「医薬品・医薬部外品 > 医薬品」の商品をご紹介します。

【第2類医薬品】JPS漢方顆粒-33号 桃核承気湯7日分(21包)

★2999円以上で送料無料!北海道、沖縄は除く★血液の流れを良くし、ホルモンのバランスをととのえる働きがあります【第2類医薬品】JPS漢方顆粒-33号 桃核承気湯7日分(21包)

製品名 JPS桃核承気湯 製品名(読み) JPSトウカクジョウキトウ 製品の特徴 桃核承気湯は比較的体力があり、のぼせて便秘しがちな方の生理不順や生理痛、生理時や産後の精神不安、高血圧に伴う頭痛・肩こりなどを改善します。 血液の流れを良くし、ホルモンのバランスをととのえる働きがあります。 本剤は漢方処方である桃核承気湯の生薬を抽出し、乾燥エキスとした後、服用しやすい顆粒剤としました。 使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 次の人は服用しないでください1.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないでください 他の瀉下薬(下剤) 2.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください ■相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。 (4)胃腸が弱く下痢しやすい人。 (5)高齢者。 (6)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (7)次の症状のある人。むくみ (8)次の診断を受けた人。高血圧、心臓病、腎臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] 偽アルドステロン症、ミオパチー:手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 下痢 4.1ヵ月位(便秘に服用する場合には5~6日間)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 5.長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 6.本剤の服用により、予期しない出血があらわれた場合には、服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 効能・効果 体力中等度以上で、のぼせて便秘しがちなものの次の諸症: 月経不順、月経困難症、月経痛、月経時や産後の精神不安、腰痛、便秘、高血圧の随伴症状(頭痛、めまい、肩こり)、痔疾、打撲症 用法・用量 次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。 [年齢:1回量:1日服用回数]成人(15才以上):1包:3回15才未満7才以上:2/3包:3回7才未満4才以上:1/2包:3回 4才未満:服用しないこと 用法関連注意 (1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (2)食間とは食後2~3時間を指します。 成分分量 3包(6.0g)中 桃核承気湯乾燥エキス1.92gを含有しています。 日局トウニン…… 4.0 g 日局ケイヒ…… 3.2 g 日局ダイオウ…… 2.4 g 硫酸ナトリウム…… 1.6 g 日局カンゾウ…… 1.2 g 上記生薬量に相当します 添加物として、ステアリン酸Mg、ショ糖脂肪酸エステル、乳糖水和物を含有しています。 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わることがあります。) (4)本剤は吸湿しやすいので、1包を分割した残りを服用する場合には、袋の口を折り返してテープ等で封をし、なるべく1日以内に服用してください。 (開封状態で置いておくと顆粒が変色することがあります。変色した場合は、服用しないでください。) (5)本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を用いた製品ですので、製品により色調等が異なることがありますが、効能・効果にはかわりありません。 (6)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 消費者相談窓口 会社名:ジェーピーエス製薬株式会社 問い合わせ先:お客様相談室 電話:045(593)2136 受付時間:9:00~17:00(土、日、祝日を除く) 製造販売会社 ジェーピーエス製薬(株) 会社名:ジェーピーエス製薬株式会社 住所:栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台196-1 剤形 顆粒 リスク区分 第2類医薬品 広告文責 有限会社シンエイ 電話:077-545-0252

3035 円 (税込 / 送料込)

【宅急便コンパクト対応】ツムラ-61 桃核承気湯エキス顆粒 20包 /【第2類医薬品】

便秘/生理痛/生理に伴う腰痛に【宅急便コンパクト対応】ツムラ-61 桃核承気湯エキス顆粒 20包 /【第2類医薬品】

●桃核承気湯から抽出したエキスにより製した服用しやすい顆粒です。 ●のぼせてイライラする便秘の方に(便秘、生理痛、生理に伴う腰痛)※パッケージは予告なく変更されることがあります。 ■商品特徴 ●桃核承気湯から抽出したエキスにより製した服用しやすい顆粒です。 ●のぼせてイライラする便秘の方に(便秘、生理痛、生理に伴う腰痛) ■効能・効果 体力中等度以上で、のぼせて便秘しがちなものの次の諸症: 月経不順、月経困難症、月経痛、月経時や産後の精神不安、腰痛、便秘、高血圧の随伴症状(頭痛、めまい、肩こり)、痔疾、打撲症 ■用法・用量 次の量を1日2回、食前に水またはお湯で服用してください。 成人(15歳以上)・・・1回1包 7歳以上15歳未満・・・1回2/3包 4歳以上7歳未満・・・1回1/2包 2歳以上4歳未満・・・1回1/3包 2歳未満・・・服用しないでください。 【用法・用量に関連する注意】 (1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 ■内容成分・成分量 本品2包(3.75g)中、下記の割合の桃核承気湯エキス(1/2量)1.5gを含有します。 日局トウニン・・・2.5g 日局ケイヒ・・・2.0g 日局ダイオウ・・・1.5g 日局カンゾウ・・・0.75g 日局無水ボウショウ・・・0.45g 添加物として、日局軽質無水ケイ酸、日局ステアリン酸マグネシウム、日局乳糖水和物を含有しています。 ■使用上の注意 ■相談すること 1. 次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦または妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。 (4)胃腸が弱く下痢しやすい人。 (5)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 2. 服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください。 【関係部位:症状】 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛 3. 服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続または増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください。 下痢 4. 1ヵ月位(便秘に服用する場合には5-6日間)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください。 5. 本剤の服用により、予期しない出血があらわれた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください。 ■保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しいところにして保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。) (4)使用期限をすぎた製品は服用しないでください。 ■商品情報 商品名 :ツムラ漢方 桃核承気湯エキス顆粒 内容量 :20包 医薬品区分:【第2類医薬品】 使用期限 :出荷時100日以上期限のある商品を送ります。 ■お問い合わせ 株式会社ツムラ お客様相談室 電話番号:0120-329-930 受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日を除く) 広告文責:くすりのヤナセ

2400 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】【送料無料】45包 ポスト便発送 送料無料 クラシエ 桃核承気湯 45包 とうかくじょうきとう

代引き&同梱不可【第2類医薬品】【送料無料】45包 ポスト便発送 送料無料 クラシエ 桃核承気湯 45包 とうかくじょうきとう

商品名 クラシエ 桃核承気湯 45包 成分 3包(3.6g)中 成分 分量 内訳 桃核承気湯エキス粉末 1250mg (トウニン2.5g,ケイヒ2g,ダイオウ1.5g,カンゾウ0.75g,乾燥硫酸ナトリウム0.5gより抽出) 添加物 ヒドロキシプロピルセルロース,乳糖,ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール 効能 比較的体力があり,のぼせて便秘しがちなものの次の諸症:月経不順,月経困難症,月経時や産後の精神不安,腰痛,便秘,高血圧の随伴症状(頭痛,めまい,肩こり) 用法・用量 次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。 [年齢:1回量:1日服用回数] 成人(15才以上):1包:3回 15才未満7才以上:2/3包:3回 服用上の注意 【使用上の注意】 相談すること 1. 次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)胃腸の弱い人 (4)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人 2. 次の場合は、直ちに服用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください (1)服用後、次の症状があらわれた場合 関係部位 症 状 皮ふ 発疹・発赤、かゆみ 消化器 悪心・嘔吐、食欲不振、胃部不快感 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。 その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称 症 状 肝機能障害 全身のだるさ、黄疸(皮ふや白目が黄色くなる)等があらわれる。 (2)1 ヵ月位服用しても症状がよくならない場合 3.次の症状があらわれることがありますので、このような症状の継続又は増強が見られた場合には、 服用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください ※ 下痢 発売元 クラシエ 薬品株式会社 製造販売元 クラシエ製薬株式会社 区分 日本製・第2類医薬品 広告文責 メガヘルスマート 医薬品販売に関する記載事項

2308 円 (税込 / 送料込)

【第3類医薬品】【送料無料[定形外150]】パブロンのど錠 (36錠) 大正製薬扁桃炎 かぜ

【送料無料】定形外郵便にて発送【第3類医薬品】【送料無料[定形外150]】パブロンのど錠 (36錠) 大正製薬扁桃炎 かぜ

[関連]: 大正 パブロン のどの痛み のどのはれ ●製品の特徴 パブロンのど錠は,お口の中ですばやく溶けて,のどの痛み・はれにすぐれた効果を発揮します。 水なしで,場所を選ばずどこでも服用できます。 ●効能・効果 扁桃炎・咽頭炎(のどの痛み,のどのはれ),口内炎●医薬品区分:一般用医薬品 ●薬効分類:口腔咽喉薬(せき,たんを標榜しないトローチ剤を含む) のどの痛み・はれの治療に 水なしで飲めるチュアブル錠 お口の中ですばやく溶けます

1537 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】サトウ駆風解毒湯エキストローチ 18錠 くふうげどくとう 漢方 のど 喉 扁桃炎 扁桃周囲炎 サトウ製薬

水なし!のどの痛み、はれ、声がれに【第2類医薬品】サトウ駆風解毒湯エキストローチ 18錠 くふうげどくとう 漢方 のど 喉 扁桃炎 扁桃周囲炎 サトウ製薬

【医薬品の使用期限】 使用期限180日以上の商品を販売しております 【サトウ駆風解毒湯エキストローチの商品詳細】 ●駆風解毒湯は、中国の明の時代の医学書「万病回春」に収載されている漢方処方で、のどがはれて痛む症状に用いられてきました。 ●駆風解毒湯の「うがいをしながらゆっくり飲む」という本来の用法をトローチ剤にすることによって、より服用しやすくしました。 ●水なしで手軽に服用でき、薬効成分が長時間のどに接触することで、のどの痛み、はれに効果をあらわします。 【効能 効果】 ・体力に関わらず使用でき、のどがはれて痛むものの次の諸症:扁桃炎、扁桃周囲炎 【用法 用量】 ・下記の1回服用量を食間又は空腹時に、口中でかまずにゆっくり溶かして服用します。 年齢:1回服用量:1日服用回数 大人(15才以上):1個ずつ2個まで:3回 15才未満:服用しないでください ★用法・用量に関連する注意 ・定められた用法・用量を厳守してください。 ・錠剤の取り出し方 錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出してお飲みください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。) 【成分】 (6錠中) 駆風解毒湯乾燥エキス:1175mg ((駆風解毒湯)防風(ボウフウ):1.5g、牛旁子(ゴボウシ):1.5g、連翹(レンギョウ):2.5g、荊芥(ケイガイ):0.75g、きょう活(キョウカツ):0.75g、甘草(カンゾウ):0.75g、桔梗(キキョウ):1.5g、石膏(セッコウ):2.5g) 添加物として白糖、ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸Mg、サッカリンNa、香料(L-メントール、プロピレングリコールを含む)を含有します。 【注意事項】 ★相談すること ・次の人は服用前に医師又は薬剤師にご相談ください。 (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人) (4)胃腸が弱く下痢しやすい人 (5)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人 ・服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください (関係部位:症状) 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:食欲不振、胃部不快感 (2)5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください ★保管及び取扱い上の注意 ・本剤は吸湿しやすいためアルミ袋に入れてあります。袋を開封後、万一シートの裏面が破損(あな等)してしまいますと、吸湿して濃褐色に変わることがありますのでご注意ください。 ・直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 ・小児の手の届かない所に保管してください。 ・他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。) ・使用期限をすぎた製品は、服用しないでください。 【原産国】 日本 【発売元、製造元、輸入元又は販売元】 佐藤製薬 広告文責 株式会社マイドラ 登録販売者:林 叔明 電話番号:03-3882-7477 ※パッケージデザイン等、予告なく変更されることがあります。ご了承ください。

678 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】【12月28日までポイント4倍】剤盛堂薬品 ホノミ漢方『ホノミツウケット錠 360錠』(桃核承気湯)(とうかくじょうきとう)【ドラッグピュア楽天市場店】【北海道・沖縄は別途送料必要】

【第2類医薬品】【第2類医薬品】【12月28日までポイント4倍】剤盛堂薬品 ホノミ漢方『ホノミツウケット錠 360錠』(桃核承気湯)(とうかくじょうきとう)【ドラッグピュア楽天市場店】【北海道・沖縄は別途送料必要】

『ホノミツウケット錠 360錠』■【商品説明】ホノミツウケット錠は傷寒論という書物に書かれている処方を基本にした漢方薬の錠剤です。・第2類医薬品・剤型:錠剤■【効果・効能】体力中等度以上で、のぼせて便秘しがちなものの次の諸症:月経不順、月経困難症、月経痛、月経時や産後の精神不安、腰痛、便秘、高血圧の随伴症状(頭痛、めまい、肩こり)、痔疾、打撲症■【用法・用量】次の量を1日3回食間に服用して下さい。大人(15才以上) 1回 6錠7歳以上15歳未満 1回 4錠5歳以上7歳未満 1回 3錠5歳未満 服用しないこと■【用法・用量に関連する注意】(1)用法・用量を厳守すること。(2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること。■【成分】18錠(3.6g)中桃核承気湯水製エキス 1.100g カンゾウ・・・0.75g ケイヒ・・・2.0g ダイオウ・・・1.5g トウニン・・・2.5g 硫酸ナトリウム・・・1.0g添加物として、カルメロースカルシウム、結晶セルロース、ステアリン酸マグネシウム、トウモロコシデンプン、乳糖、メタケイ酸アルミン酸マグネシウムを含有する。■【使用上の注意】▼してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる)1.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないこと 他の瀉下薬(下剤)2.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けること▼相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。 (4)胃腸が弱く下痢しやすい人。 (5)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること[関係部位:症状]皮膚:発疹・発赤、かゆみ消化器:はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 下痢4.1ヵ月位(便秘に服用する場合には5〜6日間)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること5.本剤の服用により、予期しない出血があらわれた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること■【保管上の注意】 1.小児の手の届かないところに保存すること。 2.服用に関しては、添付文書をよく読みこと。 3.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。■お問い合わせ先こちらの商品につきましての質問や相談につきましては、当店(ドラッグピュア)または下記へお願いします。ホノミ漢方・剤盛堂薬品株式会社電話番号 073-472-3111受付時間 9:00~12:00 13:00~17:00(土、日、祝日を除く)広告文責:株式会社ドラッグピュア作成:201503MN神戸市北区鈴蘭台北町1丁目1-11-103TEL:0120-093-849製造販売元:剤盛堂薬品株式会社640-8323 和歌山市太田二丁目8番31号区分:第2類医薬品文責:登録販売者 松田誠司■ 関連商品漢方薬ホノミ漢方・剤盛堂薬品株式会社 お取扱商品

4180 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】ツムラ漢方 桃核承気湯エキス顆粒 20包 [【2個セット(送料込)】※同梱は不可]

【今日ダス】11:00までのご注文は即日出荷!【第2類医薬品】ツムラ漢方 桃核承気湯エキス顆粒 20包 [【2個セット(送料込)】※同梱は不可]

使用上の注意 してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります)1.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないでください他の瀉下薬(下剤)。2.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳をさけてください※相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談してください(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦または妊娠していると思われる人。(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。(4)胃腸が弱く下痢しやすい人。(5)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください(関係部位・・・症状)・皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ・消化器・・・はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続または増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください下痢。4.1ヵ月位(便秘に服用する場合には5-6日間)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください5.本剤の服用により、予期しない出血があらわれた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください(保管および取扱い上の注意)1.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。2.小児の手の届かない所に保管してください。3.1包を分割した残りを服用する場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用してください。4.本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を用いた製品ですので、製品により多少顆粒の色調等が異なることがありますが効能・効果にはかわりありません。5.使用期限を過ぎた製品は、服用しないでください。 効能・効果 体力中等度以上で、のぼせて便秘しがちなものの次の諸症:月経不順、月経困難症、月経痛、月経時や産後の精神不安、腰痛、便秘、高血圧の随伴症状(頭痛、めまい、肩こり)、痔疾、打撲症 用法・用量 次の量を、食前に水またはお湯で服用してください。(年齢:1回量:1日服用回数)・成人(15歳以上):1包(1.875g):2回・7歳以上15歳未満:2/3包:2回・4歳以上7歳未満:1/2包:2回・2歳以上4歳未満:1/3包:2回・2歳未満:服用しないでください(用法・用量に関連する注意)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 成分・分量 本品2包(3.75g)中、下記の割合の桃核承気湯エキス(1/2量)1.5gを含有します。・日局トウニン・・・2.5g・日局ケイヒ・・・2.0g・日局ダイオウ・・・1.5g・日局カンゾウ・・・0.75g・日局無水ボウショウ・・・0.45g添加物として日局軽質無水ケイ酸、日局ステアリン酸マグネシウム、日局乳糖水和物を含有します。 保管および取扱い上の注意 1.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。2.小児の手の届かない所に保管してください。3.1包を分割した残りを服用する場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用してください。4.本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を用いた製品ですので、製品により多少顆粒の色調等が異なることがありますが効能・効果にはかわりありません。5.使用期限を過ぎた製品は、服用しないでください。 商品区分 第二類医薬品 文責者 森田雄喜 登録販売者 広告文責 株式会社メディール 使用期限 使用期限まで100日以上の商品をお送りいたします お問い合わせ先 ツムラ107-8521 東京都港区赤坂二丁目17番11号03-5574-6600 第二類医薬品とはまれに入院相当以上の健康被害が生じる可能性がある成分を含むもの。 (例)主な風邪薬、解熱鎮痛薬、解熱鎮痛剤など「ツムラ漢方 桃核承気湯」は、「桃核承気湯(トウカクジョウキトウ)」から抽出したエキスよりつくられた、服用しやすい顆粒タイプの婦人薬です。【医薬品販売に関する記載事項】(必須記載事項)はこちら

4510 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】クラシエ薬品 「クラシエ」漢方桃核承気湯エキス顆粒 (24包) 漢方セラピー トウカクジョウキトウ 漢方製剤

【第2類医薬品】クラシエ薬品 「クラシエ」漢方桃核承気湯エキス顆粒 (24包) 漢方セラピー トウカクジョウキトウ 漢方製剤

お買い上げいただける個数は5個までです リニューアルに伴いパッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。 名 称 「クラシエ」漢方桃核承気湯エキス顆粒 とうかくじょうきとう 内容量 24包 特 徴 ●「桃核承気湯」は、漢方の代表的な駆お血剤(お血をとる薬方)です。日頃、丈夫で便秘がち、のぼせが強くて足腰が冷えるような人の場合に使用します。お血とは微小血管の血流がわるくなって停滞することを言います。 ●体力中等度以上で、のぼせて便秘しがちな方の月経不順、月経痛、月経時や産後の精神不安、便秘、腰痛などに効果があります。 効能・効果 体力中等度以上で、のぼせて便秘しがちなものの次の諸症:月経不順、月経困難症、月経痛、月経時や産後の精神不安、腰痛、便秘、高血圧の随伴症状(頭痛、めまい、肩こり)、痔疾、打撲症 用法・用量 次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。 [年齢:1回量:1日服用回数] 成人(15才以上):1包:3回 15才未満7才以上:2/3包:3回 7才未満:服用しないこと ●用法・用量に関連する注意 小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください 成分・分量 成人1日の服用量3包(1包1.2g)中、次の成分を含んでいます。 桃核承気湯エキス(1/2量)・・・1,250mg (トウニン2.5g、ケイヒ2.0g、ダイオウ1.5g、カンゾウ0.75g、無水ボウショウ0.5gより抽出。) 添加物として、 ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコールを含有する。 ●成分に関連する注意 本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、顆粒の色が多少異なることがあります。 区 分 医薬品/商品区分:第2類医薬品/漢方製剤/日本製 ご注意 【使用上の注意】 ●してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 1.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないでください 他の瀉下薬(下剤) 2.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください ●相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人) (4)胃腸が弱く下痢しやすい人 (5)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 下痢 4.1ヵ月位(便秘に服用する場合には5-6日間)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 5.本剤の服用により、予期しない出血があらわれた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わります。) (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 (5)1包を分割した残りを服用する時は、袋の口を折り返して保管し、2日を過ぎた場合には服用しないでください。 ◆本品記載の使用法・使用上の注意をよくお読みの上ご使用下さい。 製造販売元 クラシエ株式会社 東京都港区海岸3-20-20 お問合せ クラシエ薬品株式会社 問い合わせ先:お客様相談窓口 電話:(03)5446-3334 受付時間:10:00-17:00(土、日、祝日を除く) 広告文責 株式会社ツルハグループマーチャンダイジング カスタマーセンター 047-409-4023 JANコード:4987045049965

1203 円 (税込 / 送料別)

【3個セット】 【第2類医薬品】 ツムラ漢方 【138・小】 桔梗湯エキス顆粒 20包(10日分) ききょうとう キキョウトウ のどのはれ のどの痛み せき 扁桃炎 扁桃周囲炎 のどの乾燥 のどの炎症 のどの使い過ぎ (4987138391384-3)

のどが痛み、ときにせきが出る方に【3個セット】 【第2類医薬品】 ツムラ漢方 【138・小】 桔梗湯エキス顆粒 20包(10日分) ききょうとう キキョウトウ のどのはれ のどの痛み せき 扁桃炎 扁桃周囲炎 のどの乾燥 のどの炎症 のどの使い過ぎ (4987138391384-3)

【特徴】 のどがはれたり、痛いときに用いられる漢方薬です。かぜに伴うのどの痛みや、のどの使い過ぎ、のどの乾燥などで炎症がある方に適しています。桔梗湯はのどを潤し、腫れや痛みを鎮めることで、のどが痛む扁桃炎の症状を改善します。2歳以上のお子さまから服用できます。口に少しずつ含み、ゆっくりと服用するとよいでしょう。 【効果・効能】 体力に関わらず使用でき、のどがはれて痛み、ときにせきがでるものの次の諸症: 扁桃炎、扁桃周囲炎 【用法・用量】 次の量を、少しずつ口中に含み、水またはお湯で、徐々に溶かし服用してください。 年齢・・・1回量・・・1日服用回数 成人(15歳以上)・・・1包(1.875g)・・・2回 7歳以上15歳未満・・・2/3包・・・2回 4歳以上7歳未満・・・1/2包・・・2回 2歳以上4歳未満・・・1/3包・・・2回 2歳未満・・・服用しない 用法・用量に関する注意 小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 【使用上の注意】 相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦または妊娠していると思われる人。 (3)胃腸が弱く下痢しやすい人。 (4)高齢者。 (5)次の症状のある人。 むくみ (6)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください 関係部位・・・症状 消化器・・・食欲不振、胃部不快感 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称・・・症状 偽アルドステロン症、ミオパチー・・・手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 3.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください 4.長期連用する場合には、医師、薬剤師または登録販売者に相談してください 【保管及び取扱いの注意】 1.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 2.小児の手の届かない所に保管してください。 3.1包を分割した残りを服用する場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用してください。 4.本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を用いた製品ですので、製品により多少顆粒の色調等が異なることがありますが効能・効果にはかわりありません。 5.使用期限を過ぎた製品は、服用しないでください。 【成分・分量】 成分・分量 本品2包(3.75g)中、下記の割合の混合生薬の乾燥エキス0.625gを含有します。 成分・・・分量 日局カンゾウ・・・1.5g 日局キキョウ・・・1.0g 添加物として日局ステアリン酸マグネシウム、日局乳糖水和物を含有します。 【その他】 ※こちらの商品は予告なくパッケージが変更される場合がございます。 ※医薬品の商品は消費期限6か月以上のものを発送させて頂きます。 ※二個以上お買い求めの際、発送方法はスタッフがお客様のお住いの地域によって変更させていただく場合がございます。 ※複数の店舗で在庫を共有しておりますので、在庫切れの場合もございます。予めご了承ください。 【お問い合わせ先】 お買い求めのお店、又はお客様相談室にお問い合わせください。 株式会社ツムラ 問い合わせ先 お客様相談窓口 電話:0120-329-930 受付時間:9:00~17:30(土、日、祝日を除く) 【広告文責】 株式会社コスコ 電話:0263-87-9780

5480 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】 【送料無料・メール便】松浦薬業 松浦薬業 駆風解毒散エキス 細粒 【79】 30包 ( くふうげどくさん・クフウゲドクトウ )かぜ せき・たん・のどの痛み 鼻・口・のどのどの痛み 扁桃炎 咽頭炎マツウラの漢方薬

のどがはれて痛む扁桃炎、扁桃周囲炎に!風邪 咳 喉 喉の痛み 駆風解毒散【第2類医薬品】 【送料無料・メール便】松浦薬業 松浦薬業 駆風解毒散エキス 細粒 【79】 30包 ( くふうげどくさん・クフウゲドクトウ )かぜ せき・たん・のどの痛み 鼻・口・のどのどの痛み 扁桃炎 咽頭炎マツウラの漢方薬

項目 内容 医薬品区分 一般用医薬品 薬効分類 駆風解毒散(湯) 製品名 駆風解毒散エキス〔細粒〕79 製品名(読み) クフウゲドクサンエキスサイリュウ79 製品の特徴 本方は、「万病回春」の咽喉門に収載されています。原方は散でしたが、今では湯で用いられています。のどが腫れて痛むときは、口に含んでうがいをする要領でゆっくりのむのがよいとされています。 使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 次の人は服用しないでください。 生後3ヵ月未満の乳児 ■相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人) (4)胃腸が弱く下痢しやすい人 (5)高齢者 (6)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人 (7)次の症状のある人 むくみ (8)次の診断を受けた人 高血圧、心臓病、腎臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:食欲不振、胃部不快感 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] 偽アルドステロン症、ミオパチー:手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 3.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 4.長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 効能・効果 体力に関わらず使用でき、のどがはれて痛むものの次の諸症:扁桃炎、扁桃周囲炎 用法・用量 次の量を食前又は食間に水又は温湯で、少しずつゆっくり服用してください。 (食間とは食後2~3時間を指します。) [年齢:分包剤(1回量):大入り剤(1回量):1日服用回数] 大人(15才以上):1包:2.0g:3回 15才未満7才以上:2/3包:1.3g:3回 7才未満4才以上:1/2包:1.0g:3回 4才未満2才以上:1/3包:0.7g:3回 2才未満:1/4包:0.5g以下:3回 用法関連注意 (1)用法・用量を厳守してください。 (2)本剤はうがいしながら少しずつゆっくり服用してください。 (3)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (4)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、やむを得ない場合にのみ服用させてください。 成分分量 本品3包(6.0g)又は6.0gは 成分 分量 内訳 駆風解毒散水製エキス 4.5g(乾燥物換算で約2.25gに相当) (ボウフウ・ゴボウシ・キキョウ各2.0g、レンギョウ・セッコウ各3.33g、ケイガイ・キョウカツ・カンゾウ各1.0g) 添加物 メタケイ酸アルミン酸Mg、ヒプロメロース、乳糖、トウモロコシデンプン、香料 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない、湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり、品質が変わることがあります。) (4)本剤は天然物を成分としていますので、製品により若干色調が異なることがありますが、効果には変わりありません。 (5)分包剤で1包を分割した残りを使用する場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に使用してください。 (6)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 消費者相談窓口 会社名:松浦薬業株式会社 問い合わせ先:お客様相談窓口 電話:(052)883-5172 受付時間:10:00~17:00(土・日・祝日を除く) 製造販売会社 松浦薬業株式会社 住所:名古屋市昭和区円上町24-21 剤形 散剤 リスク区分 第2類医薬品 区分:日本製・第2類医薬品 広告文責 株式会社エナジー 0242-85-7380 文責:株式会社エナジー 登録販売者 山内和也 医薬品販売に関する記載事項はこちら 使用期限:使用期限まで1年以上あるものをお送りいたします。※ゆうパケット注意書きを必ずお読み下さい。 ご注文された場合は、注意書きに同意したものとします。 使用期限:使用期限まで1年以上あるものをお送りいたします。

1870 円 (税込 / 送料込)

【第3類医薬品】オラキュア錠 大容量 40錠 ×5個セット のどの腫れや痛み、扁桃炎に(トラネキサム酸)

【第3類医薬品】オラキュア錠 大容量 40錠 ×5個セット のどの腫れや痛み、扁桃炎に(トラネキサム酸)

【リスク区分:第3類医薬品】市販薬 オラキュア錠(大容量 40錠×5個セット)は、のどの腫れ、痛みや炎症を鎮めるトラネキサム酸とカンゾウエキスを配合した扁桃炎や口内炎の治療薬です。7才から服用できるため、お子様の急な症状に備えることができます。さらにビタミンB2、B6、Cの3種のビタミンも配合されています。1日3回、朝昼晩に成人(15歳以上)は2錠ずつ、7歳以上15歳未満は1錠ずつ服用してください。7歳未満は服用しないでください。<日新薬品工業>【大容量 40錠入×5個セット】日本製/広告文責:株式会社チームワーク 075-255-4193

8140 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】ツムラ漢方 桃核承気湯エキス顆粒(20包)【ツムラ漢方】

ツムラ漢方 / ツムラ漢方 桃核承気湯エキス顆粒【第2類医薬品】ツムラ漢方 桃核承気湯エキス顆粒(20包)【ツムラ漢方】

お店TOP>医薬品>医薬品分類>第二類医薬品>ツムラ漢方 桃核承気湯エキス顆粒 (20包)お一人様3個まで。医薬品に関する注意文言【医薬品の使用期限】使用期限120日以上の商品を販売しております商品区分:第二類医薬品【ツムラ漢方 桃核承気湯エキス顆粒の商品詳細】●桃核承気湯から抽出したエキスにより製した服用しやすい顆粒です。●のぼせてイライラする便秘の方に(便秘、生理痛、生理に伴う腰痛)【効能 効果】体力中等度以上で、のぼせて便秘しがちなものの次の諸症:月経不順、月経困難症、月経痛、月経時や産後の精神不安、腰痛、便秘、高血圧の随伴症状(頭痛、めまい、肩こり)、痔疾、打撲症【用法 用量】次の量を、食前に水またはお湯で服用してください。(年齢:1回量:1日服用回数)・成人(15歳以上):1包(1.875g):2回・7歳以上15歳未満:2/3包:2回・4歳以上7歳未満:1/2包:2回・2歳以上4歳未満:1/3包:2回・2歳未満:服用しないでください(用法・用量に関連する注意)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。【成分】本品2包(3.75g)中、下記の割合の桃核承気湯エキス(1/2量)1.5gを含有します。・日局トウニン・・・2.5g・日局ケイヒ・・・2.0g・日局ダイオウ・・・1.5g・日局カンゾウ・・・0.75g・日局無水ボウショウ・・・0.45g添加物として日局軽質無水ケイ酸、日局ステアリン酸マグネシウム、日局乳糖水和物を含有します。【注意事項】(使用上の注意)※してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります)1.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないでください他の瀉下薬(下剤)。2.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳をさけてください※相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談してください(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦または妊娠していると思われる人。(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。(4)胃腸が弱く下痢しやすい人。(5)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください(関係部位・・・症状)・皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ・消化器・・・はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続または増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください下痢。4.1ヵ月位(便秘に服用する場合には5-6日間)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください5.本剤の服用により、予期しない出血があらわれた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください(保管および取扱い上の注意)1.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。2.小児の手の届かない所に保管してください。3.1包を分割した残りを服用する場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用してください。4.本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を用いた製品ですので、製品により多少顆粒の色調等が異なることがありますが効能・効果にはかわりありません。5.使用期限を過ぎた製品は、服用しないでください。【医薬品販売について】1.医薬品については、ギフトのご注文はお受けできません。2.医薬品の同一商品のご注文は、数量制限をさせていただいております。ご注文いただいた数量が、当社規定の制限を越えた場合には、薬剤師、登録販売者からご使用状況確認の連絡をさせていただきます。予めご了承ください。3.効能・効果、成分内容等をご確認いただくようお願いします。4.ご使用にあたっては、用法・用量を必ず、ご確認ください。5.医薬品のご使用については、商品の箱に記載または箱の中に添付されている「使用上の注意」を必ずお読みください。6.アレルギー体質の方、妊娠中の方等は、かかりつけの医師にご相談の上、ご購入ください。7.医薬品の使用等に関するお問い合わせは、当社薬剤師がお受けいたします。TEL:050-5577-5042email:kenkocom_4@shop.rakuten.co.jp【原産国】日本【ブランド】ツムラ漢方【発売元、製造元、輸入元又は販売元】ツムラリニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。広告文責:楽天グループ株式会社電話:050-5577-5042・・・・・・・・・・・・・・[その他の医薬品/ブランド:ツムラ漢方/]

2289 円 (税込 / 送料別)

ぺラックT錠 18 錠 のど 咽頭炎 扁桃炎 口内炎 眠くならない 飲む治療薬 トラネキサム酸 第一三共ヘルスケア【第3類医薬品】

ぺラックT錠 18 錠 のど 咽頭炎 扁桃炎 口内炎 眠くならない 飲む治療薬 トラネキサム酸 第一三共ヘルスケア【第3類医薬品】

ペラックT錠は,炎症やアレルギーをおさえる作用のあるトラネキサム酸,カンゾウ乾燥エキスの他に,タンパク質や脂質の代謝に関与し,皮膚や粘膜の機能を正常にはたらかせるビタミンB2,ビタミンB6と体力消耗に効果のあるビタミンCの3種のビタミンを配合した薬です。空気の乾燥・汚れやかぜなどからくるのどの炎症である咽頭炎・扁桃炎(のどの痛み,のどのはれ)によく効き,7歳の小児から服用できる薬です。 ●トラネキサム酸配合 炎症やアレルギーをおさえる作用のあるトラネキサム酸を,成人(15歳以上)1日量あたり750mg配合しています。 ●のどの痛み,のどのはれにすぐれた効果 トラネキサム酸とカンゾウ乾燥エキスの2つの成分が有効に作用して,のどの炎症をおさえます。 ●眠くなる成分を含みません 抗ヒスタミン剤を配合していませんので,眠くなりません。 添付文書の内容 商品名 ぺラックT錠 18錠 使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります) 1.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も服用しないで下さい。 (1)甘草(カンゾウ)又はその主成分グリチルリチンを含有する内服薬 (むくみ,血圧上昇及び筋疾患(ミオパチー)等が起こることがあります) (2)トラネキサム酸を含有する内服薬 (鼻炎用内服薬,かぜ薬,解熱鎮痛薬,鎮咳去痰薬等) 2.長期連用しないで下さい。 ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)高齢者 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人 (5)次の症状のある人 むくみ (6)次の診断を受けた人 高血圧,心臓病,腎臓病,血栓のある人(脳血栓,心筋梗塞,血栓性静脈炎等),血栓症を起こすおそれのある人 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐,胸やけ,食欲不振もしくは食欲増進,胃部不快感 精神神経系:めまい 泌尿器:頻尿 まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい。 [症状の名称:症状] 偽アルドステロン症:手足のだるさ,しびれ,つっぱり感やこわばりに加えて,脱力感,筋肉痛があらわれ,徐々に強くなる。 ミオパチー:手足のだるさ,しびれ,つっぱり感やこわばりに加えて,脱力感,筋肉痛があらわれ,徐々に強くなる。 3.服用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 下痢 4.5〜6日間服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 有効成分・分量 (6錠中) トラネキサム酸 750mg カンゾウ乾燥エキス 198mg 甘草 990mg ピリドキシン塩酸塩 50mg リボフラビン 12mg L-アスコルビン酸ナトリウム 500mg添加物 セルロース 無水ケイ酸 ポリビニルアルコール(部分けん化物) トウモロコシデンプン ステアリン酸マグネシウム ヒプロメロース(ヒドロキシプロピルメチルセルロース) 酸化チタン タルク プロピレングリコール ジメチルポリシロキサン 二酸化ケイ素 三二酸化鉄 カルナウバロウ 効能・効果 咽頭炎・扁桃炎(のどの痛み,のどのはれ),口内炎 用法・用量 1回15才以上2錠,14〜7才1錠,1日3回朝昼晩 7才未満は服用しない 用法に関する注意 (1)用法・用量を厳守して下さい。 (2)食前・食後,いずれの服用でもかまいません。 (3)7歳以上の小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させて下さい。 (4)錠剤の取り出し方 錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り,取り出して服用して下さい。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります) 保管及び取り扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管して下さい。 (2)小児の手の届かない所に保管して下さい。 (3)他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変わります) (4)表示の使用期限を過ぎた製品は使用しないで下さい。また,アルミ袋を開封した後は,6カ月以内に使用して下さい。 (5)箱の「開封年月日」記入欄に,アルミ袋を開封した日付を記入して下さい。 製造販売元 販売元住所等 第一三共ヘルスケア株式会社 東京都中央区日本橋3-14-10 製造販売元住所 滋賀県製薬株式会社 滋賀県甲賀市甲賀町滝879番地 原産国 日本 広告文責 株式会社さくら医薬品 026-299-7530 リスク区分 リスク区分 第3類医薬品 医薬品の使用期限 使用期限 使用期限まで1年以上あるものをお送りします。

1320 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】クラシエ薬品 桃核承気湯エキス顆粒 45包/月経不順/月経困難症/月経痛/精神不安(漢方薬)

【第2類医薬品】クラシエ薬品 桃核承気湯エキス顆粒 45包/月経不順/月経困難症/月経痛/精神不安【第2類医薬品】クラシエ薬品 桃核承気湯エキス顆粒 45包/月経不順/月経困難症/月経痛/精神不安(漢方薬)

使用上の注意 ●してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 1.本剤を服用している間は、次の医薬品を使用しないでください 他の瀉下薬(下剤) 2.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください ●相談すること 1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人) (4)胃腸が弱く下痢しやすい人 (5)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人 2.次の場合は、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください (1)服用後、次の症状があらわれた場合 関係部位 症状 皮 ふ 発疹・発赤、かゆみ 消化器 はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛 (2)1ヵ月位(便秘に服用する場合には5-6日間)服用しても症状がよくならない場合 3.次の症状があらわれることがありますので、このような症状の継続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください 下痢 4.本剤の服用により、予期しない出血があらわれた場合には、服用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください 効果・効能 比較的体力があり、のぼせて便秘しがちなものの次の諸症:腰痛、月経不順、月経困難症、月経時や産後の精神不安、便秘、高血圧の随伴症状(頭痛、めまい、肩こり) 用法・用量 次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。 年齢 1回量 1日服用回数 成人(15才以上) 1包 3回 15才未満7才以上 2/3包 7才未満 服用しないこと **用法・用量に関連する注意** 小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 成分・分量 成人1日の服用量3包(1包1.2g)中、次の成分を含んでいます。 桃核承気湯エキス粉末:1250mg (トウニン2.5g、ケイヒ2.0g、ダイオウ1.5g、カンゾウ0.75g、乾燥硫酸ナトリウム0.5gより抽出) 添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコールを含有する。 **成分に関連する注意** 本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、顆粒の色が多少異なることがあります。 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります) (4)使用期限のすぎた商品は服用しないでください。 (5)1包を分割した残りを服用する時は、袋の口を折り返して保管し、2日をすぎた場合には服用しないでください。 製造元 クラシエ薬品株式会社 お客様相談窓口 03(5446)3334 受付時間 10:00-17:00(土、日、祝日を除く) ●発売元 クラシエ薬品株式会社 東京都港区海岸3-20-20(108-8080) ●製造販売元 クラシエ製薬株式会社 東京都港区海岸3-20-20(108-8080) リスク区分 第2類医薬品 広告文責 株式会社ケンコーエクスプレス 薬剤師:岩崎喜代美 TEL:03-6411-5513月経不順、月経困難、便秘、腰痛などに ●比較的体力があり、のぼせで便秘しがちな方の月経不順、月経困難、便秘、腰痛などに効果がある婦人薬です。 ●桃核承気湯は、漢方の活血化オ剤(カッケツカオザイ/オ血をとる薬方)です。 ●医薬品。 ●初回購入の場合や不明点がある場合は購入前に薬剤師に相談してください。

1853 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】【ツムラ漢方】桃核承気湯エキス顆粒(20包)(とうかくじょうきとう)

【第2類医薬品】【ツムラ漢方】桃核承気湯エキス顆粒(20包)(とうかくじょうきとう)

【商品説明】 「桃核承気湯」は,漢方の原典である『傷寒論』に記載されている漢方薬で,体力中等度以上でのぼせて便秘しがちな方の「月経不順」,「月経困難症」,「腰痛」,「便秘」,「高血圧の随伴症状(頭痛,めまい,肩こり)」等に用いられています。 『ツムラ漢方桃核承気湯エキス顆粒』は,「桃核承気湯」から抽出したエキスより製した服用しやすい顆粒です。 【効能・効果】 体力中等度以上で,のぼせて便秘しがちなものの次の諸症:月経不順,月経困難症,月経痛,月経時や産後の精神不安,腰痛,便秘,高血圧の随伴症状(頭痛,めまい,肩こり),痔疾,打撲症 【用量・用法】 次の量を、食前に水またはお湯で服用してください。 年齢:1回量:1日服用回数 成人(15歳以上):1包(1.875g):2回 7歳以上15歳未満:2/3包:2回 4歳以上7歳未満:1/2包:2回 2歳以上4歳未満:1/3包:2回 2歳未満:服用しないでください 用法・用量に関連する注意 小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 【成分・分量】 本品2包(3.75g)中、下記の割合の桃核承気湯エキス(1/2量)1.5gを含有します。 日局トウニン 2.5g 日局ケイヒ 2.0g 日局ダイオウ 1.5g 日局カンゾウ 0.75g 日局無水ボウショウ 0.45g 添加物として日局軽質無水ケイ酸、日局ステアリン酸マグネシウム、日局乳糖水和物を含有します。 保管及び取扱い上の注意 1.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 2.小児の手の届かない所に保管してください。 3.1包を分割した残りを服用する場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用してください。 4.本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を用いた製品ですので、製品により多少顆粒の色調等が異なることがありますが効能・効果にはかわりありません。 5.使用期限を過ぎた製品は、服用しないでください。 【使用上の注意】 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 1.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないでください 他の瀉下薬(下剤)。 2.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳をさけてください ■相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦または妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。 (4)胃腸が弱く下痢しやすい人。 (5)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください 関係部位 症状 皮膚 発疹・発赤、かゆみ 消化器 はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛 3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続または増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください 下痢 4.1ヵ月位(便秘に服用する場合には5-6日間)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください 5.本剤の服用により、予期しない出血があらわれた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください 【問い合わせ先】 株式会社ツムラ 問い合わせ先お客様相談窓口 電話:0120-329-930受付時間:9:00~17:30(土、日、祝日を除く) 製造販売元 株式会社ツムラ東京都港区赤坂2-17-11 【広告文責】 有限会社起福 TEL:072-626-3399文責・登録販売者・木村宜由 【区分】 第2類医薬品 日本製

1958 円 (税込 / 送料別)

【第3類医薬品】トラネキサム酸 オラキュア錠 20錠 ×3個セット 口内炎 のどのはれ・痛み・炎症 扁桃炎 咽頭炎

【第3類医薬品】トラネキサム酸 オラキュア錠 20錠 ×3個セット 口内炎 のどのはれ・痛み・炎症 扁桃炎 咽頭炎

【リスク区分:第3類医薬品】市販薬 オラキュア錠(3個セット)は、口内炎やのどの腫れ、痛みや炎症を鎮めるトラネキサム酸とカンゾウエキスを配合した口内炎治療薬です。7才から服用できるため、お子様の急な症状に備えることができます。口内炎の他、咽頭炎、扁桃炎に効果がある錠剤で、パッチタイプや軟膏が苦手な方にも安心してお使いいただけます。成人(15歳以上)は、1日3回、1回量2錠を朝昼晩に服用してください。7歳未満は服用しないでください。<日新薬品工業>【20錠入×3個セット】日本製/広告文責:株式会社チームワーク 075-255-4193

2508 円 (税込 / 送料込)

排膿散及湯 はいのうさんきゅうとう 薬局製剤 10日分 10包漢方薬 煎じ薬 蓄膿症 鼻炎 歯肉炎 扁桃炎 ちくのう アレルギー性鼻炎 鼻炎薬 副鼻腔炎 花粉症 風邪 鼻づまり 歯肉炎 飲み薬 医薬品 生薬 排膿散 鼻詰まり 花粉 化膿性皮膚疾患

排膿散及湯 はいのうさんきゅうとう 蓄膿症 鼻炎 薬 漢方薬 生薬 アレルギー 花粉症 飲み薬排膿散及湯 はいのうさんきゅうとう 薬局製剤 10日分 10包漢方薬 煎じ薬 蓄膿症 鼻炎 歯肉炎 扁桃炎 ちくのう アレルギー性鼻炎 鼻炎薬 副鼻腔炎 花粉症 風邪 鼻づまり 歯肉炎 飲み薬 医薬品 生薬 排膿散 鼻詰まり 花粉 化膿性皮膚疾患

▶煎じ薬 20日分◀ ▶エキス細粒 30包◀ ▶お手軽煎じ薬 5日分◀ ▶煎じ薬 30日分◀ ▶エキス細粒(排膿散料)30包◀ ▶お手軽煎じ薬 10日分◀ 【漢方専門薬剤師からの注意点】 排膿散及湯(はいのうさんきゅうとう)は体力にかかわらず使用できます。腫れや頭痛は伴わず、鼻づまり、鼻をかむと黄色い鼻汁が出る、副鼻腔炎、蓄膿症、鼻炎などの症状に使用します。 慢性的に症状を繰り返しやすいタイプの方に適します。 急性の場合や症状が強い場合は排膿散(はいのうさん)を使用します。排膿散及湯よりも排膿散のほうが、排膿作用が強いです。 同じような症状に使用する漢方薬で葛根湯加川キュウ辛夷(かっこんとうかせんきゅうしんい)がありますが、比較的体力があり、腫れや頭痛、肩こり、風邪による鼻づまり、緑色の鼻水が出る、などの症状がある方に適しています。(胃腸の弱い方には適しません) 葛根湯加川キュウ辛夷よりも症状が強い方は、清鼻湯(せいびとう)を使用します。 排膿散及湯(ハイノウサンキュウトウ) 【製造元】赤尾漢方薬局 【内容量】10日分(10袋) 【効能・効果】 蓄膿症、鼻炎、感冒時における鼻づまり 【煎じ方・服用方法】 鍋や土瓶に1日分(1袋)と水を入れ、とろ火にて煮出します。 (目安・・・全体量が半分くらいになるまで) 水の量、煮出す時間は袋に記載しておりますのでご確認ください。 煮出した後のティーパックはよく絞ってから捨ててください。 出来上がった液を朝・昼・晩の3回に分けて、服用します。 残った液は冷蔵庫に保管し、服用前に温めてください。 ※漢方薬は、お腹の空いている時に服用するのが効果的です。 食前であれば30分以上、食後であれば2時間ほど空けて服用してください。 【成分】1日分(1袋分) 甘草(カンゾウ)・・・・3.0g 桔梗(キキョウ)・・・・4.0g 生姜(ショウキョウ)・・1.0g 大棗(タイソウ)・・・・3.0g 枳実(キジツ)・・・・・3.0g 芍薬(シャクヤク)・・・3.0g

3800 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】ツムラ漢方 桃核承気湯エキス顆粒(トウカクジョウキトウ) 20包

【第2類医薬品】ツムラ漢方 桃核承気湯エキス顆粒(トウカクジョウキトウ) 20包

【注意!】こちらの商品は『第2類医薬品』です。以下の文章を良く読み、設問に必ずお答え下さい。尚、お薬に関するご質問は下記電話番号までお問合せください。●株式会社サンドラッグ 【電話番号:0120-009-368】※医薬品は使用上の注意をよく読み用法・用量を守って正しくお使い下さい。商品名ツムラ漢方桃核承気湯エキス顆粒内容量20包商品説明のぼせてイライラする便秘の方に便秘気味で、足は冷えるがのぼせて、生理になると不安やイライラを感じる方におすすめです。血のめぐりを良くするとともに、便の排出を促す漢方薬です。生理痛や生理不順などにも適しています。使用上の注意1.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳をさけてください。2.次の人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談してください。 (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦または妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。 (4)胃腸が弱く下痢しやすい人。 (5)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。3.服用に際しては、説明文書をよくお読みください。4.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。5.小児の手の届かない所に保管してください。6.使用期限を過ぎた製品は、服用しないでください。効能・効果体力中等度以上で、のぼせて便秘しがちなものの次の諸症:月経不順、月経困難症、月経痛、月経時や産後の精神不安、腰痛、便秘、高血圧の随伴症状(頭痛、めまい、肩こり)、痔疾、打撲症用法・用量次の量を、食前に水またはお湯で服用してください。年齢 1回量 1日服用回数成人(15歳以上) 1包(1.875g) 2回7歳以上15歳未満 2/3包4歳以上7歳未満 1/2包2歳以上4歳未満 1/3包2歳未満 服用しないでください成分・分量本品2包(3.75g)中、下記の割合の桃核承気湯エキス(1/2量)1.5gを含有します。日局トウニン 2.5g日局ケイヒ 2.0g日局ダイオウ 1.5g日局カンゾウ 0.75g日局無水ボウショウ 0.45g添加物添加物として日局ステアリン酸マグネシウム、日局乳糖水和物、日局軽質無水ケイ酸を含有します。保管及び取扱上の注意1.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。2.小児の手の届かない所に保管してください。3.本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を用いた製品ですので、製品により多少顆粒の色調等が異なることがありますが効能・効果にはかわりありません。4.使用期限を過ぎた製品は、服用しないでください。問合せ先ツムラ お客様相談窓口0120-329-930製造販売会社株式会社ツムラ〒107-8521東京都港区赤坂2-17-11販売会社株式会社ツムラ剤形顆粒商品区分第2類医薬品広告文責株式会社サンドラッグ/電話番号:0120-009-368JAN4987138390615ブランド※パッケージ・デザイン等は、予告なしに変更される場合がありますので、予めご了承ください。【注意事項】 ・つらい時は無理せず、ゆっくり身体を休めましましょう。・体調が落ち着いているときは、軽く体を動かしたりして血流をよくすると良いでしょう。・お使いになって何か気になる症状が出た場合、1ヶ月位(便秘に使用する場合は5~6日間くらい)服用しても症状の改善が見られない場合は使用を中止し、医師・薬剤師・登録販売者にご相談下さい。・使用前に、よく添付文書をお読みになってからご使用下さい。・その際、ご不明な点がございましたら、薬剤師・登録販売者にご相談下さい。4987138390615

1777 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】「クラシエ」漢方桃核承気湯エキス顆粒 24包

クラシエ/桃核承気湯エキス【第2類医薬品】「クラシエ」漢方桃核承気湯エキス顆粒 24包

商品情報ご注意※商品リニューアル等によりパッケージ及び容量は変更となる場合があります。ご了承ください。※商品写真は「リニューアル」される前のものや「内容量違い」を使用している事があります。※ご購入内容に間違いがないかどうか、ご注文後に送られるご注文確認メールの内容を必ずご確認下さい商品区分第2類医薬品製品名桃核承気湯エキス顆粒商品説明●「桃核承気湯」は、漢方の代表的な駆オ血剤(オ血をとる薬方)です。日頃、丈夫で便秘がち、のぼせが強くて足腰が冷えるような人の場合に使用します。オ血とは微小血管の血流がわるくなって停滞することを言います。●体力中等度以上で、のぼせて便秘しがちな方の月経不順、月経痛、月経時や産後の精神不安、便秘、腰痛などに効果があります。成分・分量成人1日の服用量3包(1包1.2g)中、次の成分を含んでいます。成分・・・分量桃核承気湯エキス(1/2量)(トウニン2.5g、ケイヒ2.0g、ダイオウ1.5g、カンゾウ0.75g、無水ボウショウ0.5gより抽出。)・・・1250mg添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコールを含有する。成分・分量に関する注意本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、顆粒の色が多少異なることがあります。効能・効果体力中等度以上で、のぼせて便秘しがちなものの次の諸症:月経不順、月経困難症、月経痛、月経時や産後の精神不安、腰痛、便秘、高血圧の随伴症状(頭痛、めまい、肩こり)、痔疾、打撲症用法・用量に関連する注意次次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。年齢・・・1回量・・・1日服用回数成人(15才以上)・・・1包・・・3回15才未満7才以上・・・2/3包・・・3回7才未満・・・服用しない用法・用量に関する注意小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。注意事項■■してはいけないこと■■(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります)1.次の人は服用しないでください生後3ヵ月未満の乳児2.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないでください他の瀉下薬(下剤)3.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください■■相談すること■■1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)(4)胃腸が弱く下痢しやすい人(5)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください関係部位・・・症状皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ消化器・・・はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。症状の名称・・・症状間質性肺炎・・・階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。肝機能障害・・・発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください軟便、下痢4.1ヵ月位(小児夜泣き、便秘に服用する場合には1週間位)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください保管及び取扱い上の注意・直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。・小児の手の届かない所に保管すること。・他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる)・使用期限(外箱に記載)を過ぎた製品は服用しないこと。なお、使用期限内であっても一度開封した後は、なるべく早く使用すること。お問い合わせ先会社名:クラシエ薬品株式会社問い合わせ先:お客様相談窓口電話:(03)5446-3334受付時間:10:00~17:00(土,日,祝日を除く)製造販売元クラシエ製薬(株)会社名:クラシエ製薬株式会社住所:〒108-8080 東京都港区海岸3-20-20広告文責ADS06-4702-3800【第2類医薬品】「クラシエ」漢方桃核承気湯エキス顆粒 24包 クラシエ/桃核承気湯エキス 5

1559 円 (税込 / 送料別)

【3個セット】 【第2類医薬品】 「クラシエ」漢方 桃核承気湯エキス顆粒 45包 とうかくじょうきとう トウカクジョウキトウ 月経不順 月経困難症 月経痛 精神不安 腰痛 便秘 高血圧 頭痛 めまい 肩こり 痔疾 打撲症 産後 (4987045047671-3)

月経不順、月経困難症、月経痛、月経時や産後の精神不安、腰痛、便秘【3個セット】 【第2類医薬品】 「クラシエ」漢方 桃核承気湯エキス顆粒 45包 とうかくじょうきとう トウカクジョウキトウ 月経不順 月経困難症 月経痛 精神不安 腰痛 便秘 高血圧 頭痛 めまい 肩こり 痔疾 打撲症 産後 (4987045047671-3)

【特徴】 ●「桃核承気湯」は、漢方の代表的な駆オ血剤(オ血をとる薬方)です。 日頃、丈夫で便秘がち、のぼせが強くて足腰が冷えるような人の場合に使用します。 オ血とは微小血管の血流がわるくなって停滞することを言います。 ●体力中等度以上で、のぼせて便秘しがちな方の月経不順、月経痛、月経時や産後の精神不安、便秘、腰痛などに効果があります。 【使用上の注意】 ■■してはいけないこと■■ (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 1.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないでください 他の瀉下薬(下剤) 2.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください ■■相談すること■■ 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人) (4)胃腸が弱く下痢しやすい人 (5)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 〔関係部位〕 〔症 状〕 皮 膚 : 発疹・発赤、かゆみ 消 化 器 : はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販 売者に相談してください 下痢 4.1ヵ月位(便秘に服用する場合には5~6日間)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 5.本剤の服用により、予期しない出血があらわれた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 【効能・効果】 体力中等度以上で、のぼせて便秘しがちなものの次の諸症: 月経不順、月経困難症、月経痛、月経時や産後の精神不安、腰痛、便秘、高血圧の随伴症状(頭痛、めまい、肩こり)、痔疾、打撲症 【用法・用量】 次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。 〔 年 齢 〕 成人(15才以上) 〔1 回 量 〕 1包 〔1日服用回数〕 3回 〔 年 齢 〕 15才未満7才以上 〔1 回 量 〕 2/3包 〔1日服用回数〕 3回 〔 年 齢 〕 7才未満 〔1 回 量 〕 服用しないこと 〔1日服用回数〕 服用しないこと <用法・用量に関連する注意> 小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 【成分・分量】 成人1日の服用量3包(1包1.2g)中、次の成分を含んでいます。 桃核承気湯エキス(1/2量)・・・・・・・・・・・・・・・・・1,250mg 〔トウニン2.5g、ケイヒ2.0g、ダイオウ1.5g、カンゾウ0.75g、無水ボウショウ0.5gより抽出。〕 添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコールを含有する。 <成分に関連する注意> 本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、錠剤の色が多少異なることがあります。 【保管及び取扱いの注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わります。) (4)使用期限のすぎた商品は服用しないでください。 (5)1包を分割した残りを服用する時は、袋の口を折り返して保管し、2日をすぎた場合には服用しないでください。 [その他の記載内容] 〔健康アドバイス〕 ●規則正しい食事を 食事は1日3回、決まった時間に規則正しくとるようにしましょう。暴飲暴食をさけ、バランスのよい食事をすることが大切です。 ●体を冷やさない 生理の一週間ほど前から足腰を温めるようにしましょう。血行をよくすることで生理の痛みも和らぎます。体を冷やさないように工夫することが大切です。 【その他】 ※こちらの商品は予告なくパッケージが変更される場合がございます。 ※二個以上お買い求めの際、発送方法はスタッフがお客様のお住いの地域によって変更させていただく場合がございます。 ※複数の店舗で在庫を共有しておりますので、在庫切れの場合もございます。予めご了承ください。 【お問い合わせ先】 本剤について、何かお気づきの点がございましたら、お買い求めのお店又は下記までご連絡いただきますようお願い申し上げます。 クラシエ薬品株式会社 お客様相談窓口 東京都港区海岸3-20-20(〒108-8080) (03)5446-3334 10:00~17:00(土、日、祝日を除く) 【広告文責】 株式会社コスコ 電話:0263-87-9780【45包】 【45包 2個セット】 【45包 3個セット】 【45包 4個セット】 【45包 5個セット】

6329 円 (税込 / 送料込)

【分包】サンワの桃核承気湯A 90包(とうかくじょうきとう)三和生薬【第2類医薬品】

【分包】サンワの桃核承気湯A 90包(とうかくじょうきとう)三和生薬【第2類医薬品】

効能・効果 比較的体力があり、のぼせて便秘しがちなものの次の諸症:月経不順、月経困難症、月経時や産後の精神不安、腰痛、便秘、高血圧の随伴症状(頭痛、めまい、肩こり) 用法・容量 15才以上1回1包 1日3回食前又は食間 区分 日本製・【第2類医薬品】 成分 3包中 桃核承気湯エキス1.9g(トウニン5g、 ケイヒ4g、ダイオウ3g、カンゾウ1.5g、 乾燥硫酸ナトリウム1g) 製造元 三和生薬株式会社 宇都宮市平出工業団地6-1 広告文責 有限会社 中央薬局 (電話)097-545-6320

5990 円 (税込 / 送料別)

【薬局製剤】桃核承気湯K141(とうかくじょうきとう)煎じ薬 3日分(10.5g/1包x3)月経不順、月経困難症、月経痛、月経時や産後の精神不安、腰痛、便秘、高血圧の随伴症状(頭痛、めまい、肩こり)、痔疾、打撲症【漢方薬】

体力中等度以上で、のぼせて便秘しがちな方【薬局製剤】桃核承気湯K141(とうかくじょうきとう)煎じ薬 3日分(10.5g/1包x3)月経不順、月経困難症、月経痛、月経時や産後の精神不安、腰痛、便秘、高血圧の随伴症状(頭痛、めまい、肩こり)、痔疾、打撲症【漢方薬】

桃核承気湯 桃核承気湯は、「傷寒論」を原典とする、月経不順、月経困難、常習便秘、高血圧症、更年期障害に用いられる漢方薬です。商品説明してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。2.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないでください 他の瀉下薬(下剤)3.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください 相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。 (4)胃腸が弱く下痢しやすい人。 (5)高齢者。 (6)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (7)次の症状のある人。 むくみ (8)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 関係部位 症状 皮膚 発疹・発赤、かゆみ 消化器 はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称 症状 偽アルドステロン症、ミオパチー 手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 下痢 4.1カ月位(便秘に服用する場合には5~6日間)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 5.長期連用する場合には、医師又は薬剤師に相談してください 6.本剤の服用により、予期しない出血があらわれた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください効能・効果 体力中等度以上で、のぼせて便秘しがちなものの次の諸症:月経不順、月経困難症、月経痛、月経時や産後の精神不安、腰痛、便秘、高血圧の随伴症状(頭痛、めまい、肩こり)、痔疾、打撲症成分と分量1包(大人1日量)に次の成分を含んでいます。 成 分トウニンケイヒカンゾウ硫酸マグネシウム水和物ダイオウ分 量4.0g2.0g2.0g2.0g0.5g用法・用量本品1包に、水約500mLを加えて、半量ぐらいまで煎じつめ、煎じかすを除き、煎液を3回に分けて食間に服用してください。上記は大人の1日量です。 年 齢大人(15才以上)14才~7才6才~4才3才~2才2才未満3カ月未満服用量上記の通り大人の2/3大人の1/2大人の1/3大人の1/4服用しないこと1日服用回数3回<用法・用量に関連する注意>(1)用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、やむを得ない場合にのみ服用させてください。 注意1.次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 2.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 むくみ (6)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 3.服用に際しては、説明文書をよく読んでください 4.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください 5.小児の手の届かない所に保管してください 6.その他(1)医薬品副作用被害救済制度に関するお問い合わせ先(独)医薬品医療機器総合機構電話 0120-149-931(フリーダイヤル)使用期限当店では使用期限が1年以上ある医薬品のみを販売または授与いたします。保管及び取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります。)。 (4)1包を分割して服用した後、残りを保管し、続けて服用するような場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用してください。 (5)生薬を原料として製造していますので、製品の色や味等に多少の差異を生じることがあります。 ■お問い合わせ先製造販売元:漢方世界薬局福岡県糸島市波多江駅北4丁目1番12号 伊都アイレス1F管理薬剤師:清 水 洋 造受付時間:11時00分から17時00分まで(但し土日祝は除く電話:092(3344)777FAX:092(3344)778許可証薬局開設許可証(第101084)薬局製剤製造業許可証(第X101084)薬局製剤製造販売業許可証(第Z101084)薬局製造医薬品の製造販売承認書(第Y101084)ご購入に際しての注意事項本商品は医薬品となります。購入時には、使用上の注意をよく読み、内容をご確認の上、注文手続きをお願い致します。また、医薬品の購入には、18歳以上の方のみとさせていただいております。ご了承ください。下記に該当する方は、購入前に薬剤師へお問い合わせすることをお願いします。使用者は医師の治療を受けていたり、病気の診断を受けている。使用者は病院でもらったお薬や薬局で購入したお薬・サプリメントなどを使用している。使用者はこのお薬を使用したことがあり、副作用を経験している。使用者は妊娠中、授乳中である。(女性のみ)使用者は乳児、幼児あるいは小児である。薬剤師が適正使用でないと判断した場合には注文をキャンセルさせていただきます。ご提供いただいた情報の内容によっては薬剤師より直接確認をさせていただく場合がございます。薬剤師より「医薬品の適正使用のご確認について」というメールをお受け取りになられました場合は、メールに記載されている指示に従って、薬剤師より説明を受けてください。一定期間内に適正使用の確認が完了しない場合は、適正使用の確認が完了しない医薬品を含む,ご注文に含まれる全ての医薬品のご注文をキャンセルさせていただきます。リスク区分薬局製造販売医薬品医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)はこちら【薬局製剤】桃核承気湯K141(とうかくじょうきとう)煎じ薬 3日分(10.5g/1包x3)月経不順、月経困難症、月経痛、月経時や産後の精神不安、腰痛、便秘、高血圧の随伴症状(頭痛、めまい、肩こり)、痔疾、打撲症【送料無料】

2100 円 (税込 / 送料込)

【1日限定ポイント5倍】【第2類医薬品】排膿散エキス錠J 126錠【ジェーピーエス製薬】はいのうさん 歯肉炎・扁桃炎 気になる歯ぐきに 化膿でお困りの方に

体の中から炎症や化膿を鎮める漢方薬 歯肉炎・扁桃炎 気になる歯ぐきに 化膿でお困りの方に【1日限定ポイント5倍】【第2類医薬品】排膿散エキス錠J 126錠【ジェーピーエス製薬】はいのうさん 歯肉炎・扁桃炎 気になる歯ぐきに 化膿でお困りの方に

【第2類医薬品】排膿散エキス錠J 126錠【ジェーピーエス製薬】はいのうさん 歯肉炎・扁桃炎 気になる歯ぐきに 化膿でお困りの方に 体の中から炎症や化膿を鎮める漢方薬 「排膿散」は、枳実(キジツ)、芍薬(シャクヤク)、桔梗(キキョウ)という3種類の生薬でできています。3世紀頃の中国の書物『金匱要略』に記述がある処方で、化膿がある患部の炎症や腫れを鎮め、膿を排出するはたらきがあります。 主な対応症状は…歯肉炎 排膿散は、膿・炎症を改善する処方です。歯ぐきが腫れて膿が出るような歯肉炎などにおすすめです。 その他の対応症状は…化膿性皮膚疾患の初期又は軽いもの、扁桃炎 ★商品説明★ 区分第2類医薬品/漢方/歯肉炎/扁桃炎/排膿散/日本製 内容量 126錠 効能・効果 体力中等度以上で、患部が化膿するものの次の諸症:化膿性皮膚疾患の初期又は軽いもの、歯肉炎、扁桃炎 用法・用量 次の量を食前又は食間に水又はお湯にて服用してください。 〔年齢〕〔1回服用量〕〔1日服用回数〕 成人(15歳以上):1回3錠:3回 7歳以上15歳未満:1回2錠:3回 5歳以上7歳未満:1回1錠:3回 5歳未満:服用しないでください 《用法・用量に関連する注意》 1.小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 2.食間とは食後 2-3時間を指します。 成分・分量 9錠中 排膿散料乾燥エキス1.875gを含有しています。 日局キジツ…2.25g、日局シャクヤク…2.25g、日局キキョウ…1.125g 上記生薬量に相当します 添加物として無水ケイ酸、ケイ酸Al、CMC-Ca、ステアリン酸Mg、トウモロコシデンプンを含有します。 使用上のご注意 ●相談すること 1.次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください 〔関係部位〕〔症 状〕 消火器:胃部不快感 3.5-6日間服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください ●保管及び取り扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。) (4)吸湿しやすいため、服用のつどビンのフタをよくしめてください。 (5)本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を原料として使用していますので、製品により色調等が異なることがありますが、効能・効果にはかわりありません。 (6)本剤をぬれた手で扱わないでください。水分が錠剤につくと、錠剤表面が変色したり、亀裂を生じることがあります。 (7)使用期限を過ぎた製品は、服用しないでください。 使用期限 出荷時より1年以上あるものをお送りします。 副作用救済制度 独)医薬品医療機器総合機構 電話:0120-149-931(フリーダイヤル) メーカー名又は販売業者名 ジェーピーエス製薬 株式会社 製造販売元:栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台196-1 発売元:横浜市都筑区東山田4-42-22 お客様相談室:045-593-2136 受付時間 9:00~17:00(土、日、祝日を除く) JANコード 4987438015607

1899 円 (税込 / 送料込)

荊芥連翹湯 けいがいれんぎょうとう 薬局製剤 10日分 10包煎じ薬 漢方薬 生薬 医薬品 蓄膿症 湿疹 扁桃腺 慢性鼻炎 ニキビ 飲み薬 にきび 慢性扁桃炎 吹き出物 蓄のう症 蓄膿 副鼻腔炎 アレルギー性鼻炎 鼻炎薬 ニキビ薬 鼻づまり ちくのう症

体に熱を持ち易い体質で炎症などがなかなか治らないタイプの人で、熱を持った慢性湿疹、慢性副鼻腔炎、慢性中耳炎、慢性扁桃炎、アトピー性皮膚炎等に使用されます。荊芥連翹湯 けいがいれんぎょうとう 薬局製剤 10日分 10包煎じ薬 漢方薬 生薬 医薬品 蓄膿症 湿疹 扁桃腺 慢性鼻炎 ニキビ 飲み薬 にきび 慢性扁桃炎 吹き出物 蓄のう症 蓄膿 副鼻腔炎 アレルギー性鼻炎 鼻炎薬 ニキビ薬 鼻づまり ちくのう症

▶煎じ薬 20日分◀ ▶三和生薬エキス細粒 30包◀ ▶お手軽煎じ薬 5日分◀ ▶煎じ薬 30日分◀ ▶三和生薬エキス細粒 90包◀ ▶お手軽煎じ薬 10日分◀ 荊芥連翹湯(けいがいれんぎょうとう) 【製造元】赤尾漢方薬局 【内容量】10日分(10袋) 【効能・効果】 体力中等度以上で、皮膚の色が浅黒く、ときに手足の裏に脂汗をかきやすく腹壁が緊張しているのの次の諸症: 蓄膿症(副鼻腔炎)、慢性鼻炎、慢性扁桃腺炎、にきび 【煎じ方・服用方法】 鍋や土瓶に1日分(1袋)と水を入れ、とろ火にて煮出します。 (目安・・・全体量が半分くらいになるまで) 水の量、煮出す時間は袋に記載しておりますのでご確認ください。 煮出した後のティーパックはよく絞ってから捨ててください。 出来上がった液を朝・昼・晩の3回に分けて、服用します。 残った液は冷蔵庫に保管し、服用前に温めてください。 ※漢方薬は、お腹の空いている時に服用するのが効果的です。 食前であれば30分以上、食後であれば2時間ほど空けて服用してください。 【成分】1日分(1袋分) 当帰(トウキ)・・・・・1.5g 芍薬(シャクヤク)・・・1.5g 川キュウ(センキュウ)・1.5g 黄連(オウレン)・・・・1.5g 黄ゴン(オウゴン)・・・1.5g 黄柏(オウバク)・・・・1.5g 山梔子(サンシシ)・・・1.5g 甘草(カンゾウ)・・・・1.5g 地黄(ジオウ)・・・・・1.5g 薄荷(ハッカ)・・・・・1.5g 防風(ボウフウ)・・・・1.5g 連翹(レンギョウ)・・・1.5g 荊芥(ケイガイ)・・・・1.5g 枳殻(キコク)・・・・・1.5g 桔梗(キキョウ)・・・・2.0g 柴胡(サイコ)・・・・・2.0g 白シ(ビャクシ)・・・・2.0g 【漢方専門薬剤師からの注意点】 荊芥連翹湯(けいがいれんぎょうとう)を用いる人は、一般的に顔面が浅黒く、傷なども治りにくい傾向があり、特に手足の油汗が多いことが言われています。 体に熱を持ち易い体質で炎症などがなかなか治らないタイプの人で、熱を持った慢性湿疹、慢性副鼻腔炎、慢性中耳炎、慢性扁桃炎、アトピー性皮膚炎等に使用されます。

4900 円 (税込 / 送料込)

桃核承気湯 トウカクジョウキトウ 煎じ薬 30日分30包 体力のある人の便秘 生理不順 冷えのぼせ 高血圧 肩こり 生理痛 腰痛 薬局製剤 とうかくじょうきとう

体力中等度以上で、のぼせて顔が赤くなりやすい、高血圧、便秘などの症状がある人に適しています。桃核承気湯 トウカクジョウキトウ 煎じ薬 30日分30包 体力のある人の便秘 生理不順 冷えのぼせ 高血圧 肩こり 生理痛 腰痛 薬局製剤 とうかくじょうきとう

▶煎じ薬 10日分◀ ▶長倉製薬粒状 30包◀ ▶お手軽煎じ薬 5日分◀ ▶煎じ薬 20日分◀ ▶三和生薬エキス細粒 30包◀ ▶お手軽煎じ薬 10日分◀ 【漢方専門薬剤師からの注意点】 桃核承気湯(とうかくじょうきとう)は体力中等度以上で、のぼせて顔が赤くなりやすい、高血圧、便秘などの症状がある人に適しています。 また、「お血(おけつ)」といわれる、血の流れが悪くなり滞っている状態に使用する代表的な漢方薬です。 冷えのぼせや肩こり、下腹部の痛み、月経困難症(生理不順)、月経痛(生理痛)、頭痛、めまい、などの血液のつまりからくる症状に適しています。 月経痛(生理痛)や月経困難症(生理不順)に使用する漢方薬は他にも様々ありますが、桃核承気湯を用いる場合は、生理痛が生理中でなく生理前にあり、生理出血の色が濃く、血塊が混じっている、神経が過敏になる、舌が暗紫色になるなどという特徴があります。 同じお血に使用する漢方薬に桂枝茯苓丸料(けいしぶくりょうがんりょう)がありますが、桃核承気湯を用いる人の方が症状が強く、便秘傾向にあります。 桃核承気湯(とうかくじょうきとう) 【製造元】赤尾漢方薬局 【内容量】30日分(30袋) 【効能・効果】 体力中等度以上で、のぼせて便秘しがちなものの次の諸症: 月経不順、月経困難症、月経痛、月経時や産後の精神不安、腰痛、便秘、 高血圧の随伴症状(頭痛、めまい、肩こり)、痔疾、打撲傷 【成分・分量】1日分(1袋分) 桂皮(ケイヒ)・・・・・2.0g 大黄(ダイオウ)・・・・0.5g 甘草(カンゾウ)・・・・2.0g 桃仁(トウニン)・・・・4.0g 芒硝(ボウショウ)・・・2.0g 【煎じ方・服用方法】 鍋や土瓶に1日分(1袋)と水を入れ、とろ火にて煮出します。 (目安・・・全体量が半分くらいになるまで) 水の量、煮出す時間は袋に記載しておりますのでご確認ください。 煮出した後のティーパックはよく絞ってから捨ててください。 出来上がった液を朝・昼・晩の3回に分けて、服用します。 残った液は冷蔵庫に保管し、服用前に温めてください。 ※漢方薬は、お腹の空いている時に服用するのが効果的です。 食前であれば30分以上、食後であれば2時間ほど空けて服用してください。

11550 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】ツムラ ツムラ漢方 桃核承気湯エキス顆粒 10日分 (20包) とうかくじょうきとう 便秘 生理痛

【漢方薬】【第2類医薬品】ツムラ ツムラ漢方 桃核承気湯エキス顆粒 10日分 (20包) とうかくじょうきとう 便秘 生理痛

お買い上げいただける個数は5個までです リニューアルに伴いパッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。 名 称 ツムラ漢方桃核承気湯エキス顆粒 (ツムラカンポウトウカクジョウキトウエキスカリュウ) 内容量 1.875g×20包 特 徴 ツムラの漢方製剤 「桃核承気湯(とうかくじょうきとう)」は、漢方の原典である『傷寒論』に記載されている漢方薬で、体力中等度以上でのぼせて便秘しがちな方の「月経不順」、「月経困難症」、「腰痛」、「便秘」、「高血圧の随伴症状(頭痛、めまい、肩こり)」等に用いられています。 『ツムラ漢方桃核承気湯エキス顆粒』は、「桃核承気湯」から抽出したエキスより製した服用しやすい顆粒です。 効能・効果 体力中等度以上で、のぼせて便秘しがちなものの次の諸症: 月経不順、月経困難症、月経痛、月経時や産後の精神不安、腰痛、便秘、高血圧の随伴症状(頭痛、めまい、肩こり)、痔疾、打撲症 用法・用量 次の量を、食前に水またはお湯で服用してください。年齢・・・1回量・・・1日使用回数 成人(15歳以上)・・・1包(1.875g)・・・2回7歳以上15歳未満・・・2/3包・・・2回4歳以上7歳未満・・・1/2包・・・2回 2歳以上4歳未満・・・1/3包・・・2回2歳未満・・・服用しないでください●用法・用量に関連する注意 小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 成分・分量 本品2包(3.75g)中、下記の割合の桃核承気湯エキス(1/2量)1.5gを含有します。成分・・・分量 桃核承気湯エキス(1/2量)(日局トウニン・・・2.5g、日局ケイヒ・・・2.0g、日局ダイオウ・・・1.5g、日局カンゾウ・・・0.75g、日局無水ボウショウ・・・0.45g)・・・1.5g 添加物として日局軽質無水ケイ酸、日局ステアリン酸マグネシウム、日局乳糖水和物を含有します。 区 分 医薬品/商品区分:第2類医薬品/漢方製剤/日本製 ご注意 【使用上の注意】●してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 1.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないでください他の瀉下薬(下剤)。 2.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳をさけてください●相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談してください(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦または妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。(4)胃腸が弱く下痢しやすい人。 (5)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください [関係部位:症状]皮膚:発疹・発赤、かゆみ消化器:はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛 3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続または増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください 下痢。 4.1ヵ月位(便秘に服用する場合には5~6日間)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください 5.本剤の服用により、予期しない出血があらわれた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください 【保管及び取扱い上の注意】1.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。2.小児の手の届かない所に保管してください。 3.1包を分割した残りを服用する場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用してください。 4.本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を用いた製品ですので、製品により多少顆粒の色調等が異なることがありますが効能・効果にはかわりありません。 5.使用期限を過ぎた製品は、服用しないでください。 ◆本品記載の使用法・使用上の注意をよくお読みの上ご使用下さい。 製造販売元 株式会社ツムラ 東京都港区赤坂2-17-11 お問合せ 株式会社ツムラ 問い合わせ先:お客様相談窓口電話:0120-329-930 受付時間:9:00~17:30(土、日、祝日を除く) 広告文責 株式会社ツルハグループマーチャンダイジング カスタマーセンター 047-409-4023 JANコード:4987138390615

1968 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】ビタトレール駆風解毒湯 30包 扁桃炎 扁桃周囲炎 のどのはれ のどの痛み 東洋漢方製薬

【第2類医薬品】ビタトレール駆風解毒湯 30包 扁桃炎 扁桃周囲炎 のどのはれ のどの痛み 東洋漢方製薬

添付文書の内容 商品名 東洋漢方の駆風解毒湯エキス顆粒 使用上の注意 相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。 (4)胃腸が弱く下痢しやすい人。 (5)高齢者。 (6)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人 (7)次の症状のある人。:むくみ (8)次の診断を受けた人。:高血圧、心臓病、腎臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 〔 関係部位:症状 〕 皮膚 :発疹・発赤、かゆみ 消化器:食欲不振、胃部不快感 まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること。 〔 症状の名称:症状 〕 偽アルドステロン症、ミオパチー:手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ。徐々に強くなる。 3.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 4.長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 有効成分・分量 1日量3包(1包3.0g)中 「日本薬局方 ハマボウフウ 3.0g、日本薬局方 ゴボウシ 3.0g、日本薬局方 レンギョウ 5.0g、日本薬局方 ケイガイ 1.5g、日本薬局方 キョウカツ 1.5g、日本薬局方 カンゾウ 1.5g、日本薬局方 キキョウ 3.0g、日本薬局方 セッコウ 5.0g」より製した水製乾燥エキス 3.48g 添加物乳糖、バレイショデンプン 効能・効果 咽喉がはれて痛む次の諸症:扁桃炎、扁桃周囲炎 用法・用量 下記の量を食間又は空腹時に水又は温湯にて服用して下さい。 又、本処方は含嗽しながらゆっくりのむのを特徴とします。(少しずつゆっくりのむ) [年齢:1回量:1日服用回数] 大人(15才以上):1包:3回 15才未満7才以上:2/3包:3回 7才未満4才以上:1/2包:3回 4才未満2才以上:1/3包:3回 2才未満:服用しないこと <用法・用量に関連する注意> (1)本剤は熱ければ冷ましてうがいしながら少しずつゆっくり飲むこと。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること。 (3)用法・用量を厳守すること。 保管及び取り扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。 (2)小児の手の届かない所に保管すること。 (3)他の容器に入れ替えないこと。 (4)1包を分割した残りを服用する場合には、袋の口を折り曲げて保管し、2日以内に使用すること。 (5)本剤は生薬を原料としたエキスを用いた製品ですから、製品により色調や味が多少異なることがありますが、効果には変わりありません。 製造販売元 東洋漢方製薬株式会社 〒584-0022 大阪府富田林市中野町東2丁目1番16号 お客様相談室 : 0120-00-1040(フリーダイヤル) 受付時間 : 9:00~17:00(土・日・祝日を除く) 原産国 日本 文責 株式会社さくら医薬品 電話 026-299-7530 リスク区分 リスク区分 第2類医薬品 医薬品の使用期限 使用期限 使用期限まで半年以上あるものをお送りします。

4480 円 (税込 / 送料込)

排膿散 はいのうさん【メール便送料無料】三和生薬 30包 サンワ エキス細粒 漢方薬 粉薬 市販 化膿性皮膚炎 歯肉炎 扁桃炎 蓄膿症 花粉症 アレルギー性鼻炎 肌トラブル 風邪 鼻づまり 第2類医薬品 ハイノウサン

排膿散 はいのうさん【メール便送料無料】三和生薬 30包 サンワ エキス細粒 漢方薬 粉薬 市販 化膿性皮膚炎 歯肉炎 扁桃炎 蓄膿症 花粉症 アレルギー性鼻炎 肌トラブル 風邪 鼻づまり 第2類医薬品 ハイノウサン

▶ 90包はこちら◀ ▶ 排膿散及湯 5日分◀ ▶ 排膿散及湯 10日分◀ ▶ 排膿散及湯 10日分◀ ▶ 排膿散及湯 20日分◀ ▶ 排膿散及湯 30日分◀ 【漢方専門薬剤師からの注意点】 排膿散(はいのうさん)は体力中等度以上で、腫れや頭痛は伴わず、鼻づまり、鼻をかむと黄色い鼻汁が出る、副鼻腔炎、蓄膿症、鼻炎などの症状に使用します。 急性の場合や症状が強い場合に使用します。 慢性的に症状を繰り返しやすいタイプの方は、排膿散及湯(はいのうさんきゅうとう)を使用します。排膿散及湯よりも排膿散のほうが、排膿作用が強いです。 同じような症状に使用する漢方薬で葛根湯加川キュウ辛夷(かっこんとうかせんきゅうしんい)がありますが、比較的体力があり、腫れや頭痛、肩こり、風邪による鼻づまり、緑色の鼻水が出る、などの症状がある方に適しています。(胃腸の弱い方には適しません) 葛根湯加川キュウ辛夷よりも症状が強い方は、清鼻湯(せいびとう)を使用します。 排膿散料(はいのうさんりょう) 【製造元】 三和生薬株式会社 【適応症】 体力中等度以上で,患部が化膿するものの次の諸症: 化膿性皮膚疾患の初期又は軽いもの,歯肉炎,扁桃炎 【成分】 本品1日量 ……… 3包(1包 2g)中 排膿散料水製エキス …… 1.3g キジツ ………………………3g シャクヤク …………………3g キキョウ ……………………1g 添加物として乳糖,トウモロコシデンプンを含有する。

2816 円 (税込 / 送料別)

【煎じ薬】小柴胡湯加桔梗石膏/しょうさいことうかききょうせっこう/3日分/扁桃炎/のどの痛み/煎じ漢方薬/漢方薬/薬局製剤/漢方

本格漢方・煎じ薬★【煎じ薬】小柴胡湯加桔梗石膏/しょうさいことうかききょうせっこう/3日分/扁桃炎/のどの痛み/煎じ漢方薬/漢方薬/薬局製剤/漢方

2310 円 (税込 / 送料込)

第2類医薬品「クラシエ」桃核承気湯24包 ウェルパーク▲B1

のぼせや便秘がちな方のお悩みに効果を発揮する漢方処方。体力のある人向け。第2類医薬品「クラシエ」桃核承気湯24包 ウェルパーク▲B1

【楽天セール日を除き、15時までの注文の即日出荷を実施しております。15時以降の注文および、欠品商品の注文は当店からの出荷が翌日以降になる場合がございます。ご了承ください。】 【購入の前にお読みください】リニューアルに伴いパッケージ・容量等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。医薬品ご購入の際は、商品画像欄にある添付文書をご確認ください。必ずご確認のうえ、用法・用量を守って正しくお使いください。特徴】●「桃核承気湯」は、漢方の代表的な駆オ血剤(オ血をとる薬方)です。日頃、丈夫で便秘がち、のぼせが強くて足腰が冷えるような人の場合に使用します。オ血とは微小血管の血流がわるくなって停滞することを言います。●体力中等度以上で、のぼせて便秘しがちな方の月経不順、月経痛、月経時や産後の精神不安、便秘、腰痛などに効果があります。【効能・効果】体力中等度以上で、のぼせて便秘しがちなものの次の諸症:月経不順、月経困難症、月経痛、月経時や産後の精神不安、腰痛、便秘、高血圧の随伴症状(頭痛、めまい、肩こり)、痔疾、打撲症【内容成分・成分量】成人1日の服用量3包(1包1.2g)中、次の成分を含んでいます。成分・・・分量桃核承気湯エキス(1/2量)(トウニン2.5g、ケイヒ2.0g、ダイオウ1.5g、カンゾウ0.75g、無水ボウショウ0.5gより抽出。)・・・1250mg添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコールを含有する。【用法用量】<用法・用量>次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。年齢・・・1回量・・・1日服用回数成人(15才以上)・・・1包・・・3回15才未満7才以上・・・2/3包・・・3回7才未満・・・服用しない

1222 円 (税込 / 送料別)