクオリティの高い商品です。現代のライフスタイルにしっくり馴染みます。ふくよかなフォルムは、使う人の心を和ませ、盛付けの料理を一層引き立ててくれます。膨らみのある大き目の盛器で、外側に銀で波のイメージラインを施し、透溜漆で仕上げた白檀塗り。是非様々な盛付けをお楽しみください。 結婚祝いの引出物や人生の祝い事の贈答・お返しなど様々な場面でも活躍してくれます。 【白檀塗り】(Byakudan) 波をイメージしたデザインの「白檀塗り」は、今迄にない斬新で本漆手塗りならではの煌びやかなクオリティの高い逸品です。 現代のライフスタイルに伝統美とモダンさを添えてみては如何ですか。 シンプル…だけどなんだかかわいい。漆器で新しいライフスタイル。 くらしを彩る「雅乃(みやびの)」は、歴史の中で受け継がれ育まれた越前漆器の心と技を大切に、普段使いからギフトまで現代感覚を添えた逸品をお届けしています。使う人・贈る人、それぞれが感じる喜びや楽しみを、様々なアイテムでご提案していけたらと思っております。 雅乃のこだわりって…何? ■漆器は英語で「japan(ジャパン)」 日本の伝統文化に培われた漆器は、様々な技術革新を遂げ今日の生活スタイルに溶け込んでいます。その中で、雅乃は一つのこだわりを持って商品作りを心掛けています。それは読んで字のごとく、「漆(うるし)」です。漆は漆の木から抽出し精製した言わば100%天然の塗料です。現代社会では漆器にも様々な化学塗料が用いられています。もちろん人体に害のない安全な塗料を使用していますが、近年「eco」への関心が高まる中、それにもっとも適したものが、自然(天然)の材料「漆(うるし)」だと言えるのではないでしょうか? ■くらしを彩る「雅乃」 当店では、本漆手塗りにこだわり、より本物志向の商品のみを企画・販売致します。そこには、1500年の歴史をもつ越前塗の洗練された技術によって、今もなお愛される品格があります。それには訳があります。以下に「漆(うるし」の特性や上手く付き合う方法を交えながら、少しでも良さを味わって頂けたらと思います。 品質表示の見方と重要性 ■なるほど納得 「品質表示」 漆器の一般的かつ信頼性のある品質表示法として、「日本漆器協同組合連合会」が推奨するものがあります。表示には 1.表面塗装の種類 2.素地の種類 の2つが主になります。 1.には、漆(うるし)塗装・ウレタン塗装・カシュウー塗装など。2.には、天然木・木粉と○○樹脂の成型品・ABS・PETなど多様にあります。では何故この様に多くの種類が出てきたのでしょうか?それは漆器が使用される状況・環境や漆器の機能性やコスト面などが絡み合い、1.と2.とが様々に組合され今日に至ります。従って、漆器の良さはその使用される人や場面によって変化します。 ■本物志向の漆器とは 一つ言えるのは、本来漆器の概念では「木製(天然木)・漆下地(本堅地)・本漆手塗り」が本物だと称される事。ただコスト面で普段使いとしては少々難しいのが現状です。当店が考える本物志向の漆器とは、素地には木肌の質感があり、塗装はより安全性が高く優れた特性をもつ高機能・高品質な本漆塗りであると言うことです。 ■漆(うるし)の優れた特性 1、本漆塗料とウレタン等の化学塗料と比較して、その表面の滑らかさ・堅牢さ・上品さは一目瞭然です。抽象的ですが、ぬくもり・憂い・しっとり・奥深い…。一度手に取って是非感じてみて下さい。 2、漆には、菌を抑制する強力な作用がある事が科学的検知からも実証されています。古くから重箱や弁当箱などに漆塗りが使われていたのも、保存という観点から納得がいきますね。 3、漆器は修理が出来るとよくお聞きになると思います。特に木製・本漆塗りに関して言えば、ほぼ100%再生可能です。新品同様に生まれ変わる、いやそれ以上に堅牢さを増すかもしれません。 漆器は意外と使い易い ■上手な使い方は 1、新品の場合、漆特有の匂いがあります。しばらく外気にさらすようにし、ぬるま湯と洗剤でさっと洗って下さい。ほぼ匂いは抜けます。 2、使用後は他の食器と同様、通常の洗剤で洗って頂いて構いません。但し、傷がつき易い為、柔らかいスポンジ等をお使いください。 3、お椀・お皿など重ねて収納される場合、間に柔らかい紙等を挟むと傷つかず安心です。また、変形・変色を避ける為に、直射日光の当たらない場所に収納してください。 ■ちょっとした注意点 1、製品本来の用途、使用目的に沿って、正しくお使い下さい。 2、直火・電子レンジ・オーブン等では使用出来ません。塗装の剥離・変形・着火の注意 ロゴ 画像危険があります。 3、割れ・欠け・ひびが入った場合、または塗料や漆が剥離した場合は、使用を中止して下さい。 4、過剰な重さがかかる状態では、使用しないで下さい。 商品名:彩波盛鉢 白檀 商品サイズ:φ20.5×8.3cm 商品重量:370g 箱サイズ:23.5×12×8Hcm 箱入重量:0.52kg 箱種:化粧箱 材質:木紛入フェノール樹脂 塗り:本漆手塗り 生産国:日本くらしを彩る「雅乃」(ブランドコンセプト) 潤いに満ちた麗しき漆の国、越前。その暮らしの中で息づく和の伝統、漆器。手にしっとりと馴染む本漆ならではの質感は、使うほどに良さを増していきます。ひと塗り、ひと塗りが織りなす日本の伝統美と、新時代を表現する機能的なデザイン性を、雅乃はこれからも追及し続けます。
10750 円 (税込 / 送料別)

鹿皮に漆の紋様が奏でる伝統工芸品をお手元に。使うほどに味わいが出てきます。【ふるさと納税】甲州印伝 ペンケース「なごみ(蜻蛉柄)」7526【配送不可地域:離島】【1513824】
名称 甲州印伝 ペンケース「なごみ(蜻蛉柄)」7526 発送時期 2025年7月より順次発送※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 提供元 一般財団法人 山梨県地場産業センター かいてらす 配達外のエリア 離島 お礼品の特徴 印伝は江戸時代末期までに甲府城下を中心に生産が始められたとみられ、袋物として当時から庶民の間で親しまれていました。 鹿皮に独特の伝統技法を用いて漆加工したもので、「甲州印伝」として国の伝統的工芸品に指定されています。 「なごみ」は「勝ち虫」の縁起で武家に好まれた蜻蛉模様を、黒と赤の漆を用いて、静と動の姿を描いた創作ブランドです。 ■お礼品の内容について ・甲州印伝 ペンケース「なごみ(蜻蛉柄)」7526[1個] 製造地:山梨県甲府市 ■原材料・成分 鹿皮、漆 サイズ:4×18×3.5cm 口前はファスナー式 ■注意事項/その他 画像はイメージです。 山梨県甲府市で行っている製造加工工程:原材料の仕入れ、デザイン、染色、柄付け、裁断、検品、梱包 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 【関連キーワード】 季節のご挨拶に お正月 賀正 新年 新春 初売り 年賀 成人式 成人祝 節分 バレンタイン ひな祭り ホワイトデー 卒業式 卒業祝い 入学祝 お花見 ゴールデンウィーク GW こどもの日 端午の節句 お母さん ママ 母の日 お父さん パパ 父の日 七夕 初盆 お盆 お中元 御中元 中元 お彼岸 残暑御見舞 残暑見舞い 敬老の日 おじいちゃん 祖父 おばあちゃん 祖母 寒中お見舞い クリスマス お歳暮 御歳暮 ギフト プレゼント 贈り物 セット 日常の贈り物に お見舞い 退院祝い 全快祝い 快気祝い 快気内祝い ご挨拶 ごあいさつ 引っ越しご挨拶 引越しご挨拶 お宮参り御祝 合格祝い 進学内祝い 成人式 御成人御祝 卒業記念品 卒業祝い 御卒業御祝 入学祝い 入学内祝い 小学校 中学校 高校 大学 就職祝い 社会人 幼稚園 入園内祝い 御入園御祝 お祝い 御祝い 内祝い 金婚式御祝 銀婚式御祝 御結婚お祝い ご結婚御祝い 御結婚御祝 結婚祝い 結婚内祝い 結婚式 引き出物 引出物 引き菓子 御出産御祝 ご出産御祝い 出産御祝 出産祝い 出産内祝い 御新築祝 新築御祝 新築内祝い 祝御新築 祝御誕生日 バースデー バースデイ バースディ 七五三御祝 753 初節句御祝 節句 昇進祝い 昇格祝い 就任 お供え 法事 供養 法人・企業様に 開店祝い 開店お祝い 開業祝い 周年記念 異動 栄転 転勤 退職 定年退職 挨拶回り 転職 お餞別 贈答品 景品 コンペ 粗品 手土産 寸志 歓迎 新歓 送迎 歓送迎 新年会 二次会 忘年会 記念品 関連キーワード 楽天ふるさと納税 ふるさと納税 ふるさと 39ショップ買いまわり 39ショップ キャンペーン 買いまわり 買い回り 買い周り お買い物マラソン マラソンセール SS 楽天スーパーセール スーパーセール スーパーSALE SS スーパーセール 人気 ランキング コロナ コロナ支援 お試し 贈答 贈答用 国産 年内 送料無料このお礼品は以下の地域にはお届けできません。 ご注意ください。 離島
30000 円 (税込 / 送料込)

紫色の漆です。【ふるさと納税】漆 紫【1367575】
名称 漆 紫 発送時期 お申し込み後、1週間程度で順次発送予定 提供元 賀名生漆工芸 配達外のエリア なし お礼品の特徴 赤蝋色をベースに作られた紫漆です。 半艶です。やや粘度がありますので、テレピンなどで薄めてお使いください。 濃いめの紫ですので、明るい色をお好みの方は白漆を混ぜてお使いいただくときれいな色に仕上がります。 ■生産者の声 賀名生漆工芸で製造する色漆は、顔料の選定にこだわり、発色が良く、耐光性があります。 色漆を混ぜて、オリジナルの色漆を作られるのもおすすめです。 ■お礼品の内容について ・漆[75gx1本] 加工地:兵庫県尼崎市 ■原材料・成分 天然漆 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
11000 円 (税込 / 送料込)

茶道具 大棗柳蒔絵 内梨地堀内宗心書付岡沢起幸作
■逸品物につき、ご注文される前に、在庫状況をお問い合わせ下さい。 実店舗で商談中の場合があります。 ■大棗 柳蒔絵 内梨地 堀内宗心書付 分類 茶道具・美の器 W-W8-ON-Y-HS-OK--------------------------------------- 作者 岡沢起幸(おかざわ きこう) 作者略歴 昭和16年 石川県山中町に生まれる昭和39年 文化勲章受賞者の佐治賢使氏に師事昭和48年 日展入選以後日展数回入選平成 8年 日工会展「日工会賞」受賞日展等受賞多数、全国での個展多数 寸法 径7.5cm、 高さ7.5cm。 備考 桐共箱、共布、作家栞・略歴付。新品。 取扱品: 茶道具 茶碗 棗 美術工芸品 陶磁器 和の器 酒盃 抹茶 他創業1946年 茶道具販売の老舗 卸売・小売部門 知事賞 受賞:佐藤大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る
198000 円 (税込 / 送料込)

香川県の伝統的工芸品に指定を受けている象谷塗を施して華やかな金箔で装飾したフリーカップです。【ふるさと納税】【黒松】象谷塗 金箔フリーカップ【1608743】
名称 【黒松】象谷塗 金箔フリーカップ 発送時期 お申込みから2週間程度で順次発送予定 提供元 黒松 配達外のエリア なし お礼品の特徴 香川の漆器には伝統的工芸品の指定を受けた五つの漆塗り技法があり、象谷塗はその一つの技法で漆塗りの艶の濃淡のコントラストが美しく昔から香川の人たちに親しまれてきました。 象谷塗金箔マグカップは、金箔を使って装飾していますので光と漆の落ち着いた色合いやぬくもりを五感で感じることができるアイテムです。 また、アイスもホットもどちらでもOKですのでコーヒーや紅茶、牛乳でひと時のリラックスタイムを豊かに過ごしていただけます。 ■生産者の声 香川漆器は地元香川を代表する地場産業です。 わたくしは、香川の栗林公園近くで香川漆器を製作いたしております。 ご家族との団欒のひと時にぜひこの象谷塗金箔マグカップでご利用になってください。 ■お礼品の内容について ・象谷塗 金箔フリーカップ[1客(8.8cm×8.8cm×9cm、270cc)] 製造地:香川県 ■注意事項/その他 漆器の取り扱いは金箔や漆の艶が落ちる場合がありますので少量の中性洗剤でなるべく柔らかい布やスポンジなどを使って洗ってください。 その際長時間水に浸けっぱなしにしないでください。 電子レンジや食洗器、乾燥機などのご使用はお控えください。 直射日光に当たらないようなるべく紫外線を避けて収納してください。 またこちらの返礼品は手作業の返礼品の為発送までにお時間がかかる場合がございます。 あらかじめご了承をお願い致します。 ※画像はイメージです。 製造工程の木地から漆塗りのすべてを県内で行っている工芸品です。 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 【関連キーワード】 季節のご挨拶に お正月 賀正 新年 新春 初売り 年賀 成人式 成人祝 節分 バレンタイン ひな祭り ホワイトデー 卒業式 卒業祝い 入学祝 お花見 ゴールデンウィーク GW こどもの日 端午の節句 お母さん ママ 母の日 お父さん パパ 父の日 七夕 初盆 お盆 お中元 御中元 中元 お彼岸 残暑御見舞 残暑見舞い 敬老の日 おじいちゃん 祖父 おばあちゃん 祖母 寒中お見舞い クリスマス お歳暮 御歳暮 ギフト プレゼント 贈り物 セット 日常の贈り物に お見舞い 退院祝い 全快祝い 快気祝い 快気内祝い ご挨拶 ごあいさつ 引っ越しご挨拶 引越しご挨拶 お宮参り御祝 合格祝い 進学内祝い 成人式 御成人御祝 卒業記念品 卒業祝い 御卒業御祝 入学祝い 入学内祝い 小学校 中学校 高校 大学 就職祝い 社会人 幼稚園 入園内祝い 御入園御祝 お祝い 御祝い 内祝い 金婚式御祝 銀婚式御祝 御結婚お祝い ご結婚御祝い 御結婚御祝 結婚祝い 結婚内祝い 結婚式 引き出物 引出物 引き菓子 御出産御祝 ご出産御祝い 出産御祝 出産祝い 出産内祝い 御新築祝 新築御祝 新築内祝い 祝御新築 祝御誕生日 バースデー バースデイ バースディ 七五三御祝 753 初節句御祝 節句 昇進祝い 昇格祝い 就任 お供え 法事 供養 法人・企業様に 開店祝い 開店お祝い 開業祝い 周年記念 異動 栄転 転勤 退職 定年退職 挨拶回り 転職 お餞別 贈答品 景品 コンペ 粗品 手土産 寸志 歓迎 新歓 送迎 歓送迎 新年会 二次会 忘年会 記念品 関連キーワード 楽天ふるさと納税 ふるさと納税 ふるさと 39ショップ買いまわり 39ショップ キャンペーン 買いまわり 買い回り 買い周り お買い物マラソン マラソンセール SS 楽天スーパーセール スーパーセール スーパーSALE SS スーパーセール 人気 ランキング コロナ コロナ支援 お試し 贈答 贈答用 国産 年内 送料無料
17000 円 (税込 / 送料込)

紀州漆器の文庫。ギフトや記念品、海外への贈り物にも最適。紀州漆器 合口文庫 黒 11.0 ワイド 鈴(書類入れ 書類整理箱)25518
▲ ▲ ▲ラッピングをご希望の方はこちら▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲メッセージカードをご希望の方はこちら▲ ▲ ▲ 紀州漆器で上品に仕上げられた文庫です。 ご自宅用はもちろんのこと、ギフトや記念品としても安心してご利用ください。 海外への発送も承りますので、海外の方への贈り物にもご利用ください。 のし、ラッピング、メッセージカードなど対応しております。 紀州漆器は通産省より伝統工芸の指定を受けています。 材質:ユリア樹脂、カシュー塗 サイズ:約33×26×10.5cm
4389 円 (税込 / 送料別)

TAKUMI 木製 銀彩 カップ 日本製食器 カップ TAKUMI 木製 銀彩 日本製 白
◆商品詳細 商品名 木製 銀彩 カップ 白 商品番号 912mjs-mj43g-72-06 サイズ 箱寸100×100×90mm 品寸87×85mm 素材 漆 生産地 日本 TAKUMI 生地に丁寧に彫を入れそこに純銀を埋め込んだ後に手塗りで漆を塗って仕上げてあります。作家の繊細な技術とセンスがうかがえる逸品作です。純銀のかがやきと漆のぬくもりをご堪能ください。 木製 銀彩 羽反汁椀 洗朱 木製 銀彩 羽反汁椀 うるみ 木製 銀彩 羽反汁椀 緑 木製 銀彩 羽反汁椀 白 木製 銀彩 利休汁椀 洗朱 木製 銀彩 利休汁椀 うるみ 木製 銀彩 利休汁椀 緑 木製 銀彩 利休汁椀 白 木製4.2千鳥椀睦揃 がんこ塗 水目桜 宮常作
27500 円 (税込 / 送料込)

布袋 七福茶器 鵬雲斎好写、鈴木松栄作
■要予約■在庫のない場合、お申し込後、納品迄、 約2週間程度ご猶予をお願いする場合がございます。 ■布袋 七福茶器 鵬雲斎好写 分類 茶道具 作者 鈴木松栄 作者略歴 昭和20年 金沢生まれ。加賀蒔絵の代表的蒔絵漆芸家 西村松逸師に師事。 寸法 径7.0cm、 高さ7.0cm。 備考 桐共箱、布、作家栞・略歴付。新品。 茶道具 美術陶磁器 和の器 ぐい呑み お茶・抹茶---佐藤大観堂
40645 円 (税込 / 送料別)

送料無料表千家 碌々斉好写し糸巻二重棚【茶器/茶道具 お棚】 糸巻棚 碌々斎好写し 中村宗悦作 組立式 保護シート付
作者中村宗悦作 箱紙箱 (R4/野丸礼/N0126大)(・42350)糸巻棚(いとまきだな)とは 一閑青漆爪紅の四本柱の二重棚で、中板の各辺を弓形に刳って糸巻の形にした小棚です。 表千家 11世 碌々斎(ろくろくさい)瑞翁宗左(ずいおうそうさ)が好んだ棚です。 糸巻二重棚とも呼ばれます。 地板が取り外せるようになっていて、運び水指ができるようになっています。 碌々斎好には一閑張青漆爪紅糸巻棚で地板がないもの、桐木地でハシバミのないものや、地板がある杉木地の糸巻棚などがあります。 表千家 12世 惺斎(せいさい)敬翁宗左(けいおうそうさ)が、杉木地で好んでいます。 惺斎好には、地板の無い桐木地のもののほかに、桑木地、杉木地糸、飛騨塗などがあります。
33880 円 (税込 / 送料別)

茶道具 中棗 紅葉蒔絵 送料無料【 茶道具・棗 】中棗 紅葉蒔絵 内銀地加賀の蒔絵師 角出俊平作
■在庫のない場合、お申し込後、納品迄、 1~2週間程度ご猶予をお願いする場合がございます。 ■中棗 紅葉蒔絵 内銀地 分類 茶道具 R-D9-NM-KS--------------------------------------紅葉(こうよう、もみじ)は、秋に起こる落葉樹の葉の色が変わる現象。「もみじ」の語源は秋口の霜や時雨の冷たさに揉み出されるようにして色づき始めることから「揉み出づ」→「もみづ」→「もみじ」→「紅葉」と転訛したとする説が有力とされる。日本では、紅葉の季節になると紅葉を見物する行楽、紅葉狩り(もみじがり)に出かける人が多く、紅葉をめでる習慣は平安の頃の風流から始まったとされ、特に京都では多くの落葉樹が植樹されている。なお、この場合の「狩り」というのは「草花を眺める事」の意味をさす。 作者 加賀の蒔絵師 角出俊平(かどで しゅんぺい) 作者略歴 1942年 山中町生まれ 1985年 石川県伝統産業奨励賞受賞 1989年 日本伝統漆芸展初入選 以後連続入選 1993年 伝統工芸士認定 寸法 径7.0cm、 高さ7.4cm。 備考 桐共箱、布、作家栞・略歴付。新品。 茶道具 美術工芸品 陶磁器 漆器 和の器 茶会用品 抹茶--大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る
98000 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】山中漆器 色紙屏風 友禅秋草 二曲
商品内容 山中漆器 色紙屏風 友禅秋草 二曲 材質 屏風:紙 蒔絵板素地の種類:ABS樹脂 蒔絵板表面の塗装:ウレタン塗装 サイズ 縦240×横289×厚4mm蒔絵漆器の色紙屏風です。 色紙部分には俳句や和歌などお好きな書を書くことが出来ます。 心の通う贈り物や、記念品にもご利用ください。
3630 円 (税込 / 送料込)
![椿原漆器「室町丼 根来・曙 ペア [D016-NA]」](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hyakuyoko/cabinet/04169494/imgrc0113551720.jpg?_ex=128x128)
使いやすいサイズで多様椀として、丼類、麺類、雑煮類等に使える重宝する器です。椿原漆器「室町丼 根来・曙 ペア [D016-NA]」
「室町丼 根来・曙 ペア[D016-NA]」 椿原漆器 古風な漆器特有の塗り技法の商品です。 職人が轆轤を回して一つ一つ研ぎ出して模様を出しています。 使いやすいサイズで多様椀として、 丼類、麺類、雑煮類等に使える重宝する器です。 樹脂製ですので丈夫です。 ■商品名…室町丼 根来・曙 ペア[D016-NA] ■素地…フェノール樹脂 ■塗装…ウレタン樹脂 ■サイズ…φ141×90 h ■満水容量…760cc ■使用条件…食器洗浄機:○ / オーブン:× / 電子レンジ:×大正期創業以来、越前漆器の産地でノウハウを積み重ね、業務用漆器で培われた質を重視した商品づくりを行っています。 伝統的な漆塗りだけでなく、ウレタン塗装などの現代的な商品づくりにも力を入れています。
5470 円 (税込 / 送料別)

俵屋宗達「風神雷神図」を蒔絵で忠実に再現 創業1919年漆器店の法人ギフト【宮内庁御用達 漆器 山田平安堂】≪法人ギフト・海外ギフト≫額 風神雷神之図≪壁掛け可≫インテリア/壁掛け/琳派/俵屋宗達/伝統工芸/蒔絵/漆絵
55000 円 (税込 / 送料込)

韓国の伝統を伝えるアンティーク漆器韓国螺鈿 螺鈿漆器 螺鈿 高級 宝石箱 花 蝶 ジュエリーボックス 19cm 全3カラー 韓国伝統 韓国 アンティーク 螺鈿 送料無料(一部地域除外) 記念品 プレゼント 贈り物 韓国伝統工芸螺細 高級螺鈿 螺鈿細工
サイズ約190×85×140品名木製漆器 螺鈿とは色とりどりの真珠の貝やアワビの貝殻を様々な形につけて切り出して、基物の表面に減入させて飾る工芸技法のことです。漆を塗ったものに模様を付けて細かい作業をした後、さらに漆を塗り、表面を削った後、つやが出るまで磨き上げて仕上げられた作品です。 ※職人が一つ一つ手作りで仕上げている為、多少絵柄の位置が異なる場合がございますので、ご了承の上お買い求め下さい。
19800 円 (税込 / 送料込)