「和服 > 着物」の商品をご紹介します。

リサイクル 着物 送料無料小紋 身丈165cm 裄丈67.5cm L 袷 建物 松竹梅 絞り 鶯色 化繊 優品 【中古】
着物ランク 優品 素材 化繊 色 鶯色 身丈 約165cm 裄丈 約67.5cm 袖丈 約48cm 袖幅 約33.5cm 前幅 約23.5cm 後幅 約29cm サイズ L 着物仕立て 袷 着用時期 10~5月 コメント お洒落着として楽しめる小紋でございます。 お稽古や観劇、同窓会や友人との食事会など様々なシーンで楽しめます。 ※身丈・裄丈の縫込みの長さは測っておりません。 両前袖にヤケ、衿周りや両袖口中に汚れがございます。 八掛所々にシミ、八掛に大きなシミ、裏地所々にシワ、胴裏背中心と八掛背中心に縫い目のゆるみがございます。 リユース品としては良い状態で、まだまだご活用頂けると思われます。 沢山の商品の中からご覧いただき誠にありがとうございます。 状態ランク ランクB 着物着用シーン 気軽なパーティー、観劇、食事会、正月、気軽なお茶会、街着 対象 レディース ご注意 ●商品写真は、極力現物に近い画像を選んでおりますが、閲覧するモニターの違いにより、現物と多少異なることがある場合がございます。イメージが違う等の返品につきましてはご遠慮ください。●商品は中古品の為、表記にない染みや傷がある場合も御座いますので、何卒御了承下さい。また、汚れの見解に関しましては個人差がございますので、神経質な方はご注文をお控えください。●寸法に関しましては、一品一品手作業での採寸であり、性質上生地の伸縮もございます。若干の誤差はご了承くださいませ。当店基準の採寸方法をご確認ください。●ごく稀にですが、樟脳やアンティーク特有の匂いがある場合がございます。匂いに関しては、商品コメントには記載しておりませんので、ご理解の上ご入札下さい。●実際の商品が商品ページの記載内容と異なった場合、速やかにご連絡ください。 ●掲載商品は複数店舗で同時販売している為、注文を頂いた時点で在庫がない場合が稀にございます。万が一欠品の際はご容赦ください。 【当店を装った悪質サイトにご注意ください!!】当店の商品画像や商品情報を不正に盗用した『偽サイト』の存在を確認しております。弊社とは一切関係がございません。被害にあわれない為にも閲覧・購入には十分ご注意ください。
3800 円 (税込 / 送料別)

平和屋着物*夏物 小紋 絽 草花文 正絹 逸品 DAAS1791ud
■■■ サイズ ■■■ 身丈 159cm(肩から) 裄丈 65cm 袖丈 51cm 縫込み 4cm 袖幅 33.5cm 前幅 23.5cm 後幅 29.5cm 着物縫いこみ 内揚げ 0cm 裄 お袖側 約1cm 身頃側 約2cm ■■■ 商品詳細 ■■■ 【正絹】 状態は接写画像のように上前おくみ・背伏せ・衿裏に薄い汚れがございますが その他特に目立ったシミ汚れなどもなく大変良い状態です。 大変上質な逸品になります。 お安く出品致しますので、是非この機会にいかがでしょうか? ■■■ 注意事項 ■■■ ■モニター発色の具合により色合いが異なる場合がございます。 ■寸法は多少の誤差が生じる場合がございますのでご了承ください。 ■シミ等のチェックには注意を払っておりますが、見落としがある場合もございますし、個人の見解も様々ですので神経質な方のご購入はお控えください。 ■箪笥に入っておりました着物や帯なので畳みシワや匂いがあるものもございます。 ■お休みは基本的に土日祝となりますが、その他臨時でお休みする場合がございますのでご了承ください。 ■商品の発送は平日のみの発送となります。 ■夜間と土曜、日曜日はお問い合わせの回答が遅れる場合がございます。 ■当店では、お直し、紋入れ、お手入れ等は承っておりません。 ■生地の状態(ヤケ、経年劣化等)によってはサイズ直しが出来ない場合がございます。 その点もどうかご了承のうえ、ご購入をお願いいたします。 ■着物のサイズ目安は下記を参考ください↓ <女性着物> 身長-10cm+5cmが着用可能サイズ(お端折り次第) 例)身長160cmの方→着物身丈150cm~165cm <男性着物> 身長-27cm ±5cmが着用可能サイズ 例)身長170cmの方→着物身丈138cm~148cm
4210 円 (税込 / 送料込)

平和屋着物*夏物 訪問着 紋紗 孔雀羽文 暈し染め 金銀彩 正絹 逸品 AAAV8607cs
■■■ サイズ ■■■ 身丈 159cm(肩から) 裄丈 66cm 袖丈 48cm 縫込み 9.5cm 袖幅 34cm 前幅 23.5cm 後幅 29cm 着物縫いこみ 内揚げ 6cm 裄 お袖側 約0cm 身頃側 約1cm ■■■ 商品詳細 ■■■ 【正絹】 状態は接写画像のように後身頃に薄い汚れ、両袖・背伏せ・肩山に汚れがございますが その他特に目立ったシミ汚れなどもなく大変良い状態です。 大変上質な逸品になります。 お安く出品致しますので、是非この機会にいかがでしょうか? ■■■ 注意事項 ■■■ ■モニター発色の具合により色合いが異なる場合がございます。 ■寸法は多少の誤差が生じる場合がございますのでご了承ください。 ■シミ等のチェックには注意を払っておりますが、見落としがある場合もございますし、個人の見解も様々ですので神経質な方のご購入はお控えください。 ■箪笥に入っておりました着物や帯なので畳みシワや匂いがあるものもございます。 ■お休みは基本的に土日祝となりますが、その他臨時でお休みする場合がございますのでご了承ください。 ■商品の発送は平日のみの発送となります。 ■夜間と土曜、日曜日はお問い合わせの回答が遅れる場合がございます。 ■当店では、お直し、紋入れ、お手入れ等は承っておりません。 ■生地の状態(ヤケ、経年劣化等)によってはサイズ直しが出来ない場合がございます。 その点もどうかご了承のうえ、ご購入をお願いいたします。 ■着物のサイズ目安は下記を参考ください↓ <女性着物> 身長-10cm+5cmが着用可能サイズ(お端折り次第) 例)身長160cmの方→着物身丈150cm~165cm <男性着物> 身長-27cm ±5cmが着用可能サイズ 例)身長170cmの方→着物身丈138cm~148cm
4210 円 (税込 / 送料込)

平和屋着物*夏物 お召 紗 格子文 正絹 逸品 DAAS1805ud
■■■ サイズ ■■■ 身丈 144cm(肩から) 裄丈 63cm 袖丈 61cm 縫込み 5cm 袖幅 33cm 前幅 22cm 後幅 30cm 着物縫いこみ 内揚げ 0cm 裄 お袖側 約2cm 身頃側 約3cm ■■■ 商品詳細 ■■■ 【正絹・バチ衿】 状態は接写画像のように背伏せ・裏面・衿裏・衿に薄い汚れがございますが その他特に目立ったシミ汚れなどもなく大変良い状態です。 大変上質な逸品になります。 お安く出品致しますので、是非この機会にいかがでしょうか? ■■■ 注意事項 ■■■ ■モニター発色の具合により色合いが異なる場合がございます。 ■寸法は多少の誤差が生じる場合がございますのでご了承ください。 ■シミ等のチェックには注意を払っておりますが、見落としがある場合もございますし、個人の見解も様々ですので神経質な方のご購入はお控えください。 ■箪笥に入っておりました着物や帯なので畳みシワや匂いがあるものもございます。 ■お休みは基本的に土日祝となりますが、その他臨時でお休みする場合がございますのでご了承ください。 ■商品の発送は平日のみの発送となります。 ■夜間と土曜、日曜日はお問い合わせの回答が遅れる場合がございます。 ■当店では、お直し、紋入れ、お手入れ等は承っておりません。 ■生地の状態(ヤケ、経年劣化等)によってはサイズ直しが出来ない場合がございます。 その点もどうかご了承のうえ、ご購入をお願いいたします。 ■着物のサイズ目安は下記を参考ください↓ <女性着物> 身長-10cm+5cmが着用可能サイズ(お端折り次第) 例)身長160cmの方→着物身丈150cm~165cm <男性着物> 身長-27cm ±5cmが着用可能サイズ 例)身長170cmの方→着物身丈138cm~148cm
4210 円 (税込 / 送料込)

平和屋着物*夏物 紗紬 亀甲花文 正絹 逸品 DAAS1804ud
■■■ サイズ ■■■ 身丈 168.5cm(肩から) 裄丈 66cm 袖丈 51cm 縫込み 3cm 袖幅 33.5cm 前幅 25.5cm 後幅 30.5cm 着物縫いこみ 内揚げ 0cm 裄 お袖側 約2cm 身頃側 約1cm ■■■ 商品詳細 ■■■ 【正絹】 状態は接写画像のように左袖前・右袖前・背伏せ・衿山に薄い汚れがございますが その他特に目立ったシミ汚れなどもなく大変良い状態です。 大変上質な逸品になります。 お安く出品致しますので、是非この機会にいかがでしょうか? ■■■ 注意事項 ■■■ ■モニター発色の具合により色合いが異なる場合がございます。 ■寸法は多少の誤差が生じる場合がございますのでご了承ください。 ■シミ等のチェックには注意を払っておりますが、見落としがある場合もございますし、個人の見解も様々ですので神経質な方のご購入はお控えください。 ■箪笥に入っておりました着物や帯なので畳みシワや匂いがあるものもございます。 ■お休みは基本的に土日祝となりますが、その他臨時でお休みする場合がございますのでご了承ください。 ■商品の発送は平日のみの発送となります。 ■夜間と土曜、日曜日はお問い合わせの回答が遅れる場合がございます。 ■当店では、お直し、紋入れ、お手入れ等は承っておりません。 ■生地の状態(ヤケ、経年劣化等)によってはサイズ直しが出来ない場合がございます。 その点もどうかご了承のうえ、ご購入をお願いいたします。 ■着物のサイズ目安は下記を参考ください↓ <女性着物> 身長-10cm+5cmが着用可能サイズ(お端折り次第) 例)身長160cmの方→着物身丈150cm~165cm <男性着物> 身長-27cm ±5cmが着用可能サイズ 例)身長170cmの方→着物身丈138cm~148cm
4210 円 (税込 / 送料込)

着物 付下げ 正絹 反物 新品 セミフォーマル 結婚式 お茶会 入学式 卒業式 七五三 レンタルよりお値打ち リユース リサイクル ブランド中古も美品で取り揃えております 送料無料【お仕立て込み】 【富宏染工】 特選本手描き京友禅付下げ着尺 「団扇」 単衣にも! 名匠から受け継いだ本格京友禅!
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。◆着用シーン 入卒のお付き添い、パーティー、お茶席、芸術鑑賞、お食事会など◆あわせる帯 袋帯、名古屋帯 絹100%たち切り身丈191cm(背より身丈178cmまで) 内巾37.5cm(裄丈71cmまで) 白生地には、丹後ちりめん地を使用しております。 【 仕入れ担当 中村より 】皇室献上作家 藤井寛氏が率いる【 富宏染工 】が制作した手描き京友禅付下げのご紹介です! やわらかな彩りに、繊細な構図。古典を知り尽くした匠の結晶のような作品です。合わせる袋帯次第で、様々に着姿の印象を変える重宝間違いなしの一枚です!単衣にも向いた地風の一枚、どうぞご覧くださいませ。【 お色柄 】香りたつような光沢感…白生地に用いたのは波の地紋が浮かぶ、単衣にも向いたさらりとした質感の特選絹地です。 極上の艶を浮かばせる絹地を、深い葡萄鼠色を基調として染めて…意匠には団扇の意匠が染描かれました。純古典の格調高い面持ち。言葉では言い表せない程の贅を尽くした最高の気品が澄み渡るようなこの上ない美しさは、どなたが見られてもきっとお喜びいただけることでございましょう。【 藤井寛について 】皇室献上友禅作家【 所属 】京友禅協同組合連合会京都工芸染匠協同組合京都手描き友禅協同組合京都伝統の技と心を受け継ぎ、さらには皇室へ度重なる献上の栄誉を授かる京都の匠。熟練の技を必要とする挿し友禅を極め、独自の創作世界を築く。 中学卒業から家業を手伝い、大学卒業後は下絵師であった父に師事。中小企業の経営学や油絵を学んでおり家業とは別の道も考えていたが、着物職人の地位向上を図りたいという想いで家業を承継。「雲取り」や「山取り」が代表的なお柄。【 経歴 】1935年 下絵師・藤井桃陰の長男として生まれる1956年 藤井画房設当初はお誂えの受注制作 1959年 同志社大学経済学部卒業 後、父桃陰に師事する1960年 「藤井画房」を「富宏染工」に改名1972年 富宏染工株式会社設立 同時に工房を設立2020年 藤井友子が代表取締役に就任 藤井寛は会長へ■代表作皇后陛下 御訪問着(瑞雲重ね)制作従事紀宮様 御振袖(雲取典麗彩重ね)制作従事秋篠宮妃殿下 振袖(山取松藤慶長文様)制作従事皇太子妃殿下 御振袖(王朝典雅扇)制作従事高円宮承子様 御振袖(松皮取慶長宝尽)高円宮絢子様 御振袖(琳派流水取四季草花)眞子内親王 御振袖(慶祥雲重)伝統的工芸品産業功労者褒賞経済産業省製造産業局長賞日蓮宗法音寺京都別院・法輪時本堂の格天井の制作に従事【 京友禅について 】経済産業大臣指定伝統的工芸品(1976年6月2日指定)京都府知事指定伝統工芸品京都の伝統工芸品の1つで古来の染色技法を扇絵師の宮崎友禅斎が大成したもの。元禄時代に京都で生み出された友禅技法で日本三大友禅(京友禅、加賀友禅、江戸(東京)友禅)の1つ。「糸目糊」という糊を用い、筆で色付けする際に滲んで色移りすることを防ぐ防染技術が用いられており、基調の色が決まっておらず、当時の公家や大名好みのデザインに多彩かつ鮮やかな色合いや金銀箔、刺繍などが用いられた絢爛豪華、かつひときわ華やかな印象のものが多い。明治時代には化学染料と糊で色糊を作り型紙によって友禅模様を写し染める「写し友禅染め」が友禅染めの中興の祖と称えられる廣瀬治助によって発明され、「型友禅」として大量生産が可能となった。量産できるようになった友禅染めは一気に普及し飛躍的な発展を遂げ、昭和51年6月(1976年)には、経済産業省指定伝統的工芸品として指定を受け、現在も世界中から高い評価を得ている。 お仕立て料金はこちら湯のし1,650円+※胴裏8,250円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)※国内手縫い仕立て+14,300円(税込)加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら (湯のし) ※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:中村 浩二]
142560 円 (税込 / 送料込)

着物 夏 単衣 反物 新品 正絹 麻 絽 紗 麻 レンタルよりお値打ち リユース リサイクル ブランド中古も美品で取り揃えております! 送料無料【お仕立て込み】【夏物】 【京の工芸染匠】 本糸目京友禅付下げ着尺 <伊と幸ブランド段紗地> 「鉄線夏草花」 見惚れる一枚。どんどん希少に… 夏の逸品フォーマルをお探しの方へ!
◆最適な着用時期 6月~9月の単衣・盛夏頃 ◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。 ◆着用シーン 披露宴、お付き添い、パーティーなど。 ◆あわせる帯 袋帯 絹100% たち切り身丈191cm(背より身丈186cmまで) 内巾36.5cm(裄丈69cmまで 肩巾袖巾34.5cm) 白生地には、伊と幸ブランドの段紗地を使用しております。 【 仕入れ担当 中村より 】今では本当に少なくなりました。夏物自体の制作数が少なくなっているいま現在、特に少ないのはフォーマルのお品。本品のような手間のかけられた作品ともなればなおさら数はございません。京の工芸染匠の作品でございます。そのセンスに間違いはございません。今回その中でもバイヤーが厳選して、特に良きお色柄の一枚を仕入れて参りました。染匠で飾られている中でも一際目を引いた一枚。いざ探しても見つからない夏の逸品京友禅…。この機会をどうぞお見逃し無く!【 色柄 】 サラリと軽やかな伊と幸ブランドの絹地。 段状に透け感を持たせた珍しい素材。軽やかな透け感と適度なハリを備えた上質夏生地です。 地色は爽やかなごくごく淡い水色を基調に染めて上げて。 意匠には、艷やかな銀彩と差し色が映える、鉄線に百合や撫子などの花模様を描きました。 色挿しに構図、どれを見てもその素晴らしい仕上がりには、思わず言葉を失います。 細部に渡り、まるで見惚れてしまうほどの美しさを兼ね備えた一枚です。 【 染匠について 】昔ながらの手染めにこだわり、よき友禅の加工、ハイセンスなデザインの専門店向けの逸品ばかりを創作されている、京の工芸染匠のお品でございます。丁寧な仕事、構図の美しさ、色彩感覚。匠の洗練されたセンス、確かな技術がダイレクトに伝わって参ります。染元のお名前は伏せさせて頂いております。お気になられる方はお気軽にメール・お電話でお問い合わせ下さいませ。【 京友禅について 】経済産業大臣指定伝統的工芸品(1976年6月2日指定)京都府知事指定伝統工芸品京都の伝統工芸品の1つで古来の染色技法を扇絵師の宮崎友禅斎が大成したもの。元禄時代に京都で生み出された友禅技法で日本三大友禅(京友禅、加賀友禅、江戸(東京)友禅)の1つ。「糸目糊」という糊を用い、筆で色付けする際に滲んで色移りすることを防ぐ防染技術が用いられており、基調の色が決まっておらず、当時の公家や大名好みのデザインに多彩かつ鮮やかな色合いや金銀箔、刺繍などが用いられた絢爛豪華、かつひときわ華やかな印象のものが多い。明治時代には化学染料と糊で色糊を作り型紙によって友禅模様を写し染める「写し友禅染め」が友禅染めの中興の祖と称えられる廣瀬治助によって発明され、「型友禅」として大量生産が可能となった。量産できるようになった友禅染めは一気に普及し飛躍的な発展を遂げ、昭和51年6月(1976年)には、経済産業省指定伝統的工芸品として指定を受け、現在も世界中から高い評価を得ている。 お仕立て料金はこちら湯のし1,650円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)※国内手縫い仕立て+14,300円(税込)※刺繍・絞り加工がされている商品の場合は【湯のし1,650円→手のし3,300円】に変更となります。加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら (湯のし) ※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:中村 浩二]
459360 円 (税込 / 送料込)

【お仕立て込み】 【夏物】 名門【吉澤の友禅】 本手加工十日町友禅付下げ着尺 五泉・駒絽地 「波涛に花舟」 涼やかな絹地に映える古典良柄… 気品の一枚!
◆最適な着用時期 6月~8月(夏前単衣から盛夏)◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。◆着用シーン お食事会、パーティー、観劇、コンサート、式典など。◆あわせる帯 袋帯・格のある名古屋帯 絹100%たち切り身丈185cm(背より身丈168cmまで) 内巾36cm(裄丈68cmまで)白生地には新潟県五泉市の特選駒絽地を使用しております。 染匠・吉澤の十日町友禅の特選高級付下げ着尺。中でも、盛夏の装いに心からお薦めする夏向け一枚をご紹介致します!【仕入れ担当 吉岡より】涼やかで軽い夏の駒絽地の風合いと気品溢れる古典柄の染め意匠に惹かれて仕入れて参りました!付下げだからこそ表現しうる、しなやかで無駄の無い美匠は、まさに洗練された匠の成せる技とセンスに溢れ…風情あふれるエレガントな逸品です。古典の踏襲にとどまらず、現代女性にも似合う洗練の美。スッキリとした印象の付下げは、お食事会や夏のお集まりの席に上品な気品を添える一枚です。流行りすたりも無く、飽きのこない柄を創造性豊かに仕上げておりますので、正統派の一枚をお探しの方には特におすすめのお品でございます。【色・柄】白生地には、五泉の駒絽地を用いました。繊細な絽の透け感を備えた、盛夏にお薦めの上等生地です。地色はごく淡い薄水色を基調として、淡く上品な彩りと金彩を加え「波涛に花舟」の模様を描きました。意匠を飾る金彩と、爽やかな淡色を用いた意匠は着姿に女性らしい気品を添えております。【 吉澤の友禅について 】新潟県十日町市にある染織の総合メーカー吉澤織物の友禅部門明治30年(1897年)創業創業より織物業が主体であったが、1964年の東京オリンピックを契機に日本の成長、繁栄の世相を見越し、きもの総合メーカーへの脱皮をはかるべく友禅の導入に挑戦。紬絣のみならず振袖、付下げなどの華やかな商品の開発に成功。1975年以降はいち早くブランド戦略を展開。「吾妻徳穂」「七代目吉澤与市」をはじめ「吉田簔助」「矢萩春恵」「田中優子」などのブランドを次々に開発。現在は八代目・吉澤武彦が代表を務めており、2017年より十日町織物工業協同組合理事長として産地の振興発展にも尽力。染と織の両方を一貫生産するトップメーカーとして、ものづくりを続けている。美しいキモノなど、キモノファッション雑誌への掲載多数。 お仕立て料金はこちら湯のし1,650円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)※国内手縫い仕立て+14,300円(税込)※刺繍・絞り加工がされている商品の場合は【湯のし1,650円→手のし3,300円】に変更となります。加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら (湯のし) ※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:吉岡 駿]
252000 円 (税込 / 送料込)

【お仕立て込み】 【夏物】 一流染匠【菱健】 本手加工京友禅訪問着 <五泉・駒絽地> 「波に花筏」 夏姿を涼やかに彩る…本格友禅の美! お付き添いや式典に!
◆最適な着用時期 6月~8月(夏前単衣から盛夏の季節に)◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。◆着用シーン お食事会、パーティー、入卒のお付き添い、お茶席など。◆あわせる帯 袋帯 絹100%たち切り身丈185cm(背より身丈170cmまで) 内巾36.5cm(裄丈69cmまで)白生地には、新潟県五泉市の特選駒絽地を使用しております。 一目で心奪われる、美しい染の色… きちんとした京友禅の製作においてここまで凝ったお品、本当にお目にかかれなくなりました。本物にこだわりつづける老舗染匠≪菱健≫から、 「はんなり」とした風情を感じる訪問着をご紹介いたします!【仕入れ担当 吉岡より】上質の夏生地に描かれた、繊細な古典柄に惹かれて仕入れて参りました!やはり、海外友禅ものとは明らかに異なります。 ひとつひとつに丁寧な伝統京友禅の美技を… じっくりとご堪能頂きたく思います。仰々しさをきらう、大人のフォーマルとして。 華やぎの袋帯でご結婚式のお呼ばれや、式典などにも。帯合わせ次第でフォーマル、カジュアルなパーティーにもご対応いただける特別な一品です。無地場にさみしさではなく、その本質ある「ものの良さ」を感じさせてくれる、 魅力ある付下げのお着物姿。 自信をもってお届けさせていただきます。 【色・柄】やわらかな品格の中にきりりと本物の色彩感…。多彩使いの中に、確かな良きものを感じさせるその力。身にまとうお方こそに、本物を感じて頂けることと思います。フワリと肌触りも軽く、涼やかな絽目を浮かべた五泉の駒絽地を用いました。非常に繊細な透け目が浮かぶ、発色も美しい夏の上質絹地です。地色は淡く涼やかな白緑色を基調に染めて。意匠には、ごく淡い白藤色のぼかし染めとともに波涛模様を背景にして多彩を込めた「花筏」模様を描きました。上前にそっと加えた箔糸刺繍が細やかな色彩とともにアクセントとして浮かび上がります。細かく、発色が良いゆえにごまかしの効かない作品です。かろやかな色調に、多様な技術を合わせた繊細なお柄…見惚れてしまうほどの美しさを兼ね備えた一枚です。見るものの心を奪うおきものとは、 きっとこのようなおきもののことをいうのでしょう。 一目でその上質さを感じていただけることと思います。 表裏を見間違うほどのしっかりとした染め通りは、 名門と称される自信の染め味を見事に魅せ付けております。 【 菱健について 】1949年(昭和24年)設立創業者 初代古川健三菱健という屋号は、吉友商店の屋号「菱友」の菱と初代・古川健三の健を取って名づけられた。「本流にこだわる」を基本理念に、京都に在籍する無名の伝統工芸士や職人が持つ「ハンドメイドの味」を活かし、きものに表現するものづくりをしている。菱健の『桐壷』ブランドは業界内外問わず有名。 お仕立て料金はこちら解き手のし6,050円+絽衿裏2,200円+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら (解手のし) ※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:吉岡 駿]
357600 円 (税込 / 送料込)

【お仕立て込み】 【夏物】【工藝刺繍】 特選総刺繍訪問着 「涼彩唐花」 絹艶美しく…和のドレス感覚の一枚!
◆最適な着用時期 7・8月(盛夏に)◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。◆着用シーン 夏のパーティー、披露宴など。◆あわせる帯 夏物袋帯 絹100% たち切り身丈185cm(背より身丈170cmまで) 内巾35.5cm(裄丈67cmまで)白生地には正絹駒絽地を用いております。 しっとりとしたムード漂う色彩。すっきりとした着姿が、洋装のドレス感覚でお召し頂ける、上品な夏向けの総刺繍訪問着をご紹介いたします。【仕入れ担当 吉岡より】繊細で絹艶の美しい刺繍美と、涼やかな絹地の風合いに惹かれ仕入れて参りました!さりげなくハイセンスな着姿をお楽しみいただけるおすすめの一枚です。夏場のパーティー、趣味のお集まりからお食事会などまで様々なシーンに。帯合わせで華やかにも…!シックな和のドレス感覚でお召し頂ける一枚です。手にされたときの、絹刺繍ならではのしっかりとボリュームのある質感。友禅とも織りとも異なる仕上がりをじっくりとご堪能くださいませ。【色・柄】そっと絽の透け目が涼やかな印象の駒絽地。シックな紺色を基調とした絹地は、涼感を一層際立たせる絹布でございます。この軽やかな生地は少し間違うと生地にシワがよってしまうため、本来刺繍を施すのが大変難しいとされてきました。その為、夏の刺繍訪問着はその数自体が非常に少ないものです。今作は、繊細な糸を用いて生地のシワを防ぎつつ、「唐花」の模様を表しました。ふっくらとした刺繍の立体感、背景に加えたほのかな淡色のぼかしと艷やかな金糸の光沢…友禅ものとは明らかに違う存在感を見せてくれます。心を込めて縫い進めてゆくということ。その時間の長さ。考えるだけで、気の遠くなるような思いがいたします。 お仕立て料金はこちら解手のし6,050円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、 堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら (解手のし) ※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:吉岡 駿]
165600 円 (税込 / 送料込)

【お仕立て込み】 【夏物】 一流染匠【菱健】 本手加工京友禅付下げ着尺 <五泉・駒絽地> 「竜胆」 キリッと映える色使い…本格友禅の美! お付き添いや式典に!
◆最適な着用時期 6月~8月(夏前単衣から盛夏の季節に)◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。◆着用シーン お食事会、パーティー、入卒のお付き添い、お茶席など。◆あわせる帯 袋帯 絹100%たち切り身丈185cm(背より身丈170cmまで) 内巾36.5cm(裄丈69cmまで)白生地には、新潟県五泉市の特選駒絽地を使用しております。 一目で心奪われる、美しい染の色… きちんとした京友禅の製作においてここまで凝ったお品、本当にお目にかかれなくなりました。本物にこだわりつづける老舗染匠≪菱健≫から、 「はんなり」とした風情を感じる付下げ着尺をご紹介いたします!【仕入れ担当 吉岡より】上質の夏生地に描かれた、印象的な色使いの草花柄に惹かれて仕入れて参りました!やはり、海外友禅ものとは明らかに異なります。 ひとつひとつに丁寧な伝統京友禅の美技を… じっくりとご堪能頂きたく思います。仰々しさをきらう、大人のフォーマルとして。 華やぎの袋帯でご結婚式のお呼ばれや、式典などにも。帯合わせ次第でフォーマル、カジュアルなパーティーにもご対応いただける特別な一品です。無地場にさみしさではなく、その本質ある「ものの良さ」を感じさせてくれる、 魅力ある付下げのお着物姿。 自信をもってお届けさせていただきます。 【色・柄】やわらかな品格の中にきりりと本物の色彩感…。多彩使いの中に、確かな良きものを感じさせるその力。身にまとうお方こそに、本物を感じて頂けることと思います。フワリと肌触りも軽く、涼やかな絽目を浮かべた五泉の駒絽地を用いました。非常に繊細な透け目が浮かぶ、発色も美しい夏の上質絹地です。地色はスッキリと清雅な、ほぼ白に近い白練色を基調に染めて。意匠には、葉の水色と花の本紫色が印象的な「竜胆」の花模様を描きました。花模様にそっと加えた銀の縁取りが淡い地色の中で花葉の彩りとともにアクセントとして浮かび上がります。細かく、発色が良いゆえにごまかしの効かない作品です。かろやかな色調に、多様な技術を合わせた繊細なお柄…見惚れてしまうほどの美しさを兼ね備えた一枚です。見るものの心を奪うおきものとは、 きっとこのようなおきもののことをいうのでしょう。 一目でその上質さを感じていただけることと思います。 表裏を見間違うほどのしっかりとした染め通りは、 名門と称される自信の染め味を見事に魅せ付けております。 【 菱健について 】1949年(昭和24年)設立創業者 初代古川健三菱健という屋号は、吉友商店の屋号「菱友」の菱と初代・古川健三の健を取って名づけられた。「本流にこだわる」を基本理念に、京都に在籍する無名の伝統工芸士や職人が持つ「ハンドメイドの味」を活かし、きものに表現するものづくりをしている。菱健の『桐壷』ブランドは業界内外問わず有名。 お仕立て料金はこちら湯のし1,650円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)※国内手縫い仕立て+14,300円(税込)※刺繍・絞り加工がされている商品の場合は【湯のし1,650円→手のし3,300円】に変更となります。加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら (湯のし) ※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:吉岡 駿]
264000 円 (税込 / 送料込)

着物 夏 単衣 反物 新品 正絹 麻 絽 紗 麻 レンタルよりお値打ち リユース リサイクル ブランド中古も美品で取り揃えております! 送料無料【お仕立て込み】 【夏物】 本手加工京友禅絽付下げ着尺 「箔霞」 涼を運ぶシンプル古典柄! 夏姿に映える淡色の一枚!
◆最適な着用時期 盛夏(6月末~9月上旬) ◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません ◆着用シーン パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、付き添い、お茶席など ◆あわせる帯 夏物袋帯、夏物九寸・八寸名古屋帯 絹:100% たちきり身丈約185cm(背より身丈170cmまで) 内巾約35.5cm(裄丈約67cmまで) 白生地には、新潟県五泉市の駒絽地を用いております。 涼やかで美しく。目の肥えた方々を納得させるハイセンスな着姿…夏向けの京友禅付下げのご紹介です。【仕入れ担当 吉岡より】スッと風を通す軽やかな生地感と、上品な染め意匠に惹かれ仕入れて参りました!華美に過ぎることなく、また沈み込むことのない上品で華のある雰囲気。主役である方を引き立てつつも、節目を祝う普段とは違う気品ある装いにも…お召し頂く場に合わせて、様々に装って頂ける一枚です。お付き添いやパーティーシーンにも、もちろんお薦め!小物やアクセサリーで自分らしく飾ってお召し頂きたい夏の付下げです。どうぞこの機会をお見逃しのないようお願いいたします。【色・柄】染め付きのよい、さらりとした質感の絽地。その地をごく淡い白藍色を基調に染めて。お柄には、艷やかな箔霞の意匠をあらわしました。光沢のある金彩で描いた霞模様とともに、お裾やお袖にスモークブルーのぼかし染めを施し、上品な大人の女性にピッタリの一枚です。【 京友禅について 】経済産業大臣指定伝統的工芸品(1976年6月2日指定)京都府知事指定伝統工芸品京都の伝統工芸品の1つで古来の染色技法を扇絵師の宮崎友禅斎が大成したもの。元禄時代に京都で生み出された友禅技法で日本三大友禅(京友禅、加賀友禅、江戸(東京)友禅)の1つ。「糸目糊」という糊を用い、筆で色付けする際に滲んで色移りすることを防ぐ防染技術が用いられており、基調の色が決まっておらず、当時の公家や大名好みのデザインに多彩かつ鮮やかな色合いや金銀箔、刺繍などが用いられた絢爛豪華、かつひときわ華やかな印象のものが多い。明治時代には化学染料と糊で色糊を作り型紙によって友禅模様を写し染める「写し友禅染め」が友禅染めの中興の祖と称えられる廣瀬治助によって発明され、「型友禅」として大量生産が可能となった。量産できるようになった友禅染めは一気に普及し飛躍的な発展を遂げ、昭和51年6月(1976年)には、経済産業省指定伝統的工芸品として指定を受け、現在も世界中から高い評価を得ている。 お仕立て料金はこちら湯のし1,650円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)※国内手縫い仕立て+14,300円(税込)※刺繍・絞り加工がされている商品の場合は【湯のし1,650円→手のし3,300円】に変更となります。加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら (湯のし) ※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:吉岡 駿]
153600 円 (税込 / 送料込)

着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【年に一度の本決算バーゲン】【夏物・浴衣】≪お仕立て上がり・新古品≫ 創作綿浴衣 「牡丹文様」 ☆夏の風物詩.. 身丈163 裄67
◆最適な着用時期 盛夏の季節(7・8月)◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン お稽古、夏祭り、ご友人との気軽なお食事、街着等◆あわせる帯 名古屋帯、半巾帯、兵児帯等 綿100% 撥衿仕立てです。 身丈163cm(適応身長158cm~168cm)(4尺3寸0分)裄丈67cm(1尺7寸7分)袖巾34cm(0尺9寸0分)袖丈49cm(1尺2寸9分)前巾25cm(6寸6分)後巾31cm(8寸2分)【裄丈のお直しについて】≪最長裄丈≫ 現状最大寸法です。(ミシン縫製のため)※ミシン縫製につきましては、お直し時に針穴が目立つ可能性がございますのでお直しはおすすめできません。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【 仕入れ担当 竹中より 】日本の夏。 涼しく味わい豊かな浴衣の装いは、日本の夏の風物詩とも言えましょう。 夏祭りに素足でさっと… またお襦袢、足袋と合わせてお着物風にお召しいただいても素敵です。 踊りやお三味線のお稽古にもおススメです!また、継ぎ布により身丈が長いので背の高い方にお勧めです!【 商品の状態 】リサイクル品として仕入れましたがタグなどが付いたままの新古品です。また、経年の劣化により画像のように灰汁が出ている箇所がございます。現品お確かめの上、ご活用ください。「矢印の幅は1cmです」【 お色柄 】さらりと肌馴染みの良い、軽やかな木綿の地を 鴇色に染めあげ、浴衣ならではの大胆な構図で牡丹の紋様を浮かべました。すっきりと可愛らしい個性あるシルエットを演出いたします。夏の街歩きをキリリと爽やかに彩る一枚!半幅帯や兵児帯で、身も心も軽やかなよそおいに…あるいは博多八寸帯などでキリリと夏着物調にお召しいただいても素敵な夏のコーディネートをお楽しみいただけます!夏祭りや夕涼み、楽しいおでかけの日に。お気に入りの一枚と共に、良き夏のひとときをご満喫くださいませ。【ご着用時の注意点】 ・汗や摩擦で色移りする可能性がございます。 ・お仕立て後、洗濯をされる際に色が出る場合が御座います。 充分な水洗いの他に、他の洗濯ものとは必ず分けて洗濯して下さい。 ・熱湯、特殊洗剤は使用しないで下さい。 ・石鹸水につけたまま長時間放置しないで下さい。 ・アイロンをされる場合は、あて布をして軽くアイロンをあてて下さい。 [文責:千葉 優子]
5280 円 (税込 / 送料別)

【年に一度の本決算バーゲン】 【颯々(ざざんざ)織手織紬】 静岡工芸品 ≪単衣仕立て・中古美品≫ 「飛び縞」 知る人ぞ知る…幻の工藝品! 織物ファンの方必見! 身丈156 裄65
◆最適な着用時期 9月~翌年5月◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません ◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、街着、カジュアルパーティー、ランチなど ◆あわせる帯 お洒落袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯、半巾帯など 表・衿裏:絹100% (縫製:手縫い) 居敷当て無し・背伏せ付き 身丈156cm(適応身長151cm~161cm)(4尺1寸2分)裄丈65cm(1尺7寸2分)袖巾34cm(0尺9寸0分)袖丈49.5cm(1尺3寸1分)前巾24.5cm(6寸5分)後巾29cm(7寸7分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈69cm(1尺8寸2分) 袖巾34.5cm(9寸1分) ※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【仕入れ担当 吉岡より】他とは全く違う個性的な織の表情…滅多とご紹介できない通の方向けの逸品を入荷致しました!知る人ぞ知る静岡県伝統工芸品。『ざざんざ織』のお着物のご紹介です。証紙等はございませんが、幾度も扱ってきたこの地風や節感、間違いございません。本当にレアで入手困難なお着物… 織物ファンの方は必見でございます。お目に留まりましたらお値打ちにお求めくださいませ。 【色・柄】手織りで綾なされた焦茶色と白茶色が混ざり合う紬地。 風合い豊かにざっくりとして、随所に節糸の風合いが浮かぶ中、キリッと飛び柄の縞のような柄を織り成しました。飽きの来ないシンプルな一枚ですが、 お召し頂ければ、草木染、手織の風合いを感じて頂ける 工藝味の高い着物であることを実感頂けると思います。 【商品の状態】中古品として仕入れてまいりましたが、大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!【ざざんざ織について】ざざんざ織は、浜松市中島町の平松実氏により創作された紬の織物です。 平松氏は昭和3年、柳宗悦が提唱した民芸運動の一翼をになわんと、 工芸的織物を創作を始め、手織のざざんざ織りを昭和4年に完成させました。 ざざんざは颯々とも書き、松風の音を表現したもので、 当地の有名な松の下で足利将軍義教が「浜松の音はざざんざ……」 と読んだことからその松がざざんざの松と名付けられたといいます。 潮風に冴え、人々に美しさと安らぎを与える松にあやかって、 平松氏はこの名を命名したといいます。 ※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:吉岡 駿]
171600 円 (税込 / 送料込)

着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【年に一度の本決算バーゲン】 【夏物】 【古志乃生紬】 特選素描き友禅小千谷紬訪問着 ≪お仕立て上がり・中古美品≫ 「芝草に蔦」 生地からこだわり…風情ある一枚! 身丈157 裄67
◆最適な着用時期 6月下旬~9月上旬の盛夏◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、レセプション、女子会、街着、食事会など◆あわせる帯 カジュアル袋帯、名古屋帯 表裏:絹100% 縫製:手縫い居敷当て無し、背伏せ付きガード加工済 身丈157cm(適応身長152cm~162cm)(4尺1寸4分)裄丈67cm(1尺7寸7分)袖巾34.5cm(0尺9寸1分)袖丈49.2cm(1尺3寸0分)前巾24cm(6寸3分)後巾30.5cm(8寸1分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈69cm(1尺8寸2分) 袖巾34.5cm(9寸1分) ※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【仕入れ担当 吉岡より】雪深い山郷で織り上げられた、自然の恵みあふれる織りの風合い… 古くからの織物の盛んな越後・小千谷より、 紬ならではのおおらかさあふれる生地に、素朴な染めが施された粋な洒落訪問着をご紹介いたします。 【色柄】シュッと響く絹擦れの音が耳に心地よい、軽やか、かつしなやかな生紬地。 穏やかなオフホワイト地には、墨色の濃淡を込めて芝草に蔦の柄が描かれました。しっかりと染め通った色彩は、 地に馴染んだお色使いながらも、凛と心地よく響き、 粋な着姿を演出します。 紬の奥深さに染めの上品さが見事に調和した一枚。 カジュアルになりすぎない、けれども肩肘はらない佇まいで、 ワンランク上のセンス良い大人の装いとしていただけることでしょう。 探してすぐに見つかるというお品ではございませんので、 この機会を、どうぞお見逃しなきようお願いいたします。 【商品の状態】中古品として仕入れて参りましたが良好です。洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。【古志乃生紬について】赤城山麓の良質の繭から採れた座繰りの糸は雪舞う越の国・山古志村に運ばれ、丹念に織り上げられます。百済から伝えられ、いにしえ人がこよなく愛したこの「あしぎぬ」は、古代絹の趣をたたえてここに復元、素朴な生紬独特のシャリ感と、節を浮かび上がらせた薄手の織りあがりならではの着こなしやすさが魅力です。 また生紬は、生糸の精練を途中で終え、セリシンを完全にとりきらずに織ったもの。セリシンの色であるやや茶色味を帯びた色調を持ち、風合いも麻のようにざっくりとしていて、さらっとした張りがございますので、裾捌きがよいため単衣にもおすすめでございます。 ※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:吉岡 駿]
83760 円 (税込 / 送料込)

【年に一度の本決算バーゲン】 【夏物】 特選京友禅絽小紋 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「蔦ぶどう」 淡く優しい地色に爽やかな彩色… スッキリ装う夏のこもん! 身丈154 裄63
◆最適な着用時期 盛夏(6月末~9月上旬)◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お稽古、お出かけ、行楽など◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯、半巾帯など 表裏:絹100% 縫製:手縫い居敷当て付き、背伏せ付きガード加工済 身丈154cm(適応身長149cm~159cm)(4尺0寸7分)裄丈63cm(1尺6寸6分)袖巾32.5cm(0尺8寸6分)袖丈48.5cm(1尺2寸8分)前巾23cm(6寸1分)後巾30cm(7寸9分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈67cm(1尺7寸7分) 袖巾33.5cm(8寸8分) ※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【仕入れ担当 吉岡より】夏のお洒落小紋をご紹介致します!シンプルな佇まいは帯合わせも様々に必ずやご重宝いただけることでしょう。是非お見逃しなきようお願い申し上げます!【色・柄】サラリと肌に心地よい絽の絹地は、淡い蒸栗色。一面に絽の透け目が涼やかな中、艷やかな銀彩とともに白や水色を込めて、「蔦ぶどう」の模様が表現されました。ありそうでなかなかないデザイン。シンプルながらどこか惹きつけられるお品でございます。暑い季節のお洒落ワードローブにぜひともお加えくださいませ!【商品の状態】中古品として仕入れて参りましたが良好です。洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。【 京友禅について 】経済産業大臣指定伝統的工芸品(1976年6月2日指定)京都府知事指定伝統工芸品京都の伝統工芸品の1つで古来の染色技法を扇絵師の宮崎友禅斎が大成したもの。元禄時代に京都で生み出された友禅技法で日本三大友禅(京友禅、加賀友禅、江戸(東京)友禅)の1つ。「糸目糊」という糊を用い、筆で色付けする際に滲んで色移りすることを防ぐ防染技術が用いられており、基調の色が決まっておらず、当時の公家や大名好みのデザインに多彩かつ鮮やかな色合いや金銀箔、刺繍などが用いられた絢爛豪華、かつひときわ華やかな印象のものが多い。明治時代には化学染料と糊で色糊を作り型紙によって友禅模様を写し染める「写し友禅染め」が友禅染めの中興の祖と称えられる廣瀬治助によって発明され、「型友禅」として大量生産が可能となった。量産できるようになった友禅染めは一気に普及し飛躍的な発展を遂げ、昭和51年6月(1976年)には、経済産業省指定伝統的工芸品として指定を受け、現在も世界中から高い評価を得ている。 ※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:吉岡 駿]
47760 円 (税込 / 送料込)

平和屋着物●上質な紬 背抜き仕立て 壁画文様 黒地 正絹 逸品 DAAS3892ps
■■■ サイズ ■■■ 身丈 164cm(肩から) 裄丈 69cm 袖丈 49cm 縫込み 2.5cm 袖幅 35cm 前幅 24.5cm 後幅 31cm 着物縫いこみ 内揚げ 6.5cm 裄 お袖側 約0cm 身頃側 約0cm ■■■ 商品詳細 ■■■ 【正絹】 状態は特に目立ったシミ汚れなどもなく大変良い状態です。 大変上質な逸品になります。 お安く出品致しますので、是非この機会にいかがでしょうか? ■■■ 注意事項 ■■■ ■モニター発色の具合により色合いが異なる場合がございます。 ■寸法は多少の誤差が生じる場合がございますのでご了承ください。 ■シミ等のチェックには注意を払っておりますが、見落としがある場合もございますし、個人の見解も様々ですので神経質な方のご購入はお控えください。 ■箪笥に入っておりました着物や帯なので畳みシワや匂いがあるものもございます。 ■お休みは基本的に土日祝となりますが、その他臨時でお休みする場合がございますのでご了承ください。 ■商品の発送は平日のみの発送となります。 ■夜間と土曜、日曜日はお問い合わせの回答が遅れる場合がございます。 ■当店では、お直し、紋入れ、お手入れ等は承っておりません。 ■生地の状態(ヤケ、経年劣化等)によってはサイズ直しが出来ない場合がございます。 その点もどうかご了承のうえ、ご購入をお願いいたします。 ■着物のサイズ目安は下記を参考ください↓ <女性着物> 身長-10cm+5cmが着用可能サイズ(お端折り次第) 例)身長160cmの方→着物身丈150cm~165cm <男性着物> 身長-27cm ±5cmが着用可能サイズ 例)身長170cmの方→着物身丈138cm~148cm
31250 円 (税込 / 送料込)

平和屋着物●本場大島紬 龍郷絣 花菱文 正絹 逸品 DAAS3883ps
■■■ サイズ ■■■ 身丈 165cm(肩から) 裄丈 67.5cm 袖丈 49cm 縫込み 3.5cm 袖幅 33.5cm 前幅 23.5cm 後幅 30.5cm 着物縫いこみ 内揚げ 0cm 裄 お袖側 約1.5cm 身頃側 約1cm ■■■ 商品詳細 ■■■ 【正絹】 状態は接写画像のように胴裏に薄いアクがございますが その他特に目立ったシミ汚れなどもなく大変良い状態です。 江戸末期に薩摩藩から 「奄美大島を一番良く表現した大島紬を献上せよ」との命が下り、 図案師が月夜に庭を眺めていた時にたまたま一匹の金ハブが月の光で背模様を キラキラと輝かせながら青々とした蘇鉄の葉に乗り移ろうとした その一瞬の神秘的な美しさを図案化したことから始まっています。 明治四十年頃に、この泥染め大島紬は作られていた村の名前から 「龍郷柄(たつごうがら)」と名付けられました。 大変上質な逸品になります。 お安く出品致しますので、是非この機会にいかがでしょうか? ■■■ 注意事項 ■■■ ■モニター発色の具合により色合いが異なる場合がございます。 ■寸法は多少の誤差が生じる場合がございますのでご了承ください。 ■シミ等のチェックには注意を払っておりますが、見落としがある場合もございますし、個人の見解も様々ですので神経質な方のご購入はお控えください。 ■箪笥に入っておりました着物や帯なので畳みシワや匂いがあるものもございます。 ■お休みは基本的に土日祝となりますが、その他臨時でお休みする場合がございますのでご了承ください。 ■商品の発送は平日のみの発送となります。 ■夜間と土曜、日曜日はお問い合わせの回答が遅れる場合がございます。 ■当店では、お直し、紋入れ、お手入れ等は承っておりません。 ■生地の状態(ヤケ、経年劣化等)によってはサイズ直しが出来ない場合がございます。 その点もどうかご了承のうえ、ご購入をお願いいたします。 ■着物のサイズ目安は下記を参考ください↓ <女性着物> 身長-10cm+5cmが着用可能サイズ(お端折り次第) 例)身長160cmの方→着物身丈150cm~165cm <男性着物> 身長-27cm ±5cmが着用可能サイズ 例)身長170cmの方→着物身丈138cm~148cm
56250 円 (税込 / 送料込)

着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【お得なエブリデイロープライス】 【単衣・夏物】 正絹手加工染紬地小紋 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「変わり矢絣間道紋」 気軽なカジュアルシーンに 流行り廃りないデザイン 身丈157.5 裄65.5
◆最適な着用時期 6月から9月までの単衣、盛夏の時期◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン ご友人との気軽なお食事、街歩き など◆あわせる帯 夏物の洒落袋帯、カジュアル向けのデザインの名古屋帯 など 表裏:絹100% ※衿裏:絽地 縫製:手縫い※背伏せ付き※ガード加工済のタグが縫い付けられております。※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。 身丈157.5cm(適応身長152.5cm~162.5cm)(4尺1寸6分)裄丈65.5cm(1尺7寸3分)袖巾34cm(0尺9寸0分)袖丈49.5cm(1尺3寸1分)前巾23.5cm(6寸2分)後巾29.5cm(7寸8分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈68cm(1尺8寸0分) 袖巾34.5cm(9寸1分) 袖丈53.5cm(1尺4寸1分)※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 毎日お得!安心の低価格でご紹介!これ以上値下げできないお値段で掲載しております!また商品の状態はバイヤーが厳選!お手元に届いてすぐに使える状態のものをお届け致します。商品は全て1点もの!追加はございませんので、寸法が合う方、お目に留まりましたらお早めに!【 仕入れ担当 渡辺より 】風合い豊かな縞を織りだした紬地に味わい深いお柄を染め上げた夏物紬地染小紋のご紹介です。かなり透け感をおさえた夏紬地に染めを施したお品で盛夏はもちろん、6月、9月の単衣の時期に快適な和姿をお楽しみいただけ、カジュアルシーンに重宝して頂けることでしょう。【 お色柄 】フシ糸の表情豊かな、細い縞が織りだされたオフホワイトの夏紬地に、グレー、灰水、藤鼠の配色では線状の雨縞に、矢絣のお柄が間道の構図で染めあしらわれております。【 商品の状態 】着用済のお品として仕入れてまいりましたので着用シワやたたみジワがございますが、着用時に気になるような汚れなどはございません。お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。 ※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:牧野 佑香]
83760 円 (税込 / 送料込)

着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【年に一度の本決算バーゲン】 【単衣・夏物】 正絹明石縮着物 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「変わり間道縞・黒×消炭」 シンプルなカジュアルスタイル シャリリ、涼の着心地 身丈156 裄65.5
◆最適な着用時期 7月、8月の盛夏の時期、6月の単衣の時期◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 芸術鑑賞、ご友人との気軽なお食事、街歩き など◆あわせる帯 夏の洒落袋帯、カジュアル向けのデザインの夏物の名古屋帯 など 表裏:絹100% ※衿裏:絽地 縫製:手縫い※背伏せ付き※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。 身丈156cm(適応身長151cm~161cm)(4尺1寸2分)裄丈65.5cm(1尺7寸3分)袖巾33.5cm(0尺8寸8分)袖丈48cm(1尺2寸7分)前巾24.5cm(6寸5分)後巾29.5cm(7寸8分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈69cm(1尺8寸2分) 袖巾35.5cm(9寸4分) ※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 ※本決算直前! 赤字覚悟の大ご奉仕価格でご紹介! 売り切れ続出ですので 気になる商品はお早めに! 年に一度のこの機会をお見逃しなく!!【 仕入れ担当 渡辺より 】さらりとした質感で心地よい明石縮のご紹介です。程よいシャリ感に、羽衣のようなやわらかな透け感。この薄く透けてシャリ感のある軽い地風から、大正から昭和初期にかけて「蝉の羽」と呼ばれ、多くの女性の旺盛なおしゃれ心を満たしました。「夏ものといえば明石」と言われるほど、盛夏の一般的な外出着として人気のあったお品。夏の定番の一枚として、流行りすたりもなく、ご年齢も問わずに末永くお召し頂ける事かと存じ上げます。【 お色柄 】やわらかに透ける、肌に軽やかな墨黒地をベースに、消炭とグレーの濃淡で間隔を変化させた縞が片間道の構図で織りだされております。【 商品の状態 】着用済のお品として仕入れてまいりましたので着用シワやたたみジワがございますが、着用時に気になるような汚れなどはございません。お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。 ※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:牧野 佑香]
83760 円 (税込 / 送料込)

平和屋着物●本場大島紬 龍郷絣 正絹 逸品 AAAW4144np
■■■ サイズ ■■■ 身丈 148cm(肩から) 裄丈 64cm 袖丈 43cm 縫込み 0cm 袖幅 33cm 前幅 22.5cm 後幅 31cm 着物縫いこみ 内揚げ 0cm 裄 お袖側 約2cm 身頃側 約0cm ■■■ 商品詳細 ■■■ 【正絹・カラー胴裏:桜色】 状態は接写画像のように衿裏にホックシミ、八掛に擦れがございますが その他特に目立ったシミ汚れなどもなく大変良い状態です。 江戸末期に薩摩藩から 「奄美大島を一番良く表現した大島紬を献上せよ」との命が下り、 図案師が月夜に庭を眺めていた時にたまたま一匹の金ハブが月の光で背模様を キラキラと輝かせながら青々とした蘇鉄の葉に乗り移ろうとした その一瞬の神秘的な美しさを図案化したことから始まっています。 明治四十年頃に、この泥染め大島紬は作られていた村の名前から 「龍郷柄(たつごうがら)」と名付けられました。 大変上質な逸品になります。 お安く出品致しますので、是非この機会にいかがでしょうか? ■■■ 注意事項 ■■■ ■モニター発色の具合により色合いが異なる場合がございます。 ■寸法は多少の誤差が生じる場合がございますのでご了承ください。 ■シミ等のチェックには注意を払っておりますが、見落としがある場合もございますし、個人の見解も様々ですので神経質な方のご購入はお控えください。 ■箪笥に入っておりました着物や帯なので畳みシワや匂いがあるものもございます。 ■お休みは基本的に土日祝となりますが、その他臨時でお休みする場合がございますのでご了承ください。 ■商品の発送は平日のみの発送となります。 ■夜間と土曜、日曜日はお問い合わせの回答が遅れる場合がございます。 ■当店では、お直し、紋入れ、お手入れ等は承っておりません。 ■生地の状態(ヤケ、経年劣化等)によってはサイズ直しが出来ない場合がございます。 その点もどうかご了承のうえ、ご購入をお願いいたします。 ■着物のサイズ目安は下記を参考ください↓ <女性着物> 身長-10cm+5cmが着用可能サイズ(お端折り次第) 例)身長160cmの方→着物身丈150cm~165cm <男性着物> 身長-27cm ±5cmが着用可能サイズ 例)身長170cmの方→着物身丈138cm~148cm
31250 円 (税込 / 送料込)
![【 中古 】 本場 大島紬 リサイクル着物 正絹 袷 ラベル付き 絞り 波に桜模様 濃紺色 多色 身丈166.5cm 裄68cm L トール A1225-13 [観劇 お食事会 お出かけ 着付け教室 初詣 茶道稽古 送料無料 きもの北條]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kimono-hojo/cabinet/13b/a1225-13_1.jpg?_ex=128x128)
身丈166.5cm 裄68cm 大島紬 絞り 着物 リサイクル 着物 中古 レディース リユース 古着 着物北條【 中古 】 本場 大島紬 リサイクル着物 正絹 袷 ラベル付き 絞り 波に桜模様 濃紺色 多色 身丈166.5cm 裄68cm L トール A1225-13 [観劇 お食事会 お出かけ 着付け教室 初詣 茶道稽古 送料無料 きもの北條]
丈166.5cm(+1) 裄68cm(+0.5) 袖丈48.5cm(+7.5) 前幅24.5cm 後幅30cm ※サイズのお直し、承ります。 (身丈のみ、身幅のみのお直しは承っておりません) ※身丈は肩から測っております。 ※()内は※()内の数字はお直しで直せる長さを示しています。お仕立て直しの場合は胴裏を付け替えるため、さらに長く直せる場合があります。詳しくはお問い合わせください。 単位:cm 素材 正絹 商品ランク C(使用感が少しあったり、ほとんどわからない程度のシミ汚れはあるが、中古品としては状態の良い物で80点以上の物。) ●着用時期 10~5月(+-2週間) ●着用シーン パーティー、お出掛け、式典(簡易)、観劇など ●お色 濃紺色 多色 ハリがある生地、シュッシュッと耳心地良い衣擦れの音… 軽やかでさらりとした手触りの、たいへん軽く肌心地の良いこの織りあがりを、是非お手元でもご堪能いただきたく思います。 襟にシミ、左肩辺りに白い線、右前身に薄く線、所々薄く白い部分がございますが、まだまだご着用頂けるお品物です。 写真に写っている着物のみの販売で帯等の付属品はついておりません。 一部商品は実店舗・他サイトでも並行して販売しておりますので売り切れの際はご了承ください。 ku- 【 商品ランク表 】ランクは厳しめですのでCランクでしたら全く問題なく着用できます。Dランクでも着用すればわからない程度です。A・・・新品もしくは未使用品で大変綺麗な状態の物。B・・・数回使用された程度の使用感はありますが、汚れ等もなく綺麗な状態で90点以上の物。C・・・使用感が少しあったり、ほとんどわからない程度のシミ汚れはあるが、中古品としては状態の良い物で80点以上の物。D・・・多少のシミ汚れがあり使用感はあるが、古着にご理解のある方なら着用できる程度の物で60点以上の物。E・・・気になるシミ汚れキズ等があり、練習用・リメイク材料などに適す物。【 仕立て直し承ります 】着物 裄直し・・・9,350円着物 袖丈直し・・・8,250円着物 袖の作り直し・・・11,000円着物 袷 仕立て直し(洗い張り+仕立て+新品胴裏+新品八掛)・・・41,800円着物 単衣 仕立て直し(洗い張り+仕立て+新品の居敷当・衿裏・背布施)・・・37,400円着物 パールトーン・・・12,100円帯 パールトーン・・・8,800円※税込価格での表記をしております。上記は参考価格になります。仕立て直しは着物をほどいてみないと正直わからない部分がどうしてもございます。ほどいた後に「希望通りの長さがでない」「出した際に跡が残ってしまう」等がございましたら、お客様に続行かキャンセルかをご判断頂きますので、その際は速やかにご返信頂けますようお願い申し上げます。その時点でのお仕立て直しのキャンセル(商品のキャンセルも含む)に関しては一切の請求はございません。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。※仕立てにつきましてはクーポン対象外となります。丈166.5cm(+1) 裄68cm(+0.5) 袖丈48.5cm(+7.5) 前幅24.5cm 後幅30cm ※サイズのお直し、承ります。 (身丈のみ、身幅のみのお直しは承っておりません) ※身丈は肩から測っております。 ※()内は※()内の数字はお直しで直せる長さを示しています。お仕立て直しの場合は胴裏を付け替えるため、さらに長く直せる場合があります。詳しくはお問い合わせください。 単位:cm 素材 正絹 商品ランク C(使用感が少しあったり、ほとんどわからない程度のシミ汚れはあるが、中古品としては状態の良い物で80点以上の物。) ●着用時期 10~5月(+-2週間) ●着用シーン パーティー、お出掛け、式典(簡易)、観劇など ●お色 濃紺色 多色 ハリがある生地、シュッシュッと耳心地良い衣擦れの音… 軽やかでさらりとした手触りの、たいへん軽く肌心地の良いこの織りあがりを、是非お手元でもご堪能いただきたく思います。 襟にシミ、左肩辺りに白い線、右前身に薄く線、所々薄く白い部分がございますが、まだまだご着用頂けるお品物です。 写真に写っている着物のみの販売で帯等の付属品はついておりません。 一部商品は実店舗・他サイトでも並行して販売しておりますので売り切れの際はご了承ください。 ku- 着用シーンにより、和装小物(帯締め/帯揚げ/草履バッグ)や帯/着物の組み合わせが変わることがあります。ご不明点・ご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
15180 円 (税込 / 送料込)
![【 中古 】 訪問着 リサイクル着物 正絹 袷 フォーマル 落款 花の図 錆浅葱色 多色 金銀 身丈166cm 裄68cm L トール A1225-12 [和服 入学式 卒業式 お茶会 お茶席 茶道 結婚式 お宮参り 利休忌 送料無料 きもの北條]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kimono-hojo/cabinet/12b/a1225-12_1.jpg?_ex=128x128)
身丈166cm 裄68cm 礼装 準礼装 訪問着 着物 リサイクル 着物 中古 レディース リユース 古着 着物北條【 中古 】 訪問着 リサイクル着物 正絹 袷 フォーマル 落款 花の図 錆浅葱色 多色 金銀 身丈166cm 裄68cm L トール A1225-12 [和服 入学式 卒業式 お茶会 お茶席 茶道 結婚式 お宮参り 利休忌 送料無料 きもの北條]
丈166cm(+7) 裄68cm(+1.5) 袖丈56cm(+3.5) 前幅24.5cm 後幅30cm ※サイズのお直し、承ります。 (身丈のみ、身幅のみのお直しは承っておりません) ※身丈は肩から測っております。 ※()内は※()内の数字はお直しで直せる長さを示しています。お仕立て直しの場合は胴裏を付け替えるため、さらに長く直せる場合があります。詳しくはお問い合わせください。 単位:cm 素材 正絹 商品ランク C(使用感が少しあったり、ほとんどわからない程度のシミ汚れはあるが、中古品としては状態の良い物で80点以上の物。) ●着用時期 10月~5月(+-2週間) ●着用シーン 披露宴、パーティー、お出掛け、式典など ●お色 錆浅葱色 多色 金銀 襟と左前袖山にヤケがございますが、まだまだご着用いただけるお品物です。 写真に写っている着物のみの販売で、帯等の付属品はついておりません。 一部商品は実店舗・他サイトでも並行して販売しておりますので売り切れの際はご了承ください。 dega- 【 商品ランク表 】ランクは厳しめですのでCランクでしたら全く問題なく着用できます。Dランクでも着用すればわからない程度です。A・・・新品もしくは未使用品で大変綺麗な状態の物。B・・・数回使用された程度の使用感はありますが、汚れ等もなく綺麗な状態で90点以上の物。C・・・使用感が少しあったり、ほとんどわからない程度のシミ汚れはあるが、中古品としては状態の良い物で80点以上の物。D・・・多少のシミ汚れがあり使用感はあるが、古着にご理解のある方なら着用できる程度の物で60点以上の物。E・・・気になるシミ汚れキズ等があり、練習用・リメイク材料などに適す物。【 仕立て直し承ります 】着物 裄直し・・・9,350円着物 袖丈直し・・・8,250円着物 袖の作り直し・・・11,000円着物 袷 仕立て直し(洗い張り+仕立て+新品胴裏+新品八掛)・・・41,800円着物 単衣 仕立て直し(洗い張り+仕立て+新品の居敷当・衿裏・背布施)・・・37,400円着物 パールトーン・・・12,100円帯 パールトーン・・・8,800円※税込価格での表記をしております。上記は参考価格になります。仕立て直しは着物をほどいてみないと正直わからない部分がどうしてもございます。ほどいた後に「希望通りの長さがでない」「出した際に跡が残ってしまう」等がございましたら、お客様に続行かキャンセルかをご判断頂きますので、その際は速やかにご返信頂けますようお願い申し上げます。その時点でのお仕立て直しのキャンセル(商品のキャンセルも含む)に関しては一切の請求はございません。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。※仕立てにつきましてはクーポン対象外となります。丈166cm(+7) 裄68cm(+1.5) 袖丈56cm(+3.5) 前幅24.5cm 後幅30cm ※サイズのお直し、承ります。 (身丈のみ、身幅のみのお直しは承っておりません) ※身丈は肩から測っております。 ※()内は※()内の数字はお直しで直せる長さを示しています。お仕立て直しの場合は胴裏を付け替えるため、さらに長く直せる場合があります。詳しくはお問い合わせください。 単位:cm 素材 正絹 商品ランク C(使用感が少しあったり、ほとんどわからない程度のシミ汚れはあるが、中古品としては状態の良い物で80点以上の物。) ●着用時期 10月~5月(+-2週間) ●着用シーン 披露宴、パーティー、お出掛け、式典など ●お色 錆浅葱色 多色 金銀 襟と左前袖山にヤケがございますが、まだまだご着用いただけるお品物です。 写真に写っている着物のみの販売で、帯等の付属品はついておりません。 一部商品は実店舗・他サイトでも並行して販売しておりますので売り切れの際はご了承ください。 dega- 着用シーンにより、和装小物(帯締め/帯揚げ/草履バッグ)や帯/着物の組み合わせが変わることがあります。ご不明点・ご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
30580 円 (税込 / 送料込)
![【 未使用 】 特選 訪問着 着物 正絹 袷 フォーマル 作家物 落款 花の図 松梅菊 若芽色 多色 身丈160.5cm 裄66.5cm M A1225-11 [和服 入学式 卒業式 お茶会 お茶席 茶道 結婚式 お宮参り 利休忌 送料無料 きもの北條]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kimono-hojo/cabinet/11b/a1225-11_1.jpg?_ex=128x128)
身丈160.5cm 裄66.5cm 礼装 準礼装 訪問着 リサイクル着物 未使用品 着物 新古品 レディース 着物北條【 未使用 】 特選 訪問着 着物 正絹 袷 フォーマル 作家物 落款 花の図 松梅菊 若芽色 多色 身丈160.5cm 裄66.5cm M A1225-11 [和服 入学式 卒業式 お茶会 お茶席 茶道 結婚式 お宮参り 利休忌 送料無料 きもの北條]
丈160.5cm(+11) 裄66.5cm(+3) 袖丈48.5cm(+4.5) 前幅24.5cm 後幅30cm ※サイズのお直し、承ります。 (身丈のみ、身幅のみのお直しは承っておりません) ※身丈は肩から測っております。 ※()内は※()内の数字はお直しで直せる長さを示しています。お仕立て直しの場合は胴裏を付け替えるため、さらに長く直せる場合があります。詳しくはお問い合わせください。 単位:cm 素材 正絹 商品ランク A(新品もしくは未使用品で大変綺麗な状態の物。) ●着用時期 10月~5月(+-2週間) ●着用シーン 披露宴、パーティー、お出掛け、式典など ●お色 若芽色 多色 未使用の美しいお品物です。 写真に写っている着物のみの販売で、帯等の付属品はついておりません。 一部商品は実店舗・他サイトでも並行して販売しておりますので売り切れの際はご了承ください。 ogu 【 商品ランク表 】ランクは厳しめですのでCランクでしたら全く問題なく着用できます。Dランクでも着用すればわからない程度です。A・・・新品もしくは未使用品で大変綺麗な状態の物。B・・・数回使用された程度の使用感はありますが、汚れ等もなく綺麗な状態で90点以上の物。C・・・使用感が少しあったり、ほとんどわからない程度のシミ汚れはあるが、中古品としては状態の良い物で80点以上の物。D・・・多少のシミ汚れがあり使用感はあるが、古着にご理解のある方なら着用できる程度の物で60点以上の物。E・・・気になるシミ汚れキズ等があり、練習用・リメイク材料などに適す物。【 仕立て直し承ります 】着物 裄直し・・・9,350円着物 袖丈直し・・・8,250円着物 袖の作り直し・・・11,000円着物 袷 仕立て直し(洗い張り+仕立て+新品胴裏+新品八掛)・・・41,800円着物 単衣 仕立て直し(洗い張り+仕立て+新品の居敷当・衿裏・背布施)・・・37,400円着物 パールトーン・・・12,100円帯 パールトーン・・・8,800円※税込価格での表記をしております。上記は参考価格になります。仕立て直しは着物をほどいてみないと正直わからない部分がどうしてもございます。ほどいた後に「希望通りの長さがでない」「出した際に跡が残ってしまう」等がございましたら、お客様に続行かキャンセルかをご判断頂きますので、その際は速やかにご返信頂けますようお願い申し上げます。その時点でのお仕立て直しのキャンセル(商品のキャンセルも含む)に関しては一切の請求はございません。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。※仕立てにつきましてはクーポン対象外となります。丈160.5cm(+11) 裄66.5cm(+3) 袖丈48.5cm(+4.5) 前幅24.5cm 後幅30cm ※サイズのお直し、承ります。 (身丈のみ、身幅のみのお直しは承っておりません) ※身丈は肩から測っております。 ※()内は※()内の数字はお直しで直せる長さを示しています。お仕立て直しの場合は胴裏を付け替えるため、さらに長く直せる場合があります。詳しくはお問い合わせください。 単位:cm 素材 正絹 商品ランク A(新品もしくは未使用品で大変綺麗な状態の物。) ●着用時期 10月~5月(+-2週間) ●着用シーン 披露宴、パーティー、お出掛け、式典など ●お色 若芽色 多色 未使用の美しいお品物です。 写真に写っている着物のみの販売で、帯等の付属品はついておりません。 一部商品は実店舗・他サイトでも並行して販売しておりますので売り切れの際はご了承ください。 ogu 着用シーンにより、和装小物(帯締め/帯揚げ/草履バッグ)や帯/着物の組み合わせが変わることがあります。ご不明点・ご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
51480 円 (税込 / 送料込)
![【 中古 】 特選 訪問着 リサイクル着物 正絹 袷 フォーマル 金駒刺繍 花の図 蔦に菊 薄鈍色 多色 金 身丈159.5cm 裄67.5cm M A1225-10 [和服 入学式 卒業式 母 結婚式 お宮参り アウトレット 送料無料 きもの北條]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kimono-hojo/cabinet/10b/a1225-10_1.jpg?_ex=128x128)
身丈159.5cm 裄67.5cm 礼装 準礼装 訪問着 金駒刺繍 着物 リサイクル 着物 中古 レディース リユース 古着 着物北條【 中古 】 特選 訪問着 リサイクル着物 正絹 袷 フォーマル 金駒刺繍 花の図 蔦に菊 薄鈍色 多色 金 身丈159.5cm 裄67.5cm M A1225-10 [和服 入学式 卒業式 母 結婚式 お宮参り アウトレット 送料無料 きもの北條]
丈159.5cm(+17) 裄67.5cm(+2) 袖丈49.5cm(+7.5) 前幅24cm 後幅30.5cm ※サイズのお直し、承ります。 (身丈のみ、身幅のみのお直しは承っておりません) ※身丈は肩から測っております。 ※()内は※()内の数字はお直しで直せる長さを示しています。お仕立て直しの場合は胴裏を付け替えるため、さらに長く直せる場合があります。詳しくはお問い合わせください。 単位:cm 素材 正絹 商品ランク B(数回使用された程度の使用感はありますが、汚れ等もなく綺麗な状態で90点以上の物。) ●着用時期 10月~5月(+-2週間) ●着用シーン 披露宴、パーティー、お出掛け、式典など ●お色 薄鈍色 多色 金 使用感の少ない、美しいお品物です。 写真に写っている着物のみの販売で、帯等の付属品はついておりません。 一部商品は実店舗・他サイトでも並行して販売しておりますので売り切れの際はご了承ください。 ga- 【 商品ランク表 】ランクは厳しめですのでCランクでしたら全く問題なく着用できます。Dランクでも着用すればわからない程度です。A・・・新品もしくは未使用品で大変綺麗な状態の物。B・・・数回使用された程度の使用感はありますが、汚れ等もなく綺麗な状態で90点以上の物。C・・・使用感が少しあったり、ほとんどわからない程度のシミ汚れはあるが、中古品としては状態の良い物で80点以上の物。D・・・多少のシミ汚れがあり使用感はあるが、古着にご理解のある方なら着用できる程度の物で60点以上の物。E・・・気になるシミ汚れキズ等があり、練習用・リメイク材料などに適す物。【 仕立て直し承ります 】着物 裄直し・・・9,350円着物 袖丈直し・・・8,250円着物 袖の作り直し・・・11,000円着物 袷 仕立て直し(洗い張り+仕立て+新品胴裏+新品八掛)・・・41,800円着物 単衣 仕立て直し(洗い張り+仕立て+新品の居敷当・衿裏・背布施)・・・37,400円着物 パールトーン・・・12,100円帯 パールトーン・・・8,800円※税込価格での表記をしております。上記は参考価格になります。仕立て直しは着物をほどいてみないと正直わからない部分がどうしてもございます。ほどいた後に「希望通りの長さがでない」「出した際に跡が残ってしまう」等がございましたら、お客様に続行かキャンセルかをご判断頂きますので、その際は速やかにご返信頂けますようお願い申し上げます。その時点でのお仕立て直しのキャンセル(商品のキャンセルも含む)に関しては一切の請求はございません。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。※仕立てにつきましてはクーポン対象外となります。丈159.5cm(+17) 裄67.5cm(+2) 袖丈49.5cm(+7.5) 前幅24cm 後幅30.5cm ※サイズのお直し、承ります。 (身丈のみ、身幅のみのお直しは承っておりません) ※身丈は肩から測っております。 ※()内は※()内の数字はお直しで直せる長さを示しています。お仕立て直しの場合は胴裏を付け替えるため、さらに長く直せる場合があります。詳しくはお問い合わせください。 単位:cm 素材 正絹 商品ランク B(数回使用された程度の使用感はありますが、汚れ等もなく綺麗な状態で90点以上の物。) ●着用時期 10月~5月(+-2週間) ●着用シーン 披露宴、パーティー、お出掛け、式典など ●お色 薄鈍色 多色 金 使用感の少ない、美しいお品物です。 写真に写っている着物のみの販売で、帯等の付属品はついておりません。 一部商品は実店舗・他サイトでも並行して販売しておりますので売り切れの際はご了承ください。 ga- 着用シーンにより、和装小物(帯締め/帯揚げ/草履バッグ)や帯/着物の組み合わせが変わることがあります。ご不明点・ご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
43780 円 (税込 / 送料込)
![【 未使用 】 訪問着 着物 正絹 袷 フォーマル 金駒刺繍 花の図 桜 貝合わせ 灰みの黄系色 多色 身丈163cm 裄69.5cm L A1225-9 [和服 入学式 卒業式 母 結婚式 お宮参り アウトレット 送料無料 きもの北條]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kimono-hojo/cabinet/-9b/a1225-9_1.jpg?_ex=128x128)
身丈163cm 裄69.5cm 礼装 準礼装 訪問着 金駒刺繍 リサイクル着物 未使用品 着物 新古品 レディース 着物北條【 未使用 】 訪問着 着物 正絹 袷 フォーマル 金駒刺繍 花の図 桜 貝合わせ 灰みの黄系色 多色 身丈163cm 裄69.5cm L A1225-9 [和服 入学式 卒業式 母 結婚式 お宮参り アウトレット 送料無料 きもの北條]
丈163cm(+9) 裄69.5cm(+0.5) 袖丈51.5cm(+5.5) 前幅23.5cm 後幅30cm ※サイズのお直し、承ります。 (身丈のみ、身幅のみのお直しは承っておりません) ※身丈は肩から測っております。 ※()内は※()内の数字はお直しで直せる長さを示しています。お仕立て直しの場合は胴裏を付け替えるため、さらに長く直せる場合があります。詳しくはお問い合わせください。 単位:cm 素材 正絹 商品ランク A(新品もしくは未使用品で大変綺麗な状態の物。) ●着用時期 10月~5月(+-2週間) ●着用シーン 披露宴、パーティー、お出掛け、式典など ●お色 灰みの黄系色 多色 未使用の美しいお品物です。 写真に写っている着物のみの販売で、帯等の付属品はついておりません。 一部商品は実店舗・他サイトでも並行して販売しておりますので売り切れの際はご了承ください。 hoga- 【 商品ランク表 】ランクは厳しめですのでCランクでしたら全く問題なく着用できます。Dランクでも着用すればわからない程度です。A・・・新品もしくは未使用品で大変綺麗な状態の物。B・・・数回使用された程度の使用感はありますが、汚れ等もなく綺麗な状態で90点以上の物。C・・・使用感が少しあったり、ほとんどわからない程度のシミ汚れはあるが、中古品としては状態の良い物で80点以上の物。D・・・多少のシミ汚れがあり使用感はあるが、古着にご理解のある方なら着用できる程度の物で60点以上の物。E・・・気になるシミ汚れキズ等があり、練習用・リメイク材料などに適す物。【 仕立て直し承ります 】着物 裄直し・・・9,350円着物 袖丈直し・・・8,250円着物 袖の作り直し・・・11,000円着物 袷 仕立て直し(洗い張り+仕立て+新品胴裏+新品八掛)・・・41,800円着物 単衣 仕立て直し(洗い張り+仕立て+新品の居敷当・衿裏・背布施)・・・37,400円着物 パールトーン・・・12,100円帯 パールトーン・・・8,800円※税込価格での表記をしております。上記は参考価格になります。仕立て直しは着物をほどいてみないと正直わからない部分がどうしてもございます。ほどいた後に「希望通りの長さがでない」「出した際に跡が残ってしまう」等がございましたら、お客様に続行かキャンセルかをご判断頂きますので、その際は速やかにご返信頂けますようお願い申し上げます。その時点でのお仕立て直しのキャンセル(商品のキャンセルも含む)に関しては一切の請求はございません。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。※仕立てにつきましてはクーポン対象外となります。丈163cm(+9) 裄69.5cm(+0.5) 袖丈51.5cm(+5.5) 前幅23.5cm 後幅30cm ※サイズのお直し、承ります。 (身丈のみ、身幅のみのお直しは承っておりません) ※身丈は肩から測っております。 ※()内は※()内の数字はお直しで直せる長さを示しています。お仕立て直しの場合は胴裏を付け替えるため、さらに長く直せる場合があります。詳しくはお問い合わせください。 単位:cm 素材 正絹 商品ランク A(新品もしくは未使用品で大変綺麗な状態の物。) ●着用時期 10月~5月(+-2週間) ●着用シーン 披露宴、パーティー、お出掛け、式典など ●お色 灰みの黄系色 多色 未使用の美しいお品物です。 写真に写っている着物のみの販売で、帯等の付属品はついておりません。 一部商品は実店舗・他サイトでも並行して販売しておりますので売り切れの際はご了承ください。 hoga- 着用シーンにより、和装小物(帯締め/帯揚げ/草履バッグ)や帯/着物の組み合わせが変わることがあります。ご不明点・ご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
28380 円 (税込 / 送料込)
![【 中古 】 訪問着 リサイクル着物 正絹 袷 フォーマル 作家物 落款 花の図 浅蘇芳色 多色 金 身丈166.5cm 裄67cm L トール A1225-8 [和服 入学式 卒業式 お茶会 お茶席 茶道 結婚式 お宮参り 利休忌 送料無料 きもの北條]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kimono-hojo/cabinet/-8b/a1225-8_1.jpg?_ex=128x128)
身丈166.5cm 裄67cm 礼装 準礼装 訪問着 着物 リサイクル 着物 中古 レディース リユース 古着 着物北條【 中古 】 訪問着 リサイクル着物 正絹 袷 フォーマル 作家物 落款 花の図 浅蘇芳色 多色 金 身丈166.5cm 裄67cm L トール A1225-8 [和服 入学式 卒業式 お茶会 お茶席 茶道 結婚式 お宮参り 利休忌 送料無料 きもの北條]
丈166.5cm(+3) 裄67cm(+1) 袖丈48.5cm(+4.5) 前幅24.5cm 後幅29.5cm ※サイズのお直し、承ります。 (身丈のみ、身幅のみのお直しは承っておりません) ※身丈は肩から測っております。 ※()内は※()内の数字はお直しで直せる長さを示しています。お仕立て直しの場合は胴裏を付け替えるため、さらに長く直せる場合があります。詳しくはお問い合わせください。 単位:cm 素材 正絹 商品ランク B(数回使用された程度の使用感はありますが、汚れ等もなく綺麗な状態で90点以上の物。) ●着用時期 10月~5月(+-2週間) ●着用シーン 披露宴、パーティー、お出掛け、式典など ●お色 浅蘇芳色 多色 金 使用感の少ない、美しいお品物です。 写真に写っている着物のみの販売で、帯等の付属品はついておりません。 一部商品は実店舗・他サイトでも並行して販売しておりますので売り切れの際はご了承ください。 n 【 商品ランク表 】ランクは厳しめですのでCランクでしたら全く問題なく着用できます。Dランクでも着用すればわからない程度です。A・・・新品もしくは未使用品で大変綺麗な状態の物。B・・・数回使用された程度の使用感はありますが、汚れ等もなく綺麗な状態で90点以上の物。C・・・使用感が少しあったり、ほとんどわからない程度のシミ汚れはあるが、中古品としては状態の良い物で80点以上の物。D・・・多少のシミ汚れがあり使用感はあるが、古着にご理解のある方なら着用できる程度の物で60点以上の物。E・・・気になるシミ汚れキズ等があり、練習用・リメイク材料などに適す物。【 仕立て直し承ります 】着物 裄直し・・・9,350円着物 袖丈直し・・・8,250円着物 袖の作り直し・・・11,000円着物 袷 仕立て直し(洗い張り+仕立て+新品胴裏+新品八掛)・・・41,800円着物 単衣 仕立て直し(洗い張り+仕立て+新品の居敷当・衿裏・背布施)・・・37,400円着物 パールトーン・・・12,100円帯 パールトーン・・・8,800円※税込価格での表記をしております。上記は参考価格になります。仕立て直しは着物をほどいてみないと正直わからない部分がどうしてもございます。ほどいた後に「希望通りの長さがでない」「出した際に跡が残ってしまう」等がございましたら、お客様に続行かキャンセルかをご判断頂きますので、その際は速やかにご返信頂けますようお願い申し上げます。その時点でのお仕立て直しのキャンセル(商品のキャンセルも含む)に関しては一切の請求はございません。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。※仕立てにつきましてはクーポン対象外となります。丈166.5cm(+3) 裄67cm(+1) 袖丈48.5cm(+4.5) 前幅24.5cm 後幅29.5cm ※サイズのお直し、承ります。 (身丈のみ、身幅のみのお直しは承っておりません) ※身丈は肩から測っております。 ※()内は※()内の数字はお直しで直せる長さを示しています。お仕立て直しの場合は胴裏を付け替えるため、さらに長く直せる場合があります。詳しくはお問い合わせください。 単位:cm 素材 正絹 商品ランク B(数回使用された程度の使用感はありますが、汚れ等もなく綺麗な状態で90点以上の物。) ●着用時期 10月~5月(+-2週間) ●着用シーン 披露宴、パーティー、お出掛け、式典など ●お色 浅蘇芳色 多色 金 使用感の少ない、美しいお品物です。 写真に写っている着物のみの販売で、帯等の付属品はついておりません。 一部商品は実店舗・他サイトでも並行して販売しておりますので売り切れの際はご了承ください。 n 着用シーンにより、和装小物(帯締め/帯揚げ/草履バッグ)や帯/着物の組み合わせが変わることがあります。ご不明点・ご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
23980 円 (税込 / 送料込)
![【 中古 】 訪問着 リサイクル着物 正絹 袷 セミフォーマル 紋付き 堀栄 落款 花の図 砂色 多色 身丈157cm 裄65cm M A1225-7 [和服 入学式 卒業式 お茶会 お茶席 茶道 利休忌 送料無料 きもの北條]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kimono-hojo/cabinet/-7b/a1225-7_1.jpg?_ex=128x128)
身丈157cm 裄65cm 準礼装 略礼装 訪問着 着物 リサイクル 着物 中古 レディース リユース 古着 着物北條【 中古 】 訪問着 リサイクル着物 正絹 袷 セミフォーマル 紋付き 堀栄 落款 花の図 砂色 多色 身丈157cm 裄65cm M A1225-7 [和服 入学式 卒業式 お茶会 お茶席 茶道 利休忌 送料無料 きもの北條]
丈157cm(+14) 裄65cm(+2.5) 袖丈48.5cm(+4) 前幅24.5cm 後幅28.5cm ※サイズのお直し、承ります。 (身丈のみ、身幅のみのお直しは承っておりません) ※身丈は肩から測っております。 ※()内は※()内の数字はお直しで直せる長さを示しています。お仕立て直しの場合は胴裏を付け替えるため、さらに長く直せる場合があります。詳しくはお問い合わせください。 単位:cm 素材 正絹 商品ランク C(使用感が少しあったり、ほとんどわからない程度のシミ汚れはあるが、中古品としては状態の良い物で80点以上の物。) ●着用時期 10月~5月(+-2週間) ●着用シーン パーティー、お茶会、観劇・コンサート、カジュアルなお祝いの席、式典(簡易)など ●お色 砂色 多色 左襟先と八掛裾に薄汚れがございますが、目立たない程度でまだまだご着用いただけるお品物です。 写真に写っている着物のみの販売で、帯等の付属品はついておりません。 一部商品は実店舗・他サイトでも並行して販売しておりますので売り切れの際はご了承ください。 ho- 【 商品ランク表 】ランクは厳しめですのでCランクでしたら全く問題なく着用できます。Dランクでも着用すればわからない程度です。A・・・新品もしくは未使用品で大変綺麗な状態の物。B・・・数回使用された程度の使用感はありますが、汚れ等もなく綺麗な状態で90点以上の物。C・・・使用感が少しあったり、ほとんどわからない程度のシミ汚れはあるが、中古品としては状態の良い物で80点以上の物。D・・・多少のシミ汚れがあり使用感はあるが、古着にご理解のある方なら着用できる程度の物で60点以上の物。E・・・気になるシミ汚れキズ等があり、練習用・リメイク材料などに適す物。【 仕立て直し承ります 】着物 裄直し・・・9,350円着物 袖丈直し・・・8,250円着物 袖の作り直し・・・11,000円着物 袷 仕立て直し(洗い張り+仕立て+新品胴裏+新品八掛)・・・41,800円着物 単衣 仕立て直し(洗い張り+仕立て+新品の居敷当・衿裏・背布施)・・・37,400円着物 パールトーン・・・12,100円帯 パールトーン・・・8,800円※税込価格での表記をしております。上記は参考価格になります。仕立て直しは着物をほどいてみないと正直わからない部分がどうしてもございます。ほどいた後に「希望通りの長さがでない」「出した際に跡が残ってしまう」等がございましたら、お客様に続行かキャンセルかをご判断頂きますので、その際は速やかにご返信頂けますようお願い申し上げます。その時点でのお仕立て直しのキャンセル(商品のキャンセルも含む)に関しては一切の請求はございません。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。※仕立てにつきましてはクーポン対象外となります。丈157cm(+14) 裄65cm(+2.5) 袖丈48.5cm(+4) 前幅24.5cm 後幅28.5cm ※サイズのお直し、承ります。 (身丈のみ、身幅のみのお直しは承っておりません) ※身丈は肩から測っております。 ※()内は※()内の数字はお直しで直せる長さを示しています。お仕立て直しの場合は胴裏を付け替えるため、さらに長く直せる場合があります。詳しくはお問い合わせください。 単位:cm 素材 正絹 商品ランク C(使用感が少しあったり、ほとんどわからない程度のシミ汚れはあるが、中古品としては状態の良い物で80点以上の物。) ●着用時期 10月~5月(+-2週間) ●着用シーン パーティー、お茶会、観劇・コンサート、カジュアルなお祝いの席、式典(簡易)など ●お色 砂色 多色 左襟先と八掛裾に薄汚れがございますが、目立たない程度でまだまだご着用いただけるお品物です。 写真に写っている着物のみの販売で、帯等の付属品はついておりません。 一部商品は実店舗・他サイトでも並行して販売しておりますので売り切れの際はご了承ください。 ho- 着用シーンにより、和装小物(帯締め/帯揚げ/草履バッグ)や帯/着物の組み合わせが変わることがあります。ご不明点・ご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
30580 円 (税込 / 送料込)
![【 中古 】 訪問着 リサイクル着物 正絹 袷 フォーマル 紋付き 作家物 落款 花の図 梅 薄橙色 多色 身丈162.5cm 裄64.5cm M A1225-6 [和服 入学式 卒業式 お茶会 お茶席 茶道 結婚式 お宮参り 利休忌 送料無料 きもの北條]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kimono-hojo/cabinet/-6b/a1225-6_1.jpg?_ex=128x128)
身丈162.5cm 裄64.5cm 礼装 準礼装 訪問着 着物 リサイクル 着物 中古 レディース リユース 古着 着物北條【 中古 】 訪問着 リサイクル着物 正絹 袷 フォーマル 紋付き 作家物 落款 花の図 梅 薄橙色 多色 身丈162.5cm 裄64.5cm M A1225-6 [和服 入学式 卒業式 お茶会 お茶席 茶道 結婚式 お宮参り 利休忌 送料無料 きもの北條]
丈162.5cm(+9) 裄64.5cm(+5) 袖丈48.5cm(+2.5) 前幅22.5cm 後幅28cm ※サイズのお直し、承ります。 (身丈のみ、身幅のみのお直しは承っておりません) ※身丈は肩から測っております。 ※()内は※()内の数字はお直しで直せる長さを示しています。お仕立て直しの場合は胴裏を付け替えるため、さらに長く直せる場合があります。詳しくはお問い合わせください。 単位:cm 素材 正絹 商品ランク C(使用感が少しあったり、ほとんどわからない程度のシミ汚れはあるが、中古品としては状態の良い物で80点以上の物。) ●着用時期 10月~5月(+-2週間) ●着用シーン 披露宴、パーティー、お出掛け、式典など ●お色 薄橙色 多色 所々に薄シミがございますが、まだまだご着用いただけるお品物です。 為書きがございます。 写真に写っている着物のみの販売で、帯等の付属品はついておりません。 一部商品は実店舗・他サイトでも並行して販売しておりますので売り切れの際はご了承ください。 n 【 商品ランク表 】ランクは厳しめですのでCランクでしたら全く問題なく着用できます。Dランクでも着用すればわからない程度です。A・・・新品もしくは未使用品で大変綺麗な状態の物。B・・・数回使用された程度の使用感はありますが、汚れ等もなく綺麗な状態で90点以上の物。C・・・使用感が少しあったり、ほとんどわからない程度のシミ汚れはあるが、中古品としては状態の良い物で80点以上の物。D・・・多少のシミ汚れがあり使用感はあるが、古着にご理解のある方なら着用できる程度の物で60点以上の物。E・・・気になるシミ汚れキズ等があり、練習用・リメイク材料などに適す物。【 仕立て直し承ります 】着物 裄直し・・・9,350円着物 袖丈直し・・・8,250円着物 袖の作り直し・・・11,000円着物 袷 仕立て直し(洗い張り+仕立て+新品胴裏+新品八掛)・・・41,800円着物 単衣 仕立て直し(洗い張り+仕立て+新品の居敷当・衿裏・背布施)・・・37,400円着物 パールトーン・・・12,100円帯 パールトーン・・・8,800円※税込価格での表記をしております。上記は参考価格になります。仕立て直しは着物をほどいてみないと正直わからない部分がどうしてもございます。ほどいた後に「希望通りの長さがでない」「出した際に跡が残ってしまう」等がございましたら、お客様に続行かキャンセルかをご判断頂きますので、その際は速やかにご返信頂けますようお願い申し上げます。その時点でのお仕立て直しのキャンセル(商品のキャンセルも含む)に関しては一切の請求はございません。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。※仕立てにつきましてはクーポン対象外となります。丈162.5cm(+9) 裄64.5cm(+5) 袖丈48.5cm(+2.5) 前幅22.5cm 後幅28cm ※サイズのお直し、承ります。 (身丈のみ、身幅のみのお直しは承っておりません) ※身丈は肩から測っております。 ※()内は※()内の数字はお直しで直せる長さを示しています。お仕立て直しの場合は胴裏を付け替えるため、さらに長く直せる場合があります。詳しくはお問い合わせください。 単位:cm 素材 正絹 商品ランク C(使用感が少しあったり、ほとんどわからない程度のシミ汚れはあるが、中古品としては状態の良い物で80点以上の物。) ●着用時期 10月~5月(+-2週間) ●着用シーン 披露宴、パーティー、お出掛け、式典など ●お色 薄橙色 多色 所々に薄シミがございますが、まだまだご着用いただけるお品物です。 為書きがございます。 写真に写っている着物のみの販売で、帯等の付属品はついておりません。 一部商品は実店舗・他サイトでも並行して販売しておりますので売り切れの際はご了承ください。 n 着用シーンにより、和装小物(帯締め/帯揚げ/草履バッグ)や帯/着物の組み合わせが変わることがあります。ご不明点・ご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
15180 円 (税込 / 送料込)
![【 未使用 】 特選 小紋 江戸小紋 着物 正絹 袷 紋付き 人間国宝 中村勇二郎 「心」 反端付き 緑色 身丈157.5cm 裄63cm M A1225-4 [ 初釜 月釜 お茶会 お茶席 入卒式 アウトレット kimono 送料無料 きもの北條]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kimono-hojo/cabinet/-4b/a1225-4_1.jpg?_ex=128x128)
身丈157.5cm 裄63cm リサイクル着物 未使用品 新古品 レディース 着物北條【 未使用 】 特選 小紋 江戸小紋 着物 正絹 袷 紋付き 人間国宝 中村勇二郎 「心」 反端付き 緑色 身丈157.5cm 裄63cm M A1225-4 [ 初釜 月釜 お茶会 お茶席 入卒式 アウトレット kimono 送料無料 きもの北條]
丈157.5cm(+9) 裄63cm(+6) 袖丈48.5cm(+5) 前幅24.5cm 後幅30.5cm ※サイズのお直し、承ります。 (身丈のみ、身幅のみのお直しは承っておりません) ※身丈は肩から測っております。 ※()内は※()内の数字はお直しで直せる長さを示しています。お仕立て直しの場合は胴裏を付け替えるため、さらに長く直せる場合があります。詳しくはお問い合わせください。 単位:cm 素材 正絹 商品ランク A(新品もしくは未使用品で大変綺麗な状態の物。) ●着用時期 10月~5月(+-2週間) ●着用シーン 観劇、お茶会、式典(簡易)、ご友人との食事、お買い物など ●お色 緑色 昭和30年に伊勢型紙道具彫で人間国宝に認定された【中村勇二郎】。 南部芳松、児玉博などをはじめとする伊勢型紙で人間国宝に認定された人物6名のうちの1名で、手作りの彫刻刀は3000本を優に超えるほどあり、それらの道具を用いて秀逸なる型紙を数多く生み出した名匠でございます。 伊勢型紙とは、型染めに使用される型紙のことで、千年以上の歴史があるともいわれており、昭和58年に国の伝統的工芸品にも指定されています。和紙を加工した紙(型地紙)に彫刻刀で、きものの文様や図柄を丹念に彫り抜いたものですが、型紙を作るには高度な技術と根気や忍耐が必要です。 是非お手元にて、この細かな芸術をご堪能くださいませ。 未使用の美しいお品物です。 写真に写っている着物のみの販売で、帯等の付属品はついておりません。 一部商品は実店舗・他サイトでも並行して販売しておりますので売り切れの際はご了承ください。 oku 【 商品ランク表 】ランクは厳しめですのでCランクでしたら全く問題なく着用できます。Dランクでも着用すればわからない程度です。A・・・新品もしくは未使用品で大変綺麗な状態の物。B・・・数回使用された程度の使用感はありますが、汚れ等もなく綺麗な状態で90点以上の物。C・・・使用感が少しあったり、ほとんどわからない程度のシミ汚れはあるが、中古品としては状態の良い物で80点以上の物。D・・・多少のシミ汚れがあり使用感はあるが、古着にご理解のある方なら着用できる程度の物で60点以上の物。E・・・気になるシミ汚れキズ等があり、練習用・リメイク材料などに適す物。【 仕立て直し承ります 】着物 裄直し・・・9,350円着物 袖丈直し・・・8,250円着物 袖の作り直し・・・11,000円着物 袷 仕立て直し(洗い張り+仕立て+新品胴裏+新品八掛)・・・41,800円着物 単衣 仕立て直し(洗い張り+仕立て+新品の居敷当・衿裏・背布施)・・・37,400円着物 パールトーン・・・12,100円帯 パールトーン・・・8,800円※税込価格での表記をしております。上記は参考価格になります。仕立て直しは着物をほどいてみないと正直わからない部分がどうしてもございます。ほどいた後に「希望通りの長さがでない」「出した際に跡が残ってしまう」等がございましたら、お客様に続行かキャンセルかをご判断頂きますので、その際は速やかにご返信頂けますようお願い申し上げます。その時点でのお仕立て直しのキャンセル(商品のキャンセルも含む)に関しては一切の請求はございません。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。※仕立てにつきましてはクーポン対象外となります。丈157.5cm(+9) 裄63cm(+6) 袖丈48.5cm(+5) 前幅24.5cm 後幅30.5cm ※サイズのお直し、承ります。 (身丈のみ、身幅のみのお直しは承っておりません) ※身丈は肩から測っております。 ※()内は※()内の数字はお直しで直せる長さを示しています。お仕立て直しの場合は胴裏を付け替えるため、さらに長く直せる場合があります。詳しくはお問い合わせください。 単位:cm 素材 正絹 商品ランク A(新品もしくは未使用品で大変綺麗な状態の物。) ●着用時期 10月~5月(+-2週間) ●着用シーン 観劇、お茶会、式典(簡易)、ご友人との食事、お買い物など ●お色 緑色 昭和30年に伊勢型紙道具彫で人間国宝に認定された【中村勇二郎】。 南部芳松、児玉博などをはじめとする伊勢型紙で人間国宝に認定された人物6名のうちの1名で、手作りの彫刻刀は3000本を優に超えるほどあり、それらの道具を用いて秀逸なる型紙を数多く生み出した名匠でございます。 伊勢型紙とは、型染めに使用される型紙のことで、千年以上の歴史があるともいわれており、昭和58年に国の伝統的工芸品にも指定されています。和紙を加工した紙(型地紙)に彫刻刀で、きものの文様や図柄を丹念に彫り抜いたものですが、型紙を作るには高度な技術と根気や忍耐が必要です。 是非お手元にて、この細かな芸術をご堪能くださいませ。 未使用の美しいお品物です。 写真に写っている着物のみの販売で、帯等の付属品はついておりません。 一部商品は実店舗・他サイトでも並行して販売しておりますので売り切れの際はご了承ください。 oku 着用シーンにより、和装小物(帯締め/帯揚げ/草履バッグ)や帯/着物の組み合わせが変わることがあります。ご不明点・ご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
43780 円 (税込 / 送料込)