「文学 > 外国文学史」の商品をご紹介します。

知っておきたいドイツ文学 [ 前野光弘 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】知っておきたいドイツ文学 [ 前野光弘 ]

前野光弘 青木誠之 明治書院シッテオキタイ ドイツ ブンガク マエノ,ミツヒロ アオキ,モトユキ 発行年月:2011年08月 ページ数:173p サイズ:ムックその他 ISBN:9784625686085 前野光弘(マエノミツヒロ) 1938年生まれ。中央大学大学院博士課程単位取得満期退学。現在中央大学名誉教授。ドイツ文学専攻。とくにヨーロッパを含む演劇を研究 青木誠之(アオキモトユキ) 1946年生まれ。東京大学大学院修士課程修了。現在東京大学名誉教授。ドイツ文学専攻、とくに初期ロマン派およびヘルダーリンの研究 鈴木克己(スズキカツミ) 1964年生まれ。中央大学大学院博士課程前期修了。現在、中央大学、桐朋学園大学、東京慈恵会医科大学、国際基督教大学で非常勤講師。ドイツ文学、とくに現代文学を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 阿呆物語ー1668年グリンメルスハウゼン/エミーリア・ガロッティー1772年ゴットホルト・エフライム・レッシング/若きヴェルテルの悩みー1774年ヨーハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ/賢者ナータンー1779年ゴットホルト・エフライム・レッシング/群盗ー1782年フリードリッヒ・フォン・シラー/人間嫌いと後悔ー1789年アウグスト・フォン・コツェブー/ヴァレンシュタインー1799年フリードリッヒ・フォン・シラー/青い花ー1802年ノヴァーリス/ヴィルヘルム・テルー1804年フリードリッヒ・フォン・シラー/こわれがめー1805年ハインリッヒ・フォン・クライスト〔ほか〕 思索を好むドイツで生まれた文学には、心に突き刺さる人間の繊細さと深さがある。知っておきたい50作品を「あらすじ」と「よみどころ」でわかりやすく紹介。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(外国)

990 円 (税込 / 送料込)