「文学 > 詩歌・俳諧」の商品をご紹介します。

光太郎智恵子うつくしきもの 「三陸廻り」から「みちのく便り」まで [ 高村光太郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】光太郎智恵子うつくしきもの 「三陸廻り」から「みちのく便り」まで [ 高村光太郎 ]

「三陸廻り」から「みちのく便り」まで 高村光太郎 北川太一 二玄社コウタロウ チエコ ウツクシキ モノ タカムラ,コウタロウ キタガワ,タイチ 発行年月:2012年06月 ページ数:222p サイズ:単行本 ISBN:9784544030464 高村光太郎(タカムラコウタロウ) 明治16年(1883)、彫刻家高村光雲の長男として東京に生れ、昭和31年(1956)年に没す。東京美術学校卒業後、米欧留学。戦前戦後を通じて日本の近代藝術を代表する彫刻家・詩人だった 北川太一(キタガワタイチ) 大正14年(1925)、東京に生れる。東京工業大学卒業。晩年の高村光太郎に親しみ、没後、全集編纂の実務を手始めに資料の整備につとめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「三陸廻り」(三陸廻りルート地図/石巻/牡鹿半島に沿いて/金華山/雲のグロテスク/女川港/女川の一夜/気仙沼/夜の海/釜石港/宮古行)/「三陸廻り」から「みちのく便り」まで/「みちのく便り」/「みちのく便り」その後 石巻・金華山・女川・気仙沼・釜石・宮古ーその三陸を巡る旅は、智恵子との終の棲家を求める旅でもあった。そして二人の「東北」への憧憬は、今を生きる私たちへのメッセージへと昇華する。 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧

1760 円 (税込 / 送料込)

フィクションの美学 [ 西村清和 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】フィクションの美学 [ 西村清和 ]

西村清和 勁草書房BKSCPN_【高額商品】 フィクション ノ ビガク ニシムラ,キヨカズ 発行年月:1993年03月 ページ数:329p サイズ:単行本 ISBN:9784326152759 第1章 作品の真理性/第2章 虚構と真実/第3章 読者の存在論/第4章 悲劇の快/第5章 悪漢の悲劇/第6章 殺しの美学/第7章 悪漢の美学/第8章 悔恨の美学/第9章 グロテスクの美学/第10章 崇高の美学 悲劇、グロテスク、崇高、悔恨、はたまた殺し、極悪等を快とする我々の美的経験の奇妙な逆説。 本 人文・思想・社会 文学 文学論 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧

3850 円 (税込 / 送料込)

西脇順三郎絵画的旅 [ 新倉俊一(アメリカ文学) ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】西脇順三郎絵画的旅 [ 新倉俊一(アメリカ文学) ]

新倉俊一(アメリカ文学) 慶應義塾大学出版会ニシワキ ジュンザブロウ カイガテキ タビ ニイクラ,トシカズ 発行年月:2007年11月 ページ数:202, サイズ:単行本 ISBN:9784766414325 新倉俊一(ニイクラトシカズ) 1930年生まれ。慶應義塾大学卒。フルブライト留学生としてミネソタ大学大学院に留学。明治学院大学名誉教授。西脇順三郎の全集や定本全詩集のテキストの校訂をはじめ、英詩集の翻訳に携わる。著訳書『評伝 西脇順三郎』(慶應義塾大学出版会、和辻哲郎文化賞、山本健吉文学賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 絵画的な詩への旅(詩の新しさと古さ/『アムバルワリア』の翻訳詩/もう一つのトリトンの噴水)/2 二大潮流 萩原朔太郎と西脇順三郎(音楽派と絵画派/女の立場『旅人かへらず』はしがき/鳥居清長からクールベの女まで)/西脇詩の原風景(信濃川と郷里小千谷ー風景としてのふるさと/多摩川と多摩人/「ふるさと」のエティモロジーー人類・宇宙・永遠)/4 詩と溶け合う絵ー西脇美術館(グロテスクの画家たちーピカソから写楽まで/自然と芸術ーゴーガンからセザンヌまで/肖像画の「見立て」ーゴヤからマネまで/オノマトペーと諧謔ーゴッホ、クレー、キリコなど/彫刻のイメージーミケランジェロ、ロダン、ムア)/5 西脇訳でエリオットを読む(パロディーか文明批評かー『荒地』をどう読むか/初めと終りー『四つの四重奏曲』をどう読むか/より巧みなる者へーエリオット、パウンド、西脇)/6 古典とモダン(「郷愁の詩人与謝蕪村」と「はせをの芸術」/西脇順三郎と現代詩人たち) エクゼキアスのキュリックス、ピカソ『アヴィニョンの娘』から写楽『宮野城』まで。作中にあらわれた豊富な絵画的イメージをテーマに、西脇詩の魅力の秘密に迫る。 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧

3080 円 (税込 / 送料込)

大手拓次の方へ[本/雑誌] (〈新〉詩論・エッセイ文庫) / 愛敬浩一/著

大手拓次の方へ[本/雑誌] (〈新〉詩論・エッセイ文庫) / 愛敬浩一/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>白秋門下の三羽烏と謳われた大手拓次。しかし一般的にその詩の評価は「グロテスクな空想によって、大胆に性欲を描く」という偏ったものであった。愛敬浩一は独自の視点でそれを覆す。本書はただの「感想」「雑文」に止まらない。これまでの研究書に拘らない新鮮で画期的な「大手拓次入門書」なのである。四十六歳で亡くなるまでずっと「詩が本当に必要だった」大手拓次の、新たなる肖像がここに出現した。<収録内容>プロローグ-詩「蛙の夜」を読む大手拓次には詩が必要なんだ-吉増剛造・関口彰大手拓次について、もっと突っ込んで勉強してみよう-サルトルのボードレール論大手拓次の詩について考えるため、彼の日記を読む-詩日記大手拓次をどう読むか-詩「藍色の蟇」・「慰安」・「陶器の鴉」篠田一士は大手拓次をどう読んだのか-詩「美の遊行者」・「雪をのむ馬」伊藤信吉は大手拓次をどう読んだのか-詩「白い狼」・「躁忙」詩「銀の足鐶」を読む感覚によるいたんだテクストの解読-詩「香料の墓場」・「香料の顔寄せ」幻の同人誌「あをちどり」-詩「暁の香料」その他〔ほか〕<商品詳細>商品番号:NEOBK-2682826Aikyo Koichi / Cho / Ote Takuji No Ho He (<Shin> Shiron Essay Bunko)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2021/11JAN:9784812026489大手拓次の方へ[本/雑誌] (〈新〉詩論・エッセイ文庫) / 愛敬浩一/著2021/11発売

1540 円 (税込 / 送料別)

白の修辞学(レトリック) エミリィ・ディキンスンの詩学[本/雑誌] / 松本明美/著

白の修辞学(レトリック) エミリィ・ディキンスンの詩学[本/雑誌] / 松本明美/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1部 ディキンスンの白の修辞学(「平和の芸術」のモチーフ蜘蛛と詩人と言葉ディキンスンの冬の詩)第2部 ディキンスンの美意識(グロテスクな美美の定義ディキンスンの夏の詩)第3部 空白の記憶(ディキンスンの詩における喪失感ディキンスンの詩における視覚と聴覚ディキンスンの詩における記憶と忘却)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1696712Matsumoto Akemi / Cho / Shiro No Shuji Gaku (Rhetoric) Emiri I De Ikinsun No Shigakuメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2014/08JAN:9784862831682白の修辞学(レトリック) エミリィ・ディキンスンの詩学[本/雑誌] / 松本明美/著2014/08発売

3080 円 (税込 / 送料別)

光太郎智恵子うつくしきもの 「三陸廻り」から「みちのく便り」まで/高村光太郎/北川太一【3000円以上送料無料】

光太郎智恵子うつくしきもの 「三陸廻り」から「みちのく便り」まで/高村光太郎/北川太一【3000円以上送料無料】

著者高村光太郎(著) 北川太一(著)出版社二玄社発売日2012年06月ISBN9784544030464ページ数222Pキーワードこうたろうちえこうつくしきものさんりくめぐりからみ コウタロウチエコウツクシキモノサンリクメグリカラミ たかむら こうたろう きたがわ タカムラ コウタロウ キタガワ9784544030464内容紹介石巻・金華山・女川・気仙沼・釜石・宮古-その三陸を巡る旅は、智恵子との終の棲家を求める旅でもあった。そして二人の「東北」への憧憬は、今を生きる私たちへのメッセージへと昇華する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次「三陸廻り」(三陸廻りルート地図/石巻/牡鹿半島に沿いて/金華山/雲のグロテスク/女川港/女川の一夜/気仙沼/夜の海/釜石港/宮古行)/「三陸廻り」から「みちのく便り」まで/「みちのく便り」/「みちのく便り」その後

1760 円 (税込 / 送料別)

光太郎智恵子うつくしきもの 「三陸廻り」から「みちのく便り」まで/高村光太郎/北川太一【1000円以上送料無料】

光太郎智恵子うつくしきもの 「三陸廻り」から「みちのく便り」まで/高村光太郎/北川太一【1000円以上送料無料】

著者高村光太郎(著) 北川太一(著)出版社二玄社発売日2012年06月ISBN9784544030464ページ数222Pキーワードこうたろうちえこうつくしきものさんりくめぐりからみ コウタロウチエコウツクシキモノサンリクメグリカラミ たかむら こうたろう きたがわ タカムラ コウタロウ キタガワ9784544030464内容紹介石巻・金華山・女川・気仙沼・釜石・宮古-その三陸を巡る旅は、智恵子との終の棲家を求める旅でもあった。そして二人の「東北」への憧憬は、今を生きる私たちへのメッセージへと昇華する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次「三陸廻り」(三陸廻りルート地図/石巻/牡鹿半島に沿いて/金華山/雲のグロテスク/女川港/女川の一夜/気仙沼/夜の海/釜石港/宮古行)/「三陸廻り」から「みちのく便り」まで/「みちのく便り」/「みちのく便り」その後

1760 円 (税込 / 送料込)

白の修辞学 エミリィ・ディキンスンの詩学 [ 松本明美 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】白の修辞学 エミリィ・ディキンスンの詩学 [ 松本明美 ]

エミリィ・ディキンスンの詩学 松本明美 関西学院大学出版会シロ ノ レトリック マツモト,アケミ 発行年月:2014年08月12日 予約締切日:2014年08月11日 ページ数:221p サイズ:単行本 ISBN:9784862831682 松本明美(マツモトアケミ) 関西学院大学大学院博士課程後期課程文学研究科英文学専攻単位取得満期退学。現在:関西福祉科学大学健康福祉学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 ディキンスンの白の修辞学(「平和の芸術」のモチーフ/蜘蛛と詩人と言葉/ディキンスンの冬の詩)/第2部 ディキンスンの美意識(グロテスクな美/美の定義/ディキンスンの夏の詩)/第3部 空白の記憶(ディキンスンの詩における喪失感/ディキンスンの詩における視覚と聴覚/ディキンスンの詩における記憶と忘却) 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧

3080 円 (税込 / 送料込)

西脇順三郎絵画的旅/新倉俊一【3000円以上送料無料】

西脇順三郎絵画的旅/新倉俊一【3000円以上送料無料】

著者新倉俊一(著)出版社慶応義塾大学出版会発売日2007年11月ISBN9784766414325ページ数202,2Pキーワードにしわきじゆんざぶろうかいがてきたび ニシワキジユンザブロウカイガテキタビ にいくら としかず ニイクラ トシカズ9784766414325内容紹介エクゼキアスのキュリックス、ピカソ『アヴィニョンの娘』から写楽『宮野城』まで。作中にあらわれた豊富な絵画的イメージをテーマに、西脇詩の魅力の秘密に迫る。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 絵画的な詩への旅(詩の新しさと古さ/『アムバルワリア』の翻訳詩/もう一つのトリトンの噴水)/2 二大潮流 萩原朔太郎と西脇順三郎(音楽派と絵画派/女の立場『旅人かへらず』はしがき/鳥居清長からクールベの女まで)/西脇詩の原風景(信濃川と郷里小千谷-風景としてのふるさと/多摩川と多摩人/「ふるさと」のエティモロジー-人類・宇宙・永遠)/4 詩と溶け合う絵-西脇美術館(グロテスクの画家たち-ピカソから写楽まで/自然と芸術-ゴーガンからセザンヌまで/肖像画の「見立て」-ゴヤからマネまで/オノマトペーと諧謔-ゴッホ、クレー、キリコなど/彫刻のイメージ-ミケランジェロ、ロダン、ムア)/5 西脇訳でエリオットを読む(パロディーか文明批評か-『荒地』をどう読むか/初めと終り-『四つの四重奏曲』をどう読むか/より巧みなる者へ-エリオット、パウンド、西脇)/6 古典とモダン(「郷愁の詩人与謝蕪村」と「はせをの芸術」/西脇順三郎と現代詩人たち)

3080 円 (税込 / 送料込)

西脇順三郎絵画的旅/新倉俊一【1000円以上送料無料】

西脇順三郎絵画的旅/新倉俊一【1000円以上送料無料】

著者新倉俊一(著)出版社慶応義塾大学出版会発売日2007年11月ISBN9784766414325ページ数202,2Pキーワードにしわきじゆんざぶろうかいがてきたび ニシワキジユンザブロウカイガテキタビ にいくら としかず ニイクラ トシカズ9784766414325内容紹介エクゼキアスのキュリックス、ピカソ『アヴィニョンの娘』から写楽『宮野城』まで。作中にあらわれた豊富な絵画的イメージをテーマに、西脇詩の魅力の秘密に迫る。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 絵画的な詩への旅(詩の新しさと古さ/『アムバルワリア』の翻訳詩/もう一つのトリトンの噴水)/2 二大潮流 萩原朔太郎と西脇順三郎(音楽派と絵画派/女の立場『旅人かへらず』はしがき/鳥居清長からクールベの女まで)/西脇詩の原風景(信濃川と郷里小千谷-風景としてのふるさと/多摩川と多摩人/「ふるさと」のエティモロジー-人類・宇宙・永遠)/4 詩と溶け合う絵-西脇美術館(グロテスクの画家たち-ピカソから写楽まで/自然と芸術-ゴーガンからセザンヌまで/肖像画の「見立て」-ゴヤからマネまで/オノマトペーと諧謔-ゴッホ、クレー、キリコなど/彫刻のイメージ-ミケランジェロ、ロダン、ムア)/5 西脇訳でエリオットを読む(パロディーか文明批評か-『荒地』をどう読むか/初めと終り-『四つの四重奏曲』をどう読むか/より巧みなる者へ-エリオット、パウンド、西脇)/6 古典とモダン(「郷愁の詩人与謝蕪村」と「はせをの芸術」/西脇順三郎と現代詩人たち)

3080 円 (税込 / 送料込)