「本・雑誌・コミック > ホビー・スポーツ・美術」の商品をご紹介します。

12515 デザイン和傘〈未組立て) 【アーテック】

デザインを描いてから、張り付けられる!12515 デザイン和傘〈未組立て) 【アーテック】

●原産国 中国●材質 木、紙●寸法 完成サイズ 傘φ300mm 柄230mm

544 円 (税込 / 送料別)

55676 ミニデザイン 和傘 【アーテック】

自由にデザインできる和傘!55676 ミニデザイン 和傘 【アーテック】

※入荷品(非在庫品、取寄品)の為、 お急ぎの方は在庫・納期確認のご連絡をお願いいたします。

390 円 (税込 / 送料別)

切り絵でつくる 和モダンドレス [ 祐琴 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】切り絵でつくる 和モダンドレス [ 祐琴 ]

祐琴 日東書院本社キリエデツクル ワモダンドレス ユウコ 発行年月:2021年04月20日 予約締切日:2021年04月19日 ページ数:88p サイズ:単行本 ISBN:9784528023482 祐琴(ユウコ) 1989年佐賀県生まれ。友人の結婚式のウェルカムボード作成をきっかけに、2013年より本格的な切り絵の制作を始める。カラーペーパーで作成した切り絵を重ねる独自の技法を編み出し、鮮やかで立体感のある切り絵作品を制作している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) きせかえ和ドレス(プリンセスライン/マーメイドライン/エンパイアライン/和柄ドレス/女学生 ほか)/四季のドレス(春/夏/秋/冬/ひな人形と鯉のぼり ほか)/作品図案集 思わず飾りたくなる優美なデザインが満載。きせかえドレスのほか、和傘や扇など繊細で華やかな図案122点。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 ちぎり絵・切り絵 美容・暮らし・健康・料理 手芸 押し花

1540 円 (税込 / 送料込)

竹[本/雑誌] (地域資源を活かす生活工芸双書) / 内村悦三/著 近藤幸男/著 大塚清史/著 紀州製竿組合/著 前島美江/著 田邊松司/著

竹[本/雑誌] (地域資源を活かす生活工芸双書) / 内村悦三/著 近藤幸男/著 大塚清史/著 紀州製竿組合/著 前島美江/著 田邊松司/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>半世紀前までは、私たちの暮らしのあらゆるところで使われていた竹。いまや竹林駆除が課題となる状況もありますが、マイクロプラスチックの海洋汚染を考えれば、もう一度見直したい自然素材です。本書では、植物としてのタケ、工芸利用をふまえた各種のタケの特徴と利用、良いタケを生産するための栽培管理、「タケの文化圏」にある日本でのタケ利用の歴史とアジアでのタケ利用、竹編みの素材である竹ひごのつくり方、籠編み・笊編みの方法を詳述。さらに伝統工芸としての岐阜和傘、紀州へら竿、西上州の竹皮編、造園・建築材としての利用を取り上げています。<収録内容>1章 植物としてのタケ(タケ科植物とはタケの生育環境と分布 ほか)2章 タケ林の管理と育成(温帯性タケ類の栽培熱帯性タケ類の管理 ほか)3章 タケ利用の歴史(わが国におけるタケ利用の歴史アジアで見られる竹工芸品)4章 竹工芸に利用するタケ・ササの種類(温帯性タケ類の5属17種温帯性ササ類の5属7種)5章 タケ利用の実際(竹材処理の基本竹細工の基本=竹ひごと籠、笊 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2321604Uchimura Etsuzo / Cho Kondo Yukio / Cho Otsuka Kiyoshi / Cho Kishu Sei Zao Kumiai / Cho Maejima Mie / Cho Tanabe Matsuji / Cho / Take (Chiki Shigen Wo Ikasu Seikatsu Kogei Sosho)メディア:本/雑誌重量:470g発売日:2019/01JAN:9784540172137竹[本/雑誌] (地域資源を活かす生活工芸双書) / 内村悦三/著 近藤幸男/著 大塚清史/著 紀州製竿組合/著 前島美江/著 田邊松司/著2019/01発売

3300 円 (税込 / 送料別)

切り絵でつくる和モダンドレス 切って、重ねて、楽しめる雅ときめくドレス図案集[本/雑誌] / 祐琴/著

切り絵でつくる和モダンドレス 切って、重ねて、楽しめる雅ときめくドレス図案集[本/雑誌] / 祐琴/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>思わず飾りたくなる優美なデザインが満載。きせかえドレスのほか、和傘や扇など繊細で華やかな図案122点。<収録内容>きせかえ和ドレス(プリンセスラインマーメイドラインエンパイアライン和柄ドレス女学生 ほか)四季のドレス(春夏秋冬ひな人形と鯉のぼり ほか)作品図案集<商品詳細>商品番号:NEOBK-2609440Yu Koto / Cho / Kiri E De Tsukuru Wa Modern Dress Kitte Kasanete Tanoshimeru Miyabi Tokimeku Dress Zuan Shuメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2021/04JAN:9784528023482切り絵でつくる和モダンドレス 切って、重ねて、楽しめる雅ときめくドレス図案集[本/雑誌] / 祐琴/著2021/04発売

1540 円 (税込 / 送料別)

新編 広島の木工職人[本/雑誌] / 森田秀樹/編著 番匠谷薫/編著

新編 広島の木工職人[本/雑誌] / 森田秀樹/編著 番匠谷薫/編著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1部 広島県内木工職人が作る木工品(文具玩具装身具化粧用具携帯品 ほか)第2部 広島の木工-過去、現在そして未来-(芸州算盤(広島市および周辺)和傘木履(広島市安佐北区落合)盆灯籠(広島市および周辺)田面船(尾道市) ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-3081600Morita Hideki / Bansho Tani Kaoru / Shimpen Hiroshima No Mokko Shokuninメディア:本/雑誌重量:540g発売日:2025/03JAN:9784860994358新編 広島の木工職人[本/雑誌] / 森田秀樹/編著 番匠谷薫/編著2025/03発売

2750 円 (税込 / 送料別)

竹【電子書籍】[ 内村悦三 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】竹【電子書籍】[ 内村悦三 ]

<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>植物としての特徴、タケ林の管理・育成、縄文や弥生時代からの利用の歴史、アジアの竹工芸品、竹ひごから笊、籠の基本、竹トンボなどの玩具、竹垣、竹小舞、岐阜和傘、紀州へら竿、高崎竹皮編みなどの職人技も収録。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

3300 円 (税込 / 送料込)

みりょくを伝えよう未来につなぐ工芸品 加賀友禅、京扇子ほか 1 衣 / 笠原冬星 【全集・双書】

みりょくを伝えよう未来につなぐ工芸品 加賀友禅、京扇子ほか 1 衣 / 笠原冬星 【全集・双書】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細みなさんは、「工芸品」と聞いてどんなイメージを持つでしょうか。古くから使われているもの、高級なものなど、いろいろなイメージがあると思います。工芸品は、大まかにいうと、地域のくらしに根づいて発展してきた製品のことです。日常生活で使うものから特別な日に使うものまで、さまざまな工芸品があります。中でも100年以上の歴史を持つものは、その技術がこれからも受けつがれていくように「伝統的工芸品」とよばれ、国から指定を受けています。身近なそざいを活用して生み出され、その土地の文化や風土と合わさって発展してきた工芸品は、「使いやすさ」や「美しさ」といったみりょくにあふれています。そのみりょくをみなさんに知ってもらうため、この本は作られました。1~3巻を通して、伝統的工芸品を中心に、47都道府県の工芸品のみりょくがしょうかいされています。国語の授業で作文を書くときや、社会の授業で身近な地域について調べるときは、ぜひこの本を参考にしてみてください。工芸品のみりょくを知ることは、みなさんがくらす地域のことや、日本の文化のことを深く知るきっかけになってくれることでしょう。目次 : 北海道 二風谷アットウシ/ 福島県 奥会津編み組細工/ 茨城県、栃木県 結城紬/ 群馬県 桐生織/ 千葉県 房州うちわ/ 新潟県 小千谷縮/ 富山県 越中福岡の菅笠/ 石川県 加賀友禅/ 山梨県 甲州印伝/ 岐阜県 岐阜和傘/ 京都府 京扇子/ 兵庫県 豊岡杞柳細工/ 鳥取県 弓浜絣/ 徳島県 阿波正藍しじら織/ 福岡県 博多織/ 熊本県 肥後象がん

3080 円 (税込 / 送料別)

平石智美の「華色切り絵」12か月 四季を彩る美しいカラー切り絵【電子書籍】[ 平石智美 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】平石智美の「華色切り絵」12か月 四季を彩る美しいカラー切り絵【電子書籍】[ 平石智美 ]

<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>**★ 四季折々の風景や歳時を<br /> 華やかな切り絵で自在に表現!</p> <p>★ 気もちを伝えるカードに、<br /> イベントに合わせて額に飾って、<br /> ときめく図案全65!</p> <p>◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆**</p> <p>季節というのは美しいものです。<br /> 私は切り絵を始めてから、季節の移ろいに、<br /> より興味を持つようになりました。<br /> 日本の伝統行事や、<br /> そのモチーフに込められた意味。<br /> 季節の花々。<br /> 知れば知るほど心も豊かになる気がします。<br /> 季節を楽しむことは、<br /> 生きるのを楽しむことなのです。</p> <p>日本には四季があり、古くから季節のものを<br /> 描いたり飾ることで愛でてきました。<br /> 季節によって部屋の絵を掛け替えたり、<br /> 季節の花を生けたり、<br /> 着物の柄で季節を楽しんだり。<br /> 現代よりも自然が身近だった頃の人々の<br /> 感性から生まれたものを、今もこうして受け継いで<br /> 大切にしているのは素敵なことだと思います。</p> <p>12ヶ月の華色切り絵と題して、<br /> 12ヶ月それぞれの、行事、花や風景など、<br /> どれも現代の日本に馴染みのあるモチーフで<br /> 図案をデザインしました。</p> <p>季節の切り絵を作りながら、<br /> 季節を実感していく。<br /> 切り絵作家になってからの毎日は、<br /> いつも作品の中の季節と共にありました。</p> <p>皆さんもぜひ、一切り一切り、<br /> 季節を楽しむ気持ちで<br /> 切り絵をしてみてください。<br /> きっと目の前の季節が愛しくなって、<br /> 日常がよりカラフルになるはずです。</p> <p>**平石智美</p> <p>◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆</p> <p>◎ 道具と作り方**<br /> * 基本の道具<br /> * 切る工程に使う道具<br /> * 色を貼る工程に使う道具<br /> * あると便利な道具<br /> * これらも身近に置いておこう<br /> * 紙に色をつける道具<br /> * 色つけ用の紙<br /> ・・・など</p> <p><strong>≪図案と作り方≫<br /> ☆ 1月</strong><br /> * 迎春の鏡餅<br /> * 羽ばたく鶴<br /> <strong>☆ 2月</strong><br /> * 鬼は外福は内<br /> * 雪の山並み<br /> <strong>☆ 3月</strong><br /> * お雛様<br /> * 卒業の日に<br /> <strong>☆ 4月</strong><br /> * 桜と姫路城<br /> * 菜の花と朧月<br /> <strong>☆ 5月</strong><br /> * 兜<br /> * 花菖蒲<br /> <strong>☆ 6月</strong><br /> * 紫陽花と和傘<br /> * 父の机<br /> <strong>☆ 7月</strong><br /> * 七夕<br /> * 朝顔の鉢<br /> <strong>☆ 8月</strong><br /> * 夏休み<br /> * 線香花火<br /> <strong>☆ 10月</strong><br /> * コスモス畑とキツネ<br /> * 秋刀魚の塩焼き<br /> <strong>☆ 11月</strong><br /> * 紅葉の山寺<br /> * ワインと葡萄<br /> <strong>☆ 12月</strong><br /> * 暖炉の前で<br /> * クリスマスローズ<br /> ・・・など</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1958 円 (税込 / 送料込)

切り絵でつくる和モダンドレス 切って、重ねて、楽しめる雅ときめくドレス図案集

切り絵でつくる和モダンドレス 切って、重ねて、楽しめる雅ときめくドレス図案集

祐琴/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名日東書院本社出版年月2021年04月サイズ88P 26cmISBNコード9784528023482生活 和洋裁・手芸 折り紙商品説明切り絵でつくる和モダンドレス 切って、重ねて、楽しめる雅ときめくドレス図案集キリエ デ ツクル ワモダン ドレス キツテ カサネテ タノシメル ミヤビ トキメク ドレス ズアンシユウ思わず飾りたくなる優美なデザインが満載。きせかえドレスのほか、和傘や扇など繊細で華やかな図案122点。きせかえ和ドレス(プリンセスライン|マーメイドライン|エンパイアライン|和柄ドレス|女学生 ほか)|四季のドレス(春|夏|秋|冬|ひな人形と鯉のぼり ほか)|作品図案集※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2021/04/20

1540 円 (税込 / 送料別)

切り絵でつくる和モダンドレス 切って、重ねて、楽しめる雅ときめくドレス図案集

切り絵でつくる和モダンドレス 切って、重ねて、楽しめる雅ときめくドレス図案集

祐琴/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名日東書院本社出版年月2021年04月サイズ88P 26cmISBNコード9784528023482生活 和洋裁・手芸 折り紙切り絵でつくる和モダンドレス 切って、重ねて、楽しめる雅ときめくドレス図案集キリエ デ ツクル ワモダン ドレス キツテ カサネテ タノシメル ミヤビ トキメク ドレス ズアンシユウ思わず飾りたくなる優美なデザインが満載。きせかえドレスのほか、和傘や扇など繊細で華やかな図案122点。きせかえ和ドレス(プリンセスライン|マーメイドライン|エンパイアライン|和柄ドレス|女学生 ほか)|四季のドレス(春|夏|秋|冬|ひな人形と鯉のぼり ほか)|作品図案集※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2021/04/20

1540 円 (税込 / 送料別)

京の手仕事名人寄席[本/雑誌] / 吉田敦/著

京の手仕事名人寄席[本/雑誌] / 吉田敦/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>庶民の暮らしを描く落語の中に登場する様々な小道具としての伝統工芸品。そんな京の伝統工芸品を49話の上方落語を題材にスポットを当てます。<収録内容>御所・二条城周辺(「饅頭こわい」と工芸菓子「高尾」と薫香 ほか)洛中(「はてなの茶碗」と京真田紐「まめだ」と歌舞伎絵師 ほか)東山(「幾代餅」と京版画「蛇含草」と京すだて ほか)洛西・洛南・山科(「近江八景」と梵鐘「鬼の面」と嵯峨面 ほか)洛北(「つぼ算」京焼・清水焼「愛宕山」と京和傘 ほか)伏見・宇治・大津(「宇治の柴船」と京表具「菜刀息子」と能面 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1917524Yoshida Atsushi / Cho / Kyo No Teshigoto Meijin Yoseメディア:本/雑誌重量:540g発売日:2016/02JAN:9784892597664京の手仕事名人寄席[本/雑誌] / 吉田敦/著2016/02発売

1870 円 (税込 / 送料別)

匠の姿(vol.4) 遊 [ 水谷充(写真家) ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】匠の姿(vol.4) 遊 [ 水谷充(写真家) ]

遊 水谷充(写真家) 出山健示 二玄社タクミ ノ スガタ ミズタニ,ミツル デヤマ,ケンジ 発行年月:1999年06月 ページ数:123p サイズ:全集・双書 ISBN:9784544020274 作品/三味線/浮世絵摺り/和竿/独楽/琴/和傘/尺八/三味線/浮世絵摺り〔ほか〕 職人たちの魂を伝える写真集。本巻では、奥深い趣味と遊芸の世界を支える匠たちの硬骨の心技が読者を魅了する。 本 ホビー・スポーツ・美術 工芸・工作 その他

2310 円 (税込 / 送料込)

匠の姿 VOL.4 / 出山健示 【全集・双書】

匠の姿 VOL.4 / 出山健示 【全集・双書】

出荷目安の詳細はこちら商品説明職人たちの魂を伝える写真集シリーズ。4巻は、三味線、浮世絵摺り、和竿、独楽、琴、和傘、尺八。奥深い趣味と遊芸の世界を支える「遊」の職人を取り上げる。〈出山〉1961年千葉県生まれ。企業PRを中心に、フリーとして編集・企画・原稿執筆を行う。〈水谷〉1959年東京都生まれ。フリーカメラマン。広告や雑誌グラビア、ムービー等幅広く活躍。

2310 円 (税込 / 送料別)