「日本酒・焼酎 > 日本酒」の商品をご紹介します。

地酒 山居倉庫 本醸造 初孫 1800ml 【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】【山形県】

初孫伝統の生もとを活かした旨味とキレの良さ地酒 山居倉庫 本醸造 初孫 1800ml 【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】【山形県】

初孫伝統の生もと造りで醸しました 庄内産の米「はえぬき」を精米歩合70%まで磨いて醸した酒です。 造りはもちろん生もとの本格派です。 一貫して生もとこだわり続け、生産の日本酒の全量を生もとで仕込むのは全国でも数社を残すのみとなっています。 そのうちの一社がこの初孫醸造元である東北銘醸です。 生もとの酒というと、酒母の育成に時間がかかる上、自然の力で乳酸の生成を行うために安定的に醸造を行うのが難しい酒母の育成方法です。 初孫な長年の生もと造りに取り組んできたため、育成に適した環境を整える技術に長け、非常に安定した酒質を誇ります。 一般的な速醸もとと平行して造りを行う蔵元の場合は、生もとと速醸もとでは酒母の仕込みのスペースを工夫して区切る必要があり、 それが難しい場合はなかなか生もとがうまく出来ないケースもあります。 しかし初孫の場合は全量生もとでの仕込みのため、そもそも部屋を仕切ったりする必要がありません。 酒母育成に時間がかかりますが、その分、酒母室も通常の蔵元よりも大きいスペースを取り、清潔な環境で育成をしています。 スッキリと味わいの整った生もと 生もとというと、酒質が重く、旨味(悪く言ってしまえば雑味)の多い酒というイメージですが、初孫の酒はその概念とは異なる スッキリとバランスの取れたきれいな酒質が特徴です。 生もとらしくないと言ってしまえば簡単ですが、たいへん高度なレベルで生もと造りをコントロールしているため、 味わいがありつつもキレの良い高品質な酒に仕上がっています。 生もと造りの足腰の強さもあり、冷やからお燗まで幅広い温度でお楽しみいただけます。 2018年のIWC SAKE 本醸造部門で部門一位となるトロフィー賞受賞した初孫の技術が反映された味わいのある本醸造です。 このお酒の成分 原料米 はえぬき 精米歩合 70% 酵母 自社酵母 日本酒度 +2 酸度 1.4 アルコール 15.5% 補足情報 飲み頃温度 保管方法 冷暗所 化粧箱 別売 在庫 常時在庫 おすすめの発送方法 普通便初孫伝統の生もとを活かした旨味とキレの良さ 地酒 山居倉庫 本醸造 初孫

2545 円 (税込 / 送料別)

新潟銘醸 長者盛 本醸造 千萬長者 180ml×30本入り1箱

ふくよかでやわらかな味わいに、きれいな酸味。新潟銘醸 長者盛 本醸造 千萬長者 180ml×30本入り1箱

014スローフードジャパン「燗酒コンテスト」お値打ち燗酒部門において 長者盛「千萬長者」が最高金賞を受賞しました。※最高金賞は 162点中 7点 でした。審査方法》湯煎で酒温を審査温度(40℃~45℃)にコントロールして、ブラインドテイスティングで5段階で評価されます。■基準 720ml・1100円以下(お値打ち燗酒) < 商品名 長者盛 千萬長者 >新潟県産米100%使用特定名称 本醸造原材料 米・米こうじ・醸造アルコール精米歩合 58%日本酒度 +5

7557 円 (税込 / 送料別)

銀盤 特別純米 ひやおろし 1800ml[蔵元直送][常温]【3~4営業日以内に出荷】[月間優良ショップ受賞]

富山県/銀盤酒造/銀盤 特別純米 ひやおろし 1800ml[蔵元直送][常温]【3~4営業日以内に出荷】[月間優良ショップ受賞]

商品名 銀盤 特別純米 ひやおろし 製造元 銀盤酒造 株式会社 販売に関するお知らせ ご注文前にご確認ください。 送料に関して 北海道 別途350円、沖縄 別途3,200円 離島は地域により実費費用が加算されます。追加で発生する送料はご注文後メールでご案内いたします。 配送業者・日時指定に関して 商品は佐川急便で出荷します。お届けの日時指定が可能です。(予約販売等で指定を受けられないこともありますので、販売情報をご確認ください。) 商品の出荷・同梱に関して 商品は製造元からの直送となります。発送元Aタイプの商品とは同梱ができません。 出荷元タイプが違う商品との同梱に関しましては、メール・電話にてお問い合わせください。 お届けまでの目安 予約品の場合、出荷予定日を記載しておりますため、出荷予定日以降の発送となります。お届け希望日時のご指定をされる場合は、予定をご確認ください。 予約品以外の商品については、3営業日以内の出荷を行っております。商品により、販売ページ上の在庫の誤差等の理由で、出荷が遅れてしまうことがありますが、その場合、事前にご連絡させていただきます。商品名 銀盤 特別純米 ひやおろし 1800ml/720ml 商品名読み ぎんばん とくべつじゅんまい ひやおろし 製造元 銀盤酒造株式会社 蔵元所在地 富山県黒部市荻生4853-3 原料米 富山県産富の香 使用酵母 - 精米歩合 60% 日本酒度 +2.0 アミノ酸度 - アルコール度 16.0度 酸度 - 種類(造り) 特別純米酒 保存方法 冷暗所・常温可 - 蔵元の紹介 - 醸造元の「銀盤酒造」は、 明治43年創業の蔵元です。蔵の裏手にあり、太古に酒が湧き出たと伝えられる名泉の誇れ高い「箱根の泉」から水を引き、醸造用水として創業以来使用してきました。 昭和の始め頃、宇奈月スキー場が開設され朝日ヶ岳方面より光を受けて照り輝きこの泉があたかも銀の磐のように見えたことから、「銀盤」の酒銘が付けられました。 「芳醇なる品質の最優良酒を醸成する」ことを社訓とし、日本酒の王座を目指す富山県随一の蔵です。コンピューター付きの製麹機、もろみタンクなど近代設備を駆使し、温度・湿度などを自由にコントロールして、安定した酒質の酒を造っています。 機械によって省力化した分は原料費に回し、山田錦、雄町など酒造好適米を多く使用しています。環境庁選定の日本の名水百選の一つである黒部川扇状地の伏流水を仕込み水に使用しています。 銀盤の酒は、甘辛酸苦渋の五味がほどよく調和しスッキリとした旨味を持っているのが特徴です。平成12年度も含めて全国新酒鑑評会で、通算20回の金賞を受賞しています。 -味わいの特徴- 「銀盤 特別純米 ひやおろし」は、富山県産の酒造好適米「富の香」を100%使用し、これを60%まで磨き上げて造る原酒を、タンクのままひと夏越えて熟成させて、気温の落ち着いてくる秋頃に瓶詰め、出荷する「ひやおろし」の純米酒です。 濃厚で香り高く滑らかな口あたりが魅力な淡麗辛口酒です。

3146 円 (税込 / 送料別)

長者盛本醸造千萬長者720ml

(発送まで2~3日かかります)長者盛本醸造千萬長者720ml

990 円 (税込 / 送料別)

水端 (みずはな) 1568 2024年醸造 500ml油長酒造 奈良の酒室町時代の造りを再現

多聞院日記に記された、興福寺多聞院の技法を参考にした冬期醸造 三段仕込み 2023年醸造水端 (みずはな) 1568 2024年醸造 500ml油長酒造 奈良の酒室町時代の造りを再現

時は室町時代1568年。奈良の興福寺では寺院醸造の最盛期。 「多聞院日記」という名の寺院の日常を綴った日記が英俊という僧侶によって書かれました。 酒のもろみが搾られて清酒となり、火入れされていることや、 奈良酒が本能寺の変の直前の織田信長公へ献上されたという逸話も残っています。 水端1568では「多聞院日記」の1568年の記述を参考に醸造。 大甕で仕込みながらも現代の酒造りに通じる3段仕込みを行い、 冬の寒い時期に微生物を巧みにコントロールし、 奈良酒の名声を高める高品質な酒造りを行ったことが伺えます。 水端1355に比べ外気温が低い時期での醸造により酒色は淡い薄黄色。 冬期醸造ならではの低温発酵により、もろみの期間は水端1355よりも4-5日ほど長く、 爽やかな青いリンゴを思わせる香りがお酒に溶け込んでいる。 そやし水(乳酸発酵)由来のヨーグルトのような香りと僅かに吟醸香が混ざり合った複雑な香り立ち、 口に含んだ瞬間優しい甘味が広がり、お米由来の甘味と酸味、旨味が楽しめます。 飲み応えがありながら少し軽快ながら濃純甘口に仕上がっております。 甘味は1355よりも少なく、酸度も低いが、渋みや苦味といった複雑味の要素を感じやすいのが魅力。 水端1568は現代の低温発酵によるお酒と水端1355の中間に位置するような味わいで、 様々なお食事と共に、このお酒のストーリーを思い浮かべながらお楽しみください。 お届けする商品は2024年醸造になります。 販売容器:美濃焼 釉薬色:花浅葱(ハナアサギ) 化粧箱入りです。 冬期醸造 三段仕込み 原料米/奈良県産秋津穂米 精米歩合/90% 発酵容器/大甕 参考文書/多聞院日記 1568年 醸造年度/2024年 日本酒度/-16 酸度/3.2 アミノ酸度/3.4 アルコール分/16度油長酒造が享保蔵で醸す「古の奈良に伝わる技術を再現したお酒」 水端(みずはな)とは物事の最初。出はじめ。はじまり。を意味します。 古典技術を再現、日本酒の源流を辿る酒造りです。 忘れられた 古の奈良に伝わる技術を当時の文献を頼りに現代の醸造家が再現いたします。 水端の3つのルールは以下の3点 ● 大甕仕込み 室町時代の寺院醸造で用いられた3石の大甕を再現、 信楽焼の窯元で8本の大甕を焼成。 ● 水端専用蔵 「享保蔵」で醸す 初代、山本長兵衛秀元が精油業から醸造業を創業した享保間(1700年代頭)に建造した酒蔵。 二階部分をリノベーション 享保蔵で100年ぶりに酒造り。 ● 奈良に伝わる古典醸造法を参考 平城京出土の木簡(国立醸造所/酒造司) 御酒之日記(寺院醸造) 興福寺多聞日記(寺院醸造) ◎ 水端の器について 甕で仕込んだお酒の魅力をより伝えるため、瓶ではなく陶器の容器でおとどけしたいと思いました。 割烹やレストランのカウターの上でも映える美しい形を意識していきます。伝統と歴史を併せ持つ美濃焼の産地を尋ねて水端専用の容器を焼き上げていただきました。 お酒の種類に応じて釉薬の色合いを変化させることで様々なバリエーションを容器でも表現してまいります。 ◎ 水端の米、精米について 水端では奈良の気候風土に適した秋津穂米を全量使用、文献によると奈良酒ではいち早くお酒を仕込むために白米を使用していた記述が残っていますが、精米技術が発達していない当時では、現代の飯米程度(90%以上)と考えることができます。 水端では当時より磨いた精米歩合80%のお米を使用。(製品には表記はありません) ◎ 水端の仕込み水について 油長酒造に湧き出る、金剛葛城山系の深層地下水(硬度250mg/L前後)を使用。 ◎ 水端の大甕について 水端ではそのすべてを大甕で仕込む事をルールにしています。現在の信楽焼で再現焼成したものです。保温はステンレスタンクより高く、木桶より低い特性があり四季を通じて温度管理しやすい一面があります。 ◎ 水端の酵母について 油長酒造が保存している7号酵母添加し、その後は搾ったお酒の濁りの部分を次の酒造りに加えることを繰り返し、甕仕込みに適した酵母となって「享保蔵」に息づく蔵付き酵母になるのでしょう。

7700 円 (税込 / 送料別)

辛島 虚空乃蔵 和香牡丹 天衣 スパークリング 720ml 精米歩合65% japanese sake 日本酒 大分県 日本 三和酒類 安心院 ワイングラスでおいしい日本酒アワード2025最高金賞

ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2025 プレミアムスパークリングSAKE部門にて最高金賞を受賞辛島 虚空乃蔵 和香牡丹 天衣 スパークリング 720ml 精米歩合65% japanese sake 日本酒 大分県 日本 三和酒類 安心院 ワイングラスでおいしい日本酒アワード2025最高金賞

● 和香牡丹 天衣 スパークリング 720ml 『和香牡丹 天衣 スパークリング』は、大分県宇佐市で生産された「ヒノヒカリ」米100%で醸されたスパークリング日本酒です。 日本酒の愉しみ方を広げるため、以前より生産していた微発泡性純米スパークリングの製造技術に、2006年から生産している「安心院スパークリングワイン」の醸造技術、酒質のコントロールには本格麦焼酎「いいちこ」で培った麹づくりの技術を取り込んで生産を2023年に開始しました。 瓶内二次発酵によるきめ細かい泡立ち、フレッシュな青リンゴや白桃を思わせる果実の香りとシャープな酸味で冴えのある味わいが特徴です。 ●テイスティングノート 瓶内二次発酵によるきめ細やかでクリーミーな泡立ち、淡い濁りと黄色がかった色調。 口に含むと青りんごや柑橘系の香りの中にヨーグルト様の香りが口に広がり、ワインやシードルを連想させるハツラツとした酸味やコクがある。 ----------------------------------------- 商品名 和香牡丹 天衣 スパークリング 生産国 日本 生産地域 大分県宇佐市 生産者 三和酒類 原材料 米(国産)、米麹(国産米) 酒米 ヒノヒカリ(大分県宇佐市産100%) 精米歩合 65% 日本酒度 -- 酸度 -- アルコール度数 11度以上12度未満 容量 720ml ☆受賞歴☆ ワイングラスでおいしい日本酒アワード2025 プレミアムスパークリングSAKE部門 最高金賞 ----------------------------------------- 関連キーワード: 酒ゃビック 酒やビック 日本酒 清酒 sake スパークリング日本酒 大分県 日本酒好き 精米歩合 贈答品 贈り物 ギフト プレゼント 母の日 父の日 お中元 御中元 お歳暮 御歳暮 年末年始 クリスマス パーティ バレンタインデー バレンタイン 誕生日 お誕生日 御祝 お礼 開店祝 プチギフト 希少 30代 40代 50代 60代 70代 内祝い お礼 お祝い グルメ 男性 女性 希少 ウイスキー ワイン シャンパン 日本酒 焼酎 ブランデー 長寿祝い 還暦 古希 喜寿 傘寿 米寿 卒寿 白寿 ※画像はイメージです。ラベル変更などでデザインが変更される場合が御座います。 ※画像のヴィンテージと異なる場合が御座いますのでヴィンテージにつきましては商品名をご確認お願い致します。 ※商品名にヴィンテージの記載が無い場合は最新のヴィンテージおよびノンヴィンテージの商品のお届けとなります。 ※瓶内に酒石、澱などの沈殿物が見られることがありますが、これはワインの葡萄由来の成分ですので、安心してお召し上がりください。

3500 円 (税込 / 送料別)

大山 特別純米酒 十水 とみず 限定品 720ml【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】【山形県】

大山 特別純米酒 十水 とみず 限定品 720ml【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】【山形県】

『十水仕込み』とは 食文化の多様化で洋食などを食べるときに「もう少しコクのある日本酒が欲しい」という要望に応えたのがこの「十水」です。 江戸後期、水に恵まれて成長する主産地は良酒を求めて米を磨き、白米1石(こく・約180L)に対し1石の水加える『十水仕込み』(とみずしこみ)と称される製法を編み出しました。 容積換算で1:1になる仕込みは、それ以前よりも汲み水率(仕込み中の水の比率)が高くなり「延びの効く酒」と評価されました。 時代は流れ、より米が白くなっている、つまり高精白されている米を使う現在の清酒の汲水率は白米1石に対し、およそ水1.2石の『十二水仕込み』が主流です。 『十水仕込み』は白米に対する水が少ない分、醪(もろみ)のコントロールが難しいのですが、調和の取れた味わいに仕上がっています。 芳醇でふくよか。旨味と甘味の調和。 香りは吟醸を思わせるような香りもあり、そして旨味がたっぷりある飲みごたえのあるふくよかな味わいが特徴。 相性の良い料理は豚の角煮、魚の煮付け、牛肉のステーキなど。 米の旨味を感じさせる、くどくない甘味があり、旨味があるのに飲みやすい非常に面白いお酒です。 価格設定も良心的なお薦めの純米酒です。 近年、鑑評会などの影響で甘味の強い酒が多くなっているようですが、このお酒は大山の温故知新の精神で、杜氏の『十水仕込み』を復活させて仕込んだ自信作です。能順でコクのある味わいをお楽しみ下さい。 このお酒の成分 原料米 はえぬき 精米歩合 60% 酵母 山形KA 日本酒度 -6.5〜-7.5 酸度 1.60〜1.70 アルコール 15.0~15.9% 補足情報 飲み頃温度 化粧箱 なし箱入れ希望の場合720ml 別途105円1800ml 別途158円昔ながらの仕込みを再現した芳醇でコクのある味わい 大山 特別純米酒 十水 とみず 限定品

1606 円 (税込 / 送料別)

【吉乃川PAIRセット(純米酒・純米大吟醸酒・純米スパークリング)720ml×3本】新潟の名酒「吉乃川PAIRシリーズ」の贅沢飲み比べ。和洋中どんな料理にも合う厳選3種セット。純米酒、純米大吟醸、特別な乾杯に最適な純米スパークリング。母の日・父の日ギフトに

ペアリングを楽しむお酒、PAIRシリーズ詰め合わせ。【吉乃川PAIRセット(純米酒・純米大吟醸酒・純米スパークリング)720ml×3本】新潟の名酒「吉乃川PAIRシリーズ」の贅沢飲み比べ。和洋中どんな料理にも合う厳選3種セット。純米酒、純米大吟醸、特別な乾杯に最適な純米スパークリング。母の日・父の日ギフトに

吉乃川PAIRセット(純米酒・純米大吟醸酒・純米スパークリング)720ml×3本 ~料理と日本酒のペアリングを楽しむ、新潟・吉乃川の3種セット~ 母の日・父の日のギフトに最適!贈答用にも喜ばれる人気商品 ■ PAIRシリーズとは 「食事との相性を楽しむ」をコンセプトにした「PAIR(ペア)」シリーズ。和食だけでなく洋食にも合う、現代の食卓にぴったりの日本酒です。その日の料理と、その時の場所、人と人を繋ぐ「ペアリング」をお楽しみください。 ◆セット内容◆ 純米酒 【食事と楽しむ軽快な純米酒】 新潟県産米を使用して仕込み、甘みを出すようコントロール。果実のような軽快な香りに、爽やかな酸味とお米の優しい旨みが特徴です。 【受賞歴】 ※2021年/全国燗酒コンテスト2021「お値打ちぬる燗酒部門」で【金賞】受賞 ※2025年/ワイングラスでおいしい日本酒アワード2025「メイン部門」で【最高金賞】受賞 醸造区分:純米酒 原材料:米(新潟県産)、米こうじ(新潟県産米) 仕込水:天下甘露泉(吉乃川敷地の地下水/軟水) アルコール分:12度 精米歩合:65% 内容量:720ml 純米大吟醸酒 【上質なひとときをもたらす純米大吟醸】 新潟県産の酒造好適米で醸した純米大吟醸酒。さわやかで穏やかな吟醸香に、米の旨味のある味わい。アルコール分14度と飲みやすく、コクのある逸品です。 【受賞歴】 ※2021年/ワイングラスでおいしい日本酒アワード2021「プレミアム大吟醸部門」で【金賞】受賞 ※2021年/全国燗酒コンテスト2021「プレミアム燗酒部門」で【最高金賞】受賞 醸造区分:純米大吟醸 原材料:米(新潟県産)、米こうじ(新潟県産米) 仕込水:天下甘露泉(吉乃川敷地の地下水/軟水) アルコール分:14度 精米歩合:50% 内容量:720ml 純米スパークリング 【特別な乾杯に華を添えるスパークリング】 成熟した果実のような香りと、麹本来のやわらかな甘み、二次発酵によるきめ細やかな泡が心地よい発泡性の純米酒。宴席や乾杯酒におすすめです。 【受賞歴】 ※2021年/ワイングラスでおいしい日本酒アワード2021「スパークリングSAKE部門」で【金賞】受賞 ※2025年/ワイングラスでおいしい日本酒アワード2025「スパークリングSAKE部門」で【最高金賞】受賞 醸造区分:純米酒 原材料:米(新潟県産)、米こうじ(新潟県産米) 仕込水:天下甘露泉(吉乃川敷地の地下水/軟水) アルコール分:8度 精米歩合:65% 内容量:720ml ■ デザインへのこだわり ラベルは洋酒のような世界観の中に、和のテイストを盛り込んだ和洋折衷のデザイン。和風な食卓だけでなく、現代の洋風な食卓にも映えます。スパークリングには雪輪模様をモチーフにしたスタイリッシュなデザインを採用しました。 ■ 吉乃川について 1548年(天文17年)創業の歴史ある酒蔵。470年以上にわたり、新潟県長岡市で日本酒造りに取り組んでいます。「うまさを語り継ぐ」という企業理念のもと、伝統の技と現代の技術を融合させた酒造りが特徴です。 ◆様々な楽しみ方◆ 【冷酒】 特に純米大吟醸・スパークリングは冷やすことで香りが立ち、繊細な味わいが際立ちます。 【常温】 純米酒・純米大吟醸は常温でも美味しくお飲みいただけます。 【ぬる燗】 純米酒・純米大吟醸はぬる燗にすることで旨味がより引き立ちます。 【食事とのペアリング】 和食だけでなく、洋食や中華料理など様々な料理と楽しめます。 ■ おすすめギフトシーン ・母の日ギフト - 日頃の感謝を込めて、お母様へ上質な時間をプレゼント ・父の日ギフト - 日本酒好きのお父様へ、新潟の名酒を堪能できる贅沢なセット ・お誕生日や記念日のお祝いに ・結婚祝い、新築祝いなどの慶事に ・お中元、お歳暮に ◆商品スペック◆ 商品名: 吉乃川PAIRセット(純米酒・純米大吟醸酒・純米スパークリング) 内容量: 720ml × 3本 保存方法: 直射日光を避け、冷暗所で保存してください 母の日・父の日のギフトや大切な方への贈り物に。 吉乃川の伝統と革新が生み出した珠玉の日本酒を、ぜひご賞味ください。

4763 円 (税込 / 送料別)

酔鯨 純米酒 れのわ 720ml

酔鯨 純米酒 れのわ 720ml

容量:720ml 生産地:高知県高知市 生産者:酔鯨酒造 種類:純米酒 コメント:原料米には酒米(酒造好適米)の最高峰「山田錦」を100%使用。酵母にはAC95(高知酵母)とKA-4(熊本酵母)の2種類を用いて発酵をコントロールし、酔鯨史上最も「高い日本酒度」そして最も「低いアルコール度数」を達成することで、ソフトな味わいを実現しました 味わい:従来の酔鯨とは一線を画すソフトな味わいが特徴です。「やさしい口あたり」と、「滑らかなのど通り」をお楽しみ頂けます。これらの特徴から、素材を活かした様々な料理と合わせやすい純米酒であり、シンプルな味付けの前菜等ともお楽しみ頂けます。

1650 円 (税込 / 送料別)

【化粧箱付】月桂冠 鳳麟 純米大吟醸 720ml お酒 おさけ ギフト お取り寄せ 純米大吟醸 日本酒

お酒 おさけ ギフト お取り寄せ 純米大吟醸 日本酒【化粧箱付】月桂冠 鳳麟 純米大吟醸 720ml お酒 おさけ ギフト お取り寄せ 純米大吟醸 日本酒

備考・商品画像は、お使いのモニターの指定や閲覧環境、お部屋の照明などにより実際の商品と色味が異なる場合がございます。 あらかじめご了承のうえお買い求めください。・品質向上やデザイン変更などにより、予告なくパッケージ・取扱説明書の内容などが変更になる場合がございます。商品説明メーカー月桂冠アルコール度数16度以上17度未満精米歩合50%原料米山田錦・五百万石味わいやや辛口/やや芳醇内容量720ml【化粧箱付】月桂冠 鳳麟 純米大吟醸 720ml本当の幸せは、ゆっくりつくる。はるか伝説の霊獣、その名を冠するこの酒に眠るのはゆっくりとした時。米を磨き、水を選び、時間と手間を惜しまず、たどりついた洗練の旨さがここにあります。違いを知る大人たちの夜に至福をもたらすこの一杯。そう、幸せは急がない。蔵の中でひとり時を重ねた酒が、飲む人の心をたおやかに満たしていく。ようこそ、鳳麟と過ごす豊かな時間へ。商品の特徴味わい口にふくんだ瞬間の清涼な甘みに驚いてください。そして豊かな旨みと、重厚感ある香りがもたらす、たっぷりの余韻を愉しんでほしい。美しいボトルから注がれる美しい日本酒、これこそが鳳麟がたどり着いた唯一無二の旨さの境地です。京都伏見の伝統と技が育んだ、鳳麟という特別をあなたへ。本当の幸せは、ゆっくりつくられます。上品な甘さと旨さにこだわり抜いた「純米大吟醸」、甘味の奥にあるさわやかな酸味が特徴の「純米吟醸」。冷やしても常温でも、またぬる燗でもおいしくお飲みいただけますが、なかでも10℃で召し上がると、最もバランスよくお酒の風味をお楽しみいただけます。こだわり麹麹は酒づくりの命。新しい技で、酒に新しい息吹を吹き込む。酒の味を決める何よりも大切な要素は、麹。私たちは原料米を糖化させる「麹菌の育成」に独自の技法を編み出しました。それは吟醸酒づくりの常識である「突きハゼ麹」にこだわらず、麹菌を増やしすぎず、減らしすぎず米の芯へ食い込ませていく繊細なコントロール。室温や水分管理を徹底的に緻密に。原料米の山田錦と五百万石それぞれの特徴を活かしつつ、上品な甘みと旨みを引き出していきます。酵母唯一無二の旨さを求めて。独自の育種技術でたどり着いたのがこの酵母。味や香りの決め手になるのは、酵母も然り。1637年に酒づくりを始めた私たちは数千もの酵母を保持しています。難関は、低温環境下でも甘み、酸味、あと味、すべてをバランスよく整えられる理想の酵母を見つけ出すこと。研究所では4種の酵母を厳選、さらに醸造現場で試作を繰り返す。ただひとつの旨さを求めてこだわり抜くことで、きょうかい9号系酵母を系譜とした鳳麟独自の酵母にたどり着きました。発酵低温でゆっくり発酵。米本来の旨さと、香りが、広がっていく。鳳麟が低温発酵にこだわるのは、お米から丁寧に時間を重ねて上品な甘みを引き出すため。その温度は10度以下、吟醸酒にとっては驚きの低温発酵です。そのぶん発酵期間は通常よりゆっくりと。京都伏見の良質な地下水「伏水」を使い、時間をかけて行います。また麹や酵母は生き物、季節やコンディションによって状態はさまざまに変化。毎朝、職人が発酵タンクのもろみの状貌を見ながら櫂(かい)を入れ、その感触を頼りに世話の方法を判断します。時を惜しまず、手間を惜しまず、長年の経験と技を惜しみなく捧げて、一本のお酒を生み出していきます。デザイン720ml壜のフォルムは、しなやかで美しい曲線が特徴です。特殊な形状から手作業で1本1本ラベルを貼って仕上げています。

4450 円 (税込 / 送料込)

【喉越しのよさを求めてライトに仕上げたお酒!】 長龍 ほろ酔ひ 1800ml

お中元・暑中お見舞・残暑お見舞!ご注文受付中!【喉越しのよさを求めてライトに仕上げたお酒!】 長龍 ほろ酔ひ 1800ml

喉越しのよさを求めてライトに仕上げたお酒です。 爽やかな風味のソフトな旨さでほど良い心地をお楽しみいただけます。 丹念に醸したお酒を、温度を一定にコントロールした完全冷房蔵で貯蔵熟成(低温蔵囲い)することにより、一層まろやかな味わいになりました。 当店では、大関・菊正宗・白鶴・松竹梅・白鹿・白雪などがあります。 アルコール分:14度 (3600ml=3.6L) (3000ml=3L) (2000ml=2L) (1800ml=1.8L=一升瓶) (900ml=五合瓶) (720ml=四合瓶) (300ml) (200ml) (180ml=一合瓶) 【choryo/japanese sake】 【ちょうりゅう・ちょうりょう・特級・一級・二級・ほろ酔い・ほろよい】【注意事項】 ●『お買い物ガイド』記載の1個口で発送出来る上限を超えた場合、楽天市場のシステムの関係上、自動計算されません。 当店確認時に変更させて頂き『注文サンクスメール』にてお知らせさせて頂きます。 1個口で発送出来る上限につきましては『お買い物ガイド(規約)』をご確認下さい。 ●写真画像はイメージ画像です。商品のデザイン変更やリニューアル・度数の変更等があり商品画像・商品名の変更が遅れる場合があります。 お届けはメーカーの現行品となります。旧商品・旧ラベル等をお探しのお客様はご注文前に必ず当店までお問い合わせの上でご注文願います。詳しくは【お買い物ガイド(規約)】をご確認下さい。 ●在庫表示のある商品につきましても稀に在庫切れ・メーカー終売の場合がございます。品切れの際はご了承下さい。 ●商品により注文後のキャンセルをお受け出来ない商品も一部ございます。(取り寄せ商品・予約商品・メーカー直送商品など) ●ご不明な点が御座いましたら必ずご注文前にご確認ください。

1298 円 (税込 / 送料別)

【ふるさと納税】1668 イセヒカリ純米大吟醸 「伊勢の希 辛口」500ml×1本 日本酒 伊勢志摩 伊勢 希少 野生酵母 甘口 三重のお酒 伊勢のお酒 地酒 純米大吟醸 縁起酒 三重の地酒 伊勢の地酒 お歳暮 イセヒカリ

【ふるさと納税】1668 イセヒカリ純米大吟醸 「伊勢の希 辛口」500ml×1本 日本酒 伊勢志摩 伊勢 希少 野生酵母 甘口 三重のお酒 伊勢のお酒 地酒 純米大吟醸 縁起酒 三重の地酒 伊勢の地酒 お歳暮 イセヒカリ

●「伊勢の希 辛口」 このお酒は、平成元年の秋2度の台風に耐えて、神宮神田で奇跡的に生き残った「イセヒカリ」と、「聖地・伊勢」で採取した130種類の草花からDNA解析し選び抜いた、日本酒造りに適したたった1つの酵母(野生酵母)を使用しています。 厳粛な神事を執り行うような気持ちで無事に醸造が進むよう、祈りを込めて丁寧に仕込みました。 2年目の仕込みとなった今回は、昨季のやや甘口で軽やかな飲み口とは異なる趣を目指し春に火入れし、半年貯蔵しました。 生酒とは異なる熟成した味わいを是非お楽しみください。 ●酵母(酒造酵母と野生酵母) 日本酒造りで、酵母はお酒の味わいや香りに深い影響を与えます。 一般的には、選抜、改良を加えられた酒造酵母が使用されるため、実績のない野生酵母は、発酵のコントロールや風味の予測がつかないこと等不確定な要素が多く酒造りは難しいとされています。 ●奇跡の米「イセヒカリ」とは? 平成元年、神宮神田は二度の大きな台風に見舞われました。全滅したかに見えた奉納米「コシヒカリ」の中に、たった2株だけ元気な姿をとどめている稲がありました。 この奇跡の稲こそが「イセヒカリ」。平成8年1月皇大神宮御鎮座2000年を記念する稲として、聖寿無窮を祈念し命令されたものです。 私どもでは、長年にわたりイセヒカリの栽培・研究を続け、種籾の保存・継承活動を続けてきた山口イセヒカリ会から栽培に関する指導・助言を受け、この稲が生まれた神宮神田近くの圃場でイセヒカリを生産しています。 ●酒蔵について 「伊勢の希(辛口)」は、飛騨高山の古い町並みで明治期から酒造を営んでいる関連会社の平田酒造場が醸造しました。 寒さ厳しい飛騨高山の地で小規模な仕込みを中心に、蔵のすぐそばを流れる清流宮川の伏流水で仕込みを行っています。 <杜氏の声> すっきりしていて飲みやすく、 食中酒に最適です。 イセヒカリの特徴である 爽やかで透明な風味をお楽しみください。 ●原料米:イセヒカリ100%(三重県伊勢市産) ●精米歩合:30%※純米大吟醸 ●アルコール度数:16度 ●内容量:500ml ●保存方法:要冷蔵 ※クール便発送 ●箱:専用化粧箱付 名称 イセヒカリ純米大吟醸 「伊勢の希 辛口」500ml×1本 内容量 容量:500ml×1本(箱:縦34cm×横11cm×高さ10cm) 箱を含む重さ:1.1kg 賞味期限 なし 事業者 株式会社ヒカリ酒販 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。 子どもを産み育てやすい環境づくり 超高齢社会への対応 地域のつながりの再生 集約型都市構造の促進と公共交通体系の整備 選ばれるまちづくり 自然災害への備え 有形・無形の歴史的・文化的資産の継承と活用 市立伊勢総合病院の充実 育英基金 新型コロナウイルス感染症対策 市政全般(特に指定しない) 特段のご希望がなければ、市政全般に活用いたします。 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。 発送の時期は、寄付確認後30日以内を目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。

20000 円 (税込 / 送料込)

龍勢 BAILA 木桶醗酵 特別純米 720ml(地酒) 藤井酒造

マシュマロやクリームの様な優しくまろやかな味わい!龍勢 BAILA 木桶醗酵 特別純米 720ml(地酒) 藤井酒造

商品情報 商品情報 タイプ特別純米 生産者藤井酒造 生産地広島県 原料米広島県産八反錦 精米歩合60% 酵母きょうかい7号 アルコール度数16度 日本酒度+5.7 酸度2.4 アミノ酸度1.6 味わい 甘辛度やや辛口 味わい淡麗 香り華やか おすすめの飲み方冷 試飲コメント マシュマロやクリームの様な優しくまろやかな味わいと心地よい高めの酸が絶妙。木桶醗酵による味の深みとふくよかさも感じられます。ジビエなどボリューム系肉料理とも相性抜群。 保存方法 冷暗所・冷蔵庫 ストーリー お酒に愛された町「竹原」 竹原は、穏やかな瀬戸内の海に面しており、かつては製塩業でも栄えた風光明媚な町。 今も地下水を水道水として使用しているほど清冽な水に恵まれた土地であり、同時に豊富な海の幸を得て豊かな食文化も築かれてきました。また、某連続テレビ小説で一躍有名になったニッカウヰスキー創始者の「まっさん」こと竹鶴政孝の生家があることでもよく知られています。「安芸の小京都」とも呼ばれ、木造の古い日本建築が軒を連ねる美しい町並みや、歴史ある神社仏閣も昔のままの姿をとどめ、日本古来の古き良き風情を醸し出しています。藤井酒造は、その町並みの一角にあり、今も変わらぬ昔ながらの佇まいを構えています。 食中酒へのこだわり 良質の原料米と丁寧な手仕事に由来するまろやかな甘みと旨み。爽やかな酸味、軽快な辛さ。引き締め感のある渋みや苦み。後口のキレと深い余韻。相反するさまざまな要素が同居して、複雑で深みのある味を造り上げているのが日本酒です。そんな要素をしっかりとした存在感は残しながら、決して食の邪魔はしない、 個々で愉しむよりも相乗効果でより美味しくなる。 「食の個性を引き立てる酒」の追求を目指すお酒です。 「龍勢 BAILA」に込められた想い BAILAという名前の由来は、薬師如来の12神将(守護神)の一神である、「波夷羅大将」をモチーフにしております。波夷羅大将は、龍を司る神として薬師如来をお護りしており、荒ぶるパワフルな龍をコントロールし、和を保つといった使命を持った神とのことで、 「龍勢」醸造元の藤井酒造場の特徴であるパワフルな酒質を生かしながらも、柔らかく滑らかで飲み飽きをしないお酒を目指し、皆さんに愛され和を醸すお酒でありたい。そんな思いから、この「龍勢 BAILA」は誕生しました。 生産者紹介 藤井酒造(広島県) 我が国最古の歴史書『日本書紀』(AC720)にも登場するこの言葉は、窮まること、尽きることのないものを受け取り、引き継いでいくことを意味します。時代が移り、人の肉体は朽ちても、人の精神は脈々と続いていきます。これは、私たちの家業である酒造りについても言えること。 代々の蔵の当主の思いを乗せて、今日までの酒は進化を続けてきました。蔵の歴史に敬意を払いつつ、今までで一番良いものを造る。伝統の酒造りをさらに進化させて次の世代へと手渡していく。これが私たち藤井酒造の目指す酒造りです。 生産者から一言 自然の恵みを生かした酒造りを続けて百五十余年。私たちの蔵は、たくさんの量を生産する蔵ではありませんが、だからこそ自分たちにしかできない酒造りを続けたい。小さい規模であっても、日本酒という大樹の幹を支える存在でありたいと願っています。 相性のいい料理 おすすめのメニュー ジビエ スペアリブ

1980 円 (税込 / 送料別)

【R6BY】富美菊 酵母77号 13度無濾過生原酒 720ml 【要冷蔵商品】【富山】【地酒】【日本酒】【6月新商品】

暑い季節にぴったりな北陸の地酒★【R6BY】富美菊 酵母77号 13度無濾過生原酒 720ml 【要冷蔵商品】【富山】【地酒】【日本酒】【6月新商品】

【要冷蔵商品】この商品は要冷蔵商品のため、クール便にてお送りいたします。宅配ボックスへのお届けは承りかねます。ご注文完了時、クール便代360円は送料に加算されていません。 当店よりお送りするご注文確認メールにて、クール便代を加算した修正後の送料・ご請求金額をご連絡致します。 昨年大好評だった13度生原酒。 抜群に美味しかったはずなのに、「もう少し甘味を出してバランスを取りたかった」という反省点を活かし、今回はその『バランス』を意識して酒質設計を行ったそうです。 酵母はリンゴ酸高生成酵母の77号酵母を使用。 米は勝手知ったる「山田錦」「雄山錦」を使用。 普段から使用しているお米を使うことにより、醪のコントロールも完璧! 結果予想以上に甘酸っぱさを表現でき、またナチュラルな発泡感をこれまで以上に感じられる、これからの暑い季節にぴったりな商品に仕上がりました。 商 品 情 報 度数13度 酸 度2.2 日本酒度-5 精米歩合60% 使用米雄山錦・山田錦(富山) 化粧箱なし 産地・蔵元富山県富山市・富美菊酒造

1925 円 (税込 / 送料別)

上撰 さけパック 900ml【普通酒】 月桂冠 ジヨウセンゲツケイカンサケP900

上撰 さけパック 900ml【普通酒】 月桂冠 ジヨウセンゲツケイカンサケP900

【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満へのお酒の販売はいたしておりません。※商品のラベル等が変更となる場合がございます。予めご了承ください。自然な香りと、まろやかなうまみが特徴のお酒◆醸造に適した上質の原料米をていねいに磨き、じっくり醸した自然な香りとまろやかな旨味が特徴◆五味(甘・酸・辛・苦・渋)のバランスと味の深みを徹底的に追求◆「冷やして」(5~10℃)、「ぬる燗」(40~45℃)、「上燗」(45~50℃)が特におすすめです。お好みの飲み方でお楽しみください。◆酵母種類の有機酸のバランスが味わいのポイントです。月桂冠オリジナル酵母と協会酵母によって、バランスが最適となるよう醸しています。ここには月桂冠が長年培った技術が生きています。◆四段仕込み発酵末期のもろみに、もう一度米を加える「四段仕込み」は米本来の旨味を生かし、やわらかで、豊かな味わいの酒を造り出す伏見伝統の技術です。◆後発酵お酒を搾った後も麹の酵素の働きをコントロールすることで香味の調和、まろやかなうまみのある味わいに仕上げています。これが四段仕込みを最大限に生かす技術です。■原材料:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール■成分:100mLあたり エネルギー:108kcal たんばく質:0.4g 脂質:0g 炭水化物:5.0g 食塩相当量:0g※商品の改良や表示方法の変更などにより、実際の成分と一部異なる場合があります。実際の成分は商品の表示をご覧ください。■容量:900ml■アルコール度数:15度以上16度未満■原産国:日本月桂冠広告文責:上新電機株式会社(06-6633-1111)日用雑貨>酒類>日本酒

920 円 (税込 / 送料別)

白鶴 大吟醸 720ml【大吟醸酒】 白鶴酒造 ハクツル ダイギンジヨウ 720

白鶴 大吟醸 720ml【大吟醸酒】 白鶴酒造 ハクツル ダイギンジヨウ 720

【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満へのお酒の販売はいたしておりません。※商品のラベル等が変更となる場合がございます。予めご了承ください。毎日の食卓で楽しめるお酒 華やかな香りと淡麗な味わいの大吟醸酒◆フルーティーでさわやかな香り◆料理に合わせやすい端麗な味わい◆麹米にこだわりの酒造好適米を使用酒造りで一番大切な米麹を作るためのお米「麹米」に、「白鶴 大吟醸」はこだわりの酒造好適米を使用。「心白がある」「吸水性・消化性が良い」「タンパク含有量が少ない」など、 大吟醸造りで重要な「突き破精(つきはぜ)型の米こうじ」の製造に適した特長を有しています。この「突き破精(つきはぜ)型の米こうじ」こそが、大吟醸をスッキリとした清酒に仕上げる要です。◆米を丹念に磨く技術精米ではロール型の砥石を回転させて米の表面から研削していきます。その過程で温度が急上昇して米の水分が少なくなり、砕けてしまう恐れがあります。白鶴では長年にわたり自社で精米を行っており、砕米が出るのを防ぎながら高度精白する技術を保有。米の温度や水分含有量をコントロールしながら、時間をかけてじっくりと精米しています。◆大吟醸造りに適した最新鋭の製麹設備の導入大吟醸酒のような非常に淡麗で繊細な味わいにするためには、 「突き破精(つきはぜ)型の米こうじ」が適しています。「突き破精(つきはぜ)型の米こうじ」を造るには、米こうじが出来上がるまでのおよそ2日間、 麹菌の繁殖を非常に精緻なレベルで管理し続ける必要があります。そのため、これまでは機械での大量製造は非常に困難であるとされてきました。しかし、白鶴では大吟醸酒に適した「突き破精(つきはぜ)型の米こうじ」を、 高品質で安定的、かつ大規模に製造できる最新鋭の製麹(せいきく)設備を業界に先駆けて導入し、多くのお客様に大吟醸酒をご提供できるようになりました。◆白鶴独自酵母を使用白鶴では独自の酵母の育種技術を有しており、使用する酵母はすべて自社のオリジナル酵母です。その中でも、大吟醸造りに最適な低温でじっくりと発酵する酵母を選びました。選び抜いた酵母が、大吟醸に香りの高さと味わい深さの良好なバランスを生み出します。◆六甲山系の伏流水仕込み酒造りは水から。六甲山系の伏流水は鉄分が少なく、リンやカルシウム、カリウムなどを多く含む硬水で、酒造りに適した水として使用されています。◆丹波杜氏の伝統的な技術「白鶴 大吟醸」を醸造している本店二号蔵では、洗米から蒸米、麹造り、発酵、搾りなどの製造工程をほぼすべて手造りで行う最高級の大吟醸を製造し、全国新酒鑑評会でも高い評価を得ています。丹波杜氏の熟練した伝統的な技術は、「白鶴 大吟醸」にも余すことなく活かされています。◆ワイングラスで楽しむ日本酒グラスで飲むと日本酒の香りや味わいが引き出され和食に限らず、料理との愛称もぐんと広がります日本食ブームとともに海外へ旅立った日本酒は、洋風料理とのコラボレーションを通して、ワイングラスで楽しむスタイルが欧米を中心に親しまれるようになってきています。◆ワイングラスでおいしい日本酒アワード2021 メイン部門 金賞◆2021年 モンドセレクション 金賞◆International Taste Institute 2021年 2ツ星 受賞◆GI「灘五郷」認定商品■原材料:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール■精米歩合:50%■アルコール分:15%以上16%未満■日本酒度:+3■酸度:1.3■アミノ酸度:1.1■味わい:中口・淡麗■容量:720ml■原産国:日本白鶴酒造広告文責:上新電機株式会社(06-6633-1111)日用雑貨>酒類>日本酒

1250 円 (税込 / 送料別)

【ふるさと納税】EAU NASU FARM VILLAGE 純米大吟醸 500ml

大田原市 ふるさと納税 Think FUTURE株式会社【ふるさと納税】EAU NASU FARM VILLAGE 純米大吟醸 500ml

・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 ・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。 ・寄付回数の制限は設けておりません。寄付をいただく度にお届けいたします。 商品概要 株式会社菊の里酒造/Think FUTURE 株式会社は、栃木県大田原市にてNASU FARM VILLAGEを運営する、モデル・実業家である紗栄子がプロデュースした日本酒「EAU(オー) NASU FARM VILLAGE 純米大吟醸」(500ml)。 ■栃木県産米の夢ささらを原料に、飲みやすい度数と華やかな味わいの純米大吟醸 本格的でありながら、普段日本酒を飲まない方にも取り入れやすいものをという紗栄子の考えから、栃木県オリジナル米「夢ささら」を原料に用い、精米歩合50%まで磨き上げて使用した純米大吟醸に。酒造の自 家井戸水からくみ上げるミネラル豊富な那須山系の伏流水が麹や酵母の栄養分となり、丁寧な差し水で酵母をコントロールする高い技術よりうまれる低アルコール(13%)の原酒の飲みやすさに加え、華やかな香り・まろやかでキレの良い味わいが特徴です。 ■日本酒に使用する那須連山の雪解け水をつかって、那須の美景を染め描いたパッケージ EAU(オー):日本酒の美味しさを決める仕込み水には、壮麗にそびえる那須連山の雪解け水をつかっています。思わず「oh(オー)!」と言ってしまうような美味しさと、同じ読みでフランス語の「水」を意味するEAU(オー)をかけて名付けました。デザインはアートディレクターの横山友美子氏と型染め作家の鈴木結美子氏が手掛け、日本酒に使用する雪解け水とおなじ、那須連山の主峰・茶臼岳の麓に降った雪を使って染める「氷染め」の手法を用いて、幻想的な那須の風景を描いています。NASU FARM VILLAGE から見える夕暮れ、透き通った空に広がる雄大な山並みなどが表現されています。 味わいの特徴:アルコール13 度でも低アルコールを原酒でおつくりしているため、フルーティーな香りと適度の酸味が爽やかに喉を駆け抜けます。軽やかさの中にも濃密な味わいを感じさせ、日々の疲れを癒し体を優しく包み込んでくれるような優しい飲み口の純米大吟醸になっています。 相性の良い料理・食材:シーフード料理や和食など。 ※※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 【製造地】 栃木県大田原市片府田302-2 菊の里酒造株式会社 事業者名:NASU FARM VILLAGE 連絡先:0287-54-0009 検索ワード:お酒 さけ 人気 おすすめ 送料無料 ギフト 内容量・サイズ等 商品名:EAU NASU FARM VILLAGE 純米大吟醸 容量:500mL 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:夢ささら100% (栃木県産) 精米歩合:50% 製造法:純米大吟醸 アルコール分:13 度 日本酒度:-1 酸度:1.6 おすすめの飲み方:冷やす◎ 賞味期限 なし 配送方法 常温 発送期日 入金確認後、1ヶ月以内にお届けいたします。 名称 EAU NASU FARM VILLAGE 純米大吟醸 500ml 原材料名 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 原料原産地 原料米:夢ささら100% (栃木県産) 精米歩合:50% 製造法:純米大吟醸 保存方法 常温 おすすめの飲み方:冷やす◎ 製造者 栃木県大田原市片府田302-2 菊の里酒造株式会社 特徴など アルコール分:13 度 日本酒度:-1 酸度:1.6 その他 栃木県大田原市にてNASU FARM VILLAGEを運営する、モデル・実業家である紗栄子がプロデュースした日本酒「EAU(オー) NASU FARM VILLAGE 純米大吟醸」(500ml)。 ■栃木県産米の夢ささらを原料に、飲みやすい度数と華やかな味わいの純米大吟醸 本格的でありながら、普段日本酒を飲まない方にも取り入れやすいものをという紗栄子の考えから、栃木県オリジナル米「夢ささら」を原料に用い、精米歩合50%まで磨き上げて使用した純米大吟醸に。酒造の自 家井戸水からくみ上げるミネラル豊富な那須山系の伏流水が麹や酵母の栄養分となり、丁寧な差し水で酵母をコントロールする高い技術よりうまれる低アルコール(13%)の原酒の飲みやすさに加え、華やかな香り・まろやかでキレの良い味わいが特徴です。 ■日本酒に使用する那須連山の雪解け水をつかって、那須の美景を染め描いたパッケージ EAU(オー):日本酒の美味しさを決める仕込み水には、壮麗にそびえる那須連山の雪解け水をつかっています。思わず「oh(オー)!」と言ってしまうような美味しさと、同じ読みでフランス語の「水」を意味するEAU(オー)をかけて名付けました。デザインはアートディレクターの横山友美子氏と型染め作家の鈴木結美子氏が手掛け、日本酒に使用する雪解け水とおなじ、那須連山の主峰・茶臼岳の麓に降った雪を使って染める「氷染め」の手法を用いて、幻想的な那須の風景を描いています。NASU FARM VILLAGE から見える夕暮れ、透き通った空に広がる雄大な山並みなどが表現されています。 商品名:EAU NASU FARM VILLAGE 純米大吟醸 容量:500mL 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:夢ささら100% (栃木県産) 精米歩合:50% 製造法:純米大吟醸 アルコール分:13 度 日本酒度:-1 酸度:1.6 おすすめの飲み方:冷やす◎ 味わいの特徴:アルコール13 度でも低アルコールを原酒でおつくりしているため、フルーティーな香りと適度の酸味が爽やかに喉を駆け抜けます。軽やかさの中にも濃密な味わいを感じさせ、日々の疲れを癒し体を優しく包み込んでくれるような優しい飲み口の純米大吟醸になっています。 相性の良い料理・食材:シーフード料理や和食など。 事業者情報 事業者名 NASU FARM VILLAGE 連絡先 0287-54-0009 営業時間 10:00-17:00 定休日 毎週水曜日・第2・第4木曜日・年末年始・その他不定休あり「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 (1)子育て支援・少子化対策のための事業 (2)明日を担う人材教育のための事業 (3)地域福祉の向上のための事業 (4)スポーツ・文化振興のための事業 (5)自然環境保全のための事業 (6)その他ふるさとづくりのための事業

12000 円 (税込 / 送料込)

残草蓬莱 純米吟醸 出羽燦々50 槽場直詰生原酒 2022BY(令和4BY) 1800ml

残草蓬莱 純米吟醸 出羽燦々50 槽場直詰生原酒 2022BY(令和4BY) 1800ml

「残草蓬莱の赤い特別機」純米吟醸の出羽燦々バージョンが新酒になって帰ってきました!吟醸香は抑え目にコントロールされており、引き締まった辛口酒という第一印象。新酒特有のフレッシュ感が前面に感じられますが、その向こうにはシャープでキレのある酸味と、余計な雑味が感じられないクリアーな酒質が、醸造技術のレベルの高さを感じさせます。どなたが飲んでも美味しいと思ってもらえる王道の辛口吟醸酒であり、そして晩酌やディナーのシーンでも、あらゆる料理と幅広い相性を思わせる、シチュエーションを選ばずお楽しみいただける1本。このお酒の出来映えを確認して、急遽追加の本数を発注してしまいました。残草蓬莱のラベルはキラキラ光る箔押しがたいへん見映えするのですが、箔の部分をよく見ると、旧ラベルに描かれていた鶴と亀が描かれており、ビジュアル的にたいへん凝ったラベルになっているのもポイントです。今年の新酒第一弾としてリリースした「緑の純米酒」と並べると、中身もさることながら見た目も大佐専用機のようではありませんか(笑)。正統派辛口地酒の新酒の魅力を存分にお楽しみいただける1本です。

3850 円 (税込 / 送料別)

月桂冠 鳳麟 HORIN ほうりん 純米大吟醸 専用箱付き 720ml×6本【送料無料※一部地域は除く】 ギフト 高級 日本酒 贈り物 贈答品

月桂冠 鳳麟 HORIN ほうりん 純米大吟醸 専用箱付き 720ml×6本【送料無料※一部地域は除く】 ギフト 高級 日本酒 贈り物 贈答品

【名称】月桂冠 鳳麟 HORIN ほうりん 純米大吟醸 専用箱付き 720ml×6本【商品詳細】味わい:口にふくんだ瞬間の清涼な甘み。そして豊かな旨みと、重厚感ある香りがもたらす、たっぷりの余韻。美しいボトルから注がれる美しい日本酒、これこそが鳳麟がたどり着いた唯一無二の旨さの境地です。京都伏見の伝統と技が育んだ、鳳麟という特別をあなたへ。本当の幸せは、ゆっくりつくる。冷やしても常温でも、またぬる燗でもおいしくお飲みいただけますが、なかでも10℃で召し上がると、最もバランスよくお酒の風味をお楽しみいただけます。原料へのこだわり:酒の味を決める何よりも大切な要素は、麹。原料米を糖化させる「麹菌の育成」に独自の技法を編み出しました。それは吟醸酒づくりの常識である「突きハゼ麹」にこだわらず、麹菌を増やしすぎず、減らしすぎず米の芯へ食い込ませていく繊細なコントロール。室温や水分管理を徹底的に緻密に。原料米の山田錦と五百万石それぞれの特徴を活かしつつ、上品な甘みと旨みを引き出していきます。酵母へのこだわり:味や香りの決め手になるのは、酵母も然り。1637年に酒づくりを始めた私たちは数千もの酵母を保持しています。難関は、低温環境下でも甘み、酸味、あと味、すべてをバランスよく整えられる理想の酵母を見つけ出すこと。研究所では4種の酵母を厳選、さらに醸造現場で試作を繰り返す。ただひとつの旨さを求めてこだわり抜くことで、きょうかい9号系酵母を系譜とした鳳麟独自の酵母にたどり着きました。発酵へのこだわり:鳳麟が低温発酵にこだわるのは、お米から丁寧に時間を重ねて上品な甘みを引き出すため。その温度は10度以下、吟醸酒にとっては驚きの低温発酵です。そのぶん発酵期間は通常よりゆっくりと。京都伏見の良質な地下水「伏水」を使い、時間をかけて行います。また麹や酵母は生き物、季節やコンディションによって状態はさまざまに変化。毎朝、職人が発酵タンクのもろみの状貌を見ながら櫂(かい)を入れ、その感触を頼りに世話の方法を判断します。時を惜しまず、手間を惜しまず、長年の経験と技を惜しみなく捧げて、一本のお酒を生み出していきます。デザインへのこだわり:しなやかで美しい曲線が特徴です。特殊な形状から手作業で1本1本ラベルを貼って仕上げています。【容量】720ml【入数】6【保存方法】7~15度の温度が最適。高温多湿、直射日光を避け涼しい所に保管してください。【メーカーまたは輸入者】月桂冠■(京都)【JAN】4901030020531【注意】ラベルやキャップシール等の色、デザインは変更となることがあります。またワインの場合、実際の商品の年代は画像と異なる場合があります。

16800 円 (税込 / 送料別)

月桂冠 鳳麟 純米大吟醸 ほうりん HORIN 専用箱付き 1.8L 1800ml×1本【送料無料※一部地域は除く】 ギフト 高級 日本酒 贈り物

月桂冠 鳳麟 純米大吟醸 ほうりん HORIN 専用箱付き 1.8L 1800ml×1本【送料無料※一部地域は除く】 ギフト 高級 日本酒 贈り物

【名称】月桂冠 鳳麟 純米大吟醸 ほうりん HORIN 専用箱付き 1.8L 1800ml×1本【商品詳細】味わい:口にふくんだ瞬間の清涼な甘みに驚きます。そして豊かな旨みと、重厚感ある香りがもたらす、たっぷりの余韻を愉しんでください。美しいボトルから注がれる美しい日本酒、これこそが鳳麟がたどり着いた唯一無二の旨さの境地です。京都伏見の伝統と技が育んだ、鳳麟という特別をあなたへ。本当の幸せは、ゆっくりつくる。冷やしても常温でも、またぬる燗でもおいしくお飲みいただけますが、なかでも10℃で召し上がると、最もバランスよくお酒の風味をお楽しみいただけます。原料へのこだわり:酒の味を決める何よりも大切な要素は、麹。原料米を糖化させる「麹菌の育成」に独自の技法を編み出しました。それは吟醸酒づくりの常識である「突きハゼ麹」にこだわらず、麹菌を増やしすぎず、減らしすぎず米の芯へ食い込ませていく繊細なコントロール。室温や水分管理を徹底的に緻密に。原料米の山田錦と五百万石それぞれの特徴を活かしつつ、上品な甘みと旨みを引き出していきます。酵母へのこだわり:味や香りの決め手になるのは、酵母も然り。1637年に酒づくりを始めた私たちは数千もの酵母を保持しています。難関は、低温環境下でも甘み、酸味、あと味、すべてをバランスよく整えられる理想の酵母を見つけ出すこと。研究所では4種の酵母を厳選、さらに醸造現場で試作を繰り返す。ただひとつの旨さを求めてこだわり抜くことで、きょうかい9号系酵母を系譜とした鳳麟独自の酵母にたどり着きました。発酵へのこだわり:鳳麟が低温発酵にこだわるのは、お米から丁寧に時間を重ねて上品な甘みを引き出すため。その温度は10度以下、吟醸酒にとっては驚きの低温発酵です。そのぶん発酵期間は通常よりゆっくりと。京都伏見の良質な地下水「伏水」を使い、時間をかけて行います。また麹や酵母は生き物、季節やコンディションによって状態はさまざまに変化。毎朝、職人が発酵タンクのもろみの状貌を見ながら櫂(かい)を入れ、その感触を頼りに世話の方法を判断します。時を惜しまず、手間を惜しまず、長年の経験と技を惜しみなく捧げて、一本のお酒を生み出していきます。【容量】1800ml【入数】1【保存方法】7~15度の温度が最適。高温多湿、直射日光を避け涼しい所に保管してください。【メーカーまたは輸入者】月桂冠■(京都)【JAN】4901030020333【注意】ラベルやキャップシール等の色、デザインは変更となることがあります。またワインの場合、実際の商品の年代は画像と異なる場合があります。

6138 円 (税込 / 送料別)

月桂冠 鳳麟 純米大吟醸 ほうりん HORIN 専用箱付き 1.8L 1800ml×6本【送料無料※一部地域は除く】 ギフト 高級 日本酒 贈り物

月桂冠 鳳麟 純米大吟醸 ほうりん HORIN 専用箱付き 1.8L 1800ml×6本【送料無料※一部地域は除く】 ギフト 高級 日本酒 贈り物

【名称】月桂冠 鳳麟 純米大吟醸 ほうりん HORIN 専用箱付き 1.8L 1800ml×6本【商品詳細】味わい:口にふくんだ瞬間の清涼な甘みに驚きます。そして豊かな旨みと、重厚感ある香りがもたらす、たっぷりの余韻を愉しんでください。美しいボトルから注がれる美しい日本酒、これこそが鳳麟がたどり着いた唯一無二の旨さの境地です。京都伏見の伝統と技が育んだ、鳳麟という特別をあなたへ。本当の幸せは、ゆっくりつくる。冷やしても常温でも、またぬる燗でもおいしくお飲みいただけますが、なかでも10℃で召し上がると、最もバランスよくお酒の風味をお楽しみいただけます。原料へのこだわり:酒の味を決める何よりも大切な要素は、麹。原料米を糖化させる「麹菌の育成」に独自の技法を編み出しました。それは吟醸酒づくりの常識である「突きハゼ麹」にこだわらず、麹菌を増やしすぎず、減らしすぎず米の芯へ食い込ませていく繊細なコントロール。室温や水分管理を徹底的に緻密に。原料米の山田錦と五百万石それぞれの特徴を活かしつつ、上品な甘みと旨みを引き出していきます。酵母へのこだわり:味や香りの決め手になるのは、酵母も然り。1637年に酒づくりを始めた私たちは数千もの酵母を保持しています。難関は、低温環境下でも甘み、酸味、あと味、すべてをバランスよく整えられる理想の酵母を見つけ出すこと。研究所では4種の酵母を厳選、さらに醸造現場で試作を繰り返す。ただひとつの旨さを求めてこだわり抜くことで、きょうかい9号系酵母を系譜とした鳳麟独自の酵母にたどり着きました。発酵へのこだわり:鳳麟が低温発酵にこだわるのは、お米から丁寧に時間を重ねて上品な甘みを引き出すため。その温度は10度以下、吟醸酒にとっては驚きの低温発酵です。そのぶん発酵期間は通常よりゆっくりと。京都伏見の良質な地下水「伏水」を使い、時間をかけて行います。また麹や酵母は生き物、季節やコンディションによって状態はさまざまに変化。毎朝、職人が発酵タンクのもろみの状貌を見ながら櫂(かい)を入れ、その感触を頼りに世話の方法を判断します。時を惜しまず、手間を惜しまず、長年の経験と技を惜しみなく捧げて、一本のお酒を生み出していきます。【容量】1800ml【入数】6【保存方法】7~15度の温度が最適。高温多湿、直射日光を避け涼しい所に保管してください。【メーカーまたは輸入者】月桂冠■(京都)【JAN】4901030020333【注意】ラベルやキャップシール等の色、デザインは変更となることがあります。またワインの場合、実際の商品の年代は画像と異なる場合があります。

32760 円 (税込 / 送料別)

長龍 ほろ酔ひ 1800ml 普通酒 日本酒

長龍 ほろ酔ひ 1800ml 普通酒 日本酒

喉越しのよさを求めてライトに仕上げたお酒です。 爽やかな風味のソフトな旨さでほど良い心地をお楽しみいただけます。 丹念に醸したお酒を、温度を一定にコントロール した完全冷房蔵で貯蔵熟成(低温蔵囲い) することにより、一層まろやかな味わいになりました。 メーカー 長龍酒造 酒質 普通酒 容量 1800ml (1.8L) 保存方法 直射日光・高温多湿を避けて保存してください。また開封後はお早めにお召し上がりください。 発送について こちらの商品は発送まで7~10営業日前後かかります。 注意1 当店の商品は、実店舗また当店HPとの共有在庫の為、 在庫切れとなりご迷惑をお掛けする場合があります。 注意2 また突然のラベル、容量、度数等の 変更がある場合もあります。あらかじめご了承ください。 注意3 ディスプレイ画面等の環境上、ページと実際の商品の色・型とは多少違う場合がございます。

1408 円 (税込 / 送料別)