「パソコン・周辺機器 > PCソフト」の商品をご紹介します。

VI Labs/Ravenscroft 275【オンライン納品】

比類なきサウンド 絶対的な存在感。Ravenscroft社公認のバーチャルグランド。VI Labs/Ravenscroft 275【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 比類なきサウンド 絶対的な存在感。Ravenscroft社公認のバーチャルグランド。 Ravenscroft 275 はその名の通り Ravenscroft(レーベンスクロフト)社公認のピアノインストゥルメントです。そのベースとなったモデル 275 は比類なきダイナミックレスポンスと圧倒的なサウンドで世界最高のピアノの一つとされています。その響きはジャズ、ポップスからクラシックまで、どんな音楽スタイルにもマッチする多様性を持っています。 Michael Spreeman とそのチームによる Ravenscroft のピアノは綿密な設計と厳格な基準に従ってアリゾナで生産されています。部品素材はすべて厳選された最高品質のもののみが使用されています。革新的で洗練された設計と合わさることで、丹念に組み立てられた Ravenscroft ピアノから、これまでにない響きと近年では滅多に経験することのない品質に触れることができます。 ■テクノロジー Ravenscroft 275 には、既に高い評価を得ている VI Labs のピアノ音源 True Keys と同じ技術が採用されています。加えて、この近年稀に見るこのピアノの為に新たに幾つかのテクノロジーを採用しています。 ■マイクポジション Ravenscroft 275 には四つのマイクポジションが装備され、自由に選択したりミックスしたりすることが出来ます。フルパッチではクローズマイクのみがロードされるようにデフォルト設定されています。このパッチを読み込んだ後にお好みでマイクを切り替えたり、追加したりすることが出来ます。マイクのオン・オフと読み込みは画面上のボタンで行えます。オン・オフボタンを使用することでサンプルの再読み込み時間を排除することが可能です。 ■アドバンスドセッティング Ravenscroft 275 は世界で最高のピアノサウンドの一つをお届けするバーチャルインストゥルメントです。可能な限りすべての方にご満足頂くよう、演奏スタイルに最適化する為の設定や機能が用意されています。これらの装備はすべて実際のピアノの動作を綿密に調査し、時間を費やして直感的で扱いやすいものに仕上げられています。マイクポジションのミキシング操作を含め、いたずらにパラメーターを増やすことなく、数ステップの操作で最良の響きを得ることが出来ます。同様に演奏フィールに関わるMIDIレスポンスも即座に調節出来るようになっています。画面右上のプリファレンスボタン(歯車アイコン)をクリックすることで、設定画面を表示します。 ■完全なるサウンドコントロール 画面左下にはステレオワイズとチャンネル反転機能、トーンとティンンバーシフトが装備され、右下にはリバーブ設定が用意されています。 ■コントローラー 画面中央のマイクミキシングセクションの下部にはペダル設定、発音数、ダイナミックスに関する項目が用意されています。ウナコルダ、ハーフペダル、ソステヌート、ミューテッドストライクなどのサンプル読み込みや設定が行えます。 ■ペダルアクションと共鳴 操作画面の右側にはペダル、トゥルーペダルアクションとリペダル、シンパセティックレゾナンス機能が用意されています。 ■MIDI 設定 Ravenscroft 275 にはメインと設定以外にもう二つの画面が用意されています。一つはMIDIのレスポンスに関する画面で、もう一つはピアノのチューニングをする画面です。 MIDI画面ではご利用のMIDIコントローラーに関する設定の最適化を行います。画面右上のバーグラフアイコンボタン(歯車アイコンの右隣)をクリックすることで設定画面が表示されます。この画面でRavenscroft 275に入力されたMIDI信号に関する反応を調節出来ます。 ■チューニング 音叉アイコンボタンを押すことで、このピアノ全体のチューニングを調節することが出来ます。チューニングはノートごとのマイクロチューニング、あるいはプリセットから選ぶことが出来ます。 ■プリセット Ravenscroft 275 には五つのプリセットが用意されています。フルパッチは、すべてのサンプル(マイクポジション)にアクセス出来るようになっています。(デフォルトではクローズのみが読み込まれます。)その他の四つのパッチはその名の示すポジションのみが扱えるようになっています。 オリジナルの設定を保存するには、UVI Workstation のマルチ(拡張子 .uviws)としてセーブをします。 保存方法は次の通りです: 1. UVI Workstation の(横三本線のアイコンをクリックして)画面表示をマルチパートビューに切り替えます。 2. 画面左側のスパナアイコンをクリックして“Save Multi”を選び、名前をつけてお好みの場所に保存します。 【機能と内容】 ■5.72GB(約35GB容量相当、ダウンロードサイズ:約4.88GB) ■フルサンプリング、ループ処理なし ■ミキシング調節可能な 4 マイクポジション ■トゥルースタッカート リリーストレイル ■シンパセティック レゾナンス ■ペダルダウン レゾナンスとトゥルー ペダル アクション ■キーノイズ サンプル ■サスティン ペダル ノイズ(アップとダウン)、自動トリガー ■ソステヌート(ミドル ペダル) ■ハーフペダル ■IRベースのハイクォリティ リバーブと豊富なプリセット ■洗練された MIDI コントロール ■先進的な UVI スクリプティングによるシンプルかつパワフルなインターフェイスと革新機能 ※こちらの商品は、UVI WorkstationまたはFalcon上で動作し、追加でサンプラーソフトウェアをお求め頂く必要はありません。 ※ご利用には iLok アカウントの作成(無料)およびiLok License Managerを介したオーソライズ(認証)が必要です。コンピューター本体へのオーソライズが可能なため、iLok USBキー(USBドングル)は必須ではありません。 ※UVI社UVI WORKSTATIONを利用したシンプルなソフトウェアのため、マニュアルはインストールマニュアルのみ付属しています。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。

31605 円 (税込 / 送料別)

Audio Modeling/SWAM Solo Strings【オンライン納品】

Violin, Viola, Cello そして Double BassのSWAM Strings音源を一つに収録したバンドルAudio Modeling/SWAM Solo Strings【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 SWAM Solo Strings Bundleは、 Violin, Viola, Cello そして Double BassのSWAM Strings音源を一つに収録したバンドルです。 SWAMインストゥルメントは、Audio Modeling独自の革新的パフォーマンス技術、振舞い/物理モデリング・コンセプトとマルチ・ベクトル/位相同期サンプリング技術を組み合わせ、開発されました。これらソロ管楽器インストゥルメントの持つリアルかつ卓越した表現力は、他の追随を許さない領域に達しています。さらにMIDIコントローラーからのリアルタイム・コントロールにも対応し、かつてないほどに表現豊かに、本物の楽器同様の自然な振る舞いまで、バーチャルに再現します。 GB単位の容量を要するサンプル・ライブラリも必要ありません。SWAMインストゥルメントは非常に小さなディスク/CPUフットプリントを実現しています。しかも表現力あふれるライブ演奏に必要とされる多彩なパラメーターにより、完全にオーガニック、かつ安定したサウンドを生み出すことができるのです。 SWAM Solo Strings Bundleは、、作曲、制作、そしてライブ・パフォーマンスまで、あらゆる音楽ジャンルで、インスタンスごとのシンプルな音色の調整だけで、不自然な響きを生み出すことなく、楽器を重ねてセクションを作ることが可能です。ジャズ、クラシック、ポップ・ミュージックからカントリーまで、サウンドや楽器の振る舞いを表すパラメーターを少し変えるだけで、お望みのレスポンスを得ることができるでしょう。 SWAM Engineによるデジタル・ハンドメイドのアコースティック・インストゥルメントは、サンプルライブラリに録音された素材を鳴らすような、シンプルな仕組みではありません。伝統的な楽器を元に再現されたバーチャルかつリアルな楽器そのものです。リアルタイム・コントロールによって一層深くバーチャル・アコースティック楽器の表現力を引き出すことができます。録音されたサンプルではない本物の楽器を、SWAMインストゥルメントが実現します。 さあ、今こそ演奏を楽しむときです。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。

56980 円 (税込 / 送料別)

TOONTRACK/SDX - THE ROOMS OF HANSA【オンライン納品】【在庫あり】

ごく自然なドラムサウンドを提供する、ポストパンク~シンセポップ向けSDXライブラリ!TOONTRACK/SDX - THE ROOMS OF HANSA【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 ごく自然なドラムサウンドを提供する、ポストパンク~シンセポップ向けSDXライブラリ! 【製品概要】 『SDX - THE ROOMS OF HANSA』は、グラミー賞を受賞したレコーディング兼ミキシングエンジニアの“Michael Ilbert氏”によってプロデュースされたSDX拡張ライブラリです。 本作はドイツのベルリンに位置する「Das Hansa Tonstudio」にてレコーディングが行われました。当スタジオでは“David Bowie”“Iggy Pop”“U2”“BOOWY”“凛として時雨”などのアーティストとのレコーディングで数々の作品を生み出してきた場所です。特にポストパンクとシンセポップのジャンルにおいてスタジオのステータスが磨かれ、伝説的なスタジオとして知られるようになりました。また、ベルリンの壁のそばに位置することから、かつては「Hansa by the Wall」や「The Great Hall by the Wall」などと呼ばれていました。 スタジオ内にある、4つのルーム全てでレコーディングを行い、幅広く厳選されたドラムコレクションは、自然な雰囲気を取り込んだ音色をキャプチャしました。本作では、かつてないほどのユニークかつ素晴らしいサウンドを提供します。 ■「SDX」の特徴 「SDX」(エスディーエックス)とは、『SUPERIOR DRUMMER 3』エンジンにロードして使用可能なドラムの ”サウンドバンク” をスタジオ別に収録した『SUPERIOR DRUMMER 3』 専用拡張音源シリーズです。 「SDX」には、それぞれのドラム・サウンドに完璧にマッチし、かつ使いやすく分類された、数百にも及ぶMIDI グルーヴ・ファイルが用意されています。つまり「SDX」を『SUPERIOR DRUMMER 3』エンジンに追加する事で、お好きなドラム・サウンドとプロドラマーのグルーヴが手に入るのです。 「SDX」をロードすると、そのドラムキットの音色が『SUPERIOR DRUMMER 3』 エンジンに読み込まれ、キットの構成が一目瞭然となる他、実際のドラムを叩いているかのような視覚的なプレビューや、ドラムパッドを繋いだ演奏が可能となります。 一流のプロの手によってレコーディング&ミックスされたサウンド、そしてMIDI グルーブを、低価格で、『SUPERIOR DRUMMER 3』 に追加可能になるというわけです。 【製品特徴】 ■6種類のコンプリートキットを収録 ■合計7種類のキック、12種類のスネア、ハイハット~シンバルなどの幅広いコレクション ■グラミー賞を受賞しているレコーディング/ミキシングエンジニア“Michael Ilbert氏”(Adele、Taylor ■Swift、Katy Perry、Pink、Muse、Ed Sheeranなどを手掛けています。)によるプロデュース ■ドイツのベルリンに位置する「Das Hansa Tonstudio」にてレコーディング ■象徴的な「Meistersaal」を含む、4つのルーム構成 ■5.1サラウンドでレコーディングされた「Meistersaal」セットアップ。2種類の追加の高さ/アンビエンスマイクペア ■有名な「Das Hansa Tonstudio」の階段でキャプチャされた余分なステレオ感も含まれています(一部のキットで利用可能) ■ドラムMIDIグルーブのコレクションが付属 【製品仕様】 ■本製品をご利用頂くためには、『SUPERIOR DRUMMER 3』(v3.1.7以上)が必要です。 ■本製品は、『SUPERIOR DRUMMER 2.0』上ではご利用いただけません。 ■『EZ DRUMMER』/『EZ DRUMMER 2』上ではご利用頂けません。 ■ハードディスクに150GB以上の空き領域(インストール時はインストーラを含め約倍の空き容量が必要となります) ■8GBのRAMメモリ(16GB以上を推奨) ■本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのチャレンジ&レスポンスによるオーソライズが必要となります。オーソライズにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必要となります。本製品をインストールするコンピュータがインターネット接続されていなくても、別なコンピュータで接続できればオーソライズ可能です。 ■サウンド・モジュールをスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。 ■ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。

22000 円 (税込 / 送料別)

SONIBLE/SMART:COMP 2【オンライン納品】【在庫あり】

smart:engineによる自動調整を可能にしたインテリジェントコンプレッサーSONIBLE/SMART:COMP 2【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 AIによる自動コンプレッションを実現 『SMART:COMP 2』は、AI(人工知能)による高精度な分析により、サウンド・ソースへ透明感のあるコンプレッション・サウンドを提供するコンプレッサー・プラグインです。 前バージョンからさらに進化した分析機能によって、あなたのサウンドを特別なものに変える創造的なツールを提供します。 コンプレッションはさらに次のステージへ 本製品のAIによる自動のパラメータ設定、スペクトル・コンプレッション、外部サイドチェインとの併用によるダッキング機能は、単一の楽器、楽器バス、ミックス全体を問わず、入力信号に忠実なクリーンでバランスの良い圧縮結果を得るという、ひとつのゴールを目指しています。サウンドの特性を分析し、その特性を損なうことなく、重要なディテールを保持するインテリジェントかつ透明感のあるコンプレッションを行います。 また本製品に搭載されている、ディープラーニング技術と膨大なデータ、音響心理学的原理、そして豊富なミキシングの実地経験に基づいた、コンテンツ認識型のシステム「smart:engine」によって、迅速なコンプレッションを行います。まずはサウンド・ソースに合わせたプロファイルを選択し、本製品にトラックを学習させましょう。わずか数秒で、極めて正確なコンプレッション結果を提供します。 フルでコントロール可能なダイナミクス・シェイピング 本製品ほど、ダイナミクスをシェイピングして個性的なサウンドを実現するのが簡単な製品はないでしょう。どんなトラックでも独自のバイブスを与える、魅力的な機能が満載です。 「Style」ダイヤルでコンプレッサーのキャラクターを形成し、「Color」ダイヤルでは質感を“ダーク”または“ブライト”な雰囲気に調整可能。テンプレートを使ったフリー・フォーム・トランスファー機能では、洗練されたレベル・マッピングを実現できます。 またアタックとリリースの挙動を制限なく微調整できる他、Mid/Side処理でアンビエンスとセンターに異なるコンプレッションを適用することも可能です。 重要な情報を一目で 本製品の操作は簡単で直感的です。重要なコンプレッション・パラメーターは全て中央に配置され、その操作は一般的なシングルバンド・コンプレッサーの操作と同じように馴染みやすくなっています。 入力レベルのライディング機能により、レベルの問題を気にすることなく、トラックのダイナミクスを形成することに集中できます。 また信号全体のパラメータ変更を即座に反映するインパクト・プレディクション、コンプレッション・マッピング、トラック全体のダイナミクスを確認できるRMSレベル・ヒストグラムなどのリアルタイムモニタリングの要素を備えています。 【主な特徴】 ■ワンクリックでコンプレッション・パラメータを自動設定 ■音色とダイナミック・バランスを維持可能な、2,000バンドにも亘るスペクトル処理 ■サイドチェイン信号のためのスペースを作る、周波数依存のダッキング機能 ■複雑なコンプレッションにも対応する、自由形式の伝達関数とテンプレート ■コンプレッション結果の質感を変更する「Color」と「Style」ダイヤル ■自動出力ゲイン調整、Mid/Side処理、入力レベルのライディング、サラウンドサウンド対応 【ご使用にあたって】 ■本製品は初回起動時にオンライン環境でのマシン認証が必要です。認証後、マシンの構成が変わらない限りオフライン環境でご使用いただけます。 ■本製品は同時使用1台のみ、バックアップとして2台まで認証が行えます。認証台数上限に達した場合、本国へと認証リセットを依頼する必要がございます。 ■本製品をスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。 ■ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

18744 円 (税込 / 送料別)

EASTWEST/Hollywood Orchestra Opus Edition Diamond Edition【~08/21 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】

EASTWESTのオーケストラ音源が更なる進化・ダイヤモンドエディションEASTWEST/Hollywood Orchestra Opus Edition Diamond Edition【~08/21 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 新たにレコーディングされたサンプルと新たな想像を実現したオリジナル・コンテンツ 新たにレコーディングされたサンプルには、Hollywood Strings用の18人編成のバイオリン・ストリングス・セクション、Hollywood BrassとHollywood Orchestral Woodwinds用の新しいアンサンブル、そしてストリング、ブラス、ウィンドにマルチアンサンブルが追加されています。 「新しい18人編成のバイオリンは、オリジナル・ライブラリの16人編成のファースト・バイオリンの代替品で、そのサウンド自体も異なります」プロデューサーのニック・フェニックスは語ります。 「サンプリングに携わったプレーヤー自身はもちろん、ビブラートのニュアンスも異なります。そしてレガートはこれまでに録音した中でも最高傑作といえる品質となっています。既存のコレクションと組み合わせたり、オリジナルのファースト・バイオリンの代わりとして使用することもできます。新たな2つのテナー・トロンボーンは、Hollyeood Woodwindsに収録されている3つのトロンボーン・コレクションともまったく異なるサウンドです。新たに追加したトロンボーンは実に暖かい音色で、非常に正確に再現、そして実現しています。トランペットもまた、ハリウッド映画のスコアシーンで最高の2人のプレーヤーにレコーディングを依頼しました。レガートは高速かつ、情熱的でライブパフォーマンスのように聞こえるクオリティとなっています」 Hollywood Orchestraのオリジナル・コンテンツのプログラミングがアップデートされ、新しいOpusソフトウェアエンジンに含まれる機能とともにを利用できるようになります。特にHollywood Orchestraの木管楽器には焦点が当てらています。 オリジナルの木管楽器を改良した後、3つのファゴット、3つのクラリネット、3つのフルートを含む新しいアンサンブルが収録されました。ニック・フェニックスは、「繰り返しになりますが、このプロジェクトに参加したプレーヤー達の腕前は実に見事なものでした。各木管アンサンブルは常に連携し、そのチューニングとタイミングは完璧な仕上がりとなっています。これらの新しいレコーディングの結果、今までのバーチャル・インストゥルメンツの世界ではなし得なかった結果をもたらしています。 Opus Editionには、ライブ環境で共に奏でる大規模なオーケストラのチューニングをキャプチャするような独特でファットなサウンドを備えた新しい弦楽器、金管、木管楽器のマルチアンサンブルが満載です」 【製品特徴】 新しいパワフルなコントロールセクション 新たなコントロール機能では、収録されたすべてのアーティキュレーションを、新しいOPUSアーティキュレーションパレットで完全にカスタマイズできるマスターキースイッチ機能が含まれています。 新機能”MOODS”を使用した各楽器のサウンド・カスタマイズも可能としています。新機能”MOODS”に含まれる「Classic Mood」は、Hollywood Orchestraのオリジナルサウンドです。 そして「Soft Mood」は、よりゆっくりとした、より感情的なサウンドにキャラクターを変更します。「Epic Mood」はその逆で、アクションやアドベンチャーのスコアにぴったりなサウンドを提供します。 それぞれのムードは、Hollywood Strings、Hollywood Brass、Hollywood Orchestral Woodwinds、Hollywood Orchestral Percussion、Hollywood Solo Violin、Hollywood Solo Cello、Hollywood Harp、これらのために完全に再設計されたインターフェースの設定と外観を変更します。 さらに、すべてのインストゥルメンツ・バージョンをLITEとMAXに簡略化し、特にHollywood Stringsをナビゲートしやすく設計されています。 “MOODS”機能は、ショーン・マーフィによってミックスされ、すべてのマイク・ポジションを収録した含むDiamondエディションで最適に機能します。 ハリウッド・サウンドの魔法 多数のアカデミー賞とBAFTAの受賞者であるショーン・マーフィが、新しいレコーディング、その全てのサウンドエンジニアを務めています。 ショーン・マーフィは、映画史上の中で最も多作なサウンドエンジニア、ミキサーの1人として数えられます。 スターウォーズ・シリーズ(スカイウォーカーの夜明け、最後のジェダイ、フォースの覚醒、シスの復讐、クローンの攻撃、ファントム・メナス)、ハンガー・ゲーム、ハリーポッターとアズカバンの囚人、ジュラシックパーク / ロスト・ワールド、タイタニック、シンドラーのリスト、プライベートライアン、ミッション:インポッシブル、アポロ13、インディ・ジョーンズシリーズ(クリスタル・スカルの王国、最後の聖戦)、そしてファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅。これらの名作を手掛けたショーン・マーフィの魂がOpusソフトウェアに宿っているのです。 ショーン・マーフィは、Hollywood Orchestra Opus Edition用に、新たに収録された全てのアンサンブルのマイク・ポジション位置を含む、すべての「off-axis」クローズマイクで構成された特別なマイク・ミックスを用意しています。 マイク・ポジションの収録には、ハリウッドの映画やテレビ番組のスコアの本拠地である「EastWest Studio One」がその役割を担い、圧倒的クオリティを再現します。 Opus Editionのすべてのマイク・ポジションは、各タイトルDiamondエディションのオーナーもしくはComposerCloudPlusサブスクライバーが利用できます。 Goldエディションやレギュラー・グレードのComposerCloudサブスクライバーは、1つのマイクのポジションを利用できます(ComposerCloud Xメンバーは、Goldエディションにもう一つ多いマイク・ポジションが追加されています)。 革新的なOPUS ソフトウェア・エンジン 長年に及ぶ開発が進められたEASTWESTの新しいOPUSソフトウェア・エンジンは現行の「PLAYエンジン」に取って代わるポテンシャルと斬新な機能を備えます。 「過去10年間でPLAYソフトウェアエンジンに多くの改善が加えてきましたが、ある日突然ユニークな機会が訪れたのです」プロデューサーのダグ・ロジャースは語ります。 「ソフトウェア開発の責任者として、Cubase、Nuendo、Studio Oneの開発を手掛けたウォルフガング・クンドルスを迎えることができました。更にその後、Kontaktの主要開発者でもあるウォルフガング・シュナイダーも迎え入れることが実現しました。音楽ソフトウェア業界2人の巨頭がチームに加わったことで、新しいソフトウェアエンジンを開発する時が来たと判断し、OPUSソフトウェアエンジンはこの取り組みを実現したものです。PLAYよりも更に高速で、パワフル、そして柔軟性を保ちながら、単に見栄えが良いだけでなく、個々のインストゥルメントのダウンロード、ロード中に楽器の演奏を開始する機能、カスタマイズされたキースイッチ、ミキサーページでの新しいエフェクト追加、レガシー製品のスケーラブルなRetina GUIアップグレード、新しいパワフルなスクリプト言語、そして各楽器のサウンドを完全にカスタマイズできる多くの新機能を設けています。これは、EastWestの歴史の中でも最もエキサイティングな開発の1つで、将来的に続く多くの新製品の出発点となるでしょう」 Hollywood Orchestrator 登場 片手でシンプルなコードを演奏し、もう片方の手で表現を形作ることで、複雑なアレンジの本格的なオーケストラを奏でます。 Sonuscoreと共同で開発されたHollywood Orchestratorは、Hollywood Orchestra Opus Edition収録のすべての楽器を使用できる革新的なスコアリング・エンジンで、入力されたMIDIデータに基づいてリアルタイムのアレンジを作成します。 大ヒット作の作曲、サウンドトラックを瞬時に カスタマイズ可能な500以上のプリセットを使用することで、ハリウッド・クオリティ最高の作曲家のスタイルによる音楽を、即座に作成できます。 “ENSEMBLES”プリセットから選択し、豊かなオーケストラ・アレンジをすばやく作成します。 “OSTINATOS”プリセットでは、数音を変更するだけで、リズミカルなテンションや、動きのあるメロディーラインを実現します。 “SCORES”機能を使用すると、クラシックなHollywoodオーケストレーションがインスピレーションの無限の源にもなりえます。 既存のプリセットを変更し独自のユーザープリセットを構築することも可能で、ユニークなアンサンブルを一から作成することにも対応します。 【ご使用にあたって】 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。

41932 円 (税込 / 送料別)

スクウェア・エニックス SQUARE ENIX ドラゴンクエストX 未来への扉とまどろみの少女 オンライン(対応OS:その他)(SE-G0077) 取り寄せ商品

39ショップ SE-G0077 オンラインRPG 【代引きOK】【お得なクーポン配布中】【インボイス対応】スクウェア・エニックス SQUARE ENIX ドラゴンクエストX 未来への扉とまどろみの少女 オンライン(対応OS:その他)(SE-G0077) 取り寄せ商品

シリーズ初のオンライン専用ソフト「ドラゴンクエストX オンライン」の最新追加パッケージ!※こちらは【取り寄せ商品】です。必ず商品名等に「取り寄せ商品」と表記の商品についてをご確認ください。検索キーワード:ドラクエ10 DQ10 ドラクエXX SEG0077(ディスクトップ:IntelR Core i3 2.0GHz 相当以上※他詳細はHP参照。。WindowsR 8.1 32/64bit 日本語版WindowsR 10 32/64bit 日本語版WindowsR 11 日本語版)

4949 円 (税込 / 送料別)

Sonica Instruments/KABUKI & NOH PERCUSSION 96k MASTER EDITION【ソフトウェア音源】【~08/15 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】

歌舞伎や能に使われるほとんどの打楽器をハイレゾ収録した、打楽器の集大成ライブラリSonica Instruments/KABUKI & NOH PERCUSSION 96k MASTER EDITION【ソフトウェア音源】【~08/15 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 歌舞伎や能に使われるほとんどの打楽器をハイレゾ収録した、打楽器の集大成ライブラリ 初登場から7年。あの歌舞伎と能の打楽器の集大成ライブラリーが生まれ変わりました。名前はKABUKI & NOH PERCUSSION 96k MASTER EDITION。 唯一無二のクオリティと大幅にアップグレードされたプロフェッショナル仕様をKONTAKTプラットフォームで。日本の音を全てのミュージッククリエーターの手に。 【製品特徴】 ■主な特徴 ・NKS対応 & KONTAKT PLAYERコンパチブル。 ・歌舞伎や能に使われるほとんどの邦楽打楽器を96kHz, 24bitのハイレゾリューション。 ・Direct1、Direct2、OH、Room、Stereo Mixのマルチマイクで収録で贅沢に収録。(サンプル容量 約39.2GB WAV相当 / 約19.6GB NCW相当) ・新録された囃子の掛け声ライブラリー、能管ライブラリーの2タイトル分を同梱。 ・65種の歌舞伎や能で使われる邦楽打楽器を収録。 ・右手、左手別々に録音するオルタネートサンプリングで収録。 ・最大100のvelocity layerと相まって極めて自然なダイナミクスと連打表現が可能。16の楽器スロットに多彩な楽器がロードされたキットを20種用意 ・本格的な純邦楽のリズムなど144種のMIDI Groove(パターン)を収録 ・楽器のクオリティを損なわずに音色を多彩にチューニング可能なInstruments Editor ・楽器ごとに緻密なミシキングで音作りが可能なInstruments Mixer ・演奏家からも評価の高い響きを持つ能楽堂のIR(インパルスレスポンス)を収録 ■歌舞伎や能に使われるほとんどの邦楽打楽器を、ハイレゾで贅沢に収録 歌舞伎と能に使われるほとんどの邦楽打楽器を網羅し収録したソフトウェア音源 KABUKI & NOH PERCUSSION。BFD版の誕生から7年。 能管、掛け声、能舞台の足拍子を新録してパワフルに、さらに高音質に生まれ変わりました。 楽器数60種類、96kHz、24bitのハイレゾリューション&マルチマイクチャンネルという妥協なきスペックを音楽制作環境に提供します。 ■極めて自然なダイナミクスと、邦楽器特有の表現力を実現 右手、左手別々に録音するオルタネートサンプリングで収録。最大100のvelocity layerと相まって極めて自然なダイナミクスと連打表現が可能です。 小鼓といえば「ポン」という音が印象的ですが、実は多彩な表現力を持っています。ポン・プ・チ・タ・ペの他、調緒の握り具合によって細かなポルタメントがヴェロシティでコントロール可能です。 太鼓(締太鼓)では左右の手を別々にキャプチャーする他、ツケ(バチを打面につけて止める)などの邦楽器ならではの重要な奏法を全て網羅してあります。 ■珍しい楽器も豊富に 連打時の自然なサウンド変化を再現するため、3種類のオルタネイトピッキングを収録しています。オルタネイトピッキングはキースイッチ、もしくはサスティンペダルコントロール機能で切り替えることができます。この機能を使うことで、リアルなトレモロ奏法を簡単に再現することができます。 サスティンペダルコントロールがONのとき、キーオンで通常のピッキング、キーオフでオルタネイト・ピッキングを交互に鳴らし分けることができます。 ■多彩な楽器が配置された 即戦力のキットを20種類収録 音楽のシチュエーションに合わせた歌舞伎の舞台に特化したもの、能舞台に特化したもの、歌舞伎の効果音に特化したものなど使い易いキットを用意しました。 各キットには16のインストゥルメント・スロットを装備。どのキットでも楽器ごとに緻密なエディットが可能です。 ■新録された囃子の掛け声、能管の2タイトル分をバンドル 真のプロフェッショナルのための音源として、収録内容をグレードアップしました。 囃子のかけ声を大量に収録したVoice of Kabuki & Nohと能管のフレーズ集Nohkan Flute from Kabuki。いずれも新しくレコーディングしたライブラリーパッケージを同梱、パーフェクトな囃子アンサンブルを構築できます。 ■VOICE of KABUKI & NOH 歌舞伎や能の囃子に無くてはならない奏者の「かけ声」ライブラリー。 イヨー、ヨーイといった「ヤ 声」、ホオ、ハッなどの「ハ声」を太鼓方、大鼓方、小鼓方それぞれ2人、合計6人分と、さらに全員で合わせての かけ声など豪華に追加収録。最高のコンディションの掛け声がお使いいただけます。 ■NOHKAN FLUTE PHRASES ひしぎ、音取り、あしらい、名乗りといったお馴染みのフレーズから、乱序、中之舞、狂言鞨鼓、舞地、楽、アバレ、岩戸、サラシ、早笛、カケリなど曲中フレーズを多数収録しています。 楽器の音色を多彩にチューニング可能なInstruments Editor アタックの打撃ノイズの音質を保ったまま、ピッチのチューニングを行ったりアタック音の強弱をコントロールして楽器のキャラクターバリエーションをコントロール可能。ハイレゾリューションのリッチな音質のままモディファイ可能です。 ■楽器ごとに用意された、Instruments Mixer Deirect1, Direct2, Overhead, RoomまたはStereo Mixの5マルチマイクを自由にミックス可能。あらゆるシチュエーションを想定した自由な音作りが行えます。 リバーブには、内蔵のコンボリューション・リバーブ用に演奏家からも評価の高い能舞台のIR(インパルス・レスポンス)を収録しました。響きのバリエーションは舞台上と客席の2種類が用意されています。 楽器ごとに用意されたトータルミックスバスではCompressor、EQがインサート可能です。 ■160種類のGrooveを収録 歌舞伎で使われる専門的な囃子の演奏Groove (MIDIパターン)を160種類収録。ご自身の楽曲に、そのまま歌舞伎のフレバーを取り入れることができます。 収録Grooveは専用のGroove Browserでプレビューし、ドラッグ&ドロップで直接DAWソフトウェアに取り込める他、GrooveをMIDIキーボードにアサインしてトリガーすることもできます。 ■MIDI Groove Browserを搭載 MIDI Grooveを素早く検索し、ドラッグ&ドロップでそのままDAWソフト上に取り込むことができる高機能MIDI Groove Browserを搭載。 ベロシティやスウィング調整、再生テンポなどのコントロールもKONTAKT / KOMPLETE KONTROL上からダイレクトに調整できます。 有名古典曲や、楽器の特徴が分かりやすい20種類のMIDI Grooveを標準収録。さらにMIDI フレーズ集「Groove Inspirations」を追加することで、強力なフレーズバンクとしてもお使いいただけます。 ■NKS対応 NKSに対応しているため、Kontakt Player / Kontakt(ver. 6.6以上)/KOMPLETE KONTROL上で使用することができます。 KOMPLETE KONTROLキーボードなどNKS対応ハードウェアとの連携時には、音色を素早くプレビューしたり、ハードウェアのノブやコントローラーをフル活用することができます。 またNATIVE ACCESSプラットフォームに対応。インストールからアクティベーション、アップデートまでをNATIVE ACCESSで一元管理することができます。 ■製品仕様 【データ容量】 NCW 20GB(WAV 40GB相当) ■プラットフォーム ・Native Instruments KONTAKT 6.6以上 ・KONTAKT PLAYER対応 ・NKS対応 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※PC環境、動作環境はNative Instruments Kontaktの推奨動作環境に準じます。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。

32325 円 (税込 / 送料別)

AMPLE SOUND/AMPLE BASS UPRIGHT 4【~07/30 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】

簡単操作で奏でるアップライトベース専用音源!AMPLE SOUND/AMPLE BASS UPRIGHT 4【~07/30 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 簡単操作で奏でるアップライトベース専用音源! 『AMPLE BASS UPRIGHT 4』は、お使いのコンピュータでアップライト・ベースを思うがままに演奏する、アップライト・ベース音源です。よりダイナミックで繊細な演奏ができるよう各弦の0フレット~20フレットから丹念にサンプリングされたサウンドは、マイクレコーディングされたサンプル(ネック・ボディ・アンビエント)と、ピエゾ・ピックアップからのDIサンプルが用意されミックスが可能。マイクとDIそれぞれに独立したEQを設定でき、幅広い音作りが可能です。他のAMPLE BASS シリーズと同様に、各弦とも1音下げチューニングに対応します。 アーティキュレーションはサステインやパームミュート、ナチュラルハーモニクス、レガート・スライド、ハンマリング・オン/プル・オフ、スラップなどのアーティキュレーションを、残響成分を含まないドライなサウンドで収録。スライドはアップライト特有のフレットレスのニュアンスを再現しています。ピッキングのアタック強弱のランダム化や、適所で自動挿入されるフレットノイズやリリースノイズを交え、生き生きとした演奏を可能にします。 またVer.4 より、ベース・リフを作成する「Riffer」機能が「Riffer 4」にアップデート。新たに搭載されたピアノロール画面でのリフ編集が可能になりました。ピアノロール上では演奏される弦ごとにノートが4色に色分けされ、どのノートがどの弦で演奏されるのかイメージしながらエディットすることができます。また、DAW さながらのMIDI CCやベロシティ・エディターも完備。コードやキーを指定して、合わせてノートをまとめて転調することも可能です。 その他、タブ譜・スコア編集ソフト「Guitar Pro」のフォーマット(”.gp3” ”.gp4” ”.gp5” ”.gpx”)で作成されたタブ譜を読み込み、演奏する「Tab Player パネル」や、8-band EQ、RMS とPeak を選択可能なコンプレッサー、6-Tap Echo、IR Reverbを搭載。『AMPLE BASS UPRIGHT III』は、必要十分のアーティキュレーションや機能と扱いやすさを両立したアップライト・ベース音源です。 【収録内容】 ■収録サウンド アップライトベースの0 ~22 フレットからサンプリング。スライド系アーティキュレーションは、フレットレスのサウンドを再現。 ■収録アーティキュレーション ・サステイン ・ナチュラル・ハーモニクス ・パーム・ミュート ・スライド・イン/スライド・アウト ・レガート・スライド ・ハンマリングオン/プルオフ ・スラップ その他、各種ノイズ(弦のビビり、フォンガーノイズ、アクセントノイズ、スラップノイズ、スライドFX、ヒットサウンド、など) 【製品特徴】 ■ベース・リフを作成するRiffer機能がRiffer 4 へアップデート(プリセットも収録) ■Guitar Proフォーマット(”.gp3” ”.gp4” ”.gp5” ”.gpx”)のファイルを読み込み演奏可能なTab Reader 4(AMPLE BASS 上では、タブの編集はできません) ■完全に再設計された5K対応高解像度UI ■24bit/44.1khzサンプリング。 ■想定される使用頻度により、フレットごとにベロシティレイヤーとラウンドロビンのサンプル数を調整して、ライブラリ容量を最適化 ■キースイッチによるアーティキュレーション切り替え ■フレットノイズ、リリースノイズなど、演奏にリアリティを生む各種サウンドを収録 ■キースイッチや入力ノートはそのままに演奏音をトランスポーズする”Capo”機能 ■最適なフレット/ポジションを自動で選択する”Capo Logic”機能(演奏に使用するフレットポジション/弦の手動選択も可能) ■弦ごとのチューニングを設定する”Alternate Tuner”(1音下げまで対応) ■ハイポジションで演奏されるフレーズ中で、優先して開放弦を使用する”OPEN STRING FIRST”機能 ■スタンドアロン起動時、コンピュータのキーボードをバーチャルキーボードとしてMIDI 入力可能 ■アタックタイムや、ピックが弦に当たって弾かれ発音するまでの間に発生するスタートタイムの調整機能 ■柔軟なサウンド マイクレコーディングされた3系統(NECK、BODY、AMB)のサウンドと、ピエゾピックアップを使用したDI サウンドが用意され、柔軟なサウンドメイクが可能です。 ・マイクモードを切り替え可能(ALL、M/S、MONO、DI 計4種類) ・ソースごとに音量とSOLO/MUTE、EQ を設定可能。 ■Riffer パネル このパネルで、ベース・リフを作成します。 ・豊富なリフ・ライブラリ ・ピアノロールとタブ表示のデュアル・ビューモード ・ピアノロール上で、どのノートがどの弦で演奏されるかを可視化(ストリング・ビジュアライゼーション・システム) ・DAWのようなMIDI CC / ベロシティ・エディター ・直感的なアーティキュレーション編集機能 ・リフ内のノートごとに、ベロシティやアーティキュレーションを設定可能 ・リフのランダム生成 ・指定したキーやコードに合わせて、複数ノートを自動調整 ・リフ/フィルのユーザープリセットを作成可 ・リフは、ドラッグ&ドロップによるDAW 上へのエクスポートに対応 ・MIDI ファイル(フォーマット0 or 1)のインポート / エクスポート ■Tab Player パネル Guitar Proフォーマット(”.gp3” ”.gp4” ”.gp5” ”.gpx”)のファイルを読み込み演奏可能(AMPLE BASS 上では、タブ譜の編集はできません)。ロードしたGPファイルに編集を行った場合、リロードによって更新可能。 ■FX パネル 入出力信号のリアルタイム視覚化により、扱いやすい4種類のエフェクトを搭載。 ・EQ 最大8バンドのEQ。入出力スペクトルのリアルタイム表示、1バンドをソロで視聴可能。 ・Compressor 2種類の検出モードを選択可能なコンプレッサー(RMS / Peek)。入出力信号のリアルタイム表示。Soft Knee / Hard Kneeの切り替え、オートゲイン搭載。 ・Echo 最大6 タップのステレオエコー。それぞれで、ディレイタイム / ボリュームゲイン / フィードバック / パン / ローカット / ハイカット・フィルター搭載。処理済みのステレオ信号をリアルタイム表示。 ・IR Reverb 4種類のIR(Room / Studio / Hall / Larger Hall)を選択可能なコンボリューション・リバーブ。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。

19569 円 (税込 / 送料別)

Microsoft Microsoft Access 2024/POSA

JAN:4549576249704Microsoft Microsoft Access 2024/POSA

※HP、Microsoft、Apple、Dell社製品につきましては、不具合時すべてメーカー対応とさせて頂きます。(初期不良含む) ※製品イメージは実際の製品と異なる場合があります。※スペック・内容物等予告なく変更になる場合があります。詳しくはメーカーホームページをご確認ください。 ■インストールOS:対応OS:Windows 11、Windows 10 ■CPU:- ■メモリ:*本製品をWindowsで使用する場合「Windows 10」より前のVer.ではサポートされておりません。 *正規品パッケージ。こちらの商品はプロダクトキーが記載されたカードをお届け致します。 (Access 2024) 本製品は、同一ユーザーが使用する合計2台までのPCにインストールできます。 本製品にディスクは含まれていません(メディアレス) インストールにはインターネット環境が必要となります。 【システム要件】 OS:Windows 11、Windows 10 プロセッサ:1.6GHz、2コア RAM:2GB、4GB ディスク領域:4 GB (Windows PC) 推奨解像度:1024 x 768 (Windows PC) 【Office 2024 商品インストール方法】 www.office.com/setup/にアクセス 商品に封入されている25文字プロダクトキーを入力し画面に表示される指示に従います Microsoft アカウントでサインインします ※お持ちでない方は、メーカーページよりMicrosoftアカウントを作成して下さい PCにソフトウェアをダウンロードします テクニカルサポートについて 製品のダウンロード、インストール、利用に関するお問合せはマイクロソフトに直接お問合せください。 オンラインサポート:support.microsoft.com/ja-jp/contactus# 電話サポート:0120-54-2244 ■HDD:- ■SSD:- ■画面サイズ:- ■解像度:- ■グラフィックス:- ■光学ドライブ:- ■無線LAN:- ■LAN:- ■Bluetooth:- ■LTE:- ■スロット:- ■I/F:- ■Webカメラ:- ■指紋認証:- ■テンキー:- ■バッテリー駆動時間:- ■本体サイズ:- ■本体重量:- ■Office:- ■リカバリー:- ■メーカー保証:- ■付属品:- ■備考:-

25980 円 (税込 / 送料込)

Sonnox/VoxDoubler【期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】

ボーカル・ダブリング処理に特化した、二つの新しいToolboxレンジ・プラグインSonnox/VoxDoubler【期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 ※こちらの商品はメールでシリアルをお届けするオンライン納品形式の商品です。パッケージの発送はございませんので、あらかじめご了承ください。 ボーカル・ダブリング処理に特化した、二つの新しいToolboxレンジ・プラグイン 【製品概要】 VoxDoublerは、Sonnoxの新しいプラグイン製品レンジからリリースされる初のプラグインです。 ビギナー、プロフェッショナルを問わず、オーディオ・ミキシングの工程において複雑で時間のかかる問題や作業を解決する、というコンセプトのもと開発されました。Sonnoxが長年にわたり専門としてきた高品位かつ精密、透明なサウンドを持つオーディオ・プロセッシングの伝統は、Toolboxレンジでも最大限に生かされています。 VoxDoublerはボーカル・ダブリング作成のワークフローにおいて最も必要とされるプロセッシングにフォーカスした、二つのプラグインで構成されています。 ボーカルのパフォーマンスは、トラックの根幹をなすものです。そしてボーカル・ダブリングは、楽曲のストーリーに鮮やかなコントラスト、ドラマそして存在感をもたらすために非常に効果的な手法となります。 トラックを通じて、またはサビやリリックの重要な箇所で使われるボーカル・トラックのダブリング。現代のポップ・ミュージックシーンにおいて、リスナーとのつながりを持たせるためにもあの特別なクオリティを抜きにしたレコーディングは考えられないでしょう。 【収録製品】 ■Widen 二つのモノ・ボイスを生成し、オリジナルの左右にパニングするプラグインです。モノトラックを広げることで、パフォーマンスをわずかに強調したり、ボーカルを極端なまでに左右にパニングして配置することも可能です。 ダブリング用のトラックを新しく作り、パラレル処理したダブル・ボイスを元のトラックとミックスして使うこともできます。 ■Thicken ステレオ・ダブルボイスを新たに生成、オリジナルに重ねて使うことができるプラグインです。モノ・トラックのパフォーマンスで、同じパートを2度収録したような効果をエミュレートしたり、各ボイスを重ねてステレオ・グループとして使用することが可能です。 【製品仕様】 ■Mac OS X 10.7-10.13 ■Windows 7-10 ■VST2 および VST3(Restore, Pro-Codec, Codec ToolboxはVST3未対応) ■Audio Units ■AAX NativeおよびAAX DSP(AAXDSPはHDライセンスのみ) ■iLok 2/3 USB Smart Key(別売) *Toolboxシリーズ(VoxDoublerほか)は、iLok 2以降のUSB Smart Keyまたはコンピューターにライセンスをダウンロードすることが可能です。 その他、基本的な動作環境は、各ホスト・アプリケーションの動作環境に準じます。製品をご使用頂くにはインターネット接続環境が必要です(インストーラのダウンロード、およびiLokオーサライズ時)。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。

1430 円 (税込 / 送料別)

TOONTRACK/EZX BUNDLE - VALUE PACK【オンライン納品】【在庫あり】

拡張ドラム音源『EZX』3 セットのバンドルパック!TOONTRACK/EZX BUNDLE - VALUE PACK【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 こちらはEZ DRUMMER専用のEZX拡張音3種類をお選びいただけるバンドルパック製品となります ※ご利用にはEZ DRUMMERをお持ちである必要があります。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。

22000 円 (税込 / 送料別)

TOONTRACK/EBX - UPRIGHT【~08/01 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】

アコースティック・アップライト・ベースを精巧にサンプリングしたEBX拡張ライブラリTOONTRACK/EBX - UPRIGHT【~08/01 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 『EBX - UPRIGHT』は、アコースティック・アップライト・ベースを精巧にサンプリングしたEBX拡張ライブラリです。 コントラバス、スタンドアップ・ベース、バス・フィドル、ヴィオローネなど様々な名前がありますが、今回はアップライト・ベース。ひとつの名前を必要としない楽器のひとつであり、音を奏でただけでそれとわかる楽器となっています。アップライト・ベースは、数百年前に最初に作られてから今日に至るまで、音楽の歴史の中であらゆる層に浸透してきました。 本製品には、厳選されたアコースティック・アップライト・ベースを収録しており、このクラシックな楽器の複雑でユニークな特徴を捉えてサンプリングされています。サウンドに加えて、幅広いプリセットとカスタムコンテンツのMIDIベースラインも搭載しています。 スクロールからエンドピンまでの長さが6フィートでありながら、10階建てのビルの大きさのような音色を持つこの楽器は、ジャズ、ロック、ポップス、一般的なアコースティック音楽など、ベースを「弾く」必要がある作曲に使用するのに理想的な楽器を体現しています。 ※本製品をご利用頂くためには『EZ BASS』(1.0.9以上)が必要です。 【主な特徴】 ■アコースティック・アップライト・ベースの魅力を余すところなくレコーディング ■搭載された Piezo ピックアップ と 5種類のマイクを使用して録音されています。 ■様々なジャンル、スタイル、マイク・ブレンドに対応した幅広い音色を網羅したプリセット集を収録。 ■楽器やフレットレス/アップライトの演奏スタイルに合わせたカスタムMIDIライブラリーを付属。 ■本製品をご利用頂くためには『EZ BASS』(1.0.9以上)が必要です。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。

8800 円 (税込 / 送料別)

コーレル Parallels Desktop 20 Retail Box JP(対応OS:MAC)(PD20BXJP) 目安在庫=△

39ショップ PD20BXJP 仮想化ソフトウェア 【代引きOK】【お得なクーポン配布中】【インボイス対応】コーレル Parallels Desktop 20 Retail Box JP(対応OS:MAC)(PD20BXJP) 目安在庫=△

MacでWindowsを実行する仮想化製品です。本製品はバージョン固定の永続ライセンスで、バージョンアップの際は有償となります。再起動せずにMacでWindowsアプリが使える世界標準のソリューションです。最新のMac OSや Windows の最新版への対応の他、古いWindows環境やMacOS、Ubuntu などの Linux ・Chrome・Androidなど様々なゲストOS環境を提供します。 Intel 対応 OS は、Apple M搭載 Mac での仮想化利用ができません。 M搭載 Mac では、Windows11 などの ARM 対応 OS が必要です。ライセンスはバージョン固定の永続版です。なお、システム要件(動作検索キーワード:MACでWINDOWS 仮想環境 仮想化(Intel Core 2 Duo、Core i3、i5、i7、i9、Core M、Xeonプロセッサ、又はMシリーズ搭載Mac、他詳細はHP参照。macOS Sequoia 15(正式リリース後)、Sonoma14.5以降、Ventura13.0以降、Monterey 12.4 以降)

13043 円 (税込 / 送料別)

Sonnox/Voca【オンライン納品】

シンプルかつ直観的なワークフローでミックスに完璧に溶け込む魅力的なヴォーカルを実現Sonnox/Voca【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 シンプルかつ直観的なワークフローでミックスに完璧に溶け込む魅力的なヴォーカルを実現 ■ヴォーカル・コンプレッションの未来 ハイクオリティなミックスの中心にボーカルがあることはエンジニア、ミキサー、プロデューサーの共通認識。一方、ボーカル・プロダクション、とりわけコンプレッションは「芸術」とも言えるスキルとノウハウが必要。その芸術であるヴォーカル・コンプレッション処理をSonnox Vocaは格段に容易にします。 ■ボーカルをブーストし、ワークフローをシンプル化 人間の声のパフォーマンスであるヴォーカル・トラックのダイナミクスは複雑で、複数のプラグインを駆使して整えていくことが一般的。豊富なプリセットが搭載されていても正確な判断が必要で、作り込むうちに魅力に欠けたヴォーカルの仕上がりも起こりがちです。Vocaはその複雑な処理を迅速に実現。シンプルかつ直観的なワークフローでミックスに完璧に溶け込む魅力的なヴォーカルを実現します。 ■Compression 2タイプのコンプレッサーが動作するVocaのコンプレッサーの妥協のない品質を体験してください。1176 + LA-2Aなどのクラシックな機器にインスパイアされて設計されており、スローでグルーブ感が豊かなコンプレッションでも、鮮明にヴォーカルが前面にくるヴォーカルでもどちらも対応可能です。 ■Saturtaion サチュレーション機能にて豊かで密度の高いボーカルを演出可能です。直感的にミックスの中でボーカルの前後位置を操作し存在感をコントロールします。 ■Soften シビランスを抑えヴォーカルをスムーズでミックスに馴染ませるよう整えると同時にヴォーカルのパワー感、存在感を保ちます。 ■Auto Input Volume コンプレッション前のオートメーションやクリップの調整時間を短縮し、ボーカルのバランスを整えます。これにより、経験豊富なミキサーのようにフレーズやセクション全体でのボリュームを一定に保ち、完璧にバランスの取れたボーカルを提供します。 【製品特徴】 ■複雑なヴォーカルの強弱のトリートメントを直感的にコントロール ■2種のコンプレッションを搭載 ■温かな歪みを付加するサチュレーション ■シビランスを抑えるソフテン搭載 ■オート・インプット・レベル機能搭載 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

19500 円 (税込 / 送料別)

株式会社AHS/Synthesizer V AI Ayame【オンライン納品】【在庫あり】

幅が広く聞き心地の良い歌声からウィスパーボイスまで得意な、日本語用女声データベース株式会社AHS/Synthesizer V AI Ayame【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 幅が広く聞き心地の良い歌声からウィスパーボイスまで得意な、日本語用女声データベース 「Synthesizer V AI Ayame」は、マイルドな歌声の中にも艶があり、聞き心地の良い中域から、語りかけるような低域のウィスパーボイスが特徴の女性歌声データベース(収録言語:日本語)です。 チェストボイスからファルセットへのスイッチがはっきりとわかりやすく、中域とファルセットの高域を行き来するような起伏のあるメロディにマッチします。 ※本製品には歌声合成ソフトウェア「Synthesizer V Studio Basic」が付属しており、単体でも音楽制作が可能です。 ※別売りの歌声合成ソフトウェア『Synthesizer V Studio Pro』で本製品を使用することで、さらに表現の幅が豊かになります。 ■各種「ライト版」が付属 本製品には、無料の歌声データベース「Saki AI ライト版」「Saki ライト版」が付属します。 ライト版をご使用頂くことにより、さらに表現の幅を広げて頂くことが出来ます。 ※歌声データベースの製品と各種ライト版は、機能や規約に大きな違いがあります。またライト版を使用して作品を発表する際は「Synthesizer V Saki ライト版を使用」などと明記する必要があるなど、各種制限がございます。 ■「Synthesizer V AI」とは? 「Synthesizer V AI」は、DreamtonicsのDNN(ディープニューラルネットワーク)を搭載した歌声合成技術です。 「Synthesizer V AI」で生成された歌声は、まるで人間が歌っているかのような自然さがあり、どんな音楽スタイルで歌わせても細かな部分まで本物の歌手のように歌わせることができます。 また、標準的なデバイスにも最適化されており、動作のために特別なハードウェアは必要ありません。 編集時には2つのオプションが用意されています。 高品質モードでは、フルサイズのディープニューラルネットワークを使用し、技術の可能性を極限まで追求します。 高速モードでは、ダウンサイズされたモデルを使用し、レンダリングが加速されます。 AI版の歌声データベースは多言語での歌唱に対応しております。『Synthesizer V Studio Pro』を使用することで、日本語歌声データベースで英語や中国語を、英語歌声データベースで日本語や中国語を歌わせることが可能になります。 ※ライト版のAI歌声データベース及びSynthesizer V Studio Basicは多言語歌唱非対応です。 ※ライト版のAI歌声データベース及びSynthesizer V Studio Basicはボーカルスタイル非対応です。 ※ライト版のAI歌声データベースは高速モードに限定されます。 ■「AI」と「Standard」の歌声の違い それぞれの歌声に異なる特徴や良さがあります。お好みに合わせてご利用ください。 ご自身で歌わせて比較をされる際は、無料版の「Synthesizer V Studio Basic」「Synthesizer V 各種ライト版」「Synthesizer V AI 各種ライト版」にてお試しください。 ■「Synthesizer V」とは? 「Synthesizer V」は、Dreamtonicsが開発する強力な音声処理エンジンと直感的で柔軟なユーザーインターフェースを併せ持つ歌声合成ソフトウェアです。 メロディーを描き歌詞を吹き込むだけで、簡単にオリジナルソングをお作りいただけます。 「Synthesizer V」シリーズの歌声合成ソフトウェアは3種類あります。 1つ目は『Synthesizer V Studio Pro』 2つ目はSynthesizer V専用歌声データベースに付属している「Synthesizer V Studio Basic」 3つ目はWEBで公開されている「Web Synthesizer V」 『Synthesizer V Studio Pro』は、歌声データベースに付属の「Synthesizer V Studio Basic」やWEBで公開されている「Web Synthesizer V」より速く、よりレスポンシブな操作とレンダリングが実現されたプロ版です。 オーディオは「ブレス成分の分離出力」レンダリングオプションが利用できるようになり、歌声モデルのブレイクスルーにより、歌声からブレス成分を分離することができるようになりました。 さらに、音符プロパティの代替となる発音スイッチを使うと、再現できる歌声の可能性が広がります。たった数行のLuaコードを記述するだけで、自分だけのユニークな方法で、エディターを拡張し、ワークフローを自動化できます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。

9680 円 (税込 / 送料別)

Sonnox/Oxford Drum Gate【期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】

インテリジェントなドラムヒット検出機能を搭載Sonnox/Oxford Drum Gate【期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 インテリジェントなドラムヒット検出機能を搭載 マルチマイクで収録されたドラムトラックに欠かせないゲート処理に不満を感じたことはありませんか? 一般的なゲートツールでは、どんなに精密にスレッショルドを調節してもゴーストノートが消失してしまったり、ゲートの開閉を繰りかえすチャタリングや誤検出が起きたりなど望ましくない結果になることも少なくありません。音楽的とはいえない面倒なワークフローに、うんざりしていませんか? Oxford Drum Gateなら、迅速かつ論理的なフローで今までの問題を解決。最も音楽的な結果を最短の時間で提供します。 Oxford Drum Gateにはインテリジェントなドラムヒット検出機能を搭載しました。独自に開発したトランジェント検出を行い、その後、検出された中からどのドラムヒットを残したいかの取捨選択を行います。 【製品特徴】 ■正確なトランジェント検出とドラムタイプのマッチングにより、各ドラムヒットを不要な被り成分から簡単に分離することが可能 ■カスタムプロファイルを作成することにより、異なるドラムタイプの分離や、キック、スネア、タムのミスマッチを修正することが可能 ■各ドラムヒットの強さに応じたディケイカーブにより、強弱のある演奏においても統一感のある被りの低減を実現 ■スペクトラルディケイエディターを使用すると、各ドラムヒットの共鳴音、リング音、ガラガラ音は維持しつつ、被りのみをすばやくクランプさせて除去することが可能 ■LEVELER機能の2種類のターゲットとAMOUNTコントロールにより、強いヒットと柔らかなゴーストノートのコントラストを失うことなく、各ヒットのレベルの統一感を改善 ■ドラムサンプルを正確にトリガーするためのリアルタイムMIDI出力およびMIDIファイルキャプチャ機能 【製品仕様】 ■プラグイン動作環境 ・Mac OS X 10.7-10.14 ・Windows 7-10 ・VST2 および VST3(Restore, Pro-Codec, Codec ToolboxはVST3未対応) ・Audio Units ・AAX Native/DSP(AAX DSPはHDライセンスのみ) ・SoundGrid(WAPAPI):以下のプラグインが対応 ・Oxford EQ、Dynamics、Reverb、Limiter、Transmod、Inflator ・iLok 2/3 USB Smart Key、ハードディスクオーサライズ**、iLok Cloud対応** *Dynamic EQ, Envolution, VoxDoubler, SuprEsser DSは、G4 Legacyバージョン非対応となります。 **Pro-Codec、Restoreプラグイン以外は、iLok 2以降のUSB Smart Keyまたはコンピューターにライセンスをダウンロードすることが可能です。また、オーサライズライセンスは2つ付与されます。 ※上記の動作環境は商品ページ掲載時点のものです。最新の動作環境につきましては、必ずメーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。

3630 円 (税込 / 送料別)

iZotope/Ozone 11 Advanced Upgrade from MPS 4-5、Ozone ADV 9-10【オンライン納品】

楽曲に生命を与える究極のマスタリングツール。iZotope/Ozone 11 Advanced Upgrade from MPS 4-5、Ozone ADV 9-10【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 ※本製品はアップグレード版です。 ※Ozone Advancedの旧バージョンである、Ozone 9-10 Advanced版もしくはMusic Production Suite 4-5をお持ちの方のみご購入いただけます。 ※以下の製品をお持ちの場合のみご購入いただけます。 Ozone 9 Advanced Ozone 10 Advanced Music Production Suite 4 Music Production Suite 5 ※こちらの商品は代理店にてシリアル発行が必要となります。必要情報を確認後、通常1、2日(土日祝を除く)ほどでの発行完了となります。※この製品のご購入には、「iZotopeに登録されているメールアドレス」および、「お持ちのiZotope UPG対象製品のシリアルナンバー」が必要です。ご注文の際、備考欄にご記載下さいますようお願い致します。 ※こちらの商品はメールで製品シリアルをご案内するオンライン納品形式の商品です。パッケージの発送はございません。予めご了承ください。 【製品概要】 楽曲に生命を与える究極のマスタリングツール マスタリングツールの究極コレクションであるOzone 11を活用して、完璧なリスニング体験を作り上げましょう。次のヒット曲の仕上げや初めての楽曲制作でも、Ozone 11は最先端のプロセッシングとAIを駆使したワークフローを提供してくれます。トラックをいとも簡単にリリースできる音質にして、プロダクションの可能性を最大限に引き出しましょう。 【製品特徴】 ■まるでマジック - Clarity (Advanced) 『Clarity』モジュールは、トラックのスペクトルパワーを順応的に最大化してくれます。プロフェッショナルで洗練された、よりラウドなサウンドになるようにOzoneが手助けしてくれます。抜けの悪いミックスでも、嫌なサウンドになることなく、サウンドをクリアにすることができます。あらゆるサウンドにこのモジュールを使いたくなるでしょう。 ■マスタリングのその先へ - Stem Focus( Advanced) AIのパワーをフル活用し、以前では不可能だった方法で問題のあるミックスを救済してくれます。独立したステムにOzoneモジュールを適用して、ミックスファイルの内部バランスを驚くほど正確にコントロールすることができます。従来のミックス修正作業はもはや過去のものになります。 ■新たな次元へ - Transient / Sustain( Standard, Advanced) トランジェントとサスティンを個別に強化することで、クリエイティブな可能性を引き出してくれます。クラシックなツールにこの革新的な機能が追加されたことで、マスターを最良の結果に導いたり、最新の最先端Ozoneモジュールをレベルアップして新たなサウンドの境地を探求しましょう。 ■スイートスポットを見つける - Assistive Vocal Balance (Elements, Standard, Advanced) クリアで完璧なバランスのボーカルを実現して、あなたの楽曲から感情を引き出しましょう。何百ものチャートのトップソングを分析することで、『Master Assistant』はミックス内でボーカルがどのように処理されれば良いのかを習得しています。新しいAI Vocal Checkerを使えば、今後はレベル設定を気にする必要がなくなります。 ■マスタリング時のコンプレッションがより簡単に - Upward Compress (Standard, Advanced) この斬新なトランスペアレント・コンプレッション回路により、高速なトランジェントを維持しながらも音量の小さなセクションをブーストしてくれます。複雑なパラレル・ルーティング、ゲイン・ステージング、レベル・マッチングの全てを1つの直感的なスライダーだけで操作する事ができ、サウンドの密度とディテールを高めてくれます。 【追加機能】 ■すべてのモジュールにあるデルタボタンを使えば、微妙なマスタリングを自信を持って行うことができ、各モジュールがオーディオにどのような影響を与えているかを正確に確認できます。スタンダード版とアドバンス版があります。 ■UIとメータリングについて ・Low End Focus、Spectral Shaper、Maximizerを、新しいモダンなインターフェースで直感的に調整することができます。Standard版とAdvanced版で利用可能です。 ■Master Assistantの結果とUIの改善 ・『Master Assistant』は最新の音楽トレンドにも対応、他者との競争力を維持 ・新しいtonal balance、widthとimpact targets ・ラウドネスレベルと出力レベルの改善 ・新しい『Clarity』『Upward Compression』処理を採用 ・『Master Assistant』ページのより効率的なレイアウトとデザインが刷新 ・全てのバージョンで利用可能 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

33000 円 (税込 / 送料別)

VIR2/ELECTRI6ITY【オンライン納品】【在庫あり】

比類なき音質&機能を備えたエレクトリックギター音源の金字塔!VIR2/ELECTRI6ITY【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 比類なき音質&機能を備えたエレクトリックギター音源の金字塔! 『ELECTRI6ITY』は、歴史的に非常に有名で個性豊かな8種類のエレクトリックギター(ストラトキャスター、テレキャスター、P90, レスポール、リッケンバッカー、ダンエレクトロ・リップスティック、ES335、L4)を収録し、いずれもきわめて精緻なレベルまで再現した、まさに革命児といえるギター音源です!ELECTRI6ITYのサンプルは、全てDIを通したクリーントーンで収録されています。ここで ELECTRI6ITY の内蔵マルチエフェクト(フェイザー、フランジャー、コーラス、リバーブ、ディレイ)、そしてスクリーマー・モジュール、さらにアンプ・シミュレータ(ブリティッシュ、クラシック、クリーン、ジャズ、メタル、モダン、ロック)を使うことで、サウンドに命を吹き込むことができるのです。ご自分のお気に入りのアンプシミュレータを使えば、音作りの可能性は更に広がることでしょう。 各ギターでは24bit/44.1KHzのサンプルが24,000個以上も使用されており、これらの非常に豊かなサンプルを縦横無尽に駆使するELECTRI6ITYの可能性は、無限大と言えるほど。3種類のピックアップ(フロント、リア、ミックス)、ダウンストローク/アップストローク、継ぎ目のない滑らかなベロシティレイヤー、ゴーストノート、ミュート、ハーモニクス、ハンマーオン、プルオフ、スライド、リリース、そしてエフェクトなどなど、全てのフレットと弦でのあらゆるアーティキュレーションを、まさに本物のギターサウンドとして作り出すことができるのです。 ■収録ギター Strat Tele P90 Les Paul Rickenbacker Danelectro Lipstick ES335 L4 全てのギターはDI経由で録音され、お好きなアンプシミュレータと組み合わせ可能。内蔵アンプシミュレータ、スクリーマー、各種エフェクト(フェイザー、フランジャー、コーラス、リバーブ、ディレイ)を使用できるインストゥルメントも用意 ■4つのページ パフォーマンスページ パフォーマンスページではどのアーティキュレーションがアクティブなのか、どのキースイッチが押されているか、あるいは検出されたコードの種類といった、スクリプトエンジンのパラメータが表示されています。 セッティングページ 100種類以上にも達するELECTRI6ITYのパラメータ、CC、キースイッチを心ゆくまで調整するためのページです。 エフェクトページ 各種エフェクト(フェイザー、コーラス、フランジャー、リバーブ)やスクリーマー、ディストーション、バーチャルギターアンプを選択/設定するためのページです。 フレットボードページ フレットボードページには、演奏に応じてELECTRI6ITYがどの弦の何フレット目を選択したかが表示されます。またストロークの方向(アップストローク/ダウンストローク)や演奏テクニック(スライドなど)も表示されます。 ■ピックアップ Front Rear Front + Rear Blend ■収録したサウンドのバリエーション ダウンストローク/アップストローク 単音ピッキング/コードストラム 継ぎ目の無いベロシティレイヤー ひとつのギターにつき24,000以上もの24bit/44.1KHzサンプルを録音 ■プレイモード ポリフォニック ソロ(モノフォニック) レガート(サステイン/ミュート いずれのモードでも、リアルタイムにスライド演奏が可能 ■アーティキュレーション サステイン ハーフミュート ミュート デッドミュート オクターブ・ハーモニクス/フィフス・ハーモニクス ゴーストノート(クリーン/ダーティ) ハンマーオン/プルオフ 1フレット・スライド/2フレット・スライド 自由なスライド FX(スクリーム、スクラッチ、ワーミーなど) トリル(半音/全音) トレモロピック ■リリースノイズ フィンガーノイズ(ノーマル/ショート) ハンドミュート パームミュート スライドダウン(ショート/ミディアム/ロング 1フレット・スライド(アップ/ダウン) スライドノイズ(アップ/ダウン) ピックノイズ ■ギター奏法を再現するための様々な機能 AMT(アーティキュレーション・モーフィング・テクノロジー)&VMT(ベロシティ・モーフィング・テクノロジー)により、ソフトなサウンドからラウドなサウンドへ、デッドミュートからサステインへ、サステインからハーモニクスへ、位相の問題を気にすることなく様々な奏法を滑らかに切り替えることが可能 演奏のスピードやタイミング、音程に応じて、演奏する弦/フレットを自動的に選択。手動で弦やフレットを指定することも可能。 演奏に応じて、リリースノイズを自動的に追加 流れるようなレガートをリアルタイムに再現 柔軟なビブラート ヒューマナイズ 鍵盤でのコード演奏を、ギターにおける最適なボイシングに自動変換。2,000種類ものコードを認識可能なうえ、各コードのボイシングには最大3種類のバリエーションを用意。 メモリ使用量はそのままに、ダブルトラッキング可能(位相の問題も回避) オート・ユニゾンベンド ダイナミック・シンパセティック・レゾナンス(弦の共鳴を再現) ストラム&ピッキングだけを行うリトリガーキー機能 キースイッチやCCは全て自由に設定変更可能 【ご使用にあたって】 ■その他、インストールにはハードディスクに10GB以上の空き領域が必要です。 ■サウンド・モジュールをスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。 ■本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのチャレンジ&レスポンスによるオーソライズが必要となります。オーソライズにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必須となります。本製品をインストールするコンピュータがインターネット接続されていなくても、別なコンピュータで接続できればオーソライズ可能です。 ※弊社にてオーソライズを代行することは出来ません。 ■ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※こちらの商品はシリアルをメールにてお届けするオンライン納品形式の商品です。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。

65109 円 (税込 / 送料別)

Vienna Symphonic Library/STUDIO SPECIAL EDITION VOL.1

VSLの最新ベスト盤!スタンダードなフルオーケストラ音源!Vienna Symphonic Library/STUDIO SPECIAL EDITION VOL.1

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 「SYNCHRON-IZED SPECIAL EDITION VOL. 1」(シンクロナイズド・スペシャルエディション・ボリューム1)は、30以上の最も一般的な楽器と基本的な奏法(アーティキュレーション)を収録したフルオーケストラ音源です。収録楽器としては2つのソロヴァイオリン、2つのソロチェロ、オーケストラル・ストリングス、そして金管セクションはソロとアンサンブル、木管はピッコロ・フルートからバスーン、そしてハープ、ドラム、パーカッション、チェレスタ、ベーゼンドルファー・インペリアルが含まれており、収録奏法としては、スタッカート、デタッシェ、サスティン、スフォルツァンド、トレモロ、ピチカート、レガート&ポルタメント・パフォーマンスが収録されています。 ポップスやロック、そして壮大なシンフォニックのアレンジメントまで、「SYNCHRON-IZED SPECIAL EDITION」のサウンドは様々な音楽スタイルと完璧にマッチします。「SYNCHRON-IZED SPECIAL EDITION」には様々なボリュームがラインナップされておりますので、ワークフローや作曲家の音楽スタイルに応じて、ライブラリを段階的に拡張することができます。そして「SYNCHRON-IZED SPECIAL EDITION」には、新しいレベルの使いやすさを提供しながら、これまでにないストリーミング・パフォーマンスを特長とする、市場で最も強力なサンプル・プレイバック・エンジン「SYNCHRON PLAYER」が付属されています。 VIENNA SYNCHRON PLAYER VSL の新しいSYNCHRON シリーズの1製品である本ライブラリには、圧倒的なストリーミングパフォーマンスを実現しながら「使いやすさ」を最大限に高めた、史上最も強力なプレイバック・エンジンを搭載した「SYNCHRON PLAYER」(シンクロンプレイヤー)を付属しています。 手動でアーティキュレーションを切り替える必要性が最小限に抑えられており、1つまたは2つのコントローラを動かすだけで、ショート・ノートや様々なアタック・タイムのロング・ノート、レガート、ヴィブラートを自在にコントロールすることができます。また「SYNCHRON PLAYER」には5バンドEQ, マイクチャンネルごとにディレイ、アルゴリズミックリバーブ、フェーズスイッチ、パノラマコントロールを備えた本格的なミキサーなど、様々な機能が搭載されています。「SYNCHRON PLAYER」の革新的なアルゴリズムにより、このスモールアンサンブルが持つ活発なサウンドは、楽曲中に魔法のように広がるでしょう。 【ご使用にあたって】 ■本製品のご利用にはiLok License Manager(無償)の導入と、iLokドングル(iLok2/iLok3)またはiLok Cloud(ドングル不要)を使用した認証が別途必要です。 ■63.6 GB以上の空き領域が必要です。 ■SSD (M2, SATA 6 or USB3/3.1 UASP 対応) の使用を推奨します。 ■本ライブラリはVIENNA INSTRUMENTS ソフトウェアならびにVIENNA INSTRUMENTS PRO ソフトウェアに対応していません。専用ソフト「SYNCHRON PLAYER」でのみお使い頂けます。 ■サウンド・モジュールをスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。 ■本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのレジストレーション(開発元への製品登録)、アクティベーションが必要となります。レジストレーション、アクティベーションにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必要となります。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。

40590 円 (税込 / 送料別)

ガイノイド VOCALOID4 Library v4 flower 単体版 GVFJ10001

【在庫あり】ガイノイド VOCALOID4 Library v4 flower 単体版 GVFJ10001

↑↑↑正確な在庫状況は上記バナー「在庫状況を確認する」をクリックして頂き、必ずご確認ください。 ■ロックに特化したキレのあるパワフルボイスが魅力の女性歌声ライブラリ■キャラクターイラストは「△○□×」が担当GVFJ10001【動作環境】Win対応OS:・Windows 8(8.1)(32/64ビット)、Windows 8 Pro(8.1Pro)(32/64ビット)・Windows 7(32/64ビット)Ultimate、Professional、Home Premium、Starter必要容量:Cubase 8シリーズをご使用の場合16GB以上の空き容量、Cubase 7シリーズをご使用の場合9GB以上の空き容量 ※Cubaseシリーズの容量によって異なりますので商品ごとにご確認くださいMac対応OS:・Mac OS X(10.8-10.10)必要容量:Cubase 8シリーズをご使用の場合16GB以上の空き容量、Cubase 7シリーズをご使用の場合9GB以上の空き容量 ※Cubaseシリーズの容量によって異なりますので商品ごとにご確認ください※動作環境について システム要件などの詳細については、必ずメーカーHPなどで最新の対応状況を事前にご確認ください「ロック」に特化したVOCALOID

8790 円 (税込 / 送料別)

AMPLE SOUND/AMPLE GUITAR SJ III【~07/30 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】

簡単操作でGibson SJ200を弾くアコースティックギター専用音源AMPLE SOUND/AMPLE GUITAR SJ III【~07/30 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 ※ご注文の際、備考欄に必ず納品用メールアドレスをご記入下さい。 記載が無い場合、納品が遅れる場合がございます。 ★こちらの商品は、[オンライン納品]です。 ※オンライン納品版:Eメールにて製品シリアルナンバーご連絡致します。 【製品概要】 『AMPLE GUITAR SJ III』は、お使いのコンピュータでアコースティック・ギターGibson SJ-200を思うがままに演奏するギター音源です。各弦から、サムピックとコード演奏用のピック弾きのサウンドを丹念にサンプリング。サステインやナチュラルハーモニクス、パームミュート、スライド、ハンマリング・オン/プル・オフなど、必要十分なアーティキュレーションを残響成分を含まないドライなナチュラルサウンドで収録しています。ボディ鳴りや適所で自動挿入されるフレットノイズやリリースノイズを交え、生き生きとした演奏を可能にします。 『AMPLE GUITAR SJ III』は、コード演奏を行うStrummer モードを搭載。最大8種類まで登録できるリズムパターンを用いて、アルペジオやストロークを交えた演奏が可能。使用するリズムパターンはキースイッチでリアルタイムに切り替えが可能です。もちろん、アップ/ダウンストロークやミュート、任意の弦のピッキングなどをキースイッチで自由に操るコード演奏にも対応しています。更に、最長8小節のリフ/アルペジオ/フィルなどを作成する「Rifferパネル、タブ譜・スコア編集ソフト「Guitar Pro」のフォーマット(”.gp3” ”.gp4” ”.gp5” ”.gpx”)で作成されたタブ譜を読み込み、演奏する「Tab Player パネル」を搭載。 バージョン3 にて大きく刷新された「FXパネル」は、8-band EQ、RMS とPeak を選択可能なコンプレッサー、6-Tap Echo、IR Reverbを搭載し、視覚的にも分かりやすく使いやすく進化しました。 『AMPLE GUITAR SJ III』は、必要十分のアーティキュレーションや機能を持ちながら、とても扱いやすく設計されています。 【主な特長】 ■MS録音による24bit/44.1khzサンプリング、4,112サンプル、Mid/Side個別に音量調節可能。 ■オーディオ出力のステレオ/モノラル選択可能 ■キースイッチによるアーティキュレーション切り替え ■フレットノイズ、リリースノイズ、箱鳴りなど、演奏にリアリティを生む各種サウンドを収録 ■キースイッチや入力ノートはそのままに演奏音をトランスポーズする”Capo”機能 ■最適なフレット/ポジションを自動で選択する”Capo Logic”機能(演奏に使用するフレットポジション/弦の手動選択も可能) ■弦ごとのチューニングを設定する”Alternate Tuner”(1音下げまで対応) ■ハイポジションで演奏されるフレーズ中で、優先して開放弦を使用する”OPEN STRING FIRST”機能 ■擬似的に2本のギターを重ねた状態を再現するダブリング・エフェクト ■スタンドアロン起動時、コンピュータのキーボードをバーチャルキーボードとしてMIDI 入力可能。 ■アタックタイムや、指やピックが弦に当たって弾かれ発音するまでの間に発生するスタートタイムの調整機能 ■GPUアクセラレーションを搭載した新しいUIデザイン。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。

22198 円 (税込 / 送料別)

GARRITAN/GARRITAN CLASSIC PIPE ORGANS【オンライン納品】【在庫あり】

400年の歴史を集約した、本格派クラシックパイプオルガン音源!GARRITAN/GARRITAN CLASSIC PIPE ORGANS【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 『GARRITAN CLASSIC PIPE ORGANS』は、その職人的なこだわりで数々のアワードに輝いてきた「Garritan」ブランドが贈る、クラシック・パイプオルガン専用音源です。約400年の歴史にまたがる6種類のパイプオルガン:バロック、クラシカル、ルネッサンス、ロマンチック、2種類のモダン・パイプオルガンを収録。バッハやロマン派音楽はもちろんのこと、現代音楽も演奏&制作できます。 【主な特長】 ■パワフルでハイパフォーマンスなARIAエンジンを統合 ■75種類のストップを収録。組み合わせ次第では全く新しいオルガンサウンドを構築可能 ■アンサンブル・プリセットを用意。ロードするだけで、すぐに壮大なサウンドで演奏可能 ■最大16パート・マルチティンバー ■最大同時発音数128 音 ■MIDI ファイルの再生、オーディオ・レンダリング機能 ■様々な時代や地域ごとの特徴的なチューニングを再現 ■様々な音響空間を演出する”Ambience Reverb”搭載 ■3 バンド・イコライザ搭載 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。

17501 円 (税込 / 送料別)

AOSテクノロジーズ ファイナルデータ11plus 特別復元版 アカデミック Win FD101AC

【在庫あり】AOSテクノロジーズ ファイナルデータ11plus 特別復元版 アカデミック Win FD101AC

↑↑↑正確な在庫状況は上記バナー「在庫状況を確認する」をクリックして頂き、必ずご確認ください。 ※ご購入対象 学生/教職員限定 ■最深層セクタースキャンで従来不可能だったレベルのデータ復旧も可能■HDDデータ復旧、RAIDデータ復旧機能も充実■最も多くのメール復旧が可能FD101ACメディア:USB【動作環境】Windows OS Windows 10 Windows 8.1 Windows 8 Windows 7 Windows Vista ビット不明必要容量:50MB以上の空き容量同梱品:マニュアル※動作環境について システム要件などの詳細については、必ずメーカーHPで最新の対応状況を事前にご確認ください画面をクリックするだけで、消えてしまったデータを復元、復旧

8672 円 (税込 / 送料別)

EASTWEST/HOLLYWOOD POP BRASS【~08/21 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】

灼熱のラテン・ポップスブラスコレクションEASTWEST/HOLLYWOOD POP BRASS【~08/21 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 HOLLYWOOD POP BRASSは、楽曲にタイトで特徴的、ダイナミックなブラス・セクションを加え、熱く高揚させるようなポップスのアレンジに適したインストゥルメンツです。 このプロジェクトでは、QUANTUM LEAPシリーズのプロデューサーであるダグ・ロジャースとニック・フェニックスが、ハリウッドのEASTWESTスタジオで、業界トップクラスのホーン・セクションをレコーディング、多くのグラミー受賞歴を誇るエンジニア、ムージー・カナツィオを招聘して、壮大なサウンドに仕上げました。 今までに35を超えるグラミー・ノミネート、そして7つのグラミー賞とラテン・グラミー賞を受賞する経歴を持つムージー・カナツィオは、レイ・チャールズ、サラ・ヴォーン、セルジオ・メンデス、ダイアナ・ロス、ルイス・ミゲル、マイケル・ブーブレ、メロディ・ガルどーをはじめとした、数多くのアーティストレコーディングに携わっています。 HOLLYWOOD POP BRASSには、2つのトランペット、トロンボーン、ノートに応じてバリトン、テナー、アルトに切り替えられるサクソフォンを含む4つのブラスのアンサンブルで構成されています。そして、トロンボーン、2つのトランペット、2つのサックスの計5つのアンサンブルにインストゥルメンツの発声(MIDIノート)に応じて切り替わる他種のフレーズも収録しています。 かつてないほどの響きとマルチ・サンプルのサウンド・セクションはマイケル・ジャクソンのエンジニアを務めたブルース・スウェーデンが「世界一のブラス・レコーディングルーム」と評したEastWest Studio 1で収録され、あらゆるキーで構成されるなめらかなフレーズ(リックス)はセルジオ・メンデス& ブラジル66までさかのぼる、多くのラテン・アーティストに好まれているEastWest Studio 2で収録しています。 HOLLYWOOD POP BRASSに収録されたフレーズは、ピュアなポップスからロック、ファンク、ソウル、そしてラテン・ミュージックをはじめ、独特なリズムやメロディをもつ多様な音楽スタイルにもマッチします。 【主な特徴】 HOLLYWOOD POP BRASSはたった1つの理由から誕生しました - それはUptown Funkのようなメガヒットをはじめとした、その迫力のある、燃えるようなポップ・ブラス・サウンドを瞬時に提供するツールが存在しないからです。 このライブラリの素晴らしいところは、誰もが楽しめることです - あなたが世界トップのホーン・セクションを使ってディープで緻密なオーケストレーションを構築したり、または刺激的なリックやフレーズを使って「プラグアンド・プレイ」で楽曲にエッセンスを与えることをに容易に可能にします。HOLLYWOOD POP BRASSはソウルフルで熱い、究極のアンサンブル・ポップ/ラテンブラス・コレクションなのです。 HOLLYWOOD POP BRASSには、以下のアーティキュレーションが含まれています。 収録されているそのほとんどには、複数のダイナミック・レイヤー、最大8つのラウンド・ロビン・サンプル、そしてさまざまな演奏スタイルに対応するためのさまざまなインストゥルメンツ・プログラミング・オプションが含まれています。 Sustain(サステイン):さまざまな種類のサスティン・アーティキュレーション(速い、中間、長いクレッシェンド、サスティン・アクセント、クレッシェンドとディミヌエンド)、およびモジュレーション・ホイール(CC1)を使ってダイナミクス間のクロスフェードを行う「xfde」バージョンのインストゥルメンツが含まれています。 それぞれ2つのダイナミック・レイヤーを含み、音量のコントロールにはエクスプレッション(CC 11)を使用します。 Short:マルカート、stabs、スタッカート、staccato repetitionなどのショート・デュレーションがアーティキュレーションの一部として収録されています。 それぞれにラウンドロビンのバリエーションが含まれており、ダイナミクスをコントロールするにはベロシティ・センシティビティーを使用し、全体的な音量をコントロールするにはエクスプレッション(CC 11)を使用します。 Effects:トリルやGROWLS(うなりながら吹く奏法)のようにフォールやRIPSをはじめとする特殊奏法のテクニックをもインストゥルメンツとして収録しています。growls以外はすべて、複数のラウンドロビン・バリエーションを含みます。 Legato:2つのMIDIノートがつながって演奏された場合、上下1オクターブまでの音階に対しては、実際のレガート音を再生します。 ノートが未接続(レガート以外)でプレイバックすると、サステイン・レイヤーが再生されます。 MOD Combo:モジュレーションホイール(CC 1)を使ってそれらを切り替える複数のアーティキュレーションを組み合わせたインストゥルメントが含まれています。 HPB Shorts VS MOD.ewiという名前の「VS」(ベロシティ・センシティブ)インストゥルメントは、ベロシティを使ってアーティキュレーションとモジュレーション・ホイール(CC 1)を選択します。 Phrase:ポップブラスの世界に完璧にフィットする様々なテンポのフレーズとサブフレーズを特徴とするインストゥルメンツが含まれています。 それぞれが複数のトランスポーズで収録されており、さまざまなキー・シグネチャに応えるために、それぞれのルートノート・ポジションにキーボード全体でマッピングされています。 Licks:120 bpmで演奏されるショートリック(または「モチーフ」)を特徴とするインストゥルメンツが含まれています。 モジュレーション・ホイールの位置によって、どのコードタイプをプレイするかが設定されます。 各リックには2つのラウンドロビンのバリエーションがあり、各コードタイプのそれぞれのルートノートに対応するキーにマッピングされています。 Keyswitch:キースイッチ・フォルダには、複数のアーティキュレーションを1つのパッチに収めたインストゥルメントが含まれており、キースイッチを使用して目的のアーティキュレーションをリアルタイムにプレイバックします。 【製品仕様】 ■iLokについて EastWest製品をご利用いただく場合、製品のオーサライズ(コピープロテクトの解除)にEastWest / Soundsonline アカウント及び iLok.com アカウントが必要になります。 製品のオーサライズ情報はiLokハードウェアキーもしくはコンピュータ内に保存することができます。 * EastWest製品にiLok USBハードウェアキーは付属いたしません。 ■対応フォーマット スタンドアローン / VST / AU / AAX ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。

18986 円 (税込 / 送料別)

UVI/Meteor【オンライン納品】

フィルムやTV、ゲームおよび楽曲を引き立てるシネマティックなサウンド効果を効率良く作成する新感覚のデザインツールUVI/Meteor【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Meteorはその名の通り、流星のごとく、インパクトのある効果音をデザインするためのツールです。Meteorから生まれた印象的なシネマティックサウンドエフェクトは、映画、TV、ゲーム音楽制作に最適です。また、通常の音楽制作においては、を引き立たせるサウンドエフェクトのみならず、特殊サウンドのするシンセサイザーとしても有用です。Meteorの特徴は、豊富に用意されたサウンドライブラリーと直観的に扱える多層レイヤー構造にあります。このことによって、ほぼ無限に近いサウンドを繰り出すことが可能で、シンセサイズやサンプルだけでは出せない質感を自在に操れます。7つの独立したサウンドデザインレイヤーは大きく2つに分かれ、前半の3レイヤーのRISEと後半の4レイヤーのIMPACTの組み合わせによって、サウンドを構築します。どのトラックにも高品位のフィルター、ピッチシフトおよびIRCAMグラ ニューラなどの独立したサウンドパラメーターが用意され、詳細かつ入念なサウンドデザインを可能にします。 Meteorのサウンドライブラリーは、このクリエーティブツールのために数年間にかけて用意したものです。フィールドレコーディング、フォーリー、シンセスケープとテクスチャーサウンド、そしてシンフォニックオーケストラセッションや効果音もMeteorのために特別収録しました。フィールドレコーディングとフォーリーは、サウンドデザインチームが様々な場所(廃品集積場や牧場含む)から収録した豊かで自然な響きが特徴です。ガラス、金属、岩石などのオーガニックサウンドから、銃声、爆発音、打撃音、衝撃音などの物理的に発生したサウンドまで、際立った明瞭さを持っています。そしてMeteorではこれらのサウンドを重ねたり、変化を加えたり、ピッチ、ベロシティ、タイミングを操り、アコースティックからSFサウンドまで自由にデザインすることが可能で、重厚なシンセサウンドの演奏もできます。 RISEとIMPACTトラックはリンクボタン一つで、それぞれのグループ内のトラックパラメーターを一括操作することもできます。また、バイパスとオクターブスイッチ、ランダマイズ/アンドゥ機能も用意することで、操作効率の良さと予想外のサウンド生成をサポートします。ライズタイムは自由な設定以外に、ビートシンクモードにすることが可能で、プリセットブラウジング中でもそのタイミングが適用されます。インパクトのタイミングは通常、ライズサウンドの終わりに設定されていますが、前後に調節することもできます。個々のレイヤーオフセットと組み合わせることで、多様で複雑なシーケンスサウンドを繰り出すことも困難ではありません。 即効性に優れた直観的なワークフローを持ったMeteorは、エモーショナルなオーケストラジェスチャー、ダイナミックなライザー、轟くようなインパクトを可能にした強力なクリエーティブサウンドデザインツールです。フィルムやゲームはもちろん、音楽制作にも最適で、その用途と可能性に限界はありません。 Meteorは、UVIのフラッグシップインストゥルメントのFalconまたは無償提供のUVI Workstationのライブラリーとして64bitネイティブ動作し、すべてのメジャーDAWのプラグインとして扱うことができます。そして最新のiLokシステムにより、コンピュータ/iLokキー問わず最大で3つまでのデバイスに認証して同時利用できます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。

22000 円 (税込 / 送料別)

FabFilter/Essentials Bundle【オンライン納品】

ミキシングツールに最適なFabFilterプラグインを3種類パッケージしたバンドルセットFabFilter/Essentials Bundle【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ミキシングツールに最適なFabFilterプラグインを3種類パッケージしたバンドルセット バンドル製品一覧 Pro-R2:ナチュラルなサウンドのリバーブ・プラグイン Pro-Q4:アナログモデリングのEQプラグイン Pro-C2:コンプレッサー・プラグイン ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※こちらの商品はシリアルをメールにてお届けするオンライン納品形式の商品です。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

70400 円 (税込 / 送料別)

キングソフト WPS Office 2 for Windows Personal Edition DVD-ROM版

【在庫あり】キングソフト WPS Office 2 for Windows Personal Edition DVD-ROM版

■ワープロ(Writer)+表計算(Spreadsheets)がセットになったOfficeソフト■抜群の互換性、充実のフォント、スマホでも使える■合計3台で使えるWPSOFFICE2PERメディア:DVD-ROM対応OS:Microsoft Windows 10/8.1 日本語版(32bit・64bit)※Windows 10Sモードは非対応です。※Windows 8につきましては、Windows 8.1にバージョンアップしてからご利用くださいCPU:1GHz以上メモリ:2GB以上HDD最低1.5GB以上の空き容量(推奨4GB以上)その他ライセンス認証およびアップデートや一部機能のご利用には、インターネット環境が必要です。※動作環境についてシステム要件などの詳細については、必ずメーカーHPで最新の対応状況を事前にご確認くださいワープロ(Writer)+表計算(Spreadsheets)がセットになったOfficeソフト

3320 円 (税込 / 送料別)

【7/25限定】抽選で最大100%Pバック ※要エントリー ソリマチ 販売王24 インボイス制度対応版 販売管理ソフト【送料無料・メーカー直送】

2024年新製品!法令改正も安心! ★ インボイス制度・電子帳簿保存法対応! ★ 最大15カ月の無料サポート付! ※仕入在庫管理の機能はついていません。【7/25限定】抽選で最大100%Pバック ※要エントリー ソリマチ 販売王24 インボイス制度対応版 販売管理ソフト【送料無料・メーカー直送】

★ 2024年新製品!法令改正も安心! ★ 令和5年10月1日開始のインボイス制度にしっかり対応! ★ 実務に強い!初心者でも安心の販売管理ソフト! ★ お客様満足度No1!最大15カ月の無料サポート付で安心! ● 新元号・消費税10%・軽減税率に完全対応! ● 必要なデータはすべて自動集計。 ● 令和6年1月改正の電子帳簿保存法も安心! ※ 電帳法専用ストレージサービス「電子帳簿保存BOX」もご利用可能! <対応OS> Windows11 / Windows 10 / ※仕入・在庫管理の機能はついていません。 ※その他詳しくはメーカーホームページをご確認ください。◎ ソリマチ株式会社認定の正規代理店です。安心して製品をご検討ください。 ※ 購入前の製品に関するご質問もお気軽にどうぞ! ※ 最大15カ月の無料サポートを受けるには「ユーザー登録」が必要です。 → ソリマチ公式HPのサポート画面から簡単にご登録できます。製品購入後はお忘れなく!

37500 円 (税込 / 送料込)

IMPACT SOUNDWORKS/SHREDDAGE 3 BUNDLE【~08/20 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】

SHREDDAGE 3 シリーズをまとめたバンドル。IMPACT SOUNDWORKS/SHREDDAGE 3 BUNDLE【~08/20 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 SHREDDAGE 3 シリーズをまとめたバンドル。 『SHREDDAGE 3 BUNDLE』は、IMPACT SOUNDWORKS社のSHREDDAGE 3シリーズを1つにまとめたバンドルです。 【収録製品】 ■SHREDDAGE 3 HYDRA ■SHREDDAGE 3 JUPITER ■SHREDDAGE 3 STRATUS ■SHREDDAGE 3 SERPENT ■SHREDDAGE 3 ROGUE ■SHREDDAGE 3 ARCHTOP ■SHREDDAGE 3 LEGACY ■SHREDDAGE 3 ABYSS ■SHREDDAGE 3 PRECISION ■SHREDDAGE 3 FRETLESS 【製品仕様】 ■Kontakt 6.7.1以上が動作するマシンが必要です。 ■ハードディスクもしくはSSDに47GB以上の空き領域が必要です。 ■サウンド・モジュールをスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。 ■ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。

52316 円 (税込 / 送料別)

u-he/Diva【オンライン納品】

バーチャルアナログ・シンセサイザーu-he/Diva【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 オシレーター、フィルター、エンベロープ、、アナログシンセサイザーには欠かせない要素をリアルに再現し、モデリングシンセにありがちなCPU負荷も極限まで抑えました。 【製品詳細】 ■より本物に近いアナログライク・サウンド ■CPU負荷を40%も軽減 ■CPUのマルチスレッド・モードをサポート ■膨大なプリセット ■リサイズが可能な編集ウィンドウ ■Native Instruments' NKSフォーマットに対応 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※こちらの商品はシリアルをメールにてお届けするオンライン納品形式の商品です。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。

26400 円 (税込 / 送料別)