「アート・美術品・骨董品・民芸品 > 工芸品・民芸品」の商品をご紹介します。

【茶道具】【風炉】【敷板】【送料無料】真塗 大板ウレタン塗り 山中塗(紙箱)

風炉の中置きに使います。【茶道具】【風炉】【敷板】【送料無料】真塗 大板ウレタン塗り 山中塗(紙箱)

肌寒くなってくる10月、風炉の火がお客様に寄って畳中央に、水指が勝手付きに移動する頃、使います。塗りは、真塗り(木目をつぶして何回も塗り重ねたつるつるした仕上げ)掻き合わせ塗(木目の凹凸を残した塗りで、傷が目立ちにくい事からお稽古用に重宝します。)真塗りには、本漆手塗りのもので、山中塗り、輪島塗などがあり、さらに鏡のような光沢のある蝋色仕上げなどあります。ウレタン塗装は、漆より安価で、見た目の遜色もないため最近では一般的に出回っています。

16500 円 (税込 / 送料込)

特製 漆絵 ペン立て ph4

漆 小物特製 漆絵 ペン立て ph4

漆(うるし)絵でデザインしたペン立てです。 サイズは高さ10cm、径6cm。全て手作りです。 漆絵の受注制作を承っておりますので、お問い合わせ下さい。 国宝級の屏風絵、蒔絵、花鳥図、壁画、天井画などの名画を、熟練した画家が精巧に模写します。

4950 円 (税込 / 送料込)

茶道具 中棗和紙貼 六瓢蒔絵加賀蒔絵師 岡本 康光作

茶道具 中棗和紙貼 六瓢蒔絵加賀蒔絵師 岡本 康光作茶道具 中棗和紙貼 六瓢蒔絵加賀蒔絵師 岡本 康光作

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■在庫のない場合、新作仕入れの為、お申し込後、納品迄、 1~3週間程度お待ち頂く場合があります。 あらかじめご了承下さいませ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■茶道具 中棗 和紙貼 六瓢蒔絵、 加賀蒔絵師 岡本 康光作 分類 茶道具 na-wasi-mu-byou-ya-s-sd7 作者 岡本 康光( おかもと やすみつ ) 作者略歴 昭和32年 生まれ、昭和52年より 蒔絵師 表正則氏に師事し修行、5年後 蒔絵師として独立以後、現在に至る。 寸法 径6.8cm、 高さ7.2cm。 備考 桐共箱、共布、作家栞・略歴付。新品。 取扱品:茶道具 茶碗 美術工芸品 陶磁器 和の器 酒盃 抹茶 他創業1946年 / 茶道具販売 卸売・小売部門 知事賞 受賞:佐藤大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る

48600 円 (税込 / 送料込)

特価 特製 漆絵 おしぼり皿 th3b

漆 小物特価 特製 漆絵 おしぼり皿 th3b

漆(うるし)絵でデザインした特製おしぼり皿です。 サイズは6x18cm。全て手作りです。 漆絵とは、日本古来の漆工芸技法を絵画に取り入れた新しい芸術作品です。 特殊な合板に漆を塗り込み幾度も磨き出した上に、一点一点ていねいに手描きして仕上げた芸術品です。 自信を持ってお薦めできる作品です。存在感のある美術品としてご活用下さい。

4400 円 (税込 / 送料込)

【中古】【茶道具】作家物 元伯好一閑八角喰籠(機叟宗影・不園書付)(共箱)【送料無料】和食器 茶器 菓子器 おしゃれ 和菓子 主菓子 茶道 茶道具 じきろう 食籠 喰篭 喰篭 お菓子入れ

【茶道具・着物】送料無料【中古】【茶道具】作家物 元伯好一閑八角喰籠(機叟宗影・不園書付)(共箱)【送料無料】和食器 茶器 菓子器 おしゃれ 和菓子 主菓子 茶道 茶道具 じきろう 食籠 喰篭 喰篭 お菓子入れ

◆商品説明 サイズ名称 口径 高台径 高さ 縦 横 長さ 9 cm 16.8 cm 商品の種類中古 状態 よい 素材 木・漆 内部にところどころ汚れがスレがあり、蓋のフチに漆割れがあります。木箱全体に経年によるシミや汚れがあり、側面にシール跡があります。その他には問題はなく、まだまだ使用可能な状態です。原則、商品は仕入れ時のそのままの状態で出品・発送致します。当店の、サイズ・状態に関する表記基準はこちら ◆ネットショップ圭では多様な商品を取り扱っています お茶会、茶事、茶席、茶の湯で使用するお茶道具を中心に、飲食店、料亭、旅亭、旅館、割烹、小料理屋、カフェ、レストラン、居酒屋、喫茶店、ダイニング、食卓、キッチン、台所、自宅、酒席、酒宴、宴会、バーなど、茶道以外でもご使用いただける食器、酒器、花瓶、掛け軸など多数の道具を取り揃えております。 ◆関連キーワード 中古 送料無料 代引手数料無料 おしゃれ かわいい 上品 アンティーク レトロ インテリア 骨董 オブジェ 飾り 普段使い 普段づかい 来客【茶道具・着物】送料無料【茶道具】作家物 元伯好一閑八角喰籠(機叟宗影・不園書付)(共箱)【送料無料】 ◆ネットショップ圭では多様な商品を取り扱っています お茶会、茶事、茶席、茶の湯で使用するお茶道具を中心に、飲食店、料亭、旅亭、旅館、割烹、小料理屋、カフェ、レストラン、居酒屋、喫茶店、ダイニング、食卓、キッチン、台所、自宅、酒席、酒宴、宴会、バーなど、茶道以外でもご使用いただける食器、酒器、花瓶、掛け軸など多数の道具を取り揃えております。 ◆関連キーワード 中古 送料無料 代引手数料無料 おしゃれ かわいい 上品 アンティーク レトロ インテリア 骨董 オブジェ 飾り 普段使い 普段づかい 来客

11600 円 (税込 / 送料込)

食器 カップ コップ 漆器 漆磨 漆 ステンレス 日本 伝統 工芸 ぐい呑み 日本製漆磨二重ぐい飲み 手書き 富士に鶴

漆磨 漆 ぐい?み ステンレス 日本製食器 カップ コップ 漆器 漆磨 漆 ステンレス 日本 伝統 工芸 ぐい呑み 日本製漆磨二重ぐい飲み 手書き 富士に鶴

◆商品詳細 商品名 漆磨二重ぐい飲み 手書き 富士に鶴 商品番号 912mjs-mj43g-46-01 サイズ 箱寸70×70×56mm 品寸62×50mm 素材 ステンレス・漆 生産地 日本 漆磨 shi-moa 山中漆器の塗り・蒔絵技術と蒸三条の研磨技術のマリアージュ。洗練された職人の技が飲み物を美味しくする魔法のようなぐい飲み・カップ 漆磨二重ダルマカップ 手書き 富士に鶴 漆磨カップ シングルL 手書き 富士に鶴 漆磨二重ストレートカップ 手書き 富士に鶴 漆磨二重ストレートカップ 白檀 黒 漆磨二重ストレートカップ 白檀 赤 木製4.0汁椀5客 渕布曙内黒 水目桜 宮常作 木製4.2千鳥椀睦揃 がんこ塗 水目桜 宮常作 木製3.8汁椀睦揃 がんこ塗 水目桜 宮常作 木製 夫婦汁椀 羽反型 溜 桜 宮常作

12100 円 (税込 / 送料込)

茶碗 色絵 桜、 山本 蓼作

茶碗 色絵 桜、 山本 蓼作

■要予約■在庫のない場合、お申し込後、納品迄、 約2週間程度ご猶予をお願いする場合がございます。 ■茶碗 色絵 桜 分類 茶道具 作者 山本 蓼 作者略歴 昭和27年 三重県に生まれる。昭和48年 京都府立 陶工職業訓練校を終了。京都上絵陶芸展において 京都府知事賞受賞 他 受賞多数。 寸法 径12.0cm、 高さ8.0cm。 備考 桐共箱、共布、作家栞・略歴付。新品。 茶道具 美術工芸品 陶磁器 漆器 和の器 茶会用品 抹茶--大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る

59800 円 (税込 / 送料別)

食器 カップ コップ 漆器 漆磨 漆 ステンレス 日本 伝統 工芸 日本製漆磨二重ダルマカップ かがやき白檀 黒

漆磨 漆 カップ ステンレス 日本製食器 カップ コップ 漆器 漆磨 漆 ステンレス 日本 伝統 工芸 日本製漆磨二重ダルマカップ かがやき白檀 黒

◆商品詳細 商品名 漆磨二重ダルマカップ かがやき白檀 黒 商品番号 912mjs-mj43g-45-09 サイズ 箱寸85×95×82mm 品寸74×85mm 素材 ステンレス・漆 生産地 日本 漆磨 shi-moa 山中漆器の塗り・蒔絵技術と蒸三条の研磨技術のマリアージュ。洗練された職人の技が飲み物を美味しくする魔法のようなぐい飲み・カップ 漆磨二重ダルマカップ かがやき白檀 赤 漆磨二重ストレートカップ かがやき白檀 黒 漆磨二重ストレートカップ かがやき白檀 赤 漆磨二重ぐい飲み 手書き 富士に鶴 漆磨二重ダルマカップ 手書き 富士に鶴 漆磨カップ シングルL 手書き 富士に鶴 漆磨二重ストレートカップ 手書き 富士に鶴 漆磨二重ストレートカップ 白檀 黒 漆磨二重ストレートカップ 白檀 赤

13200 円 (税込 / 送料込)

【 茶道具・香合 】烏帽子(えぼし)丸山東斎作

【 茶道具・香合 】烏帽子(えぼし)丸山東斎作

■要予約■在庫のない場合、お申し込後、納品迄、 約2週間程度ご猶予をお願いする場合がございます。 ■作品は、それぞれ手作り逸品物のため、 仕上がりが多少異なる場合があります、予めご了承下さい。 ■香合 烏帽子(えぼし) 端午の節句飾りに! 分類 茶道具・美の器 R-D4-K-E-T-------------------------------------------------【 端午の節句の由来 】端午というのは、もともと「月の端(はじめ)の午(ウマ)の日」という意味で、5月に限ったものではありませんでした。午(ご)と五(ご)の韻が同じなので、毎月5日を指すようになり、やがて5月5日になったともいわれています。 現在、端午の節句は、男の子の身のけがれを祓う厄除けと、健康祈願のお祝いとして定着しています。【 烏帽子 】烏帽子は公家や仕える人たちの日常のかぶり物です。これは平安時代には羅で出来ている袋に漆を塗った丈の高いものでしたが、鎌倉以降次第に高さが低くなり、江戸時代に紙にしわを付けて漆を塗った箱形のものに変化しました。種類はいろいろありますが、基本は公家が一般に用いた「立烏帽子(たてえぼし)」です。 作者 丸山東斎 作者略歴 昭和33年生まれ昭和56年 稼業の漆工芸を継ぐ以後、茶の湯道具(乾漆)の技法を重ね今日に至る。 寸法 7.2×4.2×高さ8.0cm。 備考 桐共箱、布、作家栞・略歴付。新品。 茶道具 美術工芸品 陶磁器 漆器 和の器 茶会用品 抹茶--大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る

35200 円 (税込 / 送料込)

茶道具 水指古瀬戸 一重口、加藤唐三郎作、桐共箱 新品

茶道具 水指古瀬戸 一重口、加藤唐三郎作、桐共箱 新品茶道具 水指古瀬戸 一重口、加藤唐三郎作、桐共箱 新品

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■在庫のない場合、新作仕入れの為、お申し込後、納品迄、 2~3週間程度お待ち頂く場合があります。 ■作品は、それぞれ手作り逸品物のため、 写真と多少異なる場合があります。 あらかじめご了承下さいませ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■水指 古瀬戸 一重口 分類 茶道具 O-O1-MKS-KT 作者 加藤唐三郎(赤津窯・瀬戸市) 作者略歴 初世 影 正 定応2年道元禅師に随い遣唐使の一員として 唐に渡り、陶技を練修、 安貞2年帰朝後 瀬戸に窯を築く、 瀬戸陶業の祖と言われる 。19世 唐三郎 慶長15年徳川家康の命により召し出され、 赤津にて家康公並びに徳川家に勤める。20世 唐三郎 慶安3年藩主徳川直公の命により城下で 御庭焼きを始める。 以後御深井焼(おふけやき)と言う 。27世 唐三郎 19世より27世まで代々尾張徳川家の御窯屋として ご用を勤める。 30世 唐三郎 芸術保存作家に認定される。 日ソ展に入選しソビエト美術館に永久保存される。 31世 唐三郎 平成3年4月襲名する。旧名 幸次。 略歴 昭和23年 瀬戸赤津に生まれる 昭和49年 東海伝統工芸展初入選以後23回連続入選 昭和53年 日本伝統工芸展初入選以後17回入選 平成3年 31世唐三郎を襲名する 平成8年 東海伝統工芸展審査員 現在 日本工芸会正会員 寸法 径15.8cm、 高さ17.6cm。 備考 桐共箱、共布、作家栞・略歴付。新品。 取扱品:茶道具 茶碗 棗 美術工芸品 陶磁器 和の器 酒盃 抹茶他 創業1946年 / 茶道具販売 卸売・小売部門 知事賞 受賞:佐藤大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る

148000 円 (税込 / 送料込)

【ふるさと納税】 山本翠松 蛤香合十二ヵ月(ふた月分)

【ふるさと納税】 山本翠松 蛤香合十二ヵ月(ふた月分)

商品説明名称山本翠松作 蛤香合十二ヵ月(ふた月分) 商品説明 桑名市無形文化財技術保持者 六代 山本翠松作観賞用としてもご使用いただけます。 1月~12月まであり、ご希望の月の物を2月分ご用意いたします。万が一在庫が切れた場合、作成に少々お時間をいただくことがございます。 備考 【タイトル】1月:若松に鶴、2月:梅に鴬、3月:立ち雛、4月:柳につばめ、5月:流水に菖蒲、6月:青楓に鮎、7月:七夕、8月:朝顔、9月:月見うさぎ、10月:鳴子に稲、11月:紅葉に鹿、12月:干網千鳥 提供漆工芸塗師音 山本翠松TEL:0594-21-5455 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。

120000 円 (税込 / 送料込)

牡丹彫 小箱 朱/黒 漆塗り・木製 12-12704/12705

海外へのおみやげに。日本の工芸品・民芸品牡丹彫 小箱 朱/黒 漆塗り・木製 12-12704/12705

ギフトラッピングについて 牡丹彫 小箱 朱/黒 【送料無料】 漆塗り・木製 <こんな贈り物の用途にもおすすめ> 結婚の引き出物(結婚引出物)、ウェディング・ブライダルギフト。 結婚・出産などのお祝い(結婚祝い、出産祝い)。 内祝い(内祝・結婚内祝い・出産内祝い)、お返し(お祝い返し)。 結婚記念日・銀婚式・金婚式の贈り物。 誕生日プレゼント(バースデープレゼント)。 法事・法要・仏事・回忌の引出物、志・寸志・粗供養。 父の日・母の日・敬老の日のギフト。 バレンタインやホワイトデーの贈り物やお返し。 クリスマスのプレゼント、クリスマスギフト。 海外の外国人へのお土産、ホームステイのおみやげ 日本土産(日本みやげ)、京都の土産、京土産(京みやげ)。 長寿祝い(還暦・古希・喜寿・傘寿・米寿・白寿・百寿)や叙勲祝い。 お見舞いや退院祝い、快気祝い。 引越し・新築のお祝い。 入園・卒園・入学・卒業・成人・就職・定年・退職のプレゼント。 女性(ウィメンズ)の友人、妻、娘、母(お母さん)、祖母(おばあさん)へのプレゼント。 男性(メンズ)の友人、息子、子供、父(お父さん)、祖父(おじいさん)へのギフト。 会社・法人の記念品・ノベルティー・粗品・進物・御礼(お礼)。 ビジネスギフトや開業・事務所開き・開店・新装・就任・昇進のお祝い。 「牡丹彫 小箱 朱/黒 【送料無料】 漆塗り・木製」仕様・詳細 内容・入数 小物入れ 1個(ジュエリーボックス/漆器の雑貨 日本製) 塗り・素材 漆塗り・木製 サイズ 横6.7×縦9×高さ3.8(cm) 色合い 黒(ブラック)/朱(赤、レッド) ※画像と実際の商品では、多少色合いが異なって見える場合がありますので、予めご了承下さい。 体裁 紙化粧箱入り。熨斗(のし)、オリジナル包装、ラッピング対応可能 在庫 在庫数の更新は随時行っておりますが、実店舗でも販売しておりますので、商品が品切れになってしまうこともございます。 その場合、お客様にはご連絡いたしますが、万が一追加できない場合は、 キャンセルさせて頂く場合もございますので、予めご了承ください。 お手入れ 電子レンジ、食器洗い機、乾燥機のご使用はお控え下さい。 京都の老舗が普段使いをご提案 ≫「漆器の井助」について牡丹彫 小箱 朱/黒 漆塗り・木製

17270 円 (税込 / 送料込)

松摺丸香台 啐啄斎好写 稲尾誠中

【新品】 京指物師 共箱松摺丸香台 啐啄斎好写 稲尾誠中

松摺丸香台 啐啄斎好写 稲尾誠中 【新品】 京指物師 共箱 木口に箍のような物がないのが本歌と聞いています。表千家用 5

83600 円 (税込 / 送料込)

【中古】【茶道具】玉眞造 漆塗梅図八角喰籠(共箱)【送料無料】和食器 茶器 菓子器 おしゃれ 和菓子 主菓子 茶道 茶道具 じきろう 食籠 喰篭 喰篭 お菓子入れ 1月 冬

【茶道具・着物】送料無料【中古】【茶道具】玉眞造 漆塗梅図八角喰籠(共箱)【送料無料】和食器 茶器 菓子器 おしゃれ 和菓子 主菓子 茶道 茶道具 じきろう 食籠 喰篭 喰篭 お菓子入れ 1月 冬

◆商品説明 サイズ名称 口径 高台径 高さ 縦 横 長さ 10.9 cm 18.7 cm 21 cm 商品の種類中古 状態 よい 素材 木・漆 ところどころに少しの汚れがあります。木箱の蓋の桟が一つ欠損しています。その他には問題はなく、まだまだ使用可能な状態です。原則、商品は仕入れ時のそのままの状態で出品・発送致します。当店の、サイズ・状態に関する表記基準はこちら ◆ネットショップ圭では多様な商品を取り扱っています お茶会、茶事、茶席、茶の湯で使用するお茶道具を中心に、飲食店、料亭、旅亭、旅館、割烹、小料理屋、カフェ、レストラン、居酒屋、喫茶店、ダイニング、食卓、キッチン、台所、自宅、酒席、酒宴、宴会、バーなど、茶道以外でもご使用いただける食器、酒器、花瓶、掛け軸など多数の道具を取り揃えております。 ◆関連キーワード 中古 送料無料 代引手数料無料 おしゃれ かわいい 上品 アンティーク レトロ インテリア 骨董 オブジェ 飾り 普段使い 普段づかい 来客【茶道具・着物】送料無料【茶道具】玉眞造 漆塗梅図八角喰籠(共箱)【送料無料】 ◆ネットショップ圭では多様な商品を取り扱っています お茶会、茶事、茶席、茶の湯で使用するお茶道具を中心に、飲食店、料亭、旅亭、旅館、割烹、小料理屋、カフェ、レストラン、居酒屋、喫茶店、ダイニング、食卓、キッチン、台所、自宅、酒席、酒宴、宴会、バーなど、茶道以外でもご使用いただける食器、酒器、花瓶、掛け軸など多数の道具を取り揃えております。 ◆関連キーワード 中古 送料無料 代引手数料無料 おしゃれ かわいい 上品 アンティーク レトロ インテリア 骨董 オブジェ 飾り 普段使い 普段づかい 来客

16000 円 (税込 / 送料込)

山中漆器 名刺入れ 光琳しだれ夜桜 卓上カードケース

山中漆器 名刺入れ 光琳しだれ夜桜 卓上カードケース

山中漆器 名刺入れ 光琳しだれ夜桜 卓上カードケース 商品案内 ・山中塗の漆器です。 ・名刺入れにちょうどいい卓上カードケースです。 ・内側は、やわらかで上品なフェルト張り。 ・蒔絵は、琳派のごとくきらびやかな金の背景に華麗な夜桜が表現されています。 材質 【素地の種類】 フェノール樹脂 【表面の塗装】 ウレタン塗装 サイズ 縦74×横110×高さ32mm おすすめのご利用 ・ちょっとしたプレゼントやお礼に。 ・和風インテリア雑貨のコレクションに。 ・デスクや受け付け、応接間などビジネスに。 ・節句や年中行事のお祝いや記念品に。 ・訪日客へのギフト、旅の土産に。 ・法人のノベルティに。

3520 円 (税込 / 送料別)

季久作「土佐古代塗」文庫 土佐古代塗 美禄堂/高知/伝統工芸/漆器/特産品/手造り

高知県伝統的特産品『土佐古代塗』のこだわり本格漆器季久作「土佐古代塗」文庫 土佐古代塗 美禄堂/高知/伝統工芸/漆器/特産品/手造り

文庫 天板には、ざら地の上に【寿至蓬莱不老仙】の文字が浮き出ています。 大事な書類などを入れるのに重宝します。 普通の漆塗りと違って、表面がザラザラとした仕上げになっています。これにより、指紋や傷がつきにくく、非常に丈夫で、日常気軽にお使いいただけます。 手に持った時の重さと、高知県伝統的特産品『土佐古代塗』のこだわり本格漆器の質感を是非実際に手にとってお確かめください。 商品情報 商品名 文庫 サイズ 縦36cm×横27cm×高さ12cm 材質 木製・本漆 生産地 高知県 【必読】こちらの商品について こちらの商品は産地および工場直送の商品のため、代引き決済・他商品との同梱・ギフト用ラッピングを承ることが出来ません。ただし、同じ種類の商品とは同梱を承ります(複数個購入など)のでお買上げの際にご確認の上、ご了承くださいませ。 ご不明な点は当店フリーダイヤル(0120-488-229)までお問合せくださいますようお願い申し上げます。文庫 天板には、ざら地の上に【寿至蓬莱不老仙】の文字が浮き出ています。 大事な書類などを入れるのに重宝します。 普通の漆塗りと違って、表面がザラザラとした仕上げになっています。これにより、指紋や傷がつきにくく、非常に丈夫で、日常気軽にお使いいただけます。 手に持った時の重さと、高知県伝統的特産品『土佐古代塗』のこだわり本格漆器の質感を是非実際に手にとってお確かめください。

99000 円 (税込 / 送料込)

韓国の伝統を伝えるアンティーク漆器 送料無料 一部地域除外 宝石箱 韓国伝統 アンティーク 螺鈿

伝統工藝、匠の技が光る韓国の伝統を伝えるアンティーク漆器 送料無料 一部地域除外 宝石箱 韓国伝統 アンティーク 螺鈿

サイズ150×270×135品名木製螺鈿漆器 ※職人が一つ一つ手作りで仕上げている為、多少絵柄の位置が異なる場合がございますので、ご了承の上お買い求め下さい。

30800 円 (税込 / 送料込)

『1尺5寸広蓋 黒』 【送料無料】【日本製】【越前塗】

■1尺5寸広蓋■厳粛な場での確かな品質と思いやり。『1尺5寸広蓋 黒』 【送料無料】【日本製】【越前塗】

ギフト対応 ■品名 漆塗 1尺5寸広蓋 (漆器/越前塗/伝統/匠/和風/結納)【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】 ■仕様 木製漆塗 ■素地 底板=シナ合板 フチ=桂無垢材 ■サイズ(外寸) W455×D330×H55(mm) ■外装 紙貼り化粧箱入 ■原産国 日本製 made in japan (福井県鯖江市) うるし工芸藤謹製 <備考・注意> ※広蓋は結納を受ける側が使うお盆です。古代・中世はものを運ぶときに唐櫃の中に入れ、相手に渡すときは蓋を返して乗せて渡していました。鎌倉時代の頃から蓋が独立し、広蓋と呼ばれるようになりました。袱紗を乗せ風呂敷で包むと格式が高くなります。 ※社章・マークや文字入れの場合は別途料金を頂きますのでお問い合わせください。 ※食器洗浄機・乾燥機、電子レンジでの使用は不可。

29700 円 (税込 / 送料込)

ヒロセ:漆器小筥Curumi(くるみ)マグネットタイプ(拭き漆 茶)化粧箱入

手のひらに収まるくらいの小さな球形の木のケースです。ヒロセ:漆器小筥Curumi(くるみ)マグネットタイプ(拭き漆 茶)化粧箱入

漆器小筥Curumi(くるみ)マグネットタイプ (拭き漆 茶) 化粧箱入 塗りの器にまごころを込めて 越前漆器産地 株式会社ヒロセ Curumi 欅(けやき)は、国産欅の共木を使用していますので、 一つ一つ杢目が違います。 天然素材ならではの風合いを活かした製品であり、 欅の杢目の美しさをお楽しみください。 漆器小筥Curumi(くるみ)は、 手のひらに収まるくらいの小さな球形の木のケースです。 内寸直径約5cmの小さな空間に、 あなたの大切な想い出を、大切に包みます。 Curumi 欅(けやき)マグネット付き。カチッと閉まるので、持ち運びにも便利です。 Curumi 欅 拭き漆(茶) size:約直径67×H67mm 生漆を「塗って、拭いて、乾かして」 という作業を、艶が出るまで 5、6回繰り返して仕上げています。 Curumi 生絹袋 size:幅約60×縦約65mm 福井県産の羽二重を使用した専用袋です。 手元供養品としてお使いください。 Curumi 専用クッション(白、紺) size:直径約65×H20mm 上質なサテン生地を使用した 専用クッションです。白と紺の2種類。 Curumiの中に入れて、 真ん中に出来るくぼみに 指輪を収めることができます。 ■商品名…漆器小筥Curumi(くるみ) 拭き漆 茶 ■材質…本体:天然木欅、絹袋:福井県産羽二重、クッション:サテン ■塗装…ナチュラル:ウレタン塗装(ナチュラル以外は漆塗り) ■保存方法…直射日光の当たらない場所 ◆使用上の注意◆ ・製品本来の用途、使用目的に添って正しくお使いください。 ・蓋と本体に磁石を埋め込んでいます。万一、磁石が外れた場合、小児(6歳以下)及び監督を必要とする方が、磁石を手に取り誤って飲み込む恐れがあるので、手の届かない場所に保管してください。 ・過剰な重さがかかる状態では、使用しないでください。 ・直射日光を避けてください。 ※付属品をお選び下さい。 ※ギフト包装・熨斗等はお受け出来ません。1788年(江戸・天明8年)木製八十椀など渋地の椀製造として創業。 日本の高度成長期時代に、ホテルやレストランなど外食産業向けの漆器の需要が高まり、利便性・耐久性を求めた合成漆器の生産、販売を主に行ってきた。 現在では、これまでの実績と経験を活かしつつ、新たな試みとして、『心の豊かさを重視した、人に寄り添う商品』の開発に取り組んでいる。

21530 円 (税込 / 送料別)

山中漆器 名刺入れ 吉野山水 卓上カードケース

山中漆器 名刺入れ 吉野山水 卓上カードケース

山中漆器 名刺入れ 吉野山水 卓上カードケース 商品案内 ・山中塗の漆器です。 ・名刺入れにちょうどいい卓上カードケースです。 ・内側は、やわらかで上品なフェルト張り。 ・蒔絵は、ノスタルジーな吉野山と桜の景色が表現されています。 材質 【素地の種類】 フェノール樹脂 【表面の塗装】 ウレタン塗装 サイズ 縦110×横74×高さ32mm おすすめのご利用 ・ちょっとしたプレゼントやお礼に。 ・和風インテリア雑貨のコレクションに。 ・デスクや受け付け、応接間などビジネスに。 ・節句や年中行事のお祝いや記念品に。 ・訪日客へのギフト、旅の土産に。 ・法人のノベルティに。

3520 円 (税込 / 送料別)

茶道具 抹茶茶碗黒楽茶碗楽十四代覚入写 N079、佐々木昭楽作、桐共箱 新品。

茶道具 抹茶茶碗黒楽茶碗楽十四代覚入写 N079、佐々木昭楽作、桐共箱 新品。茶道具 抹茶茶碗黒楽茶碗楽十四代覚入写 N079、佐々木昭楽作、桐共箱 新品。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■在庫のない場合、新作仕入れの為、お申し込後、納品迄、 2-3週間程度お待ち頂く場合があります。 ■作品は、それぞれ手作り逸品物のため、 写真と多少異なる場合があります。 あらかじめご了承下さいませ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■黒楽茶碗 楽十四代覚入写 N079 分類 茶道具 作者 佐々木昭楽 作者略歴 1944年、京都府亀岡市生まれ。1962年、父・二代松楽に師事。赤楽、黒楽を中心に伝統を守りながら、茶陶としての雅味のある作品づくりに力を注ぐ。鑑賞用でなく、お茶席で楽しくお茶が飲める茶碗づくりをモットーに作陶にいそしむ。 寸法 径11.3cm、 高さ8.2cm。 備考 桐共箱、共布、作家栞・略歴付。新品。 茶道具 美術工芸品 陶磁器 漆器 和の器 茶会用品 抹茶--大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る

35780 円 (税込 / 送料込)

山中漆器 マウスパッド 風神雷神

【送料無料】山中漆器 マウスパッド 風神雷神

山中漆器 マウスパッド風神雷神 商品案内 ・漆器のマウスパッドです。 ・蒔絵は風神雷神図の柄です。 ・表面に傷つきにくい塗装処理。 ・裏面に滑り止め仕様。 ・風神雷神図とは、俵屋宗達の最高傑作とされる、 京都の建仁寺所蔵の国宝、風神雷神図屏風の絵です。 材質 【素地の種類】 ABS樹脂 【表面の塗装】 ウレタン塗装 サイズ 縦175×横175mm おすすめのご利用 ・お仕事を快適に。 ・和室のパソコンに。 ・もてなしの空間に。 ・和風のインテリア雑貨に。 ・ちょっとしたプレゼントやお礼に。 ・節句や年中行事のお祝いや記念品に。 ・訪日客へのギフト、旅の土産に。 ・法人のノベルティに。

3300 円 (税込 / 送料込)

【15日 24時間限定P+10倍】 蒔絵 漆芸 根付 (長札型) 干支 【酉・とり】 根付ストラップ 和 和柄 名入れ 海外出張 日本のお土産 メール便

江戸時代において印籠や煙草入れなどに提げもにつけた装飾品です【15日 24時間限定P+10倍】 蒔絵 漆芸 根付 (長札型) 干支 【酉・とり】 根付ストラップ 和 和柄 名入れ 海外出張 日本のお土産 メール便

よく一緒に購入されている商品 蒔絵 漆芸 根付 干支 根付ストラップ 660円 ギフト対応 漆器の産地職人達が直売するお店 山家漆器本店へようこそ 商品情報 商品名 蒔絵 漆芸 根付 (長札型) 干支 【酉・とり】 根付ストラップ サイズ 原寸 1.4cm×4.0cm×0.4cm 袋寸:5.4cm×1.9cm×0.3cm 材質 メラミン樹脂 塗装 蒔絵漆芸塗 店長コメント 現在ではストラップとして馴染み深い根付は、江戸時代において印籠や煙草入れなどの提げものにつけた日本独自の装飾品です その他 どのようなことでもお気軽にご相談ください。 TEL:073-482-2177 山家(やまが) 類似商品はこちら 蒔絵 漆芸 根付 干支 根付ストラップ 660円 蒔絵 漆芸 根付 干支 根付ストラップ 660円 蒔絵 漆芸 根付 干支 根付ストラップ 660円 蒔絵 漆芸 根付 干支 根付ストラップ 600円 蒔絵 漆芸 根付 干支 根付ストラップ 660円 蒔絵 漆芸 根付 干支 根付ストラップ 660円 蒔絵 漆芸 根付 干支 根付ストラップ 660円 蒔絵 漆芸 根付 干支 根付ストラップ 和660円 蒔絵 漆芸 根付 干支 根付ストラップ 和660円新着商品はこちら2025/6/26 SHIKI-ORIORI しきおりおり ゆき17,600円2025/6/26 SHIKI-ORIORI しきおりおり さざ16,500円2025/6/26 SHIKI-ORIORI しきおりおり ゆき16,500円再販商品はこちら2025/6/20 ぬりもん de Verra ワイングラス 11,000円2025/6/12 NICO トレー お盆 食洗機対応 電子レン1,000円2025/6/12 箸置き 野菜 2個 セット おもしろ 栗型 1,400円2025/07/15 更新 商品名 蒔絵 漆芸 根付 (長札型) 干支 【酉・とり】 根付ストラップ サイズ 原寸 2.6cm×3.6cm×0.3cm 袋寸:4.2cm×16.7cm×0.3cm 材質 メラミン樹脂 塗装 蒔絵漆芸 コメント 現在ではストラップとして馴染み深い根付は、江戸時代において印籠や煙草入れなどの提げものにつけた日本独自の装飾品です 生産地 日本 和歌山県海南市(紀州漆器産地) その他 どのようなことでもお気軽にご相談ください。 TEL:073-482-2177 山家(やまが)

660 円 (税込 / 送料別)

【中古】【華道】二代田邊竹雲斎造 朱漆竹花入(共箱)【送料無料】花入れ 茶道 茶道具 花瓶 花器 おしゃれ フラワーベース 道具 茶室 華道 華道具 インテリア hnir 11月 秋

【茶道具・着物】送料無料【中古】【華道】二代田邊竹雲斎造 朱漆竹花入(共箱)【送料無料】花入れ 茶道 茶道具 花瓶 花器 おしゃれ フラワーベース 道具 茶室 華道 華道具 インテリア hnir 11月 秋

サイズ名称口径高台径高さ縦横長さ7.2 cm6.7 cm20.5 cm 商品の種類中古状態並素材竹・漆側面の所々に割れがあります。その他に問題はありません。原則、商品は仕入れ時のそのままの状態で出品・発送致します。当店の、サイズ・状態に関する表記基準はこちら ◆ネットショップ圭では多様な商品を取り扱っています お茶会、茶事、茶席、茶の湯で使用するお茶道具を中心に、飲食店、料亭、旅亭、旅館、割烹、小料理屋、カフェ、レストラン、居酒屋、喫茶店、ダイニング、食卓、キッチン、台所、自宅、酒席、酒宴、宴会、バーなど、茶道以外でもご使用いただける食器、酒器、花瓶、掛け軸など多数の道具を取り揃えております。 ◆関連キーワード 中古 送料無料 代引手数料無料 おしゃれ かわいい 上品 アンティーク レトロ インテリア 骨董 オブジェ 飾り 普段使い 普段づかい 来客【茶道具・着物】送料無料【華道】二代田邊竹雲斎造 朱漆竹花入(共箱)【送料無料】 ◆ネットショップ圭では多様な商品を取り扱っています お茶会、茶事、茶席、茶の湯で使用するお茶道具を中心に、飲食店、料亭、旅亭、旅館、割烹、小料理屋、カフェ、レストラン、居酒屋、喫茶店、ダイニング、食卓、キッチン、台所、自宅、酒席、酒宴、宴会、バーなど、茶道以外でもご使用いただける食器、酒器、花瓶、掛け軸など多数の道具を取り揃えております。 ◆関連キーワード 中古 送料無料 代引手数料無料 おしゃれ かわいい 上品 アンティーク レトロ インテリア 骨董 オブジェ 飾り 普段使い 普段づかい 来客

20400 円 (税込 / 送料込)

【ふるさと納税】漆 本朱【1367359】

色鮮やかな真っ赤な色漆【ふるさと納税】漆 本朱【1367359】

名称 漆 本朱 発送時期 お申し込み後、1週間程度で順次発送予定 提供元 賀名生漆工芸 配達外のエリア なし お礼品の特徴 赤蝋色をベースに作られた真っ赤な漆で、半艶です。やや粘度がありますので、テレピンなどで薄めてお使いください。 ■生産者の声 賀名生漆工芸で製造する色漆は、顔料の選定にこだわり、発色が良く、耐光性があります。 本朱で塗られた漆器は丈夫で色の変化も見られません。 ■お礼品の内容について ・漆[50gx1本] 加工地:兵庫県尼崎市 ■原材料・成分 天然漆 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。

11000 円 (税込 / 送料込)

漆器 アートスタンド 紅葉 二曲屏風

【送料無料】漆器 アートスタンド 紅葉 二曲屏風

商品内容 漆器 アートスタンド 紅葉 二曲屏風 材質 素地の種類:ABS樹脂 表面の塗装:カシュー塗装 サイズ 縦153×横217mm蒔絵漆器の二曲屏風です。 和風の装飾品としてご使用ください。 心の通う贈り物や、手土産、記念品にもご利用ください。

3410 円 (税込 / 送料込)

ヒロセ:美味小丼椀 銀渦(黒銀・朱銀ペア)化粧箱入

女性の手に馴染む大きさ。幅広い用途でお使いください。ヒロセ:美味小丼椀 銀渦(黒銀・朱銀ペア)化粧箱入

美味小丼椀 銀渦 (黒銀・朱銀ペア) 化粧箱入 塗りの器にまごころを込めて 越前漆器産地 株式会社ヒロセ やや小ぶりの丼椀です。 黒銀と朱銀のセットは 夫婦丼椀としてお使いいただけます。 お世話になった方への贈り物として、 結婚のお祝い品として最適です。 女性の手に馴染む大きさで、具沢山の汁ものや、 温かいお蕎麦やおうどん、サラダなど幅広い用途でお使いください。 ◆こちらの商品は福井県鯖江市河和田地区の越前漆器産地で作っています◆ 越前漆器産地は、ホテルやレストランなどで使用する業務用漆器の生産地であり、国内生産の80%を占めています。 業務用漆器ならではの利便性・耐久性にこだわった高い技術力を持った職人が一つ一つ丁寧な塗装を施して仕上げたものです。 【お取り扱いいただく上でご注意いただきたいこと】 1 柔らかいスポンジを使用し、食器用洗剤で洗ってください。硬いスポンジやたわしはお避けください。 2 直射日光を避けてご使用ください。 3 ご家庭用食器洗浄機に対応しています。 3 電子レンジ、オーブンレンジで使用できません。 ■商品名…美味小丼椀 銀渦(黒・朱ペア) ■材質…木質樹脂 ■塗装…ウレタン塗装 ■サイズ…直径143×H80mm 1788年(江戸・天明8年)木製八十椀など渋地の椀製造として創業。 日本の高度成長期時代に、ホテルやレストランなど外食産業向けの漆器の需要が高まり、利便性・耐久性を求めた合成漆器の生産、販売を主に行ってきた。 現在では、これまでの実績と経験を活かしつつ、新たな試みとして、『心の豊かさを重視した、人に寄り添う商品』の開発に取り組んでいる。

6570 円 (税込 / 送料別)

季久作「土佐古代塗」6寸5分角三段重箱(木製・指物)土佐古代塗 美禄堂/高知/伝統工芸/漆器/特産品/手造り

高知県伝統的特産品『土佐古代塗』のこだわり本格漆器季久作「土佐古代塗」6寸5分角三段重箱(木製・指物)土佐古代塗 美禄堂/高知/伝統工芸/漆器/特産品/手造り

今度のお正月をちょっと贅沢に演出してみませんか。いつものおせち料理がぐっと映えます。 大きめの豪華な重箱です。 普通の漆塗りと違って、表面がザラザラとした仕上げになっています。これにより、指紋や傷がつきにくく、非常に丈夫で、日常気軽にお使いいただけます。 手に持った時の重さと、高知県伝統的特産品『土佐古代塗』のこだわり本格漆器の質感を是非実際に手にとってお確かめください。 商品情報 商品名 6寸5分角三段重箱(木製・指物) サイズ 縦19cm×横19cm×高さ19cm 材質 木製・本漆 生産地 高知県 重箱用の台はこちらです。 【必読】こちらの商品について こちらの商品は産地および工場直送の商品のため、代引き決済・他商品との同梱・ギフト用ラッピングを承ることが出来ません。ただし、同じ種類の商品とは同梱を承ります(複数個購入など)のでお買上げの際にご確認の上、ご了承くださいませ。 ご不明な点は当店フリーダイヤル(0120-488-229)までお問合せくださいますようお願い申し上げます。今度のお正月をちょっと贅沢に演出してみませんか。いつものおせち料理がぐっと映えます。 大きめの豪華な重箱です。 普通の漆塗りと違って、表面がザラザラとした仕上げになっています。これにより、指紋や傷がつきにくく、非常に丈夫で、日常気軽にお使いいただけます。 手に持った時の重さと、高知県伝統的特産品『土佐古代塗』のこだわり本格漆器の質感を是非実際に手にとってお確かめください。 ※台は別売りとなっておりますのでご注意ください。 重箱用の台はこちらです。

99000 円 (税込 / 送料込)

珠光棗 楽器蒔絵、 鈴木松栄作

珠光棗 楽器蒔絵、 鈴木松栄作

■要予約■在庫のない場合、お申し込後、納品迄、 約2週間程度ご猶予をお願いする場合がございます。■作品は、それぞれ手作り逸品物のため、 写真と多少異なる場合があります。 予めご了承下さい。 ■珠光棗 楽器蒔絵 分類 茶道具 作者 鈴木松栄 作者略歴 昭和20年 金沢生まれ。加賀蒔絵の代表的蒔絵漆芸家 西村松逸師に師事。 寸法 径7.0cm、 高さ7.0cm。 備考 桐共箱、布、作家栞・略歴付。新品。 茶道具 美術工芸品 陶磁器 漆器 和の器 茶会用品 抹茶--大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る

47981 円 (税込 / 送料別)

【茶器/茶道具 お棚】 佳辰棚 溜塗り 坐忘斎好写し 組立式 炉・風炉用

送料無料裏千家 坐忘斉好写し【茶器/茶道具 お棚】 佳辰棚 溜塗り 坐忘斎好写し 組立式 炉・風炉用

サイズ約横33.2×奥行33.4×高42.6cm (有山吉り)(・90750)〇佳辰棚(かしんだな)とは 溜塗の四本柱で、天板と地板は長方形、客付と勝手付と向うの三方の下部に欄干を付け、地板の四方にひじり足の付いた小棚です。 裏千家 16世 坐忘斎(ざぼうさい)玄黙宗室(げんもくそうしつ)が好んだ棚です。 ※炉・風炉ともに用います。 【16代 坐忘斎】千宗室(せんそうしつ) 裏千家家元 16代 玄黙宗室・斎号は坐忘斎・本名政之 若宗匠時代は宗之・裏千家の家元は代々「宗室」を襲名する 1956年昭和31年6月7日生まれ 裏千家 15代 千宗室の長男 母は千登三子 1982年昭和57年 若宗匠 1983年昭和58年 三笠宮崇仁(たかひと)親王第2王女容子(まさこ)と結婚 2000年平成12年 京都造形芸術大教授 2002年平成14年 父のあとをつぎ第16代家元となる 今日庵理事長,京都芸術センター館長などをつとめる 京都出身・同志社大卒 前名は宗之。号は坐忘斎 著作に「母の居た場所」「私の二十四節季日記」など

72600 円 (税込 / 送料別)