「ワイン > スパークリングワイン・シャンパン」の商品をご紹介します。

ワインとおつまみ ディップソース ワイン つまみ ディップ バーニャカウダロータリ タレント ブリュット 750ml + ディップ3種セット(バーニャカウダ・明太子&紅花たまごマヨネーズ・山わさびソース) 【 5385 】【 イタリアスパークリングワイン・おつまみセット 】【 送料無料 】
●商品+ラッピング→ +230円 にて対応させていただきます。 ●商品+ラッピングD→ +1500円 にて対応させていただきます。 ●商品+ラッピング+メッセージ→ +330円 にて対応させていただきます。 ●商品+ラッピングD+メッセージ→ +1600円 にて対応させていただきます。 メッセージをご希望の場合は必ず台紙を選んでください。選択なしの場合は、お任せになりますのでご了承ください。 送料無料の商品です!! ※北海道・沖縄は送料を別途1000円いただきます。 当店おススメのイタリアスパークリングワインと、ワインにピッタリのディップソースをセットにしました。 箱入りで父の日、お中元などのギフトにも最適です!! ▼セット内容 ■【 イタリアスパークリングワイン 】ロータリ タレント ブリュット 750ml■ 黄色いフルーツやリンゴ、柑橘系のアロマ。 トーストやナッツの香りがエレガントで複雑。 フレッシュ&フルーティで、 とても柔らかくようミネラル感。 上品な味をお楽しみください。 ■ブドウ品種■ シャルドネ 100% □アルコール度数:12.7% ■北海道バーニャカウダ■ 北海道産ニンニクと国産アンチョビを使用。 オリーブオイルもたっぷり使用したバーニャカウダはオイルフォンデュともいわれ、 温めてさまざまな野菜に絡めて味わいます。 アンチョビのほどよい塩気と食欲をそそるにんにくの香りに誘われ、 野菜をぱくぱく食べられるのがうれしいですね。 フランスパンや肉・魚介類との相性はもちろん、パスタやポテトサラダに和えたり、 お豆腐にのせてもお楽しみいただけます。 内 容 量:120g 製 造 元:ノースファームストック 北海道 ■明太子&紅花たまごマヨネーズ■ 辛子明太子と紅花たまごを使用したディップソース! サラダ、サンドイッチ、和え物にはもちろん、じゃがバター、バケット、クラッカーなども合いますよ! 内 容 量:90g 製 造 元:(有)後藤屋(山形県) ■北海道山わさびソース / ノースファームストック 北海道 北海道特有の香りの良い山わさびを100%使用したピリッとした辛口のソースです。 野菜サラダはもちろん、ステーキやローストビーフ、冷奴、 山かけなど色々なお料理にお使いください。 北海道特有の山わさびの風味をご賞味ください。 内容量:180g 下記の用途などにも使用できます。: 記念日 お誕生日 お返し 御歳暮 お歳暮 御中元 お中元 暑中御見舞 残暑御見舞 御年賀 お年賀 御祝い お祝い 内祝い 御礼 お礼 祝延寿 敬寿 結婚祝 結婚記念日 引き出物 出産祝 寿 贈り物 父の日 母の日 敬老の日 バレンタインデー ホワイトデー 還暦 還暦祝 還暦祝い 古稀祝 喜寿祝 傘寿祝 米寿祝 白寿祝 婚約祝 入学祝 就職祝 卒業祝 昇進祝 退職祝 開店祝 ゴルフコンペ 周年記念品 ご進物 上棟祝 御見舞い 快気祝い 新築祝い 手土産 金婚式 銀婚式※【 あす楽 】でご注文の方のキャンセル・変更は 14:00 までとさせて頂きます。
6700 円 (税込 / 送料別)

ドウロの伝統的な混植混醸 25品種以上の品種をブレンドした微発泡ワインしっかりした泡立ち 小粒のベリ ーやザクロを口いっぱいに頬張ったような果実味溢れるスパークリング自然派ワイン スパークリング 赤ワイン フォリアス・デ・バコ FOLIAS DE BACO ウィヴォ・ペットナット レネガード UIVO PT RENEGADO 2021年 750ml 【品種 ティンタ・ロリス他25品種以上】 ポルトガル ナチュラルワイン ビオワイン オーガニックワイン 有機ワイン ペティアン
商品説明商品名ウィヴォ ペット・ナット ブランコ UIVO PT NAT RENEGADO年号2021年生産者フォリアス・デ・バコFOLIAS DE BACO生産地ポルトガル ドウロタイプ赤ワイン・微発泡品種ティンタ・ロリス、ティンタ・バロッカ、ゴウヴェイォ、マルヴァジア、モスカテルなど25品種以上ビオの区分ビオロジック(有機栽培)アルコール度数11.5度内容量750mlポルトガル北西部に位置するドウロは、ドウロ川の両岸の険しい斜面に自然環境を活かしたブドウの段々畑が広がる、ポルトガルの2大ワイン産地のひとつとして知られる銘醸地です。ブドウ畑を支える石壁が数万キロにも及び、ユネスコの世界文化遺産にも登録されています。これまではポルトワイン(酒精強化ワイン)の産地として有名でしたが、近年では高品質なスティルワインの産地としても注目され始めています。古くからポルトガルに根付いてきた固有種・在来種の数は、イタリアやスペインよりも多い250品種以上で、伝統的に多品種をブレンドしたワイン造りが行われています。ティアゴ・サンパイオさんの畑のあるアリジョのエリアは、そうした伝統的なドウロの環境とは異なります。シマ・コルゴの最標高’550~770m)で、冷涼すぎることでドウロで伝統的に作られてきたポルトワイン(甘口の酒精強化ワイン)造りが認められていない場所。土壌も表土の浅いシスト土壌で石がごろごろした畑や、花崗岩質土壌もあり、ドウロの中でも最も痩せています。地元の人からは高品質なワインは造れないと思われてきた環境の中で、冷涼でフレッシュ、土地のミネラルを感じられるワインを造りだしています。UIVOとはポルトガル語でオオカミの遠吠えという意味があります。ティアゴさんの畑は、自然をリスペクトした栽培を続けているうちに徐々に植物が多様化し、長く見かけなくなっていたオオカミやイノシシが戻ってきました。UIVOのラベルには、自然をリスペクトする象徴的な意味が込められています。ティアゴさんがワイン造りを志したのは、お祖父さんがブドウ畑で働く姿をみていた幼い子供の頃から。その時のワイン造りへの強い思いを持ち続け、普通の高校にいく傍らで農業専門学校を並行して履修し、大学でも栽培・醸造を学びました。さらにオレゴンに渡り5年間、栽培と醸造経験を積んで博士号を獲得してから故郷のドウロに帰り、お祖父さんとお祖母さんが大切に守ってきた畑を受け継ぎました。ティアゴさんのワイナリーでは、学んできた現代の醸造技術も使いながら、世界で最も古い歴史のあるワイン産地のひとつであるドウロの伝統も大事にしています。人為的な介入は最低限にし、ぶどうは除梗(収穫したぶどうを発酵前に房の実をつないでいる部分・果梗を取り除くこと)をせず、ラガールと呼ばれるドウロの伝統的な桶で軽く踏んだり、ほとんど破砕せずに醸造します。Revista de Vinhosというポルトガルのワインマガジンで、2020年のベスト生産者に選ばれたティアゴさんですが、彼の思いは自身のワインだけでなく、ドウロ、そしてポルトガル全体が盛り上がることを一番に考えています。今はオレゴンにいた時に知ったカリフォルニアで広く普及している受託醸造所のシステムを作ることを計画中。資金不足や規模が小さ過ぎて醸造所を持てない若い同志をサポートして、ドウロを良質なワインな産地として盛り上げていこうとしています。「アリジョからドウロを変えたい!あと20年は頑張って働かなくちゃいけなくなったよ」と笑って語ります。フォリアス・デ・バコとは『バッカス神の楽しい宴』という意味があります。野生酵母のみを使い、赤ワインはドウロの伝統的な混植混醸で、単一の畑になんと25品種以上のブドウが植えられています。オーガニックなブドウ栽培とナチュラルなワインを造るために、強い好奇心で絶えまない研究と実験で、ユニークなワインを造りだしています。標高550m~700mの冷涼な冷涼で、ポルトガル伝統の「フィールドブレンド(混植混醸)」の畑で作られた、フレッシュな酸とミネラルがドッサリ。様々な品種が複雑に絡み合い旨味もギッシリ詰まったペットナット(ペティアン・ナチュレル=自然派スパークリング)冷やしてゴクゴク飲みたい、夏におすすめの微発泡ワインです。全品種を混醸。足で軽く踏み、3日間マセラシオン。スティルのレネガードの発酵中のワインを取り出し9月下旬に瓶詰め。SO2無添加。混植混醸&足で踏んでプレスした、ドウロの伝統を詰め込んだ淡赤ペットナット。しっかりした泡立ちながら繊細な泡。小粒のベリーやザクロを口いっぱいに頬張ったようなジューシーさ。もちろん、ティエゴならではの酸とミネラルは健在!混植だからこそ、品種それぞれの良さが引き出され緻密に絡み合う。ぶどうの多様性により味わいは複雑かつ深く、まさに自然が生み出すハーモニー!ほぼ全房でダイレクトプレス。足で軽く踏み、ステンレスタンクでアルコール発酵。糖が25g/Lのところで瓶詰めし、ボトル内で発酵を終わらせる。デゴルジュマンあり。オレゴンで研修を積んだ成果が集結した美しいピノ。淡い外観からは想像出来ないくらいエキスの詰まったペットナットに仕上げた!極淡サーモンピンクの外観。目が覚めるようなシュワと弾けるしっかりした泡立ち。さくらんぼのチャーミングな果実味がありつつキリッとドライ!肉料理と合わせても旨みの要素が負けないくらい、存在感あるピノ泡!ほぼ全房にてダイレクトプレス。ステンレスタンクでアルコール発酵。糖が25g/Lのところで瓶詰めし、ボトル内で発酵を終わらせる。デゴルジュマンあり。非常に細かく繊細、でもしっかり圧を感じる泡立ちは、ペティアン界でもトップクラス!パイナップルのようなフルーティさに、爽やかなミントの香り。標高650mからくる山のミネラルが清々しく、酸味を大切にするティアゴだから生み出される至高のバランス!まさに暑い夏に身体が欲するペットナット!
3960 円 (税込 / 送料別)

非常に細かく繊細でもしっかり圧を感じる泡立ち パイナップルのようなフルーティさに爽やかなミントが香る微発泡標高650メートルの清々しい山のミネラルと酸味が至高のバランス自然派ワイン スパークリング 白ワイン フォリアス・デ・バコ FOLIAS DE BACO ペット・ナット ブランコ UIVO PT BLANCO 2021年 750ml 【品種 ビカル アリント他4品種】 ポルトガル ドウロ ナチュラルワイン ビオワイン オーガニックワイン 有機ワイン ペティアン
商品説明商品名ウィヴォ ペット・ナット ブランコ UIVO PT NAT BRANCO年号2021年生産者フォリアス・デ・バコFOLIAS DE BACO生産地ポルトガル ドウロタイプ白ワイン・微発泡品種ピカル、アリント、ゴウヴェイォ、コガデ、アルヴァリーニョ、モスカテルビオの区分ビオロジック(有機栽培)アルコール度数11.0度内容量750ml
3960 円 (税込 / 送料別)

来た来たぁ!!!!!世界No.1スパークリングに選ばれた【まるで王室のシャンパン】遂に登場!!!一流ソムリエが激賞した驚愕の【金賞8冠】2380円[クレマン・ド・ボルドー]!!!!ジャン・ルイ・バララン・キュヴェ・ロワイヤル・クレマン・ド・ボルドー・ブリュット NV
セミヨン70%・ミュスカデル30% 大人気です!! 早くも3864本完売!! さらに36本追加いたしました。 [ワイン王国(19号)]では、 超一流ソムリエ御三名は続けてこんな会話をしています! 『パセリたっぷりかけたムール貝のマリネに合いそう!』 『僕も貝のマリネが食べたくなりました。』 『それはどうしてですか?』 『酸味と合うような感じがしました。』 『豚足のパテなんかも合うのでは?』 『ボリューム感もありますからね。』 『それにしてもコレ美味しいね。蜜やイースト、ブリオ ッシュなどの膨らみのある香りがあって・・・』 『紅玉リンゴの香りもある。全体に自然な味わいですよ ね。』 『僕もリンゴのニュアンスを感じました。果実香が高い ですよね。』 ボルドーで造られるスパークリングですので、セミヨン 70%・ミュスカデル30%という、かの貴腐ワイン・ソーテ ルヌに使用されるセミヨンが主体ですので、その味わい ボディがしっかりとボリューム感を作り出し、そこに紅 玉リンゴの香りと表現されるミュスカデルの華やかなる 味わいが乗ってくる、 まさにまさに[キュヴェ・ロワイヤル]!!! 王室専用のスパークと名づけられる、そんな素晴らしい 味わいです!!。 そしてそして、今回[ワイン王国(40号)]で再びこの スパークが取り上げられ、【スパークリング世界対決】 に、オールドワールド代表として登場し、4人の有名ソ ムリエのうち2人が【ベスト・スパーク】として絶賛し ながら、No.1スパークリングに選ばれたんです!!。 これほどに一流ソムリエから絶賛が連発するスパークを 私は見たことがありません!!。 この卓越した安定感と、2380円という物凄いコストパフ ォーマンスは、世界のスパークリングの中でも群を抜い ている証拠です!!。 感動のボルドースパークリング!!。 今年は何があってもこれが最高のオススメです!!。 是非とも是非とも、キーンと冷やして最高の時間を演出 してください!!。ジャン・ルイ・バララン・キュヴェ・ロワイヤル・クレマン・ド・ボルドー・ブリュット NV タイプ スパークリング 2,001円~5,000円 サイズ 750ml 産地 フランス ボルドー > ボルドー スパーク 内容 セミヨン70%・ミュスカデル30% 来た来たぁ!!!!!世界No.1スパークリングに選ばれた【まるで王室のシャンパン】遂に登場!!! 『この値段でこの味はすごい!!!』と一流ソムリエが激賞した驚愕の【金賞8冠】2380円[クレマン・ド・ボルドー]!!!! 【超一流ソムリエ7人が驚愕大絶賛連呼した物凄いスパーク!!】 その名も[キュヴェ・ロワイヤル]!!!まさに【王室のシャンパン】の如く造られた、素晴らしい【クレマン・ド・ボルドー】!!!!!! なんと現地フランスではスパークの祭典【コンクール・ナシオナル・デ・クレマン・コンクール】で、実に8度も最高峰【金賞】に輝く絶大なる人気!!!! 『これはお買い得!!この価格でこんなに泡が細かいとは!!』 『セミヨンとミュスカデルに由来する、ほんのり甘味としっかりとした骨格が特徴的。ミネラルたっぷりて、魚介との相性は抜群です!!』 『この値段でこの味はすごい!!!!』 青リンゴのさっぱりした辛口に清涼感のある口当たり!!キーンと冷やせばフランス最高峰これぞ王室の味わい!! [ジャン・ルイ・バララン・クレマン・ド・ボルドー・キュヴェ・ロワイヤル・ブリュット] ジャン・ルイ・バララン・キュヴェ・ロワイヤル・クレマン・ド・ボルドー・ブリュット NV ・・・・・・・・・・ 【まるで王室のシャンパン】が わずか2380円で堪能できる!! ・・・・・・・・・・ 皆さん、今年は何があっても、このスパークは絶対に 飲まねばなりません!!。 『あまりにも美味しい!!しかもあまりにも安い!!』 ここ日本で、そして現地フランスで、 このスパークリングを飲んでこう表現した人は何人いた ことでしょう!!。 実に、2010年に[ワイン王国]誌が主催した 【スパークリング世界対決】 で、見事No.1スパークリングに選ばれたのは、 まさにこの【クレマン・ド・ボルドー】!!!!。 しかも、このスパークを推挙した4人の一流ソムリエさん 達のコメントを、是非ともよーく、よーく読んでみて ください!! ・・・・・・・・ 『前菜からデザートまで、これ一本で通してもいいです よね。味に厚味があるから、それだけの力はあると思う。』 (マキシヴァン オーナーソムリエ・佐藤陽一さん) 『ジャンルイ・バラランは、クレマン・ド・ボルドーの 名を高めた造り手です。ボルドーの品種の特徴をしっか りと表現している。セミヨンから来る甘さが良いですね。 なのに、この値段でこの味はすごい!』 (銀座レカン シェフソムリエ・大越基裕さん) 『私の出身地のボルドーは赤や白の銘醸地として知られ ていますが、地元で愛されているのが、クレマンです。 この造り手は中でもとても評価が高く、セミヨンとミュ スカデルに由来する、ほんのり甘味としっかりとした 骨格が特徴的。ミネラルたっぷりて、魚介との相性は 抜群です。』(ジョエル・ロブション ソムリエ・シュ ードル-セシル-幸子さん) ・・・・・・・・ 【魚介との相性は抜群!!】 【この値段でこの味はすごい!!!】 【味に厚味があるから、それだけの力はあると思う!!】 厳しい舌の持ち主たちが、こんな激しいコメントととも に大絶賛しているんです!!。 その名も[キュヴェ・ロワイヤル]!!! まさに【王室のシャンパン】の如く造られた、素晴らし い【クレマン・ド・ボルドー】です!!。 しかも、こんなコメントとともに大絶賛連呼するスパー クが、なんとなんと2380円という凄い価格で堪能する ことができるんです!!。 私も、このスパークリングを今から数年前にインポーター さんの試飲会で初めて体験したんですが、そのきめ細かい 泡に、爽やかながらもボディがしっかりした味わいに驚い て一番脳裏に焼きついたほどで、あまりの美味しさにこ のスパークリングの周りに常に人だかりが出来ているほ ど!!。 しかもしかも、 現地フランスでもその人気は物凄くて、 【コンクール・ナシオナル・デ・クレマン・コンクール】 というフランス各地のスパークリングワインの生産地で 毎年開催されるクレマンと名の付く高級スパークのみを 対象としたコンクールで、 実に500種類以上のフランス全土からスパークリングが 出品される中、 2000年、2002年、2003年、2007年、2008年、2009年、 2012年、2013年 と、実に、見事、8度もの【最高峰・金賞】に輝く No.1スパークなんです!!。 つまりつまり、[クレマン・ド・ブルゴーニュ]や、 [クレマン・ド・ロワール][クレマン・ド・アルザス] といったシャンパンに勝る品質とコストパフォーマンス が極めて高いスパークリングの祭典で、不動のチャンピ オンに君臨するのが、今回ご紹介のスパークというわけ です!!。 その名も[キュヴェ・ロワイヤル]!!! まさに【王室のシャンパン】の如く造られた、素晴らし い味わいを、是非とも、是非とも、お見逃しなく、 たっぷりとご満喫いただければと思います!!。 その名も [ジャン・ルイ・バララン・クレマン・ド・ ボルドー・キュヴェ・ロワイヤル・ブリュット NV]!!! ボルドーはガロンヌ川右岸の地下の洞窟にある自然の隠 れ家(SHELTER)で、まさにシャンパンと全く同じ瓶内 二次発酵で造られている本格的スパークリングで、20世 紀初頭に石灰岩質の土壌から切り出された、地下30mに あるこの隠れ家は全行程4kmもあり、その低温の安定し た状態で、まさにドンペリのように熟成を行うことによ り、キメの細かい泡とスッキリとした酸の仕上がりが生 み出される、というわけです。 しかも、ルミアージュという瓶を毎日少しずつ動かす 作業は、この価格では機械で行う造り手が多い中、こ の[ジャン・ルイ・バララン]は採算度外視とも言える、 まさにドンペリのように全て手作業で丁寧に動瓶して、 その奇麗で細かい泡を造り出しています。 [ワイン王国(19号)]では、 超一流ソムリエ御三名は続けてこんな会話をしています! 『パセリたっぷりかけたムール貝のマリネに合いそう!』 『僕も貝のマリネが食べたくなりました。』 『それはどうしてですか?』 『酸味と合うような感じがしました。』 『豚足のパテなんかも合うのでは?』 『ボリューム感もありますからね。』 『それにしてもコレ美味しいね。蜜やイースト、ブリオ ッシュなどの膨らみのある香りがあって・・・』 『紅玉リンゴの香りもある。全体に自然な味わいですよ ね。』 『僕もリンゴのニュアンスを感じました。果実香が高い ですよね。』 ボルドーで造られるスパークリングですので、セミヨン 70%・ミュスカデル30%という、かの貴腐ワイン・ソーテ ルヌに使用されるセミヨンが主体ですので、その味わい ボディがしっかりとボリューム感を作り出し、そこに紅 玉リンゴの香りと表現されるミュスカデルの華やかなる 味わいが乗ってくる、 まさにまさに[キュヴェ・ロワイヤル]!!! 王室専用のスパークと名づけられる、そんな素晴らしい 味わいです!!。 そしてそして、今回[ワイン王国(40号)]で再びこの スパークが取り上げられ、【スパークリング世界対決】 に、オールドワールド代表として登場し、4人の有名ソ ムリエのうち2人が【ベスト・スパーク】として絶賛し ながら、No.1スパークリングに選ばれたんです!!。 これほどに一流ソムリエから絶賛が連発するスパークを 私は見たことがありません!!。 この卓越した安定感と、2380円という物凄いコストパフ ォーマンスは、世界のスパークリングの中でも群を抜い ている証拠です!!。 感動のボルドースパークリング!!。 今年は何があってもこれが最高のオススメです!!。 是非とも是非とも、キーンと冷やして最高の時間を演出 してください!!。
2618 円 (税込 / 送料別)
![ゼロ・インフィニート [2023] 750ml ポイエル・エ・サンドリ](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/wariden8/cabinet/01112263/10024671/imgrc0104873802.jpg?_ex=128x128)
ゼロ・インフィニート [2023] 750ml ポイエル・エ・サンドリ
濁り微発泡!酸化防止剤無添加! これこそが自然!ゼロ・インフィニート! ファエドの山奥、標高800mの森を開墾して植えたソラリス種。 この品種は冷涼地でも育ち、ベト病やウドンコ病にも、ある程度耐性がある品種。 つまり、ウイルスの少ない高地であれば農薬を使わずに育てる事が可能。 完全無農薬で育てられた葡萄はセラーに入ると二酸化炭素で充満したタンクに入れられ野生酵母のみで発酵開始。 白ワインの醸造は酸化との戦いですが、酸化防止剤を使わずに発酵中盤で残糖を計り、生きている酵母ごとボトリングします。 発酵はボトル内で続き発泡を得、糖分を食い尽くした時点で終了し、瓶内には澱と発泡が残ります。 この2つの要素が酸化防止の役割をしてくれる訳です。 ポイエレ・サンドリが考える 「壊れていない本当の意味で自然なワイン」は 農薬ゼロ、 酸化防止剤ゼロ、 酵母添加ゼロ、 酵素添加ゼロ、 糖分添加ゼロ、 フィルターゼロの葡萄100%フリッツァンテ。 ※澱がございます。 最初は上澄みの部分上澄みを爽やかに食前酒としてを楽しみ、 中盤からは少しワインを振って、澱と混ぜてネクター状にして2度楽しんで下さい。 ※抜栓時の注意です。 王冠に少し手をかけると勢いよく湧き上がる泡。抜栓前は時間を掛けてきっちりと冷やして落ち着かせてください。噴きこぼれた時のことを考えて、キッチンのシンクの中で5分ぐらい開け閉めして落ち着かせるのがベターです。 まだ体験してない方はぜひ、体験して下さい。 たまにはワインの固定概念をはずしてみるのも楽しいものです。 品種:ソラリス100% 冷涼地でも育ち、フィロキセラにも耐性を持つ品種なので標高800mの森を開墾し植樹。畑では一切の薬品を使わず(ボルドー液も使用しない)、醸造に関しても酸化防止剤も含め、何も足さないで醸造。発酵途中で瓶詰めするメトド・アンセストラル。上澄みを爽やかに食前酒として。澱と混ぜてネクターのように飲んでも楽しめます。 大人気!ゼロ・インフィニート! ファエドの山奥、標高800mの森を開墾して植えたソラリス種。この品種は冷涼地でも育ち、ベト病やウドンコ病にも、ある程度耐性がある品種。2023年のソラリスは、葡萄固有の病気への耐性がより顕著になって示されました。ヴィンテージ個性としては、いつもの弾ける桃のような香りと言うよりも、よりワインらしさを感じられる味わいになりました。 完全無農薬で育てられた葡萄は収穫後、二酸化炭素で充満したタンクに入れられ、野生酵母のみで発酵開始。白ワインの醸造は酸化との戦いですが、酸化防止剤を使わずに発酵中盤で残糖を計り、生きている酵母ごとボトリングします。発酵は瓶内で続くことで発泡を得て、糖分を食べ尽くした時点で終了。そうして瓶内には澱と発泡が残ります。この2 つの要素が酸化防止の役割をしてくれる訳です。 ポイエル・サンドリが考える、壊れていない本当の意味での自然なワインとは、「農薬ゼロ」「酸化防止剤ゼロ」「酵母添加ゼロ」「酵素添加ゼロ」「糖分添加ゼロ」「フィルターゼロ」の葡萄100%フリッツァンテ。みなさんワインの固定概念をはずして楽しんで下さい!
3998 円 (税込 / 送料別)
![【クール配送】【マグナム瓶】 ビルカール・サルモン キュヴェ・エリザベス・サルモン ブリュット・ロゼ [2008]1500ml](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/umemura/cabinet/49/1806130521908949_1.jpg?_ex=128x128)
【2022楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!】 【過去最高】WA&VINOUS:97+ ポイント【クール配送】【マグナム瓶】 ビルカール・サルモン キュヴェ・エリザベス・サルモン ブリュット・ロゼ [2008]1500ml
【正規代理店商品】 ~深みと複雑さ~ 1998年に創設者夫人エリザベス・サルモンへ敬意をこめて造られたキュヴェ。 素晴らしい年のみ、最高のテロワールのピノ・ノワールとシャルドネを厳選して造られる卓越したロゼです。高貴で調和の取れた熟成と一体となった深みと風味。豊かで上品な味わいです。 2008年ヴィンテージのキュヴェ エリザベス サルモンは、最高のピノ・ノワールとシャルドネのテロワールを表現したキュヴェです。10年以上にわたる忍耐のたまものであるこのキュヴェが唯一無二の感覚的な体験をお届けします。 フィリポナのクロ・デ・ゴワスと同じリューディのピノ・ノワールをブレンド エリザベス・サルモンに9%ブレンドされるピノ・ノワールは、南から南西向きのリューディ「ヴァロフロワ」(Valofroy)の樹齢70年の古木。ヴァロフロワの一部はフィリポナのレ・ゴワスを構成する14のリューディに含まれている。フィリポナはヴァロフロワの一部から、ノンヴィンテージ「コトー・シャンプノワ マレイユ・ルージュ」も仕込んでいます。 ■テクニカル情報■ グラン・クリュ76%、プルミエ・クリュ24%。 モンターニュ・ド・ランスとグランド・ヴァレ・ド・ラ・マルヌのピノ・ノワール55%、コート・デ・ブランのシャルドネ45%、ブレンドされる赤ワイン9%(ピノ・ノワール)は、マレイユ・シュール・アイの南に面した傾斜の強い丘陵に植えられた年代物のブドウ苗「ヴァロフロワ」樹齢70年の古木からのものです。17%のワインは平均15年使用した古いオーク樽で低温発酵・熟成。 ドザージュ:1リットル当たり7g、一部マロラクティック発酵、澱熟成、セラー熟成:10年、サイズ:通常ボトル、マグナム、熟成期間:10年以上 ■生産者テイスティングノート■ ビルカール・サルモン セラー責任者、ワイン学専門家 フランソワ・ドミ アサンブラージュの技術と、卓越した年の厳格なセレクションを通じて、伝統的なサヴォワールフェールが昇華されています。独自の個性をもつ非常に高貴な輝きと純粋さがこのワインを際立たせています。 色:銅色にやさしく光輝く深いサーモンピンクのローブ。 味わい:控えめな力強さと同時に繊細さと美味しさがあり、マンダリン、ブラッドオレンジ、キドニーパイの食欲をそそられる風味がハーモニーを奏でています。口に含むとたっぷりとした優雅な飲み心地で、ミネラルが感じられ、柑橘類のピールやレッドカラントとホワイトカラントの余韻が続きます。 香り:柑橘類のピールや小粒のベリー類の爽やかなアロマが感じられます。リッチで複雑な幅広いアロマ(プルガステルストロベリー、マラデボワ、ペッシュ ド ヴィーニュ)が甘美な印象をもたらします。美しく、洗練された、成熟した香りがソフトスパイスと野生のラズベリーの果肉の独特の香りへと変化します。 テイスティング:非常に洗練されたテクスチャーと風味において、このワインの究極の洗練性が体現されています。上質のブレス鶏とザリガニ、ブルトン産ロワイヤルラングスティーヌによく合う、稀少なミネラル感をもつ香り高いシャンパーニュです。適正温度:11-12度。 ■フランスでミシュラン三ツ星を獲得した唯一の女性シェフ、アンヌ・ソフィー・ピック氏のコメント■ パーフェクトなペアリング Anne-Sophie PIC Cheffe 3 etoiles Michelin ビルカール・サルモンは父のメゾンの由緒あるシャンパーニュです。私が最初に味わったシャンパーニュのひとつであり、しばしばお祝いごとを意味します。 ヴァランスの自宅で2008エリザベットサルモンを試飲したとき、私はこのワインに多くの感動と深い奥行きを感じました。ワイン色と白亜の色調との完璧なバランス、そして調和と均整のとれたエネルギーとダイナミックさに惹かれました。このキュヴェにはイチョウガニがよく似合うと感じました。新鮮さと複雑さの二面性を兼ね備えたお料理は、2008エリザベットサルモンのシャルドネのフレッシュな風味とピノ・ノワールの力強さに共鳴することでしょう。このキュヴェを堪能するのに最高の場所は、私のレストランの白いキッチンのターブル・ドートだと思います。極めてユニークな分かち合いのひとときです!。 CHAMPAGNE BILLECART SALMON CUVEE ELISABETH SALMON BRUT ROSE シャンパーニュ ビルカール・サルモン キュヴェ・エリザベス・サルモン ブリュット・ロゼ 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:ピノ・ノワール 50%、シャルドネ 50% 味わい:シャンパン スパークリングワイン ロゼ 辛口 ワインアドヴォケイト:97+ ポイント Release Price NA Drink Date 2022 - 2048 Reviewed by William Kelley Issue Date 24th Sep 2021 Source September 2021 Week 4, The Wine Advocate Disgorged with seven grams per liter dosage, the 2008 Brut Rose Cuvee Elisabeth Salmon is one of the finest wines I've tasted from Billecart in recent years. Unwinding in the glass with aromas of peach, mandarin oil, warm bread, red berries and petals, it's full-bodied, deep and vinous, with lovely mid-palate amplitude, terrific concentration and bright girdling acids. In what is quite a tightly wound vintage and from a house whose style is rather understated, this is a dramatic, fleshy wine that concludes with a long, flavorful finish. VINOUS:97+ ポイントAntonio Galloni. Tasting date: August 2021 Drinking window: 2028 - 2043 The 2008 Brut Rose Cuvee Elisabeth Salmon explodes from the glass with a mesmerizing array of aromas, flavors and textures. Blood orange, cinnamon, mint and dried flowers. The 2008 is incredibly young, but it is also incredibly tempting. Patience will be rewarded. In the meantime, readers might enjoy adding a few bottles of the stellar 2007 to their cellars, as the nervy, taut 2008 needs time. The 2008 is 55% Pinot Noir (from Ay, Verzy, Verzenay and Mareuil) and 45% Chardonnay (from Chouilly, Avize and Cramant), with 9% still wine from Mareuil. It is the first vintage that includes a portion of wines (17%) done in barrel and the first vintage in which the magnums were aged on the cork rather than on crown seal. Dosage is 7 grams per liter.BILLECART SALMON / ビルカール・サルモン ビルカール・サルモンは1818年に設立され、いまもなお家族経営を守り続ける職人気質のシャンパーニュメゾン。 「傑出の証」(Signe d'exception)をモットーとする「味を極めた人が辿り着く至高のシャンパーニュ」を造りだしています。 他には無い逸品 コート・デ・ブランからマルヌ川右岸を通り、モンターニュ・ド・ランスまで、シャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエの最高級のグラン・クリェ(特級畑)が豊かに広がります。 ビルカール・サルモンはここに約80ヘクタールの自社畑を所有し、また合計220ヘクタールに当たる40クリュ(ブドウ畑)から、ぶどうの供給を受けています。ビルカール・サルモンでは、シャンパーニ地方のぶどう栽培者たちと、仲間としてお互いに尊重し合う関係を作り上げてきました。また昔ながらのシャンパーニュ造りの手法を見直し、これを復活することを決めました。 数年前からビルカール自慢のピノ・ノワール区画の単一畑「クロ・サンティレール」では「ばん馬」が登場しています。「他には無い逸品を造る」というミッションを共有し。妥協を許さず、伝統を守り、革新を続けながら生産しています。 味を極めた人のたどり着く至高のシャンパーニュ フランスの星付きレストランはもちもん、3ツ星にもほとんどオンリストされています。世界の格式高い高級ホテルやその都市を代表するトップレストランでも数多くオンリストされ、「セレブのシャンパーニュ」として愛されています。エクストラ・ブリュットはトップシェフのアラン・パサールからの依頼がきっかけで造られ、ビルカール・サルモンのピュアな魅力を楽しめます。 感度の高いブランドの選ぶシャンパーニュ その完成度の高さから、世界を代表する高級宝飾品やオートクチュールブランドなどがパートナーシャンパーニュとしてビルカール・サルモンを選んでいます。
85800 円 (税込 / 送料別)

プロセッコの凄腕ザルデットが造る極上スパークリング!DOCGエリアの最良のブドウが生む洗練されたまろやかな味わい【6本~送料無料】ザルデット モリン プロセッコ スペリオーレ エクストラ ドライ 2022 スパークリング 白ワイン グレラ イタリア 750ml
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Molin Prosecco Superiore Extra Dry Zardettoザルデット (詳細はこちら)「モリン」は水車小屋を意味します。畑は、サント ステファーノ ディ ヴァルドッビアーデネとサン ピエトロ ディ フェレットにあり、標高は200m。リンゴやバナナといった風味をもたらします。明るい麦藁色。クリーミーな泡立ちで、洗練されています。香りはフレッシュで、クリーン、レネッタ種のリンゴ、ライチを思わせます。口に含むと、まろやかで生き生きとして、果実味はよくバランスがとれ、新鮮です。750mlグレライタリア・ヴェネトプロセッコ コネリアーノ ヴァルドッビアーデネ スペリオーレDOCG発泡白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社稲葉プロセッコの凄腕ザルデットが造る極上スパークリング!DOCGエリアの最良のブドウが生む洗練されたまろやかな味わいモリン プロセッコ スペリオーレ エクストラ ドライ ザルデットMolin Prosecco Superiore Extra Dry Zardetto商品情報プロセッコにこだわり、プロセッコを広めた造り手ザルデットがDOCGエリアの最良のブドウで造る極上のプロセッコ「モリン」です!クリーミーな泡、まろやかで生き生きとした味わいをお楽しみ頂けます!畑はプロセッコDOCGのエリアのサント ステファーノ ディ ヴァルドッビアーデネとサン ピエトロ ディ フェレットにあります。サント ステファーノは、最も良いブドウが出来る場所のひとつとされている、氷河によってもたらされた畑。ミネラル感のある土壌で、フローラルな味わいになります。一方、フェレットは、フルーティなブドウになり、リンゴやバナナの風味をもたらします。アルプス山脈に守られ、アドリア海から来る風に吹かれた畑で育ったブドウを手摘みで収穫。注意深く選別させます。低温でマセラシオンをした後、ソフトに圧縮し、冷やした後、澱を沈めます。温度管理されたステンレスタンクで一時発酵させてから、特別に選別した酵母と必要な量の糖分を加え更にステンレスタンクで二次発酵させます。明るい麦藁色。クリーミーな泡立ちで、洗練されています。香りはフレッシュで、クリーン、レネッタ種のリンゴ、ライチを思わせます。口に含むと、まろやかで生き生きとした味わいがひろがります。バランスの取れた果実味の極上のスパークリングです。生産者情報ザルデット Zardetto大切な畑とブドウ品種を守る「ザルデット」ファビオ氏の父、ピノ ザルデット氏は1952年にコネリアーノ醸造学校を卒業、エノロゴとして活躍したのちワイナリーを立ち上げました。ピノ氏の父エルネスト ザルデットは、イタリアでバルクワインやテーブルワインばかりが造られ、ブドウ品種が何であるかを研究するなど考えなかった時代に、単一品種によるワイン造りをしていた人物です。新聞や雑誌を通して、赤が欲しい白が欲しいではなく、畑やブドウ品種が大切だと訴えていました。 当時では斬新だった単一品種プロセッコを醸造ファビオ氏は父と同じく醸造学校に入り、そこでスパークリングワインについて専門的に学びます。学校を卒業後、父にスパークリングワインを造らないかと進言、樽を売ってタンクを購入し、プロセッコ造りを始めました。当時、単一品種で造る高品質なプロセッコはとても斬新な試みで、出来たワインをイタリアのトップレベルのレストランにあちこち持って回りました。一番初めにその価値に気づいたのが、イタリアNo.1シェフのグアルティエロ マルケージのレストランだったのです(現在もプライベート ラベルを造っています)。品質向上に惜しまない努力を続けるザルデット高品質のプロセッコを造るには高品質のブドウが必要。ザルデットは良いブドウを得るために他社よりも高い価格で買い取る代わりに一番最初に選別して良いブドウだけを買っています。土壌のタイプがバラエティに富んでいるコネリアーノ ヴァルドッビアーデネ地区の様々な畑のブドウから造るため、より豊かなアロマのプロセッコを造ることができます。そして醸造方法にも工夫を凝らした独自のフィルターを発明するなど、品質向上の努力を続けています。
2508 円 (税込 / 送料別)

南仏プロヴァンス産!冷やして美味しい泡キュヴェ・ローラン ヴァン・ブレバン NV フランス プロヴァンス スパークリングワイン・白 辛口 750ml 【ワイン ギフト】
[NV]キュヴェ・ローラン ヴァン・ブレバン フランス プロヴァンス グレープフルーツなどの柑橘系の香り 南仏の伝統的な品種、味わいを引き締める役割を持つユニ・ブランと、 華やかな香りを持つコロンバールという品種をブレンド。 白ブドウだけを使用するブラン・ド・ブランなので、 味わいはクリアで、前菜から魚介料理、特に初夏から夏の暑い時期に キンキンに冷やして飲むのがオススメ。 こちらの商品の配送スケジュール ※当日発送以外の商品との同梱、決済エラー時は、このスケジュールで対応できないことも御座います。 ※在庫状況により、対応できないことも御座いますので、ご了承ください。 ▼ギフト対応はこちらで行っています。 ワイン名(原語) キュヴェ・ローラン (CUVEE LAURENT) 生産者(原語) ヴァン・ブレバン(VINS BREBAN) 原産国・地域 フランス プロヴァンス ヴィンテージ NV(ノン・ヴィンテージ) ぶどう品種 ユニ・ブラン 80% コロンバール20% タイプ スパークリングワイン(白) 内容量 750ml ご注意 開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。 保存方法 要冷蔵 18℃以下 特徴チャレンジ・インターナショナル デュ・ヴァン金賞受賞! 【YSS】 【FR】【PRV】【T-SPA】【B】【T-SEC】【T-MD】【T-FTY】【MED】【KAMI】⇒ サクラワインアワード受賞ワイン一覧はこちら! ヴァン・ブレバンVINS BREBANコートダジュール(紺碧海岸)の名で知られる南仏の海に面したプロヴァンス地域。マルセイユやニースなど憧れの観光地があり、その東端はF1で有名なモナコ公国に接しています。まさに噴水やマルシェなどの穏やかな町のイメージと広い空、青い海の解放的な魅力たっぷりの地域です。春にはサクラやアーモンドの花が咲き、夏にはラベンダーが見ごろを迎え、フランスでは幸運のシンボルとも言われているセミの鳴き声が聞こえてきます。ミストラルと呼ばれる季節風はブドウの栽培にとっても好条件をもたらしてくれます。プロヴァンス地方はフランスの中でも有数の季節感のある地方です。ブドウの栽培地域としては日照時間が多く、ブドウの生育期にはほとんど雨が降りません。そのためブドウが容易に育つため、解放的な気軽に楽しめるワインが多く作られています。プロヴァンスといえば、アニス、カモミール、フェネルなど豊富なハーブが名産として知られています。これらのハーブを味付けに使った自然の香り豊かな郷土料理もその魅力の一つ!ワインと合わせることでより楽しい時間を提供してくれます!ゆで卵や湯でジャガイモ、オリーブなどを混ぜ合わせたニース風サラダ。アペリティフでさっぱりと合わせるならプロヴァンスのスパークリングがおすすめ!パプリカ、ナス、アスパラガスなどの野菜をハーブで煮込んだラタトゥイユや、世界三大スープの一つといわれる魚介類を煮込みサフランで色づけしたブイヤベースにはベリー系ですっきりとしたロゼのスパークリングでオシャレに楽しむのもいいですね!この地域のワインは石灰質の土壌を活かした強い個性と繊細なブーケが特徴です。はっきりとした色調と、イキイキとしフルーティーな味わいのワインです。スパークリングワインはパーティーや特別な時間をより優雅に楽しく彩ってくれます。みんなで楽しく飲んだり、休日にゆっくり飲むんだり、たまには開放的にアウトドアにピクニックで楽しむのもいいですね! ヴァン・ブレバンは1952年にレイモン・ブレバンがプロヴァンスワインの素晴らしさに触れ「プロヴァンスのワインに人生を捧げる」と決意し設立したワイナリーが始まりです。彼の息子で現在の当主であるジャン-ジャック・ブレバン氏は品質の向上に対し非常に熱心に活動してきました。現在では20のドメーヌとパートナーシップを結ぶなど、その活躍は地元でも評判です。プロヴァンスを代表する高品質ワインを追及するため、醸造技術の向上には余念がありません。自然を大切にし、ブドウを育てることは結果的にヴァン・ブレバンのワインを高品質へと導いてきました。伝統を守りながらも、市場に求められるワインを作り続け、ヴァン・ブレバンのワインは高く評価されています。
2035 円 (税込 / 送料別)

ブルーナン ゴールド・エディション 金箔入り NV <白> <ワイン/スパークリング>【Pup】
ワイン名Blue Nun Gold Editionワイン種別泡白ブドウ品種リースリング生産者ブルーナン生産地などドイツ原産地呼称ドイツその他備考グラスの中で優雅に立ち上る泡、その美しさに人々をうっとりさせるスパークリングワインですが、 こんなに美しいものが今まであったでしょうか! なぜならこのスパーク、グラスに注ぐと泡だけでなく… ●金箔がキラキラと輝くのだから! シシェル・シェーン社によるあまりにも有名なドイツワイン、日本のみならず世界中で愛されているブランド 「ブルーナン」 シリーズの、ラインナップの一つとして開発されたのがこの 「ブルーナン ゴールド・エディション」 です! 古来より人々の心を捕らえてきた金、時の権力者たちは金を使って権力を誇示し、貴族たちは金の装飾品で自らをきらびやかに飾り付け、中には 神聖なもの と考える人々もいました。 そうした金のイメージもあってか、ドイツではいつしか 「黄金を飲むのは健康に良い」 と考えられるようになり、金箔が入ったワインも登場。 ブルーナン・ゴールドエディションには22カラットの金箔が入っており、ボトルを傾けると 美しい金箔がゆっくりと舞い踊るんです! 「高級」の代名詞的な存在でもある金ですが、なんとこのワインは… ●1,000円台!! という かなりお手頃 な価格で販売する事ができ、金箔のおかげで高級感に溢れ、他のスパークリングワインとは異なる優雅な趣を感じる事ができます! 日本酒やスイーツでも、金箔を使ったものはたまにありますが、ワインで金箔入りというのはなかなかありません。 ちょっとしたプレゼントやお祝い、パーティーなどにも最適な1本、これだけ豪華な印象がありながら、リーズナブルに活用できるおもしろいスパークリングワインです!
1815 円 (税込 / 送料別)
![<BOXなし> シャルル・エドシック ブリュット・レゼルヴ [N/V] 並行品[Champagne Charles Heidsieck Brut Reserve]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/fjwc/cabinet/shohin02/6479.jpg?_ex=128x128)
<BOXなし> シャルル・エドシック ブリュット・レゼルヴ [N/V] 並行品[Champagne Charles Heidsieck Brut Reserve]
・名称:果実酒(シャンパン) ・内容量:750ml ・原材料:ブドウ ・生産地 フランス/シャンパーニュ ・格付 AOCシャンパーニュ ・品種 ・味わい 辛口 ・保存方法:直射日光を避け、涼しい場所で保管 ・販売者:(有)富士 FJワインセラー 山梨県富士吉田市中曽根4-5-15 ・未成年者への酒類の販売は固くお断りしていますヒロ隊員が大好きなシャンパンです!家に常備したい贅沢なシャンパンで、本来この価格で飲めるシャンパンではないと思うのですが・・・なぜか日本では安過ぎるんです。一般のシャンパンとは、味わいの深さが違います。まだ、飲んだ事のない方は、絶対に一度飲んでいただきたいです。ヒロ隊員的には新しいヴィンテージのドンペリよりも美味しく思えます。この熟成感を味わえるとしたらインフィニットエイトがちょっと近いかもしれません。インフィニットエイトも美味しいですからね。モエ・エ・シャンドンやヴーヴクリコも美味しいですが、たまにはちょっと贅沢してシャルル・エドシック飲みたいですね。絶対的に美味しいヒロ隊員の超お勧めシャンパンです。
7898 円 (税込 / 送料別)

世界No.1スパークリングに選ばれた【まるで貴婦人のシャンパン】!!!驚愕凄腕が造る2480円ロゼ・スパーク!!ジャンルイバララン・クレマン・ド・ボルドー・ロゼ・キュヴェ・ミレディ NV
カベルネ・ソーヴィニョン100% 大人気です!! 984本完売しました!! 24本追加致します。 まぁ飲んでみてください!!。 本場ボルドーのカベルネ・ソーヴィニョン100%で 造られているんですが、その味わいは、木イチゴ を感じさせる愛らしい果実感タップリの味わいが、 泡の中に溶け込んでいるんです!!。 造り手自身も、その味わいをこう表現しています。 『溌剌とした泡と、長く続く泡。輝かしい赤い ローブ。 その香りは、ブラックカラントの香りが、フルー ツの砂糖漬けのような風味と相まって、とてもバラ ンスされていて、きめ細かく、その余韻は長くフル ーティ。』 本場ボルドーのカベルネ・ソーヴィニョン100%か ら、こんな愛らしいスパークリングが造れるなん て、驚きとともに、【[キュヴェ・ミレディ]= 貴婦人のキュヴェ】と名前が付けられている 理由が、手に取るように分かります。 また、流石カベルネ・ソーヴィニョン100%だけ あって、赤いローブと表現される、その色あいは とても素晴らしく、わざわざその色を表現すべく、 透明ボトルに瓶詰めされています!!。 これぞ【まるで貴婦人のシャンパン】!!! 本場ボルドーのカベルネ・ソーヴィニョン100%から 出来る、その素晴らしい味わいを、是非とも、たっ ぷりとご堪能ください!!。 【魚介との相性は抜群!!】 【この値段でこの味はすごい!!!】 【味に厚味があるから、それだけの力はあると思う!!】 厳しい舌の持ち主たちが、こんな激しい コメントとともに大絶賛しているんです!!。 その名も[キュヴェ・ロワイヤル]!!! まさに【王室のシャンパン】の如く造られた、 素晴らしい【クレマン・ド・ボルドー】です!!。 是非とも、是非とも、お見逃しなく、たっぷりと その素晴らしい味わいをご満喫ください!!。ジャンルイバララン・クレマン・ド・ボルドー・ロゼ・キュヴェ・ミレディ NV タイプ スパークリングワイン(ロゼ) サイズ 750ml 産地 フランス ボルドー > ボルドー スパーク 内容 カベルネ・ソーヴィニョン100% 世界No.1スパークリングに選ばれた【まるで貴婦人のシャンパン】!!! 『この値段でこの味はすごい!!!』と絶賛される驚愕凄腕が造る2480円ロゼ・スパーク!! 本場ボルドー自社畑で収穫されたカベルネ・ソーヴィニョン100%で造り上げる、素晴らしい【ロゼ・クレマン・ド・ボルドー】!! さらにドンペリのように全て手造りされる脅威のポテンシャル!! なんと現地フランスでは白スパークとともに金銀メダル独占した絶大なる人気!! 『木イチゴを感じさせる愛らしい果実感タップリの味わいが、泡の中に溶け込んでいるんです!!』 [ジャンルイバララン・クレマン・ド・ボルドー・ロゼ・キュヴェ・ミレディ NV] ジャンルイバララン・クレマン・ド・ボルドー・ロゼ・キュヴェ・ミレディ NV これぞ【まるで貴婦人のシャンパン】!!! 2010年の[ワイン王国]誌が主催した 【スパークリング世界対決】 でNo.1スパークリングに選ばれた、その名も[キュヴェ ・ロワイヤル]まさに【王室のシャンパン】の如く造ら れた、素晴らしい【クレマン・ド・ボルドー】を造りし 凄腕が造る、 【キュヴェ・ミレディ】 ???貴婦人のキュヴェ??? と名のつく、素晴らしいロゼ・スパークをご紹介いたし ます!!。 皆さんよくご存じ、世界No.1スパークリングに選ばれた、 その名も[キュヴェ・ロワイヤル]!! https://item.rakuten.co.jp/ynstokyo/51-nv-137-0081/ このスパークを推挙した4人の一流ソムリエさん達のコ メントが、まぁ物凄いんです!!。 まずはこちらから是非とも読んでみてください!! ・・・・・・・・ 『前菜からデザートまで、これ一本で通してもいいです よね。味に厚味があるから、それだけの力はあると思う。』 (マキシヴァン オーナーソムリエ・佐藤陽一さん) 『ジャンルイ・バラランは、クレマン・ド・ボルドーの 名を高めた造り手です。ボルドーの品種の特徴をしっか りと表現している。セミヨンから来る甘さが良いですね。 なのに、この値段でこの味はすごい!』 (銀座レカン シェフソムリエ・大越基裕さん) 『私の出身地のボルドーは赤や白の銘醸地として知られ ていますが、地元で愛されているのが、クレマンです。 この造り手は中でもとても評価が高く、セミヨンとミュ スカデルに由来する、ほんのり甘味としっかりとした 骨格が特徴的。ミネラルたっぷりて、魚介との相性は 抜群です。』(ジョエル・ロブション ソムリエ・シュ ードル-セシル-幸子さん) ・・・・・・・・ 【魚介との相性は抜群!!】 【この値段でこの味はすごい!!!】 【味に厚味があるから、それだけの力はあると思う!!】 厳しい舌の持ち主たちが、こんな激しいコメントととも に大絶賛しているんです!!。 そんな凄腕が、本場ボルドーで、実にカベルネ・ソーヴ ィニョン100%で、しかも自社畑で収穫されたカベルネ・ ソーヴィニョン100%で造り上げる、素晴らしい【ロゼ・ クレマン・ド・ボルドー】が本日ご紹介のスパークです!!。 その名も [ジャンルイバララン・ クレマン・ド・ボルドー・ロゼ・キュヴェ・ミレディ NV]!!! 白は、[キュヴェ・ロワイヤル]=王室のキュヴェ ロゼは、[キュヴェ・ミレディ]=貴婦人のキュヴェ と名付けられる、とってもロマンチックなスパークリン グです。 ボルドーはガロンヌ川右岸の地下の洞窟にある自然の隠 れ家(SHELTER)で、まさにシャンパンと全く同じ瓶内 二次発酵で造られている本格的スパークリングで、20世 紀初頭に石灰岩質の土壌から切り出された、地下30mに あるこの隠れ家は全行程4kmもあり、その低温の安定し た状態で、まさにドンペリのように熟成を行うことによ り、キメの細かい泡とスッキリとした酸の仕上がりが生 み出される、というわけです。 しかも、ルミアージュという瓶を毎日少しずつ動かす 作業は、この価格では機械で行う造り手が多い中、こ の[ジャン・ルイ・バララン]は採算度外視とも言える、 まさにドンペリのように全て手作業で丁寧に動瓶して、 その綺麗で細かい泡を造り出しています。 現地フランスでもこの凄腕の人気は物凄くて、 【コンクール・ナシオナル・デ・クレマン・コンクール】 というフランス各地のスパークリングワインの生産地で 毎年開催されるクレマンと名の付く高級スパークのみを 対象としたコンクールで、白の[キュヴェ・ロワイヤル] は、実に500種類以上のフランス全土からスパークリン グが出品される中、見事 2002年、2003年、2007年、2008年 と実に4度もの【最高峰・金賞】に輝くNo.1スパーク!!。 つまりつまり、[クレマン・ド・ブルゴーニュ]や、 [クレマン・ド・ロワール][クレマン・ド・アルザス] といったシャンパンに勝る品質とコストパフォーマンス が極めて高いスパークリングの祭典で、不動のチャンピ オンに君臨しているんです!!。 そして今回ご紹介のロゼ[キュヴェ・ミレディ]は、それ に付き添うように、同じく2007年の 【コンクール・ナシオナル・デ・クレマン・コンクール】 で、銀賞獲得して、2本並んで金銀独占した、こちらも その素晴らしい品質を絶賛された、ロゼ・スパークなん です!!。 まぁ飲んでみてください!!。 本場ボルドーのカベルネ・ソーヴィニョン100%で造られ ているんですが、その味わいは、木イチゴを感じさせる 愛らしい果実感タップリの味わいが、泡の中に溶け込ん でいるんです!!。 造り手自身も、その味わいをこう表現しています。 『溌剌とした泡と、長く続く泡。輝かしい赤いローブ。 その香りは、ブラックカラントの香りが、フルーツの 砂糖漬けのような風味と相まって、とてもバランスされ ていて、きめ細かく、その余韻は長くフルーティ。』 本場ボルドーのカベルネ・ソーヴィニョン100%から、こ んな愛らしいスパークリングが造れるなんて、驚きとと もに、【[キュヴェ・ミレディ]=貴婦人のキュヴェ】と 名前が付けられている理由が、手に取るように分かりま す。 また、流石カベルネ・ソーヴィニョン100%だけあって、 赤いローブと表現される、その色あいはとても素晴らし く、わざわざその色を表現すべく、透明ボトルに瓶詰め されています!!。 これぞ【まるで貴婦人のシャンパン】!!! 本場ボルドーのカベルネ・ソーヴィニョン100%から出来 る、その素晴らしい味わいを、是非とも、たっぷりと ご堪能ください!!。
2728 円 (税込 / 送料別)

セルジオ・スカリエッティ氏がデザインした希少限定の赤いスパーク!!ドネリ・ランブルスコ・レッジャーノ・セッコ・スカリエッティ・ボトル NV
ランブルスコ100% 大人気!!早くも1384本完売!! さらに24本追加しました!! ランブルスコはエミーリア・ロマーニャ州の伝統的な弱 発泡性赤ワインで、ランブルスコという名前はブドウ品 種名で、このブドウで造った、アルコールがやや低めで 弱発泡性の、やや甘口の赤スパークリングワインです。 今回ご紹介するのはセッコ(辛口)とアマービレ(半甘口)!!。 まぁ飲んでみてください!! エンツォ・フェラーリ氏がランチと一緒にこの味わいを 絶対に欠かさず堪能していた、そんな気持ちが手に取る ように分かるほど、本当に本当に美味しいんです!!。 『まるで生クリームのようなしっとりとしたキメの細か い泡がグラスに注いだ瞬間にフワーっと広がり、泡が鎮 まる頃には、見たこともないような超濃厚紫のインクの ような輝かしい色が一面に広がります!!。それを口に含 むと薔薇の花びらや南国の花ビラのような贅沢で甘い花 の香りが細かい泡と一緒に口の中を感動的に愛撫してく れて・・・もう堪りません!!』 セッコ(辛口)の方は、辛口といっても果実の甘味エキス でその口当たりは甘く感じ、その余韻に広がってくるの は、ブルーベリーの果実味と絶妙のタンニン!!。 アマービレ(半甘口)の方は、その果実味が新鮮なフラン ボワーズがブルーベリーとブレンドされたような酸味が キリッとしたフレッシュさを持っています!!。 どちらも本当に心の底から【美味しい・・】と感じる素 晴らしい味わいです!!。 あのセルジオ・スカリエッティ氏がデザインしたボトル!! あのエンツォ・フェラーリ氏がランチには絶対に欠かさ ず飲んだ、美味しいランブルスコの果実味!!。 そして長年フェラーリのF1チームに愛飲されるドネリ社!!。 そんなそんな限定希少の貴重なるランブルスコです!!。 もう何があっても絶対に見逃せません!!。 是非とも、是非とも、キーンと冷やして、たっぷりとたっ ぷりと魅惑の果実味をご堪能ください!!。 そしてスカリエッティ氏のサインが刻印されたそのボト ルは、まさに一生モノです!!。ドネリ・ランブルスコ・レッジャーノ・セッコ・スカリエッティ・ボトル NV タイプ スパークリングワイン(赤) サイズ 750ml 産地 イタリア > エミーリア・ロマーナ 内容 ランブルスコ100% フェラーリを愛する皆さん絶対に買ってください!!! 伝説のフェラーリ・デザイナーあのセルジオ・スカリエッティ氏がデザインした希少限定の赤いスパークが奇跡の登場!! あのエンツォ・フェラーリ氏が『この最愛のランブルスコなしにはランチをとらなかった』美味なる果実味!! そして長年フェラーリのF1チームに愛飲されるドネリ社のランブルスコ!! 『まるで生クリームのようなしっとりとしたキメの細かい泡!!そして超濃厚紫の輝かしい色!!それを口に含むと薔薇の花びらや南国の花ビラのような贅沢で甘い花の香りが細かい泡と一緒に口の中を感動的に愛撫してくれます!!』 [ドネリ・ランブルスコ・レッジャーノ・セッコ・スカリエッティ・ボトル NV] [ドネリ・ランブルスコ・レッジャーノ・アマービレ・スカリエッティ・ボトル NV] スカリエッティ氏は、フェラーリの車以外のリクエスト はいつも断ってきました。唯一の例外が、このスカリエ ッティ・ボトルです。この印象的でエレガントなボトル は、彼の友人のドネリ社社長のアントニオ・ジャコバッ ツィ氏のためにデザインされました。 スカリエッティ氏のサインが刻印されています。 ドネリ・ランブルスコ・レッジャーノ・セッコ・スカリエッティ・ボトル NV まずはこのワインを輸入するインポーターさんか らのお手紙をそのままご紹介したします!!。 ・・・・・・・・・・・ 【ランブルスコ・スカリエッティ・ボトルにまつわる話】 このボトルは、フェラーリ創設期のカロッツェリアとし て名高く、2004年に発表された、「フェラーリ612スカ リエッティ」にその名を留めるセルジオ・スカリエッテ ィ氏によるデザインです。 このランブルスコは、樹齢が高く50年を越える古樹もあ るドネリ社の極上の畑のブドウから造られています。選 りすぐったブドウ果を使用し、収量を抑え、凝縮感のあ るアロマと持続するブーケを持つワインに仕上げていま す。 スカリエッティ氏は、フェラーリの車以外のリクエスト はいつも断ってきました。唯一の例外が、このスカリエ ッティ・ボトルです。この印象的でエレガントなボトル は、彼の友人のドネリ社社長のアントニオ・ジャコバッ ツィ氏のためにデザインされました。 また、このランブルスコの発売と同じく、セルジオ・ス カリエッティ氏の半生を綴った本、 『L'E ANDEDA ACSE』(英訳The way it was) が出版されました。1500部という限定出版ですが、この 本は、スカリエッティ氏の長い告白のようなスタイルで 多くの写真とともに、ビジスマンから大統領、王族まで 出会った人々に大きな影響を与えずにはおかなかった、 故エンツォ・フェラーリ氏の逸話などが書かれています。 この本はドネリ社の社長アントニオ・ジャコバッツィ氏 が発行人で生涯の友、セルジオ・スカリエッティ氏に捧 げたものです。(著者はフランコ・ゴッツィ氏) ジャコバッツィ氏とスカリエッティ氏の二人の友情は、 彼らの故郷モデナ、フェラーリへの愛、ランブルスコと いう素晴らしいワインで深く結ばれているのです。 ・・・・・・・・・・・ そうなんです!! このワイン、そんなとんでもない感動溢れる物凄い赤い スパークだったんです!!。 フェラーリ・ファンの皆さんーーーーー!!!!! イタリア・ファンの皆さんーーーーー!!!! パルマ生ハム大好きの皆さんーーー!!!!! そしてそして、赤いスパーク大好きの皆さんーーーー!!!! 一体どれだけの皆さんにお喜びいただけるのか、 もうーーー考えただけでワクワクする素晴らしい感動溢 れるスパークが本日登場いたします!!。 記念限定ボトルですので、今回のご紹介が最初で最後と なりますし、フェラーリ・ファンの皆さんは、このボト ルを絶対に絶対に手に入れておいてください!!。 間違いなく超お宝となること間違いありませんーーーー!!。 その名も [ドネリ・ランブルスコ・レッジャーノ・セッコ・スカリエッティ・ボトル NV] [ドネリ・ランブルスコ・レッジャーノ・アマービレ・スカリエッティ・ボトル NV] そうです!! 魅惑の赤スパーク[ランブルスコ]が登場するんです!!。 [ランブルスコ]が造られるイタリアのエミリア・ロマー ニャ州は、世界的に知られる酪農製品の有名生産地で、 中でもパルマの生ハムやチーズ、さらにはラザーニャ、 タリアテッレといった手打ちパスタも豊富にある、まさ にグルメの里!!。 そんなエミリア・ロマーニャ州を代表する有名なものと いえば、モデナの町にそびえる[フェラーリ]!!!。 そんなモデナ近郊に実に110haの畑を所有し、まさに[ラ ンブルスコ]随一の造り手として名を馳せるのが、今回 ご紹介の[ドネリ社]です!!。 この[ドネリ社]は1915年から[ランブルスコ]造りを始め たまさに老舗メーカーなんですが、地元モデナのつなが りから[フェラーリ]との友好関係がとても深く、2000年 からずっと[フェラーリ]F1のスポンサーとして、ワイン とビネガーを独占的にチームに支援し、さらには創業者の エンツォ・フェラーリ氏は、『この最愛のランブルスコ なしにはランチをとらなかった・・・』と言われている ほど最も愛飲してたのが、このドネリ社の[ランブルスコ] と言われています。 そしてそして、今回のご紹介はここからが凄いんです!!。 フェラーリ・ファンの皆さんならば、絶対に知らない方 はいないでしょう・・・ セルジオ・スカリエッティ氏!! 1950年代~1960年代に於いてフェラーリと強力なパート ナーシップを築き、テスタロッサ、500モンディアルなど 多くのコンペティションモデルの製作を手がけたボディ 製作工場のオーナーで、数多くのフェラーリの溜息の出 るような曲線美を、一枚のアルミ・パネルを叩くことで 現実にした、まさに伝説のフェラーリ・デザイナー!!。 そのセルジオ・スカリエッティ氏が、昨年2008年にその フェラーリに捧げた半生の自叙伝を出版したんですが、 その際に、まさにエンツォ・フェラーリ氏が愛飲してい たランブルスコを、彼自身がデザインしたボトルに詰め て限定リリースしたんです!!!!!!。 まさにまさに!!、正真正銘そのボトルが本日登場のラン ブルスコというわけなんです!!。なので、このボトルで ランブルスコが飲めるのは、おそらく今回が最初で最後!!。 フェラーリ・ファンの皆さんには、絶対に見逃してはい けない、感動の超お宝スパークというわけです!!。 モデナの町から世界の頂点たるフェラーリが世界中を魅 了し、それをスポンサーとして支えることで、ランブル スコという飲み物が世界的に知れ渡るようになり、アメ リカのコカコーラ社が、このランブルスコを惚れ込み、 本気で開発に乗り出した逸話が残っているほど、まさに フェラーリとドネリがタッグを組んで魅了してきた、 そんな夢物語が、セルジオ・スカリエッティ氏のボトル にぎっしり詰まっているんです!!。 ランブルスコはエミーリア・ロマーニャ州の伝統的な弱 発泡性赤ワインで、ランブルスコという名前はブドウ品 種名で、このブドウで造った、アルコールがやや低めで 弱発泡性の、やや甘口の赤スパークリングワインです。 今回ご紹介するのはセッコ(辛口)とアマービレ(半甘口)!!。 まぁ飲んでみてください!! エンツォ・フェラーリ氏がランチと一緒にこの味わいを 絶対に欠かさず堪能していた、そんな気持ちが手に取る ように分かるほど、本当に本当に美味しいんです!!。 『まるで生クリームのようなしっとりとしたキメの細か い泡がグラスに注いだ瞬間にフワーっと広がり、泡が鎮 まる頃には、見たこともないような超濃厚紫のインクの ような輝かしい色が一面に広がります!!。それを口に含 むと薔薇の花びらや南国の花ビラのような贅沢で甘い花 の香りが細かい泡と一緒に口の中を感動的に愛撫してく れて・・・もう堪りません!!』 セッコ(辛口)の方は、辛口といっても果実の甘味エキス でその口当たりは甘く感じ、その余韻に広がってくるの は、ブルーベリーの果実味と絶妙のタンニン!!。 アマービレ(半甘口)の方は、その果実味が新鮮なフラン ボワーズがブルーベリーとブレンドされたような酸味が キリッとしたフレッシュさを持っています!!。 どちらも本当に心の底から【美味しい・・】と感じる素 晴らしい味わいです!!。 あのセルジオ・スカリエッティ氏がデザインしたボトル!! あのエンツォ・フェラーリ氏がランチには絶対に欠かさ ず飲んだ、美味しいランブルスコの果実味!!。 そして長年フェラーリのF1チームに愛飲されるドネリ社!!。 そんなそんな限定希少の貴重なるランブルスコです!!。 もう何があっても絶対に見逃せません!!。 是非とも、是非とも、キーンと冷やして、たっぷりとたっ ぷりと魅惑の果実味をご堪能ください!!。 そしてスカリエッティ氏のサインが刻印されたそのボト ルは、まさに一生モノです!!。
2178 円 (税込 / 送料別)
![ドメーヌ ジ ロレンス / クレマン ド リムー ル クロ デ ドモワゼル [2022] スパークリングワイン 白 750ml / フランス ラングドック&ルーシヨン リムー A.O.C.クレマン ド リムー Domaine J.Laurens Cremant de Limoux Le Clos des Demoiselles](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/tochikame/cabinet/it3/1005000366.jpg?_ex=128x128)
元シャンパーニュの生産者がリムーで立ち上げたワイナリー。ドモワゼルの繊細で美しいスタイルは、キュヴェ(一番搾り)だけを使った贅沢な造りのたまものです。ドメーヌ ジ ロレンス / クレマン ド リムー ル クロ デ ドモワゼル [2022] スパークリングワイン 白 750ml / フランス ラングドック&ルーシヨン リムー A.O.C.クレマン ド リムー Domaine J.Laurens Cremant de Limoux Le Clos des Demoiselles
Cremant de Limoux Le Clos des Demoiselles クレマン・ド・リムー ル・クロ・デ・ドモワゼル 色スパークリングワイン 白 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ラングドック&ルーシヨン リムー 原産地呼称A.O.C.クレマン・ド・リムー 品種シャルドネ 55%/シュナン 25%/ピノ・ノワール 20% ALC度数12.0% 飲み頃温度6℃ キャップ仕様コルク ビオ情報 リュット・レゾネ ◆醸造 醗酵:瓶内二次醗酵 熟成:瓶内熟成20カ月 ◆商品説明 元シャンパーニュの生産者がリムーで立ち上げたワイナリー。 ドモワゼルの繊細で美しいスタイルは、キュヴェ(一番搾り)だけを使った贅沢な造りのたまものです。 ◆コンクール入賞歴 (2019)ワールド・クレマン・コンテスト 金賞 Domaine J.Laurens ドメーヌ・ジ・ロレンス 美しい泡はシャンパーニュの技術とリムーのテロワールの結晶 ◆元シャンパーニュの作り手がリムーで魅せる魅惑の泡! ドメーヌ・ジ・ロレンスは、もともと1980年代にシャンパーニュの作り手であるミッシェル・ドゥヴァン氏が、リムーのテロワールに惚れ込んで立ち上げたスパークリングワインを専門とする小さなワイナリーです。 そして2002年、現在のオーナーでスイスで実業家として活躍するジャック・カルヴェル氏がドメーヌを買い取りワイナリーを引き継ぎました。カルヴェル氏はもともとリムーの出身で、ドゥルヴァン氏のプロジェクトに共感を抱いたことから、現在もデュルヴァン氏のアドバイスを受けながら、醸造家責任者にかつてシャンパーニュでドゥルヴァン氏の下で活躍したアンリ・アルビュルス氏を迎え入れ、設備投資や畑のさらなる改良にも着手してクオリティ重視のブランケット・ッド・リムーおよびクレマン・ド・リムーを作りだしています。 南仏でも冷涼な気候を持つリムーは、世界で初めて発泡性ワインが誕生した地としても有名です。ロレンスのクレマンに特有の、きれいな酸をと繊細な泡は、まさにシャンパーニュの技術とリムーのテロワールの結晶です。 ■キュヴェ(第一搾汁)だけを使用 ロレンスの仕事はとても丹念で、収穫は全て手摘み、区画、品種ごとに分けて醗酵。そしてグレムノス、クロ・デ・ドモワゼルともにタイユ(二番搾り)は一切使用せず、キュヴェ(一番搾り)だけを使う贅沢な造りを施しています。 ◆受け継がれる情熱 <創業者:ミッシェル・ドゥルヴァン氏> ジ・ロレンスは、もともとシャンパーニュの生産者であった、ミッシェル・ドゥルヴァン氏がリムーで立ち上げたワイナリーです。リムーのテロワールがスパークリングワインに適していることを見抜いたドゥルヴァン氏は、シャンパーニュに比べて畑を購入する費用がとても安く済むリムーの地で、シャンパーニュに限りなく近いスパークリングを作ろうという思いを抱いたのが始まりです。 現在も定期的にワイナリーを訪れ、試飲をしたり畑を見まわるなど、品質向上の上で欠かせないアドヴァイスをする心強い存在です。 <オーナー:ジャック・カルヴェル氏> 2002年にジャック・カルヴェル氏にオーナーがかわりました。 カルヴェル氏は、もともとスイスのフランス語圏でのIT事業を行っていたましたが、ワインに強い思いがあり、ドゥルヴァン氏との出会いをきっかけに遂にワイン事業に転換します。ドゥルヴァン氏のアドバイスのもと、醸造責任者のアンリ・アルビュルス氏とともに品質向上のために惜しみない努力を続けています。 ●ジャック・カルヴェル氏より日本の皆さまへ● 「わたしたちのワインが日本に紹介されて大変うれしく思います。みなさんのお陰でシャンパーニュよりも安価ながら品質が高い”ジ・ロレンス”と、世界各国で熱望されるスパークリングワインになるほど、評価も上がっています。ジ・ロレンスのワインをどうぞお楽しみください」 ◆キュヴェだけを使用する贅沢な造り 他の生産者より早めに収穫(8月15日~20日頃)することにより、ブドウが完熟し過ぎるのを防ぎ、きれいな酸とフレッシュさを保ちます。収穫はすべて、手摘み。約30kg入りの木箱で運ばれ、バルーン式の圧搾機にてゆっくり抽出することにより、きれいな果汁を取り出します。 区画毎、品種毎の醗酵をするのはもちろんのこと、使用する果汁は第一搾汁のみというこだわりです。また、長い熟成も特徴で、クレマンで最低一年以上、ブランケットで9ヶ月以上瓶内熟成をします。(通常より長めに熟成) ◆数々の専門誌で高評価続出! <ル・ギド・デ・ヴァン・・ド・フランス誌> 「素晴らしいラインナップを持つ小さなメゾンの快挙である(ベストバイ)」 <ギド・アシェット誌> 「クー・ド・クール/このワインに一目惚れ)」 <ニュー・ヨークタイムズ誌> 「お値打ち泡ベストバイ」 などなど、枚挙に暇がないロレンスのラインナップです。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
3498 円 (税込 / 送料別)

リュット・レゾネ 楽天 最安値 に挑戦中!【正規品・取り寄せ品】ドメーヌ・ジ・ロレンスクレマン・ド・リムー ル・クロ・デ・ドモワゼル 2022年フランスワイン/スパークリング/辛口/750ml/リュット・レゾネ【自然派ワイン ビオワイン 有機ワイン 有機栽培ワイン bio オーガニック】【モトックス】
元シャンパーニュの生産者がリムーで立ち上げたワイナリー。ドモワゼルの繊細で美しいスタイルは、キュヴェ(一番搾り)だけを使った贅沢な造りのたまものです。 【希少品・取り寄せ品】の注意事項 ☆ご注意:こちらの商品は【希少品・取り寄せ品】のジャンルのお品となりますので、出荷までに4~6営業日程度かかる場合もありますので余裕を持ってご注文下さい。また、メーカー在庫切れの可能性もございますことお含みおき下さい。(お急ぎのご注文には適しておりません。) ご注意:こちらの商品は取り寄せ品となりますため、実物は現行販売中のものになります。ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります。何とぞご了承下さい。 この商品は自然派ワインです その他の自然派ワインは、 こちらのページからどうぞ! その他の【送料無料のまとめ買い】グラスワイン・セレクションは、 こちらの特集ページからどうぞ! ■ワイン名 クレマン・ド・リムー ル・クロ・デ・ドモワゼルCremant de Limoux Le Clos des Demoiselles ■ワイン種別 スパークリングワイン ■味わい 辛口 ■生産者 ロレンスDomaine J.Laurens ■産地 フランス・ラングドック ■容量 750ml / フルボトル ■等級 ■備考欄 リュット・レゾネ ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【スパークリングS】【送料無料S】【リストつきS】【デイリー】 【楽天 通販 販売】 【モトックス】ドメーヌ・ジ・ロレンス Domaine J.Laurens 美しい泡はシャンパーニュの技術とリムーのテロワールの結晶 元シャンパーニュの作り手がリムーで魅せる魅惑の泡! ドメーヌ・ジ・ロレンスは、もともと1980年代にシャンパーニュの作り手であるミッシェル・ドゥヴァン氏が、リムーのテロワールに惚れ込んで立ち上げたスパークリングワインを専門とする小さなワイナリーです。そして2002年、現在のオーナーでスイスで実業家として活躍するジャック・カルヴェル氏がドメーヌを買い取りワイナリーを引き継ぎました。カルヴェル氏はもともとリムーの出身で、ドゥルヴァン氏のプロジェクトに共感を抱いたことから、現在もデュルヴァン氏のアドバイスを受けながら、醸造家責任者にかつてシャンパーニュでドゥルヴァン氏の下で活躍したアンリ・アルビュルス氏を迎え入れ、設備投資や畑のさらなる改良にも着手してクオリティ重視のブランケット・ッド・リムーおよびクレマン・ド・リムーを作りだしています。 南仏でも冷涼な気候を持つリムーは、世界で初めて発泡性ワインが誕生した地としても有名です。ロレンスのクレマンに特有の、きれいな酸をと繊細な泡は、まさにシャンパーニュの技術とリムーのテロワールの結晶です。 ■キュヴェ(第一搾汁)だけを使用 ロレンスの仕事はとても丹念で、収穫は全て手摘み、区画、品種ごとに分けて醗酵。そしてグレムノス、クロ・デ・ドモワゼルともにタイユ(二番搾り)は一切使用せず、キュヴェ(一番搾り)だけを使う贅沢な造りを施しています。 輸入業者のホームページより抜粋
2890 円 (税込 / 送料別)

セルジオ・スカリエッティ氏がデザインした希少限定の赤いスパーク!!ドネリ・ランブルスコ・レッジャーノ・アマービレ・スカリエッティ・ボトル NV
ランブルスコ100% 大人気!!早くも588本完売!! さらに24本追加しました!! ランブルスコはエミーリア・ロマーニャ州の伝統的な弱 発泡性赤ワインで、ランブルスコという名前はブドウ品 種名で、このブドウで造った、アルコールがやや低めで 弱発泡性の、やや甘口の赤スパークリングワインです。 今回ご紹介するのはセッコ(辛口)とアマービレ(半甘口)!!。 まぁ飲んでみてください!! エンツォ・フェラーリ氏がランチと一緒にこの味わいを 絶対に欠かさず堪能していた、そんな気持ちが手に取る ように分かるほど、本当に本当に美味しいんです!!。 『まるで生クリームのようなしっとりとしたキメの細か い泡がグラスに注いだ瞬間にフワーっと広がり、泡が鎮 まる頃には、見たこともないような超濃厚紫のインクの ような輝かしい色が一面に広がります!!。それを口に含 むと薔薇の花びらや南国の花ビラのような贅沢で甘い花 の香りが細かい泡と一緒に口の中を感動的に愛撫してく れて・・・もう堪りません!!』 セッコ(辛口)の方は、辛口といっても果実の甘味エキス でその口当たりは甘く感じ、その余韻に広がってくるの は、ブルーベリーの果実味と絶妙のタンニン!!。 アマービレ(半甘口)の方は、その果実味が新鮮なフラン ボワーズがブルーベリーとブレンドされたような酸味が キリッとしたフレッシュさを持っています!!。 どちらも本当に心の底から【美味しい・・】と感じる素 晴らしい味わいです!!。 あのセルジオ・スカリエッティ氏がデザインしたボトル!! あのエンツォ・フェラーリ氏がランチには絶対に欠かさ ず飲んだ、美味しいランブルスコの果実味!!。 そして長年フェラーリのF1チームに愛飲されるドネリ社!!。 そんなそんな限定希少の貴重なるランブルスコです!!。 もう何があっても絶対に見逃せません!!。 是非とも、是非とも、キーンと冷やして、たっぷりとたっ ぷりと魅惑の果実味をご堪能ください!!。 そしてスカリエッティ氏のサインが刻印されたそのボト ルは、まさに一生モノです!!。ドネリ・ランブルスコ・レッジャーノ・アマービレ・スカリエッティ・ボトル NV タイプ スパークリングワイン(赤) サイズ 750ml 産地 イタリア > エミーリア・ロマーナ 内容 ランブルスコ100% フェラーリを愛する皆さん絶対に買ってください!!! 伝説のフェラーリ・デザイナーあのセルジオ・スカリエッティ氏がデザインした希少限定の赤いスパークが奇跡の登場!! あのエンツォ・フェラーリ氏が『この最愛のランブルスコなしにはランチをとらなかった』美味なる果実味!! そして長年フェラーリのF1チームに愛飲されるドネリ社のランブルスコ!! 『まるで生クリームのようなしっとりとしたキメの細かい泡!!そして超濃厚紫の輝かしい色!!それを口に含むと薔薇の花びらや南国の花ビラのような贅沢で甘い花の香りが細かい泡と一緒に口の中を感動的に愛撫してくれます!!』 [ドネリ・ランブルスコ・レッジャーノ・セッコ・スカリエッティ・ボトル NV] [ドネリ・ランブルスコ・レッジャーノ・アマービレ・スカリエッティ・ボトル NV] スカリエッティ氏は、フェラーリの車以外のリクエスト はいつも断ってきました。唯一の例外が、このスカリエ ッティ・ボトルです。この印象的でエレガントなボトル は、彼の友人のドネリ社社長のアントニオ・ジャコバッ ツィ氏のためにデザインされました。 スカリエッティ氏のサインが刻印されています。 ドネリ・ランブルスコ・レッジャーノ・アマービレ・スカリエッティ・ボトル NV まずはこのワインを輸入するインポーターさんか らのお手紙をそのままご紹介したします!!。 ・・・・・・・・・・・ 【ランブルスコ・スカリエッティ・ボトルにまつわる話】 このボトルは、フェラーリ創設期のカロッツェリアとし て名高く、2004年に発表された、「フェラーリ612スカ リエッティ」にその名を留めるセルジオ・スカリエッテ ィ氏によるデザインです。 このランブルスコは、樹齢が高く50年を越える古樹もあ るドネリ社の極上の畑のブドウから造られています。選 りすぐったブドウ果を使用し、収量を抑え、凝縮感のあ るアロマと持続するブーケを持つワインに仕上げていま す。 スカリエッティ氏は、フェラーリの車以外のリクエスト はいつも断ってきました。唯一の例外が、このスカリエ ッティ・ボトルです。この印象的でエレガントなボトル は、彼の友人のドネリ社社長のアントニオ・ジャコバッ ツィ氏のためにデザインされました。 また、このランブルスコの発売と同じく、セルジオ・ス カリエッティ氏の半生を綴った本、 『L'E ANDEDA ACSE』(英訳The way it was) が出版されました。1500部という限定出版ですが、この 本は、スカリエッティ氏の長い告白のようなスタイルで 多くの写真とともに、ビジスマンから大統領、王族まで 出会った人々に大きな影響を与えずにはおかなかった、 故エンツォ・フェラーリ氏の逸話などが書かれています。 この本はドネリ社の社長アントニオ・ジャコバッツィ氏 が発行人で生涯の友、セルジオ・スカリエッティ氏に捧 げたものです。(著者はフランコ・ゴッツィ氏) ジャコバッツィ氏とスカリエッティ氏の二人の友情は、 彼らの故郷モデナ、フェラーリへの愛、ランブルスコと いう素晴らしいワインで深く結ばれているのです。 ・・・・・・・・・・・ そうなんです!! このワイン、そんなとんでもない感動溢れる物凄い赤い スパークだったんです!!。 フェラーリ・ファンの皆さんーーーーー!!!!! イタリア・ファンの皆さんーーーーー!!!! パルマ生ハム大好きの皆さんーーー!!!!! そしてそして、赤いスパーク大好きの皆さんーーーー!!!! 一体どれだけの皆さんにお喜びいただけるのか、 もうーーー考えただけでワクワクする素晴らしい感動溢 れるスパークが本日登場いたします!!。 記念限定ボトルですので、今回のご紹介が最初で最後と なりますし、フェラーリ・ファンの皆さんは、このボト ルを絶対に絶対に手に入れておいてください!!。 間違いなく超お宝となること間違いありませんーーーー!!。 その名も [ドネリ・ランブルスコ・レッジャーノ・セッコ・スカリエッティ・ボトル NV] [ドネリ・ランブルスコ・レッジャーノ・アマービレ・スカリエッティ・ボトル NV] そうです!! 魅惑の赤スパーク[ランブルスコ]が登場するんです!!。 [ランブルスコ]が造られるイタリアのエミリア・ロマー ニャ州は、世界的に知られる酪農製品の有名生産地で、 中でもパルマの生ハムやチーズ、さらにはラザーニャ、 タリアテッレといった手打ちパスタも豊富にある、まさ にグルメの里!!。 そんなエミリア・ロマーニャ州を代表する有名なものと いえば、モデナの町にそびえる[フェラーリ]!!!。 そんなモデナ近郊に実に110haの畑を所有し、まさに[ラ ンブルスコ]随一の造り手として名を馳せるのが、今回 ご紹介の[ドネリ社]です!!。 この[ドネリ社]は1915年から[ランブルスコ]造りを始め たまさに老舗メーカーなんですが、地元モデナのつなが りから[フェラーリ]との友好関係がとても深く、2000年 からずっと[フェラーリ]F1のスポンサーとして、ワイン とビネガーを独占的にチームに支援し、さらには創業者の エンツォ・フェラーリ氏は、『この最愛のランブルスコ なしにはランチをとらなかった・・・』と言われている ほど最も愛飲してたのが、このドネリ社の[ランブルスコ] と言われています。 そしてそして、今回のご紹介はここからが凄いんです!!。 フェラーリ・ファンの皆さんならば、絶対に知らない方 はいないでしょう・・・ セルジオ・スカリエッティ氏!! 1950年代~1960年代に於いてフェラーリと強力なパート ナーシップを築き、テスタロッサ、500モンディアルなど 多くのコンペティションモデルの製作を手がけたボディ 製作工場のオーナーで、数多くのフェラーリの溜息の出 るような曲線美を、一枚のアルミ・パネルを叩くことで 現実にした、まさに伝説のフェラーリ・デザイナー!!。 そのセルジオ・スカリエッティ氏が、昨年2008年にその フェラーリに捧げた半生の自叙伝を出版したんですが、 その際に、まさにエンツォ・フェラーリ氏が愛飲してい たランブルスコを、彼自身がデザインしたボトルに詰め て限定リリースしたんです!!!!!!。 まさにまさに!!、正真正銘そのボトルが本日登場のラン ブルスコというわけなんです!!。なので、このボトルで ランブルスコが飲めるのは、おそらく今回が最初で最後!!。 フェラーリ・ファンの皆さんには、絶対に見逃してはい けない、感動の超お宝スパークというわけです!!。 モデナの町から世界の頂点たるフェラーリが世界中を魅 了し、それをスポンサーとして支えることで、ランブル スコという飲み物が世界的に知れ渡るようになり、アメ リカのコカコーラ社が、このランブルスコを惚れ込み、 本気で開発に乗り出した逸話が残っているほど、まさに フェラーリとドネリがタッグを組んで魅了してきた、 そんな夢物語が、セルジオ・スカリエッティ氏のボトル にぎっしり詰まっているんです!!。 ランブルスコはエミーリア・ロマーニャ州の伝統的な弱 発泡性赤ワインで、ランブルスコという名前はブドウ品 種名で、このブドウで造った、アルコールがやや低めで 弱発泡性の、やや甘口の赤スパークリングワインです。 今回ご紹介するのはセッコ(辛口)とアマービレ(半甘口)!!。 まぁ飲んでみてください!! エンツォ・フェラーリ氏がランチと一緒にこの味わいを 絶対に欠かさず堪能していた、そんな気持ちが手に取る ように分かるほど、本当に本当に美味しいんです!!。 『まるで生クリームのようなしっとりとしたキメの細か い泡がグラスに注いだ瞬間にフワーっと広がり、泡が鎮 まる頃には、見たこともないような超濃厚紫のインクの ような輝かしい色が一面に広がります!!。それを口に含 むと薔薇の花びらや南国の花ビラのような贅沢で甘い花 の香りが細かい泡と一緒に口の中を感動的に愛撫してく れて・・・もう堪りません!!』 セッコ(辛口)の方は、辛口といっても果実の甘味エキス でその口当たりは甘く感じ、その余韻に広がってくるの は、ブルーベリーの果実味と絶妙のタンニン!!。 アマービレ(半甘口)の方は、その果実味が新鮮なフラン ボワーズがブルーベリーとブレンドされたような酸味が キリッとしたフレッシュさを持っています!!。 どちらも本当に心の底から【美味しい・・】と感じる素 晴らしい味わいです!!。 あのセルジオ・スカリエッティ氏がデザインしたボトル!! あのエンツォ・フェラーリ氏がランチには絶対に欠かさ ず飲んだ、美味しいランブルスコの果実味!!。 そして長年フェラーリのF1チームに愛飲されるドネリ社!!。 そんなそんな限定希少の貴重なるランブルスコです!!。 もう何があっても絶対に見逃せません!!。 是非とも、是非とも、キーンと冷やして、たっぷりとたっ ぷりと魅惑の果実味をご堪能ください!!。 そしてスカリエッティ氏のサインが刻印されたそのボト ルは、まさに一生モノです!!。
2178 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]【6本~送料無料】フェッラーリ ペルレ ビアンコ リゼルヴァ 2016 スパークリング 白ワイン シャルドネ イタリア 750ml](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt035/10107831-n-b.jpg?_ex=128x128)
104ヶ月間熟成!ペルレラインの最高峰リゼルヴァ2016年エレガントで濃密、洗練された深み長期熟成にふさわしい偉大なスプマンテ[クール便]【6本~送料無料】フェッラーリ ペルレ ビアンコ リゼルヴァ 2016 スパークリング 白ワイン シャルドネ イタリア 750ml
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Perle Bianco Riserva Ferrariフェッラーリ (詳細はこちら)2006年ヴィンテージが初リリースの限定キュヴェ。自社畑から特に厳選したシャルドネのみを使用、長期熟成に適したキュヴェを造り誕生しました。瓶内熟成は最低104ヶ月。“ペルレ”らしい洗練されたエレガントな個性を持ち、より濃密で深みのある味わいを堪能できます。きめ細かく繊細な黄金色の泡が美しく渦を巻き、砂糖漬けの柑橘、芳しい花々、豊かなミネラル感、スパイシーなパンのようなニュアンス。フレッシュさと濃密なタンニンが完璧に織りなすハーモニーはまさに長期熟成が生みだした賜物。白コショウ、ドライアプリコットの長い余韻が心地よく続きます。750mlシャルドネイタリア・トレンティーノ アルト アディジェトレントDOC発泡白※ボトル画像はサンプルです。オールドヴィンテージのためデザインが異なることがございますので、ご了承ください他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。日欧商事株式会社104ヶ月間熟成!ペルレラインの最高峰リゼルヴァ2016年エレガントで濃密、洗練された深み長期熟成にふさわしい偉大なスプマンテペルレ ビアンコ リゼルヴァ フェッラーリPerle Bianco Riserva Ferrari商品情報104ヶ月の熟成を経て造られたペルレラインの最高峰!フェッラーリが自社畑に育つ最高のシャルドネで造るヴィンテージスプマンテ「ペルレ」から、より長期熟成するにふさわしいキュヴェを造るために特に厳選したシャルドネのみを使って誕生させた「ペルレ ビアンコ リゼルヴァ」です。2006年はフェッラーリの歴史上もっとも素晴らしいヴィンテージペルレビアンコの誕生。それは2006年という偉大なヴィンテージのたまものです。厳しい冬から始まりましたが、春には例年よりも気温が上がり、暑く乾燥した夏へと続きます。そして収穫時期にも素晴らしい天候に恵まれました。その収穫期の間に、アルコール度数がやや高いことがわかりました。さらにブドウの粒に味わいの要素が凝縮され、十分に熟し、例年とは違うレベルに達していることもわかりました。このブドウからは唯一無二のワインができる、そう確信し、厳選したブドウから「リゼルヴァ」を造ることになったのです。標高400~700メートル、最高の条件に位置する自社畑のシャルドネだけで造る長期熟成にふさわしい特別なスプマンテリゼルヴァに使われるシャルドネはフェッラーリが所有する標高400~700メートルの斜面地の畑に植えられた中から厳選されます。この畑は昼夜の寒暖差が非常に大きく、ワインに理想的なアロマと酸を与え、魅力的で豊かな味わいをもたらします。醸造後、最低104ヶ月間もの年月、澱とともに熟成。そしてペルレらしい洗練されたエレガントな個性を持ち、さらに濃密さと味わい深さのあるリゼルヴァが生まれるのです。エレガントでスタイリッシュ、複雑性と美しい調和を併せ持つ「ペルレライン」のさらなる高みを表現きめ細かく金色に輝く泡の鎖が次々と生まれるグラスから、華やかで複雑味のあるリッチなアロマが広がります。シトロンの砂糖漬けやリンゴのジャム、豊かな香りの花々、そしてミネラルとスパイシーなパンのニュアンス。104ヶ月という長い時間をかけて造り出された、洗練されたまろやかさと深みがフレッシュさと完璧なバランスとなって口の中を広がり、長く素晴らしい余韻へとつながっていきます。「トレンティーノという、100年以上にわたるフレッシュでリッチでエレガントなスプマンテを生むテロワールで、さらなる高みを表現することに挑んだ結果」とワイナリーは自負しています。限定本数のリリースで日本への入荷もごくわずか。「キング オブ スプマンテ」のフェッラーリによる最高峰のスプマンテをご堪能ください。生産者情報フェッラーリ Ferrariトレンティーノにあるフェッラーリ社は、1879年にジュリオフェッラーリが、シャンパンと同格のスプマンテを造りたいと思ったことに始まります。 1902年にフランスのモンペリエからジュリオフェッラーリがシャルドネの苗木を持ち帰って植えたのがイタリアで初めて植えられたシャルドネと言われています。その4年後、そのシャルドネで造ったスプマンテ(シャンパン方式)がミラノ万国博覧会で金賞を受賞。自分の名前が入るラベルのすべては、芸術的なワインにしか貼ってはいけない。というポリシーのもとに、ワイン造りに取り組んできました。 子供のいないジュリオフェッラーリは、そのワイン造りをブルーノ・ルネッリに託し、1952年にルネッリ家がその事業を継承しました。1971年にペルレ、1972年にジュリオフェッラーリのファーストヴィンテージがリリース。1982年に100万本の生産を達成。しかし、それでもまだマーケットのニーズを満たしきれない状態でした。そして現在の生産量は450万本。イタリアのシャンパン方式ワインの27%のマーケットシェアを持ち、世界のシャンパン方式ワインのトップ10の生産量を誇ります。現在、30,000m2のセラーを所有し、そこには実に1500万本のボトルが熟成されています。ジュリオ・フェッラーリが「ミト・デル・クアランテッナーレ(Mitodel Quarantennale)」を受賞した際、社長のルネッリ氏は『今回、ミト・デル・クアランテッナーレを受賞し、大変満足しています。なぜなら、これは私たちが日々信条とし、創業者ジュリオ・フェッラーリから受け継いだ、品質に対する絶え間のない配慮への評価であるからです。真のチャレンジは、芸術的仕事とも言える、ワインの一つのヴィンテージを造り出すことではなく、この芸術的仕事を毎年繰り返す術を知ることです。』とコメント。フェッラーリに与えられたこの名誉は、イタリアで最も多くの受賞歴を持つ会社の一つであることを裏づけ、また、フェッラーリ社が最大級のイタリアワインメーカーの一つに位置づけることとなりました。アルタガンマ※という、それぞれの分野で最高の高級ブランドを扱うイタリアの企業グループでも、創設に携わり、活動を続けています。※アルタガンマの主なメンバー(トッズ、エトロ、フェラガモ、ジャンフェレンコフェレ、フェッラーリ)「シャンパンおよびスパークリングワイン ワールド チャンピオンシップ2015」で最優秀賞「スパークリングワイン プロデューサー オブ ザ イヤー」受賞世界的なコンペティション「The Champagne and Sparkling Wine World Championships 2015(シャンパンおよびスパークリングワイン ワールド チャンピオンシップ2015)」は毎年ロンドンで開催される、世界で最も権威あるコンクールのひとつ。2015年度は16か国、650アイテムがエントリーしました。そして、最終ラウンドに残った2つのシャンパンメーカー、シャルル エドシックとルイ ロデレールをおさえ、最優秀賞である「スパークリングワイン プロデューサー オブ ザ イヤー」を受賞しました。そして2017年と2019年にも最優秀賞を受賞。世界No.1に3回も輝いています。●フェッラーリの突撃インタビュー(2022年11月30日) 最高峰「ジュリオ フェッラーリ」は1972年の初ヴィンテージから8年熟成!まさに長期熟成スパークリングの先駆け!2022年には5回目の世界最優秀スパークリングワイン生産者を受賞!「トレントDOC」を世界に知らしめた“キング オブ スプマンテ”「フェッラーリ」突撃インタビューはこちら>>●フェッラーリの訪問(2017年9月21日) イタリアンスパークリングワインを牽引するフェッラーリ社が主催するFerrari Trentodoc Camp 2017(フェッラーリ トレントDocキャンプ2017)参加レポートはこちら>>●フェッラーリの訪問(2017年9月21日)はこちら>>●フェッラーリの訪問(2017年9月21日)はこちら>>●フェッラーリの試飲会(2005年10月6日) フェッラーリ社 試飲会はこちら>>
8019 円 (税込 / 送料別)

[お酒] [ワイン]TAKAHATA WINERY CHARDONNAY BRUT 日本ワイン 高畠町産 ぶどう ブドウ スパークリング たかはたまち 炭酸 フルーティー ぶどう酒 わいん 家飲み 和食 洋食 中華【マラソン限定!最大2000円OFFクーポン配布中!】《送料無料》高畠ワイナリー 嘉 よし スパークリングワイン シャルドネ 750ml×2本 辛口
高畠町産シャルドネからのスパークリングワイン 嘉(よし)と名付けられた辛口の日本ワイン 高畠の代名詞、世界基準の醸造法と最新の設備で造る高品質なスパークリングワインです。淡いレモンイエローの中に、繊細な気泡が持続的に立ち上がります。柑橘系や白い花のような華やかな香り、豊かなうまみをともなう酸を感じられるすっきりとした味わいは、和洋中問わずさまざまな、お食事と合わせていただけるスパークリングワインです。華やかなフルーティーさ、奥行き感のある豊かなフレーバーを泡いっぱいに広がる心地よさと一緒にどうぞ。 ・辛口 ・飲み頃温度:4-8℃ 品目 果実酒 発泡性 原材料名 ぶどう(高畠町産)/炭酸、酸化防止剤(亜硫酸塩) 内容量 750ml×2本 アルコール分 13% 使用上のご注意 ・開栓の仕方:瓶を振らずナプキンを被せ、栓の頭を親指でおさえて針金をゆるめます。次に栓をおさえたまま瓶底をゆっくりと回すようにして抜いてください。 ・開栓時にガス圧により栓が飛び出したり、中身がふきこぼれることがあります。 ・瓶内に沈殿物が見られることがございますが、葡萄由来の自然成分ですので安心してお召し上がりください。 ・ワインは20歳になってから。お酒は楽しく適量を。 ・びんは破損しやすいので取扱いには充分にご注意下さい。 ・妊娠中や授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。 製造者 株式会社高畠ワイナリー この商品のお買い得なセットはこちらから 高畠ワイナリーのその他の商品はこちらから 類似商品はこちら高畠ワイナリー 嘉 よし スパークリングワイン2,724円高畠ワイナリー 高畠ワイン 嘉 スパークリング5,186円高畠ワイナリー 嘉 よし スパークリングワイン5,186円高畠ワイナリー 高畠ワイン 嘉 スパークリング3,159円高畠ワイナリー 嘉 よし スパークリングワイン3,159円島根ワイナリー 島根わいん デラウェア スパー4,957円島根ワイナリー 島根わいん デラウェア スパー2,836円丹波ワイン てぐみ ロゼ 750ml × 2本4,666円丹波ワイン てぐみ 白 750ml スパークリ4,666円再入荷しました2025/7/20ケンコーマヨネーズ スパニッシュ アヒージョソ498円2025/7/20ベル食品 北海道がごめ昆布だし 400ml1,097円2025/7/20にんべん 白だし 1000ml × 3本 1,942円【ご購入の前にご確認ください】 本商品は「常温便」での発送となります。 本商品は生産年(ヴィンテージ)の管理を行っておりません。ヴィンテージのご指定はお受け出来かねますので予めご了承ください。また、写真とヴィンテージは異なる場合がございます。
5211 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】ドメーヌ ジ ロレンス クレマン ド リムー ル クロ デ ドモワゼル 2021 スパークリング 白ワイン フランス 750ml
Cremant De Limoux Le Clos Des Demoiselles Domaine J.laurensドメーヌ ジ ロレンス (詳細はこちら)元シャンパーニュの生産者がリムーで立ち上げたワイナリー。ドモワゼルの繊細で美しいスタイルは、キュヴェ(一番搾り)だけを使った贅沢な造りのたまものです。750mlシャルドネ、シュナン、ピノ ノワールフランス・ラングドック ルーション・オクシタニー、リムークレマン ド リムーAOC発泡白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社 モトックス
3036 円 (税込 / 送料別)

べんてん山羽音 純米吟醸 ((資)後藤酒造店) Benten Sawane Junmai-Ginjyo (Goto Shuzoten Limited Partnership) 日本 山形県 東置賜郡高畠町 日本酒 Craft Sake 720ml
手造り感と最先端の技術によりコンペでも高評価を得る蔵!「天明」の名が刻まれた什器が蔵に 天明創業以来、古い伝統を守りながら蔵人たちの田でとれた契約米を中心にこだわり純米酒・純米大吟醸酒等の高品質のお酒を提供し続けてきました。「天明八年創業」とは、蔵にあった古い什器を入れ替えた際、什器に刻まれていた「天明」の文字が発見され、この時期にはすでに酒造業を営んでいたことが分かったためです。現在、蔵で醸すすべての酒は特定名称酒となりり、代表銘柄の『辯天(べんてん)』は七福神の中で音楽や芸能を司る女神「辯才天」に由来しています。創業者の初代後藤卯左衛門が現在の蔵の地で酒造業を始めるにあたり、京都の神祇官より蔵近くで「辯才天」を祀る奥津島神社に由来した「辯天」を名乗ることを許されたことに由来します。 以来蔵のメインブランドを「辯天」とされています。 瑞々しい梨のようなフレッシュ&フルーティな香りと麹由来の和三盆のような優しい甘みと旨味がバランスのよい山形純米吟醸。飲み頃温度:7℃ ●タイプ: 清質:純米吟醸/ アルコール度数:16度 日本酒度:+0.9 酸度:1.2 精米歩合:55% 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、3,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。3,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【コート・デュ・ローヌ 赤】【シャンパーニュ 辛口 】 【スプマンテ 辛口 】 【スペイン 赤】【スペイン フルボディ】【スパークリングワイン 泡】【イタリア フルボディ】【フランス フルボディ】【チリ フルボディ】新潟県 秋田県 奈良県 岡山県 日本酒 秋田 酒 熟成古酒 県 日本酒 秋田 新潟 酒 辛口 甘口 やや辛口 やや甘口 フルボディ ミディアムボディ あまくち のみやすい フルーティー 日本酒Goto Shuzoten Limited Partnership 合資会社後藤酒造店 手造り感と最先端の技術によりコンペでも高評価を得る蔵! 「天明」の名が刻まれた什器が蔵に うまい日本酒は「熟成」にあり。 1939年に現金紋秋田酒造酒造の前身の「秋田富士酒造店」が設立、その後県内7社の卸問屋と協力し1973年「金紋秋田酒造株式会社」が設立されました。しか天明創業以来、古い伝統を守りながら蔵人たちの田でとれた契約米を中心にこだわり純米酒・純米大吟醸酒等の高品質のお酒を提供し続けてきました。 「天明八年創業」とは、蔵にあった古い什器を入れ替えた際、什器に刻まれていた「天明」の文字が発見され、この時期にはすでに酒造業を営んでいたことが分かったためです。 現在、蔵で醸すすべての酒は特定名称酒となりり、代表銘柄の『辯天(べんてん)』は七福神の中で音楽や芸能を司る女神「辯才天」に由来しています。 創業者の初代後藤卯左衛門が現在の蔵の地で酒造業を始めるにあたり、京都の神祇官より蔵近くで「辯才天」を祀る奥津島神社に由来した「辯天」を名乗ることを許されたことに由来します。 以来蔵のメインブランドを「辯天」とされています。 「辯天(べんてん)」、そして 「べんてん 山羽音 -さわね- 」 後藤酒造店の代表銘柄『辯天(べんてん)』は七福神の中で音楽や芸能を司る女神「辯財天(べんざいてん)」に由来しています。 創業者の初代、後藤卯左衛門氏が当地で酒造業を始める際、京都の神祇官から蔵近くで「辯財天」を祀っている奥津島神社に由来した「辯天」を名乗ることを許されたことが起源です。 以来、銘柄名を「辯天」としてきました。 また「吟醸王国」山形 = ”山形”、“奥羽”の酒の雫が「辨財天」の弾き語る琵琶の”音”のごとく、口中をころころ転がるイメージを基に、「べんてん 山羽音 -さわね-」と名づけました。 豪雪・極寒の地域! 後藤酒造店は、山形県米沢市にほど近い東置賜(ひがしおきたま)郡高畠町にあります。そこは山々に囲まれた置賜盆地にあたり、県内でも一、二を争う豪雪・極寒の地域です。 積雪量が多い一方で盆地ならではの寒暖差と豊かな雪解け水は、さくらんぼ・りんご・ぶどうなどの良質なフルーツそして米を育んでくれます。 1800年後半には、当時世界各国を旅したイギリス人女性旅行家イザベラ・バードによって執筆された1880年出版の「日本奥地紀行」の中で、実り豊かで美しい置賜地区は「エデンの園」、「東洋のアルカディア(理想郷)」とも評されています。 「少量多品種」、「手造り」と「新技術」へのこだわり! 2017年現在の生産量は約600石。主に蔵人たちの田んぼでとれる契約米を中心に使い、純米酒・純米大吟醸酒を造っています。 また、酒造好適米にこだわり、少量の小仕込みに徹して高品質のお酒を醸しています。 現在後藤酒造店で造る日本酒は全て特定名称酒です。 オールステンレスの麹室! 数年前に改装された麹室は、壁・天井ともにオールステンレス。 清潔な状態を保つことができ、雑味のないクリーンな味わいの酒を造ります。 酒質向上のための最新設備をここ数年でどんどん取り入れ、その成果が酒に表れてきいると評判も上々です。 最高賞トロフィー&ゴールドメダル! 時代に合った高品質の酒造りに取組み、数々の鑑評会で優等賞を受賞しています。 近年では、インターナショナル・ワイン・チャレンジ2017 大吟醸の部で最高賞トロフィー&ゴールドメダルをW受賞しました。
1571 円 (税込 / 送料別)
![【6本~送料無料】[2021] クレマン ド リムー ル クロ デ ドモワゼル 750ml 【ドメーヌ ジ ロレンス】 泡 フランス ラングドック&ルーシヨン リムー ギフト 贈り物 お祝い お礼](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/auc-masuya/cabinet/mot/611479.jpg?_ex=128x128)
【6本~送料無料】[2021] クレマン ド リムー ル クロ デ ドモワゼル 750ml 【ドメーヌ ジ ロレンス】 泡 フランス ラングドック&ルーシヨン リムー ギフト 贈り物 お祝い お礼
元シャンパーニュの生産者がリムーで立ち上げたワイナリー。ドモワゼルの繊細で美しいスタイルは、キュヴェ(一番搾り)だけを使った贅沢な造りのたまものです。 ●名称:スパークリングワイン●生産者/【ドメーヌ ジ ロレンス】●原産国:フランス●産地:ラングドック&ルーシヨン●原材料:シャルドネ 60%/シュナン 25%/ピノ ノワール 15%●保存方法:直射日光を避けて保管ください。※商品は極まれに、入荷状況・メーカーの規格変更等によりヴィンテージ・容量・度数・ラベル・ボトル形状等が予告なく変更される場合があります。恐れ入りますが予めご了承下さい。元シャンパーニュの生産者がリムーで立ち上げたワイナリー。ドモワゼルの繊細で美しいスタイルは、キュヴェ(一番搾り)だけを使った贅沢な造りのたまものです。 ●名称:スパークリングワイン●生産者/【ドメーヌ ジ ロレンス】●原産国:フランス●産地:ラングドック&ルーシヨン●原材料:シャルドネ 60%/シュナン 25%/ピノ ノワール 15%●保存方法:直射日光を避けて保管ください。※商品は極まれに、入荷状況・メーカーの規格変更等によりヴィンテージ・容量・度数・ラベル・ボトル形状等が予告なく変更される場合があります。恐れ入りますが予めご了承下さい。
2940 円 (税込 / 送料別)
![べんてん山羽音 出羽燦々 純米大吟醸 原酒 [箱入] ((資)後藤酒造店) Benten Sawane Junmai-Daiginjyo Dewasansan (Goto Shuzoten Limited Partnership) 日本 山形県 東置賜郡高畠町 日本酒 Craft Sake 720ml](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/donguriano/cabinet/01675875/03104768/06025683/000976.jpg?_ex=128x128)
べんてん山羽音 出羽燦々 純米大吟醸 原酒 [箱入] ((資)後藤酒造店) Benten Sawane Junmai-Daiginjyo Dewasansan (Goto Shuzoten Limited Partnership) 日本 山形県 東置賜郡高畠町 日本酒 Craft Sake 720ml
手造り感と最先端の技術によりコンペでも高評価を得る蔵!「天明」の名が刻まれた什器が蔵に 天明創業以来、古い伝統を守りながら蔵人たちの田でとれた契約米を中心にこだわり純米酒・純米大吟醸酒等の高品質のお酒を提供し続けてきました。「天明八年創業」とは、蔵にあった古い什器を入れ替えた際、什器に刻まれていた「天明」の文字が発見され、この時期にはすでに酒造業を営んでいたことが分かったためです。現在、蔵で醸すすべての酒は特定名称酒となりり、代表銘柄の『辯天(べんてん)』は七福神の中で音楽や芸能を司る女神「辯才天」に由来しています。創業者の初代後藤卯左衛門が現在の蔵の地で酒造業を始めるにあたり、京都の神祇官より蔵近くで「辯才天」を祀る奥津島神社に由来した「辯天」を名乗ることを許されたことに由来します。 以来蔵のメインブランドを「辯天」とされています。 香り高い山形酵母を使い、華やかさあふれる純米大吟醸。フレッシュ&フルーティな香り高いタイプ。軽く冷やしてサーモンマリネなどと清涼感を楽しめます。飲み頃温度:7℃ ■Information ●生産国 日本 ●地域 山形県 / 東置賜郡高畠町大字糠野目1462 ●原料米 山形県産出羽燦々 100% / 酵母:山形吟醸酵母(NF-KA),きょ ●タイプ 清質:純米大吟醸/ アルコール度数:17度 日本酒度:+1.0 酸度:1.3 精米歩合:45% ●醸造・熟成 ●内容量 720ml ●オーガニック等の情報 ●コンクール入賞歴 ●ワイン専門誌評価 ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 モトックス ================================= 【主なご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 父 母 母の日 父の日 敬老の日 結婚祝い 内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etc。 ★ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】ひなまつり、春の彼岸、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナスGoto Shuzoten Limited Partnership 合資会社後藤酒造店 手造り感と最先端の技術によりコンペでも高評価を得る蔵! 「天明」の名が刻まれた什器が蔵に うまい日本酒は「熟成」にあり。 1939年に現金紋秋田酒造酒造の前身の「秋田富士酒造店」が設立、その後県内7社の卸問屋と協力し1973年「金紋秋田酒造株式会社」が設立されました。しか天明創業以来、古い伝統を守りながら蔵人たちの田でとれた契約米を中心にこだわり純米酒・純米大吟醸酒等の高品質のお酒を提供し続けてきました。 「天明八年創業」とは、蔵にあった古い什器を入れ替えた際、什器に刻まれていた「天明」の文字が発見され、この時期にはすでに酒造業を営んでいたことが分かったためです。 現在、蔵で醸すすべての酒は特定名称酒となりり、代表銘柄の『辯天(べんてん)』は七福神の中で音楽や芸能を司る女神「辯才天」に由来しています。 創業者の初代後藤卯左衛門が現在の蔵の地で酒造業を始めるにあたり、京都の神祇官より蔵近くで「辯才天」を祀る奥津島神社に由来した「辯天」を名乗ることを許されたことに由来します。 以来蔵のメインブランドを「辯天」とされています。 「辯天(べんてん)」、そして 「べんてん 山羽音 -さわね- 」 後藤酒造店の代表銘柄『辯天(べんてん)』は七福神の中で音楽や芸能を司る女神「辯財天(べんざいてん)」に由来しています。 創業者の初代、後藤卯左衛門氏が当地で酒造業を始める際、京都の神祇官から蔵近くで「辯財天」を祀っている奥津島神社に由来した「辯天」を名乗ることを許されたことが起源です。 以来、銘柄名を「辯天」としてきました。 また「吟醸王国」山形 = ”山形”、“奥羽”の酒の雫が「辨財天」の弾き語る琵琶の”音”のごとく、口中をころころ転がるイメージを基に、「べんてん 山羽音 -さわね-」と名づけました。 豪雪・極寒の地域! 後藤酒造店は、山形県米沢市にほど近い東置賜(ひがしおきたま)郡高畠町にあります。そこは山々に囲まれた置賜盆地にあたり、県内でも一、二を争う豪雪・極寒の地域です。 積雪量が多い一方で盆地ならではの寒暖差と豊かな雪解け水は、さくらんぼ・りんご・ぶどうなどの良質なフルーツそして米を育んでくれます。 1800年後半には、当時世界各国を旅したイギリス人女性旅行家イザベラ・バードによって執筆された1880年出版の「日本奥地紀行」の中で、実り豊かで美しい置賜地区は「エデンの園」、「東洋のアルカディア(理想郷)」とも評されています。 「少量多品種」、「手造り」と「新技術」へのこだわり! 2017年現在の生産量は約600石。主に蔵人たちの田んぼでとれる契約米を中心に使い、純米酒・純米大吟醸酒を造っています。 また、酒造好適米にこだわり、少量の小仕込みに徹して高品質のお酒を醸しています。 現在後藤酒造店で造る日本酒は全て特定名称酒です。 オールステンレスの麹室! 数年前に改装された麹室は、壁・天井ともにオールステンレス。 清潔な状態を保つことができ、雑味のないクリーンな味わいの酒を造ります。 酒質向上のための最新設備をここ数年でどんどん取り入れ、その成果が酒に表れてきいると評判も上々です。 最高賞トロフィー&ゴールドメダル! 時代に合った高品質の酒造りに取組み、数々の鑑評会で優等賞を受賞しています。 近年では、インターナショナル・ワイン・チャレンジ2017 大吟醸の部で最高賞トロフィー&ゴールドメダルをW受賞しました。
3142 円 (税込 / 送料別)

クリストフの情熱が込められたまさにムニエのDNAを表現!クリストフ ミニョン ADN ドゥ ムニエ エクストラ ブリュット NV 750ml並行品 辛口 シャンパーニュ ビオ BIO オーガニックワイン 浜運Aお一人様1本まで
空圧式圧搾機で丁寧に搾汁を実施。20%は自生酵母、残りはビオディナミで培養された酵母を使用して、発酵。マロラクティック発酵は行わない。リザーブワインの比率は50%。40ヶ月瓶熟。ノンフィルター。ドサージュは2~5g/Lと僅か。出荷の6ヶ月前にデゴルジュマン。ADN とはDNAの事。クリストフのムニエに対する情熱を表現するためにムニエのDNA(遺伝子情報)と言う名称をムニエ100%のワインに用いた。英字表記Christophe Mignon ADN De Meunier Extra-Brut NV生産者クリストフ・ミニョン生産者業態RM生産者地域シャンパーニュ生産村ヴァレ・ド・ラ・マルヌタイプエクストラブリュット葡萄品種ピノ・ムニエ内容量(ml)750ドサージュ2~5g/l熟成期間40ヶ月※画像はイメージです。ラベル変更などによりデザインが変更されている可能性がございます。また画像のヴィンテージと異なる場合がございますのでヴィンテージについては商品名をご確認ください。商品名にヴィンテージ記載の無い場合、最新ヴィンテージまたはノンヴィンテージでのお届けとなります。※径が太いボトルや箱付の商品など商品によって同梱可能本数が異なります。自動計算される送料と異なる場合がございますので、弊社からの受注確認メールを必ずご確認お願いします。(マグナム以上の商品は原則同梱不可)※実店舗と在庫を共有しているため、在庫があがっていても完売のためご用意できない場合がございます。 予めご了承くださいませ。 l泡白l l単品l l辛口l l750mll lフランスl lシャンパーニュl lヴァレ ド ラ マルヌl lピノムニエl
11880 円 (税込 / 送料別)

[お酒] [ワイン]TAKAHATA WINERY CHARDONNAY BRUT 日本ワイン 高畠町産 ぶどう ブドウ スパークリング たかはたまち 炭酸 フルーティー ぶどう酒 わいん 家飲み 和食 洋食 中華【マラソン限定!最大2000円OFFクーポン配布中!】高畠ワイナリー 嘉 よし スパークリングワイン シャルドネ 750ml 辛口
高畠町産シャルドネからのスパークリングワイン 嘉(よし)と名付けられた辛口の日本ワイン 高畠の代名詞、世界基準の醸造法と最新の設備で造る高品質なスパークリングワインです。淡いレモンイエローの中に、繊細な気泡が持続的に立ち上がります。柑橘系や白い花のような華やかな香り、豊かなうまみをともなう酸を感じられるすっきりとした味わいは、和洋中問わずさまざまな、お食事と合わせていただけるスパークリングワインです。華やかなフルーティーさ、奥行き感のある豊かなフレーバーを泡いっぱいに広がる心地よさと一緒にどうぞ。 ・辛口 ・飲み頃温度:4-8℃ 品目 果実酒 発泡性 原材料名 ぶどう(高畠町産)/炭酸、酸化防止剤(亜硫酸塩) 内容量 750ml アルコール分 13% 使用上のご注意 ・開栓の仕方:瓶を振らずナプキンを被せ、栓の頭を親指でおさえて針金をゆるめます。次に栓をおさえたまま瓶底をゆっくりと回すようにして抜いてください。 ・開栓時にガス圧により栓が飛び出したり、中身がふきこぼれることがあります。 ・瓶内に沈殿物が見られることがございますが、葡萄由来の自然成分ですので安心してお召し上がりください。 ・ワインは20歳になってから。お酒は楽しく適量を。 ・びんは破損しやすいので取扱いには充分にご注意下さい。 ・妊娠中や授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。 製造者 株式会社高畠ワイナリー この商品のお買い得なセットはこちらから 高畠ワイナリーのその他の商品はこちらから よく一緒に購入されている商品はこちら内堀醸造 美濃特選味付ぽん酢 360ml × 1,927円ホクレン てんさい糖 650g 砂糖 オリゴ597円高畠ワイナリー 嘉 よし スパークリングワイン3,159円類似商品はこちら高畠ワイナリー 嘉 よし スパークリングワイン5,211円高畠ワイナリー 高畠ワイン 嘉 スパークリング3,159円高畠ワイナリー 嘉 よし スパークリングワイン3,159円高畠ワイナリー 高畠ワイン 嘉 スパークリング5,186円高畠ワイナリー 嘉 よし スパークリングワイン5,186円島根ワイナリー 島根わいん デラウェア スパー2,836円島根ワイナリー 島根わいん デラウェア スパー4,957円丹波ワイン てぐみ 白 750ml スパークリ2,666円丹波ワイン てぐみ ロゼ 750ml スパーク2,666円【ご購入の前にご確認ください】 本商品は「常温便」での発送となります。 本商品は生産年(ヴィンテージ)の管理を行っておりません。ヴィンテージのご指定はお受け出来かねますので予めご了承ください。また、写真とヴィンテージは異なる場合がございます。
2724 円 (税込 / 送料別)

贅沢シャンパンと大人気シャンパンオープナーセットです!シャンパン好きにはたまらないセット!シャンパン飲み比べ各種750ミリ5本セット+サルート・シャンパンオープンナー付き!【数量限定】【ドン・ペリニヨン クリュッグ ヴーヴ・クリコ ドン・リュイナール モエ・エ・シャンドン ワインセット 】【送料無料】
●ルイナール ブラン・ド・ブラン RUINART BLANC DE BLANCS 「シャンパーニュの宝石」 シャルドネ100%のみで造られたルイナールを代表するルイナール ブランド・ブランは滑らかでバランスのとれた味わい。繊細で長く続くパールのような泡立ちとともに、ブリオッシュやローストアーモンドなどの芳醇な香りが広がります。
153999 円 (税込 / 送料込)

白 つまみ 肴 プロセスチーズ カマンベール 味付きチーズロータリ タレント ブリュット 750ml + たまり漬チーズ + バラエティーチーズ 3種セット ( サラミ・ブラックペッパー・カマンベール ) 【 5381 】【 イタリア スパークリングワイン・おつまみセット 】【 要冷蔵 】【 送料無料 】
●商品+ラッピング→ +230円 にて対応させていただきます。 ●商品+ラッピングD→ +1500円 にて対応させていただきます。 ●商品+ラッピング+メッセージ→ +330円 にて対応させていただきます。 ●商品+ラッピングD+メッセージ→ +1600円 にて対応させていただきます。 メッセージをご希望の場合は必ず台紙を選んでください。選択なしの場合は、お任せになりますのでご了承ください。 送料無料の商品です!! ※北海道・沖縄は送料を別途1000円いただきます。 ギフトに最適なイタリアスパークリングワインと こだわりのチーズのセット! 【セット内容】 ■【 イタリア スパークリングワイン 】ロータリ タレント ブリュット 750ml 黄色いフルーツやリンゴ、柑橘系のアロマ。 トーストやナッツの香りがエレガントで複雑。 フレッシュ&フルーティで、とても柔らかくようミネラル感。 上品な味をお楽しみください。 ■ブドウ品種■ シャルドネ 100% □アルコール度数:12.7% ■たまり漬チーズ / 栃木県 株式会社 山久 世界最大の日本酒コンペティション「SAKE COMPETITION 2019」 おつまみグランプリにて二位を獲得したおつまみです! チーズ加工品を独自の調味液で 漬け込みました。 日本酒やお茶によく合います。 おつまみはもちろん、お料理にも! 内容量:140g (固形量60g) 直射日光を避け常温で保存してください。 開封後要冷蔵 ■バラエティーチーズ / 栃木県 株式会社 山久 チーズファクトリー ・サラミチーズ 140g サラミ入りプロセスチーズです。チーズとサラミは定番です。お酒のおつまみに最適です。 ・ブラックペッパーチーズ 140g ブラックペッパー入り。ブラックペッパーの香りがチーズを飽きさせません。 ・カマンベール入りチーズ 140g クリーミーでコクがあるカマンベール入りのプロセスチーズ。 ※品質保持の為、クール便にさせていただきます。 こちらもオススメです。 :【日本酒】黒龍・九頭龍 作 東洋美人佐久の花 仙禽 屋守 隆 白瀑・山本 羽根屋 瀧自慢 奥播磨 東一 天吹 雁木 賀茂金秀 正雪 初亀 すず音 醴泉 小左衛門 播州一献 ゆきの美人 明鏡止水 まつもと 三千盛 越乃寒梅 三井の寿 墨廼江 房島屋 天寳一 土佐しらぎく 酔鯨 あたごのまつ 醸し人九平次 日高見 出羽桜 上喜元 獺祭 義侠 彩来 手取川 吉田蔵u よこやま 横山五十 常山 ロ万 貴 飛鸞 わかむすめ 蓬莱泉 福海 聖 秋鹿 W 【焼酎】甑州 富乃宝山 天使の誘惑 旭萬年 海・くじら 蔵の師魂 黒瀬 撫磨杜 牧場の櫻 魔王 伊佐美 もぐら あやかし福助 かまど 八千代伝 熟柿 櫻井 千亀女 桜明日香 晴耕雨読 明るい農村 一壷春 摩無志 さそり けいこうとなるも 吾空 泰明 天の刻印 銀の水 ちんぐ つくし 鳥飼 豊永蔵 朝日 龍宮 青鹿毛 【前掛け・グラス・おつまみ】チーズ ソース ディップ うすはり 酒杯 錫 びいどろ 【ウィスキー】イチローズモルト 松井 【名入れボトル】日本酒 焼酎 ワイン 彫刻 下記の用途などにも使用できます。: 記念日 お誕生日 お返し 御歳暮 お歳暮 御中元 お中元 暑中御見舞 残暑御見舞 御年賀 お年賀 御祝い お祝い 内祝い 御礼 お礼 祝延寿 敬寿 結婚祝 結婚記念日 引き出物 出産祝 寿 贈り物 父の日 母の日 敬老の日 バレンタインデー ホワイトデー 還暦 還暦祝 還暦祝い 古稀祝 喜寿祝 傘寿祝 米寿祝 白寿祝 婚約祝 入学祝 就職祝 卒業祝 昇進祝 退職祝 開店祝 ゴルフコンペ 周年記念品 ご進物 上棟祝 御見舞い 快気祝い 新築祝い 手土産 金婚式 銀婚式※【 あす楽 】でご注文の方のキャンセル・変更は 14:00 までとさせて頂きます。
7400 円 (税込 / 送料別)

ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞【よりどり6本以上送料無料】 ドメーヌ ジ ロレンス クレマン ド リムー ル クロ デ ドモワゼル 2022 750ml スパークリングワイン フランス
ドメーヌ・ジ・ロレンスは、シャンパーニュの生産者がリムーで立ち上げたワイナリー。 冷涼な気候を持つリムーは、世界で初めて発泡性ワインが誕生した地としても有名で、きれいな酸を持つ高い品質のブドウを育むテロワールが広がります。 そのリムーに魅せられたロレンスでは、収穫は全て手摘み、区画、品種ごとに分けて醗酵。そして今回ご案内のグレムノス、クロ・デ・ドモワゼルともにタイユ(二番搾り)は一切使用せず、キュヴェだけを使う贅沢な造りを施しています。 毎年求めるスタイルに合ったワインを選び抜き、アッサンブラージュをしています。 ITEM INFORMATION ワールド クレマン コンテスト 金賞(VT2019) 第一搾汁を使用する、贅沢なクレマン Domaine J.Laurens Cremant de Limoux Le Clos des Demoiselles ドメーヌ ジ ロレンス クレマン ド リムー ル クロ デ ドモワゼル 他の生産者より早めに収穫(8月15日~20日頃)することにより、ブドウが完熟し過ぎるのを防ぎ、きれいな酸とフレッシュさを保ちます。収穫はすべて、手摘み。約30kg入りの木箱で運ばれ、バルーン式の圧搾機にてゆっくり抽出することにより、きれいな果汁を取り出します。 区画毎、品種毎の醗酵をするのはもちろんのこと、使用する果汁は第一搾汁のみというこだわりです。また、長い熟成も特徴で、クレマンで最低一年以上、ブランケットで9ヶ月以上瓶内熟成をします。(通常より長めに熟成) Tasting Note 元シャンパーニュの生産者がリムーで立ち上げたワイナリー。ドモワゼルの繊細で美しいスタイルは、キュヴェ(一番搾り)だけを使った贅沢な造りのたまものです。 ■ワールド クレマン コンテスト 金賞(VT2019) 商品仕様・スペック 生産者ドメーヌ ジ ロレンス 生産地フランス/A.O.C.クレマン・ド・リムー 生産年2022年 品 種シャルドネ 60%、シュナン 25%、ピノ ノワール 15% テイスト辛口 タイプ泡/白 内容量750ml 土 壌石灰質土壌 醸 造熟成:瓶内熟成20カ月 提供温度6℃
2734 円 (税込 / 送料別)

天使のアスティワイン 750ml スパークリング 甘口 ジューシーでコク旨 シャンパン /天使のアスティ
■詳しい商品情報生産者:サンテロ生産国:イタリア生産地:ピエモンテ原産地呼称:-タイプ:スパークリング品種:モスカート・ビアンコ(100%)アルコール度数:6.0%容量:750ml※商品写真やスペックは実際の商品とは異なる場合がございます。マスカットの果実味広がる女子ウケスパークリング♪マスカットをそのまま口にほおばったような瑞々しい果実味が口いっぱいに広がり、シュワシュワの泡がすっきり爽やかにしてくれる「天使のアスティ」。たくさんの甘いフルーツがお口の中いっぱいに広がるような、 爽やかな甘さが特徴です。優しい味わいなので女性を中心に世界的に人気があります。「幸せ、喜び、愛」のシンボルである愛らしい天使がラベルに描かれ、ワインを飲むすべての人に幸せをお届けします。スイーツと一緒に可愛らしいひと時を。マスカットの華やかな香りと爽やかな風味を持つ甘口のスパークリング。果実のフレッシュさが際立つアスティは、甘酸っぱいイチゴのケーキと好相性。ケーキの生クリームの甘さを、スパークリングワインのフレッシュな酸が流してくれるので、くどくならず、もう一口食べたくなる組み合わせです。おうちのスイーツタイムをたまには天使のワインとともに愉しんでみれば幸せなひと時になりますよ。世界中で大人気のイタリア・スパークリングワイン・メーカー!!イタリア産のスパークリングワイン生産者として、世界中で大人気の「サンテロ」。日本においてもその人気は非常に高く、2008年から2013年まで5年連続で日本で最も売れているイタリア・スパークリングワイン生産者に選ばれました。辛口~甘口まで、品質と価格のバランスが素晴らしいワイン造りが見事に認められており、世界でますますその人気を高めています。ブドウ栽培の歴史は第二次世界大戦中にも遡り、1958年になってスパークリング・ワインとピエモンテの伝統的な銘柄を専門に製造していたワイナリーを同地に購入。その後新しい顧客と新規市場を次々に獲得し、世界的な人気を誇るワイナリーへと成長を果たしました。詳しい商品情報生産者サンテロ生産国イタリア生産地ピエモンテ原産地呼称-タイプスパークリング品種モスカート・ビアンコ(100%)アルコール度数6.0%容量750ml※商品写真やスペックは実際の商品とは異なる場合がございます。 無料ギフトラッピングサービス こちらの商品は1点ずつギフト包装して発送いたします。(※こちらはラッピングイメージ画像です)※複数点の商品をまとめてのラッピングは承っておりません。 さまざまなギフトシーンにおすすめです 誕生日 誕生日プレゼント 母の日 父の日 敬老の日 結婚祝い 退職祝い 昇進祝い 還暦祝い 新築祝い 長寿祝い 結婚記念日 記念品 クリスマスギフト バレンタイン ホワイトデー 送別品 お返し 返礼品 包装無料 ラッピング無料
1925 円 (税込 / 送料別)

スペインのアンセストラル方式スパークリング!!希少なる一本!!セイェール・デル・ロウラ・レ・ダンセ・ブラン・ド・マンドー 2021スペイン 750ml ロゼスパークリングワイン 泡 辛口 バレンシア マンドー 復興品種 希少品種 パーカー92点 アンセストラル メトド・リュラル 旅するスペイン語 自然派
生産わずか5,000本のみ!! NHK Eテレ『旅するスペイン語』のロケに選ばれたワイナリー[セイェール・デル・ロウラ]。 彼らが生み出す希少かつ至高のアンセストラル・ロゼ!! 表示本数のみの限定入荷!!どうぞお早めにお買い求めくださいませ!! ※こちらの商品にはキャップシールがございません。開栓の際には、コルクを回しボトルとの圧着を一旦緩めてから、ゆっくりと針金を外してください。 ※品切れの際、至急インポーター様の在庫を確認し、補充いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。 Celler del Roure Les Danses Blanc de Mando 2021, D.O.Valencia, Valencia, Spain ■色・容量:ロゼスパークリングワイン750ml ■ALC:11.5% ■ブドウ品種:マンドー100% ■産地:スペイン-バレンシア州-D.O.バレンシア ■味わい:辛口 ■ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩) 今回ご紹介の[セイェール・デル・ロウラ・レ・ダンセ・ブラン・ド・マンドー 2021]は、スペイン南東部、地中海沿岸のバレンシア地方で生まれたアンセストラル方式のスパークリングワインです。 その生産本数、わずか5,000本のみ!!手間がかかるアンセストラル方式ゆえ、大変希少な逸品なんです!! そんな貴重なスパークリングながら、なんとこの2021年ヴィンテージが見事パーカー【92点】獲得!!そのコメントたるや、 『フレッシュさが非常に良い』 『鮮やかな風味と生き生きとした味わい』 『滓のニュアンスとスモーキーな香り』 『溶け込んだ泡とクリーミーなテクスチャーが特徴的』 と絶賛!! さらに、『よくあるアンセストラルのスパークリングよりもずっとシリアスで、ペット・ナットのカテゴリーには含まれない』とコメントしています。ペット・ナットとは元々フランスでよく造られていたペティヤン・ナチュレルの略で、アンセストラル方式で造られた微発泡ワインのことです。アルコール度数低めで弱い発泡が特徴ですが、この[セイェール・デル・ロウラ・レ・ダンセ・ブラン・ド・マンドー]はアルコール度数11.5%と通常のスパークリングワインと同程度で、ガスも微発泡というほどではなく、クリーミーな泡が楽しめます。 まさに陽光溢れる地中海沿岸バレンシアの、糖度の高いブドウから造られる「ここだけの」アンセストラル・スパークなんです!! セイェール・デル・ロウラはスペイン南東部、地中海沿岸の原産地呼称(D.O.)バレンシアからワインをリリースしています。地中海から50km内陸に入ったモイセン村の標高550mほどの丘陵地に位置しています。 1996年設立の家族経営のワイナリー。早くからこの地の固有品種であるマンドー種の可能性に気付き、バレンシア工科大学と共に研究を続けてきました。 マンドーは20世紀以降、大量生産には難があるということで使用されなくなり、栽培面積も激減してほぼ絶滅しかけていました。2000年代前半、彼らはアメリカン、フレンチオークを使いマンドー種でワインを造り、アメリカ市場で大きな成功を掴みました。とはいえそのスタイルでは、市場のニーズに合った骨格のしっかりした味わいには仕上がるものの、フレッシュさやエレガンス、本来この土地で育つブドウが持っているはずのオリジナリティーは表現できませんでした。 研究の結果、この地方で古代ローマから伝わり、連綿と受け継がれながらワイン造りに使われていたアンフォラ(粘土で出来た、ワイン運搬および保存用の壺)での熟成に辿り着きました。 さらに、ワイナリーの敷地内で発掘された(15世紀頃に造られたとされる)地下セラーであるボデガ・フォンダを復元し、そこでのアンフォラ熟成を経ることにより、本来ブドウが求めていた温度、空気、暗さなど最高の環境が整い、この地のブドウの個性を最大限に引き出したワイン造りが可能となりました。この結果はドイツ、イギリス、アメリカからも高い評価を得つつあります。 つい10年ほど前までは、世界のワイン業界からそれほど興味の対象にされていなかったバレンシアの産地ですがこのセイェール・デル・ロウラの取り組みを筆頭に、今新たな注目を浴びています。 この[セイェール・デル・ロウラ・レ・ダンセ・ブラン・ド・マンドー]はロウラにとって特別なキュヴェで、年間生産量はわずか5,000本。標高600mの畑で栽培された樹齢20-40年のマンドー100%。畑は全て伝統的な自然農法を実践しています。土壌は粘土石灰質。丁寧に手摘みで収穫したブドウの100%フリーランジュースのみで造られます。ステンレスタンクにて天然酵母でアルコール発酵を行い、発泡させるためにアルコール発酵の終わり頃に瓶詰めします。残りの発酵は瓶内で行います。つまりメトド・アンセストラルあるいはメトド・リュラル(田舎方式)と呼ばれる方法です。デゴルジュマンの前に25ヵ月熟成。残糖は3-6g/Lです。 古くて新しいバレンシアのワイン、ぜひともお早めにお試しくださいませ!! 類似商品はこちらセイェール・デル・ロウラ・赤とんぼ 2022 3,674円セイェール・デル・ロウラ・黒とんぼ 2017 3,850円セイェール・デル・ロウラ・おたまじゃくし 203,960円よく一緒に購入されている商品スパークリングワイン ストッパー ワイン&シャ4,400円ギフトボックス包装紙・のし可440円アイスクーラー ル・クルーゼ アイスクーラース3,630円超希少!!表示本数のみ超限定入荷!!生産わずか5,000本のみ!!スペイン産アンセストラル・ロゼ・スパークリング!! 原点回帰の造り手[セイェール・デル・ロウラ]が生み出す至高のアンセストラル・ロゼ!! パーカー【92点】!!『フレッシュさが非常に良い』『鮮やかな風味と生き生きとした味わい』『滓のニュアンスとスモーキーな香り』!! [セイェール・デル・ロウラ]が情熱を注いで復興させた在来品種マンドー100%!!樹齢は20-40年と古木!! 今世界のワイン通の間で超話題のアンセストラル方式スパーク!!このナチュラルなアンセストラル・ロゼと共に至福のひとときをお過ごしください!! [セイェール・デル・ロウラ・レ・ダンセ・ブラン・ド・マンドー 2021] この2021年ヴィンテージがパーカー【92点】獲得!!『よくあるアンセストラルのスパークリングよりもずっとシリアスで、ペット・ナットのカテゴリーには含まれない』とコメントしています。まさに陽光溢れる地中海沿岸バレンシアの、糖度の高いブドウから造られる「ここだけの」アンセストラル・スパークなんです!! バレンシアの原点回帰の造り手セイェール・デル・ロウラのアイコンとなっている、古代ローマ時代から伝わるアンフォラ(粘土で出来た、ワイン運搬および保存用の壺)。 超希少!!生産わずか5,000本のみ、スペイン産アンセストラル・ロゼ・スパークリング!! ワイン通、特にトレンドのワインがお好きな方、また自然派ワイン好きの方はどうぞお見逃しなく、ぜひお試しくださいませ!! その名も、 [セイェール・デル・ロウラ・レ・ダンセ・ブラン・ド・マンドー 2021]!!!! 今世界のワイン通の間で超話題、アンセストラル方式のスパークリングワインの新着です!! アンセストラル方式とはスパークリングワインの製法のひとつで、一次発酵の際にワインの糖分を残した状態にしておき、アルコール発酵途中のワインを瓶詰めします。瓶内で発酵の続きを行うことで炭酸ガスを発生させ、発泡させます。発酵の段階で酵母は死滅し、滓となって瓶内に沈殿します。補糖せず、ブドウ本来の糖分だけで発酵が続いて炭酸ガスを発生させ、瓶内で滓と接触した状態になるため、一般的にアロマや旨みが豊かになる、また複雑なニュアンスが生まれると言われています。メトード・リュラル、田舎方式などとも呼ばれ、50年ほど前までは盛んに行われていましたが、手間がかかる・大量生産できない等の理由で次第に衰退しました。 しかし近年、「原点回帰」のトレンドからこの製法が見直され、世界中でアンセストラル方式のスパークリングが造られるようになってきました。ワインのトレンドに詳しい方、ワイン感度の高い方は既にご存じのことでしょう! 今回ご紹介の[セイェール・デル・ロウラ・レ・ダンセ・ブラン・ド・マンドー 2021]は、スペイン南東部、地中海沿岸のバレンシア地方で生まれたアンセストラル方式のスパークリングワインです。 その生産本数、わずか5,000本のみ!!手間がかかるアンセストラル方式ゆえ、大変希少な逸品なんです!! そんな貴重なスパークリングながら、なんとこの2021年ヴィンテージが見事パーカー【92点】獲得!!そのコメントたるや、 『フレッシュさが非常に良い』 『鮮やかな風味と生き生きとした味わい』 『滓のニュアンスとスモーキーな香り』 『溶け込んだ泡とクリーミーなテクスチャーが特徴的』 と絶賛!! さらに、『よくあるアンセストラルのスパークリングよりもずっとシリアスで、ペット・ナットのカテゴリーには含まれない』とコメントしています。ペット・ナットとは元々フランスでよく造られていたペティヤン・ナチュレルの略で、アンセストラル方式で造られた微発泡ワインのことです。アルコール度数低めで弱い発泡が特徴ですが、この[セイェール・デル・ロウラ・レ・ダンセ・ブラン・ド・マンドー]はアルコール度数11.5%と通常のスパークリングワインと同程度で、ガスも微発泡というほどではなく、クリーミーな泡が楽しめます。 まさに陽光溢れる地中海沿岸バレンシアの、糖度の高いブドウから造られる「ここだけの」アンセストラル・スパークなんです!! この希少な一本、ぜひ一度お試しくださいませ。 鮮やかなロゼピンク色に心が躍ります。チェリー、ラズベリー、クランベリーなどの小さな赤果実、キャンディ、ドライハーブなどの印象もあります。とてもフレッシュでチャーミングな香り。口に含めば、新鮮でナチュラルな旨みを凝縮した果実味が口いっぱいに広がり、ああ、美味しい・・・としみじみ呟いてしまいます。繊細な酸はたっぷりと含まれており、ごく柔らかいタンニンも感じられます。アンセストラル製法ならではのきめの細かい泡は緩やか且つ穏やかでクリーミー。とても快適な飲み心地。ゆるゆるとリラックスしながら飲みたい一本です。 適温は7-9℃。あらゆるアペリティフに合いますが、特にサーモンとクリームチーズのピンチョス、小エビのカクテル、生ハムやモルタデラなどのシャルキュトリの前菜とベストなペアリング!ランチや昼下がり、夕暮れのチルタイムに、楽しくおしゃべりしながら。また読書や映画鑑賞、音楽を聴きながら、このアンセストラル・ロゼと共に至福のひとときをお過ごしください。 標高600mの畑で栽培された樹齢20-40年のマンドー100%。畑は全て伝統的な自然農法を実践しています。マンドー種はこの地で絶滅しかけた在来固有品種で、この造り手セイェール・デル・ロウラが情熱を注いで復興させた品種です。 ワイン名に[ブラン・ド・マンドー]とありますが、黒ブドウのマンドー種を使っているため、色は白ではなくロゼになります。 ちなみにこの価格、スペイン産スパークリングにしてはとても高価という印象をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。しかしながら、この希少性と造り手の手間、復興品種マンドーでナチュラルなアンセストラル・ロゼを造るという挑戦、そしてこの至福のひとときをもたらしてくれる一本となれば、この価格も納得、いやむしろ安いのでは?と思います。 バレンシアの原点回帰の造り手セイェール・デル・ロウラが生み出す至高のアンセストラル・ロゼ、お薦めですのでぜひともお試しくださいませ!!
6820 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】マグナム・大容量 ドメーヌ ジ ロレンス クレマン ド リムー ル クロ デ ドモワゼル 2021 スパークリング 白ワイン フランス 1500ml
Cremant de Limoux le Clos des Demoiselles Domaine J.laurensドメーヌ ジ ロレンス (詳細はこちら)元シャンパーニュの生産者がリムーで立ち上げたワイナリー。ドモワゼルの繊細で美しいスタイルは、キュヴェ(一番搾り)だけを使った贅沢な造りのたまものです。1500mlシャルドネ、シュナン、ピノ ノワールフランス・ラングドック ルーション・オクシタニー、リムークレマン ド リムーAOC発泡白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社 モトックス
6831 円 (税込 / 送料別)

マスカットの華やかな香りと優しく広がるほのかな甘さがたまらなく魅力的。サンテロ 958 ラヴ ユー エクストラ ドライ Santero 958 Love You Extra Dry 【白泡/やや辛口】
イタリア産のスパークリングワイン生産者として、世界中で大人気の「サンテロ」。 日本においてもその人気は非常に高く、2008年から2013年まで5年連続で日本で最も売れているイタリア・スパークリングワイン生産者に選ばれました。辛口~甘口まで、品質と価格のバランスが素晴らしいワイン造りが見事に認められており、世界でますますその人気を高めています。 ブドウ栽培の歴史は、現在当主のジャンフランコ・サンテロ氏の祖父によって第二次世界大戦中という困難な時期に開始されました。当時は大変な世界情勢でしたが、地道にブドウ栽培とバルクワインの醸造を専門に行っていました。その後、息子達の時代となり、4人兄弟のレオポルド、レンツォ、アルド、アデリオは自らの手でスパークリング・ワイン専門のブランドを立ち上げたいと、彼らの情熱と起業家精神を集結させ、1958年に現在のワイナリーが位置するサント・ステファノ・ベルボに昔からあったスパークリング・ワインとピエモンテの伝統的な銘柄を専門に製造していたワイナリーを購入しました。 ワイナリーは、モスカートの栽培エリアの中心的なところにあり、殆どの自社畑と契約農家の畑は、丘陵地の標高の高いところにあります。 これらは地元では非常に品質のよい白ブドウが収穫できることで有名な場所。サンテロのモスカート種を原料とするスパークリングワインの品質が高い理由がここに裏づけされています。やはり高品質なワインを造るには、原料ブドウの品質レベルを見極めることが最も重要。サンテロは条件の良いブドウを選別しているだけではなく、栽培農家の技術の向上にもサポートを行っています。 サンテロ社は高品質なスパークリングワインを消費者の皆様へ供給することで、楽しい時間を過ごしてもらえることを第一に考えています。 醗酵は、ステンレスタンクにてシャルマ方式。マスカットの華やかな香りと、ほのかな甘さのある果実味が優しく広がり、親しみやすい味わいです。愛情とぬくもりのあるテイスト。 内容量 750ml 原材料 ブドウ品種:グレーラ50%、シャルドネ30%、ピノ・ノワール20% 保存方法 冷暗所にて保存 原産国名 イタリア ピエモンテ 輸入者 モトックス [ct_w_2],[ct_w_38]
1540 円 (税込 / 送料別)