「住まい・インテリア > その他」の商品をご紹介します。
![「100円雑貨+α」インテリアリメイク術100【電子書籍】[ 主婦と生活社 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/8108/2000005698108.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】「100円雑貨+α」インテリアリメイク術100【電子書籍】[ 主婦と生活社 ]
<p>※電子版に読者アンケートシートは付属しません。</p> <p>「えーーー! これって元々、100円雑貨なんですか!?」<br /> 仕事柄、インテリア小物や木工の作品に接することの多い編集部員が、<br /> 驚きの声を上げた作品の数々が一堂に集結!</p> <p>高額なアンティークの品にしか見えないけれど、元はプラスチックの商品だったり。<br /> 無機質な事務用品が、カフェ風インテリアの要に変身したり。<br /> 植物に似合う雑貨が、硬質なメッシュで作れたり……。</p> <p>その多彩なアイデアは、決して難しいものばかりではありません。<br /> ほんの数分でできあがるものも、たくさんご紹介していますし、<br /> 写真プロセスも多数掲載していますから<br /> ぶきっちょさんでも楽しめること請け合いです。</p> <p>また、仕上げに欠かせないペイント術も、詳細に解説しました。<br /> このテクニックを学ぶだけでも、目からウロコのはず!</p> <p>きっとあなたもこの本を開けば、作りたい気持ちがウズウズすることでしょう。</p> <p>【目次】</p> <p>CHAPTER 1|アンティーク風インテリアを実現するリメイクテクニック<br /> ・スケール<br /> ・キャンドルホルダー<br /> ・振り子時計<br /> ・コーヒーミル</p> <p>CHAPTER 2|ぶきっちょさんでもできるおしゃれリメイク講座<br /> ・格子窓風/英文字<br /> ・男前フレーム!/飾り鉢/オリジナル引き出し</p> <p>CHAPTER 3|ガーデニンググッズを100円雑貨リメイクで!<br /> ・3段グリーンシェルフ<br /> ・キャスター付きフラワーカート<br /> ・壁面をグリーンのステージに</p> <p>CHAPTER 4|世界にたった1個の“私流オブジェ”の作り方<br /> ・バルーンたち<br /> ・シェルフ/ビーズランプ<br /> ・バースデーフラワー</p> <p>CHAPTER 5|布やレースのやさしさに心癒される手仕事の数々<br /> ・スタンプクッションカバー<br /> ・モダンアート風壁飾り<br /> ・レースオーナメント</p> <p>CHAPTER 6|雑貨をベースにした簡単木工にチャレンジ<br /> ・フレーム形飾り窓<br /> ・おしゃれなランタン<br /> ・額縁がドアやふたになるという大発見</p> <p>CHAPTER 7|聖夜のためのリメイク術は華やかににぎやかに!<br /> ・ホワイトツリー<br /> ・ホワイトフレーム<br /> ・ライトガーランド/ブレゼントBOX</p> <p>CHAPTER 8|“目からウロコ”の100円雑貨リメイクアイデア<br /> ・キューブライト<br /> ・ディスプレイタワー<br /> ・ハイセンスな贈り物/収納アイテム</p> <p>CHAPTER 9|あらゆる質感を再現するペイント術をマスター<br /> ・〈グレー系/ブラック系/飴色系〉木製品をエイジングペイント<br /> ・赤サビ風アイアンの要は苦土石灰</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1100 円 (税込 / 送料込)
![モノを減らすと幸せがやってきた 物欲があるのにミニマリストやってます【電子書籍】[ エリサ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/5215/2000004785215.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】モノを減らすと幸せがやってきた 物欲があるのにミニマリストやってます【電子書籍】[ エリサ ]
<p>仕事柄たくさんのモノを管理しながら暮らすバルーンアーティスト兼<br /> ミニマリストのエリサが提案する「そこまでは減らせない」<br /> 普通の人が取り入れられるミニマリズム収納本です。<br /> そこそこモノを持っている人にも向けた「ラクして部屋をきれいに保てる方法」<br /> をぜひ学んでください! 撮影:竹下アキコ</p> <p>【目次】<br /> My Style 持たない暮らしのインテリア<br /> My Home 間取り</p> <p>|第一章|ミニマリストの暮らし<br /> リビング&ダイニング<br /> おすすめ洗濯&掃除グッズ<br /> キッチン<br /> おすすめキッチングッズ<br /> 私の部屋<br /> ミニマムワードローブ(12)<br /> おすすめ収納グッズ<br /> Column 1. もっと快適に暮らすコツ[お財布バッグ]</p> <p>|第二章|お部屋に「きれいの魔法」をかけるヒント20</p> <ol> <li>「めんどう」を放置すると利子がつく</li> <li>ものぐさ流「ながら片づけ」</li> <li>片づけアクション数を減らす</li> <li>発想を変えると、収納場所が広がる</li> <li>「出しっぱなし収納」という選択</li> <li>見せる収納でメンテナンスの習慣化</li> <li>角型容器でジャスト収納</li> <li>ラベルの賢い使い分け</li> <li>空きがあることの価値を知る</li> <li>収納を増やすという選択の罠</li> <li>デッドスペースの活用二択</li> <li>「飾りたい欲」を満たすコツ</li> <li>見栄えを取る場所、効率を取る場所</li> <li>「並べ中毒」に陥らない</li> <li>分類するのは最終手段</li> <li>とことん減らせば、収納術はいらない</li> <li>モノを厳選する、リピート買い思考法</li> <li>欲しい気持ちを熟成させる</li> <li>きれいの基準を数値化する</li> <li>夢を叶える部屋づくり<br /> Column 2. もっと快適に暮らすコツ[作り置きご飯]</li> </ol> <p>|第三章|モノを減らして変わったコト<br /> 部屋の状態が、心に影響を与える<br /> 仕事のコト<br /> 着物のコト<br /> 趣味のコト<br /> 思い出のコト</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1210 円 (税込 / 送料込)