「美術・工芸品 > 日本美術」の商品をご紹介します。

ShoPro Booksねなしがみ もの久保作品集/もの久保【1000円以上送料無料】
著者もの久保(著)出版社小学館集英社プロダクション発売日2021年10月ISBN9784796878616ページ数175Pキーワードねなしがみものくぼさくひんしゆうしようぷろぶつくす ネナシガミモノクボサクヒンシユウシヨウプロブツクス ものくぼ モノクボ9784796878616内容紹介まるで民間伝承のような連作「不穏な田舎」をはじめ、もの久保が描く「不穏」なイラストを描きおろしも含め一〇〇点以上収録。これまでの作品集とは一線を画す、異形と不穏が満載の一冊。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次夏の章/秋の章/冬の章/春の章/根梨上村近隣部/よその異界
2750 円 (税込 / 送料込)

ILLUSTRATION MAKING & VISUAL BOOKPYECUTS それーゆ作品集/それーゆ【1000円以上送料無料】
著者それーゆ(著)出版社翔泳社発売日2023年06月ISBN9784798178806ページ数191PキーワードぱいかつつPYECUTSそれーゆさくひんしゆういら パイカツツPYECUTSソレーユサクヒンシユウイラ それ-ゆ ソレ-ユ9784798178806内容紹介厳選作品集×イラストメイキングブック。今注目の人気イラストレーター・それーゆの初画集。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次ART WORKS PART1/ILLUSTRATION MAKING PART1/SKETCH BOOK/ART WORKS PART2/ILLUSTRATION MAKING PART2/INTERVIEW
2970 円 (税込 / 送料込)

Illustration book series of nichibouいきもの日和 こまちみゆたイラスト集/こまちみゆた【1000円以上送料無料】
著者こまちみゆた(著)出版社日貿出版社発売日2024年05月ISBN9784817022332ページ数126Pキーワードいきものびよりこまちみゆたいらすとしゆういらすとれ イキモノビヨリコマチミユタイラストシユウイラストレ こまち みゆた コマチ ミユタ9784817022332内容紹介水彩・墨・色鉛筆・顔彩などアナログ画材を使って、身近にある植物や生き物、子どもの頃に好んだ生物図鑑から集めた題材を独自のまなざしで描く。繊細な色彩感覚に加え、リアルと空想の交わる不思議な世界観が人気を集める著者初のイラスト集です。季節の移ろいに沿ってまとめた作品を、絵本のように楽しむことができます。巻末には愛用の画材や描き方のプロセスも紹介しています。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次胸はずむ春/きらめきの夏/ときめく秋/凛とした冬/Making 画材を組み合わせて描く
2420 円 (税込 / 送料込)

ILLUSTRATION MAKING & VISUAL BOOKいつの日か いつか作品集/いつか【1000円以上送料無料】
著者いつか(著)出版社翔泳社発売日2022年11月ISBN9784798175485ページ数191Pキーワードいつのひかいつかさくひんしゆういらすとれーしよん イツノヒカイツカサクヒンシユウイラストレーシヨン いつか イツカ9784798175485内容紹介厳選作品集×イラストメイキングブック。今注目の人気イラストレーター・いつかの初画集。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次ART WORKS PART1/ILLUSTRATION MAKING PART/SKETCH BOOK/ART WORKS PART2/INTERVIEW
2970 円 (税込 / 送料込)

ShoPro Books水咲案内 薔薇缶作品集/薔薇缶【3000円以上送料無料】
著者薔薇缶(著)出版社小学館集英社プロダクション発売日2024年07月ISBN9784796874274ページ数159Pキーワードみずさきあんないばらかんさくひんしゆうしようぷろぶ ミズサキアンナイバラカンサクヒンシユウシヨウプロブ ばらかん バラカン9784796874274内容紹介水の足音、花のささやきをたどった先で会いましょう。【色鮮やかな四季の花×ダイナミックな水しぶき】が織りなす、ファンタジックイラスト集。『水咲案内』のはじまりは、季節の移り変わる瞬間を捉えた「四季咲く瞳」シリーズ。薫風吹けば、マフラーは桜の花びらと化して舞い散っていく。雨のような藤の花びらは、着水して紫陽花に。紫陽花の風船が割れると、満開の向日葵が顔を出す。「これなら梅雨だって楽しくなりそう」「春が終わっていくのが名残惜しい」登場する女の子たちの、そんな声まで聞こえてきそうな、巡る四季にまつわる12の物語。続いては、真夜中に動き出す絵画、海辺に瞬間移動したようなコインランドリーなど、日常を踏み外したその先へと迷い込む「白昼夢」シリーズ。ほかにも、毒気たっぷりに心に秘めた闇を描き出す「花蝕」シリーズなど、テイストがまったく異なる作品群を、バリエーション豊かに収録。「弾ける笑顔がステキ」「透明感にあふれている」と話題のイラストに、それぞれの物語が加わって、新たな世界が誕生。「こんな世界があったらいいな」が詰まった、待望のファンタジー作品集!日常のすぐ隣にある、不思議の世界へようこそ。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 水咲案内(四季咲く瞳/白昼夢)/第2章 花降る街(ファイブカード/宝石花/花蝕)/第3章 隣人は箱庭にて謳う(華めく瞳は怖いもの知らず/移ろう心は雨に揺蕩う ほか)/第4章 微睡む港に流星群
2860 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 日本美術全集 第12巻 / 戸田 禎佑 / 講談社 [大型本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 日本美術全集 第12巻 / 戸田 禎佑 / 講談社 [大型本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:戸田 禎佑出版社:講談社サイズ:大型本ISBN-10:4061964127ISBN-13:9784061964129■こちらの商品もオススメです ● 日本美術全集 第15巻 / 辻 惟雄, 矢部 良明, 河野 元昭 / 講談社 [大型本] ● 日本美術全集 第18巻 / 小林 忠 / 講談社 [大型本] ● 日本美術全集 第13巻 / 辻 惟雄 / 講談社 [大型本] ● 日本美術全集 第8巻 / 中野 政樹 / 講談社 [ハードカバー] ● 日本美術全集 第17巻 / 小林 忠, 狩野 博幸 / 講談社 [大型本] ● 日本美術全集 第20巻 / 小林 忠 / 講談社 [大型本] ● 日本美術全集 第19巻 / 小林 忠 / 講談社 [大型本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
1684 円 (税込 / 送料別)

100% ART MUSEUM北斎原寸美術館100% Hokusai!/葛飾北斎【3000円以上送料無料】
著者葛飾北斎(画)出版社小学館発売日2016年11月ISBN9784096822296ページ数199Pキーワードほくさいげんすんびじゆつかんひやくぱーせんとほくさ ホクサイゲンスンビジユツカンヒヤクパーセントホクサ かつしか ほくさい カツシカ ホクサイ9784096822296内容紹介北斎の名画100点を掲載、原寸で再現 葛飾北斎の膨大な数に上る作品の中から、「冨嶽三十六景」「諸国瀧廻り」「諸国名橋奇覧」「百物語」などの版画、《夏の朝》《西瓜図》《鳳凰図》などの肉筆画、『北斎漫画』や『富嶽百景』などの板本、また、風景画から美人画、花鳥画、お化け絵まで代表作100点を厳選して掲載。原寸で再現。これまでになかった迫力の充実した画集。絶好の北斎入門書であると同時に、19世紀ヨーロッパにジャポニスム(日本趣味)を大流行させたグラフィック・アートとしての北斎作品の魅力が満載。北斎研究の泰斗である岡田美術館館長・小林忠氏の監修、同氏と気鋭の日本美術ライターで永青文庫副館長・橋本麻里氏による書き下ろし原稿を収録。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次錦絵(冨嶽三十六景/諸国瀧廻り/諸国名橋奇覧/風流無くてなゝくせ/詩哥写真鏡/西村屋版横大判花鳥画/西村屋版中判花鳥画/百物語)/版本(伝神開手-北斎漫画/富嶽百景)/肉筆画(夏の朝/鎮西八郎為朝図/潮干狩図/鳳凰図/西瓜図/上町祭屋台天井絵怒涛図「女浪図」:弘法大師修法図)
3850 円 (税込 / 送料込)

100% ART MUSEUM若冲原寸美術館100% Jakuchu!/伊藤若冲【3000円以上送料無料】
著者伊藤若冲(画)出版社小学館発売日2016年04月ISBN9784096822203ページ数197Pキーワードじやくちゆうげんすんびじゆつかんひやくぱーせんとじ ジヤクチユウゲンスンビジユツカンヒヤクパーセントジ いとう じやくちゆう イトウ ジヤクチユウ9784096822203内容紹介若冲の最高傑作『動植綵絵』を原寸で楽しむ ここのところの日本美術ブームの牽引役、伊藤若冲の、今年は生誕300年の記念すべき年にあたります。いくつもの若冲展が企画されている、若冲記念イヤーのメインとなる展覧会は、2016年4月22日から5月24日まで東京都美術館で開催される「若冲展」。『鳥獣花木図屏風』を有する、プライスコレクションをはじめ、若冲の代表作が並ぶ展覧会で、特別な場所を用意されるのが、宮内庁三の丸尚蔵館が所蔵する『動植綵絵』全30幅です。本書は、若冲の代表作と誰しも認める『動植綵絵』を、原寸で味わう決定版画集です。 全30幅、動物、植物を問わず、生きとし生けるものを賛美する、絹本に描かれた若冲畢生の大作の制作の秘密が、原寸図版のページからあふれ出ます。仏教絵画などで行われる裏彩色が効果的に用いられ、描かれたものが鑑賞者に強く印象付くよう工夫されており、描法的にも見えないところまで気配りがされた傑作です。美術愛好家を魅了し続ける、若冲の絵画の頂点『動植綵絵』全30幅の魅力を、全図とともに、選りすぐりの原寸図版(各幅で4頁の原寸図版)を組み合わせることで、若冲の描法の謎にも迫る、これまでにない、究極の画集です。 【編集担当からのおすすめ情報】 若冲生誕300年の最大の展覧会「若冲展」が東京都美術館で4月22日~5月24日まで開かれます。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次芍薬群蝶図/梅花小禽図/雪中鴛鴦図/秋塘群雀図/向日葵雄鶏図/紫陽花双鶏図/大鶏雌雄図/梅花皓月図/老松孔雀図/芙蓉双鶏図〔ほか〕
3850 円 (税込 / 送料込)

ShoPro Booksねなしがみ もの久保作品集/もの久保【3000円以上送料無料】
著者もの久保(著)出版社小学館集英社プロダクション発売日2021年10月ISBN9784796878616ページ数175Pキーワードねなしがみものくぼさくひんしゆうしようぷろぶつくす ネナシガミモノクボサクヒンシユウシヨウプロブツクス ものくぼ モノクボ9784796878616内容紹介まるで民間伝承のような連作「不穏な田舎」をはじめ、もの久保が描く「不穏」なイラストを描きおろしも含め一〇〇点以上収録。これまでの作品集とは一線を画す、異形と不穏が満載の一冊。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次夏の章/秋の章/冬の章/春の章/根梨上村近隣部/よその異界
2750 円 (税込 / 送料別)

100% ART MUSEUM北斎原寸美術館100% Hokusai!/葛飾北斎【1000円以上送料無料】
著者葛飾北斎(画)出版社小学館発売日2016年11月ISBN9784096822296ページ数199Pキーワードほくさいげんすんびじゆつかんひやくぱーせんとほくさ ホクサイゲンスンビジユツカンヒヤクパーセントホクサ かつしか ほくさい カツシカ ホクサイ9784096822296内容紹介北斎の名画100点を掲載、原寸で再現 葛飾北斎の膨大な数に上る作品の中から、「冨嶽三十六景」「諸国瀧廻り」「諸国名橋奇覧」「百物語」などの版画、《夏の朝》《西瓜図》《鳳凰図》などの肉筆画、『北斎漫画』や『富嶽百景』などの板本、また、風景画から美人画、花鳥画、お化け絵まで代表作100点を厳選して掲載。原寸で再現。これまでになかった迫力の充実した画集。絶好の北斎入門書であると同時に、19世紀ヨーロッパにジャポニスム(日本趣味)を大流行させたグラフィック・アートとしての北斎作品の魅力が満載。北斎研究の泰斗である岡田美術館館長・小林忠氏の監修、同氏と気鋭の日本美術ライターで永青文庫副館長・橋本麻里氏による書き下ろし原稿を収録。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次錦絵(冨嶽三十六景/諸国瀧廻り/諸国名橋奇覧/風流無くてなゝくせ/詩哥写真鏡/西村屋版横大判花鳥画/西村屋版中判花鳥画/百物語)/版本(伝神開手-北斎漫画/富嶽百景)/肉筆画(夏の朝/鎮西八郎為朝図/潮干狩図/鳳凰図/西瓜図/上町祭屋台天井絵怒涛図「女浪図」:弘法大師修法図)
3850 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】 日本美術全集 (全20巻) 各巻単品売り
『日本美術全集』は、2012年12月に小学館創業90周年企画として刊行を開始。2016年2月末の刊行で、「日本美術創世記(縄文・古墳・弥生時代)」から「日本美術の現在・未来(1996~現在)」まで全20巻が完結しました。 今回、私たちは、あるひとつの想いを込めてこの美術全集を編纂してまいりました。それは、未来に開かれた全集であること。いくら「日本美術のベスト・オブ・ベスト」を集めたものが出来上がったとしても、未来と繋がっていかない全集には価値がないと考えたのです。 美術全集の編集作業は、担当者が一点一点作品を選んでいくわけですが、単に過去を封じ込めた全集にはしたくありませんでした。収載されるのは、たとえ過去という時間であっても、美術全集はたえず未来へ希望を運ぶ舟のようなものでなければと、刊行開始時も完結した今も強く願っております。 法隆寺金堂の仏像が、飛鳥時代から今日まで、1400年間余そこにたたずみ続けるように。江戸時代の画家・伊藤若冲が、200年の眠りから覚めて日本美術ファンを魅了しているように、この美術全集も、最新の成果をもとに、時代の波に洗われても決して古びることのない、未来へと開かれた全集にすることができたと信じています。 この全集によって日本美術がこれまで以上に魅力的に輝き出す、これにまさる喜びはありません。各収録内容日本美術全集 1 日本美術創世記 著/原田昌幸.日本美術のはじまりを知る三万数千年前、われわれにつらなる“日本人”が身の回りの道具を磨きはじめたところから、「日本美術」の歴史がはじまりました。日本美術全集全20巻の幕開きをかざる本巻… 日本美術全集 2 法隆寺と奈良の寺院 著/長岡龍作.仏教美術の精髄を、新規撮影を中心に紹介 日本仏教の源である法隆寺金堂内陣にて新規撮影を敢行。釈迦三尊像、薬師如来像や両脇侍が加わった阿弥陀三尊像が座し、天蓋や台座も修復を終えた法隆寺金堂内陣の新たな美…日本美術全集 3 東大寺・正倉院と興福寺 監/浅井和春 著/杉本一樹 著/川瀬由照 著/朴亨國 他.阿修羅像など天平仏の粋と正倉院宝物 平城京を舞台に、聖武天皇(在位729~747年)の下で開花した天平美術。彫刻においては、東大寺・不空羂索観音菩薩立像、興福寺・阿修羅像、唐招提寺・鑑真和上坐像な…日本美術全集 4 密教寺院から平等院へ 著/伊東史朗.平安時代400年の祈りのかたち794年、新しい都・平安京が定められ、都の入り口に官寺として建立された東寺が、唐から密教をもちかえった空海に与えられます。以後、都とその周辺で造寺・造仏がさかん…日本美術全集 5 王朝絵巻と貴族のいとなみ 著/泉 武夫.平安貴族の贅がつくりあげた至高の美この巻では、平安京遷都の794年から平氏滅亡の1185年までの約400年間に生み出された美術のうち、絵画・書・工芸を取り上げます。この時代の美術のおもな担い手は…日本美術全集 6 東アジアのなかの日本美術 著/板倉聖哲.日本に残る中国美術を見直し美の本質を知る本巻は、時代の枠を超えた「テーマ巻」であり、古代から近代に渡って日本に伝来した東アジアの書画・彫刻・工芸作品を取り上げる。奈良時代の正倉院宝物は、同時代の中国・…日本美術全集 7 運慶・快慶と中世寺院 著/山本 勉.天才仏師が生んだ日本仏像史上最大のドラマ 今年(2013年6月)、静岡にある願成就院の阿弥陀三尊像、毘沙門天像、不動明王および二童子像がそろって国宝に指定された。いまや、だれもがこれらの作者は運慶であ…日本美術全集 8 中世絵巻と肖像画 著/加須屋誠.鎌倉・南北朝時代の美術の新しい地平 王朝文化が華開いた平安時代が終わり、武士が台頭、新たな仏教の宗派も隆盛を誇ります。庶民、職人といった階層も存在感を増した時代が鎌倉・南北朝時代です。旧来の勢力に…日本美術全集 9 水墨画とやまと絵 著/島尾新.200年間に起こった革新的「美の再編」 室町時代の美術、といえば、まず思い浮かぶのが雪舟だろう。日本で最初に外国切手に登場した人物であり、「床に落ちた涙を足の親指につけ、ネズミの絵を描いた」エピソー…日本美術全集 10 黄金とわび 著/荒川正明.天下人が生んだ金碧の荘厳と掌の美に酔う織田信長と豊臣秀吉が覇権を握った半世紀にも満たない時代に華開いた桃山美術。この時代の美術には、平安や室町時代とは全く趣きを異にした日本美術史上でも特異な様相が凝…日本美術全集 11 信仰と美術 著/泉 武夫.日本人の心の歴史と美の「かたち」 日本の歴史において、美術・造形と一貫して関係してきた人間的営みのひとつが信仰である。かたちそのものが信仰と一体であった古代。やがて大陸から仏教が伝えられると…日本美術全集 12 狩野派と遊楽図 著/狩野博幸.狩野派の美と浮世を映した風俗画の饗宴 「日本美術全集」全20巻の第九回配本。江戸時代初期の美術をあつかう第12巻。織豊政権と強く結びつき、頂点を極めた画家、狩野永徳亡き後、政権の帰趨定まらないなか、…日本美術全集 13 宗達・光琳と桂離宮 著/安村敏信.現代に続く美の系譜“琳派"を存分に味わう現代美術にも多大な影響を与え続け、世界中から愛される流派となった「琳派」。俵屋宗達、尾形光琳、酒井抱一といった画家たちが、江戸時代に約100年ごとに血縁や師弟関…日本美術全集 14 若冲・応挙、みやこの奇想 著/辻惟雄.若冲、応挙、蕭白……、京都で競う奇想の美18世紀の京都、伊藤若冲、円山応挙、曾我蕭白、長沢芦雪……、それまでのの画壇の因習を打破する新しい表現を目指す画家たちが一気に華ひらきます。個性的な「奇」の表現…日本美術全集 15 浮世絵と江戸の美術 著/大久保純一 .世界を驚かせた浮世絵を存分に楽しむ17世紀後半の菱川師宣にはじまり、江戸時代を通じて人気を博し、多才な絵師を生んだ浮世絵。役者絵、美人画、風景画といった様々な表現から、当時の人びとが浮世絵に託し…日本美術全集 16 激動期の美術 著/山下裕二.東西文化が強烈に響き合う、激動期の美術!江戸時代、独自の文化を成熟させてきた日本。開国とともに西洋から強烈な刺激が押し寄せる。油絵や写真技術などがもたらされ、横浜や長崎などの外国人居留地からその技術が…日本美術全集 17 前衛とモダン 著/北澤憲昭.美術「誕生」を経て、美術「変容」へ明治末から大正にかけて、日本の近代美術は内面性と社会性に目覚めてゆきます。高村光太郎が芸術の絶対自由を叫び、荻原守衛は内的生命を高らかに歌い上げ、岸田劉生が内な…日本美術全集 18 戦争と美術 著/河田明久.日本美術全集として初めて「戦争画」を集成 日本美術全集として初めて、「戦争画」を中心に、1931年の柳条湖事件、1937年の日中戦争勃発から1941年の太平洋戦争への展開、1945年の終結までに関連した…日本美術全集 19 拡張する戦後美術 著/椹木野衣.マンガも特撮も「人」も、すべてが美術だ! 1945(昭和20)年から、1995(平成7)年までに制作・発表された美術、200点強を取り上げる。責任編集を務めるのは、近年、美術評論/批評家としてリーダ…日本美術全集 20 日本美術の現在・未来 著/山下裕二.1996年以降、美術家が表現した今の姿 現在の世を映す鏡としての「現代美術」は、「いま・ここ」への鋭い言及、さらには警鐘とともに、未来への希望の架け橋の役割も果たします。阪神大震災、オウム真理教の事件…編集委員:辻惟雄、泉 武夫、山下裕二、板倉聖哲各 判型/頁B4判/約288頁出版社:小学館「日本美術全集」は、日本の心が紡いできた比類なき“美”を受け継ぎ、未来へと開かれた全集です。
16500 円 (税込 / 送料込)

ILLUSTRATION MAKING & VISUAL BOOK翳色 おく作品集/おく【1000円以上送料無料】
著者おく(著)出版社翔泳社発売日2022年08月ISBN9784798174174ページ数191Pキーワードかげいろおくさくひんしゆういらすとれーしよんめいき カゲイロオクサクヒンシユウイラストレーシヨンメイキ おく オク9784798174174内容紹介厳選作品集×イラストメイキングブック。今注目の人気イラストレーター・おくの初画集。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次ART WORKS PART1/ILLUSTRATION MAKING PART1/SKETCH BOOK/ART WORKS PART2/ILLUSTRATION MAKING PART2/INTERVIEW
2970 円 (税込 / 送料込)

Illustration book series of nichibou異世界ファンタジーのキャラクターコレクション もりょ作品集/もりょ【1000円以上送料無料】
著者もりょ(著)出版社日貿出版社発売日2021年03月ISBN9784817021687ページ数143Pキーワードいせかいふあんたじーのきやらくたーこれくしよんもり イセカイフアンタジーノキヤラクターコレクシヨンモリ もりよ モリヨ9784817021687内容紹介ゲーム、アニメ、コミックやラノベで人気の異世界ファンタジーに登場するさまざまなオリジナルキャラクターを、本書のための描き下ろしと既出の作品あわせて80点以上掲載。 ファンタジーや民族的な世界観が好きな人に、ページをパラパラとめくって楽しんだり、創作やゲーム作りのヒントにしたり、本の中で旅をしてそれぞれの物語を紡いだりと、一人一人違った楽しみ方ができる1冊です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次勇者・剣士/神官・魔法使い/格闘家・武闘家/職人街の人々/異国の人々/王族・貴族/Interview&Making/闇の住人/異種族/魔法学校
2420 円 (税込 / 送料込)

100% ART MUSEUM鏑木清方原寸美術館100% KIYOKATA!/鏑木清方【1000円以上送料無料】
著者鏑木清方(画)出版社小学館発売日2019年10月ISBN9784096823149ページ数142Pキーワードかぶらききよかたげんすんびじゆつかんひやくぱーせん カブラキキヨカタゲンスンビジユツカンヒヤクパーセン かぶらぎ きよかた カブラギ キヨカタ9784096823149内容紹介幻の名画《築地明石町》ほか23点を原寸で 鏑木清方の代表作にして近代美人画の最高傑作ともいわれる《築地明石町》。本作と《新富町》《浜町河岸》の「三部作」が44年ぶりに再発見され、東京国立近代美術館に新たに収蔵されました。本書は、この《築地明石町》をはじめとする同館所蔵の清方作品23点をすべて原寸で紹介。清方の作品の魅力である美しく繊細な筆致を存分に味わえる、これまでにない作品集です。この本のために、掲載する全作品を新規に撮影。上質な画像によって、《築地明石町》をはじめとする美人画の、生え際や後れ毛の描写や細かく描き込まれた着物の柄などを、原寸大でじっくり楽しむことができます。監修、執筆は、東京国立近代美術館主任研究員の鶴見香織先生です。 【編集担当からのおすすめ情報】 約半世紀ぶりに再発見された幻の名画《築地明石町》を含む清方の美人画三部作。2019年11月1日~12月15日に、東京国立近代美術館でいよいよお披露目の展覧会が行なわれます。この本は、多くの美術ファンがその公開を待ち望んでいる名作をより深く知り、細部まで鑑賞するための手引きとしてもお薦めです。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 再発見!幻の名画「清方三部作」(清方にとっての「回想の明治」を描いた、特別な三部作/築地明石町/新富町/浜町河岸)/第2章 明治の面影を描く(明治風俗十二ヶ月/明治風俗十二ヶ月 かるた(一月)、梅屋敷(二月)/明治風俗十二ヶ月 けいこ(三月)、花見(四月)/明治風俗十二ヶ月 菖蒲湯(五月)、金魚屋(六月)/明治風俗十二ヶ月 盆燈籠(七月)、氷店(八月)/明治風俗十二ヶ月 二百十日(九月)、長夜(十月)/明治風俗十二ヶ月 平土間(十一月)、夜の雪(十二月))/第3章 江戸の風情を描く(三遊亭円朝像/墨田河舟遊/弥生の節句/端午の節句/鰯/初冬の花/晩涼/目黒の栢莚)
2640 円 (税込 / 送料込)

Drawing series of nichibouPROGRESS 瀬戸優ペン画集/瀬戸優【1000円以上送料無料】
著者瀬戸優(著)出版社日貿出版社発売日2021年05月ISBN9784817021748ページ数143PキーワードぷろぐれすPROGRESSせとゆうぺんがしゆうどろ プログレスPROGRESSセトユウペンガシユウドロ せと ゆう セト ユウ9784817021748内容紹介大学在学中から作家活動を開始し「彫刻表現における自然科学との融合性」をテーマに「テラコッタによる実物大の動物彫刻」を制作している彫刻家 瀬戸優。立体を作るために欠かせない、彫刻にとって縁の下の力持ちであるドローイングに焦点を当てた待望の初著書。生きた形を探る、見応えあるドローイングやクロッキー120点以上を収録。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次はじめに/Interview/おわりに
2970 円 (税込 / 送料込)

Illustration book series of nichibouいきもの日和 こまちみゆたイラスト集/こまちみゆた【3000円以上送料無料】
著者こまちみゆた(著)出版社日貿出版社発売日2024年05月ISBN9784817022332ページ数126Pキーワードいきものびよりこまちみゆたいらすとしゆういらすとれ イキモノビヨリコマチミユタイラストシユウイラストレ こまち みゆた コマチ ミユタ9784817022332内容紹介水彩・墨・色鉛筆・顔彩などアナログ画材を使って、身近にある植物や生き物、子どもの頃に好んだ生物図鑑から集めた題材を独自のまなざしで描く。繊細な色彩感覚に加え、リアルと空想の交わる不思議な世界観が人気を集める著者初のイラスト集です。季節の移ろいに沿ってまとめた作品を、絵本のように楽しむことができます。巻末には愛用の画材や描き方のプロセスも紹介しています。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次胸はずむ春/きらめきの夏/ときめく秋/凛とした冬/Making 画材を組み合わせて描く
2420 円 (税込 / 送料別)

THE POCKET ART SERIES NUMBER ONEYU NAGABA Inspire your senses Includes 54 Art works & Interviews/長場雄【1000円以上送料無料】
著者長場雄(著)出版社オークラ出版発売日2019年04月ISBN9784775528525ページ数1冊(ページ付なし)キーワードゆうながばYUNAGABAいんすぱいあゆあせんすい ユウナガバYUNAGABAインスパイアユアセンスイ ながば ゆう ナガバ ユウ9784775528525内容紹介ドローイングの出発点となった「モナ・リザ」をはじめ、初期の名画シリーズを中心に収録。国際的アーティストの原点に迫る貴重な自選集。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1210 円 (税込 / 送料込)

Parade Booksデジタルで描くリアルタッチ食べものイラスト集/こめ【1000円以上送料無料】
著者こめ(著)出版社パレード発売日2023年03月ISBN9784434317163ページ数31Pキーワードでじたるでえがくりあるたつちたべものいらすとしゆう デジタルデエガクリアルタツチタベモノイラストシユウ こめ コメ9784434317163内容紹介読んで楽しい、見て美味しい。喫茶店のオムライスやパフェ、お祭り屋台のかき氷や箸巻きなど、シンプルだけどどこか懐かしい、レトロチックな画風の可愛いイラスト集。思わず食欲をそそられる、食べもののツヤ・焦げ付き具合にも注目です!重ねて書いたり、ハイライトを足したり…といった美味しそうな食べものを描くためのコツもいくつかご紹介しており、リアルタッチイラスト・デジタルイラスト初心者の方には必読の一冊。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
880 円 (税込 / 送料別)

100% ART MUSEUM若冲原寸美術館100% Jakuchu!/伊藤若冲【1000円以上送料無料】
著者伊藤若冲(画)出版社小学館発売日2016年04月ISBN9784096822203ページ数197Pキーワードじやくちゆうげんすんびじゆつかんひやくぱーせんとじ ジヤクチユウゲンスンビジユツカンヒヤクパーセントジ いとう じやくちゆう イトウ ジヤクチユウ9784096822203内容紹介若冲の最高傑作『動植綵絵』を原寸で楽しむ ここのところの日本美術ブームの牽引役、伊藤若冲の、今年は生誕300年の記念すべき年にあたります。いくつもの若冲展が企画されている、若冲記念イヤーのメインとなる展覧会は、2016年4月22日から5月24日まで東京都美術館で開催される「若冲展」。『鳥獣花木図屏風』を有する、プライスコレクションをはじめ、若冲の代表作が並ぶ展覧会で、特別な場所を用意されるのが、宮内庁三の丸尚蔵館が所蔵する『動植綵絵』全30幅です。本書は、若冲の代表作と誰しも認める『動植綵絵』を、原寸で味わう決定版画集です。 全30幅、動物、植物を問わず、生きとし生けるものを賛美する、絹本に描かれた若冲畢生の大作の制作の秘密が、原寸図版のページからあふれ出ます。仏教絵画などで行われる裏彩色が効果的に用いられ、描かれたものが鑑賞者に強く印象付くよう工夫されており、描法的にも見えないところまで気配りがされた傑作です。美術愛好家を魅了し続ける、若冲の絵画の頂点『動植綵絵』全30幅の魅力を、全図とともに、選りすぐりの原寸図版(各幅で4頁の原寸図版)を組み合わせることで、若冲の描法の謎にも迫る、これまでにない、究極の画集です。 【編集担当からのおすすめ情報】 若冲生誕300年の最大の展覧会「若冲展」が東京都美術館で4月22日~5月24日まで開かれます。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次芍薬群蝶図/梅花小禽図/雪中鴛鴦図/秋塘群雀図/向日葵雄鶏図/紫陽花双鶏図/大鶏雌雄図/梅花皓月図/老松孔雀図/芙蓉双鶏図〔ほか〕
3850 円 (税込 / 送料込)

Illustration book series of nichibou異世界ファンタジーのキャラクターコレクション もりょ作品集/もりょ【3000円以上送料無料】
著者もりょ(著)出版社日貿出版社発売日2021年03月ISBN9784817021687ページ数143Pキーワードいせかいふあんたじーのきやらくたーこれくしよんもり イセカイフアンタジーノキヤラクターコレクシヨンモリ もりよ モリヨ9784817021687内容紹介ゲーム、アニメ、コミックやラノベで人気の異世界ファンタジーに登場するさまざまなオリジナルキャラクターを、本書のための描き下ろしと既出の作品あわせて80点以上掲載。 ファンタジーや民族的な世界観が好きな人に、ページをパラパラとめくって楽しんだり、創作やゲーム作りのヒントにしたり、本の中で旅をしてそれぞれの物語を紡いだりと、一人一人違った楽しみ方ができる1冊です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次勇者・剣士/神官・魔法使い/格闘家・武闘家/職人街の人々/異国の人々/王族・貴族/Interview&Making/闇の住人/異種族/魔法学校
2420 円 (税込 / 送料別)

100% ART MUSEUM鏑木清方原寸美術館100% KIYOKATA!/鏑木清方【3000円以上送料無料】
著者鏑木清方(画)出版社小学館発売日2019年10月ISBN9784096823149ページ数142Pキーワードかぶらききよかたげんすんびじゆつかんひやくぱーせん カブラキキヨカタゲンスンビジユツカンヒヤクパーセン かぶらぎ きよかた カブラギ キヨカタ9784096823149内容紹介幻の名画《築地明石町》ほか23点を原寸で 鏑木清方の代表作にして近代美人画の最高傑作ともいわれる《築地明石町》。本作と《新富町》《浜町河岸》の「三部作」が44年ぶりに再発見され、東京国立近代美術館に新たに収蔵されました。本書は、この《築地明石町》をはじめとする同館所蔵の清方作品23点をすべて原寸で紹介。清方の作品の魅力である美しく繊細な筆致を存分に味わえる、これまでにない作品集です。この本のために、掲載する全作品を新規に撮影。上質な画像によって、《築地明石町》をはじめとする美人画の、生え際や後れ毛の描写や細かく描き込まれた着物の柄などを、原寸大でじっくり楽しむことができます。監修、執筆は、東京国立近代美術館主任研究員の鶴見香織先生です。 【編集担当からのおすすめ情報】 約半世紀ぶりに再発見された幻の名画《築地明石町》を含む清方の美人画三部作。2019年11月1日~12月15日に、東京国立近代美術館でいよいよお披露目の展覧会が行なわれます。この本は、多くの美術ファンがその公開を待ち望んでいる名作をより深く知り、細部まで鑑賞するための手引きとしてもお薦めです。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 再発見!幻の名画「清方三部作」(清方にとっての「回想の明治」を描いた、特別な三部作/築地明石町/新富町/浜町河岸)/第2章 明治の面影を描く(明治風俗十二ヶ月/明治風俗十二ヶ月 かるた(一月)、梅屋敷(二月)/明治風俗十二ヶ月 けいこ(三月)、花見(四月)/明治風俗十二ヶ月 菖蒲湯(五月)、金魚屋(六月)/明治風俗十二ヶ月 盆燈籠(七月)、氷店(八月)/明治風俗十二ヶ月 二百十日(九月)、長夜(十月)/明治風俗十二ヶ月 平土間(十一月)、夜の雪(十二月))/第3章 江戸の風情を描く(三遊亭円朝像/墨田河舟遊/弥生の節句/端午の節句/鰯/初冬の花/晩涼/目黒の栢莚)
2640 円 (税込 / 送料別)

100% ART MUSEUM琳派原寸美術館100% RINPA!【1000円以上送料無料】
出版社小学館発売日2022年10月ISBN9784096824061ページ数159Pキーワードりんぱげんすんびじゆつかんひやくぱーせんとりんぱひ リンパゲンスンビジユツカンヒヤクパーセントリンパヒ9784096824061内容紹介日本美術史を代表する名画を原寸のど迫力で 名作絵画の数々を、実際の作品と同サイズの原寸で掲載し、画家の迫力の筆さばきや、名作の秘密に迫る、人気の美術書シリーズ、“100%原寸美術館“。今回その最新作として、日本美術史の中でも極めて人気の高い美術様式=琳派(りんぱ)の名作23点を原寸で掲載する『100%RINPA! 琳派原寸美術館』が発売。 『風神雷神図屏風』『燕子花図屏風』など、国宝指定を受けている琳派の絵画全5作品を収載するほか、重要文化財7作品を含む、名作、大作を完全網羅。俵屋宗達、尾形光琳、酒井抱一、鈴木其一の4人の天才絵師の、見事な筆法や、迫力のブラッシュワークを堪能できる1冊です。 『燕子花図屏風』では花弁と葉の、目の覚めるような鮮烈の色遣いに大感動! 『紅白梅図屏風』では梅花の中心に描かれた蘂(しべ)の繊細なタッチから絵師の息づかいまで聞こえてきそう…。通常の美術書や図録に掲載された縮小図版からはわからなかった、微細なディテール表現や色の重ね具合、かすれや滲みまでが手に取るようにわかりります。 琳派がどうして日本美術の本流といわれるのか。その美術史上の意義までが、本書掲載の超リアルな画像から理解できるはず。 【編集担当からのおすすめ情報】 1,『源氏物語関屋澪標図屏風』『風神雷神図屏風』『燕子花図屏風』『紅白梅図屏風』『蓮池水禽図』の琳派の国宝絵画5作品をすべて原寸掲載。さらに重要文化財作品7件も掲載し、琳派の名作をほぼ網羅。2,門外不出で日本では実際の作品を見ることができない、アメリカ・フリーア美術館所蔵の3作品を原寸掲載。中でも、日本にあれば国宝間違いなしといわれる俵屋宗達の『松島図屏風』は圧巻!3,『富士三壺図屏風』(尾形光琳)、『波図屏風』『秋草鶉図』(ともに酒井抱一)の3作品を撮り下ろし掲載。『富士三壺図屏風』と『秋草鶉図』は、200%拡大の超リアル画像も掲載。ため息の出る美しさです!4,江戸琳派の人気作『絵手鑑』(酒井抱一)全72図を特別仕組みの両観音ページです、べて掲載(原寸掲載は4作品のみ)。5,巻末に、所蔵美術館・寺院ガイドを掲載。実際の作品に触れる機会への一助に!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
2750 円 (税込 / 送料込)

ILLUSTRATION MAKING & VISUAL BOOK心理鏡鳴 世津田スン作品集/世津田スン【1000円以上送料無料】
著者世津田スン(著)出版社翔泳社発売日2023年08月ISBN9784798179384ページ数191Pキーワードしんりきようめいよつだすんさくひんしゆういらすとれ シンリキヨウメイヨツダスンサクヒンシユウイラストレ よつだ すん ヨツダ スン9784798179384内容紹介厳選作品集×イラストメイキングブック。今注目の人気イラストレーター・世津田スンの初画集。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次ART WORKS PART1/ILLUSTRATION MAKING PART1/SKETCH BOOK/ART WORKS PART2/ILLUSTRATION MAKING PART2/INTERVIEW
2970 円 (税込 / 送料込)

100% ART MUSEUM琳派原寸美術館100% RINPA!【3000円以上送料無料】
出版社小学館発売日2022年10月ISBN9784096824061ページ数159Pキーワードりんぱげんすんびじゆつかんひやくぱーせんとりんぱひ リンパゲンスンビジユツカンヒヤクパーセントリンパヒ9784096824061内容紹介日本美術史を代表する名画を原寸のど迫力で 名作絵画の数々を、実際の作品と同サイズの原寸で掲載し、画家の迫力の筆さばきや、名作の秘密に迫る、人気の美術書シリーズ、“100%原寸美術館“。今回その最新作として、日本美術史の中でも極めて人気の高い美術様式=琳派(りんぱ)の名作23点を原寸で掲載する『100%RINPA! 琳派原寸美術館』が発売。 『風神雷神図屏風』『燕子花図屏風』など、国宝指定を受けている琳派の絵画全5作品を収載するほか、重要文化財7作品を含む、名作、大作を完全網羅。俵屋宗達、尾形光琳、酒井抱一、鈴木其一の4人の天才絵師の、見事な筆法や、迫力のブラッシュワークを堪能できる1冊です。 『燕子花図屏風』では花弁と葉の、目の覚めるような鮮烈の色遣いに大感動! 『紅白梅図屏風』では梅花の中心に描かれた蘂(しべ)の繊細なタッチから絵師の息づかいまで聞こえてきそう…。通常の美術書や図録に掲載された縮小図版からはわからなかった、微細なディテール表現や色の重ね具合、かすれや滲みまでが手に取るようにわかりります。 琳派がどうして日本美術の本流といわれるのか。その美術史上の意義までが、本書掲載の超リアルな画像から理解できるはず。 【編集担当からのおすすめ情報】 1,『源氏物語関屋澪標図屏風』『風神雷神図屏風』『燕子花図屏風』『紅白梅図屏風』『蓮池水禽図』の琳派の国宝絵画5作品をすべて原寸掲載。さらに重要文化財作品7件も掲載し、琳派の名作をほぼ網羅。2,門外不出で日本では実際の作品を見ることができない、アメリカ・フリーア美術館所蔵の3作品を原寸掲載。中でも、日本にあれば国宝間違いなしといわれる俵屋宗達の『松島図屏風』は圧巻!3,『富士三壺図屏風』(尾形光琳)、『波図屏風』『秋草鶉図』(ともに酒井抱一)の3作品を撮り下ろし掲載。『富士三壺図屏風』と『秋草鶉図』は、200%拡大の超リアル画像も掲載。ため息の出る美しさです!4,江戸琳派の人気作『絵手鑑』(酒井抱一)全72図を特別仕組みの両観音ページです、べて掲載(原寸掲載は4作品のみ)。5,巻末に、所蔵美術館・寺院ガイドを掲載。実際の作品に触れる機会への一助に!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
2750 円 (税込 / 送料別)

ILLUSTRATION MAKING & VISUAL BOOKPYECUTS それーゆ作品集/それーゆ【3000円以上送料無料】
著者それーゆ(著)出版社翔泳社発売日2023年06月ISBN9784798178806ページ数191PキーワードぱいかつつPYECUTSそれーゆさくひんしゆういら パイカツツPYECUTSソレーユサクヒンシユウイラ それ-ゆ ソレ-ユ9784798178806内容紹介厳選作品集×イラストメイキングブック。今注目の人気イラストレーター・それーゆの初画集。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次ART WORKS PART1/ILLUSTRATION MAKING PART1/SKETCH BOOK/ART WORKS PART2/ILLUSTRATION MAKING PART2/INTERVIEW
2970 円 (税込 / 送料別)

ILLUSTRATION MAKING & VISUAL BOOKいつの日か いつか作品集/いつか【3000円以上送料無料】
著者いつか(著)出版社翔泳社発売日2022年11月ISBN9784798175485ページ数191Pキーワードいつのひかいつかさくひんしゆういらすとれーしよん イツノヒカイツカサクヒンシユウイラストレーシヨン いつか イツカ9784798175485内容紹介厳選作品集×イラストメイキングブック。今注目の人気イラストレーター・いつかの初画集。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次ART WORKS PART1/ILLUSTRATION MAKING PART/SKETCH BOOK/ART WORKS PART2/INTERVIEW
2970 円 (税込 / 送料別)

ILLUSTRATION MAKING & VISUAL BOOK翳色 おく作品集/おく【3000円以上送料無料】
著者おく(著)出版社翔泳社発売日2022年08月ISBN9784798174174ページ数191Pキーワードかげいろおくさくひんしゆういらすとれーしよんめいき カゲイロオクサクヒンシユウイラストレーシヨンメイキ おく オク9784798174174内容紹介厳選作品集×イラストメイキングブック。今注目の人気イラストレーター・おくの初画集。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次ART WORKS PART1/ILLUSTRATION MAKING PART1/SKETCH BOOK/ART WORKS PART2/ILLUSTRATION MAKING PART2/INTERVIEW
2970 円 (税込 / 送料別)

THE POCKET ART SERIES NUMBER FOURAIMI ODAWARA Inspire your senses Includes 61 Art works & Interviews/小田原愛美【1000円以上送料無料】
著者小田原愛美(著)出版社オークラ出版発売日2019年07月ISBN9784775528730ページ数1冊(ページ付なし)キーワードあいみおだわらAIMIODAWARAいんすぱいあゆ アイミオダワラAIMIODAWARAインスパイアユ おだわら あいみ オダワラ アイミ9784775528730内容紹介絵を描くことは、世界に態度を示すこと。毒々しくて、どこかメランコリック。その無垢なる世界を覗く、作家初の作品集。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1210 円 (税込 / 送料込)

THE POCKET ART SERIES NUMBER ONEYU NAGABA Inspire your senses Includes 54 Art works & Interviews/長場雄【3000円以上送料無料】
著者長場雄(著)出版社オークラ出版発売日2019年04月ISBN9784775528525ページ数1冊(ページ付なし)キーワードゆうながばYUNAGABAいんすぱいあゆあせんすい ユウナガバYUNAGABAインスパイアユアセンスイ ながば ゆう ナガバ ユウ9784775528525内容紹介ドローイングの出発点となった「モナ・リザ」をはじめ、初期の名画シリーズを中心に収録。国際的アーティストの原点に迫る貴重な自選集。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1210 円 (税込 / 送料別)

THE POCKET ART SERIES NUMBER THREERYUJI KAMIYAMA Inspire your senses Includes 52 Art works & Interviews/神山隆二【1000円以上送料無料】
著者神山隆二(著)出版社オークラ出版発売日2019年07月ISBN9784775528723ページ数1冊(ページ付なし)キーワードりゆうじかみやまRYUJIKAMIYAMAいんすぱ リユウジカミヤマRYUJIKAMIYAMAインスパ かみやま りゆうじ カミヤマ リユウジ9784775528723内容紹介裏原宿の時代から、街場を舞台に縦横無尽。滑走を続ける作家の現在形をコンパイル。変わり続ける表現に、変わらない精神が宿る。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1210 円 (税込 / 送料込)