「人文・思想 > 言語学」の商品をご紹介します。

意味の探究 [ 山田進 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】意味の探究 [ 山田進 ]

山田進 くろしお出版イミ ノ タンキュウ ヤマダ,ススム 発行年月:2017年05月 ページ数:387p サイズ:単行本 ISBN:9784874247303 池内規行(イケウチノリユキ) 1944年、満洲大連に生まれ、岡山、東京で育つ。1968年、慶應義塾大学経済学部卒業後、科研化学株式会社(現、科研製薬株式会社)入社。1991年、日本ビジネス開発株式会社入社。第三次『青い花』同人。『北方人』同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山田進(ヤマダススム) 1948年東京に生まれ、26歳まで同地。39歳まで名古屋。以後、東京。東京大学文学部言語学専修課程卒業。同大学院言語学専門課程修士課程修了。名古屋工業大学を経て聖心女子大学に勤務。現在、聖心女子大学名誉教授。専門は意味論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ことばの意味とその研究(ことば・ものごと・世界/ことばのかたちと意味 ほか)/第1部 意味の本質(固有名詞と意味/見せかけの意味要素 ほか)/第2部 同義・類義・多義(同義に関する二三の問題/類義語とはどのような語か ほか)/第3部 意味記述の方法(言語普遍的意味特徴による語彙記述/語の意味はどのようなことばで記述できるのか ほか)/第4部 辞書と意味記述(辞書の意味記述/意味分類辞書 ほか) 「語の意味」とは何か?『類語大辞典』の編集・執筆に関わってきた著者が、「意味の本質」「同義・類義・多義」「意味記述の方法」「辞書と意味記述」の4部に渡って、これまで深めてきた考察を明らかにする、「ことばの意味」の研究に大きく資する一冊。 本 人文・思想・社会 言語学

5060 円 (税込 / 送料込)