「エンターテインメント > 演劇・舞踊」の商品をご紹介します。

終りに見た街 男たちの旅路スペシャル〈戦場は遙かになりて〉 山田太一戦争シナリオ集/山田太一【1000円以上送料無料】

終りに見た街 男たちの旅路スペシャル〈戦場は遙かになりて〉 山田太一戦争シナリオ集/山田太一【1000円以上送料無料】

著者山田太一(著)出版社国書刊行会発売日2024年08月ISBN9784336076793ページ数450Pキーワードおわりにみたまちおとこたちのたびじ オワリニミタマチオトコタチノタビジ やまだ たいち ヤマダ タイチ9784336076793内容紹介山田太一の戦争にまつわる珠玉シナリオを集成!(すべて初活字化)戦時中にタイムスリップしてしまう家族を描く衝撃作『終りに見た街』(2005年リメイク版)、今まで活字化を許可されていなかった『男たちの旅路 スペシャル〈戦場は遙かになりて〉』、その他映画のための未発表シナリオなど全4篇+掌篇・講演を収録。『ふぞろいの林檎たちV/男たちの旅路〈オートバイ〉』に続く山田太一未発表・未活字化シナリオ集第2弾。*ある日突然、戦時中の昭和19年にタイムスリップしてしまう平凡な家族。彼らは敗戦間近の食糧不足・国家総動員そして大空襲の時代を生き残ることができるのか……衝撃的な結末が話題となった『終りに見た街』は1981年に小説として発表され、翌年ドラマ化、さらに2005年にリメイクするほど山田太一自身思い入れのある作品である。今回リメイク版を初の活字化。*鶴田浩二主演の名作ドラマ『男たちの旅路』シリーズの掉尾を飾るスペシャル版〈戦場は遙かになりて〉は、今まで待望されながらも山田太一が活字化を許可していなかった。今回初の単行本収録となる。*中国残留孤児問題を取り上げた映画シナリオ『唐津湾夕景』(1975年)、アラブ紛争地域に住む日本人を描く舞台作品『砂の上のダンス』の映画化シナリオ(2000年代)はともに未発表作品。*附録として掌篇「叔父さんの下町」(単行本未収録)、戦争体験を語る貴重な講演(抜粋)を収録。【目次】はじめに(頭木弘樹)叔父さんの下町終りに見た街男たちの旅路 スペシャル〈戦場は遙かになりて〉砂の上のダンス唐津湾夕景少年期の飢餓体験ーー講演「テレビとわたし」より収録作品について(頭木弘樹)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

2970 円 (税込 / 送料込)

【宝塚歌劇】 ル・サンク Le Cinq 特別編集 DANCE OLYMPIA【中古】

【宝塚歌劇】 ル・サンク Le Cinq 特別編集 DANCE OLYMPIA【中古】

中古市場/その他書籍 ル・サンク Le Cinq 特別編集DANCE OLYMPIA 表紙/『DANCE OLYMPIA』 ◆東京国際フォーラム ホールC 『DANCE OLYMPIA』 花組新トップスター・柚香光の魅力に迫るダンスコンサート。 一幕ではギリシア神話の英雄が現代にタイムスリップして巻き起こす悲喜こもごもを描いたストーリー仕立てのショーを、二幕では世界の多彩なパフォーマンスが繰り広げられるエンターテインメントショーをお届け致します。 2020年の幕開きに、花組選抜メンバーがお送りするフレッシュでパワフルなダンスの祭典をル・サンク特別編集ならではの美しいビジュアルでお楽しみください!! 2020/02/10 LECINQ-9047

980 円 (税込 / 送料別)

【中古】日本民謡事典(全3巻)竹内勉

【中古】日本民謡事典(全3巻)竹内勉

函つき。函にややアタリ・汚れなどが見られますが、全体的に使用感少なく状態は良好です。書籍はスリップが挟まれたままで未読と思われます。楽天専用商品。

22000 円 (税込 / 送料別)

終りに見た街 男たちの旅路スペシャル〈戦場は遙かになりて〉 山田太一戦争シナリオ集[本/雑誌] / 山田太一/著

終りに見た街 男たちの旅路スペシャル〈戦場は遙かになりて〉 山田太一戦争シナリオ集[本/雑誌] / 山田太一/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>『ふぞろいの林檎たちV/男たち旅路“オートバイ”』に続く山田太一未発表・未活字化シナリオ集第2弾。山田太一の戦争にまつわる珠玉シナリオを集成!(すべて初活字化)。戦時中にタイムスリップしてしまう家族を描く衝撃作『終りに見た街』(2005年リメイク版)、今まで活字化を許可されていなかった『男たちの旅路スペシャル“戦場は遥かになりて”』、その他映画のための未発表シナリオなど全4篇+掌篇・講演を収録。<アーティスト/キャスト>山田太一(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-3007755Yamada Taichi / Owari Ni Mita Machi Otoko Tachi No Tabiji Supeshiyaru<senjiyo Wa Ha Ruka Ni Narite> Yamada Taichi Senso Shinario Shiyuメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2024/08JAN:9784336076793終りに見た街 男たちの旅路スペシャル〈戦場は遙かになりて〉 山田太一戦争シナリオ集[本/雑誌] / 山田太一/著2024/08発売

2970 円 (税込 / 送料別)

終りに見た街 男たちの旅路スペシャル〈戦場は遙かになりて〉 山田太一戦争シナリオ集/山田太一【3000円以上送料無料】

終りに見た街 男たちの旅路スペシャル〈戦場は遙かになりて〉 山田太一戦争シナリオ集/山田太一【3000円以上送料無料】

著者山田太一(著)出版社国書刊行会発売日2024年08月ISBN9784336076793ページ数450Pキーワードおわりにみたまちおとこたちのたびじ オワリニミタマチオトコタチノタビジ やまだ たいち ヤマダ タイチ9784336076793内容紹介山田太一の戦争にまつわる珠玉シナリオを集成!(すべて初活字化)戦時中にタイムスリップしてしまう家族を描く衝撃作『終りに見た街』(2005年リメイク版)、今まで活字化を許可されていなかった『男たちの旅路 スペシャル〈戦場は遙かになりて〉』、その他映画のための未発表シナリオなど全4篇+掌篇・講演を収録。『ふぞろいの林檎たちV/男たちの旅路〈オートバイ〉』に続く山田太一未発表・未活字化シナリオ集第2弾。*ある日突然、戦時中の昭和19年にタイムスリップしてしまう平凡な家族。彼らは敗戦間近の食糧不足・国家総動員そして大空襲の時代を生き残ることができるのか……衝撃的な結末が話題となった『終りに見た街』は1981年に小説として発表され、翌年ドラマ化、さらに2005年にリメイクするほど山田太一自身思い入れのある作品である。今回リメイク版を初の活字化。*鶴田浩二主演の名作ドラマ『男たちの旅路』シリーズの掉尾を飾るスペシャル版〈戦場は遙かになりて〉は、今まで待望されながらも山田太一が活字化を許可していなかった。今回初の単行本収録となる。*中国残留孤児問題を取り上げた映画シナリオ『唐津湾夕景』(1975年)、アラブ紛争地域に住む日本人を描く舞台作品『砂の上のダンス』の映画化シナリオ(2000年代)はともに未発表作品。*附録として掌篇「叔父さんの下町」(単行本未収録)、戦争体験を語る貴重な講演(抜粋)を収録。【目次】はじめに(頭木弘樹)叔父さんの下町終りに見た街男たちの旅路 スペシャル〈戦場は遙かになりて〉砂の上のダンス唐津湾夕景少年期の飢餓体験ーー講演「テレビとわたし」より収録作品について(頭木弘樹)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

2970 円 (税込 / 送料別)

五右衛門vs轟天[本/雑誌] (K.Nakashima Selection Vol.22) / 中島かずき/著

五右衛門vs轟天[本/雑誌] (K.Nakashima Selection Vol.22) / 中島かずき/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>天下の大泥棒・石川五右衛門と世紀の大変態・剣轟天が時空を超えて大激突!?極悪犯罪シンジケート(ブラックコーモン)による世界支配目前の21世紀前半から諸悪の根源を断つため、400年前にタイムスリップした轟天の前にかつてのシリーズキャラクターも加勢して、五右衛門とその一味が立ちはだかるが...<アーティスト/キャスト>中島かずき(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1817560Nakajima Kazuki / Cho / Goemon vs Todoroki Takashi (K.Nakashima Selection Vol.22)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2015/06JAN:9784846014476五右衛門vs轟天[本/雑誌] (K.Nakashima Selection Vol.22) / 中島かずき/著2015/06発売

1980 円 (税込 / 送料別)

ゆるりと江戸へ 遠眼鏡戯場観察 [ 大原雄 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ゆるりと江戸へ 遠眼鏡戯場観察 [ 大原雄 ]

遠眼鏡戯場観察 大原雄 現代企画室ユルリ ト エド エ オオハラ,ユウ 発行年月:1999年02月 ページ数:242p サイズ:単行本 ISBN:9784773899016 「歌舞伎の幾何学」の勧めーひと味違う歌舞伎の見方/「歌舞伎ウォッチング」入門ー中学生の歌舞伎見物/「点」ー小道具・大道具/「線」ー(「直線」ー役者と観客/「補助線」ー裏方・後見/「接線」ー廻り舞台と花道/「平行線」ー花道と仮花道)/「角度」ー座席と舞台/移動する「三角形」ー歌舞伎の見方の基本形/「四角形」ー雪の形〔ほか〕 「アニメみたいなところが面白かった」ー。初めて歌舞伎を見た子どもの言葉をきっかけに、著者は歌舞伎の魅力に取り憑かれ、遠く「江戸」にタイムスリップしました。だがもとをただせば、歌舞伎は事件です。ニュースです。テレビです。ワイドショーです。20世紀最後の大襲名が片岡仁左衛門なら、21世紀最初のそれは中村勘九郎の勘三郎襲名ではないか。NHK元社会部記者の著者は、そこで気鋭の歌舞伎ウォッチャーに変身。取材方法は、メモ帳と双眼鏡。秘密兵器は、なんと幾何学。さて、その切れ味は…。 本 エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 歌舞伎・能

2750 円 (税込 / 送料込)

【宝塚歌劇】 春野寿美礼 写真集 Something cross 【中古】【写真集】

【宝塚歌劇】 春野寿美礼 写真集 Something cross 【中古】【写真集】

中古市場/その他書籍 春野寿美礼 写真集 Something cross(中古写真集) イングランドを舞台に、春野寿美礼のここでしか見られない素顔を収めた写真集。 ファームハウスでは子犬とたわむれ、ロンドン市街ではカジュアルとハードボイルドという対極的な姿を披露。 また、中世へタイムスリップしたような古城でのワンシーンもあり、春野寿美礼ファンには、必見の一冊です。 2004/09/10 SHA-222 春野寿美礼

980 円 (税込 / 送料別)