「洋楽 > オルタナティブ・パンク」の商品をご紹介します。

【輸入盤】 Trauma Ray / Chameleon 【CD】

【輸入盤】 Trauma Ray / Chameleon 【CD】

出荷目安の詳細はこちら

2621 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Linkin Park リンキンパーク / From Zero 【CD】

【輸入盤】 Linkin Park リンキンパーク / From Zero 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明LINKIN PARKのゼロからの新章が今始まる--! Dead Sara というバンドで活躍したエミリー・アームストロングを共同ボーカルに、G Flip, Illenium, One OK Rock といったアーティストのソングライティングやプロデュースで知られるコリン・ブリテンをドラマーに迎えた“新生”LINKIN PARKが生み出す新たなケミストリー。全世界が待っていたアルバム『FROM ZERO』完成!■ 2000年のデビュー・アルバム『ハイブリッド・セオリー』が“21世紀最も売れたデビュー・アルバム”となり、2nd アルバム『メテオラ』以降 5 作で全米アルバム・チャート初登場 1 位を獲得、グラミー賞 2 部門受賞、全世界累計アルバム・セールスは1億枚以上という、2000年代にデビューしたバンドでは屈指の人気を誇り、常に時代を牽引してきたグループ、LINKIN PARK(リンキン・パークが悲劇を乗り越え遂に再始動!約7年振りとなるニュー・アルバム『FROM ZERO』をリリースすることを発表した。■ 2017年以降、バンドとしての活動は休止していた LINKIN PARK(リンキン・パーク)だが、マイク、デルソン、ファレル、ハーンのメンバーは近年再会を始めていたそうだ。「バンドを再始動させよう」というよりは、単に一緒に過ごす時間を増やし大学時代からの友情の核である創造性と仲間意識を取り戻そうという直感のもと再会の機会を増やしていた彼らは。この間にさまざまな友人や仲間をスタジオに招き、その中でエミリーとコリンに特別な親近感を覚えたという。スタジオでの時間を重ねるにつれ自然なケミストリーが生まれ、こうして今回の再始動、すなわち『FROM ZERO』の誕生に繋がったのだ。■ そして今回の再始動にあたり集ったのは、マイク・シノダ、ブラッド・デルソン、フェニックス、ジョー・ハーン、という従来のメンバーに、Dead Sara というバンドで活躍したエミリー・アームストロングを共同ボーカルに、G Flip, Illenium, One OK Rock といったアーティストのソングライティングやプロデュースで知られるコリン・ブリテンをドラマーに迎えたラインアップ。この新たな編成による“新生”LINKIN PARKとして彼らは先日現地時間9月5日からバンドの公式サイト及びYouTubeチャンネルでライヴ・ストリーミング配信を行い、新曲「The Emptiness Machine」の他、「Numb」「One Step Closer」「In The End」「Faint」などバンドの代表曲を交えた全14曲のライヴ・パフォーマンスを配信、再始動とニュー・アルバムの発売を高らかに宣言。さらに、ニューアルバム『FROM ZERO』リリースへ向けて、ロサンゼルス、ニューヨーク、ハンブルク、ロンドン、ソウル、ボゴタの世界6都市で“FROM ZERO WORLD TOUR 2024”と題したアリーナ・ツアーを行うことも発表、全世界のファンを歓喜感涙させた。■ LINKIN PARKの新章を飾るシングルのタイトルは「The Emptiness Machine」。これまでのリンキン・パークのDNAを受け継ぎ、一聴して彼らだと分かる唯一無二のサウンドをベースにしながら爆発的なパワーを秘めた1曲だ。カメレオンのように曲調が変化していくキャッチ-なアンセムであるこの曲で、鋭角的なリフと疾走感のあるビートが刻まれる中、マイク・シノダが作り出すメロディーからエミリー・アームストロングのコーラスが弾けていく。同曲のミュージック・ビデオも公開されているが、監督を務めるのはジョー・ハーンだ。■ 今回の再始動にあたり、メンバーのマイク・シノダはこうコメントしている。「LINKIN PARK の前、僕らの最初のバンド名は Xero だった。今回のアルバム・タイトルは、僕らの始まりと、現在続いている旅の両方を意味している。サウンド的にも感情的にも、このアルバムは過去、現在、未来について歌っているんだ。新旧のバンドメンバー、友人、家族、そしてファンへの深い感謝の気持ちを込めて作ったんだ。僕たちは長年に渡って LINKIN PARK が歩んで来た道を誇りに思い、これからの旅路にワクワクしているんだ。エミリーとコリンと一緒に仕事をすればするほど、彼らの世界レベルの才能、一体感、自分たちが創り出したものを堪能することができた。新しいメンバーと一緒に作ったエネルギーと活気に満ちた新しい音楽で、本当に力をもらったと感じている。僕たちは、これまで知られてきたサウンドのタッチポイントを織り交ぜながら、まだ新しいタッチポイントを探求しているんだ」。■ アルバム『FROM ZERO』は、LINKIN PARKの始まり、そして再始動した現在の彼らが踏み出している新たなる旅の両方を意味しているという。サウンド的にも感情的にもリンキン・パークの過去、現在、未来を反映させたゼロからの新章が今始まる--!(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.From Zero (Intro)/2.The Emptiness Machine/3.Cut The Bridge/4.Heavy Is the Crown/5.Over Each Other/6.Casualty/7.Overflow/8.Two Faced/9.Stained/10.IGYEIH/11.Good Things Go

2732 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Donots ドゥノッツ / Wake The Dogs 【CD】

【輸入盤】 Donots ドゥノッツ / Wake The Dogs 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明日本に設立したソリタリー・マン・レコーズから、約2年振りとなる通算9枚目のオリジナル・アルバム!なんと自ら日本にレーベル=ソリタリー・マン・レコーズを設立!これまで行ってきた様々なツアーでステージを共にしてきた多くのバンドの作品を日本に紹介し続ける大の親日家ドゥノッツ。そのソリタリー・マン・レコーズからリリースした『ロング・ウェイ・ホーム』から約2年振りとなる通算9枚目のオリジナル・アルバムが登場!1994年、インゴ(Vo.)とインゴの弟のギド(G)とジャン・ダークを中心にドイツでライヴ活動を開始。1995年にアイク(Dr.)とアレックス(G)が参入し、DONOTSとしてバンド活動を開始。1998年にはSAMIAMの全ツアーをサポートし、GUN RECORDSと契約。1999年、デビュー・アルバム『BETTER DAYS NOT INCLUDED』をリリース。2002年にリリースされた2ndアルバム『ポケット・ロック』はドイツのアルバム・チャートにて30位まで上昇。ROCK AM RINGや HURRICANEのような大きなフェスティバルのメイン・ステージでもプレイするようになり、BIZARRE FESTIVALではヘッド・ライナーを務めた。2002年にリリースした『アンプリファイ・ザ・グッド・タイムス』はドイツで18位、日本でも洋楽チャート5位まで上昇。2006年、自らレーベルを設立。バンド開始当時の初心に戻り、旧友カート・エーベルヘウザー(ブラックメールのギタリスト)にプロデュースを依頼してアルバム『コマ・カメレオン』を制作。その後、他のバンドのプロデュースや、日本に設立したインディ・レーベル=ソリタリー・マン・レコーズの運営など、バンド活動以外にも活動範囲を広げている。(メーカーインフォより)曲目リストDisc11.Wake The Dogs/2.Into The Grey/3.Come Away With Me/4.You're So Yesterday/5.Don't Ever Look Down/6.Born A Wolf/7.Control/8.Solid Gold/9.You Got It/10.I Don't Wanna Wake Up/11.Chasing The Sky/12.All You Ever Wanted/13.Manifesto/14.So Long

1822 円 (税込 / 送料別)

MIKE TV / Mike Tv 【CD】

MIKE TV / Mike Tv 【CD】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細グリーン・デイのUK版とのフレ込みも勇ましい4人組のデビュー作。元気印の陽気な歌メロはもちろんだが、ビーチ・ボーイズを彷彿とさせるような絶妙のコーラスも生命線。パンチの利いたタイトなビートと自然に口ずさみたくなる極上のサビ・メロも好ポイント。(北)(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.シングル/2.ハンズ・アップ/3.アメリカン・アイドル/4.ゲット・トゥギャザー/5.カウント・イン/6.フェイヴァリット・フォー/7.ホウェン・プッシュ・カムズ・トゥ・ショウブ (アイヴ・フォールン・イン・ラヴ)/8.ダイバーション/9.ライ・ロウ、リロ/10.ルーチン/11.トゥウェンティ・セヴン/12.ザ・デイ/13.カメレオン/14.ポルカ・ターク (ボーナストラック)/15.エクストラ・テレストリアル (ボーナストラック)/16.ダムファック (ボーナストラック)

1928 円 (税込 / 送料別)