「パソコン・周辺機器 > PCソフト」の商品をご紹介します。

ミックスをクリアに保ちつつ、ユニークで最適な空間とアンビエンスを素早くデザインする、インテリジェントなリバーブ・プラグイン。iZotope/Neoverb【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Exponential Audioから継承したリバーブアルゴリズムとA.I.が、ミックスをクリアに保ちつつ、ユニークで最適な空間とアンビエンスを素早くデザインする、インテリジェントなリバーブ・プラグイン。 iZotopeの技術とExponential Audioから継承した技術を融合させて開発されたNeoverbは、音楽プロデューサー、アーティスト、エンジニアのための、最もインテリジェントなリバーブ・プラグイン。 Lexiconの伝説の名機の開発者によって手掛けられたExponential Audioのリバーブは、その高いクオリティのアルゴリズムと非常にリアルなサウンドが広く愛されています。iZotopeの技術による直感的なワークフローと掛け合わせることによって、どんなミックスにも対応できるリバーブが完成しました。 僅か数クリックだけの簡単なプロセスでReverb Assistantがスタート地点を作ったあとは、直感的なブレンドパッドでルーム、プレート、チェンバーなどを調合し、思いのままに空間をデザイン。音を聴いてアイデアを提案するインテリジェントなプリ・ポストEQを使って、リバーブを手懐けるように音を形成し、ミックスをクリアに保ちつつ深みを追加。もしくは最初から自分の手で全てのパラメータを細かく調整し、DAWでオートメーションを施しながら楽曲に合わせて空間を変化させることも。 幅広い選択肢、素晴らしい音、インテリジェンスを全てを兼ね備えた「聴く、リバーブ」。Neoverbは、あなたを解放してクリエイティブな部分に集中させてくれるリバーブです。 【製品特徴】 ■Reverb Assistant: わずか数ステップで、選択に合わせてリバーブ設定のスタート地点を提示する、インテリジェントなアシスタント機能 ・Style、Size、Wet/Dryを調整(音源を再生しながら同時調整も可) ・Clean、Dark、Bright、Airyから全体的なToneを選択 ・Nextから音源を聴かせると、アシスタント機能がカスタムEQを提案 ■Blend Pad: 3種類のリバーブを視覚的に調合し、素早く最適なリバーブを作ることができる革新的なブレンドパッド ・Early Reflections、Room、Plateなどを掛け合わせて空間を創り、ChamberとHallで高さと深みを追加 ・Spaceで、各種類のリバーブの量を個別に調整 ■EQ Section: 他に多くのプラグインを使わずとも、インプットシグナルとリバーブテイルを適切に保ちながら素晴らしいリバーブサウンドを得られる、滑らかな表示のEQを搭載。 ・AutoCut: 不要なレゾナンスが発生する可能性がある箇所を特定し、Pre-EQでその帯域を自動的にカット ・Unmask: リバーブを分析し、結果が最もクリアに聴こえるEQ設定を提示 ・Masking Meter: リバーブが強くなっている帯域を簡単に把握できるようにハイライト。マスキングメーターは他のiZotopeのプラグインとコミュニケーションし、リバーブが他のトラックをマスキングしている部分を表示。(対応製品: Neutron 3、Nectar 3、VocalSynth 2、Relay) ■Advanced Panel: リバーブを細かく調整できるアドバンスド・パネル 必要な全てが揃った詳細設定で、クリエイティブな可能性を全て解放 リバーブアシスタントが作成した設定や自分で作った設定を、プリセットとして保存することも可能 ■その他の特徴 ・Modulation (Mod): 2種類の異なるモードを備えたModulationパネルでは、特定の帯域が意図せず盛り上がってしまうことを防ぐためにモジュレーションを加えたり、コーラスを加えて変化を付けるなど、細かいコントロールを付与 ・Input Smoothing: ダイナミクスを均一に保ちながらリバーブテイル内のアーティファクトを避け、鋭いトランジェントを抑える、シンプルなコントロール ・Presets: iZotopeによってデザインされた、様々なジャンルに合う100個以上のプロクオリティのプリセットを搭載 ・Resizable: リサイズ可能な画面 【製品仕様】 ■プラグイン・フォーマット(64bitのみ):AAX、VST2、VST3 and Audio Unit. ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
16500 円 (税込 / 送料別)

70年代から現在に至るまでのロックドラムのエッセンスを詰め込んだSDXライブラリTOONTRACK/SDX - FIELDS OF ROCK【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 『SDX - FIELDS OF ROCK』は、数々の賞を受賞したレコーディング・エンジニア/ミキサー/プロデューサーである“Tom Dalgety”氏(Ghost、Rammstein、Pixies、Royal Bloodなどを手掛ける)によってプロデュース、ドラマーの“Mat Hector”氏(Iggy Pop、Gutterdammerungなどを手掛ける)によってサンプリングされたSDX拡張ライブラリです。 本作は、70年代から現代に至るまでのロックドラムのエッセンスを凝縮した、7種類のドラムキットが収録されています。それぞれのドラムキットは、レコーディングを行った英国のウェールズの酪農場をスタジオに変えた「Rockfield Studios」の各ルームの特徴を活かして収録されています。 Queen、Rush、Judas Priest、Hawkwindなど、1970年代に活躍した多くのバンドが訪れた「Rockfield Studios」は、現在の最高のロック・ソングを生み出す創造の場となった。しかし、クラシック・ロックの全盛期を過ぎても、「Rockfield Studios」はレコーディング界の要所であり続け、Oasis、Coldplay、Manic Street Preachersなど、あらゆるジャンルの一流アーティストを魅了してきたスタジオです。 本作品では、そんなスタジオの様々な部屋でレコーディングされた、ジャンルを超えたロックのエッセンスを再現するだけでなく、新たなインスピレーションを得るための現代のテクノロジーや、先進的なアイデア、工夫を加えることを目的としています。「Rockfield Studios」で入手可能な素晴らしいビンテージ・マイクやアウトボード機器をすべて使用した上で、ライブラリは14チャンネルのハードウェア・テープ・エミュレーションによって録音され、紛れもないテープの温かく飽和した音を再現しています。 「ロック」といっても、ひとくくりにまとめることのできないジャンルを幅広くカバーするSDXライブラリが登場しました。古き良き時代から現代までのサウンドを容易に作り上げられるドラムコレクションです。 【主な特徴】 ■7種類のドラムキットと、豊富なシンバルやエクストラ・インストゥルメントを収録 ■ロート・タム、コンガ、シェイカー、ボンゴなどのパーカッションと、カトラリーや椅子などのフォーリーをマルチサンプリングした総合セットを収録 ■英国の「Rockfield Studios」でレコーディング ■プロデュースとエンジニアリングは“Tom Dalgety”氏(Ghost, Rammstein, Pixies, Opeth, Royal Blood)。サンプリングは“Mat Hector”氏 (Iggy Pop, Gutterdammerung)が担当。 ■4つの独立したライブラリ/コンフィギュレーション(ドラム用3種類、パーカッション用1種類)を搭載。 ■数種類のアンビエンスマイクとキャラクターマイクを使用して録音されており、豊富なサウンドパレットを提供 ■“Tom Dalgety”氏が手がけたロック・テイストのプリセットを豊富に収録 ■各キット用にカスタマイズされたMIDIライブラリーと、パーカッション用の専用グルーヴ集も収録 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
22000 円 (税込 / 送料別)

iZotopeのトーナル・バランス・コントロール(TBC)で繋がるプラグインに、Neoverbを同梱したバンドル。iZotope/Mix & Master Bundle Advanced【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 iZotopeのトーナル・バランス・コントロール(TBC)で繋がるプラグインに、Neoverbを同梱したバンドル。 Mix & Master Bundle AdvancedはOzone、Neutron、Nectar、トーナル・バランス・コントロール(TBC)で繋がるプラグインを同梱したバンドルで人気を得た「Tonal Balance Bundle」に、iZotopeの技術とExponential Audioから継承した技術を融合させて開発されたNeoverbを追加したバンドルです。 搭載されている優れたAIアシスタント機能で、スタート地点となる音を作りや、最後の仕上げなど、ワークフローに柔軟に対応。スカルプター機能を使ってまるで彫刻するかの様に楽器の音を形成したり、ローエンドを一瞬でクリーンアップ。世界最高水準のイノベーションと技術を集約したプラグインで、理想のサウンドを手に入れよう。 【収録製品】 ■Ozone 11 Advanced 包括的なマスタリングツールキットであるOzone 11 Advancedで、あなたの音楽の可能性を最大限に引き出しましょう。新しい『Clarity』モジュールは、あなたのマスターに魔法をかけてくれます。『Stem Focus』と『Transient/Sustain』モードは、正確なコントロールとクリエイティブな選択肢を提供してくれます。『Upward Compress』では、詳細かつダイナミックなサウンドを提供、『Assistive Vocal Balance』は、ボーカルをミックス内に完璧な形に収めてくれます。 ■Tonal Balance Control (TBC) プロがマスタリングした数多くの楽曲を機械学習したTBCは、その知識をリファレンスターゲットとして提示してくれる頼れる存在。 そのTBCが、Ozone 9のリリースに合わせて「2」にアップデート。速度が向上したパフォーマンス、滑らかになったメーターリング、より多くのリファレンスターゲットを追加。そしてNeutronとNectarだけでなく、Relayにも遂に対応。TBC 2から各トラックのEQやゲインを調節すると、それぞれのプラグインに変化が反映され、多くのプラグイン画面を開くことなくバランスの問題の解決が可能。TBC 2を使えば、どんなリスニング環境でもジャンルでもミックスの仕上げが完璧に。 ■Neutron 5 ワールドクラスのミキシング・スイート。 Neutron 5はミックスのベストを引き出す全11種類のプラグインを搭載。 3つの最新プラグインに加え、高速でさらに賢くなったMix Assistant、各モジュールに追加されたMid/Side/Transient/Sustainアクセスが可能なチャンネルモード、差分をモニタリングするDeltaボタンまで、初めてのミックスでも、次なる大ヒット曲でも、Neutron 5はワールドクラスのミキシング・クオリティを実現します。 ■Nectar 4 Advanced ボーカルサウンドの一貫性を保つ『Auto-Level』モジュール、簡単にボーカルを重ねられる『Voices』モジュール、人工的に生み出されたバックシンガーを作る『Backing Timbre』モジュール、パワフルなボーカル制作を簡単にしてくれる『Vocal Assistant』などのツールを使って、プロ品質のボーカルを実現しましょう。ボーカルサウンドを完全にコントロールできる強力なプラグインスイートをアンロックしましょう。 ■Tonal Balance Control (TBC) プロがマスタリングした数多くの楽曲を機械学習したTBCは、その知識をリファレンスターゲットとして提示してくれる頼れる存在です。 そのTBCが、Ozone 9のリリースに合わせて「2」にアップデート。速度が向上したパフォーマンス、滑らかになったメーターリング、より多くのリファレンスターゲットを追加。そしてNeutronとNectarだけでなく、Relayにも遂に対応。TBC 2から各トラックのEQやゲインを調節すると、それぞれのプラグインに変化が反映され、多くのプラグイン画面を開くことなくバランスの問題の解決が可能。TBC 2を使えば、どんなリスニング環境でもジャンルでもミックスの仕上げが完璧に。 あなたと音を導く「Ozone」があれば、未来のマスタリングがあなたの手に。 ■Neoverb iZotopeの技術とExponential Audioから継承した技術を融合させて開発された、音楽プロデューサー、アーティスト、エンジニアのための、最もインテリジェントなリバーブ・プラグイン。ブレンドパッドを使うことで直感的にルーム、プレート、チェンバーやその他のリバーブアルゴリズムをミックスすることができます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
84800 円 (税込 / 送料別)

Fender公認、伝説的FenderサウンドIK Multimedia/Fender Collection 1 for AmpliTube ダウンロード版【~07/31 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ギタリストなら誰でも憧れるギター・アンプ・ブランドの1つ、Fender。 Fender Collectionは、世界で唯一のFender公認ギター / ベース・アンプ&エフェクト・ソフトウェアです。IKの人気ギター/ ベース・アンプ&エフェク・トソフトウェア、AmpliTubeのギア・モデル・コレクションとして開発されました。 IKのアナログ・モデリング・テクノロジーによりデジタルで再現された1965 Twin Reverb、1959 Bassman LTD、Super-Sonic、MetalheadなどFenderのアンプやキャビネット、エフェクターは、Fender Musical Instruments Corporationの厳しいサウンド・チューニングとチェックを経て、オリジナル実機に限りなく近い、その微妙なニュアンスさえも忠実に再現しています。 Fender Collectionの開発には、多くの時間と労力が注がれました。しかし世界的に有名なアンプ・ブランドの製品をモデリングするとなれば、避けては通れない道でもあったのです。オリジナルのハードウェアを細部に至るまで綿密に解析し、そのサウンドのニュアンスを可能な限り忠実に再現するための研究開発に、膨大な時間が費やされました。そして、開発のあらゆる段階でFenderの技術者たちのサウンド・チェックを経ています。オリジナル実機と同じような厳しいサウンド・チェックが、Fender Collectionの実現のために必要だったのです。 そして、今ここに伝統のFenderサウンドをあなたのコンピュータにお届けします。 【特徴】 ・AmpliTube対応のFenderギター / ベース・アンプおよびエフェクトのコレクション。 ・12機種のアンプを忠実に再現。 ・12機種のスピーカー・キャビネット。 ・9機種のマイクロフォン。 ・9の古典的ストンプ・エフェクト。 ・7機種のラック・エフェクト。 ・アンプ、キャビネット、エフェクト、マイクの組み合わせが自由自在。 ・Fender公認のオーセンティックなサウンド。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
4940 円 (税込 / 送料別)

8バンドイコライザープラグインA.O.M.Plugin/tranQuilizr G2【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 tranQuilizr G2は自由に構成可能な8バンドのイコライザプラグインです。 【主な特徴】 ■ピーキング、シェルビング、Baxandallスタイル、カットフィルタを設定可能な8バンド構成 ■バンドごとの処理対象チャンネル設定 ■パラメータ範囲: 中心周波数 1Hz~50kHz、ゲイン -24~+24dB、バンド幅 0.05~10オクターブ ■キャラクターの異なる3タイプのEQ設定: 最小位相、最大位相、従来型 ■自動ゲイン補償 ■M/Sバランス調整 ■ゲインとバンド幅の相互作用: Standard, Gentle, Focus, Hybridの4モード ■新規開発のオーバーサンプリングエンジン (A.O.M.第4世代) ■モニタリングチャンネルを選択可能 ■マルチチャンネル対応 ■2種のスペクトラムアナライザ: グラフ型、帯状 ■マウス操作の修飾キー設定を変更可能 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
19800 円 (税込 / 送料別)

【在庫あり】トレンドマイクロ(TRENDMICRO) ウイルスバスター トータルセキュリティ スタンダード 3年版 PKG
■パソコンやスマホのセキュリティ対策 ウイルスや詐欺メール・SMSから、あなたやご家族のデバイスを守ります。■パソコン、スマホ、タブレットに、6台までインストールできます。■個人情報のセキュリティ対策 あなたの個人情報や金銭を狙ったネット詐欺を、高い防御力でブロック。情報漏えいを防ぎます。 さらに、気づかぬうちに企業などから漏えいする個人情報も。■あなたの個人情報がダークウェブに漏えいしていないかをモニタリングします。 漏えいが確認された場合は、警告とともに対処方法を通知し、被害拡大を未然に防ぎます。※1台にOSが一つの場合。本製品はセキュリティ機能およびVPN機能を6台まで利用できます。 個人情報漏えい監視(ダークウェブモニタリング)、パスワード管理機能について、 インストールやアクセスの端末数に制限はありませんが、契約者1名のみ利用できます。 すべての個人情報の漏えい検知を保証するものではありません。Windows版 動作環境対応OS : Windows 11(64ビット)※1、Windows 10(32ビット/64ビット)※1※2CPU : Intel またはAMD プロセッサ1GHz 以上メモリ(RAM) : 2GB以上ハードディスク : 4GB以上の空き容量Webブラウザ : Google Chrome : 最新バージョン及びその1つ前のバージョン Mozilla Firefox : 最新バージョン及びその1つ前のバージョン Microsoft Edgeディスプレイ : 解像度1024x768ピクセル以上対応メールクライアント : Microsoft Outlook 2021/2019/2016 ※1 Home、Pro、Education、Pro Education、Enterprise Editionでご利用いただけます。 Sモード、Enterprise LTSC、Pro for Workstation Edition、IoT Enterpriseには対応しておりません。 Boot Campを除くエミュレータを使用したWindows環境には正式対応しておりません。 ※2 対応状況の詳細について、メーカーHPの詳細の説明ページをご参照ください。 ※ すでに他のセキュリティ対策製品をお使いの場合は、 これらの製品をアンインストールしてからセキュリティ対策アプリ(ウイルスバスター クラウド)をインストールしてください。 アンインストールを必要とするソフトウェアについては、詳細の説明ページをご覧ください。Mac版 動作環境対応OS : macOS Sonoma バージョン 14.x※3、macOS Ventura バージョン 13.x※3、macOS Monterey バージョン 12.x※3CPU : Apple シリコン※3、Intelプロセッサメモリ(RAM) : 2GB以上ハードディスク : 1.5GB以上の空き容量Webブラウザ : Safari : バージョン 17.x/16.x/15.x※1 Google Chrome : 最新バージョン及びその1つ前のバージョン Mozilla Firefox : 最新バージョン及びその1つ前のバージョン※2 ※1 Safari では、Web脅威対策、URLフィルタリング、Google/Yahoo! Japanの検索結果内および Gmail内のURLの安全性表示の機能がご利用いただけます。 その他の検索エンジンの検索結果内およびWebメール内のURLの安全性表示、 プライバシー設定チェック、SNSプロテクションには対応しておりません。 ※2 Mozilla Firefoxでは、詐欺メール対策はご利用いただけません。 ※3 対応状況の詳細について、詳細の説明ページをご参照ください。Android版 動作環境対応OS : Android 5 以降端末の空き容量 : 端末、バージョンにより異なるためアプリストア上のサイズの欄をご参照ください ※ セキュリティ対策アプリ (ウイルスバスター モバイル)はいくつかの機種で端末に依存する制限を受けることを確認しています。 メーカーHPの詳細の説明ページをご参照ください。 ※ 「Web脅威対策」機能は、Google Chrome および任意のブラウザやアプリ内ブラウザ (一部アプリを除く)で、 「保護者による使用制限」機能は、Google Chrome でご利用いただけます。iOS/iPadOS版 動作環境対応OS : iOS / iPadOS 13 以降端末の空き容量 : 端末、バージョンにより異なるためアプリストア上のサイズの欄をご参照ください ※ 「Web脅威対策」および「保護者による使用制限」機能は、Safari および任意のブラウザやアプリ内ブラウザ (一部アプリを除く)、 セキュリティ対策アプリ (ウイルスバスター モバイル)内のブラウザ「セーフブラウザ」 でご利用いただけます。Chromebook版 動作環境対応OS : Chrome OS 最新バージョン及びその1つ前のバージョンWebブラウザ : Google Chrome 最新バージョン及びその1つ前のバージョン※ インストールメディアは同梱されておりません。※ いずれのOSも日本語版のみの対応です。※ 2023年8月現在の情報をもとに作成されたものです。 今後、価格の変更、仕様の変更、バージョンアップ等により、内容の全部もしくは一部に変更が生じる可能性があります。あなたやご家族のデジタルライフに安心をご提供する総合セキュリティサービスです
11057 円 (税込 / 送料別)

インスピレーションを具現化する、真のプロフェッショナルDAWアプリケーションMOTU/Digital Performer 11【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Digital Performerバージョン11には、Nanosampler 2.0、レトロスペクティブ・オーディオレコード、アーティキュレーション・マップ、MPEサポートをはじめとした、エキサイティングな新機能の追加に加えて、DPユーザーより寄せられた数十にも及ぶワークフロー拡張機能が実装されました。 【主な新機能】 nanosampler 2.0 長年DPのサウンドを支え続けてきたナノサンプラーが待望のメジャーアップグレード。 お好みのサンプルをドロップして、オーディオをストレッチ、スライス、ランダマイズして柔軟なサンプリングに対応することはもちろん、想像できる、あらゆるサウンドや楽器の音色を奏でます。 アーティキュレーション・マップ EastWestTM、VSLTM、SpitfireTM、CinesamplesTMなど現代における最先端のオーケストラサウンドライブラリの表現を、よりディープに実現することが可能に。 DP11に追加されたアーティキュレーション・マップをプロジェクト内で作成、あるいはインポートして、楽器やアンサンブルをダイナミックに操作し、デスクトップでライブ演奏を楽しむような、新たな次元を体感してください。 MPE対応、ノートごとのCCサポート DP 11では、MPEコントローラー(RoliTMSeaboardTMなど)からのマルチチャンネル出力を、従来のMIDIノートとして録音できます。 数十にも及ぶノートやコントローラーのデータに代わり、簡潔で直感的な編集のため、それぞれが独自のノート固有のコントローラーを含む通常のMIDIノートのように表示されます。 DPの使い慣れたピアノロールに含まれたノートごとのコントローラーやピッチベンドなどイベントを非表示、あるいは表示して確認できます。 内蔵しているバーチャル・インストゥルメントシンセもMPEに対応サポートしています。 オーディオのレトロスペクティブ・レコード 楽器をいじくり回してフレーズを模索中であったり、ライブマイクにハミングしていたり、DIしたギターを弾いている最中やMIDIキーボードの演奏の最中、突然インスピレーションにヒットした場合でもDPはその瞬間を逃さずキャプチャします。 DP11の、[レトロスペクティブレコード]コマンドを選択するだけで、そのインスピレーションの源はトラックに保存され、次のクリエイティブなステップに進行できます。 チャンクフォルダとプレイリスト DP独自のチャンク機能は、映画音楽の手がかりや、ライブショーのセットリストまで、単一のDPプロジェクトファイルで複数のシーケンス、曲、Vラックを作成および管理できることで様々な分野のプロフェッショナルに活用されています。 DP11では、チャンクをフォルダーとプレイリストに整理できるようになりました。フォルダはチャンクを整理するのに最適で、プレイリストは次のライブショーのセットリストとして完全に機能します。 また、新登場のチャンクリスト・スプリットビューではチャンクリストを2つのセクションに分割、一方のリストセクションでチャンクを検索し、それをもう一方のフォルダーやプレイリストにドラッグできるようになります。 NovationTMやAkaiTMパッドコントローラーによるクリップトリガー NovationTMLaunchpadTMPro mk3やAkaiTMAPC-40などのパッドコントローラーを使用した、DPの広範なクリップウィンドウを完全にハンズオン・コントロールできるようになりました。 個々のクリップ、あるいはシーン全体(曲のセクション)をデバイスからトリガーするほか、フィルタースイープやその他のエフェクト処理を自由に適用できます。 より多くのハンズオン・コントロール体験 DP 11には、M32、Aシリーズ、SシリーズMK2コントローラーラインを含んだ現在のNative InstrumentsTM KompleteKontrolTM用の新しいコントロールサーフェス・プラグインに加えて、QConTMProG2 / EX、Pro X / XS、Platform Nano、Platform M / Xシリーズなどの最新のiCON ControlTMデバイスでのミキシングに対応。 これらの最先端のコントロールサーフェスで、DPワークフローが更なる強化。より速く、より直感的に作業へ集中できます。 インテリジェントなオーディオインターフェース識別 (macOS環境)DPで使用するオーディオ・ハードウェアが選択されていない場合でも、DPが最適なオプションを見つけます。 MOTUインターフェイス、もしくは他のプロフェッショナル・インターフェイスが接続されている場合、DPはそれを使用して機能します。 目に優しいリスト・フォントスケーリング UIのスケーリングに関係なく、DPのリストウィンドウでテキストのサイズを変更できるようになりました。リスト、プロジェクトノート、歌詞の3つの新しいフォントサイズ設定を制御することが可能になりました。 また、Windows 10の最新テキストレンダリングエンジンを利用することでWindows環境でもDPのテキストはより鮮明に表示され、外観が向上します。 CLIPS WINDOW 新たに登場したClips Windowは、Digital Performerにループトリガーの機能を追加します。新たに搭載されたコンテンツブラウザーからオーディオやMIDIをクリップウインドウにドラッグアンドドロップし、リアルタイムでクリップをトリガーすることが可能になりました。これによりライブ・パフォーマンスでの活用や音楽制作時にひらめきのきっかけを与えることとなるでしょう。それぞれ個々のクリップのトリガーから、複数トラックにわたる任意のクリップ、または行全体(すべてのトラックにわたるシーン・クリップ)複数クリップのトリガーにも対応します。 その他の新機能一覧 ■macOS BigSurとApple Siliconのネイティブサポート ■マルチチャンネルMIDIトラック ■強化されたビューフィルタリング ■トラックとクリップの効果 ■ダイナミックにサイズ変更可能なチャネルストリップ ■ライブパフォーマンスモード ■リアルタイムやオフラインでのステム・バウンス機能 【主な特徴】 ■全ての機能を1つのウインドウに包括、または自由に分割、配置 ■妥協のないエンジニアリングを実現する究極のアプローチ ■業界随一|最大2トリリオン(2兆) のMIDI分解能 ■充実したオーディオ、MIDI編集機能 ■あらゆる種類のオーディオ素材をトランスフォーム ■卓越したピッチ編集機能 ■プラグインを全てのシーケンスに共有させるV-Racks ■プロフェッショナルな譜面作成 ■唯一無二のマルチシーケンス機能”Chunk” ■ハイクオリティなインストゥルメント、エフェクトプラグイン ■最高級のサウンドを提供するワールドクラスのミキシング・コンソール ■全てのファイルに即座のアクセスするCONTENT BROWSER ■テンポとビートの究極のコントロールをもたらすBEAT DETECTION 2.0 ■明瞭かつ正確にオーディオ波形を編集するSTREAMLINED WAVEFORM EDITOR ■VST 3サポート ■数百のバーチャル・インストゥルメンツとループ素材を収録したMOTU INSTRUMENTS SOUNDBANK 【製品仕様】 ■基本機能 ・無制限のシーケンス ・無制限のソング ・無制限のVラック ・無制限のトラック ・無制限のオーディオ ・無制限のUndo ・最大モノラルバス:2048 ・最大ステレオバス:1024 ・最大センドチャンネル:20 ・最大イン/アウト:(接続されたハードウェアに依存) ・オーディオエンジン分解能:32ビット浮動小数点 ■ファイルのインポート ・AudioDeskファイル ・スタンダードMIDIファイル ・Final Cut Pro 7 XML ■ファイルのエクスポート ・スタンダードMIDIファイル(タイプ0および1) ・デジタルパフォーマー(バージョン7-9、6.0、5.12、5.1、4.6、4.5、4.1、3.1) ・AudioDesk(バージョン2.0および1.0) ・Final Cut Pro XML ・MusicXML ■サポートされているオーディオファイル形式 ・AIFF ・WAVファイル ・ブロードキャストWAV(非MPEG) ・サウンド・デザイナーII ・MP3 ・ACID ・Apple Loops(AIFFとCAF) ・REX(RCY) ・Core Audioフォーマット(CAF) ・QuickTimeムービー ・AVIムービー ・オーディオCDファイル ・MuLawファイル ・3G2 ・3GP ・AIFC ・AAC ・M4A ・MP4 ■タイム フォーマット ・測定時間(測定 | ビート | ティック) ・実時間(時間:分:秒:小数点) ・フレーム時間(時間:分:秒:フレーム) ・サンプル ■SMPTEタイムコード形式 ・30ノンドロップ ・30ドロップ ・29.97ノンドロップ ・29.97ドロップ ・25 ・24 ・23.976 ■オーディオビット デプス ・16ビット整数 ・24ビット整数 ・32ビットフロート ■オーディオサンプルレート(kHz) ・44.1 ・48 ・88.2 ・96 ・176.4 ・192 ■チャンネル フォーマット ・モノ ・ステレオ ・クワッド ・LCRS ・5.1 ・6.1 ・7.1 ・10.2 ■プラグイン・フォーマット ・Audio Units(Macのみ) ・VST2 & VST3 ・MAS ■コンピュータのディスプレイ解像度 ・1024 x 768、1280 x 1024以上を推奨 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
88000 円 (税込 / 送料別)

OLAFUR ARNALDSのゴーストピアノを再現SPITFIRE AUDIO/OLAFUR ARNALDS STRATUS【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 繊細な雰囲気が特徴的なフェルトピアノ音源 【製品概要】 「OLAFUR ARNALDS STRATUS」は、Olafur Arnaldsが所有する”ゴーストピアノ”と呼ばれる半自動演奏ピアノを再現する、Kontaktフォーマットピアノ音源です。 この”ゴーストピアノ”は、STRATUSと呼ばれるシステムによって複雑なポリリズムピアノ演奏を実現しており、ヤマハ製のアップライトピアノ「DU1E3」にフェルトダンピングを施したうえで搭載されています。 このフェルトピアノはColes 4038リボンマイクロフォンとビンテージのNeumann KM83コンデンサーマイクをクローズポジションとして、Milleniaプリアンプを通して精密にキャプチャーされています。 更に「OLAFUR ARNALDS STRATUS」では、Olafur氏所有のKorg PS-3100とRoland Juno-60シンセサイザーをサンプリングし、豊富な内蔵エフェクトとフェルトピアノ・電子楽器の組み合わせによってエモーショナルなテクスチャーサウンドを生み出します。 オーガニックでナチュラルなサウンド、単一のノートオンから生成されるリズミックなポリリズムパターンにより、コンポーザーのインスピレーションを刺激します。 ■OLAFUR ARNALDS Olafur Arnaldsは、BAFTA(英国アカデミー賞)を受賞したアイスランドのレイキャビクに拠点を置く作曲家及びプロデューサーであり、オーガニックサウンドスケープとエレクトロニックサウンドスケープをブレンドしたユニークな音楽性で知られています。 音楽に対して熱心に実験を行い、革新を進めています。自身がピアニストでありながらも、近年のサウンドでは想像もつかないヘビーメタルドラマーであるといった一面を持ち、カスタムされたソフトウェアを使用して新たなアレンジを開発しています。サウンドと作曲に対する姿勢は新世代の音楽を生み、クリエイターに影響を与えています。 同氏は自動車事故による神経損傷によって左手を用いたピアノ演奏ができなくなるという経験があり、STRATUSシステムの生まれるきっかけとなりました。 プログラマーであるHalldor Eldjarnが2年の歳月をかけてこの半自動演奏技術を完成させ、Olafur Arnaldsはライブ演奏に取り入れました。 このSTRATUSは2018年にリリースされた同氏のアルバム「re:member」でも必要不可欠な役割を果たしています。 【製品特徴】 ■テンポ同期 ■インプットクオンタイズ ■ポリフォニー(同時発音ボイス数を選択可能) ■豊富な低音をキャプチャー、楽曲に安定感を付与 ■ADSRと広範にわたる内蔵エフェクト ■ランダマイズ機能 ■左、中央、右にパンがなされた3つのピアノプリセット ■シンセサウンドを収録 ■NKS対応 【ご使用にあたって】 ■サウンド・モジュールをスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。 ■本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのチャレンジ&レスポンスによるオーソライズが必要となります。オーソライズにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必須となります。 ■本製品に収録のサウンドは、Native Instruments社KONTAKT 5 以降でも読み込みが可能です。 ※製品に収録のインストーラを使用して予め製品をインストール、及びアクティベーションを済ませておく必要がございます。ディスクからファイルをハードディスクにコピーしただけでは、本製品に収録のインストゥルメント、マルチ、サンプルを読み込む事は出来ません。 ※サンプルファイルのエクスポートは行う事が出来ません。 ■ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
44814 円 (税込 / 送料別)

モーショングラフィックス、フィルム、TV、 ゲーム、音楽制作に最適の効果音デザイナーUVI/Whoosh FX【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 モーショングラフィックス、フィルム、TV、 ゲーム、音楽制作に最適の効果音デザイナー。 【製品概要】 Whoosh FXは、強力な3レイヤーエンジンにより、熟練サウンドデザイナーのように映像とタイミングと動きが合致したウーシュサウンド(風や物体が通過する際の音や動的なサウンド)、火炎、電気、水流やSFサウンドなどの環境効果を素早く、かつ効果的に生み出すことを手助けします。ここから生み出される効果音は、時間またはテンポと同期し、映像または音楽をより一層引き立たせるのに役立ちます。 Whoosh FXの心臓部はピュアノイズジェネレーターとシンセサイズされたサウンドソース、フィールドレコーディングされたサンプルサウンドの3レイヤーエンジンで構成され、様々な効果音を構築し、生み出すことが可能です。サンプルソースは、Whooshのために特別収録されたもので、シンセサウンドとともにエアー、ディストーション、エレクトリック、ファイヤー、エフェクト、マテリアル、メタル、モーター、ノイズ、オーケストラ、ロック、スパークル、シンセ、ウォーター、ウィンドにカテゴライズされ、目的のサウンド素材のクイックアクセスをサポートします。サウンドに変化をもたらすアンプリチュードとフィルターはレイヤーごとに操作可能で、中央のメインディスプレイで重なりを確認しながら、複雑なエンベロープを構築できます。そして、用意された数々のエンベローププリセットを用いることで、ライズやフォール、あるいは極端な変化を持つ設定まで、手早く適用することができます。 Whoosh FXによって生み出されたサウンドはすべて時間(秒)、あるいはDAWのテンポに同期した音符単位で指定することが可能で、リズミック効果を繰り返すループ機能も備えています。そしてモノラル、ステレオ、ワイドのイメージモード(音像)設定、パスバイ、スピード、エンベロープの方向を操るワープコントロール、ドップラー効果のためのモジュレーション設定など、様々な効果音の生成をサポートします。 サウンド効果をより的確にするため、レイヤーごとのマルチモードフィルター、ティルトEQ、ピッチ、レベルコントロール、モーフィングバウエルフィルター、これまでUVI培われてきた類稀なるシンセ機能を多数装備します。さらに仕上げの段階では、コンボルバー、マルチバンドEQ、ディレイ、IRリバーブとリミッターによる同社のFalconで多大な評価を頂いてるスタジオ品位のプロセッサーが用意されています。このことにより、外部プロセッサーを用いることなく、Whoosh FXで生み出したサウンドを思いのまま、調整することが可能で、他のプラグインやDAWの操作画面と行き来する必要もありません。 Whoosh FXはまた、効果音を職とする方々の求めるシネマティックサウンドエフェクトを素早く得るために膨大なプリセットを用意しました。明解で素早く、効率よく目的のサウンドにたどり着くためのサポートが随所に施されています。 【製品仕様】 ■UVIのフラッグシップインストゥルメントのFalconまたは無償提供のUVI Workstationのライブラリーとして 64bitシステム環境で動作し、すべてのメジャーDAWのプラグインとして扱うことができます。 ■最新のiLokシステムにより、コンピュータ/iLokキー問わず最大で3つまでのデバイスに認証して同時利用できます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
22000 円 (税込 / 送料別)

簡単操作でES-335を爪弾く、セミアコースティックギター音源!AMPLE SOUND/AMPLE GUITAR SH III【~07/30 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 ※こちらの商品はシリアルをメールにてお届けするオンライン納品形式の商品です。 ※ご注文の際、備考欄に必ず納品用メールアドレスをご記入下さい。 記載が無い場合、納品が遅れる場合がございます。 ※パッケージの発送はございません。 簡単操作でES-335を爪弾く、セミアコースティックギター音源! 【製品概要】 『AMPLE GUITAR SH III』は、お使いのコンピュータでGibson 社のセミアコースティックギター”ES-335” を思うがままに演奏するギター音源です。ジャズやブルース、フュージョンにも最適な甘く柔らかい指弾きとピックによる、フロント・ピックアップを用いた各弦の0フレット~22フレットのサウンドを丹念にサンプリング。サステインやナチュラルハーモニクス、パームミュート、スライド、ハンマリング・オン/プル・オフなどのアーティキュレーションを収録しています。ピッキングのアタック音とサステインの比率のランダム化や、適所で自動挿入されるフレットノイズやリリースノイズを交え、生き生きとした演奏を可能にします。 コード演奏を行う「Strummer モード」を搭載し、最大8種類まで登録できるリズムパターンを用いてアルペジオやストロークを交えた演奏が可能。使用するリズムパターンはキースイッチでリアルタイムに切り替えが可能です。もちろん、アップ/ダウンストロークやミュート、任意の弦のピッキングなどをキースイッチで自由に操るコード演奏にも対応しています。更に、待望のビルトイン・アンプシステムを搭載!アンプヘッド5種/キャビネット7種/マイク8種からお好きなモデルを選択し、自由に組み合わせた音づくりが可能です。 その他、最長8小節のリフ/フレーズなどを作成する「Rifferパネル」、タブ譜・スコア編集ソフト「Guitar Pro」のフォーマット(”.gp3” ”.gp4” ”.gp5” ”.gpx”)で作成されたタブ譜を読み込み/演奏する「Tab Player パネル」を搭載。バージョン3 にて大きく刷新された「FXパネル」は、8-band EQ、RMS とPeak を選択可能なコンプレッサー、6-Tap Echo、IR Reverbを搭載し、視覚的にも分かりやすく使いやすく進化しました。 【収録内容】 ■収録サウンド セミアコースティックギター Gibson ES-335 から、指弾きによるフロント・ピックアップのサウンドを収録。 ■収録アーティキュレーション/ノイズ ・サステイン ・ポッピング ・ナチュラル・ハーモニクス ・パーム・ミュート ・スライド・イン/スライド・アウト ・レガート・スライド ・ハンマリングオン/プルオフ ・スライドイン(スライドバー使用) ・ノイズ(スクラッチノイズ、スラップノイズ、サイレントプレス、サイレントストローク、ダウン/アップストローク・ノイズ) 【主な特徴】 ■アンプを通していないクリーントーン ■24bit/44.1khzサンプリング ■想定される使用頻度により、フレットごとにベロシティレイヤーとラウンドロビンのサンプル数を調整して、ライブラリ容量を最適化 ■キースイッチによるアーティキュレーション切り替え ■フレットノイズ、リリースノイズなど、演奏にリアリティを生む各種サウンドを収録 ■キースイッチや入力ノートはそのままに演奏音をトランスポーズする”Capo”機能 ■最適なフレット/ポジションを自動で選択する”Capo Logic”機能(演奏に使用するフレットポジション/弦の手動選択も可能) ■弦ごとのダウンチューニングを設定する”Alternate Tuner”(1音下げまで対応) ■ハイポジションで演奏されるフレーズ中で、優先して開放弦を使用する”OPEN STRING FIRST”機能 ■擬似的に2本のギターを重ねた状態を再現するダブリング・エフェクト ■スタンドアロン起動時、コンピュータのキーボードをバーチャルキーボードとしてMIDI 入力可能。 ■アタックタイムや、指やピックが弦に当たって弾かれ発音するまでの間に発生するスタートタイムの調整機能 ■GPUアクセラレーションを使用した新しいUIデザイン。 【ご使用にあたって】 ■その他、インストールにはハードディスクに10GB以上の空き領域が必要です。 ■本製品をスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。 ■本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのチャレンジ&レスポンスによるオーソライズが必要となります。オーソライズにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必須となります。本製品をインストールするコンピュータがインターネット接続されていなくても、別なコンピュータで接続できればオーソライズ可能です。 ※弊社にてオーソライズを代行することは出来ません。 ■ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
19569 円 (税込 / 送料別)

ジャズ マヌーシュに特化した魅惑のライブラリUVI/Gypsy Jazzy【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ジャズ マヌーシュに特化した魅惑のライブラリ 1930年代にパリのギタリスト Django Reinhardt から始まった “マヌーシュ ジャズ”と呼ばれる音楽スタイルは、ジプシーミュージックの魂をスウィング奏法を宿しています。Gypsy Jazzy は他に類を見ない、ジプシー スウィング、ジプシージャズとも呼ばれるこのジャンルに特化した最初の製品です。この名の通り、ジプシー ジャズはもちろんのこと、これをルーツとするエレクトロ スウィングやスウィング ハウスの制作にも最適です。 Gypsy Jazzy には、 マルチサンプリングされたハイクォリティのドラム、ベース、リズムギター、バイオリン、クラリネット、アコーディオンが、ソフトウェア音源として収録されています。 加えて、Gypsy Jazzy にはコンストラクションキットと UVIrtualBand による鍵盤操作で、バンドアンサンブルがテンポとコードにリアルタイムに追従します。気分や必要応じてラインを変更したり、熟練したプレイヤーのリズム演奏をアンサンブルに加えるなど、Gypsy Jazzy はそのニーズにお応えします。 このジプシースウィングのための包括的なコレクションには、ビンテージジャズのサウンドを幅広く網羅し、最高級のサウンド、ヴィンテージ感と本物のジャズの雰囲気を実現します。 【製品仕様】 3台までのデバイスをお好きなようにオーソライズして、同時使用できます。 新しいライセンスシステムによって、3つまでのPCまたはiLokキー(組合せは自由)にオーソライズ可能になりました。 サイズ : 4.27 GB コレクション : マヌーシュジャズに特化した音源コレクション。 コンテンツ : 66 音色、1 000 ループ、5 763 サンプル サンプル解像度 : 44.1 kHz ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
20000 円 (税込 / 送料別)

XYコントロールであらゆるディストーションを生み出すプラグイン!OUTPUT/THERMAL【~08/20 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 『THERMAL』は、従来のマルチバンド・ディストーションを遥かに超えた、インタラクティブ・ディストーション・プラグインです。 OUTPUT独自のXYコントロールを搭載しており、直感的にエフェクトコントロールが可能。個性的なあらゆるディストーションサウンドに加え、コーラス、コンプレッサー、ディレイ、フィルター、フランジャー、 フリーケンシー・シフター、フェイザー、リバーブなどを収録しています。また、アナログ/デジタル・ディストーションアルゴリズム、エフェクト、モジュレーション、イメージングを備えたレイヤリングエンジンを利用し、ハーモニクスを強化するユーザビリティ溢れるインターフェースを提供します。 STRAT HERE/DRUMS/BASS/VOCALS/GUITARS&KEYS/LOFI/FEEDBACK FX/RHYTHMIC/MIX BUS/SIMPLE/EXTREMEといったカテゴリの中からプリセットを選択可能。様々な楽器や、シーンに合わせて使い分けることができます。 ■高度な操作性 ウェーブ・フォームやモジュレーション・エンベロープ調整したり、エフェクトを追加することが可能。 ■ウェーブフォーム・ディスプレイ ウェーブフォーム・ハンドルをドラッグして特定の周波数範囲に絞り込み、スライダーで音量を調整可能。バンドスプリットをオンにすると、クロスオーバーフィルターが有効になります。 ■ディストーションとエフェクト アナログ/デジタル・モデリングされた19種類のディストーション・アルゴリズムから選択できます。高調波とグリット、アンプリチュード・シェイプ、周波数変調を追加することも可能です。 ■ワイド&トーン ミッドサイドとタイムベースのワイドを加え、TONEを使って高音と低音をシェイプすることで、各ステージに最後の仕上げを施すことが出来ます。 ■主な特徴 ・250種類以上の即戦力プリセットを収録 ・ディストーション・パラメータに連動したサーキュラーXYコントロール ・マルチ・ステージ・ディストーションとエフェクト処理 ・ミッドサイドとタイムベース・ワイド ・カスタマイズ可能な15種類以上ディストーション ・マスター・コンプレッサーとフィルターを含む15種類の内蔵FX ・コントローラ群を視覚的に理解しやすい値表示パネル ・プリセットの“Favorite(お気に入り)”機能 ・Advancedページで内蔵のツールチップ(英語) ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
10945 円 (税込 / 送料別)

【在庫あり】アイアールティー 誰でもできる動画変換6 IRT0419
↑↑↑正確な在庫状況は上記バナー「在庫状況を確認する」をクリックして頂き、必ずご確認ください。 ■変換したい動画を読み込み、変換する動画サイズを選択するだけでかんたんに変換できます。■変換した動画はパソコンの好きな場所に保存するほか、直接iTunesや対応機種に自動インポートすることもできます。■更に最新のiPhone11、iPhone12サイズに合わせたサイズに変換やAVCHD(H.264)ハイビジョン動画の変換にも対応。IRT0419メディア:CD-ROM【動作環境】Windows OS Windows 10(32/64ビット) Windows 8.1(32/64ビット)必要容量:1GB以上の空き容量※動作環境について システム要件などの詳細については、必ずメーカーHPで最新の対応状況を事前にご確認ください動画ファイルを好きな形式に変換することができるソフト
2949 円 (税込 / 送料別)

荒く攻撃的なグランジドラミングUJAM/VIRTUAL DRUMMER BRUTE【~08/03 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 荒く攻撃的なグランジドラミング 90年代初頭にシアトルから突如現れた音楽ジャンル「グランジ」。80年代を謳歌したグラムロックとは全く違う風貌の新世代のアーティストたちによる、力任せに演奏される激しく歪んだギター、怒りに満ちたともいえるほどの破壊的なドラムサウンドが交じり合って生まれたこのジャンルは、瞬く間に当時の若い世代の心を掴むことに成功しました。 ニルヴァーナ、アリス・イン・チェインズ、サウンドガーデン。パール・ジャムやダイナソーJr.などに代表される、その荒く攻撃的なグランジドラミングを再現したのがVirtual Drummer BRUTEです。 収録に使用されたマイク Virtual Drummer BRUTEは、強く歪んだディストーションギターのレイヤーと混ぜても個性や詳細を失わないように、3つの異なるマイクを使って収録されています。それぞれのマイクには明確な用途が存在します。 1. Click/Smack アタックトランジェントを強調する1960年代製のヴィンテージマイク「Sennheiser MD21」。収録時は名機Manley Voxboxを介して使用。 2. Grit/Dirt ヴィンテージチューブとオーバーヘッドリボンマイク。温かみや自然なサウンドを再現するレゾナンスや有機的なノイズはこのマイクで収録。 3. Clean/Nice モダンなハイスペックマイク「Schoeps」を使って、原音に忠実なサウンドを収録。 SmackとGrit ブレンドを簡単に調整し、ミックスを仕上げることができる2つのコントロール。 ■Smack: アタックとトランジェントを調整して音をより明るくし、有機的なサウンドを保ちつつもミックスに埋もれない抜ける音に ■Grit: マイク#2と#3をクロスフェードさせ、処理前・処理後のサウンドをブレンド 【主な特徴】 ■5個のジャンルに分かれたドラムキット ・DARK: ファットでワイド、低めのチューニング ・DIRTY: パンチの効いたアグレッシブ ・TIGHT: 表現豊か、細かくタイト ・NOBLE: 厚みがありオルタナ系向き ・PRIME: バランスの良いスタジアムロック系サウンド ■6個のミックスプリセット ・Gentle: バラードやパワーポップ向けの洗練されたミックス ・Slam: 強めのコンプレッションが掛かった、ガレージロック系ミックス ・Bite: 低音よりも低中域が強調されたアグレッシブなミックス ・Crush: 歪みとサチュレーションの強いミックス ・Bounce: 温かみのあるモダンなミックス ・Wide: 壮大ロック系のミックス ■31個の演奏スタイル ■713個のドラムパターン ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
4700 円 (税込 / 送料別)

【新品】gemsoft ジェムソフト ZEUS PLAYER GG-Z001-WC ブルーレイ・DVD 4Kビデオ ハイレゾ音源再生 ハイブリッド Win Mac選択式 ZEUSシリーズ
▼▼▼▼▼商品の特長▼▼▼▼▼ ■ ZEUS PLAYER 世界中のBD・DVD・ビデオ・音楽を再生する ■ パソコンで全部楽しみたい 音楽はパソコンで聞ける、レンタルできるブルー レイやDVDは? ZEUS PLAYERがあれば、パソコン で楽しめます!新たにTVやデッキを買わずに済みます。 ■ 自分の部屋で楽しみたい 映画は集中して観たい、家族と映画の趣味が合わ ない。ZEUS PLAYERなら、部屋のパソコンがTVに なります! ■ 長い移動時間、屋外でも楽しみたい 通勤通学や旅行の飛行機や電車、車での移動中、パ ソコンとZEUS PLAYERで、ビデオも音楽も楽しめま す!ストリーミングではパケット代が心配、ZEUS PLAYERでブルーレイやDVD、ビデオの再生をオスス メします! ■ テレビの大画面で楽しみたい ZEUS PLAYERの再生画像をTVで観るには、 パソコンの外部出力機能を使います! ■ 録りためた沢山のビデオを手軽に楽しみたい 家族の成長につれて色々なデジカメやスマホで撮影 したビデオ、再生機器もバラバラ。あらゆるファイ ルやメディアに対応したZEUS PLAYERならプレイヤー の使い分けは不要です! ■ よりよい再生環境が欲しい 外付けBD/DVDドライブ購入時に再生ソフトが付属しない、 付属してるけど気に入らない、海外のDVDが観られない。 ZEUS PLAYERなら、わずかな投資で快適な再生環境が手 に入ります! ■ もっとビデオを楽しみたい ZEUS PLAYERはビデオのワンシーンを画像保存できます。 鮮明な画像を壁紙やSNS投稿に!姉妹品の変換スタジオ 7シリーズと使うと、ファイルサイズを小さくしたり、 ビデオの欲しい部分の抽出ができます。 ■ ネット動画ダウンロード 動画ダウンロード機能を使って、動画共有サイト等から、 自分のライブラリーにどんどん追加! ■ WIN/MACどちらでも使えます ZEUS PLAYER は Windows、Mac の両方に対応!関連キーワード: 関連キーワード:GEMSOFT gemsoft ジェムソフト パソコン BD 再生 動画 再生 Web動画 録画 ゲーム実況 録画 検索 HD動 TV電話 録音 テレビ電話 録画 DVD 再生 ゼウス ゼウスシリーズ ネット 音楽 ハイレゾ音楽 ビデオ 再生 安い ZEUS RECORD ZEUS MUSIC ZEUS DOWNLOAD ZEUS BUNDLE ZEUS BUNDLE LITE ZEUS RECORD LITE ZEUS MUSIC LITE ZEUS DOWNLOAD LITE ゼウス 4K動画 強力検索機能 ■商品説明の記載について・・各ページに記載されている商品説明はメーカーHPよりポイント部分を抜粋し記載させていただいております。 詳しくは必ずメーカーのHPで再度ご確認いただきご購入下さい。※当店の説明不足等の理由での返品はお断り申し上げます。
3269 円 (税込 / 送料別)

【在庫あり】フロントライン 完璧・データ消去 3 Windows10対応版
↑↑↑正確な在庫状況は上記バナー「在庫状況を確認する」をクリックして頂き、必ずご確認ください。 ■今後導入されるマイナンバー制度では、マイナンバーの保管管理についての厳しい規定があり、マイナンバーのデータの消去の際には、消去ソフトの使用が義務付けられております。本製品は、NSAやDoD等、十分な強度を有する消去方式を提供します■ファイルやフォルダー上でのマウスの右クリックメニューや、専用の「焼却炉」へのファイルやフォルダードロップなどの簡単な操作だけで、確実にファイルの中身とフォルダーを破壊して一切復元できないようにします■ファイルの検索結果からの一括消去とツリー表示からの直接指定によるファイルの消去、スケジュール機能により特定のフォルダーの中のファイルの完全消去を自動化する等、漏れの無い運用が可能です。消去ログの記録機能により、消去の履歴を残すことが可能であり、コマンドラインツールを利用すると、タスクやバッチ処理を組み合わせた高度な運用が可能ですFL8181メディア:CD-ROM【動作環境】Windows OS Windows 10(32/64ビット) Windows 8.1(32/64ビット) Windows 8(32/64ビット) Windows 7(32/64ビット) Windows Vista(32/64ビット) Windows XP日本語版(HomeおよびProfessional Edition)、Windows Me日本語版、Windows 2000日本語版、Windows NT4.0日本語版、Windows 98日本語版(98および98Second Edition)、Windows 95日本語版必要容量:10MB以上以上の空き容量※動作環境について システム要件などの詳細については、必ずメーカーHPで最新の対応状況を事前にご確認ください【KK9N0D18P】あらゆる局面での消去の需要に対応する消去ツール
1600 円 (税込 / 送料別)

【在庫あり】AOSテクノロジーズ ファイナルデータ11plus 特別復元版 Win
↑↑↑正確な在庫状況は上記バナー「在庫状況を確認する」をクリックして頂き、必ずご確認ください。 ■最深層セクタースキャンで従来不可能だったレベルのデータ復旧も可能■HDDデータ復旧、RAIDデータ復旧機能も充実■最も多くのメール復旧が可能FD101メディア:USB【動作環境】Windows OS Windows 10 Windows 8.1 Windows 8 Windows 7 Windows Vista ビット不明必要容量:50MB以上の空き容量同梱品:マニュアル※動作環境について システム要件などの詳細については、必ずメーカーHPで最新の対応状況を事前にご確認ください画面をクリックするだけで、消えてしまったデータを復元、復旧
9427 円 (税込 / 送料別)

【在庫あり】サイバーリンク(CyberLink) PowerDVD 23 Ultra アップグレード & 乗換え版
↑↑↑正確な在庫状況は上記バナー「在庫状況を確認する」をクリックして頂き、必ずご確認ください。 ■アップグレード & 乗換え版■ビデオ再生ソフトウェアです。■DVD、Blu-rayの再生からフルHDを超える映像ファイル、8K映像の再生、音楽ファイル、ホームネットワークを介した外部デバイス(DTCP-IP対応機器)の再生に対応しています。■新たに搭載された、楽曲(動画ファイル)からボーカルを除去しながら再生する機能を使えば、カラオケの練習にもお使いいただけます。Intel第12世代以降のCPUを搭載したPCでの再生に対応しています。DVD23ULTSG001対応OS : Microsoft Windows 11、10(64ビットOSのみ) HDR 10 動画ファイル再生:Microsoft Windows 11、10(64 ビット 2018 年 10 月アップデート適用済) 8K 映像再生:Microsoft Windows 11、10(64 ビット Fall Creators Update 2017 年 10 月アップデート適用済) 4K 映像TrueTheater 適用再生:Microsoft Windows 11、10(64 ビット Fall Creators Update 2017 年 10 月アップデート適用済) Blu-ray、DVD 再生:Microsoft Windows 11、10 VR モード:Microsoft Windows 11、10動作CPU : 8K 動画再生:Intel 第7世代 Core i7(KabyLake)、 HD(UHD)Graphics 630 搭載。 VR モード:Intel i5-4590、AMD FX 8350 相当 ブルーレイ、DVD、TrueTheater の再生:ブルーレイ 再生: Intel Core 2 Duo E6750(2.66GHz)、AMD Phenom 9450(2.10GHz) Blu-ray、HD 映像を TrueTheater HD** で再生: Intel Core i5(4 コア)、AMD Phenom II X6 DVD 再生:Pentium 4(2.4 GHz)、Athlon 64 2800+(1.8 GHz)、AMD Fusion E-シリーズ & C-シリーズ ** 注意:2013 年 7 月以降にリリースされた Fox のタイトルは、TrueTheater HD に対応しないものもあります。注意: 1.6 GHz 以下の CPU 使用時は、いくつかの重要でない機能が無効になります。 フル HDを超える映像解像度に対応した TrueTheater:Intel 第7世代 Core i5(KabyLake)、 HD(UHD)Graphics 630 搭載。 4K + ハードウェア アクセラレーション:Intel 第 3 世代 Core i5 ホームネットワークでメディアライブラリーを共有:Intel 第 7 世代 Core i5 で1つの 1080p 解像度動画をリアルタイムにトランスコード 注意:CyberLink PowerDVD は、4K映像、H.264 / MP4 形式、最大 60 Mbps のビットレートに対応します。動作メモリ : 4GB(6GB 推奨)動作HDD容量 : インストール時に 1GB の空き容量その他動作条件 : ソフトウェアとファイル形式のアクティブ化(初回のみ)、オンライン サービスを使用する場合に必要。 アクティベーションに必要なネットワーク接続が、ファイアウォールやプロキシサーバでブロックされているとアクティベーションが正常に完了しない場合があります。 記載の動作環境は、最適な視聴体験のための最低限の推奨動作環境です。 記載されていないその他の項目はメーカーHPでご確認ください。 PowerDVD での再生の動作環境は視聴する映像コンテンツによって左右されます。ブルーレイ/DVD/地デジ録画ディスク再生 DTCP-IP機器に対応
7574 円 (税込 / 送料別)

お持ちの定番ピッチ編集ソフト、Melodyne Essential を Melodyne 5 Editor にアップグレードCelemony Software/Melodyne 5 Editor アップグレード from Melodyne Essential【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 お持ちの定番ピッチ編集ソフト、Melodyne Essential を Melodyne 5 Editor にアップグレード 音単位でのオーディオ編集 Melodyneなら、録音やサンプル、音のひとつひとつに含まれる音楽的ディテールのすべてにアクセスできます。 これは、録音やサンプルを精査し、そこに含まれる音の音楽上の関係性(各音とその特徴、スケール、キー、コード、タイミング、テンポ、音色)を識別して理解する、洗練された分析によるものです。また、Melodyneでは、これらすべてを直感的に編集できます。ボーカルだけでなく、ピアノやギターといったポリフォニック楽器を含むあらゆる種類の楽器やインストゥルメントを扱えます。 ノートとツール Melodyneでは、音はblobで示されます。 Melodyneのパワフルなツールを使用してblobを操作することで、各音のピッチ、ビブラート、ボリューム、歯擦音、長さ、タイミング、フォルマントの編集その他の操作を実行できます。こうすることで、音楽的でありながら直感的な方法で、演奏やパフォーマンスのイントネーション、フレーズ、ダイナミクス、音色を強化できます。優れたアルゴリズムにより、編集により聞きやすさ、表現の豊かさ、自然さが失われることはほとんどありません。 【製品特徴】 ■波形でなく各音を操作 Melodyneでは、録音やサンプルに含まれる音をビジュアルで確認し、自由に操作、変更できます。ピアノやギターなどの多声楽器であっても同じです。 ■ツールとマクロ イントネーション、メロディ、ハーモニーだでなく、リズムやグルーヴ、ダイナミクス、フォルマントなども編集できます。インテリジェントなマクロを使用することも、手動で精密に操作することも可能です。 ■マルチトラックノート編集 複数のトラックのノートをひとつのウィンドウに同時に表示、編集できます。音楽をこれほどまでに分かりやすく表示して操作できるのはMelodyneだけです。 ■音楽に重要な要素すべて Melodyneはまた、コード、キー、チューニング、テンポも識別します。また、こういった重要な音楽要素の編集機能もノートの場合と同じく広範です。 ■革新的なサウンドデザイン 上音に直接アクセスし、ユニークな手法で音色を変更できます。極めて音楽的なイコライザー、再合成、モーフィングを使用できます。 ■互換性とユーザーフレンドリー性 MelodyneはARA経由またはプラグインとしてDAW内で直接操作可能です。また、スタンドアロン・プログラムとしても使用できます。柔軟なインターフェイスにより、あらゆるシチュエーションのニーズに完璧に適応します。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
50600 円 (税込 / 送料別)

銘器にサウンドデザインを施した、シネマティック・ピアノ音源HEAVYOCITY/ASCEND: MODERN GRAND【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 銘器にサウンドデザインを施した、シネマティック・ピアノ音源 【製品概要】 『ASCEND: MODERN GRAND』は、比類なきコンサートグランドピアノSteinway Model Dの響きをHEAVYOCITY のサウンドデザインによって更に昇華させた、創造的なシネマティック・ピアノ音源です。木と金属のボディに張られた弦をフェルトで叩くことで紡がれる伝統のスタインウェイ・サウンドの暖かさ / 深み / ディテールを3種のマイクポジションでしっかりと捕らえたピアノ・サンプルに加え、ブラシ / ハンマー / EBOW / 鎖 / 紐を用いてピアノの弦を奏でたサンプルなど16種類のソースを収録しています。 『ASCEND: MODERN GRAND』のために開発されたASCEND エンジンは、UI中心部の印象的な2D triangular mixer で3つのチャンネルにロードしたサンプルをブレンド。ピアノ本来のオーガニックなサウンドや移ろいゆくテクスチャ、パッドを生成します。2D triangular mixer のミキサーカーソルを操作して好きなブレンド具合で固定することも、MIDI CC やオートメート機能でサンプル間をモジュレートさせることもできます。その他、チャンネルごとのアンプエンベロープや、16ステップのアルペジエイター、ランダムなノート・ジェネレータとしても機能するMIDI ディレイ、12種類の中から4種類をチェインできるマスター・エフェクト、フィルターやディレイをもつコンボリューションリバーブを搭載。これらの機能をフルに活用した100種類以上のSnapShot プリセットからお好みのプリセットを選び、その美しい一音一音に耳を傾けることでインスピレーションが刺激される、最高のシネマティック・ピアノが誕生しました。 【製品特徴】 ■2D triangular mixer ・最大3種類のソースをロードすると画面中央のミキサー各頂点にアサインされ、カーソルを操作することで好きなブレンド具合を設定可能。 ・ミキサー・カーソルのX 軸 / Y 軸の動きそれぞれにMIDI CCをアサインし、オートメーションによる3ソース間のモジュレートが可能。あるいは、マウス操作によるカーソルの動きを最大4小節の長さまで記録し、カーソルの動きをループさせることも出来ます。 ■SETTINGS ページ ・サステイン・ペダル上下や鍵盤押下時のノイズ音量設定 ・ベロシティ・カーブ調整 ・アウトプットのステレオ幅調整 ・サステインペダル踏込時の共鳴、及びリリースサンプルの音量調整 ■Source ページ ・各チャンネルにロードするソースの試聴 / 選択 ■MODULATE ページ ・2D triangular mixer 内のカーソル位置を基準に、1ノートずつサウンドをモジュレートさせるソース設定(LFO / ENV / VEL / KEY) ・2D triangular mixer 内のカーソル位置を操作するMIDI CC の設定 ■ARPEGGIATE ページ ・最大16 ステップのアルペジエイター ・1ステップの長さ / 和音入力時の挙動 / オクターブ / スウィング / ホールドなどのパラメータを設定 ■ECHOES ページ ・REPLICATE モード(スタンダードなMIDIディレイ)と、GENERATE モード(入力ノートを元に新しいノートを生成)、2つのモードを持つMIDI ディレイ・エフェクト ・エコーで生成されるMIDIノートのスケール / ベロシティ / トランスポーズ / プリディレイ / ディレイタイム / ディケイ / エコーの数などのパラメータを設定 ■FX ページ ・最大4 つのエフェクト・スロットに12種のエフェクトから任意のエフェクトをロード可能なマスター・エフェクト ・搭載エフェクト:Clean Compressor / Dirty Compressor / Overdrive Saturation / Aging(古いテープマシンを摸したエフェクト) / EQ / Filter / Gate / Diffusion Delay / Stereo Delay / Digital Reverb / Plate Reverb / Hall Reverb ■CONVOLVE ページ ・マスターエフェクトとは別系統の、各チャンネルからセンドされたソースに対するコンボリューションエフェクトを設定 ・4 カテゴリ(FORWARD / REVERSE / RHYTHMIC / RHYTHMIC REV)合計48種類のインパルス・レスポンスを選択可能 ・Highpass Filters / Lowpass Filter / Rhythmic Gate / Delay / Algorithmic Reverb を搭載 【製品仕様】 ■Native Instruments KONTAKT 6 PLAYER 採用 ■マルチ・プロセッサー/マルチ・コアに対応 ■KONTAKTスクリプト・プロセッサにより、各インストゥルメント独自のGUIやエフェクト等を搭載 ■32bit プロセッシングによるハイクォリティなサウンド出力 ■改良されたDFD(Direct From Disk)機能によるハードディスク・ストリーミング再生。サンプルをRAMメモリに読み込まずハードディスクから直接再生する事で、コンピュータに搭載されたメモリ容量以上の大容量サウンドを扱う事が可能 ■柔軟なアウトプット・ルーティング(各アウトプット・チャンネルのフェーダーには4つのインサート・エフェクトと4X4のAUXエフェクトを適用可能) ■マスター・チューニング/マスター・テンポ設定 ■パフォーマンス・ビュー/ミニマイズド・ビュー切替 ■最大64パート・マルチティンバー/同時発音数無制限 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
24882 円 (税込 / 送料別)

【在庫あり】アイアールティー 誰でもできる動画変換6
↑↑↑正確な在庫状況は上記バナー「在庫状況を確認する」をクリックして頂き、必ずご確認ください。 ■変換したい動画を読み込み、変換する動画サイズを選択するだけでかんたんに変換できます。■変換した動画はパソコンの好きな場所に保存するほか、直接iTunesや対応機種に自動インポートすることもできます。■更に最新のiPhone11、iPhone12サイズに合わせたサイズに変換やAVCHD(H.264)ハイビジョン動画の変換にも対応。IRT0419メディア:CD-ROM【動作環境】Windows OS Windows 10(32/64ビット) Windows 8.1(32/64ビット)必要容量:1GB以上の空き容量※動作環境について システム要件などの詳細については、必ずメーカーHPで最新の対応状況を事前にご確認ください動画ファイルを好きな形式に変換することができるソフト
2630 円 (税込 / 送料別)

リアルタイムにステム分離を行うプラグイン・エフェクト!ZPLANE/PEEL STEMS【~08/20 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 リアルタイムにステム分離を行うプラグイン・エフェクト! 『PEEL STEMS』はリアルタイムにステム分離を行うプラグインです。ミックスデータからインストゥルメントやボーカル等のステムを取り除いたり、各ステムの音量の再調整やブラッシュアップを可能にします。また、DAW上で作業中のトラックをリアルタイムに処理することができます。 zplaneの新しい「STEMS EFFICIENTテクノロジー」により、リアルタイムの低レイテンシー処理を実現。DAW上でトラックをミュートするような感覚で、簡単にステムトラックのON / OFFが可能です。 【主な特徴】 ・リアルタイム音声ステム分離 ・サウンドディスプレイ表示、ミックス内の単一ステムを視覚的に識別 ・ステムのミュート、ソロ、バランス調整(ドラム、ベース、ボーカル、その他) ・Focus EQを含む『PEEL』の全機能を搭載 ・Focus EQで選択したオーディオ/非選択部分のパラアウト(Ableton Live、FL Studio、Pro Tools、Reason、Reaperに対応) 【機能詳細】 ・REMOVE 各ステムのスイッチをクリックして、簡単に特定のパートを取り除いたサウンドにできます。この機能を使って分離したものをエクスポートすることもできます。 ・REBALANCE ミックスやマスターのバランスを、ステム専用のボリュームノブで調整できます。GUI中央のサウンドディスプレイには、各ステムのサウンドが周波数帯域とステレオフィールドを基に、各要素を視覚化したパーティクルが表示されます。 ・REMIX 楽曲のリミックス素材も、面倒な設定不要で手軽に生成できます。必要なステムをソロモードにするだけでいいので、再生を止めたりバウンスする必要はありません。 ・REFINE 本製品に搭載された「PEEL Focus EQ」によって、サウンドディスプレイをマウスでクリック&ドラッグするだけで、EQを設定できます。またパラアウトに対応したDAWでは、「Focus EQで抽出した音」とそれ以外の音を同時に出力可能です。これによりスネアだけにリバーブをかけたり、キックドラムを強化したりと様々なことが可能になります。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
7205 円 (税込 / 送料別)

史上最も精細なコンボリューション・リバーブ・プラグインSPITFIRE AUDIO/AIR STUDIOS REVERB【~08/20 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 史上最も精細なコンボリューション・リバーブ・プラグイン ロンドンの象徴的なAIR Studiosのチームとの共同制作による、史上最も精細なコンボリューションリバーブ、そしてSPITFIRE AUDIO社初のエフェクトプラグイン。それが『AIR Studios Reverb』です。 世界でも有数の収録スタジオであるAIR Studios「Lyndhurst Hall」の優美なサウンドをキャプチャーしており、独自に用意した「Virtual Positioning Technology」を駆使することで、ホール内のどのポジションにもサウンドを配置できます。 SPITFIRE AUDIO社のエンジニアリングチームが、リアルな実践的ミキシングに基づいてあらゆる楽器に適した54のプリセットを厳選。また一般的なリバーブの使用感はそのままに、ホールの響きを自在に調整できるパラメーターとして落とし込みました。キャノピーの高さ、素材、ホールのレイアウト、ギャラリーのダンピングを調整し、最大8つの個別のコンボリューション・リバーブをブレンドして、これまでに無いほどリアルな音響体験を作り出します。 【製品特徴】 ■専用のVirtual Positioning Technologyにより、ホール内のどこにでも音源を配置 ■ホール内でのサウンドの向きも調整可能 ■8つのマイク信号を選択・ミックス ■キャノピーの高さ、キャノピー素材、ギャラリーのダンピングなど、ホールのリバーブ特性を設定 ■演奏者とマイクセットアップのビューを自由に反転可能 ■ソース特性とマイク信号を微調整するための細かな調整オプション ■ダイレクト、アーリー・リフレクション、テールレベルの調整。グラフィカルEQによる包括的なイコライジング制御 ■様々な楽器、ムード、セットアップに対応した多彩なプリセット・ライブラリ ■67,000ものIRの力を解放 本製品ではインパルスレスポンス(IR)のキャプチャを前例のないレベルにまで引き上げ、67,000以上のIRを記録しました。これにより、ホール内のさまざまな位置と構成を再現することが可能となりました。 ■他に類を見ないオーディオ体験 AIR Studiosの「Lyndhurst Hall」では、通常ミュージシャンはコントロールルームを向いて演奏します。これにより特有のリバーブキャラクターを生み出しますが、ときにはミュージシャンがオルガンを向くことで意図的に象徴的なサウンドを生み出すこともあります。これは、AIRで録音されたハンス・ジマーのスコアでもこの手法が取られました。 本製品でもこのサウンドを再現するため、ホールの床にマイクの配置する構造をもミラーリングしました。スピーカーのポジショニングと組み合わせることで、音源をどちらの方向に対しても向けることができ、この手法を用いた収録を再現できます。 ■Virtual Positioning Technology 本製品では従来のインパルス・レスポンス・プラグインを超え、SPITFIRE AUDIO社独自の「Virtual Positioning Technology(VPT)」が搭載されています。これにより伝説的なAIR Studios内のどこにでも音源を配置し、その独特の音響空間の精密な雰囲気を捉えることができます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
37477 円 (税込 / 送料別)

簡単操作で61年型Gibson SG を奏でる、エレキギター専用音源AMPLE SOUND/AMPLE GUITAR VC III【~07/30 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 簡単操作で61年型Gibson SG を奏でる、エレキギター専用音源 【製品概要】 『AMPLE GUITAR VC III』は、お使いのコンピュータでGibson SG 61年型を思うがままに演奏する、70年代~80年代のロックンロールにぴったりのギター音源です。各弦0フレット~22フレットから、2種類のピックアップ・サウンド(Neck / Bridge)を丹念にサンプリング。サステインやナチュラルハーモニクス、パームミュート、スライド、ハンマリング・オン/プル・オフなど、必要十分なアーティキュレーションを残響成分を含まないドライなナチュラルサウンドで収録しています。ピッキングのアタック音とサステインの比率のランダム化や、適所で自動挿入されるフレットノイズやリリースノイズを交え、生き生きとした演奏を可能にします。 コード演奏を行う「Strummer モード」を搭載し、最大8種類まで登録できるリズムパターンを用いてアルペジオやストロークを交えた演奏が可能。使用するリズムパターンはキースイッチでリアルタイムに切り替えが可能です。もちろん、アップ/ダウンストロークやミュート、任意の弦のピッキングなどをキースイッチで自由に操るコード演奏にも対応しています。更に、待望のビルトイン・アンプシステムを搭載!アンプヘッド5種/キャビネット7種/マイク8種からお好きなモデルを選択し、自由に組み合わせた音づくりが可能です。 その他、最長8小節のリフ/フレーズなどを作成する「Rifferパネル」、タブ譜・スコア編集ソフト「Guitar Pro」のフォーマット(".gp3" ".gp4" ".gp5" ".gpx")で作成されたタブ譜を読み込み/演奏する「Tab Player パネル」を搭載。バージョン3 にて大きく刷新された「FXパネル」は、8-band EQ、RMS とPeak を選択可能なコンプレッサー、6-Tap Echo、IR Reverbを搭載し、視覚的にも分かりやすく使いやすく進化しました。 【収録内容】 収録サウンド Gibson Les Paul 1958 Reissue モデルからサンプリング。3種類のピックアップ・サウンド:Neck / Both / Bridge を収録(AGG Both Expansion ライブラリを統合)。 収録アーティキュレーション ■サステイン ■ピンチ・ハーモニクス ■ナチュラル・ハーモニクス ■ポッピング ■パーム・ミュート ■スライド・イン/スライド・アウト ■レガート・スライド ■ハンマリングオン/プルオフ ■スライドイン(スライドバー使用) ■ノイズ(スクラッチノイズ、スラップノイズ、サイレントプレス、サイレントストローク、ダウン/アップストローク・ノイズ) 【主な特徴】 ■アンプを通していないクリーントーン ■24bit/44.1khzサンプリング ■想定される使用頻度により、フレットごとにベロシティレイヤーとラウンドロビンのサンプル数を調整して、ライブラリ容量を最適化 ■キースイッチによるアーティキュレーション切り替え ■フレットノイズ、リリースノイズなど、演奏にリアリティを生む各種サウンドを収録 ■キースイッチや入力ノートはそのままに演奏音をトランスポーズする”Capo”機能 ■最適なフレット/ポジションを自動で選択する”Capo Logic”機能(演奏に使用するフレットポジション/弦の手動選択も可能) ■弦ごとのダウンチューニングを設定する”Alternate Tuner”(1音下げまで対応) ■ハイポジションで演奏されるフレーズ中で、優先して開放弦を使用する”OPEN STRING FIRST”機能 ■擬似的に2本のギターを重ねた状態を再現するダブリング・エフェクト ■スタンドアロン起動時、コンピュータのキーボードをバーチャルキーボードとしてMIDI 入力可能。 ■アタックタイムや、指やピックが弦に当たって弾かれ発音するまでの間に発生するスタートタイムの調整機能 ■GPUアクセラレーションを使用した新しいUIデザイン。 【ご使用にあたって】 ■その他、インストール時にはハードディスクに最大12GB以上の空き領域が必要です。 ■本製品をスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。 ■本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのレジストレーション、及びオーソライズ作業が必要となります。レジストレーションにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必須となります。本製品をインストールするコンピュータがインターネット接続されていなくても、別なコンピュータで接続できればオーソライズ可能です。 ※弊社にてオーソライズを代行することは出来ません。 ■ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
19569 円 (税込 / 送料別)

【在庫あり】プラト Keyboard Master 6
↑↑↑正確な在庫状況は上記バナー「在庫状況を確認する」をクリックして頂き、必ずご確認ください。 ■タイピング練習ソフトブームの先駆けとなったベストセラー「キーボードマスター」の最新作!■数多くのユーザーの意見を取り入れ、さらに進歩しました■年齢を問わずご利用いただけるタイピングソフトです■これ1本でキー入力は完璧!を目指しますKEYBOARDMASTER6【動作環境】Win対応OS:・Windows 8、Windows 8 Pro・Windows 7 Ultimate、Professional、Home Premium、Starter・Windows Vista Ultimate、Business、Home Premium、Home Basic必要容量:40MB以上の空き容量Mac対応OS:・Mac OS X(10.6-10.10)必要容量:40MB以上の空き容量※動作環境について システム要件などの詳細については、必ずメーカーHPなどで最新の対応状況を事前にご確認くださいキーボードマスターの最新バージョン!
2560 円 (税込 / 送料別)

現代のバンドサウンドの礎を築いたJohn Feldmann氏によるEZX拡張音源!TOONTRACK/EZX - POP PUNK【~08/01 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 『EZX - POP PUNK』は、Blink-182やThe Used、ONE OK ROCKといった現代を代表するバンドを手がける”John Feldmann”氏により生み出されたEZX拡張ドラム音源です。 SJC HEIRLOOMキット、同TOURキット、Orange Country D&Pの3キットをJohn Feldmann氏のパーソナルスタジオにて収録しており、プリセットを選択するだけで有名バンドの音源で聞かれる”あの音”が手に入ります。これらにはJohn Feldmann氏のサンプルコレクションがミックスされており、パンクのような楽曲でも埋もれないような工夫が凝らされています。ポップスやロックのようなジャンルにも最適です。 【特徴】 ■”John Feldmann”氏によるレコーディング・ミックス ■同氏のパーソナルスタジオにて収録 ■3つのフルキット(SJC Custom,SJC Tour series,Orange Country D&P) ■John Feldmann氏のサンプルコレクションをミックスで使用 ■7つのスネア、4つのキックドラム、12のシンバルを収録 ■幅広い選択肢を提供するプリセット群 【動作環境】 ■本製品をご利用頂くためには『EZ DRUMMER 2』(2.1.8以上) 『SUPERIOR DRUMMER 3』(3.1.2以上)のいずれかが必要です。 ■初代『EZ DRUMMER』 / 『SUPERIOR DRUMMER 2.0』上ではご利用頂けません。 ■ハードディスクに3GB以上の空き領域 ■2GB以上のRAMメモリ(4GB推奨) ■本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのチャレンジ&レスポンスによるオーソライズが必要となります。オーソライズにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必要となります。本製品をインストールするコンピュータがインターネット接続されていなくても、別なコンピュータで接続できればオーソライズ可能です。 ■サウンド・モジュールをスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。 ■ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
6600 円 (税込 / 送料別)
![WAVES JJP Strings and Keys ( Jack Joseph Puig) ウェーブス [メール納品 代引き不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/mt00752/mt0075274.jpg?_ex=128x128)
WAVES JJP Strings and Keys ( Jack Joseph Puig) ウェーブス [メール納品 代引き不可]
ドライ・サウンドから空気感の演出まで、複雑なストリングス/キーボードパートを自在に操るJ.J.プイグのプロセッシング・チェイン【特徴】Jack Joseph PuigによるJJP Strings and Keysについてのコメント:“ストリングスやキーボードのパートを作っていくとき、僕が主に求めるのは、美しく光り輝くようなサウンドだ。その曲が求める最適なトーンを形作っていくことで、一つ上のレベルのサウンドが、スピーカーから流れてくる。【】JJP Strings & Keysは、キーボードやオーケストレーションといった複雑なパートを、直感的に扱えるよう作られている。ディレイを使ってイメージを広げたり、わずかに空気感を足してアンビエントな雰囲気にしたり。ドライで、目の前に迫るようなサウンドでも、自在に作れる。どんな形であれ、その曲に適したサウンドにしなくてはいけない” 完全なオールインワンプロセッサーチェーン Mono-to-stereoおよびstereoコンポーネント コントロール範囲を最適化JANコード:4533940062761【ジャックジョセフプイグ】【20240321tokka_KW】
5610 円 (税込 / 送料込)

プロフェッショナルなエンジニアのミキシング用途からクリエイティブなボーカルプロダクションまで、幅広い用途をカバーするボーカル用のチャネルストリップ型プラグイン。iZotope/Nectar 4 Elements【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ボーカルサウンドにさらなる輝きを Nectar 4を使ってプロ品質のボーカルを簡単に手に入れましょう。この総合的なボーカル・ミキシングツールでは、ボーカルのミキシング、プロデュース、サウンドデザインに必要な機能が一通り備わっています。 【製品特徴】 ■どんな音声も参照 - Audiolens referencing (Elements, Standard, Advanced) AudiolensはNectar 4と互換性があり、あらゆるボーカルサウンドのトーンマッチが可能です。リファレンストラックからボーカルを分離し、ミックスの出発点を作るための貴重な情報を得ることができます。 ■心地の良い調和 - Voices Module (Elements, Standard, Advanced) 簡単かつ即座にボーカルレイヤーを作成: 『Voices』モジュールを使えば、ボイスリードやハーモニックモーションを学習させることなく、あなたのボーカルプロダクションに複雑なレイヤーを加えることができます。求めているサウンドに近いプリセットを見つけて好みに合わせて微調整しましょう。 ■アシスタントを頼ろう - Vocal Assistant (Elements, Standard, Advanced) 『Vocal Assistant』は、ボーカルミキシングの細部で迷うことなく、ボーカルプロダクションに対してシンプルかつ実効的な決定をするために必要な、幅広いインターフェイスを提供しています。 【主な機能】 ■Vocal Assistant 機械学習技術を使ってカスタムプリセットを即座に作成、ミックス内でのボーカルのフィット感を最適化。 ■Improved Unmask 『Vocal Assistant』のメニュー画面から直接、競合するミックスの要素を減らして、ボーカルの優先度を簡単に調整。 ■Dynamic EQ(フォローEQモードを搭載) 邪魔なレゾナンスをリアルタイムでトラッキングして除去、作業時間と労力を節約。 ■Auto Level Module ボーカル・レベルを処理前に自動的に調整、ダイナミクスの補正や手動でのフェーダー調整が不要に。 プラグイン間コミュニケーション: Nectar 4はセッション内の他のiZotopeプラグインと通信し、トーンバランスとマスキングを処理。 ■Thirteen Component Plugins ダイナミックEQ、オートレベル、モーフ、ブレス・コントロール、コンプレッション、ボイス、ピッチ、ディエッサー、サチュレーション、リバーブ、ゲート、ディメンションなど、ボーカルに特化した制作やミキシングのツールの包括的なセットを収録。 【追加機能】 ■Nectar 4のブレスコントロールプラグイン: 音質を損なわずに不要なブレスノイズを低減。 ■iZotope Relay: ミックスとiZotopeプラグインをインテリジェントに接続してくれるセントラルハブ。 ■数百にも及ぶプロ品質のプリセット: 音楽用とダイアログ用に設定済み。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
8200 円 (税込 / 送料別)

『TAIKO CREATOR + EXPANSION』に更なるフレーズを追加収録。In Session Audio/TAIKO CREATOR + EXPANSION 1&2【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 『TAIKO CREATOR + EXPANSION』に更なるフレーズを追加収録。 【製品概要】 『TAIKO CREATOR + EXPANSION 1&2』は、24種に及ぶ和太鼓と12種の掛け声やスティック音などをサンプリング、収録したKONTAKT / KONTAKT PLAYER専用ライブラリです。 【製品特徴】 ■24種に及ぶ和太鼓と12種の掛け声やスティック音などをサンプリング、収録したKONTAKT / KONTAKT PLAYER専用ライブラリです。 ■映画の緊迫した戦闘シーンを彷彿とさせるフレーズ、どこか都会を感じさせるような近代的で重厚なフレーズといった、様々なコンセプトをもったMIDIライブラリを収録。シーンに合わせて必要なフレーズをすばやく見つけることができます。 『TAIKO CREATOR + EXPANSION 1&2』は『TAIKO CREATOR』と『TAIKO CREATOR + EXPANSION』に収録された40種類のMIDIライブラリに加え、更に20のMIDIライブラリと、コンプリート・スイートMIDIライブラリを7種類を収録しています。 ■9ドラム、6パーカッション(リムヒット等)、2オグジュアリー(シンバル・掛け声等)グループをキーボード上に展開することができ、更に1つのグループに対して9つのインストゥルメンツを割り当てることができます。これによりシネマティックな大編成の和太鼓隊を構築することができ、[CREATE GROUP]ボタンを押すことでランダムなグループを生成・試聴することができます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
32021 円 (税込 / 送料別)

ミックスに最適なモダンなプリセットからディープなカスタムサウンドデザインまで、あらゆるサウンドを作り出すパワーを持ったソフトシンセARTURIA/PIGMENTS 6【~08/08 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 現代のプロデューサー向けのオールインワン・ソフトウェア・シンセサイザー Pigmentsは、現代のプロデューサー向けのオールインワン・ソフトウェア・シンセサイザーです。最先端の6つのシンセシスエンジン、色分けされたインターフェイス、簡単なドラッグ&ドロップモジュレーション、高品質なエフェクト、そしてジェネレーティブシーケンスを組み合わせています。革新的なサウンドデザインで、あなたの音のビジョンを形にしましょう。 【製品特徴】 ■PIGMENTS 6の新機能 ・NEWモード・エンジン 繊細な撥弦楽器から豊かな響きのパッドまで、ハイブリッド・シンセシスの胆な新次元。 ・NEWフィルター アナログを取りれたMultimode V2、クランチーでヴィンテージスタイルの彩を表現するローファイでパレットの幅を広げます。 ・NEWボコーダー・エフェクト 外部やサンプル・エンジンを使ったクラシックなボーカル・エフェクトから、クリエイティブで独創的なサウンド・デザインまで網羅。 ・NEWモジュレーター ボイスごとに異なるモジュレーション値を割り当てたり、より深いランダムマイズを加えたり、オーディオ・ドリブン・エンベロープ・フォロワーをトリガーしたり、新しくなったFunction V2でカーブを描き、よりの表現をめます。 ・進化したグラニュラーシンセシス 再中のサンプルをスキャンしてタイムストレッチのような雰囲気を出したり、各ノートのグレイン再をランダム化したり、グレインサイズを連続的に調整して流動的で進化するテクスチャーを実現。 ・UXとUIの強化 QuickEdit V2のドラッグ&ドロップのワークフローでモジュレーションを調整したり、ファイルブラウザで探索したり、より進化されたレイアウトで、クリエイティビティに磨きをかけましょう。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
17930 円 (税込 / 送料別)