「パソコン・周辺機器 > PCソフト」の商品をご紹介します。

キヤノンITソリューションズ セキュリティソフト ESET HOME セキュリティ プレミアム (3台3年
・未知の脅威も瞬時に対応し、パスワードマネージャーも搭載したスタンダードモデル・Windows、Mac、Android、 iOS対応・3年3台版※画像はイメージですPCでもスマホでも使えるパスワードマネージャーを搭載「ESET HOME セキュリティプレミアム」では、基本的なセキュリティ対策のほか、パスワードマネージャーを提供します。強度の高いパスワードの自動生成から、アカウント情報や個人情報の一元管理・自動入力、パスワードの漏洩チェックまで、幅広い機能でオンラインサービスの利用を支援します。また、Windows/Mac/Android/iOSに対応し、PCとスマホ、異なるWebブラウザー間でアカウント情報を共有することができます。【ESET HOME セキュリティ プレミアム の主な利用シーン】・パスワードの管理:アカウント情報・個人情報の一元管理・自動入力が可能。情報漏えいチェック機能も搭載。・オンラインショッピングやネットバンキングで:入力される情報をしっかり保護。金銭被害を防ぎます。 ・詐欺メールの被害にあわないために:詐欺サイトへのアクセスをブロック。・家庭内のデバイスをまとめて:ライセンスに紐づくパソコンやスマホをでまとめて管理。・お子さまのインターネット利用に:アプリの利用制限、指定エリアの出入りを通知。多層防御による高い検出技術、さらにクラウド解析技術で未知の脅威も瞬時に検出軽快な動作と多層防御技術による高い脅威検出力を実現。ウイルス/マルウェア対策、フィッシング対策、ブラウザー保護、ネットワーク保護などの基本的なセキュリティ機能を搭載。パスワードの自動生成、自動入力、パスワードの漏洩チェックが可能。(Password Manager)クラウド解析技術により、未知の脅威にも瞬時に検出することが可能。(ESET LiveGuard)データの暗号化機能で、USBメモリやノートパソコン紛失時のデータ盗難リスクを大幅軽減。(Secure Data)サイバー攻撃は日々高度化・巧妙化しています。ESET製品はこれらの攻撃に「多層防御機能」で対応し、攻撃手法にあわせた検出技術で脅威を検出します。ESET製品は1億ユーザー※以上に利用され、様々な脅威からユーザーを保護しています。※ ESET社調べ。世界でESETがインストールされている端末数(2021年11月時点)「お友達に薦めたいセキュリティソフトNo.1」6年連続受賞NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューションによるNPSベンチマーク調査「セキュリティソフト」部門において、「ESET」が6年連続で事業者6社のうち第1位を獲得。この調査において「ESET」は、「ウイルスの検出率など防御力が高い」「動きが軽快」の項目で業界トップクラスの評価をいただきました。特に「動きが軽快」という点で満足度が高くなっています。■開封後のご返品はお受けできません。対応機種をお確かめの上ご注文ください。こちらの商品は「ひと家族様3点限り」となります。同一お届け先、同一名義による4点以上のご注文、または当店が転売目的と判断した場合、ご注文を取消しさせていただく場合がございます。●仕様:3年3台版●主な対応OS●Windows:Windows 11 / Windows 10 【CPU】64bit:1GHz以上、32bit:(1GHz以上※Windows 11は非対応になります) 【メモリー】Windows 11(32bit)非対応、Windows 10(32bit)1GB以上、Windows 11(64bit)4GB以上、Windows 10(64bit)2GB以上 ※すべて日本語版に限る 【対応しているWeb ブラウザー】Google Chrome:Password Manager、バンキングとブラウジング保護、ブラウザーのプライバシー、および、セキュリティ、ESET HOME Mozilla Firefox :Password Manager、バンキングとブラウジング保護、ブラウザーのプライバシー、および、セキュリティ、ESET HOME Microsoft Edge:Password Manager、バンキングとブラウジング保護、ブラウザーのプライバシー、および、セキュリティ、ESET HOME Internet Explorer:バンキングとブラウジング保護●Mac:macOS Sonoma 14.x / macOS Ventura 13.x / macOS Monterey 12.x / macOS Big Sur 11.x / macOS Catalina 10.15 / macOS Mojave 10.14 / macOS High Sierra 10.13 / macOS Sierra 10.12 【対応OS/CPU/必要なメモリー量/必要なハードディスク容量】 CPU:インテルプロセッサー /Apple M2,M1チップ(Rosetta2経由) ※ PowerPCは非対応 メモリー:300MB以上 ハードディスク:200MB以上の空き容量 【対応しているWeb ブラウザー】 Password Manager:Google Chrome、 Mozilla Firefox、 Microsoft Edge、 Safari ESET HOME:Google Chrome、 Mozilla Firefox、 Microsoft Edge、 Safari ※日本版に限ります●Android:Android 13.0 / 12.0 / 11.0 / 10.0 / 9.0 / 8.1 / 8.0 / 7.1 / 7.0 / 6.0 【ESET Mobile Security for Android】マルウェア感染の脅威から守るAndroid向けプログラム 【ESET Parental Control for Android】お子さまのデバイス利用を安全・適切に保つAndroid向けプログラム 【Password Manager】アカウント情報(ログインID/パスワード)を一元管理、自動入力するAndroid向けプログラム 【ESET HOME】ESETをインストールした端末のセキュリティ状態を確認できるAndroid向けプログラム 【対応OS/CPU/必要なメモリー量/内部空き容量/解像度】 OS(日本語版に限る):Android 13.0 / 12.0 / 11.0 / 10.0 / 9.0 / 8.1 / 8.0 / 7.1 / 7.0 / 6.0 CPU:500MHz以上 / ARM7以上 メモリー:512MB以上(microSDカードなどの外部媒体へのインストールには対応していません) 内部空き容量:20MB以上の空き容量 解像度:320×480px以上(タッチスクリーン)●iOS:iOS 14 / 15 / 16 / 17 利用可能プログラム 【Password Manager】アカウント情報(ログインID/パスワード)を一元管理、自動入力するiOS向けプログラム 【ESET HOME】ESETをインストールした端末のセキュリティ状態を確認できるiOS向けプログラム●備考:※本製品のご利用には、インターネット接続環境、ならびに、メールアドレス(携帯キャリアのメールアドレスなど、一部利用できない場合があります)が必要です。 ※本製品のご利用に際し発生するインターネット接続にかかる通信費はお客さまのご負担となります。 ※本製品(サポートサービス契約期間)にはプログラムおよび検出エンジンのアップデート権利が付属しています。ユーザー登録(必須)をおこなうことで、インターネットを通じていつでも最新のセキュリティ状態を保つことができます。 ※他社製のウイルス対策ソフト、ファイアウォールソフト、ペアレンタルコントロールなどとの併用はトラブルの原因となりますので、サポート対象外とさせていただきます。 ※本製品は個人向け製品です。ご自宅・ご家庭(個人所有の端末)でご利用いただけます。 ※詳細につきましてはメーカーHPをご確認ください。
12450 円 (税込 / 送料別)

Windows 11 (32bit/64bit)に対応LSW500JA バーコードラベル印刷ソフトウェア LabelStar Pro V5.0 アイニックス ラベルスタープロ
主な機能 ◆様々なバーコードを高精度に作成 ・LabelStar Proは、BarStar Proをバーコード作成エンジンに使用してますので、郵便カスタマバーコードを含む19種類のバーコードと9種類の2次元シンボルをサポートしています。また、ISBNコードのようなJANの天地均一バージョンやJAN付加シンボルもサポートしています。 ・バーコードは、グラフィックにより作成していますので、画面にリアルなバーコードを表示すると共に、拡大縮小はフルスケールです。また、作成されたバーコードは、メタファイル形式で保存されますので、常にプリンタの最高分解能で印刷できます。 ・更に、バー幅の理論値をプリンタドットピッチに自動調整する機能により、プリンタドット幅の整数倍の均一なバー幅で印刷することができまので、小さなバーコードでも確実な読み取りができます。また、バー幅を補正する機能により、印刷時のバーの太りや細りの調整もできます。この機能は、インクジェットプリンタの印刷やフィルムマスターの作成に便利です。 ◆GS1-128、GS1 Databar、2次元シンボルに最適 ・GS1-128、GS1 Databar Expanded、QR Codeなどの2次元シンボルを簡単に作成するために、テキストリンク機能、挿入機能、文字取り除き機能を用意しました。まず、挿入機能により商品コードやロット番号等のアプリケーション識別子を付加し、リンク機能でそれぞれを連結します。数量などの可変長データの後には、区切り文字のFNC1を挿入します。そして、取り除き文字機能で、識別子に付いているカッコを取り除いてバーコードを作成します。 ・国際物流標準ラベルISO15394に対応するために、ASCII制御コードをヘッダー、トレーラー、区切り文字等に使用できるようになっています。 テキストリンク設定画面 ◆GS1規格に対応した便利機能 GS1-128などのGTINチェックデジットをチェックまたは付加、GS1アプリケーション識別子のフォーマットチェック、GS1QR CodeとGS1 DataMatrixにおける目視文字の振り分け(GTINのみを下に表示)など、GS1シンボルを作成する上で便利な機能を用意しました。また、GS1-128料金代理収納の全体チェックデジットを自動計算して付加する機能がありますので、データにチェックデジットが含まれてなくても簡単に作成できます。 ◆テキスト、バーコード、図形を簡単にデザイン ・デザイン画面にテキスト、バーコード、図形、ロゴ、マーク等を簡単に作成、配置、編集できます。テキストは、様々なフォントや文字サイズをサポートしており、文字の回転や縦書きも可能です。また、色や罫線枠を付けたり、住所やコメント等の自動折り返し印刷も可能です。更に、テキストの文字間隔の設定、テキストの文字横幅(長体)の設定、テキストの表示形式の設定(標準、数値、通貨、日付、時間、パーセント、郵便番号、ユーザ定義)も可能です。 ・図形は、直線、斜線、四角形、円、楕円をサポートしており、アンダーラインやラベル枠、罫線枠に便利です。また、ワープロや図形ソフト等で作成したロゴやマーク、写真をOLE機能により埋め込むこともできます。 ・2次元シンボルのような大きなデータでも、先頭から部分指定することにより、目視読取表示することができます。また、小さいシンボルのために、目視読取文字を折り返し表示できるようになっています。 ・PDラベル、SCMラベル、EIAJラベル、QRラベル、ISBNラベル等の業界標準ラベルのサンプルを用意しましたので、デザインせずにすぐラベル作成することもできます。 ◆簡単なデータ入力と編集 ・ラベル作成に使用するデータは、表形式のデータ画面にキーボード入力します。そして、表計算ソフトと同じように、セルの挿入、削除やデータの複写、移動、削除、検索が簡単に行えます。また、データ画面の列幅、行の高さ、データの左右寄、列の移動の設定可能です。更に、他のアプリケーションからテキスト形式でデータをインポートしたり、ODBC機能をサポートしているデータベースと連携することもできます。画像も変数データとして扱えます。 ・シリアル番号のような連続番後文字列では、開始番後、終了番後、増加量等を入力することにより、データを自動作成することができます。また、マクロ機能によりシステムが持つ日時データの自動印刷、カウンタの自動印刷、ラベルの分割数の自動印刷(1/nからn/n)、四則演算も可能です。更に、郵便番号や郵便カスタマバーコードは、添付のデータベースにより、住所から自動変換しデータ画面に入力することができます。 データシート画面 ◆様々なラベルに対応 ラベルの割り付けは簡単、ページレイアウト画面で、余白やラベル間隔を設定できると共に、市販のラベル紙のテンプレートを用意しました。また、印刷データの選択や印刷枚数をデータ画面で設定でき、プレビュー画面で印刷の確認ができます。更に、プリンタフォントやプリンタの印刷枚数設定機能を利用することにより、印刷速度を向上させることができます。 ページ設定画面 ◆Windowsにより幅広い利用範囲 (稼動OS 日本語版Windows) ・Windowsドライバを持ったプリンタなら、レーザプリンタ、インクジェットプリンタ、シリアルドットプリンラ等の汎用プリンタでも、サーマルプリンタや熱転写プリンタのようなラベルプリンタでも使用することができます。 ・更に、OLEオートメーションサーバをサポートしていますので、他のアプリケーションからプロパティとメソッドを設定、呼び出すだけでバーコードラベルを作成し、Copyメソッド、Drawメソッドを使用して、描画することができます。つまり、物流システムや製造システムの一部として組み込むことができます。 ◆現場に最適なLabel Worker機能 現場では、操作ミスによりデザインが変更されてしまうことがあります。これを防止するために、デザイン変更ができない印刷版のLabelStar Worker機能をサポートしました。これを使用する場合は、インストール時に選択します。 ◆レーザプリンタでリストバンド印刷 レーザプリンタまたはサーマルプリンタで印刷できるLaserBand社の医療用リストバンドのテンプレートを追加しました。これにより手軽にリストバンド印刷ができます。 医療用リストバンド LB2-ADULT-L3SM-1 ◆他のプロユース機能 ・チェックデジットの計算 (モジュラス10ウェイト2/3、モジュラス11、加重モジュラス11、モジュラス16、モジュラス43、モジュラス103、7DR、7DSR、9DR、9DSR、その他各シンボル特有のチェック) ・スタートストップコードやチェックデジットの表示選択 ・Code39、Code2of5、Codabar (NW-7)のキャラクタ間キャップの設定 ・2次元コードのセル数、カラム数、レイヤ数等のシンボルサイズの設定。これによりデータ量が異なっても同じシンボルサイズにすることが可能 ・直線、罫線、図形の線種の選択 ・バーコード、テキスト、図形の色選択 ・バックランドの色と透過/不透過の選択 ・目視読取文字の表示位置、表示幅の設定 ・バーコードテキストの表示選択とフォント及びサイズ選択 ・バーコードの自動作成とクリップボードへのコピー ・デザイン画面からのダイレクトテスト印刷 ・ラベルサイズと余白、ラベル間隔の設定 ・ファイルオープンするとき、バーコード規格違反の警告の表示/非表示の設定 ・その他、バーコードの持つ基本的特徴は、全てサポート 仕 様 バーコードシンボル ・JAN/EAN (13桁・JIS標準、8桁・JIS短縮、アドオン) ・UPC (UPC A_Regular、UPC E_ZeroSuppression、アドオン) ・Interleaved 2 of 5 (スタンダード、ITF14桁) ・Codabar(NW-7) ・Code39(スタンダード、Full ASCII) ・Code128、GS1-128 ・Code93 ・Code 11 ・Code 2 of 5 (Industrial 2 of 5, Discrete 2 of 5, Standard 2 of 5) ・Matrix 2 of 5 ・NEC 2 of 5 ・MSI/Plessey ・BC412 ・GS1 Databar (オムニダイレクショナル、トランケート、スタック、スタック オムニダイレクショナル) ・GS1 Databar Limited ・GS1 Databar Expanded (スタンダード、オムニダイレクショナル) ・郵便カスタマ バーコード ・Intelligent Mail Barcode ・PostNet (Aフィールド、Cフィールド、Cプライムフィールド) 2次元シンボル ・Code49 ・PDF417 (スタンダード、トランケートシンボル) ・MicroPDF417(スタンダード、Code128エミュレートモード) ・QR Code (モデル1、モデル2、マイクロQR) ・GS1 QRCode(モデル2) ・AztecCode (フルレンジ、コンパクト) ・Maxicode(スタンダード、FullEEC、配送データ構造(Mode2/3自動判別)、配送データ構造(Mode2)、配送データ構造(Mode3)、スキャナ設定(Mode6)) ・DataMatrix(ECC200正方形、ECC200長方形) ・GS1 DataMatrix(ECC200正方形、ECC200長方形) ・DataMatrix長方形拡張(DMRE) ・GS1 Composite 動作環境 Windows 10 / 11Windows Server 2012 R2 / 2016 / 2019 関連製品 バーコード作成ソフトウェアBarStar Pro V4.0バーコードラベル印刷ソフトウェア LabelStar Pro V5.0 (1ライセンス) 誰でも簡単にラベルがデザインでき、高精度なバーコードラベルが印刷できます。また、Windowsドライバがあれば、汎用プリンタでもバーコードプリンタでもラベル印刷ができます。OLEによるアプリケーション連携も可能ですので、生産管理システムや物流管理システムから印刷できます。 Windows 11に対応 Windows 10 / 11 、Windows Server 2012 R2 / 2016 / 2019 対応 New! LabelStar Pro V4.0からの変更点 ■Windows 11に対応しました ■バーコード生成エンジンの更新 ・BarStar Pro V4.0の生成エンジンを搭載しましたので、次の機能が追加されました。 ・シンボルに、DataMatrix長方形拡張(DMRE)を追加しました。 ・PDF417に、ECCレベルの補正機能を追加しました。 ・MicroPDF417に、Macroモードを追加しました。 ・MaxiCodeに次のタイプを追加しました。 配送データ構造(Mode2:ポストコード数字) 配送データ構造(Mode3:ポストコード英数字) スキャナ設定 ・GS1 DataMatrix、GS1 QRCodeに、GTINのチェックデジットのチェック/付加機能を追加しました。 ・GS1 DataMatrix、GS1 QRCodeで、目視文字を上下表示できるようになりました。GTINを下に表示、他を上に表示。 ・GS1シンボルにGS1のフォーマットチェック機能を追加しました。 ■操作性の向上 ・バーコードコントロールをダブルクリックでバーコード設定パラメータ画面を表示できるようにしました。 ・デザイン時の倍率に「600%」「800%」「1000%」を追加しました。 ・テキストコントロールに「角の丸みサイズ」プロパティを追加しました。 ・印刷時のキャンセル機能追加しました。 特 徴 ◆32bit版と64bit版を同梱。 ・32bit版OSか64bit版OSかインストール時に自動で判断します。 ・64bit版OSの場合はLabelStarProの32bit版と64bit版のどちらをインストールするか選択できます。 ※注意点 64bit版OSでOLE連携の運用を検討される場合、ご使用のアプリケーションに合わせる必要があります。 例えば、32bit版アプリケーションを使用する場合、64bit版OSでも32bit版のLabelStarProをインストールする必要があります。 ◆チェックデジットの自動計算 ・GS1-128やDatabarで使用するGTIN (共通商品コード)のチェックデジットを自動計算し、チェックデジットの確認、または、自動付加ができます。 ・料金代理収納バーコード (GS1-128)の全体チェックデジットを自動計算できます。全体チェックデジットとは、シンボルチェックデジットとは異なり、データをチェックするためのものです。 ◆先進シンボルまで高精度に印刷 ・汎用のバーコード、2次元シンボルの他に、省スペースシンボルGS1 DatabarやGS1 Compositeなどの先進シンボルまでサポートしています。 ・バーコード作成エンジンBarStar Proにより、プリンタドットに合わせた高精度なバーコードを印刷できます。 ◆豊富なデザイン機能 ・テキスト、バーコード、図形のデザインが簡単、ロゴやマーク等のイメージ貼り付けができます。 ・バーコードソフトでありながらテキスト編集機能が充実、長いテキストの折り返し印刷できますので、2次元シンボルの目視文字表示に便利です。 ・複数のテキストとバーコードをリンクできますので、GS1-128やQR Codeなどのシンボル作成に便利です。 ・デザイン画面のズーミング、オブジェクトの整列とグループ化、手の平ツールによるスクロールなどが可能です。 ・リンクやデータベース連携により、画像を変数データとして扱えます。 ・レーザプリンタやサーマルプリンタで印刷できる医療用リストバンドのテンプレートを用意しました。 ◆便利なデータ編集機能 ・GS1-128やGS1 Databar Expandedにおいて、セパレートキャラクタFNC1を自動挿入できます。 ・カッコやスペースなどを目視読取文字から取り除いてバーコード作成することができます。 ・ISOのデータ構造に対応して、各種制御文字をセパレータとして挿入できます。 ◆便利な印刷機能 ・印刷前に印刷データを反映させてプレビューができるようになりました。 ・インポートやデータベース連携によりデータ画面を簡単に作成し、印刷項目や印刷枚数を簡単設定できます。 ・データの検索やフィルターリングも可能です。 Windows対応であれば、汎用プリンタでもラベルプリンタでも印刷可能です。 ・印刷現場にデザイン変更できない印刷機能のみのLabelStar Workerを添付していますので、インストール時に選択できます。 ◆アプリケーション連携 OLEオートメーションサーバでアプリケーション連携できますので、生産管理システムや倉庫管理システムに組み込むことができます。 ◆主なアプリケーション ●商品ラベル、●値札、●物流ラベル、●棚ラベル、●荷送り状、●製造ラベル、●カンバン、●銘板ラベル、●備品ラベル、●宛名ラベル、●POP広告、●IDカード、●リストバンド、●メニューシート、●振込用紙 等 ◆ご注意 郵便番号データベースのサポートは、停止していますので、住所から郵便番号への変換は、他のアプリケーションソフトをご利用ください。但し、郵便番号から郵便カスタマーバーコードの作成は可能です。 価 格
74800 円 (税込 / 送料込)

200 GBの新作サウンドを含む合計250 GB以上のライブラリー、8,000種類のインストゥルメントを収録。SampleTank 4のフラッグシップともいえる最上位グレードIK Multimedia/SampleTank 4 MAX (2025) ダウンロード版【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 8,000 種以上の音色を収録するSampleTank 4 MAX SampleTank 4 MAX には、36 種の SampleTank 対応音源が収録されています。もちろん SampleTank 4、SampleTank 3、SampleTank 2のファクトリー・コンテンツ、SampleTank 3 用拡張音源も網羅。250GBのサンプルからなる、8,000 種のインストゥルメントにより、さまざまな音楽制作に対応します。 製品の主な特徴 ・スタンドアロン、またはプラグイン(AAX/AU/VST)として動作 ・36 種の音源を収録 ・SampleTank 4 ファクトリー・コンテンツを収録 ・SampleTank 2、SampleTank 3のファクトリー・コンテンツを収録 ・250 GB のライブラリー容量 ・8,400 種類のインストゥルメント・プリセット 【SampleTank 4 の主な機能】 ・最大 250 GBを超える膨大なサウンド・ライブラリーと8,000 種のインストゥルメント・プリセット ・あらゆるミュージシャンのニーズと予算に合わせて選択できるバージョン ・レイヤーやスプリットの設定を高速化する専用のレイヤー画面 ・プリセットをグルーヴ感のあるパフォーマンスに変える、プレイヤー画面 ・ミキサーや内蔵エフェクトに即座にアクセスし、より迅速なミキシングに対応 ・13種類の新しいエフェクトと、サウンドを形作る新しいエフェクト・モジュレーション・マトリクス ・フル MIDI コントロールに対応、iRig Keys I/O とのシームレスな統合 ・ライブ・モードを一新。拡張されたライブ・パフォーマンス・コントロールでセットを構築 ・IK Product Manager によるインストールとアップデートに対応 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
49490 円 (税込 / 送料別)

音楽制作に必要なものをソフトウェア的にワンパッケージした、世界中で熱く支持される音楽制作ツールのアイコンImage-Line/FL STUDIO Signature【ダウンロード版】【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 ※FL Studio 21 には、Fruity、Producer、Signature の3つのエディションがあります。 ■Producer には、主要機能のほとんどが備わっています。 ■Signature には、Producer が備える機能にさらなるプラグインが追加されています。 ■Fruity はオーディオ機能には対応していませんが、上位エディションと同一のシーケンサーと基本的なソフトシンセが装備されたエントリー向けのエディションとなっています。 本製品は「Signature」となります。 【製品概要】 音楽制作に必要なものをソフトウェア的にワンパッケージした、世界中で熱く支持される音楽制作ツールのアイコン ミュージシャンのためのDAW : FL Studio は、25年以上に渡る継続的な開発により、多くのトップDJやプロデューサーにとって「脳からスピーカーへの最短経路」となっています。 作曲、編曲、エディット、レコーディング、ミキシング、マスタリングにおいて必要とされるものが集約されており、これらの有機的な統合が、あなたのクリエイティビティをおおいに刺激することでしょう! ■プレイリスト FL Studio のプレイリストの柔軟性に匹敵するDAWは他にありません。楽曲を仕上げるために、ここでプロジェクトの全要素を決定付けます。トラックにはノート、オーディオ、オートメーションを配置することができます。任意のデータを任意の場所に置き、それらをオーバーレイすることも可能です。ワークフローと心を開放しましょう! ■ピアノロール FL Studio のピアノロールは、さまざまなDAWの中でも最高のピアノロールのひとつとして評価されています。ピアノロールは、ノートとオートメーションデータをプラグイン・インストゥルメントに送信するために使用されます。複雑なシーケンスの編集や操作をサポートする幅広いツールが含まれます。 ■ミキサー エフェクトチェーン、オーディオセンド、サイドチェーンコントロール、高度なオートメーション、プラグインの遅延補正など、現代の複雑なプロダクションに不可欠の機能によって、プロ水準のミキシングとマスタリングを実現。 【主な新機能】 ■オーディオエンベロープとゲインコントロール 統合されたオーディオクリップエンベロープとゲインコントロールによって、手早く、正確なコントロールが可能です。 ■新しくなったブラウザ 多くのユーザーリクエストを反映し、快適さが増したブラウザ。タグ付け、お気に入りの登録、カスタムカラー、アイコン、タブ、オンラインコンテンツ、視覚化、スクラブ、ボリュームコントロールが可能なインライン型のオーディオプレーヤーなどが含まれます。 ■ユーザーインターフェイスのテーマを選択可能 色相、彩度、明るさ、テキスト、メーター、ステップシーケンサーの色をコントロールして、DAWのムードを変えましょう。 ■新しいエフェクト VFX Sequencer(FL Studio 21 のすべてのエディションに付属)、Multiband Delay(Producer 以上に付属)、Vintage Phaser(Signature 以上に付属)、LuxeVERB(All Plugins Edition に付属)を活用し、新しい発見を。 ■マルチランゲージ対応 英語の他、中国語、ドイツ語、スペイン語から言語選択が可能に。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
36300 円 (税込 / 送料別)
![Reveal Sound Spire [メール納品][メーカープロモーション 8/31まで]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/key/cabinet/05508423/imgrc0068304706.jpg?_ex=128x128)
Reveal Sound ソフトウェアシンセサイザーReveal Sound Spire [メール納品][メーカープロモーション 8/31まで]
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明新定番のポリフォニック・シンセサイザー。国内外のアーティストからも多くの支持を得ているSPIREがついに日本上陸。ポップなPluckサウンドから、パワフルなSuperSawサウンドまで、豊かなサウンドメイキングを実現し、世界中のプロデューサーの新定番として定評のあるポリフォニックシンセサイザー。■アナログ / デジタルハードウェア・シンセサイザーの良さをソフトウェアに凝縮■多彩なオシレーター4つのオシレーターを搭載して、波形のモーフィングも可能■ユニークなサウンドエンジン各オシレーターに9つのユニゾン・ボイスを搭載し、ユニークなサウンドを生成■フィルターアナログ・タイプとデジタル・タイプを備えた、2つのマルチモード・フィルター■高品質なビルトインFXプロセッサーShaper/Decimator, Phaser/Vowel, Chorus/Flanger, Delay, Reverb■フレキシブルなモジュレーション4x マクロコントロール 4x エンベロープ 4x LFO 15x マトリックス …etc■ステッパー & アルペジエイターユーザーフレンドリーな設計でサウンドメイキングを楽しみましょう■ファットなサウンドにX-Compと呼ばれるマルチバンド・コンプレッサーと3バンドEQでファットなサウンドメイク・ハードウェア・シンセサイザーの良さをソフトウェアに凝縮・4つのオシレーターを搭載し、波形のモーフィングも可能・各オシレーターに9つのユニゾン・ボイスを搭載し、ユニークなサウンドを生成・アナログ・タイプとデジタル・タイプを備えた、2つのマルチモード・フィルター・高品質なビルトインFXプロセッサー:Shaper/Decimator, Phaser/Vowel, Chorus/Flanger, Delay, Reverb・フレキシブルなモジュレーション・2つのステッパー / アルペジエイター・ファットなサウンドの決め手となる、マルチバンド・コンプレッサーと3バンドEQを搭載スペック■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。■PCWindows 7以上AAX、VST(32 / 64ビット対応)プラグインフォーマット毎に150MBの空き容量■MACMac OS X 10.8 以上AAX、AU、VST(32 / 64ビット対応)プラグインフォーマット毎に150MBの空き容量■その他使用するDAWの必要動作環境に準ずる納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
15675 円 (税込 / 送料込)

英国BBC交響楽団を精緻にキャプチャーした、歴史的オーケストラ音源の中核を抜粋!SPITFIRE AUDIO/BBC SYMPHONY ORCHESTRA CORE【~08/20 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ■新定番オーケストラ音源の誕生。 SPITFIRE AUDIOがBBC Studiosおよび世界的に有名なBBC交響楽団とパートナーシップを結んだことにより、この歴史的な音源は誕生しました。BBC交響楽団の驚くほどに優秀なプレイヤーの方々と数千時間に渡ってステージを共にしながら、同楽団の本拠地でありビートルズなどのホストでもある“Maida Vale Studios”でSPITIREチームによって精緻にレコーディング。これまでで最も大規模で野心的なプロジェクトであるこの画期的なライブラリは、1つのスタンドアロンプラグイン内にすべての楽器(ストリングス、ブラス、ウッドウインズ、パーカッション)を収めています。 ■THE CORE EDITION あらゆるレベルの作曲家や音楽制作者のための普遍的な出発点として作成されたBBC交響楽団には、3つのエディションがあります。Discover、Core、Professionalの3つのエディションがあります。 CoreはProfessionalと同様の優れた録音品質を持ち、より合理化された手頃な価格のパッケージになっています。すべてのアーティキュレーションを演奏する幅広い楽器を1つのミックス・シグナルで提供するCoreは、ストレージスペースをあまり取らずに、プロフェッショナルなサウンドのオーケストラ音楽を即座に作成したい作曲家のために設計されています。 ソリストやより多くのコントロール、ディテール、多様性を求める場合は、『BBC SYMPHONY ORCHESTRA PROFESSIONAL』をご覧ください。 ■真に密なサウンド 正確な音楽的親和性を生み出し真にまとまりのあるサウンドを作り出すため、最も困難なオーケストラ作品を頻繁に演奏し、そしてやっとこの完全なオーケストラをキャプチャーすることができました。 BBC交響楽団は、世界で最も信頼され、尊敬されている世界最古のエンターテイメント組織であり、BBCの鼓動の中心です。 約一世紀前から、エイドリアン・ボールト、アルトゥーロ・トスカニーニ、コリン・デイヴィスといった歴史的な指揮者と優れた演奏の歴史を持ち、BBC Promsなどの新しいクラシックと作曲家を支持し、世界中のコンサートホールでチケットを完売させてきました。 ■オーケストラ音源の新定番 オーケストラ音源は現代のスコアリングに不可欠な要素となり、利用可能なライブラリが大量にあります。しかし、ただ1つの音源がすべての作曲家の普遍的なスタート地点になるとしたらどうでしょうか? SPITFIRE AUDIOは『BBC SYMPHONY ORCHESTRA』により、10年以上に渡るサンプリングの経験と、200時間/1,000,000サンプルを超えるレコーディングで構成された、壮大かつ総合的なオーケストラ音源を提供します。 本製品には、グループとソリスト、各音階楽器における33のレガートを含む418のテクニックを含む、55の楽器を収録。11のマイクポジション、2つのステレオミックス、ドルビーアトモス用に設計されたシグナルのセット、さらなるリアリズムと究極のコントロールのための5つのスピル・シグナルなどが含まれています。最先端のテクノロジーを用いてすべてが1つにまとめあげられた本製品は、オーケストラ音源の決定版と言えるでしょう。 レコーディングに用いられた“Maida Vale Studios”には非常に豊かな音楽の歴史が蓄積されています。1909年に建てられ、第二次世界大戦時のBBCニュースの中心地であり、1934年以降BBC交響楽団の本拠地として機能してきた、BBCの最も初期の建造物の一つでした。 ustwo(チケットアプリDICE、やMonument Valleyといったゲーム作品で知られる)による、新しく美しいデザインの操作画面は受賞歴のあるスタンドアロンプラグイン(VST2、VST3、AU、AAX、KNS対応)に収められ、提供されます。 作曲家のために、作曲家が生み出した、直観的で使いやすく刺激的なオーケストラ音源です。 ■ご使用にあたって サウンド・モジュールをスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。 本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのチャレンジ&レスポンスによるオーソライズが必要となります。オーソライズにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必須となります。 ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。
48510 円 (税込 / 送料別)

あらゆるジャンルに適した3PU搭載ギター音源IMPACT SOUNDWORKS/SHREDDAGE 3 STRATUS【~08/20 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 あらゆるジャンルに適した3PU搭載ギター音源 『SHREDDAGE 3 STRATUS』は、ロック、ブルース、メタル、ポップス、ソウル、およびファンクなど、あらゆるジャンルのトラック制作でパワーを発揮するギター音源です。IMPACT SOUNDWORKS 社のギターに関する10年近くに及ぶ経験とユーザーの皆様からのフィードバックを基に、新たな「Shreddage 3」エンジンを開発しました。アーティキュレーション・マッピング機能TACT2 によって、より柔軟なアーティキュレーション操作を実現。演奏内容に合わせて選択可能なフレッティング・アルゴリズム、非常にリクエストが多かったStrumming 機能を追加しコード演奏が可能となった他、フレット選択やボイシングのアルゴリズムも進化。これまで以上にリアルなパフォーマンスを提供します。 3 つのピックアップ(Neck / Middle / Bridge)からサンプリングされたサウンドは、「CONSOLE」機能で自由にミックスや個別のエフェクト追加が可能。コンプレッサー、アンプ、キャビネット、ディストーション、EQ、コーラスなど30種類のエフェクトをチャンネル(ピックアップ)ごとのインサート、マスター・チャンネルのインサート / センドに使用することが出来ます。エフェクト設定を含む、パラメータ・プリセット「SnapShot」が34種類用意されているので、演奏ジャンルに合わせたSnapShot を選択し素早く制作を開始することも出来るでしょう。『SHREDDAGE 3 STRATUS』は、伝統的なアメリカン・ギターサウンドを再現する次世代のバーチャルギター音源です! 収録内容 ・3つのピックアップ(Neck / Middle / Bridge)から24bitでサンプリングされたサウンドソース ・収録アーティキュレーション:Sustain, Palm Mute, Power Chord(Sustain / Mute), Staccato, Staccato Snap, Choke, Tapping, Harmonics, Rake, Tremolo, Hammer-On / Pull-Off, Slide, Tremolo Slide, Vibrato(Emulated / Fingered / Whammy) 主な特徴 ・3種類のモード(Emulated / Fingered / Whammy)を持つビブラート、スピードやピッチ幅の調整が可能 ・リズムパート用の新しいSTRUMMING機能 ・演奏ジャンルに特化したものなど、34種類のSnapShot(パラメータ・プリセット)を収録 ・4種類のピッキングモード(Up / Down / Alternate / Economy) ・最大4本分のギタートラッキングに対応 ・ハンド・ポジションや演奏する弦、カポタストなど、運指を調整可能なヴァーチャル・フィンガーボード・ディスプレイ ・リリースノイズ / DI録音時のラインノイズを再現 ・演奏内容(スウィープ / リード / 和音)に合わせて選択可能なフレット選択アルゴリズム ・和音の演奏をスムーズに行うPOLY INPUT機能 ・より分かりやすい操作のために拡張されたUI ・KONTAKT PLAYER(Ver.5.7)以降、およびNative Instruments社KONTAKT 製品(Ver.5.7)に対応 Shreddage Engine パネル ・リアルタイムに発音中のフレットが反映されるフレットボードの表示を中心に、ピックアップ選択やマルチトラッキング、アーティキュレーション、ストラム等の演奏表現に関わる主な設定を行います。 Console パネル 各ピックアップのオーディオチャンネル毎にエフェクト・ラックが備えられている内部ミキサー「CONSOLE」機能。30種のFXユニットを搭載し、チャンネルごとのインサートに加えてマスターインサートとセンドを設定可能。Cabinet FX には、キャビネットとマイクの組み合わせによる30種以上のカスタムIRを収録。 搭載FX:Analog EQ, Parmetric EQ, Transient Designer, Solid G Comp, Feedback Comp, Limiter, Chorus, Flanger, Phaser, Rotator, Cat, Distortion, DS1, Lo-Fi, Saturator, Screamer, Tape, AC Box, Hot Solo, Jump, Twang, Van51, Cabinet, Convolution, Reverb, SNESVerb, Delay, Gainer, Send Levels, Stereo Modeller TACT(Articuration Setup)パネル アーティキュレーション・マッピング機能Total Articulation Control Technology 2(TACT2)により、キースイッチ / MIDI CC / ベロシティ / キーレンジ / ペダルなどを組み合わせたアーティキュレーションのコントロール方法を設定します。 【製品仕様】 ・Native Instruments KONTAKT 5 PLAYER 採用 ・メモリーサーバー機能により、4GB 以上のメモリを使用可能。 ・マルチ・プロセッサー/マルチ・コアに対応(最大16 コア) ・KONTAKTスクリプト・プロセッサにより、各インストゥルメント独自のGUIやエフェクト等を搭載 ・32bit プロセッシングによるハイクォリティなサウンド出力 ・改良されたDFD(Direct From Disk)機能によるハードディスク・ストリーミング再生。サンプルをRAMメモリに読み込まずハードディスクから直接再生する事で、コンピュータに搭載されたメモリ容量以上の大容量サウンドを扱う事が可能 ・柔軟なアウトプット・ルーティング(各アウトプット・チャンネルのフェーダーには4つのインサート・エフェクトと4X4のAUXエフェクトを適用可能) ・マイクロ・チューニング/マスター・テンポ設定 ・パフォーマンス・ビュー/ミニマイズド・ビュー切替 ・最大64パート・マルチティンバー/同時発音数無制限 【ご使用にあたって】 ・その他、ハードディスクに9GB以上の空き領域が必要です(ダウンロード/インストール時18GB以上)。 ・サウンド・モジュールをスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。 ・本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのチャレンジ&レスポンスによるオーソライズが必要となります。オーソライズにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必須となります。本製品をインストールするコンピュータがインターネット接続されていなくても、別なコンピュータで接続できればオーソライズ可能です。 ※弊社にてオーソライズを代行することは出来ません。 ・本製品ライブラリは、KONTAKT PLAYER の他、Native Instruments社KONTAKT 製品でも読み込みが可能です。(Ver.5.7 以降) ・ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
17842 円 (税込 / 送料別)

SYNTHOGY IVORY II STUDIO GRANDS ダウンロード版 【最短当日シリアル納品】【特価!在庫限り】
SYNTHOGY IVORY 2 STUDIO GRANDS「Steinway Model B」と「Bosendorfer 225」が収録された至高のヴァーチャル・ピアノ音源。Ivory II Studio Grandsは、数々のグラミー受賞・ノミネート作品を送り出した米国カリフォルニア、コネチカット2つのスタジオで、万全にメンテナンスされた2つの『スタジオ・グランド』ピアノを収録するヴァーチャル・ピアノ音源です。単に膨大なサンプルを収録するだけでなく、Ivory II Studio Grandsは驚くほど自然なサウンドとピアノそのものの振る舞いを備えています。各モデルの細かなディテール、ニュアンスにいたるまで、長年に渡るSynthogyのプログラミングおよびDSPテクノロジーによってソフトウェアで実現しました。プラグインまたはスタンドアローンで動作します。Ivory II Studio Grandsはシリーズ最大となる24ベロシティ・レベル、各モデル50GB以上、トータルで112GBのライブラリを収録しています。リリース・サンプル、ソフトペダル・サンプルをさらに充実し、Ivoryシリーズ中でもっともディテールに富むサウンドに結実しました。合わせてIvory IIソフトウェアもv2.5へアップデートされました。ピアノエンジンの改良とともに、MIDI CC割り当てのサポート、高解像度MIDIベロシティ、新しいハーフペダル・コントロール、サステインとディケイを調整するユニークな”Shimmer”などの新機能を追加。これらの機能は他のIvory IIシリーズでも利用可能です。おもな特徴・Steinway Model B Grand Piano: Steinway & Sonsのニューヨーク工場で選定され、専任のテクニシャンにより調整・調律されたモデルを収録・Bosendorfer 225 Grand Piano: 数々のグラミー受賞・ノミネート作品に登場するモデルを、Firehouse Recording Studiosで収録・数々の栄誉ある賞に輝くIvory IIピアノ・エンジンをv2.5にアップデート・112GBコア・ライブラリを収録・最大24ベロシティ・レイヤーSYNTHOGY IVORYが至高である所以。世間には様々なピアノ音源が存在し、これらを素人が一聴すると「本物みたい!」という感想が返ってくる事が大半。それほどに優れたリアリティを誇る近代ピアノ音源ソフトウェアの中で、プロフェッショナルが必ず持っている至高のピアノ音源とされているSYNTHOGY IVORYは、それら優れた音源とは何が違うのか?という疑問が生じます。これについて本当に乱暴に、カンタンに言ってしまえば、それは「単体で弾いた時のその振る舞い」が全く違うというところにあります。例えばクラシック、ポピュラーミュージックでもピアノとボーカルだけといった「ピアノだけの真価」が問われる場面での素晴らしさがその他大勢では到底およばない、という事です。これへの反論として「主張が過ぎるので、楽曲に馴染ませるには音が『薄い』ピアノ音源の方が良い」という声もありますが、「濃い音源」はミックス/イコライジングなどで薄める事が可能ですよね。むしろ逆に「薄い音源」はどう頑張っても「濃い音源」にはなりえません。そして0か100ではない「濃さ」を自分でコントロールできるのも、本来「濃い」からこそできる賜物。音楽に深みを与えるピアノという楽器、「できる限り」「濃い」音を求める事は、楽曲そのもの深みを求める事と同意義ともいえるでしょう。関連タグ:グランドピアノ音源 スタインウェイ ベーゼンドルファー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
24750 円 (税込 / 送料込)
![WAVES H-Delay Hybrid Delay ウェーブス [メール納品 代引き不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/mt00752/mt0075203.jpg?_ex=128x128)
WAVES H-Delay Hybrid Delay ウェーブス [メール納品 代引き不可]
アナログとデジタルの利点を結実させた"Hybrid Line"ディレイ【特徴】・ピッチディレイタイムの可変動作・キャラクターモードAnalogを用意・無限フィードバック対応・LFOコントロールできるピッチモジュレーション・LoFiモード・Tap + BPM同期・完全MIDI対応【】古き良き、クラシックな音色とキャラクター。Wavesのテクノロジーが実現する機能とフレキシビリティ。Waves Hybrid Lineは、アナログとデジタル、両者のその優れた点を一つのプラグインに結実したラインナップです。フィルター処理、フランジャー/フェイザー効果といった、伝統的なPCM42スタイルのエフェクトからスラップバックエコー、ピンポンディレイ、モジュレーションのかかったテンポ同期まで、Waves H-Delay(Hybrid Delay)は直感的なインターフェイスを用いて素早くコントロールできます。輝かしい受賞歴を誇るSSL 4000 Collection、V-Series、API Collectionなど、クラシック・ハードウェアを完璧にモデリングしてきたWavesならではの最高のサウンドを提供します。JANコード:4533940050669【20240618tokka_KW】
6380 円 (税込 / 送料込)

ソースネクスト Bs Recorder BSRECORDER2024
【商品解説】■シンプルな操作感で誰でも簡単にディスクを作成できるドラッグ&ドロップと1クリックの簡単な操作で、各種CD/DVD/BD・BDXL(ブルーレイディスク)にデータを書き込めます。 難しい設定も不要。■1994年誕生「Bs Recorder」は1994年に誕生し、今年で30周年を迎えます。累計1,000万本以上の売上実績を持っています。■ディスク作成に必要な機能が揃っているCD/DVD/BD/BDXLの作成に必要な、コピー機能や音楽CDのリッピング機能など基本機能が揃っています。■9年連続販売本数シェア第1位第三者機関による有力家電量販店の販売本数の実績データの2015~2023年より、「ビデオ編集・DVD関連」を抽出したベンダー別販売本数シェアを自社集計。■スマホからデータを転送できるパソコンとスマホが同一のLAN/Wi-Fi環境に接続されていれば、本製品の画面上に表示されるQRコードから、スマホの写真をパソコンへ取り込めます。【スペック】●型式:BSRECORDER2024(BSRECORDER2024)●JANコード:4550483417407メディア:メディアレス(シリアルカード)対応OS:Windows 11、Windows 10(32・64ビット版)動作CPU:OS の動作環境に準ずる動作メモリ:OS の動作環境に準ずる仕様1:・インストール容量:約 250 MB( 別途作業に応じて空き容量が必要 )・インターネットが使えるパソコン・書き込み可能な光学ディスクドライブ・解像度:800×600以上・Microsoft DirectX 9 以降仕様2:[ご注意]・分割記録でファイルの分割はできません。・BDXLの作成には、対応したドライブ、メディアが必要です。・他社製のパケットライトソフト、ライティングソフトとは併用できません。・コピー機能を使用し、コピーコントロールCD(CCCD)やレーベルゲートCD、市販のDVDなどをコピーすることはできません。・書き込み履歴ビューアのバージョン間の互換性はありません。仕様3:・著作権保護の付加されている音楽、動画ファイルの編集はできません。・著作物を、著作権者の許可なしに利用することは法律により禁じられています。本ソフトウェアを使用してマルチメディアコンテンツやそのCDを作成する場合は、著作物の使用許諾条件に関する注意事項に従ってください。・自作機は動作保証対象外です・Microsoft 社から入手できる Evernote アプリでは連携機能を利用できません。この商品は宅配便でお届けする商品です出荷可能日から最短日時でお届けします。※出荷完了次第メールをお送りします。配送サービス提供エリアを調べることができます「エリア検索」をクリックして、表示された画面にお届け先の郵便番号7桁を入力してください。ご購入可能エリア検索お買い上げ合計3,980円以上で送料無料となります。※3,980円未満の場合は、一律550円(税込)となります。●出荷可能日から最短日時でお届けします。(日時指定は出来ません。) ※お届け時に不在だった場合は、「ご不在連絡票」が投函されます。 「ご不在連絡票」に記載された宅配業者の連絡先へ、再配達のご依頼をお願いいたします。●お届けは玄関先までとなります。●宅配便でお届けする商品をご購入の場合、不用品リサイクル回収はお受けしておりません。●全て揃い次第の出荷となりますので、2種類以上、または2個以上でのご注文の場合、出荷が遅れる場合があります。詳細はこちら■商品のお届けについて商品の到着日については、出荷完了メール内のリンク(宅配業者お荷物お問い合わせサービス)にてご確認ください。詳しいお届け目安を確認する1度の注文で複数の配送先にお届けすることは出来ません。※注文時に「複数の送付先に送る」で2箇所以上への配送先を設定した場合、すべてキャンセルとさせていただきます。
4368 円 (税込 / 送料込)

iZotope VocalSynth 2【※シリアルPDFメール納品】【DTM】【プラグインエフェクト】
ダウンロード版 本製品はパッケージなし、メールにて製品シリアルをお届けする納品形態となります。 代引きでのご注文は承ることができませんので予めご了承下さいませ。 商品説明 VocalSynth 2は、電子的なボーカルの質感や、ロボットボイス、コンピュータ処理されたハーモニー、ボコーダーやトークボックスエフェクト、分厚いオクターブまたはダブルボイスを作成するためにあなたの声を形成し操作することを可能にするクリエイティブなマルチエフェクト・プラグインです。 Inter-plugin Communication VocalSynth 2 は、plug-in間の通信を通じ、iZotope製品の ecosystem内で動作し音楽制作に不可欠な作業を、トータルバランスコントロール内で見ることができ、シームレスな統合を実現します。 動作環境(2020.2.12現在)Windows7, 8, and 10MacOS X 10.8.5(Mountain Lion)–macOS 10.14(Mojave) ・VocalSynthは、96kHz以降のサンプルレートですべてのモジュールを実行する時に、より高いCPU資源を必要とします。推奨 (2.8 GHz Intel Core i7)・VocalSynth機能「 Wave-meter」(ウェブ・メーター)を利用する為に、Open GL 2.0を必要とします。プラグインフォーマットAAX (64-bit), AAX AudioSuite (64-bit), RTAS (32-bit), DPM AudioSuite (32-bit), VST2, VST3, and Audio Unit.互換性のあるホストアプリケーションLogic Pro X, Ableton Live 9-10, Pro Tools 10-2018, Cubase 9.5, FL Studio 12, Studio One 3, Reason 10, Reaper 5, Bitwig Studio 2ライセンス形式iLok / チャレンジレスポンス(マシンオーソライズ)形式※チャレンジレスポンスコード発行の場合、iLok(ドングル)は必要ありません。5つのエフェクトをブレンドし新たなボーカルサウンドを創り出します
33000 円 (税込 / 送料込)

音楽制作に必要なものをソフトウェア的にワンパッケージした、世界中で熱く支持される音楽制作ツールのアイコンImage-Line/FL STUDIO Signature クロスグレード【ダウンロード版】【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 ※こちらの商品は、他社製音楽制作ソフトウェア(デモ版、トライアル版、インターフェイスやMIDIキーボード等にバンドルされた無償版を除く)や対象ハードウェアをお使いの方がご購入いただけるクロスグレードパッケージです。ソフトウェアの内容は通常版の FL Studio 21 Signature と同一となっています。 ※FL Studio 21 版には、Fruity、Producer、Signature の3つのエディションがあります。 ■Producer には、主要機能のほとんどが備わっています。 ■Signature には、Producer が備える機能にさらなるプラグインが追加されています。 ■Fruity はオーディオ機能には対応していませんが、上位エディションと同一のシーケンサーと基本的なソフトシンセが装備されたエントリー向けのエディションとなっています。 本製品は「Signature」となります。 【製品概要】 音楽制作に必要なものをソフトウェア的にワンパッケージした、世界中で熱く支持される音楽制作ツールのアイコン ミュージシャンのためのDAW : FL Studio は、25年以上に渡る継続的な開発により、多くのトップDJやプロデューサーにとって「脳からスピーカーへの最短経路」となっています。 作曲、編曲、エディット、レコーディング、ミキシング、マスタリングにおいて必要とされるものが集約されており、これらの有機的な統合が、あなたのクリエイティビティをおおいに刺激することでしょう! ■プレイリスト FL Studio のプレイリストの柔軟性に匹敵するDAWは他にありません。楽曲を仕上げるために、ここでプロジェクトの全要素を決定付けます。トラックにはノート、オーディオ、オートメーションを配置することができます。任意のデータを任意の場所に置き、それらをオーバーレイすることも可能です。ワークフローと心を開放しましょう! ■ピアノロール FL Studio のピアノロールは、さまざまなDAWの中でも最高のピアノロールのひとつとして評価されています。ピアノロールは、ノートとオートメーションデータをプラグイン・インストゥルメントに送信するために使用されます。複雑なシーケンスの編集や操作をサポートする幅広いツールが含まれます。 ■ミキサー エフェクトチェーン、オーディオセンド、サイドチェーンコントロール、高度なオートメーション、プラグインの遅延補正など、現代の複雑なプロダクションに不可欠の機能によって、プロ水準のミキシングとマスタリングを実現。 【主な新機能】 ■オーディオエンベロープとゲインコントロール 統合されたオーディオクリップエンベロープとゲインコントロールによって、手早く、正確なコントロールが可能です。 ■新しくなったブラウザ 多くのユーザーリクエストを反映し、快適さが増したブラウザ。タグ付け、お気に入りの登録、カスタムカラー、アイコン、タブ、オンラインコンテンツ、視覚化、スクラブ、ボリュームコントロールが可能なインライン型のオーディオプレーヤーなどが含まれます。 ■ユーザーインターフェイスのテーマを選択可能 色相、彩度、明るさ、テキスト、メーター、ステップシーケンサーの色をコントロールして、DAWのムードを変えましょう。 ■新しいエフェクト VFX Sequencer(FL Studio 21 のすべてのエディションに付属)、Multiband Delay(Producer 以上に付属)、Vintage Phaser(Signature 以上に付属)、LuxeVERB(All Plugins Edition に付属)を活用し、新しい発見を。 ■マルチランゲージ対応 英語の他、中国語、ドイツ語、スペイン語から言語選択が可能に。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
20900 円 (税込 / 送料別)

iZotope Nectar 4 Elements【在庫限り特価!】【※シリアルPDFメール納品】【DTM】【ボーカル・ミキシング】
○ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 ○キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 ボーカルサウンドにさらなる輝きを Nectar 4を使ってプロ品質のボーカルを簡単に手に入れましょう。この総合的なボーカル・ミキシングツールでは、ボーカルのミキシング、プロデュース、サウンドデザインに必要な機能が一通り備わっています。 What’s new in iZotope Nectar 4? どんな音声も参照 | Audiolens referencing AudiolensはNectar 4と互換性があり、あらゆるボーカルサウンドのトーンマッチが可能です。リファレンストラックからボーカルを分離し、ミックスの出発点を作るための貴重な情報を得ることができます。 心地の良い調和 | Voices Module 簡単かつ即座にボーカルレイヤーを作成: 『Voices』モジュールを使えば、ボイスリードやハーモニックモーションを学習させることなく、あなたのボーカルプロダクションに複雑なレイヤーを加えることができます。求めているサウンドに近いプリセットを見つけて好みに合わせて微調整しましょう。 アシスタントを頼ろう | Vocal Assistant 『Vocal Assistant』は、ボーカルミキシングの細部で迷うことなく、ボーカルプロダクションに対してシンプルかつ実効的な決定をするために必要な、幅広いインターフェイスを提供しています。 機能とメリット Voices Module (Elements, Standard, Advanced) ・[X]セレクションのオートハーモニーの中から、好みのスタイルに合うものを選ぶことができます。 ・MIDIモードを有効にすると、必要な特定の音程のボイスを正確にコントロールできます。 ・強力なエディターで、ボイスの数や歌うコードをカスタマイズできます。 ・『Direction』コントロールを使ってボイスの音域を調整し、メインボーカルの上や下の音域で歌わせることができます。 ・Mixer Viewで各ボイスを簡単に管理、操作することができ、ボーカルプロダクションのサウンドステージを直感的にコントロールすることができます。 Vocal Assistant (Elements, Standard, Advanced) ・ライブラリーの中の様々なターゲットから選択して、瞬時に求めているサウンドを実現できます。 ・カスタム・リファレンス・トラックをインポートすることで、『Vocal Assistant』がトーンを自動的に合わせてくれます。 ・EQ、Intensity、Widthに関する効果的な決定を下して、ボーカルのサウンドを作ることができます。 ・ディメンション、リバーブ、ディレイなどのボーカル・エフェクトをシームレスにブレンド可能。 ・『Vocal Assistant』ページを活用して、ボーカルをレイヤーしたり、シフトやピッチ調整をして動きと深みを加えることができます。 Audiolens Referencing ・Audiolensを使って様々な音源のオーディオを参照し、Nectar 4の『Vocal Assistant』を使ってボーカルプロセッシングを開始できます。 ・Audiolensの新しいセパレーション技術により、サウンドの目指すべきターゲットを提供し、あらゆるボーカルのトーンにもマッチさせてくれます。 ・Nectarの『Vocal Assistant』内で独自のリファレンスターゲットのライブラリを作成し、どのセッションでも簡単にリファレンスにアクセスできるようにしてくれます。 パーフェクトバランス Nectar 4には、ボーカル用に特別設計された24バンドのダイナミックEQが2つ搭載されています。このダイナミックEQは、透明でクリアな処理を提供し、補正やクリエイティブなタスクの両方に対応してくれます。正確な周波数シェーピングとピッチトラッキングのためのアダプティブノードを備えています。Follow EQモードでは、ダイナミックEQがピッチを動的にトラッキングし、共振周波数や倍音の編集をマニュアルで行う作業が不要になり、ボーカルの音色とトーンをアクティブにコントロールすることができます。 主な機能 ・Vocal Assistant: 機械学習技術を使ってカスタムプリセットを即座に作成、ミックス内でのボーカルのフィット感を最適化。 ・Improved Unmask: 『Vocal Assistant』のメニュー画面から直接、競合するミックスの要素を減らして、ボーカルの優先度を簡単に調整。 ・Dynamic EQ(フォローEQモードを搭載): 邪魔なレゾナンスをリアルタイムでトラッキングして除去、作業時間と労力を節約。 ・Auto Level Module:ボーカル・レベルを処理前に自動的に調整、ダイナミクスの補正や手動でのフェーダー調整が不要に。 ・プラグイン間コミュニケーション: Nectar 4はセッション内の他のiZotopeプラグインと通信し、トーンバランスとマスキングを処理。 ・Thirteen Component Plugins: ダイナミックEQ、オートレベル、モーフ、ブレス・コントロール、コンプレッション、ボイス、ピッチ、ディエッサー、サチュレーション、リバーブ、ゲート、ディメンションなど、ボーカルに特化した制作やミキシングのツールの包括的なセットを収録。 追加機能 ・Nectar 4のブレスコントロールプラグイン: 音質を損なわずに不要なブレスノイズを低減。 ・iZotope Relay: ミックスとiZotopeプラグインをインテリジェントに接続してくれるセントラルハブ。 ・数百にも及ぶプロ品質のプリセット: 音楽用とダイアログ用に設定済み。 システム要件 ・Win /Mac Mac: macOS Monterey (12.6.x) - macOS Ventura (13.5.x)*Intel MacやApple silicon(Mシリーズ)のMac(NativeやNative)に対応 Win: Windows 10, Windows 11 ・プラグインフォーマット : AAX, AU, VST3, 全て64bitのみ対応 ・対応DAW: Logic Pro Ableton Live 11 Pro Tools 2023 Cubase 12 FL Studio 21 Studio One 6 REAPER 6 Cakewalk by Bandlab Audition Davinci Resolve 18.5 Nuendo 12 Reason 12.5 ※動作環境は随時更新される為、最新情報はメーカー・代理店ページをご確認ください。ボーカルサウンドにさらなる輝きを
5300 円 (税込 / 送料込)

革新的でシンプル、スタイリッシュな4x4 USBオーディオインターフェースaudient evo 8
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明■ 高音質なパフォーマンスEVO 8には、20有余年に渡るAudientのオーディオデザインのノウハウを惜しみなく注ぎ込みました。素晴らしいオーディオクォリティを堪能していただけます。・Gain Range:58dbEVO マイク・プリアンプクリーンで柔らかく正確な音質を誇り、58dB の高いゲインレンジのマイク・プリアンプです。・Mic Pre EIN:127d高いオーディオ入力性能Audient iD44と同等の低歪スペックを実現しました。・Dynamic Range:113dBハイパフォーマンスコンバーター113dBの高いダイナミックレンジコンバーター。ミュージカルな高品位のサウンドを支える96kHzサンプリングレートを採用しています。・4 x EVO マイク・プリアンプクリーンで柔らかく正確な音質を誇り、58dB の高いゲインレンジのマイク・プリアンプです。・ハイパフォーマンス・コンバーター113dBの高いダイナミックレンジコンバーター。ミュージカルな高品位のサウンドを支える96kHzサンプリングレートを採用しています。・インストルメント入力ギターやベースを直接接続できるJFETインストルメント入力を備えています。【主な機能と特徴】■Sound & Designモダン美を保ちながらミニマルレイアウトを採用しました。高いクォリティーを実現するエレクトロニクス部は先進のエンジニアリングで仕上げました。長く楽しんでいただけるエレガントなルックスは、あなたのデスクトップにマッチします。EVO(イーヴォ)は、20有余年に渡り、プロフェショナルのオーディオプロダクトを提供してきた豊富な歴史を誇る、ブリティッシュオーディオブランドAudientが生み出した新しいブランドです。これからもUKのHQからオーディオを簡単に楽しんでいただける製品をお届けしていきます。■その一瞬を見逃さないレコードセッション最後のトラック、ビートのプロデューシング、ポッドキャスティング…、EVO 8の多目的で自在な機能が、それらの大切な一瞬を逃しません。■ Work anywhereEVO 8は、コンピューターのUSB経由で給電を受けるバスパワーを電源に採用しています。いつでもどこででも、インスピレーションを逃さないEVOレコーディングを楽しんでみませんか?■インストルメント入力ギターやベースを直接接続できるJFETインストルメント入力を備えています。■オーディオ・ループバックオーディオループバック機能で、コンピューターオーディオとマイク入力信号を同時にレコーディングできます。ポッドキャストやストリーミングに最適です。・コンピューターオーディオが録音できます。・スカイプやビデオコールが録音できます。・ゲームオーディオが録音できます。■カスタマイズできるソフトウェアミキサー:EVO Mixer貴方のワークフロー、そのままお使いいただけるようにシンプルにデザインされたEVOミキサーです。入出力のルーティングやスムーズなセットアップ、超低レイテンシーモニタリング、レベルのバランス&セット、ファンタム電源オン、ヘッドフォンミックス等が可能です。■ARC CREATIVE HUB フリーソフトウェアEVO 8には、レコーディングに必要なソフトウェアやプラグインがバンドルされています。レベルや操作機能が互換性のあるソフトからコントロールできます。【Smartgain Mode】■Work smarter not harderレコーディングの重要なテクニックの一つ、入力ゲインの設定をEVO 8がオートで担当してくれます。スマートゲイン モードで、接続したマイクに向かって歌うだけ、インスト入力に繋いだ楽器をプレイするだけで完了してくれます。これでクリエイティブな作業に集中できます。・Set gain correctlyゲインを正しく&早く設定できます。・Avoid clipping + distortionオーバーロードや歪みを避けられます。・Get better recordingsレコーディングを順調に進められます。・Work independently一人でレコーディング作業が進められます。【Powerful Control】・Multi-function buttonsチャンネル1 - 4のボリュームとミュート(LEDがフラッシュするまで押すとミュート)機能です。・Switchable +48v入力チャンネル毎にファンタム電源のon/offが可能です。*USB C - Cの接続では全4チャンネルにファンダム電源が供給されます。USB A - C接続では、2チャンネルのみの供給です。・Software ControlマイクプリのゲインをDAWからセットできます。そのセッティングはセッションデータとして保存されます。*互換性のあるソフトウェアのみの仕様です。・Smart touchpointsスピーカー、ヘッドフォン&チャンネル操作が、ボリュームエンコーダーからコントロール可能です。■Smart Mutingヘッドフォンをヘッドフォンポートに接続すると、そのチャンネルにかかわらず、スピーカー出力がミュートされます。ラウドモニタースピーカーとヘッドフォンモニターをシームレスに切り替えます。ミキシングの際、トラックのモニタリングは幅広いリスナー(リスナーによって使用スピーカーやヘッドフォンが異なるため)をカバーできるように、異なるヘッドフォンやスピーカーを使用することをお勧めします。最低でも2 x ヘッドフォンを使いましょう。ヘッドフォンでモニターしている時には、特にオープンバックやセミオープンのヘッドフォンをしようしている場合、バックグランドでモニタースピーカーが再生していると邪魔になります。EVO 8のスマートミュートは、自動的にモニターミュートが作動します。・Phantom Power入力チャンネル毎にファンタム電源のon/offが可能です。コンデンサーマイク用に真の+48Vファンタム電源を用意しました。*USB C - Cの接続では全4チャンネルにファンダム電源が供給されます。USB A - C接続では、2チャンネルのみの供給です。・Channels 1 - 4マイクロフォン入力のマニュアルコントロールが可能です。スマートゲイン、長押ししてのミュート機能も備えています。・Volume Buttonスピーカーやヘッドフォンのモニターレベルをコントロールします。・Smart touchpointsスピーカー、ヘッドフォン&チャンネル操作が、ボリュームエンコーダーからコントロール可能です。【EVO Control】■EVO Control、リリースされました!evoシリーズ用の新アプリ”EVO Control”の登場です。高度なソフトウェアコントロールとオーディオループバックミキサーを搭載したEVO Control。あなたのevoシリーズがより高レベルでのオペレーションを楽しめるようになりました。EVO Controlはユーザーの使いやすさを第一にデザインされ、そのスタイリッシュなデザインを彷彿させるモダンな機能を提供してくれます。我々evo teamは、常に製品をより良く改善し、皆様により高い価値をお届けできるように努力しております。乞うご期待!是非、改めてevoシリーズをEVO Controlアプリケーションと一緒にお試しください。モニターレベルの設定、マイクロフォンのミュート、そしてスマートゲインの起動をコンピューターから直接行えます。■Audio Loop-back Mixerevoシリーズのオーディオ・ループバック機能は、ミキサーソフトウェアから設定が行えるようになります。オーディオソースとミックスしたり、ソフトウェア間でのルーティングが可能となります。≪SPEC≫■対応OS・Mac、Windows、iOS(with powered USB hub)■マイクプリアンプ・マイクゲインレンジ:58dB・ライン入力ゲイン:58dB w/-10dB Pad・ファンタム電源:48v +/-4v @ 10mA/Channel(USB-A = 2CH)・CMRR:>85dB @ 1kHz・最大入力レベル:+16dBu・入力インピーダンス(Mic):>3kΩバランス・入力インピーダンス(Line):>10kΩバランス・周波数特性:+/-0.5dB 10Hz ~ 40kHz・チャンネル間クロストーク:<-105dBu @ 1kHz & 10kHz・THD+N @ 0dBu(1kHz):<0.0015%・SNR:100dB・マイク入力EIN:<-128dBu・XLR:Pin 2(Hot)、Pin3(Cold)& Pin1(Shield)・1/4インチ・ジャック:TIP(Hot)、RING(Cold)& SLEEVE(Shield)■D.I・D.Iゲイン:58dB・最大入力レベル:+10dBu・入力インピーダンス:1MegΩ Unbalanced・周波数特性:+/-0.5dB 10Hz ~ 50kHz・THD+N @ 0dBu(1kHz):<0.3%・SNR:100dB・1/4インチ・ジャック:TIP(Hot) & SLEEVE(Shield)■DAC 出力・最大出力レベル:+11dBu・デジタルリファレンスレベル:0dBFS = +11dBu・出力インピーダンス:<100Ω Balanced・周波数特性:+/-0.5dB 10Hz ~ Fs/2・クロストーク:<-110dBu @ 1kHz・THD+N @ -1dBFS (1kHz):<0.0015%・ダイナミックレンジ:113dB A-weighted・1/4インチ・ジャック:113dB A-weighted■ヘッドホン出力・最大出力レベル:-8 ~ +50 dB・デジタルレファレンスレベル:-18 ~ +40 dB・出力インピーダンス:<50Ω・クロストーク:-110dBu@1kHz・THD+N @ -1dBFS (1kHz):<0.0015%・ダイナミックレンジ:113dB・最大レベル→ 30ohms:+0.5dBu, 0.0025% THD+N, 1.16Vpk Power : 45mW・最大レベル→ 60ohms: +4.22dBu, 0.0015% THD+N, 1.78Vpk Power : 52mW・最大レベル→ 600ohms: +10.1dBu, 0.0018% THD+N, 3.52Vpk Power : 20mW 1/4インチ・ジャック:TRS■DSP ミキサーレイテンシー(IN → OUT)・44.1 kHz:0.594ms・48.0 kHz:0.552ms・88.2 kHz:0.302ms・96.0 kHz:0.281ms■DAW 再生レイテンシー(@ 32サンプルバッファーでのソフトインストルメントの再生)・44.1 kHz:~2.5ms・96.0 kHz:~2ms■DAW ソフトウェアモニターレイテンシーレイテンシー @ 32サンプルバッファー(IN → OUT)・44.1 kHz:5ms・96.0 kHz:4.1ms■USB 2.0 High Speed・入力チャンネル:2 Analogue・出力チャンネル:2 Digital・コネクター:USB Type-C・同梱ケーブル:1m USB 2.0 Type-C ~ USB Type-A■サイズ、重量・W190mm x H70mm x D70mm・360g※ レイテンシーのパフォーマンスは、バッファーサイズ、CPUの負荷、OSによって異なります。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
34980 円 (税込 / 送料込)

IK Multimedia SampleTank 4 MAX (2025)【※シリアルメール納品】
ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 製品概要 SampleTank 4 MAX には、36 種の SampleTank 対応音源が収録されています。もちろん SampleTank 4、SampleTank 3、SampleTank 2のファクトリー・コンテンツ、SampleTank 3 用拡張音源も網羅。250GBのサンプルからなる、8,000 種のインストゥルメントにより、さまざまな音楽制作に対応します。 主な機能 ・最大 250 GBを超える膨大なサウンド・ライブラリーと8,000 種のインストゥルメント・プリセット ・あらゆるミュージシャンのニーズと予算に合わせて選択できるバージョン ・レイヤーやスプリットの設定を高速化する専用のレイヤー画面 ・プリセットをグルーヴ感のあるパフォーマンスに変える、プレイヤー画面 ・ミキサーや内蔵エフェクトに即座にアクセスし、より迅速なミキシングに対応 ・13種類の新しいエフェクトと、サウンドを形作る新しいエフェクト・モジュレーション・マトリクス ・フル MIDI コントロールに対応、iRig Keys I/O とのシームレスな統合 ・ライブ・モードを一新。拡張されたライブ・パフォーマンス・コントロールでセットを構築 ・IK Product Manager によるインストールとアップデートに対応 欲しいサウンドを瞬時に探し、強力な編集機能とモジュレーション・マトリクスにより、思い通りのサウンドへ仕上げましょう。新たな「グルーヴ・プレイヤー」にはアルペジエーター、ストラマー、パターン&ループ・プレイヤーが統合されており、作成したサウンドをスムーズに楽曲へと組み込むことが可能です。 リニューアルされたライブ・モードでは、SampleTank 4 がライブ・パフォーマンスの強力なパートナーになります。セット・リストの管理はもちろん、詳細なパラメーターを割り当てることも可能です。 インスピレーションを刺激する新たなサウンド、パワフルな編集機能、先進的なグルーヴ作成機能、そしてステージ利用にも最適化された SampleTank 4 は、あなたの理想をすべて叶えてくれるでしょう。 すべてはサウンドから SampleTank 4は、作曲時「真っ先に起動する」インストゥルメントになるように、開発されました。作曲に必要な音色がそろっているだけでなく、最終的な作品にそのまま使えるクオリティが確保されています。幅広いスタイル、ジャンル、サウンドをバランスよく網羅する最大で8,000種類のプリセットは、容量にして250 GBに達します。 SampleTank 4 の新たなサウンド・ライブラリーは、ヨーロッパ、アメリカ、そしてイタリアのモデナに注文設計にて建設された、IK の自社スタジオで慎重に収録されました。 新たなライブラリーには、コンサート・ピアノ、キーボード、ギター、ドラム、ストリングス、ボーカル、ブラス、シンセ、パーカッションなどを含む、最大 250 GB のサンプルが収録されています。合計サンプル数は最大 50 万以上。アーティキュレーションごとのサンプルはもちろん、同音連打時に自然なバリエーションを生成するラウンド・ロビン・サンプルも収録されています。これらのサンプルは、SampleTank 4 の効率的なディスク・ストリーミング・エンジンにより、かつてないほど高速なロードが可能です。 さらに深く SampleTank 4 ではこれまで以上にクリエイティブなサウンド・デザインが可能となりました。 新しく用意された レイヤー画面では、複数のサウンドのレイヤーが簡単に行えます。ここでは、ベロシティ・レイヤー、スプリット・ポイントを素早く設定することができます。 エディット画面では、SampleTank 4 の新しいサウンド・エンジンを生かし、細部まで入念にエディットできます。 ミックスにうまく馴染ませたい場合でも、サウンドに大きな変化を加えたい場合でも、他のプラグインを使用することなくSampleTank 4 内ですべてのサウンド・デザインを完結できます。 サウンドにもっと動きを プレイヤー画面のアルペジエーター、ストラマー、フレーザー、ループ・マネージャーを使用すれば、音色を動きのある演奏表現へと変化させることが可能です。 これら 4種のプレイヤー機能により、SampleTank 4はかつてないほどパワフルなグルーヴ作成ワークステーションとなります。 ミックスも素早く SampleTank 4 では、これまで以上に各パートのレイヤーとミックスがスムーズに行えます。パート画面では、ロードされた各サウンドがビジュアル表示され、ボリューム、パン、ミュート、ソロなどのコントロールにもすぐにアクセスできます。 1つのウィンドウ内でトラックのすべてのエフェクトにアクセスできるため、ミキシングもこれまで以上にシンプルに行えます。 また、ミキサー画面の各トラックからパン、ボリューム、ミュート、ソロ、ルーティングにアクセスできるので、ウィンドウを切り替える必要もありません。 最高品位のエフェクトを SampleTank 4には、従来のマルチ・パートのソフトウェア音源の概念を覆す、合計70種のエフェクトが収録されています(新規追加の13種類のエフェクトを含む)。これらはすべて、IK Multimedia が誇る AmpliTube、T-RackS 譲りの最高品位のエフェクトです。 SampleTank 4 には、リアルな真空管のサチュレーター、クラシックなアナログ・ペダル・エフェクト、プロフェッショナルなスタジオ・プロセッサーを始めとする多数のエフェクター / プロセッサーが収録されています。誰もが知っているあのヒット曲や、あの映画のサウンドと同じエフェクトやプロセッサーで、あなたのサウンドをブラッシュ・アップできるのです。 SampleTank 4 には新たにエフェクト・モジュレーション・マトリクスが追加されています。これまで以上に充実した変調経路の構築によるサウンド・シェイピングが可能です。例えば、エフェクトのパラメーターを任意のソースとしてマトリクス上にマッピングし、カーブやレベルなどを調整できます。 シームレス・コントロール SampleTank 4 では、iRig Keys I/O と統合されたシームレスな MIDI コントロールが可能です。DATA ノブによるサウンドのブラウズ&ロード、タッチ・センシティブ・エンコーダーによる8つのマクロのコントロール、楽曲のトランスポート、パッドを使用したループのトリガー、ドラム・サンプルのブラウズ、ライブ・セットの起動などを行うことができます。 SampleTank 4 と iRig Keys I/O の組み合わせにより、プラグ&プレイで完全に統合された制作システムが実現します。 スタジオからステージへ SampleTank 4 はステージでの演奏にも最適化されています。再設計されたライブ・モードでは、楽曲ごとのセッティングを保存したセット・リストを構築でき、各セッティングを即座に呼び出すことが可能です。 ライブ・モードでは、DAW を立ち上げる必要なく、ハードウェアを使用しているような感覚で演奏に集中できるのです。 各ソングには個別にテンポ設定が行えるため、テンポ設定の影響を受けるループ音色を使用する場合にも安心です。また、ソング内の各音色は個別に音量を設定しておけるので、ソロ・パートを演奏する際にも音量を手動で調整する必要はありません。各サウンドにプログラム・チェンジ・ナンバーを割り当てておけば、MIDI キーボードからプログラム・チェンジを送信するだけで、音量も含めた音色切り替えが行えます。 ストレスのないセットアップ IK Product Manager を使えば、インストール・プロセスを自動化し、すべての IK 製品を整理して最新の状態に保つことが可能です。これにより、ソフトウェアのアップデートに時間をかけず、より音楽制作に集中することができます。楽曲制作にインスピレーションを 欲しいサウンドを欲しい時に
49490 円 (税込 / 送料込)

XLN AUDIO ADDICTIVE DRUMS 2 CUSTOM XL COLLECTION ダウンロード版 【最短当日シリアルPDF納品】【特価!】
XLN AUDIO ADDICTIVE DRUMS 2: CUSTOM XL COLLECTIONAD2エンジンとお好きな拡張音源6つが手に入る、大人気ドラム音源の限定版! ドラムひとつひとつのチューニングやマイキング、それらドラムスのミックス、そしてルームコントロールとエフェクトを備えた大定番ドラム音源ADDICTIVE DRUMS。ひとつのドラムで非常に幅広い音作りが可能ですので、ドラムに希望するイメージを自由自在にコントロールが可能です。 それでいて、それら操作が明快。ここがADDICTIVE DRUMSの真骨頂。 つまり、非常に「簡単」で「音が良い」ドラム音源です。 気になるポイントは、重さ。 しかしこれもまた非常に動作負荷が軽く、BFDのようにその他プラグインの起動や利用に気を使わなくて良い点も重要なポイント。 音が良くて軽い、これを兼ね備えた非常に数少ないドラム音源ですCustom XL Collection 収録タイトル「CUSTOM XL」の特徴 ADDICTIVE DRUMS 2 CUSTOM XL COLLECTIONは、ADDICTIVE DRUMS 2拡張音源の中からお好きな拡張音源を「6つ」選択入手ができるADDICTIVE DRUMSパッケージです。通常のADDICTIVE DRUMS 2 Creative Collectionでは「Fairfax vol.1」、「Fairfax vol.2」、「Black Velvet」、「Reel Machines」、「Session Percussion」、「Vintage Dry」の6つの拡張が付属しておりますが、これらの拡張音源ではなく自由に6つの拡張音源をご選択いただきたい方には本製品がオススメ。 メタル系ドラムや打ち込み系ドラム、パーカッションの拡張もラインナップされているので、個性を出すのも良いですね。※Custom / XL / XXL各グレードに応じた容量のAdpakとMIDIpakからお好みのコンテンツを製品登録時にお選びいただけます。Custom XLの場合 6 ADpaks (ドラムキット) 6 MIDIpaks (MIDIビートパック) 6 Kitpiece Paks (シングルドラム)選択可能な拡張音源ADpaks Black Oyster Black Velvet Blue Oyster Boutique Mallets Fairfax Vol.1 Fairfax Vol.2 Funk Indie Metal Modern Jazz Brushes Modern Jazz Sticks Modern Soul And R&B Reel Machines Retroplex Session Percussion Studio Pop Studio Prog Studio Rock United Heavy United Pop Vintage Dryもうひとつの人気ドラム音源「BFD」と比較して? 「単に軽くて音が良いのであればBFDを選択する必要がないのでは?」と思うのはごもっともな理論です。 そこで、かなり主観的な意見ですが、その違いをご紹介してみます。 まず、ADDICTIVE DRUMSは臨場感や躍動感にあふれたサウンドを得意とします。 対してオールドロックのようなタイトなサウンドは、ややBFDの方が得意であるように感じます。 もちろんADDICTIVE DRUMSでも、マイキングやチューニングなどの設定で極めて高いレベルの音作りを実現できるのですが、BFDではプロフェッショナルのドラマーにお願いしたような「枯れ感」までも実現できる分、軍配はBFDにあがるかな、というところ。 しかし逆に言えば、ロック、ポップ、オルタネイティブ、メタルなどなどのいわゆる大くくりにした「ロック」的なサウンドのみを求めるのであれば、十二分にADDICTIVE DRUMSで事足りるとも言えます。 BFDが重く割高なのは、ありとあらゆるジャンルやタイプのサウンドを網羅しているゆえの事ですので、大まかな方向性でロック的なサウンドしか求めないのであればADDICTIVE DRUMSがオススメです。関連タグ:アディクティブドラムス AD2 fxpansion BFD3仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
21890 円 (税込 / 送料込)
![iZotope RX 11 Standard アイゾトープ [メール納品 代引き不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/mt01633/mt0163342.jpg?_ex=128x128)
iZotope RX 11 Standard アイゾトープ [メール納品 代引き不可]
最先端のニューラルネットワークを新たに導入されたオーディオ編集ツール【特徴】最先端のニューラルネットワークを導入したオーディオリペアの絶対王者RX 11では、機械学習アルゴリズムを強化する最先端のニューラルネットワークを導入。Dialogue Isolateのリアルタイム低レイテンシー処理、過去最高のMusic Rebalanceステム分離クオリティ、Repair Assistantのインテリジェンスそしてスピード向上を実現しました。また、業界初のLoudness Optimize(ラウドネス最適化ツール)を新しいストリーミングプレビューに追加。シームレスなワークフローを実現するARA処理の大幅なアップグレードも達成しました。 【特徴】RX 11 の主な特徴Dialogue IsolateRX 11からスタンダード版にも本機能が付属しました。一新されたDialogue Isolateには、ダイアログのデリバーブと最先端の機械学習が追加。ダイアログやボーカルのノイズ除去とリバーブのコントロールは1つのモジュールで簡単に行えるようになりました。Streaming Previewストリーミングサービスでリリースした音源にガッカリすることは誰にも起こりうる経験です。Streaming Previewを使えば、ストリーミングサービスで再生した際の音を再現して試聴できるため、より自信を持って作品をリリースすることができるようになります。Loudness Optimizeラウドネスを最大にしているのに、トラックが小さく聴こえることはありませんか?賢いLearn機能でトラックを分析したら、Loudness Optimizeが自動調整を施します。そのあとにマスターを書き出すだけでリリースの準備は完了です。Music Rebalance既存のミックスを再調整、リミックスの準備、インストゥルメンタル版の作成や、ボーカルステムを抽出。最新のニューラルネットワークを駆使した機械学習によって、Music Rebalanceの精度がさらに進化しました。Repair Assistantトラックを素早くクリーンアップできる機能がさらなる進化を遂げました。次世代リペアアシスタントでは、ダイアログやボーカルを洗練し、より深いコントロールで仕上げの調整を行うことが可能に。Dialogue Contour声の個性と表現力をさらに細かく調整できるようになったDialogue Contourで、ダイアログ編集をよりシームレスに。テイクを繋ぎ合わせないといけない場合でも、完璧に仕上げることができるようになりました。Mid/Side ModeRXのメイン画面に追加された新しいMid/Sideモードで、ステレオイメージを視覚化しつつ処理。Audio Devices RefreshRXを再起動することなく、環境設定よりオーディオデバイスを変更できるようになりました。【詳細情報】メーカーサイトにて最新の動作環境をご確認ください。JANコード:4533940334943【RXSt_kw】
67800 円 (税込 / 送料込)

更なる進化を遂げた、世界人気No.1の即戦力ドラム音源!TOONTRACK/EZ DRUMMER 3/UPG【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 ※『EZ DRUMMER 3 / UPG』について 本製品はアップグレード製品です。 「EZ DRUMMER LITE」を除く、「EZ DRUMMER」、「EZ DRUMMER 2」いずれか(バンドル等を含む)のユーザー様は、『EZ DRUMMER 3』を特別価格で購入いただけます。 『EZ DRUMMER 3 / UPG』は、対象製品のいずれかがご登録済みのTOONTRACK 社ユーザーアカウントでのみレジストレーション(製品登録)が可能です。 TOONTRACKアカウント内に、アップグレード元の製品が無い場合はシリアルを使用いただけません。この場合もキャンセル/返金をお受けできかねますので、必ず事前にご確認ください。 本アップグレードは予告なく販売を終了する場合があります。予めご了承ください。 【製品概要】 全世界人気NO.1に君臨したドラム音源『EZ DRUMMER 2』が、更なる進化を遂げ『EZ DRUMMER 3』として誕生。前作の『EZ DRUMMER 2』からGUIが一新、『SUPERIOR DRUMMER 3』の機能を踏襲した「Grid Editor」機能の追加、更に新機能「Bandmate」の追加などが行われ、よりスピーディーなドラム・トラックの制作を実現します。 豊富な機能に加え、7種類のドラムキット、ドラムグルーブ・ライブラリ、繊細でアコースティックなものからハード、ヘビー、モダンなものまで、幅広いプリセットが初期ライブラリとして備わっています。TOONTRACK社が送る、作曲におけるスタンダードの地位を狙う、新たなドラム音源の登場です。 ●特徴 フルリサイズ可能でスケーラブルなインターフェイス。 グリッド・エディター、ステップ・シーケンサーなどをオンボードで搭載。 BandmateまたはTap2Findを使ってグルーヴを探す。 7つのキットに加え、スネア、キック、シンバルを追加。 約15GBのドラム、シンバル、パーカッションを収録。 幅広いスタイルとサウンドに対応するミックス用プリセット。 グルーヴとフィルの包括的なMIDIライブラリ。 電子ドラムのためのマッピング、調整機能。主要な電子ドラムに対応するプリセットも収録。 【エンジンの特徴】 新しいGUI フルリサイズ可能でスケーラブルなGUI。 新しいMIDIライブラリ ポップス、ロック、エレクトロニック、ヒップホップ、レゲエなど、主要な音楽ジャンルを網羅した膨大なライブラリーを搭載。 「TAP 2 FIND」も更に進化 ステップシーケンサー、グルーブ・モックアップの録音機能などが追加されました。 MIX&MATCH 異なるグルーヴからパートを選び出し、瞬時に新しいグルーヴを作ることができます。 ドラマーと会話をしながら ゴーストノートを簡単にコントロールできるほか、新機能「Power Hand」も搭載。 「GRID EDITOR」を搭載 『EZ DRUMMER 3』だけでMIDIをプログラミング、編集、微調整が可能。 ヒューマナイズ機能 ベロシティと細かなタイミングを自動で調整。 完璧なパーカッションを アーティキュレーションを自動的に変化させ、全体の表現力を高めることができます。 新しい「MIXER」 一新され、より直感的になったMIXER。 改良型インタラクション インストゥルメントやオーバーヘッド・チャンネルをMIXER上で直接プレビュー。 豊富なプリセット 様々なスタイルやサウンドに対応するレディメイド・ミックス。 「THE BANDMATE」 『EZ DRUMMER 3』にアイデアを与えると、カスタムグルーヴを生み出します。 MIDIとオーディオファイル 『EZ BASS』や『EZ KEYS』のMIDIファイルや、単一楽器のオーディオ・ファイルを用いて、グルーブを生成。 究極の時間節約術 曲のパートを完成させるためのアウトラインをすぐに作成できます。演奏を完成させることができます。 【THE SOUNDS.(収録内容)】 『EZ DRUMMER 3』には、初期ライブラリとして「MAIN ROOM」「BRIGHT ROOM」「TIGHT ROOM」といった3種類のルームでレコーディングを行ったドラムキットが収録されています。 これらのキットは評価の高い『SDX - THE ROOMS OF HANSA』と同様に、ベルリンの「Das Hansa Tonstudio」にてエンジニア Michael Ilbert氏(コールドプレイ、アデル、ザ・ウィークエンド等)の手で新たにサンプリングされ、これからの時代にふさわしいサウンドを提供します。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
12100 円 (税込 / 送料別)

iZotope Neutron 5【※シリアルPDFメール納品】
ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 製品概要 Neutron 5はミックスのベストを引き出す全11種類のプラグインを搭載。 3つの最新プラグインに加え、高速でさらに賢くなったMix Assistant、各モジュールに追加されたMid/Side/Transient/Sustainアクセスが可能なチャンネルモード、差分をモニタリングするDeltaボタンまで、初めてのミックスでも、次なる大ヒット曲でも、Neutron 5はワールドクラスのミキシング・クオリティを実現します。 機能一覧 NEW:Clipper module 新しいClipper moduleは直感的なマルチバンドオプション、オーバーサンプリング、チャンネルモードを備え、音量(RMS)を保ったままピークレベルのみをコントロールすることで、トラックのヘッドルームを回復しつつパワーを追加します。 NEW:Density module 新しいDensityモジュールは、信号のアタック成分に影響を与えずにダイナミックレンジをコントロールするインテリジェントなアップコンプレッションを実行することで、トラックに存在感やディテール、深みを加えます。 NEW:Phase module 新しいPhaseモジュールは複雑な位相の問題を克服します。非対称波形や同期外れ信号を修正し、トラック波形の振幅を揃えてピークレベルを下げたり、2つの異なる音源を重ねる際に最もサンプルが噛み合うように位相/遅延を自動計算します。 NEW:Channel modes スイート全体にわたりMid/SideとTransient/SustainのChannel modesを搭載しました。Neutronの各モジュールに新たな次元のアプローチを可能にします。 NEW:Delta buttons すべてのモジュールに他製品でもお馴染みのDeltaボタンが追加され、差分をモニタリングすることが可能です。Neutronがミックスに与える影響を正確に聴き取れるので、より的確な判断を下すことができます。 NEW:全11種類のプラグイン・スイート Neutron 5には、マザーシップと10種類のコンポーネントを含む11種類のプラグインが付属しています。 コンポーネントプラグインを単独で使用したり、マザーシッププラグインチェーンに組み込んでサウンドを加工できます。 Improved:Assistant View トラックを瞬時にシェイピングできるように、アシスタントビューに洗練された処理とマクロノブを追加。Mix Assistantからカスタムシグナルチェーンをさらに簡単に微調整できるようになりました。 Improved:Visualizations NeutronのアップデートされたGUIは、さらにクリアで分かりやすく、カスタマイズも可能となり、自信を持って調整できるようになりました。リフレッシュされたカラーパレットを含め、違いを確かめてください。 Neutron 4の人気機能 Neutron 5には、Unmask、Sculptor、Transient Shaper、Exciter(Trashモード付き)、Gate、Compressor(パンチモードとサイドチェーンメーター付き)、Equalizerなど、バージョン4までの強力なモジュールも搭載されています。 Balance Assistant 個々のトラックにRelayを、マスターチャンネルにVisual Mixerを使用することで、あなたがフェーダーに触れる前にアシスタントが自動的に各トラックのレベルを調整します。 Target Library インテリジェントなトーンマッチングテクノロジーを搭載したTarget Libraryを使用して、トラックのトーンをリファレンスとしたいサンプルまたはステムに動的にマッチングすることが可能です。 製品仕様対応OS/CPUについて・Mac: macOS Ventura (13.6.9) - macOS Sonoma (14.6.1) ・Compatible with Intel or Apple silicon (M-series) Mac (native & Rosetta) ・Win: Windows 10 (22H2) - Windows 11 (23H2)プラグインフォーマットAAX, AU, VST3. All plug-ins are 64-bit only. ※VST2 formatはサポートしていません。対応 DAWs/NLEsLogic Pro 11, Pro Tools 2024, Ableton Live 12, Cubase 13, Nuendo 13, Studio One 6, REAPER 7, FL Studio 21, Reason 12.5, Maschine 2, Cakewalk by Bandlab. ※動作環境は随時更新される為、最新情報はメーカー・代理店ページをご確認ください。ワールドクラスのミキシング・スイート
41600 円 (税込 / 送料込)

【UVI SUMMER SALE!】UVI Walker 2【※シリアルPDFメール納品】
※本製品はご注文後、お客様のメールアドレス宛にシリアル等のご情報をお届けするメール納品での販売となります。予めご了承下さいませ。 【製品概要】 Walker 2は、現実世界はもちろん、幻想世界の足とその動きの音を作成するために必要な要素をすべて提供する、包括的かつ柔軟で扱いやすいサウンドデザインツールです。新録の大規模サンプルライブラリー上に構築されたWalker 2は、靴と足、表面、衣料品、カスタマイズ可能なサブレイヤー、ユーザーサンプルサポート、エフェクトなどの壮大で豊富な組み合わせとパラメーター操作によって、作品に最適なサウンドを生み出し、操ることが可能です。 奥深く、柔軟で、整理された、非常に扱いやすいWalker 2は、制作室やサウンドデザイナーの必需ツールです。 【新機能・更新点】 Walker 2は、先代フットステップフォーリーデザイナーのコンセプトをそのままに、根本から設計し直した進化版です。主な新機能と更新点は次のとおりです: ・一新したエンジン・新収録(45,000以上のサンプル)・扱いやすさが倍増の新設計画面・14種類の靴・鍵爪、蹄、鳥脚を含む8種類の動物の脚、・架空の生き物やロボットなどのためでデザインされたステップ音・階段を含む32の表面・24種類の衣料設定・ステップや衣料に装飾音などを加えるための専用サブレイヤー・46の専用IRを備えたリバーブ・マスターリミッター・ユーザーサンプルサポート(要Falcon)・新プリセット・その他様々な部分をブラッシュアップ! 【飛躍】 Walker 2は、ポストプロダクションの専門家のためのクリエイティブツールとしてゼロから設計され、映画、ゲームなどで、足とその動きの音を作成するための迅速かつ直観的な方法を提供します。45,000以上のサンプルの大規模ライブラリーは、リアルさを追求したレギュラーサンプルとリフトサンプルの両方、そしてスロー、ノーマル、速いペースのステップを個別収録しました。すべての収録作業は幅広い用途を想定し、細心の注意を払っておこなわれ、ほとんどのケースにおいて、非常に自然な結果が得られるように設計されています。 【直感的なワークフロー】 Walker 2は、最前線で重視されるスピードと品質の両方に配慮した設計になっています。ビジュアルメニュー、ダイヤルインレベル、ピッチ、アタック、ディケイ、ランダム性を備えた完璧な要素をすばやくブラウズし、必要に応じて4つの異なるマイク設定を試聴と切り替えが可能で、IRリバーブを使用したサウンドポジショニング、速度、距離、強度、リフトコントロールを駆使したリアルタイム操作で、画面上の対象物の動きとタイミングを正確に合わせることが可能です。そしてこれらすべて、明解かつ直観的な単一パネル上でおこなえます。 【靴と足】 Walker 2には、複数の種類のスニーカー、ブーツ、ドレスシューズ、ヒール、生足、蹄、かぎ爪(鳥類などの足)など、数十の靴と足が詰め込まれており、火、金属、有機、岩、水、木材に基づいて設計されたステップが用意されています。セカンドレイヤーを使用すると、バックル、革、金属、ゴムなどの素材、靴ひも、軋み、拍車、水など、様々なステップ効果を追加できます。それでも不十分と感じる場合、Falconユーザーであれば、独自のサンプルをWalker 2の強力なエンジンに取込み、使用することが可能です。 【表面】 Walker 2には、複数タイプのカーペット、コンクリート、木製の床とデッキ、土、草、森、ガラス、砂利、枯草、リノリウム(床張り)、金属、砂、タイル、テラコッタ、水、階段など、歩き回るための最大32の表面が用意されています。ほとんどの場合、すべての靴はすべてのフロアタイプで利用できますが、いくつかの例外が存在します。例えば、砂利や草の上でスニーカーの種類を見分ける(聴分ける)ことは、ほぼ不可能でしたので、特別な品質を提供する組合せだけを提示することにしました。このことで作業の効率化にも繋がります。 【衣料】 足音を仕立てる最後の要素は衣類です。Walker 2は、カジュアルな服装、厚手の綿素材、ドレス、厚手と薄手の毛皮、厚手と薄手のジーンズ、革、複数のレインコート、ゴムスーツ、サテン、シルク、スポーツウェア、スエード、合成素材のスーツ、ウェットスーツ、ウール、ウールとリネン、ウールコート、冬パーカーなど、24の異なる選択肢を提供します。ベースサウンドに加え、サブレイヤーに、複数の銃やアサルトライフル、バックパック、チェーン、チェーンメール、ベル、襟、金属、真珠、バッグ、小物など、さまざまな「着用」効果を含めることができます。 【仕上げ】 そして合成した足音を仕上げるツールもWalker 2に装備されています。ローカットとハイカット処理可能な3バンドEQ、コンプレッサー、小オフィスやバスルームから大きなロビー、屋外、道路、森林まで、サイズ別に整理された46のインパルスレスポンスを備えたコンボルーションリバーブなど、多くのエフェクトを内蔵します。これらのエフェクトはすべてスタジオ品位で、仕立てた足音を整え、レベルと環境を施し、最後の仕上げ処理をします。 仕様サイズ2.58GB(FLACロスレス圧縮済、非圧縮WAVサイズは4.89GB)コンテンツ45,295 サンプル、106 プリセットサンプル解像度48 kHz(収録: 96 kHz)ライセンス1ライセンスにつき、PC/iLokキー混在可能な3デバイスアクティベーションシステム条件・UVI Workstation 3.1.5以降、またはFalcon 2.5.7以降に対応・iLok アカウント(無料取得、USBキーは必須ではありません)・インターネット接続環境(製品ダウンロードとライセンス発行と認証に必要、常時接続不要)・対応システム:- Mac OS 10.14 ~ macOS 12(64bit)- Windows 10 ~ Windows 11(64bit)・3GBの空きディスク容量・ハードドライブ:7,200回転仕様のHDDまたはソリッドステートドライブ(SSD)推奨・4GB RAMメモリ (大容量のUVIサウンドバンクは 8 GB以上を強く推奨)対応フォーマットAudio Units、AAX、VST、VST3、スタンドアロン検証済みホストDigital Performer 8以降、Pro Tools 11以降、Logic Pro X以降、Cubase 7以降、Nuendo 6以降、Ableton Live 8以降、Studio One 2以降、Garage Band 6、Maschine 1 & 2、Tracktion 4以降、Vienna Ensemble 5、Reaper 4以降、Sonar X3、Main Stage 3、FL Studio、Bitwig 1+、Reason 9.5+、MuLab 5.5以降 ※最新の動作環境は、メーカーページをご確認ください。フットステップフォーリーデザイナー
20000 円 (税込 / 送料込)
24750 円 (税込 / 送料込)

POSITIVE GRID BIAS AMP 2.0 ELITE ダウンロード版 【最短当日シリアル納品】【特価!在庫限り】
POSITIVE GRID BIAS AMP 2.0 ELITE先進のヴァーチャル・アンプ・デザイナー BIAS AMP 2は、究極を目指すヴァーチャル・アンプ・デザイナーです。オーセンティックなトーンの再現、真空管アンプだけが持つ質感、部品単位での組合せ、マッチングをしながら、理想のアンプを作り上げることができます。Amp Match機能を利用すれば、実際のハードウェアのトーン、ギター・トラックを複製してしまうことも可能です。ToneCloudにつなげれば、そこにはアーティストやレコーディング・スタジオが手がけた、文字通り数千ものカスタムアンプにアクセスできます。さらにあなた自身が組み上げたカスタム・トーンをクラウドにアップロードすることも出来るのです。 BIAS AMP 2はヴァーチャル・アンプ・デザインの革命であり、スタジオからステージ、そしてまた別の場所へと、どこへでも連れていける、究極のギター・トーンを目指すあなたのためのツールです。製品特徴■ダイナミック・トーン・エンジン BIAS Amp 2の制作のため、多くのアーティスト、エンジニア、レコーディングスタジオの協力のもと、すでに十分とも言えるオーセンティックなBIAS Ampのアンプ回路特性にさらなる改善を施しました。その結果が、タッチ・レスポンスとダイナミクスが大幅に増した、新しい演奏体験です。新しい真空管、トランスによってダイナミックなトーン・コントロールと、完全にリデザインされたスピーカーキャビネット・モジュール、そしてマルチ・マイキング機能。あなたの求めるトーンを、かつて無いほど彼方まで開拓できるツールとして完成しています。■リデザインされたアンプ・パック BIAS Amp内蔵のアンプ・パックに加え、BIAS Amp 2では、二つの新しいアンプ・パックが追加、音響のパレットをかつてなく広げてくれます。Bluesは粘りのあるクリーンなミッド・ゲインのアンプを集めました。Bassはベース専用のアンプとスピーカーキャビネットを収録しています。すべてのカスタム・コンポーネントのオプションを含めれば、文字通り数千にのぼるカスタム・アンプを指先で操ることができます。ここまで可能なものは他にないでしょう!■絢爛のリバーブ BIAS Amp 2には、9種類のリバーブが収録されています。巨大なホールから親密感の溢れるルームまで、リバーブのすべてのキャラクターをコントロールすることが可能です。異なるリバーブ・タイプ、豊富なフィルタリング、そしてサチュレーション・オプション。BIAS Amp 2がお求めのリバーブをすべてカバーします。■新しいAMP Match オリジナルのAMP Matchは、マイキングされたリファレンス・アンプのトーンにサウンドを適合させるための機能として登場しました。しかしBIAS Amp 2において、この機能はさらなる向上を果たしています。たとえばより簡単に、オーディオ・ファイルの読み込みでマッチングが可能になっただけでなく!もしアンプの調整にそれほど馴染みがないのであれば、AMP Matchにその回路を推測させることもできます。スキル・レベルによらず、より速くそしてより良い結果を得ることができ、理想のトーンへの近道となることでしょう。■一層際立つオーセンティックさ AMP Matchは、選択されたBIASのアンプモデル、ターゲットとなる真空管アンプ、キャビネット、マイクといった要素を、数多くのテクノロジーを根底に活用し解析・比較します。次にトーン全体の比較と必要となる強調を加え、アンプモデルのサウンドをターゲットとなる真空管アンプに限りなく近づくようマッチングを行います。■100種類以上のAMP Matchプリセット、ディテールまでも余さず もしハードウェア・アンプのマッチングに興味がなくとも、AMP Matchによる強力なアドバンテージを利用することができます。Positive GridのToneCloudには、いつでもアクセスして楽しめるよう100を超えるカスタムAMP Matchプリセットが用意されています。そのほか、世界中のアーティスト、レコーディング・スタジオ、ギタリストにより数千にのぼるプリセットも、もちろん利用可能です。■BIASとCELESTIONの出会いスピーカーについていえば、CELESTIONこそロック史上もっとも信頼のあるブランドでしょう。彼らの作り出すドライバーは、他のメーカーと比較にならないほど、数多くのクラシックな名曲に使われてきました。そのインパルス応答性は、ピート・ソーン、スコット・ヘンダーソンからジョージ・リンチまで、幅広いギタリストたちの愛されてきました。CELESTIONをパートナーとして迎えたことで、そのIRをかつてなく簡単に利用することが出来るようになりました。個別のファイルを読み込む必要はありません!CELESTIONカスタム・キャビネットを選択し、マイクをお気に入りの場所に設置すれば、あとはすべてBIAS Amp 2が引き受けます。■BIAS FXとの統合 BIAS Ampは、兄弟とも言えるPositive Gridのフラッグシップ・アンプ-エフェクト・プロセッシング・ソフトウェア、BIAS FXとダイレクトに統合できるようデザインされています。BIAS Amp 2で作成したカスタム・アンプは、自動的にお持ちのBIAS FXでも利用できるようになります。理想のトーン完成への土台となることでしょう。自分の演奏にピッタリと合うBIAS Amp 2のアンプから始め、BIAS FXでさらにペダルやラック・エフェクトを追加する。このシームレスかつ革新的なワークフローが、あなた自身のシグネチャー・トーンの作成をかつてなく簡単にしてくれるはずです。BIAS AMP 2の新機能・新しいダイナミック・トーンエンジン・新しいプリアンプ、パワーアンプ・新しいトーン・スタックとトランス・新しいキャビネットモジュールとデュアル・マイキング・新しい真空管キャビネットとマイク・オプション・新しいRTA EQ・新しいユーザー・インターフェイスProfessionalには、Standardの機能に加えて:・新しいAmp Match機能・100種類もの新しいAmp Matchプリセット・Blues Expansion Pack・Bass Expansion Pack・新しいIRローダー・ファイルマネージャーEliteには、Professionalの全機能に加え、さらに15種類の公式ライセンスされたCelestion IRファイル:・Celestion Vintage 30・Celestion Blue・Celestion G12H Anniversary・Celestion G12-65・Celestion G12M Greenback関連タグ:ポジティブグリッド バイアス アンプ仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
14960 円 (税込 / 送料込)
![Antares Audio Technologies Harmony Engine ボーカルエフェクト アンタレス [メール納品 代引き不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/mt01511/mt0151138.jpg?_ex=128x128)
Antares Audio Technologies Harmony Engine ボーカルエフェクト アンタレス [メール納品 代引き不可]
ボーカル・ハーモニー自動生成機能。単一のソースからプロフェッショナルなハーモニーを生成【特徴】Harmony Engineは、瞬時にしてハーモニーを生成するプラグインで、単一のボーカルまたは単旋律の楽器トラックから、品質の高いハーモニー・アレンジングを実現します。コーラスをクリエイトボーカルキャラクター、ビブラート、パンの設定を個別に調整でき、現実味のあるエフェクトから想像を超えるエフェクトまで、4つの高品質のハーモニー・ボイスを実現。ハンドメイド・ハーモニー独自のボーカル・アレンジメントを1音1音ずつ丁寧に作成したり、MIDIコントローラーでハーモニーを演奏したり、コードを選ぶだけでHarmony Engineにお任せるすることできます。【】・単一のソースからのプロフェッショナルなハーモニー生成・個別に調整可能な4つのハーモニーボイスの生成・ヒューマナイズされたコントロールによる、より自然なサウンド・ボーカルアレンジメントを音符ごとまたは自動で作成・Auto-KeyプラグインおよびAuto-Key Mobileとの互換性【詳細情報】注意:本商品は、ソフトウェアライセンスという性質上、返金・返品は一切できませんので、予めご了承ください。JANコード:4534217773977
50665 円 (税込 / 送料込)

【UVI SUMMER SALE!】UVI IRCAM Solo Instruments 2【※シリアルPDFメール納品】【DTM】
※本製品はご注文後、お客様のメールアドレス宛にシリアル等のご情報をお届けするメール納品での販売となります。予めご了承下さいませ。 ・16のソロ楽器をIRCAM Labsで詳細サンプリング ・550以上の奏法がクラシックからアバンギャルドまでを網羅 ・一般的なサンプルライブラリーの枠にとらわれない独自の楽器構成 概要 550以上の異なる奏法の響きを持つIRCAM Solo Instruments 2は、世界で名高い音響音楽研究機関であるIRCAMで、トップクラスのプロ奏者を迎え、16のオーケストラ楽器をありのまま、詳細に収録をした無二のコレクションです。収録楽器はどれも一般的なクラシック音楽の奏法と高度な超絶技巧や実験的な演奏スタイルによる音色と響きが多岐にわたり含まれ、自然かつ多様で特別な楽器音色を求める現代音楽作家やプロデューサーにとって手放せない洗練されたクリエーティブなサウンドソースとなります。IRCAM Solo Instruments 2は幅広いアーティキュレーション、そして深みと詳細さを持つコレクションとして、一般的なサンプルライブラリーとは一線を画します。 数十年に渡る音響学とサウンドレコーディングの専門知識と研究を基に、UVIとIRCAMは、最高のミュージシャン、アーティスティックディレクター、エンジニアを招き、何年もの歳月をかけて、この大規模な取組:IRCAM Solo Instruments 2を完成させました。伝統奏法と実験的な演奏技術の融合、古い古典楽器と現代の音楽家の出会いによるこのライブラリーに奥深さと新しい刺激をもたらします。そして、いく年もの歳月にわたって素晴らしい響きを提供してきた楽器が、新たな響きと可能性と共に、音源ライブラリーという新しい形で未来に継承されていきます。 新バージョン IRCAM Solo Instruments 2では、様々新装備と向上によりUVI無二の楽器集をモダン化。コアスクリプト、サンプルライブラリー、プレイヤビリティ、パフォーマンスコントロールとエクスプレッションのみならず、一新されたユーザーインターフェイスによってワークフローと使いやすさも実現。 ※既存のIRCAM SOLO Instruments ユーザーは全員無償アップグレード対象です。 ・スクリプトエンジンの改善により、マルチプレイとエクスプレッションモードを追加。レガート、ポルタメント、ポリレガートとポリポルタメント、そしてモジュレーションホイール操作も可能になりました。 ・擦弦楽器に自然な表現をサポートするバーチャルハンドポジションによる演奏可能な新しいプレイモードを追加しました。 ・操作画面の一新により美観と使いやすさが向上しました。 ・MPEとポリアフタータッチに対応しました。 ・サンプルライブラリーの改善により、響きがクリアかつのびやかになりました。 ・プリセットとキースイッチグループを改善しました。 ・ダイナミクスコントロールを改善しました。 ・エンベロープを(より自然な反応になるように)改善しました。 ・エフェクトを改善しました。 詳細 モダンクラシック クラシック、エクスペリメンタル、拡張スタイルからなる550以上の奏法を備えたIRCAM Solo Instruments 2は、他に類を見ない範囲と奥深さを持ちます。個々の楽器は限界まで追求し、これまでに耳にしたことのない響きを最高品位で提供します。Multi-phonic、Aeolian、Hit-on-Body、BuzzやCrushedなどの演奏テクニック、Sul tasto、Ordinalio、OrdinarioからSul Ponticellなどの音色変化する奏法も網羅します。 モダンとクラシックの融合 収録された奏法と響きは、400以上のプリセットとして供給され、モダンとクラシック奏法、様々な響きを即座に切り替えることが可能です。伝統的な奏法はイタリア語ベース、現代音楽奏法は英語ベースで表記することで、演奏スタイルの判別と選択をサポートします。 演奏重視 IRCAM Solo Instruments 2は、キースイッチグループを有効活用し、各楽器が持つ様々な響きを滑らかに切り替えられるように設計されています。シームレスにナビゲートすることができます。また、特定の楽器カテゴリーには、固有パラメーター操作が用意されています。例えば、擦弦楽器:バイオリン、ビオラ、チェロ、ダブルベース/ コントラバスは弦ごとに収録され、キースイッチによって、同音異弦、ポジションや弦の違いによるニュアンスの表現ができます。 優れたワークフロー バージョン2では操作画面が一新され、美しさと洗練された劇的な使いやすさを実現しました。モダン化されたパネルは、各パラメーターが直観的かつ明解に配置され、新しいKeyswitch HUDによって演奏時の操作性が向上し、エフェクトセクションも用意しました。そして楽器に関わらず、シンプルかつ統一された操作感を提供します。 楽器 木管:Flute(C)、Oboe、Clarinet(B♭)、Bassoon 金管:Trumpet(C )、Alto Saxophone(E♭)、French Horn(F)、Trombone(テナーバス)、Bass Tuba 擦弦:Violin、Viola、Violoncello、Contrabass 撥弦:Guitar、Harp フリーリード:Accordion 製品仕様 チューブ材質:スチールチューブ仕上げ:粉体塗装チューブ径:.87インチ(22 mm)ベースタイプ:三脚ベース直径:26インチ(660 mm)高さタイプ:標準シャフトの高さ:37.5インチ~65インチ(953 mm x 1651 mm)重量:約3.4kgブームタイプ:はめ込みブームの長さ:20インチ-35インチ(508 mm-889 mm) ※動作環境は随時更新される為、最新情報はメーカーページをご確認ください。アバンギャルド ソロ楽器コレクション
30000 円 (税込 / 送料込)

サウンドのディテールだけを浮き彫りにし、知覚的ラウドネス、密度、明瞭さを向上させることが可能なAI制御の次世代マスタリングツール。Zynaptiq/INTENSITY2【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 サウンドのディテールだけを浮き彫りにし、知覚的ラウドネス、密度、明瞭さを向上させることが可能なAI制御の次世代マスタリングツール。 INTENSITYは、ミキシング、マスタリング、サウンドデザインのための新しいタイプのオーディオプロセッサーです。 顔認識アルゴリズムで一般的に使用される技術を基に開発されており、サウンドの本来のディテールを引き出し、ラウドネスと密度を増加させ、驚異的な明瞭さを実現します。そして独自のアルゴリズムにより重要な信号特性を際立たせ、サウンドをより本来の音に近づけます。この操作は基本的に1つのコントロールで行うことができます。プラグインの出力段にはソフトニー サチュレーション リミッターのオプションがあり、これにより最大のラウドネスと美しくアグレッシブなトーンを実現することが可能です。 INTENSITYの主な特徴: ■マスタリング・グレードの処理で、ディテール、明瞭さ、密度、ラウドネスの向上 ■洗練されたコントロール・セットによる直感的で迅速なワークフロー実現 ■周波数依存BIAS機能を備えた独自のINTENSITY回路 ■出力段のオプション:高精度のソフトニーサチュレーションリミッター 【製品特徴】 ■コンプレッサー? INTENSITYは、何を行っているのか? 相対的に動作する帯域数無限のコンプレッサーのようなものだと考えることができます。その時間定数はゼロで、AIによるオーディオレートで制御されているため、基本的には1つのノブでプロセスを調整することが可能です。 ■実際のところ、コンプレッサーではありません しかし、上の説明はあまり正確とは言えません。なぜなら、INTENSITYはコンプレッサーとは全く異なる方法で動作するからです。RMSディテクター、スレッショルド、レシオ、アタックタイムやリリースタイムもなく、ポンピングや他の方法でのモジュレーション機能もありません。オーバーシュートすることもなく、絶対値や入力タイプに関係なく動作します。 とはいえ、「コンプレッサー」による例えは、使用するタイミングや方法、目的についてのアイデア提示には有効です。 ■マルチに活躍 スピーチ、SFX、楽器(ギター、ベース、ピアノなど)の個々のトラックの処理だけでなく、フルミックス、マルチチャンネルのフィルムステム、ドラムバス、その他の複雑なコンテンツの処理にも適しています。つまりINTENSITYは、音楽プロデューサー、マスタリングエンジニア、サウンドデザイナー、ビデオプロデューサー、ブロードキャスター/ポッドキャスター、法医学の専門家、オーディオ愛好家、その他誰にとっても欠かせない、オーディオプロジェクトに明瞭性や鮮明度、知覚的なラウドネスの加算を素早く行うツールなのです。 ■よりスピーディに このプラグインは、高品質のサウンドを得るための最速の方法です。本当です。実際のワークフローは、次のようになります: ・プラグインをインサート ・INTENSITY・アマウントの調整 ・素晴らしい結果に満足 場合によっては、さらに以下を作業を行います: ・BIASアマウント/カーブの調整 ・レベル補正機能をオフに変更する ・サチュレーションを有効にする ...本当にこれだけです。 ■つまり何ができるのか? シンプルに言うと、「あらゆるサウンドがより素晴らしく生まれ変わるハイテクツール」です。 Zynaptiqオフィスでは「AWESOME!-Knob」(素晴らしいノブ)と呼んでいます。 いつでもなんにでも使ってください。ただし、中毒性が強いのでご注意を。 【主な機能】 ■NTENSITY プラグインの核となるのは、プラグインの名称にもなっているINTENSITY回路です。高度なニューラルネットワークベースの解析と独自の入出力変換の組み合わせにより、信号を大まかなストロークとより細部の特性に分離します。 ストローク部分はそのままにして詳細をブーストすることで、サウンドが持つユニークな特性の増幅やマスキング効果の緩和、ディテールの強調、密度と知覚ラウドネスの向上を実現します。ハイテクっぽく聞こえますか? その通りなのです。 ■BIAS 多くの場合、INTENSITY トラックボールの操作を行うだけで優れたサウンドを得られます。ただし、BIAS 機能を使用して、処理の量を周波数ごとに制御することも可能です。 ■BIASカーブ・プリセット INTENSITYには、10種類のプリセットバイアスカーブ(2種類の equal loudnessカーブ、presence boostカーブ、linear tiltカーブなど)が含まれます。カーブの選択は、Zynaptiq独自のビジュアルメニュー・ウィジェットを使用し、マウスをかざすだけで設定をプレビューすることが可能です。 ■カスタムBIASカーブ 独自のカーブを自分でデザイン/作成することができます。複数のマクロ機能に対応しているため、最適なカーブを見つけるのも簡単です。 ■SATURATE ハイテクなINTENSITY回路に加えて、比較的伝統的だが最新鋭のソフトニー・サチュレーション・リミッターも搭載されており、出力段のオプションとして選択することができます。 微妙な加工から非常に大胆な編集まで、SATURATE回路は美しく温かく厚みのあるトーンを提供し、ラウドネスを最高潮にまで引き上げます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
23650 円 (税込 / 送料別)

データが消えてしまった!EaseUS復元は、様々なケースに対応します。【ダウンロード版】EaseUS復元 永久ライセンス ハイブリッド版 Windows/Mac両対応「Eメール」にて24時間以内にお届け!
データが消えてしまった!EaseUS復元は、様々なケースに対応します。 エディション: ダウンロード版 ●3ステップだけでデータを復元可能な業界随一のデータ復旧ソフトです。 ●すべての消えたデータを高速で簡単に復元! ●ソフトウェアを直接PCにインストールするだけでなく、CDから起動して直接復元したいPCをコントロールできるように設計。 ●復元したいハードディスクがPC本体の場合、より安全に操作できます。 Windows/Macどちらでも使用できるハイブリッド版 専用ランチャー搭載 ソフトウェアを直接PCにインストールするだけでなく、CDから起動して直接復元したいPCをコントロールできるように設計。復元したいハードディスクがPC本体の場合、より安全に操作できます。 ■復元制限なし 体験版では2GBまでの復元制限がありますが、本製品では復元できるデータ量に制限はありません。 ■永久無料アップグレード ■3ステップの簡単復元 1. 紛失したいデータがあるドライブを選択して、スキャンを始めます。 2. 削除データをスキャンします。削除データへのスキャンが終わってすぐハードディスク全体へのスキャンが始まります。 3. 検出したファイルのリストが表示されます。条件検索も可能です。プレビュー機能でファイルの内容をチェックしてから復元することができます。
14278 円 (税込 / 送料込)
23760 円 (税込 / 送料込)
![WAVES Center ウェーブス [メール納品 代引き不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/mt00751/mt0075196.jpg?_ex=128x128)
WAVES Center ウェーブス [メール納品 代引き不可]
MS処理だけではない+αの機能で、低域/高域/パンチ感まで自由自在にステレオ・バランスをコントロール。【特徴】Waves Centerは幅広いオーディオアプリケーションに適しています・台詞やナレーションを強調・ステレオ録音されたアンビエンス/リバーブのコントロール・モノラル互換性の向上・ミックスが終わった曲のリードボーカルを前に出す・ステレオドラムオーバーヘッドの音場を再構成する・単一またはグループ演奏楽器のステレオ録音バランスを取る・ステレオ感を広げたり狭めたりする・カラオケ用にボーカルを抜き出す・楽器のトラックをリミックス用に除去する・サンプルやドラムループをマニピュレート【】ファイナルミックスやマスタリングに最適なWaves Centerは、サイドコンテンツ(L/R)からファントムセンターコンテンツを分離させる革新的な新プロセッサーです。Centerを使えば、ファントムセンターをゼロにでき、他にまったく影響を与えることなく、ボーカルを前に出したり引っ込めたりできます。ポスプロエンジニアやDJにぴったりです。Centerは再配置、抜き出し、ミックスから特定の成分を除去することまで可能になります。Centerはユニークなダイナミックエンジンを使用して、出力、周波数、ステレオソースのタイムエンベロープを分析することで、空間イメージを徹底的に取り戻すパワーが得られます。調整可能なパンチ感、高周波、低周波コントローラーによって、最高のインパクトでディテールを強化できますセンター成分またはサイドトラックを手に入れましょう。サイドを選択したり、センター成分を控えめに再生しましょう。ちょうどいいバランスを見つけ出したり、サイドにあるちょっとした音を手に入れたりしましょう。Waves Centerを使えば、(ステレオ)音場が再生できます。JANコード:4533940050546【20231121tokka_KW】
5610 円 (税込 / 送料込)