「パソコン・周辺機器 > PCソフト」の商品をご紹介します。

翌日配達 FL STUDIO 21 Signature 解説本PDFバンドル(イメージライン)(DAWソフト)(DTMソフト)(パッケージ版)(ライフタイムフリーアップデート対応) IMAGE LINE SOFTWARE (新品)

DAWソフト DAW・シーケンス (DTM)翌日配達 FL STUDIO 21 Signature 解説本PDFバンドル(イメージライン)(DAWソフト)(DTMソフト)(パッケージ版)(ライフタイムフリーアップデート対応) IMAGE LINE SOFTWARE (新品)

■商品紹介★ベルギー発、世界中で熱く支持される音楽制作ツールのアイコン●FL STUDIO 21 Signature 解説本バンドル※Signatureと同一内容、解説本『FL STUDIO 21 攻略BOOK』をPDF化して収録したカード型USBメモリーを同梱■FL Studio 21 のパッケージ版には、Fruity、Producer、Signature の3つのエディションがあります◎Producer には、主要機能のほとんどが備わっています。◎Signature には、Producer が備える機能にさらなるプラグインが追加されています。◎Fruity はオーディオ機能には対応していませんが、上位エディションと同一のシーケンサーと基本的なソフトシンセが装備されたエントリー向けのエディションとなっています。※エディションにより詳細な機能につきましては、メーカーサイトにてご確認ください。■FL STUDIO 21の主な特長「STUDIO」の名前が表わしているとおり、音楽制作に必要なものをソフトウェア的にワンパッケージしたバーチャルスタジオがFL STUDIO 21です。つまりシーケンサー、シンセサイザー、サンプラー、ドラムマシン、エフェクト、オーディオレコーダー、ミキサーなどを完全一体化。外部音源や外部ミキサーがなくてもFLSTUDIOだけで音楽制作を実現しますし、他社製のプラグインエフェクトやバーチャルインストゥルメントもロードできます。さらにFL STUDIO自信をお使いのDAWのバーチャルインストゥルメントとしてロードすることもできます。世界のトップDJやプロデューサーがFL STUDIO 21を愛用しており、実際にこのツールで制作された楽曲を知らないうちに耳にしているはずです。*オーディオ機能はFruityエディションには装備されていません。◎オーディオ編集とマニュピレーションピッチ補正、ピッチシフト、ハーモナイゼーション、タイムストレッチ、ビート検出&スライス、オーディオワープ、そして標準的なオーディオマニュピレーション(カット/ペーストなど)。◎ほとんどの操作子とプラグインパラメーターのオートメーションレコーディング、ドローイング、スプライン曲線やオートメーションジェネレーターなど様々な方法で設定。◎他のDAWと統合可能VST/AUプラグインとして他のDAWとインテグレート可能。◎ライブパフォーマンスビデオエフェクトも含む、リアルタイムなミュージックパフォーマンスが可能。◎ミックスとリミックスディレイ、リバーブやフィルターなどのリアルタイムなオーディオエフェクトの使用可。◎マルチトラックオーディオ録音同時録音トラック数は、お使いのオーディオインターフェイスの入力数次第。◎MIDIの録音と再生MIDIキーボードやドラムパッド、あらゆるコントローラーから入力可能。◎シーケンスとアレンジパターンベースの作業による効率的なワークフロー。◎プラグインインストゥルメントとエフェクトの活用VST(64-bit)、AU(64-bit)、DX、およびFL STUDIOのネイティブフォーマットに対応。■FL STUDIO 21の新機能◎オーディオエンベロープとゲインコントロール統合されたオーディオクリップエンベロープとゲインコントロールによって、素早く、正確なコントロールが可能です。◎新しくなったブラウザ多くのユーザーリクエストを反映し、ブラウザの快適さが増しました。タグ付け、お気に入りの登録、カスタムカラー、アイコン、タブ、オンラインコンテンツ、波形の視覚化、スクラブ、ボリュームコントロールが可能なインライン型のオーディオプレーヤーなどが含まれます。◎ユーザーインターフェイスのテーマを選択可能色相、彩度、明るさ、テキスト、メーター、ステップシーケンサーの色をコントロールして、DAWのムードを気分によって変えられます。◎新しいエフェクトVFX Sequencer(すべてのエディションに付属)、Multiband Delay(Producer 以上に付属)、Vintage Phaser(Signature 以上に付属)、LuxeVERB(別売・パッケージ版には未収録)を活用し、音楽制作に新しい発見を。◎マルチランゲージ対応英語の他、中国語、ドイツ語、スペイン語から言語選択が可能になりました。今後は日本語への対応も期待されます。■FL STUDIO 21のメインのツールウィンドウ【チャンネルラック】FL STUDIO 21 の基本単位であるパターンをクリエイトします。サウンドを鳴らすインストゥルメント(プラグイン) や、オートメーションコントロールができる内部ジェネレーターを読み込みます。演奏データなどを1つのパターンとして作成します。各パターンは、ラック内のすべてのインストゥルメントにアクセスでき、他のほとんどのシーケンサーのように単一のインストゥルメントに限定されてはいません。【プレイリスト】FL STUDIO 21 のプレイリストの柔軟性は他のDAWにはないものです。制作中の楽曲を仕上げるために、このプレイリストでプロジェクトの全要素を俯瞰し作業できます。トラックにはノート、オーディオ、オートメーションを配置することが可能。プレイリスト中に複数のアレンジを持たせることができるので、複数のアレンジを差し替えながら納得のいくまで楽曲制作を試すことができます。【ピアノロール】FL STUDIO 21のピアノロールは、数多くのDAWの中でも最高のピアノロールの一つとして評価されています。ノートやオートメーションデータをバーチャルインストゥルメントへに送信するために使用され、複雑なシーケンスの編集や操作をサポートする幅広いツールが含まれます。【ミキサー】エフェクトチェーン、オーディオセンド、サイドチェーンコントロール、高度なオートメーション、プラグインの遅延補正など、現代の複雑なプロダクションに必要な機能が網羅されています。トラディショナルなミキシングコンソールを模しており、様々な処理を直観的に行えます。※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_DAWソフト_DAW・シーケンス_IMAGE LINE SOFTWARE_パッケージ版_新品 SW_IMAGE LINE SOFTWARE_新品 JAN:4530027880294 登録日:2024/03/09 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト

37741 円 (税込 / 送料込)

OUTPUT/EXHALE【オンライン納品】【在庫あり】

フック~パッドまで対応可能。吐息まで美しいボーカル音源。OUTPUT/EXHALE【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 フック~パッドまで対応可能。吐息まで美しいボーカル音源。 【製品概要】 『EXHALE』は、真に新しいボーカルエンジンを搭載し、最高のエンジニアとボーカリストにより構築されたボーカル音源です。7.8GB(非圧縮時10GB)に及ぶライブラリは、幻想的で深みのあるパッド風のサウンドから、クリエイティビティを開放する数々のフックやアドリブまで幅広く収録しています。 【製品特徴】 ■21人のサウンドデザイナーが、6ヶ月もの期間を経て生み出した、500種類の最高のプリセット。 ■収録サンプルは、ビンテージ機器、アナログ機器、ボコーダー、テープマシン等も用いて制作 ■NOTES、LOOPS、SLICESといった、ユニークな3つのモードを搭載 ■全てのフレーズ、ループ、スライスはDAWのテンポに同期します。 ■LFOとステップシーケンサーによるモジュレーション ■視覚的で分かりやすく、素早く操作可能なエフェクトコントロール ■サウンドを微調整可能なEnginesページ ■タグ付けされたプリセット ■手軽に操作可能なようデザインされたシンプルなメインページ ■7.8GB(非圧縮時10GB)にも及ぶサウンドライブラリ ■エフェクトの設定を手軽に切り換えられる、カスタムFXプリセットを収録 ■プリセットごとにマクロスライダーの設定をプリセット ■Maschine用のSnapshots ■マクロスライダーの編集 【製品仕様】 ■Native Instruments KONTAKT 5 PLAYER 採用 ■メモリーサーバー機能により、4GB 以上のメモリを使用可能。 ■マルチ・プロセッサー/マルチ・コアに対応(最大16 コア) ■KONTAKTスクリプト・プロセッサにより、各インストゥルメント独自のGUIやエフェクト等を搭載 ■32bit プロセッシングによるハイクォリティなサウンド出力 ■改良されたDFD(Direct From Disk)機能によるハードディスク・ストリーミング再生。サンプルをRAMメモリに読み込まずハードディスクから直接再生する事で、コンピュータに搭載されたメモリ容量以上の大容量サウンドを扱う事が可能 ■柔軟なアウトプット・ルーティング(各アウトプット・チャンネルのフェーダーには4つのインサート・エフェクトと4X4のAUXエフェクトを適用可能) ■マイクロ・チューニング/マスター・テンポ設定 ■パフォーマンス・ビュー/ミニマイズド・ビュー切替 ■最大64パート・マルチティンバー/同時発音数無制限 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。

25080 円 (税込 / 送料別)

celemony MELODYNE 5 STUDIO (代引不可)(オンライン納品)

プラグインソフト ピッチ補正・ノイズ除去 (DTM)celemony MELODYNE 5 STUDIO (代引不可)(オンライン納品)

楽器種別:新品celemony/コード販売 商品一覧>>celemony/新品 商品一覧>>DTM【65,000円~125,000円】 商品一覧>>プラグインソフト/ピッチ補正・ノイズ除去/celemony 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!celemony MELODYNE 5 STUDIO (代引不可)(オンライン納品)商品説明こちらのオンライン納品商品は、平日営業日でのメール納品対応となります。金曜12時以降、土日祝日のご注文の際は、翌平日営業日以降でのメール納品ご対応となります。また、メーカーが休業期間中の場合は休業明け後のご対応となります■オンライン納品製品に関する注意事項※こちらの製品は全てオンライン納品専用となっています。・製品シリアルナンバー及びダウンロード手順説明PDFは当店よりEメールにてお知らせ致します。・プラグイン本体及びマニュアルはメーカーサイトよりダウンロードして頂く必要があります。・シリアルナンバーは、オンラインで納品され、品物はご自宅に配送されません。・オンライン納品製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。・支払方法は代金引換決済はご利用頂けません。・メーカーサイトのメンテナンス時など、シリアル発行まで数日かかる場合がございます。平常時はご決済完了後、1~3日以内に発行させていただきます。以上、予めご了承の上ご注文下さい。-----★すべての機能を搭載したコンプリートなMelodyne多数のミュージシャンとプロデューサーが愛用する制作に欠かせないソフトウェア●唯一無二のツールThe Who のギタリスト Pete Townshend は「奇跡」、Ultravox のシンガー Midge Ure は「まるで黒魔術」とそれぞれこのソフトウェアを高く評価し、Depeche Mode のプロデューサー Gareth Jones やマルチメディアの預言者 Peter Gabriel も愛用。ジャズ・シーンの第一人者 Herbie Hancock は、ミュージシャンに「必須」のソフトウェアとコメントしています。●革新のテクノロジー・DNA : Direct Note Accessポリフォニックなオーディオ素材に含まれる各音を編集DNA は、ポリフォニック・オーディオ素材に含まれる各音を検出し編集することを可能にした、初のテクノロジーです。この技術により、不可能が可能となりました。Melodyne が提供してきた、モノフォニック素材に含まれる音のピッチ、タイミング、デュレーションといった要素にアクセスする独自の機能が拡大。DNA により、和音を構成する音も処理できるようになりました。Melodyne と同じように、DNA の登場は、オーディオ操作の常識を大きく変化させることとなるでしょう。すでにデジタル画像処理の分野では、細かな部分の修正にとどまらず、全く新しいリアリティを生み出す画像処理を実現するソフトウェアが登場していました。DNA により、Melodyne ユーザーは、オーディオ分野においても同様の自由な操作を行うことができます。DNA を搭載したMelodyne なら、これまで想像もできなかった方法で、繊細な補正からまったく新しい作品の作成まで、さまざまにオーディオ素材を加工することができます。*DNA は、Melodyne Studio および Editor で利用可能です。・ARA : Audio Random Access先駆的なオーディオ・プラグイン・インターフェイス用エクステンションオーディオ・ソフトウェアのサウンドは当然ながら最も重要であり、Celemony でも最優先項目です。しかし、ユーザー・フレンドリーであること、効率に優れたワークフローも、ソフトウェアで得られる結果のクオリティに貢献していることも事実です。すべてがスムーズに進めば、ユーザーは音楽だけに集中できます。ARA は、この目的で Celemony が PreSonus と共同開発した、既存のプラグイン・インターフェイス用の先駆的なエクステンションです。ARA は、DAWとプラグイン間でのオーディオ・ファイル、テンポ、ピッチ、リズムといった情報交換を可能にし、よりタイトな統合を実現する技術です。プラグインのDAWとの連携が高まり、よりスムーズで効率に優れた動作が可能となります。DAWは、プラグインとの統合を深め、まるでDAWの一部となったかのようによりターゲットを絞ったプラグインの活用が可能となります。ARA は既存のプラグイン・インターフェイスとの競合を目的にデザインされたものではなく、DAWとプラグインの両方がサポートするべきオプションのエクステンションとして機能するよう設計されています。ARA は、ユーザーによる別途インストールやセットアップを必要としません。ARA は、すべてのエディションの Melodyne 5 に対応しており、今後も継続的に開発が続けられます。たとえば最新バージョンの Melodyne 5 Studio では、複数のトラックの同時編集の可能性が広がり、DAWでのコンピングがさらに簡単になりました。ARA は現在、Apple Logic Pro X、Steinberg Cubase、Steinberg Nuendo、PreSonus Studio One、Bandlab Cakewalk、Magix Samplitude Pro、Cockos Reaper、Acoustica Mixcraft、Tracktion Waveform に対応しています。ARA を活用するその他のプラグインには、Synchro Arts Vocalign があります。■Melodyne 5の主な概要と特長Melodyne なら、録音やサンプル、音のひとつひとつに含まれる音楽的ディテールのすべてにアクセスできます。これは録音やサンプルを精査・解析し、そこに含まれる音の音楽上の関係性(各音とその特徴、スケール、キー、コード、タイミング、テンポ、音色)を識別して理解するという、Melodyneならではの洗練された分析によるものです。しかも高度な技術を使いながらも、操作はシンプル。これらすべてを直感的に編集できるのです。スタンドアロン、プラグイン各フォーマット対応と、今や音楽制作に欠かせないツールの一つです。◎DNA (Direct Note Access) を含む、グラミー賞に輝いたテクノロジーを搭載 *DNA機能はSudio、Editorのみ◎極めて音楽的かつ直感的なノートベースの作業◎メロディック(歯擦音検出機能搭載)、パーカッシブ、ユニバーサル、ポリフォニックの各アルゴリズム *ポリフォニックアルゴリズムはSudio、Editorのみ◎マルチトラックノート編集 - 一つのMelodyneウィンドウで複数のトラックを編集 *Studioのみ◎Melodyneツールキットをフル搭載 *Essentialはピッチとタイミング編集ツールのみ◎イントネーション、タイミングのクオンタイズ、レベル調整用の各マクロ◎コード自動検出機能を搭載したコードトラックとコードグリッド◎テンポの検出と編集 *編集はSudio、Editorのみ◎ユニークな音色コントロールを提供するサウンドエディター *Studioのみ◎総合的な機能を使用して音階、調律、平均律を編集 * Sudio、Editorのみ◎すべてのパラメーターに素早くアクセスできるインスペクター *Essentialを除く◎オーディオからのMIDI書き出し *Essentialを除く◎優れた互換性:VST 3、AU、AAX、スタンドアロン◎ARA (Audio Random Access) による統合 *DAWにより対応は異なります◎macOSおよびWindowsに互換 *64-bit環境のみ■Melodyne 5の新機能◎楽音成分と非楽音成分を個別に編集できる新[メロディック] アルゴリズム今まではマニュアルで識別をする必要があった歯擦音を自動検出し、より自然な編集が可能に。◎歯擦音ツールの搭載 *Essentialを除く 楽音成分と非楽音成分の音量比をノート単位で編集 = ディエッサー効果◎ピッチのずれの分析がより音楽的に 音響心理学に基づいた最適なイントネーション補正◎コードトラックとコード検出 ノートをコードと調和させて配列、オーディオからコードを抽出◎レベル調整マクロ ノート間の音量差を簡単に低減、または除去◎フェードツール *Essentialを除く ノート単位のフェード調整でダイナミクスをコントロール◎新アルゴリズム[パーカッシブ(ピッチ)]の追加 タブラやビリンバウなどの音程を持った打楽器に最適なアルゴリズム◎キーボードショートカット検索機能、ショートカットセット保存機能 DAWごとのテンプレートも用意* Melodyne 5 をアクティベートするには、インターネット接続が必要です(オフラインでのアクティベーションは行えません)。* iLok の使用をご希望の場合、別売の iLok 2 または iLok 3 が必要です。* Melodyne Essential は iLok へのライセンス転送ができません。※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。イケベカテゴリ_DTM_プラグインソフト_ピッチ補正・ノイズ除去_celemony_コード販売_新品 SW_celemony_新品 JAN:4530027850006 登録日:2020/06/19 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト セレモニー

103400 円 (税込 / 送料込)

FabFilter/FabFilter Pro-MB【オンライン納品】

パワフルなマルチバンド・コンプレッサー/エキスパンダーFabFilter/FabFilter Pro-MB【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 ※ご注文の際、備考欄に必ず納品用メールアドレスをご記入下さい。 記載が無い場合、納品が遅れる場合がございます。プラグイン・ソフトウェアという性質上、ライセンス発行後の商品の返品・返金は承りかねます。 ご購入前にデモ版にて製品の性質・動作状況をご確認頂くことを強く推奨致します。 従来のクロスオーバー・システムではなく、Pro-MBでは新たな帯域、周波数範囲を作ることができます。 インタラクティブなマルチバンド・ディスプレイはクリアなスペクトラムを表示。 また、必要に応じて従来のクロスオーバー・システムを再現することも可能です。 Pro-MB は独自のDynamic Phaseプロセッシングを搭載。 基本的なマルチバンド処理を仮想的に行いますが、レイテンシーとは無縁で、優秀なLinear PhaseモードオーソドックスなMinimum Phaseモードを搭載しています。 高品質な処理、マルチバンド・ディスプレイによるインタラクティブなワークフローを提供します。 FabFiler定番の機能:精密なノブ、MIDIラーン機能、作業のアンドゥ/リドゥ、A/Bスイッチ、スムースなパラメーター変更、サンプルの正確なオートメーション、その他多くの革新的な機能を搭載。 主な特長 ・最大6バンド処理、自由自在にスペクトラムを配置 ・独自のDynamic Phaseプロセッシングモードはゼロレイテンシーを実現 ・優秀なLinear Phaseプロセッシングモードは, クロスオーバー周波数をすぐに変更でき余計な成分を除去 ・Minimum Phase プロセッシングモード ・様々なダイナミクス処理:わかりやすいコンプレッション、パンチの効いたゲート制御、リミッティングとエキスパンディング ・帯域ごとのカスタマイズ:スレッショルド、レンジ、アタック、リリーズ、出力ゲイン、カーブ、ルックアヘッド(最大20m sec)、ステレオリンク、ミドル/再度のみの処理、サイドチェイン入力、周波数範囲のトリガー ・6 dB/oct から48 dB/octの間でクロスオーバー・カーブを調整 ・インテリジェントかつ周波数に左右されるアタック・カーブとリリース・カーブ ・0%から200%のドライ/ウェット ・インタラクティブなマルチバンド・ディスプレイ ・正確かつスムースなリアルタイムな周波数解析 ・高品質なオーディオ処理(64bit) ・最大で4倍のリニアフェイズ・オーバーサンプリング ・ソロ/ミュート、バイパス機能・視認性の高いレベルメーター ・GPU動作のグラフィックス・ダブルクリックでパラメーターを数値入力可能 ・ステレオとモノラルのプラグインを用意・ProTool対応のコントロール・サーフェイスに対応 ・MIDIラーン機能・アンドゥ/リドゥ、A/B比較 ・柔軟なパラメーター変更 ・全てパラメーターを正確にオートメーションすることが可能

33000 円 (税込 / 送料別)

Prominy(プロミニー) SR5 Rock Bass 2 DL版【Prominyサマーキャンペーン!】【※シリアルメール納品】【DTM】【ソフトシンセ】【ギター音源】

Prominy(プロミニー) SR5 Rock Bass 2 DL版【Prominyサマーキャンペーン!】【※シリアルメール納品】【DTM】【ソフトシンセ】【ギター音源】

本製品はパッケージなし、メールにて製品シリアルをお届けする納品形態となります。 代金引換でのご注文は承ることができませんので予めご了承下さいませ。 主な新機能・特徴 「SR5 Rock Bass 2」は弊社が 16 年以上にわたってギター音源の開発の中で蓄積してきた技 術やアイディアを使ってベースギター音源を新たな次元へと引き上げ、ベース・ソロにも耐え 得る高い表現力を備えた製品にすることを目的として作られました。「SR5 Rock Bass 2」で は新たに数多くのサンプル(実際の楽器からサンプリングされた音データ)が追加されるとと もにプログラム部分にも大幅に改良が加えられ、よりパワフルな演奏や繊細なニュアンスの表 現が可能になりました。 インターフェイスを一新、使いやすさが向上 SR5 Rock Bass (ver.1)に比べてインターフェイスがコンパクトかつシンプルになり、変更を 行いたいパラメータに素早く直感的にアクセスできるようになり使いやすさが向上しました。 エフェクト&アンプ・シミュレータ コンプレッサー、オーバードライブ、コーラス、フランジャー、フェイザー、およびアンプ・ シミュレータが製品に内蔵され SR5 Rock Bass 2 のみで様々なベースのサウンドが再現可能 になりました。 本物のダウン・チューニングのサンプル SR5 Rock Bassで使用されているベースは5弦ベースなのでスタンダード・チューニングでも4 弦ベースよりも4セミトーン低いBまで鳴らすことができ、さらにSR5 Rock Bass (ver.1)では スタンダード・チューニングのサンプルをピッチ変換することでGまでのダウン・チューニン グの音を再現することが可能でしたが、SR5 Rock Bass 2ではこれらの音域の本物のサンプル を新たに収録し、よりリアルな低音域の再現が可能になりました。 Heavy buzz sustain 弦をかなり強くピッキングし意図的に「ビビリ」を加えたサスティン音を収録し、よりワイル ド感溢れるリアルな演奏表現が可能になりました。 Heavy hummer-on SR5 Rock Bass (ver.1)にもHammer-on(ハンマリング)は収録されていますが、ハンマリン グの際に強めにハンマリングして弦がフレットに当たる音を強調したハンマリング音を新たに 追加しました。通常のハンマリング音は多くの場合レガート奏法的に用いられますが、この Heavy hummer-onは、例えば開放弦を鳴らした直後に強くハンマリングしてアクセントを付 けた「バチン」という感じのハンマリング音を再現する、などといったことが可能です。 ナチュラル・ハーモニクスが全弦、全フレットで演奏可能に SR5 Rock Bass (ver.1)では奇数フレットおよび12フレットのみの収録でしたが、全弦、全フ レットのナチュラル・ハーモニクスの音を収録してさらなる演奏表現が可能になりました。 ポリフォニック演奏の強化 ベースの演奏でもコードやアルペジオなどのポリフォニック演奏が行う場合がありますが、 Prominyのアコースティックギター音源、「Hummingbird」で好評のポリフォニック演奏関 連の機能がSR5 Rock Bass 2にも実装され、様々な形態のポリフォニック演奏を再現可能で す。ユーザーが自由にボイジングできるユーザー・コードも含めすべてのコードでレガートス ライドやグリスダウンが可能です。また、複数の弦を鳴らす際に特定の弦のみをレガートスラ イド、ハンマリング/プリングをするなどの複雑な演奏を再現することも可能となり、表現力が 大幅に向上しました。 NKS (Native Kontrol Standard) 対応 KOMPLETE KONTROL シリーズキーボード、MASCHINE ハードウェアおよびソフトウェア からの主要パラメータのコントロール、KOMPLETE KONTROL シリーズキーボードのLight Guide(鍵盤一つ一つについたLED)でキースイッチの場所、各奏法の演奏可能レンジ、現在選 択されている奏法や弦などの確認が可能です。 ※インストールディスクをご希望の方はメーカーサイトから別途ご購入いただくことが可能です。 製品仕様MacmacOS 10.12, 10.13 または 10.14(最新アップデート)、i5WindowsWindows 7、Windows 8、またはWindows 10 (最新Service Pack)、Intel Core i5 または同等の CPUインターフェーススタンドアローン,VST, Audio Units, AAXRAM4GB15.2 GB* 空きディスクスペース(ライブラリのデータサイズ 14.2 GB に加えて、Kontakt Player用に 1 GB の空き容量が必要となります)同梱物・ダウンロード&インストール・マニュアル (CD-ROMディスクに.pdfファイルが収録されています)・ダウンロードコード (インストールファイルのダウンロードに使用します)・シリアルナンバー (製品のアクティベートに使用します)高速インターネット回線* (インストールファイルのダウンロードに必要)* インストールの際のみ、28.5 GB の空き容量が必要となります。製品のデータサイズ 14.2 GB の他に、インストールファイル(インストール時に一時的に使用される圧縮ファイル)の領域として 14.2 GB 必要となります。インストールに使用される圧縮ファイルはインストール終了時に消去するか将来の再インストールのために保存しておくかを選択することができます。* この製品にはインストールディスクは付属しておりません。インストーラー、「Continuata Connect」を使用し、製品の最新バージョンをダウンロードしインストールしてご使用いただけます。MUSICMAN SatingRay5を約26GB、21,700サンプルに及ぶ大容量サンプルでキャプチャーしたロックベース音源※オンライン納品版

11473 円 (税込 / 送料込)

WAVES 【ウェイブススマートプラグインセール!】Smack Attack (オンライン納品)(2時間以内に納品) プラグインソフト

ダイナミクス・EQ DTMWAVES 【ウェイブススマートプラグインセール!】Smack Attack (オンライン納品)(2時間以内に納品) プラグインソフト

WAVES/コード販売 商品一覧>>WAVES/新品 商品一覧>>DTM【~10,000円】 商品一覧>>プラグインソフト/ダイナミクス・EQ/WAVES 商品一覧>>詳しくはこちらをご覧くださいWAVES 【ウェイブススマートプラグインセール!】Smack Attack (オンライン納品)(2時間以内に納品) プラグインソフト商品説明※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。★すべてのトランジェントの力を、解き放つドラム、ループ、シンセ・ヒット、パーカッションに重みのあるパンチ感と切れ味を加える。サウンドのアタック、サステインのトランジェントを音量、形状、長さから個別にデザインし、精密な調整から荒々しいエフェクティブな使い方までカバーします。最初のアタック、初期音、サウンドの始まりは総じてトランジェントと呼ばれます。この特定の箇所の音量、形状、長さを正確にコントロールすることで、一般的なコンプレッサーで対応の難しい、トラックのタイトさや求められるダイナミクスを生み出すことができるようになります。Smack Attackは、キックやスネア、クラップ、サンプル、およそあらゆるドラム/パーカッションのサウンドの持つ力を解き放ち、反対に抑えならすこともできます。もちろん他の楽器、ギターやベース、ピアノのアルペジオ、シンセ・ヒット、ミックス全体にも用いることができます。アタック/サステインのレベルのみをコントロールするトランジェント・シェイパーと異なり、Smack Attackはトランジェントの形状、長さまでピンポイントに調整することが可能です。いままで思いもしなかったところまでキックをタイトに追い込んだり、スネアの弾けるサウンドを作り出すこともできるでしょう。さらにそれぞれのトランジェント・シェイプに対する感度(Sensitivity)も調整できるため、トランジェント全体から一部のラウドな部分だけをとらえるなど、柔軟な処理を実現しました。どこまでもユーザーフレンドリーなGUIを備え、ゼロ・レイテンシーで動作するSmack Attackは、スタジオ/ライブを問わず使用でき、繊細な調整からアグレッシブなエフェクトまで対応します。すべてのトランジェントがその役割を果たす、トラックに最適なビートをもたらすでしょう。■特徴・ドラム/パーカッション・ミックスにとっての秘密道具・アタックやサステインのパワーを強調・抑制・トランジェントの音量/形状/長さを微調整可能・波形をリアルタイムでグラフィックに表示・ゼロ・レイテンシー、スタジオ/ライブあらゆる場面で・リミッター/クリッパーを搭載、限界までサウンドをドライブ・選択されたトランジェント・シェイプの感度コントロールを搭載・ウェット/ドライ・ミックスによるパラレル処理に対応・MIDIコントロールのアサインが可能イケベカテゴリ_DTM_プラグインソフト_ダイナミクス・EQ_WAVES_コード販売_新品 SW_WAVES_新品 JAN:4533940074078 登録日:2017/08/11 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト ウェーブス ウェイブス ウェーヴス

5610 円 (税込 / 送料込)

UVI/Drum Replacer【~08/19 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】

マシーンラーニングベースのインテリジェントドラムトリガーツール。UVI/Drum Replacer【~08/19 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 マシーンラーニングベースのインテリジェントドラムトリガーツール。 【製品概要】 Drum Replacerは洗練された高機能の音声解析とセパレーション技術による一般的なスタジオ作業で行われているドラムサウンドの差替えをこれまでになく明快、簡潔そしてスマートに完了させることを手助けします。Drum Replacer にはマシンラーニングベースにした解析技術が使われ、ドラムレコーディングで発生した余分な音声を取り除き、ドラムをお気に入りのサンプルもしくはVSTiに差し替えます。既存のドラムサウンドに重ねたり、サブベースを加えることなども、この上なく簡単かつ即座におこなえます。 Drum Replacer はマシンラーニングによる特別な動作をします。解析をしながら個々の音声を検知し、スペクトラルモデルを作り出します。このことにより、非常に高精度の分離が可能になります。ゲインとベロシティの追従をリアルタイムにおこない、ミキシングやリミックス作業に新境地をもたらします。解析された音声信号はエネルギーレベルに従って、コンポーネントとして分割(最大5+1)され順番に配置されます。そして、選択された要素に対する検出回路が内部ホストしたサンプルまたはソフトウェア音源をトリガーします。最大8つまでのオーディオサンプルもしくはソフトウェア音源を扱うことが可能で、同時、順番もしくはランダムにトリガーをします。このことにより、単にドラムヒットを差し替えるだけでなく、サブベースを重ねたり、特定の音を抽出してサイドチェーンに使用したり、様々な場面に活用できます。 サウンドの設定は内蔵ブラウザーにより、目的のサンプルファイルや検出したプラグインを素早く見つけ、割り当てることが可能です。お気に入りタグづけやプラグイン自身の画面表示にも対応します。サンプルファイルを扱う際は、AHD式のアップリチュードエンベロープ、フェードインアウト、±4オクターブのピッチコントロールで的確に調整できます。加えて、クリック1つでソース素材とのゲインとピッチのマッチングを行う機能も用意されています。さらにプリトリガー可能なトラックディレイも装備し、より精度の高いかつダイナミックなトリガータイミングコントロールを実現します。 大型のグラフィカルディスプレイは、細かな検出操作を手助けし、ミキサー画面より内部トラックとトリガーレベルを可視化します。加えてトラック構成や個々のトラックの設定をプリセット保存し、よく利用する設定をいつでも呼び出すことができます。 DrumReplacerは一般的な差し替え作業からクリエーティブで大胆な活用方法まで、制作環境やユーザースキルを問わず、強力で扱いやすい手放せないツールとなることでしょう。 【製品特徴】 ■マシンラーニング解析とリアルタイムセパレーションとトリガー ■ブラウザー、プレビュー、お気に入り機能で内部ホストしたサンプルとVSTiをトリガー ■プラスマイナスオフセットによるプリトリガー、ゲインとピッチマッチング 【製品仕様】 ■220MBの空きディスク容量(Mac版インストーラ:195MB;Windows インストーラ:206MB) ■ライセンス:1ライセンスにつき、PC/iLokキー混在可能な3デバイスアクティベーション iLok アカウント(無料取得、USBキーは必須ではありません) ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。

10000 円 (税込 / 送料別)

SYNTHOGY IVORY II ITALIAN GRAND ダウンロード版 【最短当日シリアル納品】

SYNTHOGY IVORY II ITALIAN GRAND ダウンロード版 【最短当日シリアル納品】

SYNTHOGY IVORY 2 ITALIAN GRAND世界に名を轟かせる「Fazioli」グランドピアノが収録された至高のヴァーチャル・グランドピアノ音源。Italian Grand Pianoは、1970年代後半にデビューした後、短期間に「世界最高峰のピアノ」との名声を確立したイタリアン・グランド・ピアノの音を丁寧に収録した、Ivory IIエンジン採用のピアノ専門音源です。手作業や、緻密な調整作業を必要とする仕様により、1年に70台程度しか生産されないこともあり、「幻のピアノ」と呼ばれることの多いイタリア・メーカーのピアノですが、Synthogyでは、最高の状態にメンテナンスされた10フィート(308cm)・コンサート・グランドを、ニューヨークのサニーパーチェス・コンサート・ホールで収録することに成功しました。Synthogyならではの繊細なサウンド・デザイン、プログラミング力は、このIvory II Italian Grandにおいても「演奏する喜び」をもたらすサウンドに結実しています。是非、「幻のピアノ」の演奏をお楽しみください。おもな特徴・最高の状態にメンテナンスされたコンサート・グランド(308cm)を、ニューヨーク州立大学パーチェス校コンサート・ホールで丁寧に収録。・合計28GB以上を使用し、一台のグランドピアノを再現。・88キー各鍵盤を、最大18段階のベロシティ・レイヤーで収録。・ハーモニック・レゾナンス・モデリング技術による、リアルなストリング・レゾナンス共鳴。・サスティンペダルを踏んだ時の共鳴を、DSP処理でモデリング。ハーフペダル表現にも対応。・最高のピアノ、調律、スタジオ、ホール、プログラミング技術の組合せによる、最高の音色。・ピアノ専用に開発された、Synthogy独自の32-bitサンプル・プレイバック/DSPエンジン。・サンプル補間技術により、超スムーズなベロシティ・レイヤー、音程間のつながりを実現。・キーノイズ(ハンマーが弦にあたる時の音)、調律、ステレオ音像(演奏者側/聴衆側切り替え、広さ調整)、音色などを調整可能。・指が鍵盤から離れた時のリリース音や、ペダル・ノイズ、ソフトペダル使用時のサンプルを収録。・ティンバー・シフティング、パラメトリックEQ、シンセ・レイヤーにより、生ピアノを超えた大胆なサウンド・デザインにも対応。・ホール/部屋をモデリングしたリバーブの他、コーラスエフェクトも装備。・ポップバンドでのライブ演奏に便利な、レイヤー用のシンセパッド音も収録。・基本的なピアノ音色プログラム、調律/音像/ベロシティ設定を含んだセッション、エフェクト設定、お使いのキーボードに合わせたベロシティ設定など、様々な単位で保存/管理可能なユーザープリセット。・既にIvory II Grand Pianosをお持ちの場合は、Ivory IIの追加音源として使用可能。ソフトウェアを切り替える事無く、Ivoryシリーズの音色を1台のソフトウェアで使用できます。SYNTHOGY IVORYが至高である所以世間には様々なピアノ音源が存在し、これらを素人が一聴すると「本物みたい!」という感想が返ってくる事が大半。それほどに優れたリアリティを誇る近代ピアノ音源ソフトウェアの中で、プロフェッショナルが必ず持っている至高のピアノ音源とされているSYNTHOGY IVORYは、それら優れた音源とは何が違うのか?という疑問が生じます。これについて本当に乱暴に、カンタンに言ってしまえば、それは「単体で弾いた時のその振る舞い」が全く違うというところにあります。例えばクラシック、ポピュラーミュージックでもピアノとボーカルだけといった「ピアノだけの真価」が問われる場面での素晴らしさがその他大勢では到底およばない、という事です。これへの反論として「主張が過ぎるので、楽曲に馴染ませるには音が『薄い』ピアノ音源の方が良い」という声もありますが、「濃い音源」はミックス/イコライジングなどで薄める事が可能ですよね。むしろ逆に「薄い音源」はどう頑張っても「濃い音源」にはなりえません。そして0か100ではない「濃さ」を自分でコントロールできるのも、本来「濃い」からこそできる賜物。音楽に深みを与えるピアノという楽器、「できる限り」「濃い」音を求める事は、楽曲そのもの深みを求める事と同意義ともいえるでしょう。関連タグ:グランドピアノ 音源 ファツィオリ仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

26400 円 (税込 / 送料込)

TOONTRACK KEYS MIDI - CLASSIC ROCK ORGAN(オンライン納品)(2時間以内に納品) プラグインソフト

プラグインその他 DTMTOONTRACK KEYS MIDI - CLASSIC ROCK ORGAN(オンライン納品)(2時間以内に納品) プラグインソフト

TOONTRACK/コード販売 商品一覧>>TOONTRACK/新品 商品一覧>>DTM【~5,000円】 商品一覧>>プラグインソフト/プラグインその他/TOONTRACK 商品一覧>>詳しくはこちらをご覧くださいTOONTRACK KEYS MIDI - CLASSIC ROCK ORGAN(オンライン納品)(2時間以内に納品) プラグインソフト商品説明60年代後半~80年代のクラシック・ロックにインスパイアされたEZ KEYS用MIDIライブラリHammond*オルガンのユニークな表情は、クラシック・ロック・サウンドを際立たせています。『KEYS MIDI - CLASSIC ROCK ORGAN』では、膨大なインスピレーションを得られるように、期待通りのスライド、うねり、パーカッシブなクセにまみれた、轟音のオルガン・パフォーマンスのコレクションを完成させました。当ライブラリには、Hammond*の演奏に欠かせないエクスプレッションとロータリー・コントロールの追加機能を考慮し、主に『EKX - SESSION ORGAN』で使用するために設計されています。当ライブラリのMIDIグルーブを使えば、『EZ KEYS 2』の豊富な機能を使って、あなたのトラックに、まるで本物のようなオルガンのカスタムレイヤーをすぐに追加することができます。押しつぶされそうなほどスローでヘビーなものから、パーカッシブでハードヒットで速いものまで、あらゆるものをカバーする世界クラスのオルガン曲のライブラリです。60年代後半~80年代のクラシック・ロックにインスパイアされています。プロのセッション・プレイヤーによる約200種類の個別ファイルを収録。4/4、6/8拍子及び、ストレート・フィーリングをカバー。64~238BPMまでのテンポレンジイントロ、ヴァース、プレ・コーラス、コーラス、ブリッジ・セクションに分類されています。イケベカテゴリ_DTM_プラグインソフト_プラグインその他_TOONTRACK_コード販売_新品 SW_TOONTRACK_新品 JAN:4511820127076 登録日:2025/03/27 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト

3630 円 (税込 / 送料込)

OEKSOUND/SPIFF【オンライン納品】【在庫あり】

EQ感覚で使用できるアダプティブ・トランジェント・ツールOEKSOUND/SPIFF【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 ※こちらの商品はシリアルをメールにてお届けするオンライン納品形式の商品です。 ※ご注文の際、備考欄に必ず納品用メールアドレスをご記入下さい。 記載が無い場合、納品が遅れる場合がございます。 ※パッケージの発送はございません。 【製品概要】 『SPIFF』は、視覚的に分かりやすく、イコライザー感覚で使用できる高性能なトランジェントツールです。 帯域ごとの処理のかかり方を個別で調整できるため、ピアノの中高域のみをブーストしたり、オーバーヘッドのスネアの立ち上がりを強めたりするなどの処理が可能。個別のトラック・マスター問わず広く活躍できるプラグインです。 イコライザースタイルで帯域毎の処理を行うため、使い方によっては不思議なサウンドを生み出すことができます。今まで使っていたインストゥルメント音源をベースにした、新しいサウンドクリエーションのお供としても最適です。 また、どの帯域が処理されているかという結果はすべてイコライザーディスプレイ上に表示されるため、次にどのような処理をすれば良いのかが一目で分かります。 可視化された処理 OpenGLを使用したグラフィックにより、イコライザーディスプレイ内でどの部分が処理されているかをリアルタイムで確認でき、ミキシング作業の大きな手助けとなります。 deltaトグルを使用すると、エフェクトが適用されている部分の音のみを確認できます。 CPUのスペックによっては、オーバーサンプリングや解像度を調整することで、より精密な処理を行えます。 多岐にわたる用途 トランジェントをコントロールするだけに限らず、『SPIFF』はサウンドマニピュレーションの点でさらなる可能性を持っています。 ピアノのアタックを消去したり、ギターをラップ・スティールのサウンドにしたり、ピックギターをフィンガーピックのサウンドにすることができます。 またはドラムレコーディングから、クローズマイクでの録音時に発生しがちなノイズを除去できます。 【製品特徴】 ■イコライザー感覚で使用できる、帯域調整/フリークエンシー/Qなどをはじめとしたノブを搭載 ■「cut」「boost」モードを選択可能 ■トランジェントのかかり具合は、depthをはじめとしたノブの調整によって可能 ■2つの設定をクイックに比較できるa/bモードを搭載 ■アウトプットは「Mid/Side」「Stereo」2つのモードを搭載。またステレオバランスも調整可能 ■サイドチェインインプットに合わせてトランジェントを適用可能 ■「どの帯域が」「どの程度処理されているか」という結果が視覚的に分かりやすいリアルタイムディスプレイを採用 ■特定の帯域のみをフィルターして効率的にミックス作業を行う、band listenモードを搭載 【ご使用にあたって】 ■本製品はiLok License Managerを使用した、iLokドングルキー(iLok 2以降)あるいはホストマシン本体への認証が可能です。また、1ライセンスにつき2台までのマシンを認証いただけます。 ■本製品をスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。 ■本製品をご使用いただくにはインターネット経由での製品登録ならびにライセンス認証が必要となります。これらの作業にはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必須となります。 ■ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。 ※最新の動作環境についてはメーカーホームページをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

25157 円 (税込 / 送料別)

Eventide H3000 Factory Mk II イーブンタイド [メール納品 代引き不可]

Eventide H3000 Factory Mk II イーブンタイド [メール納品 代引き不可]

高い機能性!H3000 Harmonizer を再現したエフェクトプラグイン【特徴】・500を超えるプリセット・最大18のエフェクトブロックを組み合わせできるモジュラー・インターフェース・アサイン可能な Soft Keys ボタン・19種の波形を持つファンクションジェネレータ・サイドチェインやノイズゲート用の入力を装備・ディレイ、モジュレーション、エンベロープフォロワー、ピッチシフター、フィルタなどのエフェクトブロック・MIDI コントロール対応【高い機能性!H3000 Harmonizer を再現したエフェクトプラグイン】「H3000 Factory Mk II」はEventideを代表するH3000 Harmonizer プロセッサの音を再現したエフェクトプラグインです。様々なプロフェッショナルなスタジオで愛されてきたH3000のピッチシフト、ディレイ、フィルタ、モジュレーションを作り出すことができます。音楽制作やサウンドデザインのための500を超えるプリセットを備えており、際限のないエフェクトでクリエイティビティ溢れる録音を可能にします。また、「H3000 Factory Mk II」はAnthology X にも含まれており、AAX Native、AU、VSTに対応しています。注目機能・サイズ調整可能なGUI:H3000を模したクラシックなデザイン・高い操作性:拡張可能なウィンドウと分かりやすいパッチ表示・オリジナルのサウンドを再現:H3000のAD/DAコンバーターを新たにモデリング・オリジナルのフィルタを再現:H3000のレゾナンス/セルフオシレーション(自励発振)を新たにモデリング・新しいプリセットライブラリ:H3000のプリセットを参考に一新したプリセットライブラリJANコード:4560263769060

30800 円 (税込 / 送料込)

WAVES PRS SuperModels ウェーブス [メール納品 代引き不可]

WAVES PRS SuperModels ウェーブス [メール納品 代引き不可]

フィールを伝える、ギター・アンプ【特徴】・Archon, Dallas, Blue Sierra/V9, 3つの最上級のPRSアンプを優れたモデリングで再現・ポール・リード・スミスとのコラボレーションにより開発・デビン・タウンゼント、クリス・レイクストロー他の手によるアーティスト・プリセット・8種類のスピーカー・キャビネットIRおよびオートIRブラウザ・最大同時2つまでのサードパーティ製のスピーカー・キャビネットIRを読み込み可能【】・Smart Mix, Phase Fix, Time Fixコントロールが2つのキャビネットをピッタリとマッチング・ヒスやアンプノイズをフィルターする、強力なノイズゲートを内蔵・パフォーマンスを高めるオートゲイン・コントロール・ハードウェア・モデルにはない、ユニークなトーン・シェイピング・ブースト機能を搭載・スタンダードからレンジを拡張したギターまで対応するデジタルチューナー・DAWソフトウェアからプラグインとして、またはスタンドアローンで使用可能・自宅、スタジオ、ライブ演奏まで対応・超低レイテンシー仕様のSoundGridフォーマットにも対応ギタリスト、ポール・リード・スミスとのコラボレーションにより誕生したWaves PRS SuperModels プラグインは、PRS Archon, 伝説的銘機と名高いPRS Dallas, そして最も稀少なPRS Blue Sierra/V9という3つのハイエンドPRSギター・アンプを、卓越したモデリングで再現します。シンプルな操作性で目の覚めるようなトーンを、使い始めてすぐに得ることができるこれらのモデルは、精巧に制作された3つのギターアンプ、そのオーセンティックなコンポーネントを1つずつ検証、プラグインとして再現されています。さらにポール・リード・スミスよりオリジナルのアンプ・ハードウェアおよびすべての回路図が提供され、真空管、回路をはじめ、すべてのディテールに細心の注意を払い、Waves独自のPrecision Analog Componentテクノロジーによりパートごとにモデリングが作成されました。【詳細情報】Version 10Mac OS X 10.11.6-10.13.5Windows 7SP1 /8.1 /10 各64bitプラグインフォーマット: AU、VST2.4/3、AAX Native(全て64bit)スタンドアロン(インストゥルメント、GTRなど一部製品)CPU: Mac - i5 /i7/Xeon/、Windows - Core i3 /i5 /i7/Xeon/AMD Quad-Coreメモリ: 8GB以上ディスプレイ解像度: 1024x768以上 (推奨1280x1024 / 1600x1024)高速なインターネット環境(ダウンロード、オーサライズ時)*Wavesソフトウェアは全てダウンロード版となります。ディスクなどのメディアはございません。JANコード:4533940089294【20240618tokka_KW】

5610 円 (税込 / 送料込)

UVI/Key Suite Acoustic【オンライン納品】

モダングランドからヒストリカルチェレスタまで、20インストゥルメントを集めたアコースティック鍵盤楽器の集大成。UVI/Key Suite Acoustic【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 モダングランドからヒストリカルチェレスタまで、20インストゥルメントを集めたアコースティック鍵盤楽器の集大成。 Key Suite Acousticは、グランドピアノ、アップライトピアノ、から打弦楽器とメタロフォンまで、20の個性的で魅力あるアコースティック鍵盤楽器を集めたバーチャルインストゥルメントの決定版です。作曲から演奏までコンピューターベースの音楽活動に適した設計で、現代的な精密なグランドピアノの響きからサロンにある特徴的なピッチ載するアップライト、そしてクラシカルミュージック風味のサウンドまで、幅広くカバーし、ユーザー自身のチョイスや操作で楽曲に彩りを加えることが可能です。 実機の詳細な収録と卓越した音質、洗練されたプログラミングとコントロールにより、業務スタジオで収録されたサウンドをそのまま扱えるソフトウェア音源です。そして様々な機能を屈指した自由なサウンドデザインが可能なのもKey Suite Acousticの魅力です。マルチマイクコントロールやIRリバーブ、ドライブ、EQ、マルチモードモジュレーション、ディレイとSparkverbによるプログレードのエフェクトの装備はもちろん、エンベロープやフィルターによるサウンドクリエーションまで、これまでのアコースティック鍵盤音源とは一線を画します。 【製品特徴】 ■アコースティック鍵盤楽器の集大成 ■モダングランドからヒストリカルチェレスタまで、20音源を同梱 ■多彩なトーンシェイピング、プロ級のエフェクト、マイク調節 【システム条件】 ■UVI Workstation 3.0.5以降またはFalcon 1.6.6以降 ■iLok アカウント(無料取得、USBキーは必須ではありません) ■インターネット接続環境(製品ダウンロードとライセンス発行と認証に必要、接続不要) ■14GB以上の空きディスク容量 ■4GB RAMメモリ(大容量のUVIサウンドバンクは8GB以上を強く推奨) ■対応フォーマット:Audio Units、AAX、VST、スタンドアロン 【製品仕様】 ■ライセンス:1ライセンスにつき3アクティベーション可能、コンピュータのハードドライブまたはiLok USBキー、あるいはその両方に認証可能、組み合わせは自由 ■検証済みホスト:Digital Performer 8以降、Pro Tools 11以降、Logic 9以降、Cubase 7以降、Nuendo 6以降、Ableton Live 8以降、Studio One 2以降、Garage Band 6、Maschine 1 & 2、Tracktion 4以降、Vienna Ensemble 5、Reaper 4以降、Sonar X3、Main Stage 3、FL Studio、Bitwig 1+、Reason 9.5+、MuLab 5.5以降 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。

29999 円 (税込 / 送料別)

UVI/IRCAM Solo Instruments 2【~08/19 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】

10年以上の歳月を費やして開発された究極のソロ楽器コレクションがユーザーインターフェイスや機能を一新してメジャーアップデート。UVI/IRCAM Solo Instruments 2【~08/19 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ユーザー インターフェイスや機能を一新してメジャーアップデート。 IRCAM Labs とのコラボレーションで誕生した無二のソロ楽器集:IRCAM Solo Instruments を現在の UVI エンジンに最適化。ユーザーインターフェイスの刷新をはじめ、スクリプトエンジンの強化、エクスプレッション モードの追加、擦弦楽器用のパフォーマンスモード、MPE とポリアフタータッチの対応、サンプルライブラリー の改善、プリセットとキースイッチグループの向上、ダイナミクスとエンベロープの強化、エフェクトの追加など、ワークフローや品質面を含め、強化と向上、そしてモダン化が図られました。 550 以上の異なる奏法の響きを持つ IRCAM Solo Instruments 2 は、世界で名高い音響音楽研究機関である IRCAM で収録され、特別なで広範囲の音色を持つ楽器コレクションとして、作曲、サウンドデザイン、制作に 新しい領域をもたらします。洗練されたパフォーマンスコントロールに、クラシック音楽の伝統的な奏法に現代 音楽の実験的な演奏スタイルの響きを加え、古典楽器からお馴染みの音色から想像を超えた新しいサウンドま で、多岐にわたって扱えます。さらに IRCAM Solo Instruments 2 の擦弦楽器はバーチャルハンドポジションを 装備し、より自然なニュアンスで演奏表現できます。 IRCAM Solo Instruments 2 は、完全に刷新したユーザーインターフェースを採用し、人間工学に基づいたすっ きりとした 1 パネルデザインにより、ワークフローの劇的な向上に成功しました。また、核となるサンプルライ ブラリは、全体がこれまで以上にクリーンかつ自然なサスティーンになるよう、入念に編集しました。美観と扱 いやすさの向上、自然な響き、モダンエンジンの採用、新しい演奏モードの提供、そしてエフェクト装備を加えたIRCAM Solo Instruments 2は、クラシックとアバンギャルドに傾倒するアーティストにとって、ふたつとないツールとなります。 IRCAM Solo Instruments 2 は、macOS と Windows プラットフォームで動作する全てのメジャー DAW のプラ グイン(VST/AU/AAX)として動作し、最新の iLok システムにより、コンピュータ /iLok キー問わず最大で 3 つ までのデバイスに認証して同時利用できます。 【製品特徴】 ■16のソロ楽器をIRCAM Labsで詳細サンプリング ■550以上の奏法がクラシックからアバンギャルドまでを網羅 ■一般的なサンプルライブラリーの枠にとらわれない独自の楽器構成 【製品仕様】 ■サイズ:10.59GB(FLACロスレス圧縮済、非圧縮WAVサイズは16.21GB) ■コンテンツ:403プリセット、19,799サンプル ■サンプル解像度:44.1 kHz ■ライセンス:1ライセンスにつき、PC/iLokキー混在可能な3デバイスアクティベーション ※UVI Workstation 3.0.12以降、またはFalcon 2.0.8以降に対応 ※iLok アカウント(無料取得、USBキーは必須ではありません) ※インターネット接続環境(製品ダウンロードとライセンス発行と認証に必要、常時接続不要) ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。

30000 円 (税込 / 送料別)

Plugin Alliance Brainworx bx_digital V3 プラグインアライアンス [メール納品 代引き不可]

Plugin Alliance Brainworx bx_digital V3 プラグインアライアンス [メール納品 代引き不可]

Mid/Side EQのマザーシップ【特徴】・最初にして最高のM/S EQプラグインBrainworxのbx_digitalは、最初に市販されたMid/Sideイコライザープラグインでした。最新のV3へのアップデートにより、ミキシングとマスタリングのための最もパワフルで柔軟なEQの1つとして、幅広い先進的な機能とともに、今もなお最高のM/S EQプラグインとして君臨しています。【特徴】・卓越したコントロールこの11バンドEQは、デュアルモノ、ステレオ、M/Sモードで使用可能なフルパラメトリックフィルターを搭載しています。stereo widener、mid/side decoder、先駆的なサミングツール「Mono Maker」、バランスのとれたBass & Presence Shifters、マスタリングワークのための高度なモニタリングとメーター機能を提供します。・さらにパワフルにbx_digitalの最新バージョンV3では、新しいダイナミックEQモジュール、APIスタイルのプロポーショナルQフィルター、ノッチフィルター、拡張された高域バンド、さらに多機能なBass & Presence Shiftersなどのツールを追加し、ミックスの隠れたディテールを明らかにするのに役立ちます。・よりクリアでクリーンなサウンドのミックスやマスターを実現する特殊フィルターV3は "キャラクター "EQではありません。位相シフトと周波数マスキングを最小限に抑える超透明なフィルターを使用し、よりクリアでフォーカスされたミックスとマスターを提供します。Bass & Presence Shiftersは、隣接する帯域のブーストとカットを反対に行い、ミックスのブーミーさやぼやけ、エッジの立ち過ぎたサウンドの原因となる過剰なスペクトルエネルギーの蓄積を防止します。低域のパンチ力を高めると同時に、濁った高域や中低域をクリアにしたり、ギターやボーカルの存在感を高めたり、シンバルを和らげたりするのに使用します。・ダイナミックイコライザーとディエッシングバージョン3では、従来のディエッサーを、20 Hzから22 kHzまでのあらゆる周波数を圧縮または拡張できる、より汎用性の高いダイナミックEQにアップグレードしました。ボーカルやシンバルの歯擦音を除去したり、アコースティックギタートラックの低域を自動的に減衰させたり(ただしギターが過剰になったときだけ)することができます。完成したミックスの中でキックドラムをブーストしたり、ボーカル演奏の高域を抑えることもできます(ただし、シンガーが音域の頂点に達したときだけ)。・EQバンドをソロにすることで、今まで以上に変化を確認できます。V3の革新的なソロ機能は、EQをよりスマートに決定し、より速く作業できるようにします。オートソロとオートリスニングスイッチは、ゲイン、Q、周波数コントロールにタッチセンシティブな機能を追加します。各バンドに加えた変更を自動的にソロにし、各チャンネルの個別の周波数応答グラフを表示して、微調整の結果を説明します。EQの調整を、これまでにないほど目で見て、耳で確認することができます。・Proportional EQ とTransparent pass filtersV3の新しいProportional Qフィルターは、Gainの増減に応じてEQの帯域幅を徐々に調整し、ブーストとカットを必要なところに正確に集中させ、近隣のバンドでトレードオフすることはありません。ハイパスとローパスには、より多くのスロープオプションが用意され、トラックの高音域と低音域をより正確に表現し、ノイズやヒスノイズを除去することができます。また、新しいグローバルなGain Scaleコントロールは、すべてのフィルターに対して一度に比例したGainの変更を行い、EQの完璧な大きさを調整する際に注意深くバランスを保つことができます。・ミキシングに最適なシンプルさと、マスタリングに最適なパワフルさV3は、ミキシング用とマスタリング用にバージョンが分かれているため、必要に応じてパワーを増減させることができます。個々のトラックでは、ミッド/サイド処理と追加メーターを排除した「bx_digital V3 mix」プラグインで操作を簡素化することもできます。V3では、ミッドとサイドのチャンネルを独立してパンする、ステレオイメージを広げる、左右のチャンネルを入れ替える、ステレオイメージを中央に配置するなどの高度なイメージングコントロールも搭載しています。JANコード:4533940157764

10800 円 (税込 / 送料込)

WAVES Doubler ウェーブス [メール納品 代引き不可]

WAVES Doubler ウェーブス [メール納品 代引き不可]

優れた「ダブルトラッキング」エフェクトを得られる、ディレイ/ピッチモジュレーション・プロセッサー。【特徴】優れた「ダブルトラッキング」エフェクトをお望みのミュージシャンやオーディオエンジニアに、Doublerをお送りしましょう。Doublerは新しいサウンドを創り出すディレイおよびピッチモジュレーションです。他のディレイ/ピッチモジュレーションプロセッサーとは異なり、Doublerはポリフォニック楽器やフルミックス上で素晴らしいダブルトラックサウンドが得られる専用設計です。【】・Two-VoiceとFour-Voiceの2つのプラグイン・ワイドレンジ クリエイティブなダブリングエフェクトが得られるようデチューン範囲は100セント、モジュレーション範囲は200セント・各ボイスはデチューン、パン、ディレイ、EQ、ボリュームがコントロール可能・ステレオFX モノ音源をステレオ化、ステレオ音源はステレオ感を強調・入力ソースコントロール ステレオ音源入力選択は通常のLRに加えL,R、L-R、L+Rが可能・LFOシンク機能 LFOはビートに同期させたり、繰り返し可能なエフェクトサウンドをスタートするためのリセットおよびシンク機能を搭載・Mono、Mono-to-Stereo、StereoコンポーネントJANコード:4533940050621【20231121tokka_KW】

5610 円 (税込 / 送料込)

HEAVYOCITY/FORZO ESSENTIALS【オンライン納品】【在庫あり】

HEAVYOCITY流サウンドデザインを施した、コンパクトなブラス音源HEAVYOCITY/FORZO ESSENTIALS【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 HEAVYOCITY流サウンドデザインを施した、コンパクトなブラス音源 【製品概要】 『FORZO ESSENTIALS』は、シネマティック・ブラス音源『FORZO: Modern Brass』のライブラリを基に制作された、手軽にハリウッド的ブラス・サウンドを取り入れることができるソフト音源です。カリフォルニアのSkywalker Soundで録音されたプラグインやアルゴリズムでは再現できない有機的な暖かさと広がりを持ったオーディオサンプルを収録。26人編成によるトラディショナルなフルアンサンブル・ブラス「Traditional」インストゥルメントと、HEAVYOCITYが得意とするサウンドデザインを施したハイブリッド・ブラス、刺激的なブラス・ループなどの「Evolve」インストゥルメントを擁します。 「Traditional」インストゥルメントは、12本のフレンチ・ホルン/4本のトランペット/8本のトロンボーン/2本のチューバによるアンサンブルによる、6つのアーティキュレーション(サステイン/スタッカート/クレッシェンド/ブラームス/ランダム・フラッター/クラスター・クレッシェンド)を演奏することができます。3箇所のマイクチャンネル(CLOSE、ROOM、HALL)、及び3つのマイクサウンドを予めミックスしたFULLチャンネル用意されており、それぞれで音量/パンを調整可能です。 「Evolved」インストゥルメントは、Brass Designer とLoop Designer、2つのインストゥルメントで構成。複数パラメータをモジュレートする”Macro コントロール”を中心に、様々なサウンドを生み出します。Brass Designer は、数々の賞を受賞したクリエイティブチームがブラス・サンプルを加工したサウンドを最大3種類重ねたレイヤーサウンドを生成。リズムシーケンサとアルペジエーターを組み合わせた高度なリズムエフェクト「Cycle」を用いて、効果的なグラニュラー・スタイルのパッドを作成することも出来ます。Loop Designer は、ブラスを基にしたループサンプルをレイヤーし、直感的なマクロやオートメーションを備えたサウンド・シェーピング機能を組み合わせることで、複雑なリズムやマルチレイヤーのモチーフ、リズミックなテクスチャなどを作成します。 各インストゥルメントには、HEAVYOCITY 製品の定番機能「PUNISH ノブ」「TWIST ノブ」をはじめ、各種エフェクトを搭載。また、即戦力となるインストゥルメントのパラメータ・プリセット「スナップショット」が用意されています。 【製品特徴】 ■Traditionalインストゥルメントの主な特徴 ・3種類のマイクポジション(クローズ/ルーム/ホール)で収録。ポジションごとにボリュームやパンなどミキシング可能。全マイクポジションを予めミックス済みの”Full”チャンネルも使用可能。 ・キースイッチで切り替え可能なアーティキュレーション ※セクションによって用意されているアーティキュレーションが異なります。 ・使用しないアーティキュレーションのパージ機能 ・ダイナミクスをコントロールするベロシティ・スイッチ、VELOCITYレンジ/DYNAMICS レンジを調整可能 ・マイク・チャンネルごとに調整可能なミキサー搭載 ・ボリュームをモジュレートするGATE 機能と、アルペジエイターを搭載 ※ソロ・インストゥルメントは収録していません。 ■Evolveインストゥルメントの主な特徴 ・MACRO CONTROL レイヤーされている3つのチャンネルのエンベロープ/EQ/フィルター/ドライブ/ゲート/スペースといったエフェクト類の各パラメータを”MACRO ノブ”に統合し、”MACRO シーケンサー”を用いて一斉にモジュレートすることができます。 ・CYCLE(II Brass Designer.nki にのみ搭載) マッピングされているループごとにサンプルのスタート位置/ベロシティ/パンを個別のシーケンスで制御し、stutters やglitch エフェクトのように動作する機能。シーケンスは、それぞれに最大8種類のパターンをチェーン可能。Glitch/pads/Sweeps/Basic Pattern/Complex Patternといったカテゴリに分けられた50種類以上のプリセットを収録。 ・DESIGNER(III Brass Loop Designer.nki にのみ搭載) 独自にカスタマイズしたループを作成します。最大3つのループをレイヤーさせてサウンドを構築し、ノートに割り当てます。 ・PREFORMANCE OPTION レイヤーされる3つのチャンネルそれぞれ個別にピッチベンド・レンジ/ベロシティ・レンジを設定。II Brass Designer.nki では、チャンネルごとのマッピングも調整可能。 ■その他の機能 ・PUNISH FX コンプレッサーとサチュレーションの効果を1つのノブでコントロール。 ・TWIST FX モジュレーションを使用してサンプルのトーン(音の明るさ)を動的に変化させます。 ・Snapshot インストゥルメントのパラメータ設定のバリエーションを、全インストゥルメント合計で約300種類収録。 【製品仕様】 ■Native Instruments KONTAKT 6 PLAYER 採用 ■マルチ・プロセッサー/マルチ・コアに対応 ■KONTAKTスクリプト・プロセッサにより、各インストゥルメント独自のGUIやエフェクト等を搭載 ■32bit プロセッシングによるハイクォリティなサウンド出力 ■改良されたDFD(Direct From Disk)機能によるハードディスク・ストリーミング再生。サンプルをRAMメモリに読み込まずハードディスクから直接再生する事で、コンピュータに搭載されたメモリ容量以上の大容量サウンドを扱う事が可能 ■柔軟なアウトプット・ルーティング(各アウトプット・チャンネルのフェーダーには4つのインサート・エフェクトと4X4のAUXエフェクトを適用可能) ■マスター・チューニング/マスター・テンポ設定 ■パフォーマンス・ビュー/ミニマイズド・ビュー切替 ■最大64パート・マルチティンバー/同時発音数無制限 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。

16533 円 (税込 / 送料別)

Eventide/MicroPitch【~08/28 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】

高解像度ピッチシフタープラグインEventide/MicroPitch【~08/28 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 MicroPitchは、微妙なトーンの肥大化に加え、劇的なスラップバックエフェクトのための遅延のための高解像度ピッチシフターです。 MicroPitchは、1970年代にEventideによって生み出された象徴的なエフェクトを現在の形に進化させた技術です。 Eventideは世代ごとに、洗練され、強化され、数々のエフェクトに組み込まれた伝説的なエフェクトをさらに進化させました。 MicroPitchは、単純なマイクロピッチプラグインのありふれたステレオ・スプレッド・エフェクトを超えたエフェクトを提供します。これは、ソースのデチューンバージョンと遅延バージョンを混在させて、以前は不可能だった深さと次元を作成することで、さらに奥深いエフェクトを実現します。拡張されたコントロールを使用すると、ディープピッチダイブ、心に響くエコー、自然のままのコーラスエフェクトを実現できます。 また、すべてのH9シリーズプラグインと同様に、MicroPitchは「演奏」するように設計されています。リボンを使用すると、2つのまったく異なる設定間でエフェクトをスイープできます。甘味のシフトをディレイスローに戻したり、トランジション効果のためにディレイを暗いから明るいに変更したりします。リボンを使用して、ミキシング中に命を吹き込むことができます。デスクトップユーザーの場合、MIDIキーボードを接続し、Modホイールを介してリボンのコントロールを取得して、この直感的なパフォーマンスマクロを感覚的にコントロールできます。 ライブでプレイ プラグインバージョンは、実験とライブパフォーマンス用に拡張され、デスクトップ、ラップトップ、iPad用に微調整されています。また、単純なピッチシフトプラグインよりもはるかに微調整が可能です。トーン、モジュレーション、およびフィードバックの各コントロールは、耳を引く印象的な効果を与えます。 MicroPitchのすべてのパラメーターを使いこなしていくと、豊富な繰り返し遅延、厚いモジュレーション、テンポ同期の特殊効果などを発見できます。 【製品特徴】 ■ピッチシフトされた2つのボイス、1つはユニゾンから-50セント、もう1つはユニゾンから+50セント、それぞれ最大2秒の遅延 ■クラシックなステレオ拡散効果 ■より長い遅延時間を使用したスラップバック効果 ■ミックスに完全に収まるように声を微調整するTONE ■シフトされた各ディレイ間のバランスを設定することで2つのボイスを重ね合わせるPITCH MIX ■各ボイスのコーラス効果のためのMOD DEPTHとRATE ■ピッチダイブ/ライズエフェクトのフィードバック ■使いやすい直感的なUI ■同期されたユニークなディレイエフェクトのテンポ ■MicroPitchエフェクトの象徴的な使用に基づくプリセット ■RIBBONを使用すると、リアルタイムでエフェクトを「PLAY」でき、選択した設定間を前後にモーフィングする動的かつ流動的な制御を提供します ■MIXLOCKは、プリセットを試聴するときにMIXコントロールを一定に保ちます ■MacおよびPCでVST、AAX、およびAUプラグインとして利用可能 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。

4180 円 (税込 / 送料別)

Plugin Alliance Purple Audio MC77 プラグインアライアンス [メール納品 代引き不可]

Plugin Alliance Purple Audio MC77 プラグインアライアンス [メール納品 代引き不可]

名機1176リミッターを理想的に再現【特徴】・新しいお気に入りのFETコンプレッサーベース・ギター、キック、ボーカル。それらのパラレル・プロセッシングやバスなどで威力を発揮する1176は、歴史上最も象徴的なリミッターの1つですが、それには十分な理由があります。MC77では、オリジナル1176と同じ比類ないトーンと電光石火のレスポンスを利用でき、さらにオンボードのサイドチェーンやステレオ・リンクなどのボーナスが追加されています。【特徴】・生まれ変わった伝説のコンプレッサー1176のような伝説的なコンプレッサーを、さらに向上させるにはどうしたらよいでしょうか?90年代後半にPurple Audioが開発したMC77の背後にあるビジョンは、このようなものでした。すべては、史上最も象徴的なソリッドステート・リミッターアンプの1つである「E」リビジョンを厳密に再現することから始まります。そこから、非の打ちどころのない高性能コンポーネントが使用され、オリジナルと一致するユニットが完成。そのオールディスクリートの信号経路に現代的な機能をさらに追加しています。・21世紀のクラシック・ダイナミクスMC77は、ゲインリダクションにFET(Field Effect Transistor)テクノロジーを採用し、深刻な歪みを発生させずに大量のリミッティングを可能にします。非常に速いアタックタイム、柔軟なリリース、4つのレシオ、マルチボタンモードにより、MC77はあらゆるサウンドを提供することができます。Brainworxチームは、この原始的なエミュレーションをゼロから完成させただけでは終わりませんでした。TMTテクノロジーを追加し、MC77のさまざまなアナログユニットを1つのプラグインで提供します。ヘッドルームノブでレベルを変えずに完璧なゲインステージングを行い、統合されたサイドチェーンフィルターでコンプレッサーのレスポンスを調整し、ミックスコントロールで瞬時にパラレルプロセッシングを実現します。JANコード:4533940158105

44000 円 (税込 / 送料込)

ARTURIA ANALOG LAB PRO オンライン納品

ARTURIA ANALOG LAB PROARTURIA ANALOG LAB PRO オンライン納品

ARTURIA ANALOG LAB PRO Analog Lab Pro は、時代を超えた名機の数々の数千種類ものワールドクラスのプリセットを集め、それらを自在にコントロールでき、完璧なインテグレーションをワンストップで行えるプラグインです。 数々の賞を受賞した V Collectionから厳選されたシンセやキーボードの名機サウンドに簡単にアクセスできます。 膨大なビンテージ & モダンサウンドのベストプリセットをわかりやすくスマートなフィルターを内蔵したブラウザで選択でき、数多くのミュージシャンに愛用された名機を忠実に再現したサウンドで、楽曲に新たな生命を吹き込みます。 プリセットブラウザ Analog Lab Pro は、2,000種類以上もの最高なプリセットを内蔵しています。 プリセットのそれぞれには、特徴的なサウンドを作り出すすべてのセッティングが入っています。 常時表示され、画面の大部分を占めるメインブラウザでプリセットのサーチなどが行えます。 各プリセットはインストゥルメントやタイプ、サブタイプ、スタイル、バンク、サウンドデザイナーの各タグで分類されています。 MULTI プリセットとは? Multi モードでは、2つのサウンドを使用でき、それらをキーボード上にレイヤーやスプリットに設定でき、多彩な演奏ができるモードです。 また、各サウンドにディレイ、フランジャー、リバーブ、ビットクラッシャー、オーバードライブなどのエフェクトを追加することもできます。 Analog Lab Pro の新しいインターフェイスでは、クリックやドラッグをするだけでプリセットをもう1つのプリセットに組み合わせることができます。 おすすめプリセットとは? Analog Lab Pro で導入された驚異的な機能の1つが、似た音色を見つける機能です。 このシステムは、お使いの Analog Lab や V Collection の音色を解析して、音の傾向が似た音色をお勧めするというものです。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。

17930 円 (税込 / 送料込)

UVI Unlock【※シリアルPDFメール納品】

【UVI SUMMER SALE!】UVI Unlock【※シリアルPDFメール納品】

※本製品はご注文後、お客様のメールアドレス宛にシリアル等のご情報をお届けするメール納品での販売となります。予めご了承下さいませ。 UNLOCK - どこでもドアフォーリーデザイナー ・映画、ビデオ、ポスプロのための創造と編集可能なドアフォーリーデザイナー ・120以上のドア、および軋み、ドアノブ、鍵などを含む170超のサブレイヤー ・ほぼ全て環境に適合する広範なIRを含む強力なスタジオエフェクト 製品概要 Unlockは、柔軟で使いやすいサウンドデザインツールによって、ほぼすべてのサイズ、造り、環境のドアに想像を超えた詳細で現実的な開閉とノックサウンドを作成するために必要なすべてを提供します。Unlockは、専門的に記録されたサンプルの大規模なライブラリーをベースにしており、軋み、施錠と解除、ハンドルやドアノブ、スライドとローリング、空気、金属、ドラッグ、ベル、ガラス、木材などのドアと補助音の壮大なコレクションです。 深く、柔軟で、整理された非常に使いやすいUnlockは、ポスプロスタジオやサウンドデザイナーにとって不可欠なツールです。 出入口制作 Unlockは、プロフェッショナルポストプロダクションのためのクリエイティブツールとしてゼロから設計された、映画、ゲームなどの扉の開閉、ドアノックサウンド作成のための迅速かつ直感的な方法を提供します。29.000を超えるサンプルによる大規模なライブラリーには、実際にさまざまなドアをラウンドロビンを含めて収録し、さらにほとんどの状況で非常に自然で説得力のある結果を得るためのサブレイヤーサウンドなど、幅広い用途をカバーするために細心の注意を払って収録をしました。 直観操作 Unlockは、最前線の現場での最も高い2つの要求であるスピードと品質に念頭に設計されました。明解なビジュアルメニュー、ダイヤルインレベル、ピッチ、アタック、ディケイ、必要に応じたランダマイズ設定を備えたすべての要素にすばやくアクセスし、4つの異なるマイクオプションのオーディションとIRリバーブによるサウンド位置の決定、動画のアクションと正確一致するように速度、距離、ドア、ハンドルコントロールの調節など、どの操作も明確かつ直観的なシングルパネルインターフェイスで実行できます。 扉以上! Unlockには、内部から外部、住宅から商業施設、ロッカー、事業所、キャビネット、オーブン、食器洗い機、冷蔵庫、電子レンジ、車のドア、シャワードア、エレベータードアなど、ほぼすべての種類のドアが満載されています。ドアとノブの音はすべて、開閉の動きとともに個別に記録され、その応答を完全に制御できます。それが十分ではない場合、Falconユーザーは独自のサンプルをインポートし、Unlockの強力なエンジンで、任意のサウンドを使用できます。 詳細なサブレイヤー Unlockには、完全カスタマイズ可能なサブレイヤーが最大3つ同時利用可能で、画面上のアクションと完全に一致させることができます。あらゆる種類のヒンジの軋みやローリングキャスターから、チェーンロックやガラス窓、さらには他のドアまで、サウンドを重ねたり、ミックスしたり、微調整したりして、ほぼすべての動作に不自然さのないリアルなサウンドを作成できます。空気、ベル、ドラッグ、ドア、ガラス、ハンドルやドアノブ、金属、スライド、ローリング、木材などのカテゴリーを探索したり、独自素材のドラッグ&ドロップ、その柔軟性は想像以上です。 さらなる輝き そしてUnlockには、ローとハイカットを備えた3バンドEQ、コンプレッサー、小さなオフィスやバスルームから大きなロビー、フィールド、通り、森に至るまで、部屋サイズ別に整理された46のIRを持つコンボルーションリバーブなど、多数のスタジオエフェクトを内蔵します。これらのエフェクトを使用して、サウンドを整え、レベル、環境に適合するための最終仕上げをします。 扉の向こう側 Unlockは、ドアフォーリーデザインのための多用途で包括的なソリューションであり、便利で使いやすいパッケージで幅広い高品質のサウンドを提供します。 製品仕様 ※2023年6月時点サイズ4.67GB(FLACロスレス圧縮済、非圧縮WAVサイズは15.54GB)コンテンツ123の扉、174のサブレイヤー、29864サンプルサンプル解像度48 kHz (収録: 96 kHz)ライセンス1ライセンスにつき、PC/iLokキー混在可能な3デバイスアクティベーションシステム条件・UVI Workstation 3.1.11以降、またはFalcon 2.8.5以降に対応・iLok アカウント(無料取得、USBキーは必須ではありません)・インターネット接続環境(製品ダウンロードとライセンス発行と認証に必要、常時接続不要)・対応システム: - Mac OS 10.14 ~ macOS 13(64bit) - Windows 10 ~ Windows 11(64bit)・5 GBの空きディスク容量・ハードドライブ:7,200回転仕様のHDDまたはソリッドステートドライブ(SSD)推奨・4GB RAMメモリ (大容量のUVIサウンドバンクは 8 GB以上を強く推奨)対応フォーマットAudio Units、AAX、VST、VST3、スタンドアロン検証済みホストDigital Performer 8以降、Pro Tools 2019以降、Logic Pro X以降、Cubase 7以降、Nuendo 6以降、Ableton Live 8以降、Studio One 2以降、Garage Band 6、Maschine 1 & 2、Tracktion 4以降、Vienna Ensemble 5、Reaper 4以降、Sonar X3、Main Stage 3、FL Studio、Bitwig 1+、Reason 9.5+、MuLab 5.5以降 ※動作環境は随時更新されるため、最新情報はメーカーページをご確認ください。どこでもドアフォーリーデザイナー

20000 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】ALIEN PROS 野球グリップテープ 0.5 MM(2-パック ネオンタイガー) - プレカットされたプロ品質のバットグリップテープ - 壮大なホームランのためにバットを包もう - 古い野球バットグリップのための交換品

【送料無料】ALIEN PROS 野球グリップテープ 0.5 MM(2-パック ネオンタイガー) - プレカットされたプロ品質のバットグリップテープ - 壮大なホームランのためにバットを包もう - 古い野球バットグリップのための交換品

商品情報商品の説明主な仕様 プレカット & 簡単交換 - Alien Pros 野球バットグリップテープを使えば、1分もかからずにバットが新品のように生まれ変わります。br正確&信頼できる0.5MMのグリップ-野球選手による野球選手のための0.5MMはバットコントロールの精度を上げることを可能にします; Alien Pros SuperX 0.5 MMの粘着性野球バットテープは天候に関係なく快適な握り心地を提供し、滑ることはありません。そして、正確にバットをコントロールすることができます。brAlien Prosでは、お気に召していただけなかった場合、返金致します。私たちは最高のバットテープを目指していますが、万が一101%ご満足いただけない場合は、お知らせください。誠意をもって対応致します。brギャラクティックバッティングテープ仕様 パッケージは、写真の色/パターンで2本のテープが含まれています。このソフトボールバットグリップテープのサイズは1インチ幅、47.2インチ長、0.02インチ厚さです。各バットグリップテープやバットラップは、バットコントロールを高め、粘着性と衝撃吸収クッションを持たせるため、高吸収性、超軽量の材料で作られています。br互換性のあるバットハンドルテープ - 野球のグリップを強化するだけではなく、クリケットバットグリップ、ソフトボールバットグリップ、ラクロスグリップとして使用することができます。

1599 円 (税込 / 送料込)

FabFilter/FabFilter Pro-C 2【オンライン納品】

高品質のコンプレッサープラグインFabFilter/FabFilter Pro-C 2【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 ※ご注文の際、備考欄に必ず納品用メールアドレスをご記入下さい。 記載が無い場合、納品が遅れる場合がございます。 プラグイン・ソフトウェアという性質上、ライセンス発行後の商品の返品・返金は承りかねます。 ご購入前にデモ版にて製品の性質・動作状況をご確認頂くことを強く推奨致します。 驚きのサウンドキャラクター FabFilter Pro-C2 は高品質のコンプレッサープラグイン。 ボーカル、ドラム、EDMポンピング等あらゆるスタイルのコンプレッションを可能にし、革新的で高音質のサウンドを実現します。 8つの異なるコンプレッションスタイルを美しいサウンドキャラクターと共に提供。 ルックアヘッド(先読み)、オーバーサンプリング、オートゲイン、可変ニー、ホールド、レンジ、エクスターナル・サイドチェイン、ステレオリンク、そしてミッド/サイド処理を選択することができます。 新たに再構築されたインターフェイスはワークフローを大幅に改善するでしょう。 Pro-C2はLeveb/Kneeディスプレイはコンプレッションのオートメーションがアニメーション表示される事でオーディオシグナルに対しコンプレッサーがどう作用されているのかわかることが出来ます。 さらにサイドチェイン・EQコントローラはフィルターのトリガーとしても作用します。 FabFiler定番の機能:精密なノブ、MIDIラーン機能、作業のアンドゥ/リドゥ、A/Bスイッチ、スムースなパラメーター変更、サンプルの正確なオートメーション、トランジション、その他多くの革新的な機能を搭載。 主な特長 ・8種類のコンプレッサースタイル:新追加(Vocal, Mastering, Bus, Punch ,Pumping) ・サイドチェインEQ、カスタマイズできるフィルター群 ・ルクアヘッド機能(20ms以内) ・ホールド機能(500ms以内) ・可変Knee機能:Hard / Soft ・アタック、リリースのカーブ調整 ・ゼロレイテンシーの64ビット内部処理 ・外部サイドチェーン・48 dB/octのHP/LPサイドチェインフィルター ・入力、出力、ゲイン用の大きなディスプレイ(表示変更可能) ・Auto Gain ・Auto Release ・カスタマイズ可能なカーブとコンプレッションレベルの表示 ・Knee ディスプレイ・驚くほどのアタック・タイム ・GPU搭載のグラフィックス処理・Mid/side の処理 ・フレキシブルなチャンネルリンクとルーティング ・ソフト と ハードのニーオプション・ステレオとモノラルを用意 ・ProTool対応のコントロール・サーフェイスに対応・MIDIラーン機能 ・アンドゥ/リドゥ、A/B比較 ・柔軟なパラメーター変更 ・全てパラメーターを正確にオートメーションすることが可能 ・対話型ヘルプと豊富なヘルプファイル ・VST、VST3、Audio Units、AAX Native / AudioSuite、RTAS(32bitのみ)フォーマットに対応

33000 円 (税込 / 送料別)

WAVES Abbey Road Studio 3 ウェーブス [メール納品 代引き不可]

WAVES Abbey Road Studio 3 ウェーブス [メール納品 代引き不可]

Abbey Road Studio 3【特徴】数え切れないほどの傑作と伝説を生み出してきた英国アビーロード・スタジオの『Studio 3』 コントロール・ルーム。Waves Abbey Road Studio 3は、Studio 3の音響環境そのものをヘッドフォンに再現するプラグインです。制作、ミキシングを問わず、より確信のある判断を下すことが可能になります。世界で初めて、場所や時間に縛られず世界最高峰スタジオのコントロール・ルームで音楽の制作、ミックスが可能になりました。【Abbey Road Studio 3:究極のコントロール・ルーム】Abbey Road Studio 3コントロール・ルームは、アビーロード・スタジオのフラッグシップ・ミックスルームであり、究極の音楽制作/ミキシング環境を実現するために、世界最高の音響専門家チームにより設計されました。現在まで続く、ビートルズ、ピンク・フロイドのミックス/リミックス。レディオヘッド、エイミー・ワインハウス、カニエ・ウェストらによるモダン・クラシックの数々。フランク・オーシャン、レディ・ガガ、フローレンス・アンド・ザ・マシーンといったチャート#1アーティストたち。その作品すべてがAbbey Road Studio 3で制作、仕上げられました。【輝きをもたらす音響環境を、ヘッドフォンで再現する。】Waves Abbey Road Studio 3プラグインは、Studio 3コントロール・ルームを360°インパルス・レスポンスをもとに正確に測定、Waves独自のNxテクノロジーと組み合わせ、イマーシブなオーディオ空間を創り出します。このプラグインは音楽制作とミキシングのために完璧に調整された、輝かしいStudio 3の音響環境と優れた音質を、あらゆるヘッドフォンで、3Dサウンドで再現します。完璧なまでの明瞭度を誇るステレオ/サラウンド・イメージセッションのあらゆるディテールを描き出す音響レスポンスすべての周波数スペクトルにわたり安定したバランスのあるサステイン世界最高峰スタジオの証しともいえる、正確無比なローエンドの伸び完璧に仕上げられたStuidio 3のルーム・アコースティックで、最先端のモニターをニアフィールド、ミッドフィールド、ラージから選択可能【確信に満ちた音楽制作/ミックスをかなえる。】 Abbey Road Studio 3プラグインの効果:究極のリファレンス環境をヘッドフォンに構築ミックスの奥行き、パニング、リバーブ、ローエンドのレスポンス、より優れた判断がヘッドフォンで可能にあらゆるスピーカーシステムでの再生に近い、親和性の高いヘッドフォン・ミックスを実現 Abbey Road Studio 3は7.1および5.1サラウンドにも完全に対応、サラウンドは、スタジオ・オリジナルのセットアップを元にモデリングされています。プロフェッショナルなサラウンド・ミックスも、もちろんステレオ・ヘッドフォンで実現します。【完璧なリファレンス環境を、いつでも、どこでも。】Abbey Road Studio 3が活躍する、幅広いシナリオ:完璧に調整されたミックス・ルームを手に入れるすでに優れたルームをお持ちなら、世界最高のコントロール・ルームをリファレンスの一つとして利用可能移動の最中でも、Abbey Road Studio 3ならすぐに作業可能複数のコラボレーターと、すべての作業で同じ音響空間をリファレンスとして共有しながらセッションのやりとりが可能にサラウンド・スピーカーを特別に用意することなく、5.1、7.1ミックスを作成可能。最終的なステジオでの調整前に、ヘッドフォンのみで作業が可能【特徴】Abbey Road Studio 3コントロール・ルームの音響環境をヘッドフォンで再現正確なモデリングによりコントロール・ルームのステレオ/サラウンド・イメージを再現Waves Nx:イマーシブ・オーディオ・テクノロジーミックスの奥行き、パニング、リバーブ、ローエンドのレスポンス、より優れた判断がヘッドフォンで可能にStuidio 3のステレオ・モニター・セットアップをニアフィールド、ミッドフィールド、ラージから選択可能5.1サラウンドにも完全に対応、サラウンドはスタジオ・オリジナルのセットアップを元にモデリングNx Head Trackerと組み合わせてより拡張された現実感を再現頭のサイズに合わせるパーソナライズ・キャリブレーションSoundGridプラグイン・フォーマットに対応【詳細情報】Version 10Mac OS X 10.11.6-10.13.5Windows 7SP1 /8.1 /10 各64bitプラグインフォーマット: AU、VST2.4/3、AAX Native(全て64bit)スタンドアロン(インストゥルメント、GTRなど一部製品)CPU: Mac - i5 /i7/Xeon/、Windows - Core i3 /i5 /i7/Xeon/AMD Quad-Coreメモリ: 8GB以上ディスプレイ解像度: 1024x768以上 (推奨1280x1024 / 1600x1024)高速なインターネット環境(ダウンロード、オーサライズ時)*Wavesソフトウェアは全てダウンロード版となります。ディスクなどのメディアはございません。JANコード:4533940106946【20240614tokka_KW】

8030 円 (税込 / 送料込)

WAVES 【ウェイブススマートプラグインセール!】SSL E-Channel (オンライン納品)(2時間以内に納品) プラグインソフト

ダイナミクス・EQ DTMWAVES 【ウェイブススマートプラグインセール!】SSL E-Channel (オンライン納品)(2時間以内に納品) プラグインソフト

WAVES/コード販売 商品一覧>>WAVES/新品 商品一覧>>DTM【~10,000円】 商品一覧>>プラグインソフト/ダイナミクス・EQ/WAVES 商品一覧>>詳しくはこちらをご覧くださいWAVES 【ウェイブススマートプラグインセール!】SSL E-Channel (オンライン納品)(2時間以内に納品) プラグインソフト商品説明※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。★SSL 4000 Series-Eコンソールそのチャンネルストリップを細部までモデリング伝説のエンジニア、ジョージ・マーティンを迎え1983年に開発されたSSL 4000Eコンソールに搭載されたチャンネルストリップを再現。 ハイパス/ローパスフィルター、4バンド・パラメトリックEQを備えるEQセクションは「ブラック・ノブ」イコライザーとして知られます。ダイナミクス・セクションには、SSL LS611Eをベースにしたソフトニー・コンプレッサー/リミッター、エクスパンダー/ゲートを備え、インサート・ポイントを、EQセクションの前・後から選択可能です。●SSL 4000 Seriesについて。Solid State Logic社の4000 Seriesアナログ・ミキシング・コンソールは世界中で求められています。ポップ/ロックミュージック、放送の送信やテレビのポストプロダクションに従事するエンジニア達はトレードマークであるSSLの「パンチがある」サウンドと同じくらい、SSL 4000のフレキシブルなダイナミクスチェーンを高く評価しています。WavesとSSLのエンジニアはクラシックなSSL 4000 Series EとSeries Gのサウンドキャラクターを再現するため、1年以上も共同作業を行いました。「コンピューター内でミックスを行う」人々は、デジタルワールドに移る際に失ったと思っていたサウンドに遂に到達できるのです。●ユニークなSSLサウンドを精密に再現。SL4000コンソールは全チャンネルにダイナミクス処理を組み込んだだけでなく、マスターバスコンプレッサーをコンソールのセンターセクションに組み込んだ最初のミキシングデスクでした。SL4000のマスターバスコンプレッサーをパッチングする能力と、内部サブミックスからこのコンプレッサーのサイドチェーンをコントロールする能力によって、サウンドエンジニアたちはこのコンソールテクノロジーのユニークで歴史的な応用法を発見してきました。ピアノやドラムなどの楽器録音や、ファイナルミックスで使用する際、マスターバスコンプレッサー、EQ、ダイナミクスといった、革新的なコンソールセクションは新世界を切り開きました。何年もの間、ワークステーションユーザーはこの異常なまでのフレキシビリティと特別なサウンドを求めてきました。しかし平凡なダイナミクスとEQプラグインではあのユニークなSSLカラーを生み出すことはできませんでした。Waves SSL 4000 CollectionはWaves AudioとSolid State Logicの提携の成果です。プロセッサーは伝説的なSL4000コンソールを作り出したのと同じEQ、ダイナミクスキャラクターを忠実に再現しています。加えて、インターフェイスは精密にクラシックSSLコンソールを反映しています。これらすべてが最先端のWavesソフトウェアに組み込まれています。従って無数のヒットミックスを世界中の最高のオーディオエンジニアにもたらしたものと同じツールで作業していることにすぐさま気がつくことでしょう。●クリス・ロード-アルジほか著名エンジニアによるプリセットを収録SSL 4000ユーザと僕のプリセットを分かち合えることを誇りに思う。WavesのSSLモデルは今まで聴いた中で一番の出来だよ。クリス・ロード-アルジグラミー賞受賞の伝説的ミキサー、 クリス・ロード-アルジによるSSLプリセットが Waves SSL 4000ユーザ様向けに公開されました。彼が数々のヒット作で使用したものと全く同じボーカル、ギター、ベース、ドラム、ストリングスそしてブラス用のセッティングが収録されています。トップヒットメーカの仕事を垣間見るまたとない機会です。現在、Chris Lord-Algeをはじめとする、著名エンジニアによる数多くのGo-toプリセットがSSL 4000 Collectionに収録されています。■特徴・Solid State Logicのライセンスを受け、SSL 4000 Series-Eのチャンネルストリップをプラグインで余すことなく再現。・全プラグイン にオリジナル機器の特性を忠実に再現する「Analog=On」モードと、クリアさを優先した「Analog=Off」モード切替え機能を搭載。・グラミー受賞エンジニア、クリス・ロード-アルジによるプリセットを収録イケベカテゴリ_DTM_プラグインソフト_ダイナミクス・EQ_WAVES_コード販売_新品 SW_WAVES_新品 JAN:4533940075099 登録日:2018/04/18 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト ウェーブス ウェイブス ウェーヴス

6380 円 (税込 / 送料込)

Plugin Alliance/Brainworx bx_console SSL 4000 E【オンライン納品】【在庫あり】

SSL社公認のクラシック72チャンネルEシリーズコンソールPlugin Alliance/Brainworx bx_console SSL 4000 E【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ・史上最も愛されているコンソールでミックスに生命を吹き込む 4000 Eは、SSLがプロオーディオの歴史にその名を刻み、録音された音楽のサウンドを”永遠”に変えることに貢献したコンソールです。ベストセラー、ベストサウンド、そして最も尊敬されているプロ用コンソールの1つである4000 Eは、Chris Lord Alge、Tony Maserati、Rich Chycki、Manny Marroquinといった世界的なエンジニアやミキサーに今日まで愛用されています。 ・伝説的なSSLサウンドキャラクター Eシリーズは、ロックやポップスの制作やミキシングに最適なコンソールとして世界的に有名です。そのタイトでスムーズかつ主張のあるトーン、ハードにプッシュしても心地よいサチュレーション、そしてSSLが開発した最も音楽的なEQの1つによって、ロックやポップスの制作に最適なコンソールの1つとなっています。このサウンドが評価され、4000Eは80年代、90年代、2000年代と、数え切れないほどのトップ40ヒットを生み出すミキシングボードとなったのです。 ・スタジオの名機を最も忠実に再現 bx_console SSL 4000 Eは、Brainworx社の特許技術であるTMTテクノロジーにより、オリジナルのSolid State Logicチャンネルストリップの信号経路、ワークフロー、サウンドをコンポーネントレベルで正確に再現しています。本物のアナログSSLで作業しているような紛れもないサウンドと感触を、これほどまでに再現したエミュレーションは他にありません。 ・チャンネル・ストリップを完全再現 4000 Eのプラグイン・バージョンには、オリジナルのコンソールを簡単かつ満足のいくものにしたすべての機能とステージが含まれています。タイトでクリア、かつ主張の強いプリアンプから、柔軟なフィルターやダイナミクス・セクション、そしてアナログ・コンソールの歴史において最も話題にのぼるEQまで、その革新的な機能を余すところなく搭載しています。このbx_consoleは、オリジナルのチャンネル・ストリップのすべての要素を驚くほどの精度でリメイクしています。 ・デジタルならではの機能で強化 4000 Eは、他のbx_consoleプラグインと同様、TMT(Tolerance Modeling Technology)技術により、本物のアナログコンソールのユニークなキャラクターを実現。チャンネルストリップに微妙なキャラクター差を与え、オリジナルボードと同様に、深さとリアルさを向上させています。独立したV-GainとTHDコントロールにより、ミックスバランスやゲインステージを崩すことなく、サチュレーションやバイブを追加することができます。さらに、マウスをクリックするだけで、クラシックな「ブラックノブ」と「ブラウンノブ」のEQを切り替えることもできます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

12601 円 (税込 / 送料別)

OVERLOUD Mark Studio 2 (MS2) [メール納品]

Markbassアンプのトーンを忠実に再現するベースアンプ・シミュレーターOVERLOUD Mark Studio 2 (MS2) [メール納品]

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明OVERLOUD Mark Studio はDAWホストアプリケーション上やオンステージのライブ環境など、どんなシチュエーションでもMarkBassのアンプのサウンドを忠実に再現できるよう設計されています。あなたがどんなベースを使用したとしても、MarkStudioはとても音楽的で豊富なベースサウンドを提供してくれます。MarkStudioのサウンドでレコーディングをする人にも、DAW上でレコーディング後にサウンドをエディットする人にも、MarkStudioはどんな方にも必須のツールです。■octave, envelope filter, bass chorus, distortion, compressorのフル・ペダルボード搭載(v.2からの新機能)■MarkBassの高品位な3つ6つのアンプヘッドと6つ9つのキャビネットを忠実にモデリング■6つのマイクロフォンと、2つのフロントマイクのコンビネーション・プリセット■Markbassアンプの絶妙なニュアンスまでを忠実に再現■フレキシブルなシグナルパスでダイレクトインプット、ラインアウト、マイクアウトの容易なバランス調整■OVERLOUD社の第4世代オーディオ・エンジン搭載■マイクロフォン・キャビネットのコンビネーションはハイクオリティなスタジオにてレコーディング■"エクストラ・ディープサウンド"のための容易な周波数コントロール■Markbassアーティストによる64102のファクトリープリセット搭載■MS2には、よりサウンド作りを豊富にするために5つのペダルエフェクトが搭載されています。ソフトウェアプラグインは最新のOS、ホストアプリケーション上で動作することを前提に開発されています。下記動作環境を満たしている場合でも、普段ご利用の環境で問題無く動作可能か、ご購入前にデモ版にて確認していただくことを推奨しています。ソフトウェアプラグインは製品の性質上ご購入後の返品は対応しかねますのでご注意下さい。●対応OS:MacintoshR Intel CoreDuo R 1.6GHz with 2Gb of RAM, 1280x800 video.Mac OS X 10.5 Leopard , Mac OS X 10.6 Snow Leopard , Mac OS X 10.7 Lionare supported.Pentium? iV 2GHz / AthlonXP 2GHz with 2Gb of RAM, 1280x800 video. Windows XP, Windows Vista and Windows 7●フォーマット:RTAS / VST / AU / StandAlone●オーソライズ方式:Challenge&Responce納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

19580 円 (税込 / 送料込)

UVI Organic Keys for Falcon【※シリアルPDFメール納品】【DTM】

【UVI SUMMER SALE!】UVI Organic Keys for Falcon【※シリアルPDFメール納品】【DTM】

※本製品はご注文後、お客様のメールアドレス宛にシリアル等のご情報をお届けするメール納品での販売となります。予めご了承下さいませ。 【製品概要】 モダンジャンルを念頭に置いて設計されたOrganic Keysは、ポップスやスコアリング作業からネオソウル、IDM、Lo-Fiなどのジャンルに適した絶妙なキーボードサウンドを提供します。洗練された120のプリセットは、Acoustic Mood(アコースティックムード)、Mono Chords(モノコード)、Digitalish(デジタル風)、Lo-Fi(ローファイ)、More Than Keys(鍵盤以上)の5カテゴリーに分類され、様々な個性的なものが用意され、いずれも自由に微調整できます。 Organic Keysの音色はすべて、サンプル、シンセシス、プラック、テクスチャー含む4つの独立したレイヤーで構成され、自由にバランスを取ることができます。このことで、広範囲のソニックスペースを実現し、サウンドを完璧にトラックに合わせることが可能です。そして、オートメーションで動きをつけることで、表現力と活力のある演奏を楽曲にもたらします。 Organic Keysのプリセットは、表現力豊かな演奏に最適化設計されています。ADSRアンプエンベロープ、ディレイとリバーブ、カスタムのマクロコントロールなど、便利なパラメーターを専用の操作画面に用意しました。サウンドを磨き上げて、トラックに命を吹き込むことが手早くできます。そして他のFalcon Expansionと同様、EDIT画面に切り替えれば、サウンドの構成を細部まで確認することが可能で、より細かなエディットや再構築、あるいは新たなサウンドデザインのきっかけにもなります。 このコレクションは、Falconの可能性と比類なきサウンドクォリティによってその魅力がより一層深まります。Falconに装備された様々なシンセシスとサウンドデザイン技術、充実した内蔵エフェクト、数々の強力モジュレーターによってこれらのプリセットが生まれました。音色は即座に読み込まれ、エディット、レイヤー、演奏することが可能で、さらにFalconのセミモジュラー構造と豊富なライブラリーによって、ほぼ無限に近いバリエーションをさらに派生させることが可能です。 【FALCON専用】 Organic KeysはFalconのソフトウェアアーキテクチャーを駆使した専用の拡張パックです。16のオシレーター、90を超えるエフェクト、そして直観的かつ扱いやすいユーザーインターフェイスにより、さらなるインストゥルメントデザインを可能にします。すべてのプリセットにはマクロコントロールを含むプログラミングが施され、これを基にユーザーが自由かつ素早くキーとなるパラメーターにアクセスすることができます。またこれらのコントロールは、MIDI、OSC、ホストオートメーションで操作することも可能です。簡単なカスタマイズで演奏や作業スタイルにマッチしたカスタマイズも即座にできます。 このFalconエクスパンジョンパックによって、さらなるレベルのサウンドを体験できます。 (ご利用にはFalconライセンスが必要です。UVI Workstationではご利用いただけません。) 製品仕様コンテツ情報サイズ:349.1MB(FLACロスレス圧縮済、非圧縮WAVサイズは635MB)コンテンツ:120プリセット、305サンプルライセンス:1ライセンスにつき、PC/iLokキー混在可能な3デバイスアクティベーションシステム条件・Falcon 2.5.3(以降)・iLok アカウント(無料取得、USBキーは必須ではありません)・インターネット接続環境(製品ダウンロードとライセンス発行と認証に必要、常時接続不要)・対応システム:- Mac OS 10.9 Mavericks ~ macOS 11 BigSur(64bit環境のみ)- Windows 8 ~ Windows 10(64bit環境のみ)・ハードドライブ:7,200回転仕様のHDDまたはソリッドステートドライブ(SSD)推奨・4GB RAMメモリ互換性(FALCON)対応フォーマット:Audio Units、AAX、VST、スタンドアロン検証済みホスト:Digital Performer 8以降、Pro Tools 11以降、Logic Pro X以降、Cubase 7以降、Nuendo 6以降、Ableton Live 8以降、Studio One 2以降、Garage Band 6、Maschine 1 & 2、Tracktion 4以降、Vienna Ensemble Pro 5+、Reaper 4以降、Sonar X3、Main Stage 3、FL Studio、Bitwig 1+、Reason 9.5+、MuLab 5.5以降モダンクリエイティブキーボードツールボックス

4000 円 (税込 / 送料込)

SteelSeries GameDAC Gen 2 有線 ミックスアンプ PS5 PS4 PC MixAmp ゲーミングヘッドセット用 ハイレゾ

SteelSeries GameDAC Gen 2 有線 ミックスアンプ PS5 PS4 PC MixAmp ゲーミングヘッドセット用 ハイレゾ

・ブラック 1個 (x 1) 60262・【最高品質のDACにより解像度の高いサウンドを実現】新しいESS SabreQuad-DACを採用。ハイレゾオーディオ認定を受けた96KHz/24ビットのオーディオ解像度で、GameDAC Gen 1と比較して78%純粋なサウンドを表現することが可能になりました。・【音のカスタマイズでゲームはもっとうまくなる】低音から高音まで10バンドでのイコライザー調整が可能。他のプレイヤーの足音や銃声など聞きたい音がよりクリアになることで、飛びぬけるパフォーマンスを実現。・【充実した入出力ポート】USB-Cの入力ポートを2基搭載、PCとPlayStation等双方を接続し簡単に切り替えが可能。また、3.5mmジャック出力を採用しており様々なヘッドセットやイヤホンでご使用いただけます。さらに3.5mmジャック入力ポート(ラインイン)を備えているため、スマホをつないでボイスチャットもできます。・【手元で簡単に音量やEQの設定が可能】コントロールホイールとタッチセンサーで直感的な操作が可能。ゲームの音量調節、ゲーム音とチャット音のバランス、そして【最高品質のDACにより解像度の高いサウンドを実現】新しいESS SabreQuad-DACを採用。ハイレゾオーディオ認定を受けた96KHz/24ビットのオーディオ解像度で、GameDAC Gen 1と比較して78%純粋なサウンドを表現することが可能になりました。【音のカスタマイズでゲームはもっとうまくなる】低音から高音まで10バンドでのイコライザー調整が可能。他のプレイヤーの足音や銃声など聞きたい音がよりクリアになることで、飛びぬけるパフォーマンスを実現。【充実した入出力ポート】USB-Cの入力ポートを2基搭載、PCとPlayStation等双方を接続し簡単に切り替えが可能。また、3.5mmジャック出力を採用しており様々なヘッドセットやイヤホンでご使用いただけます。さらに3.5mmジャック入力ポート(ラインイン)を備えているため、スマホをつないでボイスチャットもできます。【手元で簡単に音量やEQの設定が可能】コントロールホイールとタッチセンサーで直感的な操作が可能。ゲームの音量調節、ゲーム音とチャット音のバランス、そしてイコライザー調整などすべてを簡単に設定できます【SONARとの組み合わせでさらなる高音質を実現】専用ソフトウェア「SONAR」を使用することで、パラメトリックイコライザーによるより細かな音域調整ができます。また空間オーディオのチューニングやマイク音の調整など、自分だけのより良いゲーム環境を構築可能です

23657 円 (税込 / 送料込)

FLUX Studio Session Pack【※シリアルPDFメール納品】【DTM】【プラグインエフェクト】

FLUX Studio Session Pack【※シリアルPDFメール納品】【DTM】【プラグインエフェクト】

※本製品はご注文後、お客様のメールアドレス宛にシリアル等のご情報をお届けするメール納品での販売となります。予めご了承下さいませ。 製品概要 昨今のレコーディングを始めとする音楽制作において、すべてがホーム/プロジェクト・スタジオで完結することは珍しくありません。そしてプラグインメーカーとして、我々はそこに音質的な妥協があってはならないと考えています。Studio Session Packは、Flux::の製品群から選りすぐり8つのソフトウェアを収録し、レコーディングからミキシングまで、プロジェクト・スタジオに優れたサウンドをお届けします。 収録製品 * この製品には8個の単体プラグイン製品が収録されています。また、収録プラグイン/ソフトウェアはStudio Session版となり、動作環境欄の比較表の変更が適用されます。 BitterSweet Pro v3 BitterSweet Pro v3は、その優れた効果で世界中のユーザーに愛され、多くの称讃を得たフリーウェア、BitterSweetのアルゴリズムを刷新、新たに再設計された、周波数追従型のトランジェント・デザイナー・プラグインです。前身となるBitterSweetと同様に、シンプルで使いやすいデザインを追求したインターフェースにも関わらず、シグナルのアタック感やトーン、ゲインを柔軟にコントロールすることができます。 IRCAM Verb Session IRCAM VERB SessionはIRCAMの音響・認知空間研究から生み出され、高い評価を受けているIRCAM VERBアルゴリズム・ルーム・アコースティック&リバーブ・プロセッサーの秀逸な技術を基にし、IRCAM VERB同様、再帰形フィルタによるリバーブ・エンジンを中心としたモジュラー構造により、ルーム・アコースティックの特性と、響きを同時にコントロール可能としています。 素早く使用状況に最適なリバーブを適用し、空間演出を実現するために、操作系はシンプルにデザインされており、クオリティとスピードの両立が求められる熟練したレコーディング・エンジニアにも、放送/ポスト・プロダクションのミキサーにも、最適なソリューションを提供します。 Epure Epure v3は、FLUXのState-Space技術により、どのような設定でも最高のS/N比を実現する5バンドEQです。 そのクオリティの高さは、特にハイ・サンプリング・レート使用時(最大384kHzまで対応)に実感することができます。FLUX独自のA/B設定モーフィング機能により、短時間に求める音に到達することができるでしょう。 Epure v3は8チャンネルまでの入出力に対応しているので、サラウンドなどのマルチ・チャンネルの処理も可能です。 さらに4系統のMSデコーダー/エンコーダー、8系統までの信号を内部でルーティング可能なので、一つのプラグインを立ち上げるだけで、複数の信号系統を処理することができます。例えばMSそれぞれの成分に別の処理を施すことも可能です。 Pure Limiter Pure Limiterは、Flux::独自の技術を総動員することで、透明なサウンドを保ったままオーディオ・レベルを底上げ可能な、リミッターです。 マスターの最後にインサートしての使用を想定していますが、ブリックウォール・リミッターにありがちな原音の劣化を心配することはありません。原音の変化に対応してリリース・エンベロープを管理するFlux::独自の技術により、不自然な副作用を最小限に抑えた、透明なリミッター処理を実現しています。 内部処理で実行されているアルゴリズムは高度ですが、使い勝手は犠牲にしていません。 Syrah Syrahは、入力音をリアルタイムに解析して最適な処理を行う、Flux::のアダプティブ・ダイナミクス処理技術を導入した、新世代のダイナミック・プロセッサーです。 インターフェースに並んだパラメーターは、耳慣れないものが多いかもしれませんが、恐れる必要はありません。リリース、コンプレッション、クリッパーのニーなどを、入力音に応じて変化させるSoft/Deepと固定値で作動させるStaticから選べる、3つのDynamicモード。入力音に追従する早さを決めるSpeedと、その感度を決めるVelocity。処理の度合いを強調できるBoost。ゲート的な使用も可能なInverse。入力音に応じてレシオを緩める具合を調整するRelax。KEY信号における低域の影響力を調整するRelax Bass。Syrahの背後で動作しているアルゴリズムはとても高度なものですが、インターフェースは音楽的な目的指向で操作できるように、デザインされています。 Flux::のフリーウェア「Bitter Sweet」でお馴染みのトランジエント処理技術、最新のアダプティプ・ダイナミクス・テクノロジー、一定の値に縛られないダイナミクス・プロセシング技術を惜しみなくつぎ込んだSyrah。レコーディング、ミックスから、高度なマスタリング処理まで、荒馬を乗りこなす名騎手のように、原音のダイナミクスを生かした絶妙なコントロールを可能にします。 Pure Compressor Solera IIのコンプレッサー部が、単体プラグインとして利用可能になりました。 クリーンで繊細な処理から、クラシックなコンプ・サウンドまで幅広く対応。Flux::独自の「Angel’s Share」、「Hysteresis」パラメーターも搭載。 Pure Analyzer System 高精細なビジュアルと多彩な機能、次世代リアルタイム・アナライザー・システム。AAXと64-bitに対応したPure Analyzer System sp3が発表されました。数々の機能強化に加えて、スタンド・アローンのアプリケーションPure AnalyzerはMAC OS XとWindowsの64-bitに対応し、SampleGrabberプラグインは、AU/VST 32/64-bit, AAX Native/DSP 64-bitにも対応しています。 Pure Expander ノイズ、ブリードを手なずける、研ぎ澄まされたエキスパンダー。Solera IIのエキスパンダー部を、単体プラグインとして提供。原音を劣化させることなく、ノイズ、リバーブ残響、他のマイクからのブリードなど、不要な要素を押さえることができます。FLUX独自の「Angel’s Share」、「Hysteresis」も搭載。 Pure Analyzer Essential Pure Analyzer Systemの基幹をなす、スタンドアローン音響測定/解析ソリューション。Pure Analyzer Systemの基幹であるPure Analyzer Essentialは、スタンドアローンのアプリケーションとして動作します。この基本アプリケーションは、ライブ、メータリング/ラウドネス、サラウンドの3種類のモジュールを追加して機能を拡張することが可能です。 Flux:: 動作環境 ・Mac OS X 10.10.5-10.14 全て64bitのみ ・Windows 7-10 全て64bitのみ ・Audio Units、VST(v2.4)、AAX Native/AudioSuite/DSP*1 、VS3 MassCore/Native (Pyramix & Ovation )*2 ・Waves WPAPI(SoundGrid)対応*3 ・AU/VST/AAX 192kHz、DXD (Pyramix & Ovation ) 384kHzのサンプリングレートに対応*4 ・AAX Native/DSPフォーマットは64bit Pro Tools 11以降に対応。 ・TDM、RTAS非対応。 ・最大8イン/8アウトに対応*5 ・内部処理64bitフローティング・ポイント ・要iLok.comユーザーアカウント(iLok USB Keyは不要です) *1 Ircamシリーズ、Junger Level Magic、AlchemistはAAX DSP非対応。 *2 Ircamシリーズ、Junger Level MagicはVS3 MassCore/Native非対応。 *3 Alchemist、Ircamシリーズ、Sample Grabber、Studio SessionシリーズはWPAPI非対応。 *4 ホストアプリケーションによっては8x fs / 384kHzサンプルレートはサポートされません。事前に開発元までご確認ください。Pure Analyzer Systemは最大384kHz (SampleGrabber経由では192 kHzまで)をサポートします。 *5 Pure Analyzer System/Sample Grabber、Ircam Verb Session、Studio Session Packはステレオのみ対応。Junger Level Magicは5.1chまで、Ircam Spatは16 イン/ 8アウト対応となります。 その他、基本的な動作環境は、各ホスト・アプリケーションの動作環境に準じます。製品をご使用頂くにはインターネット接続環境が必要です(インストーラのダウンロード、およびiLokオーサライズ時)。製品の仕様・動作環境、および価格は、予告無く変更となる場合があります。 Studio Session Packは、ホーム~プロジェクトまで小規模なスタジオでの音楽制作を目的に作られました。このバンドルには、特別な「Studio Session」バージョンのソフトウェアが収録されており、通常版におけるニーズと異なる要求にも応えるべく、以下の変更が行われています。 比較表: プラグインStudio Session – 通常バージョン Studio Session バージョン通常バージョン 入力/出力数:モノ / ステレオモノ / ステレオ/マルチチャンネル最大8ch*プラグイン・フォーマットAU / VST / AAX-NativeAU / VST / AAX NativeAAX DSP / AVID VenueWPAPI Native / WPAPI SoundGridMerging Pyramix / Ovation: VS3 Native / VS3 Masscore サンプルレート (kHz):44,1, 48, 88,2, 9644,1, 48, 88,2, 96176,4, 192, 384 DXDOSC(Open Sound Control)対応 :NoYes *Verb Sessionは通常版もモノ/ステレオ入出力のみ 比較表: Pure Analyzer Studio Session – 通常バージョン Studio Sessionバージョン通常バージョン入力/出力数:モノ / ステレオモノ / ステレオ/ マルチチャンネル最大16ch*I/O Configuration:SampleGrabber プラグインのみSampleGrabber プラグインASIO / Core Audio ハードウェア I/Oサンプルレート (kHz):44,1, 48, 88,2, 9644,1, 48, 88,2, 96176,4, 192, 384 DXD有償オプション対応:NoLive / MeteringMultiChannel オプション *マルチ・チャンネルの使用には、別途MultiChannel オプション(有償)が必要ホーム/プロジェクト・スタジオでの音楽制作のために、特別にカスタマイズされたSession版ソフトウェアを収録したバンドル

32600 円 (税込 / 送料込)